JP2016203820A - Display device, and control method of display panel - Google Patents

Display device, and control method of display panel Download PDF

Info

Publication number
JP2016203820A
JP2016203820A JP2015088529A JP2015088529A JP2016203820A JP 2016203820 A JP2016203820 A JP 2016203820A JP 2015088529 A JP2015088529 A JP 2015088529A JP 2015088529 A JP2015088529 A JP 2015088529A JP 2016203820 A JP2016203820 A JP 2016203820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
display device
user
fatigue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015088529A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
春樹 葛岡
Haruki Kuzuoka
春樹 葛岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2015088529A priority Critical patent/JP2016203820A/en
Priority to PCT/JP2016/001267 priority patent/WO2016170722A1/en
Publication of JP2016203820A publication Critical patent/JP2016203820A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device which appropriately transmits information to a user and can make the user be aware of the user's fatigue.SOLUTION: A display device 1 comprises: a display panel 15 for displaying predetermined information 21; an information acquisition part 11 which acquires fatigue determination information 22 for determining a fatigue state of a user; a determination part 12 for determining whether the user is fatigued on the basis of the fatigue determination information 22; and a display control part 13 which, when the determination part 12 has determined that the user is fatigued, controls a display mode of display in the display panel 15 in such a manner that a virtual depth representation is suppressed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は表示装置、及び表示パネルの制御方法に関し、特にユーザの疲労状況に応じて表示形態を制御する表示装置、及び表示パネルの制御方法に関する。   The present invention relates to a display device and a display panel control method, and more particularly, to a display device and a display panel control method for controlling a display mode according to a user's fatigue status.

近年、自動車等のインストルメントパネルが機械式メータから液晶パネル等を用いた表示に移行しつつある。液晶パネル等を用いた車両用表示装置では多様な表示が可能であり、表示形態を変化させたり、装飾的な表示をしたりすることも可能である。特許文献1には、仮想光源から仮想的な光を照射して計器の枠部に反射光や陰影を形成することで、表示パネルに表示される計器を立体的に表現した表示が可能な車両用表示装置が開示されている。また、仮想的な立体表示は、車両用表示装置に限らずゲーム機など様々な装置において実施されている。   In recent years, instrument panels for automobiles and the like are shifting from mechanical meters to displays using liquid crystal panels. A vehicle display device using a liquid crystal panel or the like can perform various displays, and can change a display form or perform a decorative display. Patent Document 1 discloses a vehicle capable of displaying a three-dimensional representation of an instrument displayed on a display panel by irradiating virtual light from a virtual light source to form reflected light or shadow on a frame portion of the instrument. A display device is disclosed. In addition, the virtual stereoscopic display is implemented not only in the vehicle display device but also in various devices such as a game machine.

特開2011−121544号公報JP 2011-121544 A

このような表示装置では多様な表示が可能であり、例えば車両用の場合では、車両の運行に用いる運行情報(速度メータなど)を仮想的に立体感を表現した表示とすることで、機械式メータが持つ立体感を表現したり、美的表現の優れた表示とすることができる(特許文献1参照)。   In such a display device, various displays are possible. For example, in the case of a vehicle, the operation information (speed meter, etc.) used for the operation of the vehicle is displayed as a virtual three-dimensional display. The three-dimensional effect of the meter can be expressed, or an excellent display of aesthetic expression can be achieved (see Patent Document 1).

しかしながら、インストルメントパネルに表示される表示オブジェクトに対して立体感のある表示とした場合は、運行情報の表示形態が複雑になる。このため、長時間の運転などによりドライバーが疲労している場合、ドライバーが必要な情報を視認するのに要する時間が長くなり、ドライバーに的確に情報を伝えることができないという問題がある。   However, when the display object displayed on the instrument panel is displayed with a stereoscopic effect, the display form of the operation information is complicated. For this reason, when the driver is tired due to driving for a long time, the time required for the driver to visually recognize the necessary information becomes long, and there is a problem that the information cannot be accurately conveyed to the driver.

上記課題に鑑み本発明の目的は、ドライバーに的確に情報を伝えるとともに疲労を気付かせることが可能な表示装置、及び表示パネルの制御方法を提供することである。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a display device and a display panel control method capable of accurately transmitting information to a driver and recognizing fatigue.

本発明にかかる表示装置は、所定の情報を表示する表示パネルと、ユーザの疲労状況を判断するための疲労判断情報を取得する情報取得部と、前記疲労判断情報に基づいて前記ユーザが疲労しているか否かを判断する判断部と、前記判断部が前記ユーザが疲労していると判断した場合、前記表示パネルに表示されている表示形態を、仮想的な奥行表現を抑制した表示となるように制御する表示制御部と、を備える。   A display device according to the present invention includes a display panel that displays predetermined information, an information acquisition unit that acquires fatigue determination information for determining a user's fatigue status, and the user is fatigued based on the fatigue determination information. When the determination unit determines whether or not the user is tired, the display form displayed on the display panel is a display that suppresses virtual depth expression. A display control unit for controlling the display.

本発明にかかる表示パネルの制御方法は、所定の情報を仮想的な奥行表現を用いて表示パネルに表示し、ユーザの疲労状況を判断するための疲労判断情報を取得し、前記疲労判断情報に基づいて前記ユーザが疲労しているか否かを判断し、前記ユーザが疲労していると判断した場合、前記表示パネルに表示されている表示形態を、仮想的な奥行表現を抑制した表示となるように制御する。   The display panel control method according to the present invention displays predetermined information on the display panel using a virtual depth expression, acquires fatigue determination information for determining a user's fatigue status, and includes the fatigue determination information in the fatigue determination information. Based on whether or not the user is fatigued based on the determination, the display form displayed on the display panel is a display that suppresses virtual depth expression when it is determined that the user is fatigued. To control.

本発明により、ユーザに的確に情報を伝えるとともに疲労を気付かせることが可能な表示装置、及び表示パネルの制御方法を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a display device and a display panel control method capable of accurately transmitting information to a user and recognizing fatigue.

実施の形態1にかかる表示装置の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of a display device according to a first embodiment; 実施の形態1にかかる表示装置が備える表示パネルの表示例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a display example of a display panel included in the display device according to the first embodiment. 実施の形態1にかかる表示オブジェクトの表示例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing a display example of a display object according to the first exemplary embodiment. 実施の形態1にかかる表示装置の動作を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining an operation of the display device according to the first exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態2にかかる表示装置の動作を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the display device according to the second exemplary embodiment; 実施の形態3にかかる表示装置で用いられる視線移動検出装置の一例を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating an example of a visual line movement detection device used in a display device according to a third embodiment. 実施の形態3にかかる表示装置の動作を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining an operation of the display device according to the third exemplary embodiment; 単位時間毎の視線移動量の総和を示す図である。It is a figure which shows the sum total of the amount of visual line movements for every unit time.

<実施の形態1>
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。本実施の形態も含めて、以下の実施の形態は、本発明の表示装置を、車両に搭載される車両用表示装置の例として説明する。このため、ユーザはドライバーとなる。
図1は、実施の形態1にかかる車両用表示装置の一例を示すブロック図である。図1に示すように、本実施の形態にかかる車両用表示装置1は、情報取得部11、判断部12、表示制御部13、及び表示パネル15を備える。ここで、情報取得部11、判断部12、及び表示制御部13は、車両用表示装置1および表示パネル15を制御する制御部10を構成しており、制御部10はCPU(Central Processing Unit)等で実現される。本実施の形態にかかる車両用表示装置1は、車両の速度、エンジンの回転数、シフトポジションなど、少なくとも車両の運行に必要な情報を表示する表示装置であり、一般的にインストルメントパネルやクラスターパネルなどと呼ばれる。
<Embodiment 1>
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following embodiments, including this embodiment, the display device of the present invention will be described as an example of a vehicle display device mounted on a vehicle. For this reason, the user becomes a driver.
FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a vehicle display device according to the first embodiment. As shown in FIG. 1, the vehicle display device 1 according to the present embodiment includes an information acquisition unit 11, a determination unit 12, a display control unit 13, and a display panel 15. Here, the information acquisition part 11, the judgment part 12, and the display control part 13 comprise the control part 10 which controls the display apparatus 1 for vehicles and the display panel 15, and the control part 10 is CPU (Central Processing Unit). Etc. A vehicle display device 1 according to the present embodiment is a display device that displays at least information necessary for vehicle operation, such as a vehicle speed, an engine speed, and a shift position, and is generally an instrument panel or cluster. It is called a panel.

情報取得部11は、運行情報21と疲労判断情報22とを取得する。ここで、運行情報21とは車両の運行に必要な情報であり、例えば、車両の速度情報、エンジンの回転数情報、シフトポジション情報、油温情報、燃料の残量情報、エンジンの冷却水の水温情報などの各種パラメータである。なお、運行情報21には、車両の運行に必要な情報以外に、補助的な情報も含まれていてもよい。補助的な情報とは、例えば、気候情報、日時情報、走行距離情報(トリップメータ、オドメータ)、ナビゲーション情報などである。また、上記で示した運行情報21は一例であり、運行情報21には上記以外の情報が含まれていてもよい。   The information acquisition unit 11 acquires operation information 21 and fatigue determination information 22. Here, the operation information 21 is information necessary for vehicle operation. For example, the vehicle speed information, engine speed information, shift position information, oil temperature information, fuel remaining amount information, engine cooling water Various parameters such as water temperature information. The operation information 21 may include auxiliary information in addition to information necessary for vehicle operation. The auxiliary information includes, for example, climate information, date / time information, travel distance information (trip meter, odometer), navigation information, and the like. Moreover, the operation information 21 shown above is an example, and the operation information 21 may include information other than the above.

疲労判断情報22はドライバーの疲労状況を判断するための情報であり、例えば、車両の走行履歴情報やドライバーの視線移動情報である。   The fatigue determination information 22 is information for determining a driver's fatigue status, and is, for example, vehicle travel history information or driver's line-of-sight movement information.

判断部12は、情報取得部11で取得した疲労判断情報22に基づいてドライバーが疲労しているか否かを判断する。疲労判断情報22として車両の走行履歴情報を取得した場合、判断部12は、走行履歴情報を用いて車両の連続走行時間を求める。そして、判断部12は、求めた車両の連続走行時間が所定の時間以上(例えば、2時間以上)である場合にドライバーが疲労していると判断する。なお、車両の連続走行時間の求め方については実施の形態2で詳細に説明する。   The determination unit 12 determines whether the driver is tired based on the fatigue determination information 22 acquired by the information acquisition unit 11. When the vehicle travel history information is acquired as the fatigue determination information 22, the determination unit 12 obtains the continuous travel time of the vehicle using the travel history information. Then, the determination unit 12 determines that the driver is tired when the obtained continuous running time of the vehicle is a predetermined time or longer (for example, 2 hours or longer). The method for obtaining the continuous running time of the vehicle will be described in detail in Embodiment 2.

また、疲労判断情報としてドライバーの視線移動情報を取得した場合、判断部12は、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っている場合にドライバーが疲労していると判断する。なお、視線移動情報を用いてドライバーの疲労状況を判断する方法については実施の形態3で詳細に説明する。   Further, when the driver's line-of-sight movement information is acquired as fatigue determination information, the determination unit 12 determines that the driver is tired when the driver's line-of-sight movement is below a predetermined level. A method for determining the driver's fatigue status using the line-of-sight movement information will be described in detail in Embodiment 3.

表示制御部13は、表示パネル15の表示を制御する。具体的には、表示制御部13は、情報取得部11が取得した運行情報21としての各種パラメータを、予め設定された表示形態に基づき、表示パネル15に表示する。   The display control unit 13 controls display on the display panel 15. Specifically, the display control unit 13 displays various parameters as the operation information 21 acquired by the information acquisition unit 11 on the display panel 15 based on a preset display form.

表示パネル15は、少なくとも車両の運行に用いる運行情報21を含む情報を表示する。表示パネル15には、例えば液晶パネルや有機EL(Electroluminescence)パネルを用いることができる。図2は、表示パネル15の表示例を示す図である。図2に示すように、表示パネル15には、車両の速度情報30、エンジンの回転数情報31、シフトポジション情報32、油温情報33、燃料の残量情報34、冷却水の水温情報35、気候情報36、及び日時情報37などの表示オブジェクトが表示されている。図2に示す表示例では、速度情報30、回転数情報31、及びシフトポジション情報32を仮想的な立体感が得られるように、仮想的な奥行表現のある表示形態で表示している場合を示している。なお、表示パネル15に立体感のある表示とする情報はドライバーが任意に決定することができる。   The display panel 15 displays information including at least operation information 21 used for vehicle operation. As the display panel 15, for example, a liquid crystal panel or an organic EL (Electroluminescence) panel can be used. FIG. 2 is a diagram illustrating a display example of the display panel 15. As shown in FIG. 2, the display panel 15 includes vehicle speed information 30, engine speed information 31, shift position information 32, oil temperature information 33, remaining fuel information 34, cooling water temperature information 35, Display objects such as climate information 36 and date / time information 37 are displayed. In the display example shown in FIG. 2, the speed information 30, the rotation speed information 31, and the shift position information 32 are displayed in a display form with a virtual depth expression so that a virtual stereoscopic effect can be obtained. Show. It should be noted that the driver can arbitrarily determine information for displaying a stereoscopic effect on the display panel 15.

また、図2では、表示オブジェクトの立体感を表現するための仮想的な奥行表現を奥行き量Dとして図示している。実際には、表示制御部13は、表示パネル15に、2次元表示される表示オブジェクトに対し仮想光源からの陰影や反射光等を表現することで、仮想的に立体感のある表示を行う。なお、本発明においては、仮想的な奥行表現の表現手法は特に限定されることはなく、任意の手法を用いることができる。後述する図7A〜図7Dについても同様である。   In FIG. 2, a virtual depth expression for expressing the stereoscopic effect of the display object is illustrated as a depth amount D. Actually, the display control unit 13 displays a virtually three-dimensional display on the display panel 15 by expressing shadows, reflected light, and the like from a virtual light source on a display object displayed in two dimensions. In the present invention, the method for expressing the virtual depth expression is not particularly limited, and any method can be used. The same applies to FIGS. 7A to 7D described later.

図3に、表示パネル15に表示される表示オブジェクトの例として、速度情報30および回転数情報31の表示例を示す。図3においては、回転数情報31を構成する外周枠311に、外周枠311が奥行き量Dの立体であると仮定した場合に仮想光源Cからの光によって生成される陰影312を表示した例である。陰影の付加は、回転数情報31を構成する外周枠311に限らずパラメータの表示等他の構成要素や、速度情報30を示す数値に対して陰影を付加してもよい。   FIG. 3 shows a display example of the speed information 30 and the rotation speed information 31 as an example of the display object displayed on the display panel 15. FIG. 3 shows an example in which a shadow 312 generated by light from the virtual light source C is displayed on the outer peripheral frame 311 constituting the rotation speed information 31 when it is assumed that the outer peripheral frame 311 is a solid with a depth amount D. is there. The addition of the shadow is not limited to the outer peripheral frame 311 constituting the rotation speed information 31, and the shadow may be added to other constituent elements such as parameter display and the numerical value indicating the speed information 30.

図3のような表示形態においては、仮想的な奥行表現の奥行き量は、陰影の幅やコントラストによって奥行表現の拡大や抑制を表現可能である。例えば、仮想的な奥行表現量を大きくする場合、つまり立体感をより強調した表示とする場合は、陰影の幅を大きく表示する。また、陰影の最暗部と最明部とのコントラストを大きく表示してもよい。また、仮想的な奥行き量を抑制する場合、つまり立体感を抑制した表示とする場合は、陰影の幅を狭く表示する。また、陰影の最暗部と最明部とのコントラストを小さく表示してもよい。このような表示形態の場合の陰影の幅は、図2および図7A〜図7Dに示す奥行き量Dに該当する。   In the display form as shown in FIG. 3, the depth amount of the virtual depth expression can express the expansion and suppression of the depth expression by the width and contrast of the shadow. For example, when the virtual depth expression amount is increased, that is, when the stereoscopic effect is emphasized, the shadow is displayed with a large width. Further, the contrast between the darkest part and the brightest part of the shadow may be displayed large. Further, when the virtual depth amount is suppressed, that is, when the stereoscopic effect is suppressed, the shadow is displayed with a narrow width. Further, the contrast between the darkest part and the brightest part of the shadow may be displayed small. The width of the shadow in the case of such a display form corresponds to the depth amount D shown in FIGS. 2 and 7A to 7D.

そして、本実施の形態にかかる車両用表示装置1では、判断部12がドライバーが疲労していると判断した場合、表示制御部13は、表示パネル15の表示形態が仮想的な奥行表現を抑制した表示となるように表示パネル15の表示を制御している。以下、本実施の形態にかかる車両用表示装置1の動作について詳細に説明する。   In the vehicular display device 1 according to the present embodiment, when the determination unit 12 determines that the driver is tired, the display control unit 13 suppresses the virtual depth expression by the display form of the display panel 15. The display on the display panel 15 is controlled so as to achieve the above display. Hereinafter, operation | movement of the display apparatus 1 for vehicles concerning this Embodiment is demonstrated in detail.

図4は、本実施の形態にかかる表示装置1の動作を説明するためのフローチャートである。図4に説明する動作の前提としては、車両用表示装置1が搭載されている車両が動作しており、表示制御部13が表示パネル15に少なくとも運行情報21を表示している状態である。図4に示すように、まず、情報取得部11(図1参照)は、ドライバーの疲労状況を判断するための疲労判断情報22を取得する(ステップS1)。次に、判断部12は、情報取得部11で取得した疲労判断情報22に基づいてドライバーが疲労しているか否かを判断する(ステップS2)。そして、判断部12がドライバーが疲労していないと判断した場合(ステップS2:No)、表示制御部13は表示パネル15に表示されている表示オブジェクトを立体的に表現するための仮想的な奥行表現を用いた表示状態を保持する(ステップS3)。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation of the display device 1 according to the present embodiment. The premise of the operation described in FIG. 4 is a state in which the vehicle on which the vehicle display device 1 is mounted is operating, and the display control unit 13 displays at least the operation information 21 on the display panel 15. As shown in FIG. 4, first, the information acquisition unit 11 (see FIG. 1) acquires fatigue determination information 22 for determining a driver's fatigue status (step S1). Next, the determination unit 12 determines whether or not the driver is tired based on the fatigue determination information 22 acquired by the information acquisition unit 11 (step S2). When the determination unit 12 determines that the driver is not tired (step S2: No), the display control unit 13 displays a virtual depth for three-dimensionally expressing the display object displayed on the display panel 15. The display state using the expression is held (step S3).

一方、判断部12がドライバーが疲労していると判断した場合(ステップS2:Yes)、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトを立体的に表現するための仮想的な奥行表現を抑制した表示とする(ステップS4)。ここで、「仮想的な奥行表現を抑制した表示」とは、表示オブジェクトを立体感のある表示とする奥行き量D(図2参照)が小さくなるように表示することを意味する。例えば、陰影を用いて仮想的な奥行表現を行っている場合、表示制御部13は、陰影の幅を狭くすることで仮想的な奥行表現を抑制することができる。また、仮想的な奥行表現を抑制した表示には、仮想的な奥行表現を行わずに平面的に表示する場合も含まれる。   On the other hand, when the determination unit 12 determines that the driver is tired (step S2: Yes), the display control unit 13 is a virtual for expressing the display object displayed on the display panel 15 in a three-dimensional manner. It is set as the display which suppressed depth expression (step S4). Here, “display in which virtual depth expression is suppressed” means that display is performed so that the depth amount D (see FIG. 2) for displaying the display object with a stereoscopic effect is small. For example, when the virtual depth expression is performed using the shadow, the display control unit 13 can suppress the virtual depth expression by narrowing the width of the shadow. In addition, the display in which the virtual depth expression is suppressed includes a case where the display is performed in a planar manner without performing the virtual depth expression.

以上で説明した本実施の形態にかかる発明により、ドライバーに的確に情報を伝えるとともに疲労を気付かせることが可能な車両用表示装置、及び表示パネルの制御方法を提供することができる。具体的には、ドライバーが疲労していると判断されていないときは、仮想的な奥行表現のある表示を行うことで装飾的な表示を行い、ドライバーが疲労していると判断されたときは、仮想的な奥行表現を抑制した表示、または仮想的な奥行表現を行わない表示とする。ドライバーが疲労している場合は、表示パネル15の認識力が低下するため、仮想的な奥行表現を抑制した表示とすることで、より短時間で適切に表示パネル15に表示される情報を目視可能とすることができる。さらに、仮想的な奥行表現が抑制されている表示となっていることをドライバーが認識することで、疲労に気付かせることや疲労の度合いを認識することができる。   With the invention according to the present embodiment described above, it is possible to provide a vehicle display device and a display panel control method capable of accurately transmitting information to a driver and recognizing fatigue. Specifically, when it is not determined that the driver is tired, a decorative display is performed by displaying with a virtual depth expression, and when the driver is determined to be tired In addition, a display in which virtual depth expression is suppressed or a display in which virtual depth expression is not performed is used. When the driver is tired, the recognition power of the display panel 15 is reduced. Therefore, by displaying the display with the virtual depth expression suppressed, the information displayed on the display panel 15 can be visually observed in a shorter time. Can be possible. Furthermore, when the driver recognizes that the virtual depth expression is suppressed, it is possible to recognize fatigue and the degree of fatigue.

表示パネル15には、上述したように様々な情報が表示されるが、ドライバーが最も適切に認識すべき情報としては、速度情報30、回転数情報31またはシフトポジション情報32のいずれかまたはこれらの組合せである。従って、少なくともこれらの情報の表示に本発明を適用することが望ましい。   Various information is displayed on the display panel 15 as described above, and information that the driver should most appropriately recognize is either speed information 30, rotation speed information 31, shift position information 32, or these information. It is a combination. Therefore, it is desirable to apply the present invention to display at least such information.

<実施の形態2>
次に、本発明の実施の形態2について説明する。実施の形態2では、実施の形態1で説明した車両用表示装置1の動作の具体例を示している。なお、本実施の形態で用いている車両用表示装置は、実施の形態1で説明した車両用表示装置1と基本的に同様であるので、重複した説明は適宜省略する。
<Embodiment 2>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the second embodiment, a specific example of the operation of the vehicle display device 1 described in the first embodiment is shown. Note that the vehicular display device used in the present embodiment is basically the same as the vehicular display device 1 described in the first embodiment, and thus redundant description will be omitted as appropriate.

図5は、本実施の形態にかかる車両用表示装置1の動作を説明するためのフローチャートである。図5に示すように、まず、情報取得部11は、ドライバーの疲労状況を判断するための疲労判断情報22として車両の走行履歴情報を取得する(ステップS11)。次に、判断部12は、情報取得部11で取得した走行履歴情報を用いて車両の連続走行時間を求める。そして、判断部12は、求めた車両の連続走行時間が第1の時間以上であるか否かを判断する(ステップS12)。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle display device 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, first, the information acquisition unit 11 acquires vehicle travel history information as fatigue determination information 22 for determining a driver's fatigue status (step S11). Next, the determination unit 12 calculates the continuous travel time of the vehicle using the travel history information acquired by the information acquisition unit 11. And the judgment part 12 judges whether the calculated | required continuous running time of the vehicle is more than 1st time (step S12).

例えば、情報取得部11は、車両のネットワークを構成しているCAN(Controller Area Network)や車両に搭載されているナビゲーション装置などから走行履歴情報を取得する。判断部12は、CANを介して車両の制御コンピュータから走行履歴情報を取得した場合は、エンジンのオン・オフ状況、ギヤ選択情報、速度情報などから車両の連続走行時間を求める。また、ナビゲーション装置から走行履歴情報を取得した場合は、車両の移動履歴を用いて連続走行時間を求める。ここで、連続走行時間とは、車両が連続して走行した時間であり、車両が走行している時間の積算時間である。例えば、車両が信号等で一時停止した時間は積算時間から除いてもよい。また、車両が所定の時間以上(例えば、5分程度)停止している場合や、エンジンを停止した場合は、積算された連続走行時間をリセットしてもよい。   For example, the information acquisition unit 11 acquires travel history information from a CAN (Controller Area Network) configuring a vehicle network, a navigation device mounted on the vehicle, or the like. When the travel history information is acquired from the vehicle control computer via the CAN, the determination unit 12 obtains the continuous travel time of the vehicle from the engine on / off status, gear selection information, speed information, and the like. Further, when the travel history information is acquired from the navigation device, the continuous travel time is obtained using the travel history of the vehicle. Here, the continuous travel time is a time during which the vehicle travels continuously, and is an accumulated time of the time during which the vehicle travels. For example, the time when the vehicle is temporarily stopped by a signal or the like may be excluded from the accumulated time. Further, when the vehicle is stopped for a predetermined time or longer (for example, about 5 minutes) or when the engine is stopped, the accumulated continuous running time may be reset.

判断部12が車両の連続走行時間が第1の時間以上ではないと判断した場合、つまり、ドライバーが疲労していないと判断した場合(ステップS12:No)、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトに対する仮想的な奥行表現の奥行き量をD1とする(ステップS13)。すなわち、図7Aに示すように、表示制御部13は、各々の情報30〜32を立体感のある表示とする際に、各々の情報30〜32の初期設定の奥行き量D1(最も大きい奥行き量)を保持する。ここで第1の時間は任意に決定することができる。一例を挙げると、第1の時間は1時間とすることができる。   When the determination unit 12 determines that the continuous running time of the vehicle is not equal to or longer than the first time, that is, when it is determined that the driver is not tired (step S12: No), the display control unit 13 displays the display panel 15 Let D1 be the depth amount of the virtual depth expression for the display object displayed in (Step S13). That is, as illustrated in FIG. 7A, when the display control unit 13 sets each piece of information 30 to 32 to a stereoscopic display, the initial depth amount D1 (the largest depth amount) of each piece of information 30 to 32 is displayed. ). Here, the first time can be arbitrarily determined. As an example, the first time may be 1 hour.

一方、判断部12が車両の連続走行時間が第1の時間以上であると判断した場合、つまり、ドライバーが疲労していると判断した場合(ステップS12:Yes)、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトに対して、仮想的な奥行表現を抑制した表示となるような表示を行う。   On the other hand, when the determination unit 12 determines that the continuous running time of the vehicle is equal to or longer than the first time, that is, when the driver determines that the vehicle is tired (step S12: Yes), the display control unit 13 displays The display object displayed on the panel 15 is displayed so that the virtual depth expression is suppressed.

例えば、判断部12は車両の連続走行時間が第2の時間以上であるか否かを判断する(ステップS14)。ここで、第2の時間は第1の時間よりも長い時間であり、任意に設定することができる。一例として、第2の時間は1時間半とする。そして、判断部12が車両の連続走行時間が第2の時間以上ではないと判断した場合(ステップS14:No)、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトに対して仮想的な奥行表現の奥行き量をD2とする(ステップS15)。ここで、奥行き量D2は奥行き量D1よりも小さい値である(D2<D1)。よって、図7Bに示すように、表示制御部13は、各々の情報30〜32を立体感のある表示とする際に、図7Aに示した場合(奥行き量D1)よりも立体感を抑制することができる。   For example, the determination unit 12 determines whether or not the continuous running time of the vehicle is equal to or longer than the second time (step S14). Here, the second time is longer than the first time, and can be arbitrarily set. As an example, the second time is one and a half hours. When the determination unit 12 determines that the continuous running time of the vehicle is not equal to or longer than the second time (step S14: No), the display control unit 13 performs a virtual operation on the display object displayed on the display panel 15. A depth amount of a typical depth expression is set to D2 (step S15). Here, the depth amount D2 is smaller than the depth amount D1 (D2 <D1). Therefore, as illustrated in FIG. 7B, the display control unit 13 suppresses the stereoscopic effect more than the case illustrated in FIG. 7A (depth amount D1) when each of the information 30 to 32 is displayed with a stereoscopic effect. be able to.

一方、判断部12が車両の連続走行時間が第2の時間以上であると判断した場合(ステップS14:Yes)、判断部12は車両の連続走行時間が第3の時間以上であるか否かを判断する(ステップS16)。ここで、第3の時間は第2の時間よりも長い時間であり、任意に設定することができる。一例として、第3の時間は2時間とする。そして、判断部12が車両の連続走行時間が第3の時間以上ではないと判断した場合(ステップS16:No)、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトに対して仮想的な奥行表現の奥行き量をD3とする(ステップS17)。ここで、奥行き量D3は奥行き量D2よりも小さい値である(D3<D2)。よって、図7Cに示すように、表示制御部13は、各々の情報30〜32を立体感のある表示とする際に、図7Bに示した場合(奥行き量D2)よりも立体感を抑制することができる。   On the other hand, when the determination unit 12 determines that the continuous travel time of the vehicle is equal to or longer than the second time (step S14: Yes), the determination unit 12 determines whether the continuous travel time of the vehicle is equal to or longer than the third time. Is determined (step S16). Here, the third time is longer than the second time, and can be arbitrarily set. As an example, the third time is 2 hours. If the determination unit 12 determines that the continuous running time of the vehicle is not equal to or longer than the third time (step S16: No), the display control unit 13 performs a virtual operation on the display object displayed on the display panel 15. A depth amount of a typical depth expression is set to D3 (step S17). Here, the depth amount D3 is smaller than the depth amount D2 (D3 <D2). Accordingly, as illustrated in FIG. 7C, the display control unit 13 suppresses the stereoscopic effect more than the case illustrated in FIG. 7B (depth amount D2) when each of the information 30 to 32 is displayed with a stereoscopic effect. be able to.

また、判断部12が車両の連続走行時間が第3の時間以上であると判断した場合(ステップS16:Yes)表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトに対して仮想的な奥行表現の奥行き量をD4とする(ステップS18)。ここで、奥行き量D4は奥行き量D3よりも小さい値である(D4<D3)。よって、図7Dに示すように、表示制御部13は、各々の情報30〜32を表示する際に、図7Cに示した場合(奥行き量D3)よりも立体感を抑制することができる。なお、図7Dに示す表示例は奥行き量D4が0の場合、つまり表示オブジェクトの仮想的な奥行表現を行わずに平面的に表示した場合を示している。   Further, when the determination unit 12 determines that the continuous running time of the vehicle is equal to or longer than the third time (step S16: Yes), the display control unit 13 virtually displays the display object displayed on the display panel 15. The depth amount of the deep depth expression is set to D4 (step S18). Here, the depth amount D4 is smaller than the depth amount D3 (D4 <D3). Therefore, as illustrated in FIG. 7D, the display control unit 13 can suppress the stereoscopic effect more than the case illustrated in FIG. 7C (depth amount D3) when displaying each piece of information 30 to 32. Note that the display example illustrated in FIG. 7D illustrates a case where the depth amount D4 is 0, that is, a case where the display object is displayed planarly without performing virtual depth expression.

また、図7A〜図7Dに示した表示例では、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトの仮想的な奥行き量が車両の連続走行時間に応じてD1〜D4の4段階で変化する場合について説明した。しかし、本実施の形態では、奥行き量の変化の段階が5段階以上で変化するように構成してもよく、また、2段階または3段階で変化するように構成してもよい。また、車両の連続走行時間が長くなるほど奥行き量Dが次第に低減するように制御してもよい。   In the display examples shown in FIGS. 7A to 7D, the virtual depth amount of the display object displayed on the display panel 15 changes in four stages D1 to D4 according to the continuous travel time of the vehicle. explained. However, in the present embodiment, the depth amount may be changed in five steps or more, or may be changed in two steps or three steps. Moreover, you may control so that the depth amount D reduces gradually, so that the continuous running time of a vehicle becomes long.

図6に示す例は、例えば連続利用時間に対応する連続走行時間が走行開始から1時間までは、仮想的な奥行き量を100%としている。この場合の100%とは、例えば図7Aに示す奥行き量D1である。また、連続走行時間が1時間以上2時間までは、連続走行時間に応じて徐々に仮想的な奥行表現量を抑制する。図6の例においては、連続走行時間が2時間以上では仮想的な奥行表現を0%としているが、0%に限らず5%や10%など、仮想的な奥行表現が抑制され、ドライバーが短時間に的確に視認できる奥行表現量であればよい。また、仮想的な奥行表現量が100%から0%までの推移は、連続走行時間に正比例した直線に限らず、曲線や指数関数などでもよい。さらには、仮想的な奥行表現量の抑制が開始される連続走行時間は、1時間経過時に限らず、さらに短い経過時間やさらに長い経過時間であってもよい。   In the example shown in FIG. 6, for example, the virtual depth amount is set to 100% when the continuous travel time corresponding to the continuous use time is 1 hour from the start of travel. 100% in this case is, for example, the depth amount D1 shown in FIG. 7A. Further, when the continuous travel time is 1 hour or more and 2 hours, the virtual depth expression amount is gradually suppressed according to the continuous travel time. In the example of FIG. 6, the virtual depth expression is 0% when the continuous running time is 2 hours or more, but the virtual depth expression is not limited to 0%, such as 5% or 10%, and the driver Any depth expression amount that can be accurately recognized in a short time may be used. The transition from the virtual depth expression amount of 100% to 0% is not limited to a straight line that is directly proportional to the continuous running time, but may be a curve or an exponential function. Furthermore, the continuous running time when the suppression of the virtual depth expression amount is started is not limited to 1 hour, and may be a shorter elapsed time or a longer elapsed time.

以上で説明した本実施の形態にかかる発明においても、実施の形態1で説明した車両用表示装置1と同様に、ドライバーに的確に情報を伝えることが可能な車両用表示装置、及び表示パネルの制御方法を提供することができる。   In the invention according to the present embodiment described above, as in the vehicle display device 1 described in the first embodiment, the vehicle display device capable of accurately transmitting information to the driver, and the display panel A control method can be provided.

<実施の形態3>
次に、本発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態では、ドライバーの視線移動情報を用いてドライバーの疲労状況を判断する構成について詳細に説明する。なお、本実施の形態で用いている車両用表示装置は、実施の形態1で説明した車両用表示装置1と基本的に同様であるので、重複した説明は適宜省略する。
<Embodiment 3>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, a configuration for determining the driver's fatigue status using the driver's line-of-sight movement information will be described in detail. Note that the vehicular display device used in the present embodiment is basically the same as the vehicular display device 1 described in the first embodiment, and thus redundant description will be omitted as appropriate.

図8は、本実施の形態にかかる車両用表示装置で用いられる視線移動検出装置40の一例を示すブロック図である。図8に示すように、視線移動検出装置40は、赤外線照射部41、赤外線カメラ42、及び視線検出部43を備える。赤外線照射部41は、ドライバーの顔部分45に赤外線を照射する。赤外線カメラ42はドライバーの顔部分45の映像を撮影する。つまり、赤外線カメラ42は、赤外線が照射されているドライバーの顔部分45の映像を撮影する。視線検出部43は、赤外線カメラ42で撮影されたドライバーの顔部分45の映像を用いて、ドライバーの視線移動を検出する。具体的には、視線検出部43は、角膜反射位置と瞳孔位置とを用いてドライバーの視線移動を検出する。視線検出部43で検出されたドライバーの視線移動に関する情報(視線移動情報)は、疲労判断情報22として図1に示した情報取得部11に供給される。   FIG. 8 is a block diagram showing an example of the line-of-sight movement detection device 40 used in the vehicle display device according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, the line-of-sight movement detection device 40 includes an infrared irradiation unit 41, an infrared camera 42, and a line-of-sight detection unit 43. The infrared irradiation unit 41 irradiates the driver's face portion 45 with infrared rays. The infrared camera 42 captures an image of the driver's face 45. That is, the infrared camera 42 captures an image of the driver's face portion 45 irradiated with infrared rays. The line-of-sight detection unit 43 detects the driver's line-of-sight movement using an image of the driver's face 45 taken by the infrared camera 42. Specifically, the gaze detection unit 43 detects the gaze movement of the driver using the corneal reflection position and the pupil position. Information (line-of-sight movement information) related to the driver's line-of-sight movement detected by the line-of-sight detection unit 43 is supplied to the information acquisition unit 11 shown in FIG.

図9は、本実施の形態にかかる車両用表示装置の動作を説明するためのフローチャートである。図9に示すように、まず、情報取得部11(図1参照)は、ドライバーの疲労状況を判断するための疲労判断情報22として、上記で説明した視線移動検出装置40から視線移動情報を取得する(ステップS21)。次に、判断部12は、情報取得部11で取得した視線移動情報に基づいてドライバーが疲労しているか否かを判断する。具体的には、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っているか否かを判断する(ステップS22)。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the vehicle display device according to the present embodiment. As shown in FIG. 9, first, the information acquisition unit 11 (see FIG. 1) acquires line-of-sight movement information from the line-of-sight movement detection device 40 described above as fatigue determination information 22 for determining a driver's fatigue status. (Step S21). Next, the determination unit 12 determines whether the driver is tired based on the line-of-sight movement information acquired by the information acquisition unit 11. Specifically, it is determined whether or not the driver's line-of-sight movement is below a predetermined level (step S22).

図10は、単位時間毎の視線移動量の総和を示す図である。図10に示すように、判断部12は、単位時間毎の視線移動量の総和が所定の閾値以上である場合、ドライバーの視線移動が所定のレベル以上であり、ドライバーが疲労していないと判断する。一方、単位時間毎の視線移動量の総和が所定の閾値を下回っている場合、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っており、ドライバーが疲労していると判断する。図10に示す例では、単位時間毎(例えば10秒毎)の視線移動量の総和が2度連続して所定の閾値を下回った場合に(タイミングt1参照)、ドライバーが疲労状態にあると判断している。そして、その後、単位時間毎の視線移動量の総和が2度連続して所定の閾値以上となった場合に(タイミングt2参照)、ドライバーが疲労していない状態になったと判断している。   FIG. 10 is a diagram illustrating the total amount of line-of-sight movement per unit time. As shown in FIG. 10, the determination unit 12 determines that the driver's line-of-sight movement is equal to or higher than a predetermined level and the driver is not fatigued when the total amount of line-of-sight movement per unit time is equal to or greater than a predetermined threshold. To do. On the other hand, if the total amount of line-of-sight movement per unit time is below a predetermined threshold, it is determined that the driver's line-of-sight movement is below a predetermined level and the driver is tired. In the example shown in FIG. 10, it is determined that the driver is in a fatigue state when the total amount of line-of-sight movement per unit time (for example, every 10 seconds) falls below a predetermined threshold value twice (see timing t1). doing. Then, after that, when the total of the line-of-sight movement amount per unit time is continuously equal to or more than a predetermined threshold value twice (see timing t2), it is determined that the driver is not fatigued.

なお、図10に示した例は一例であり、本実施の形態では、ドライバーが疲労しているか否かの判断基準は任意に設定することができる。つまり、閾値の値、並びに、連続して閾値を下回る回数(t1に対応)および連続して閾値以上となる回数(t2に対応)は任意に設定することができる。   Note that the example shown in FIG. 10 is an example, and in the present embodiment, a criterion for determining whether or not the driver is fatigued can be arbitrarily set. That is, the value of the threshold value, the number of times that the threshold value is continuously decreased (corresponding to t1), and the number of times that the threshold value is continuously exceeded (corresponding to t2) can be arbitrarily set.

また、上記ではドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っているか否かを判断する際に、単位時間毎の視線移動量の総和を用いる場合について説明した。しかし本実施の形態では、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っているか否かを判断する際に、単位時間当たりの視線移動回数を用いてもよい。この場合は、ドライバーの単位時間当たりの視線移動回数が所定の回数を下回った場合に、ドライバーが疲労していると判断することができる。   In the above description, the case where the sum of the line-of-sight movement amount per unit time is used when determining whether or not the driver's line-of-sight movement is below a predetermined level has been described. However, in this embodiment, the number of line-of-sight movements per unit time may be used when determining whether or not the line-of-sight movement of the driver is below a predetermined level. In this case, when the number of line-of-sight movements per unit time of the driver falls below a predetermined number, it can be determined that the driver is tired.

視線移動回数は、所定量(誤差よりも大きい値)以上の視線移動が行われた回数である。例えば、単位時間毎(例えば10秒毎)の視線移動回数の総和が2度連続して所定の回数を下回った場合に、ドライバーが疲労状態にあると判断することができる。そして、その後、単位時間毎の視線移動回数の総和が2度連続して所定の回数以上となった場合に、ドライバーが疲労していない状態になったと判断することができる。   The number of line-of-sight movements is the number of times of line-of-sight movement that is greater than or equal to a predetermined amount (a value greater than the error). For example, when the total number of line-of-sight movements per unit time (for example, every 10 seconds) falls below a predetermined number twice consecutively, it can be determined that the driver is in a fatigued state. After that, when the total number of line-of-sight movements per unit time reaches a predetermined number of times continuously twice, it can be determined that the driver is not fatigued.

図9に示すように、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っていない場合(ステップS22:No)、判断部12はドライバーが疲労していないと判断する。この場合、表示制御部13は表示パネル15に表示されている表示オブジェクトを立体的に表現するための仮想的な奥行表現を用いた表示状態を保持する(ステップS23)。   As shown in FIG. 9, when the driver's line-of-sight movement is not below a predetermined level (step S22: No), the determination unit 12 determines that the driver is not fatigued. In this case, the display control unit 13 holds a display state using a virtual depth expression for stereoscopically expressing the display object displayed on the display panel 15 (step S23).

一方、ドライバーの視線移動が所定のレベルを下回っている場合(ステップS22:Yes)、判断部12はドライバーが疲労していると判断する。この場合、表示制御部13は、表示パネル15に表示されている表示オブジェクトを立体的に表現するための仮想的な奥行表現を抑制した表示とする(ステップS24)。なお、仮想的な奥行表現を抑制した表示には、仮想的な奥行表現を行わずに平面的に表示する場合も含まれる。仮想的な奥行表現を抑制する方法については、実施の形態1、2で説明した場合と同様であるので重複した説明は省略する。   On the other hand, when the driver's line-of-sight movement is below a predetermined level (step S22: Yes), the determination unit 12 determines that the driver is tired. In this case, the display control unit 13 sets the display to suppress the virtual depth expression for three-dimensionally expressing the display object displayed on the display panel 15 (step S24). Note that the display in which the virtual depth expression is suppressed includes a case where the display is performed in a planar manner without performing the virtual depth expression. Since the method for suppressing the virtual depth expression is the same as that described in the first and second embodiments, the duplicate description is omitted.

なお、上記ではドライバーの視線移動のレベルを用いてドライバーの疲労状況を判断する場合について説明した。しかし、本実施の形態では、例えばドライバーのまばたき回数を検出し、このまばたき回数が所定の回数を上回った場合にドライバーが疲労していると判断するようにしてもよい。   In the above description, the case where the driver's fatigue status is determined using the level of the driver's eye movement has been described. However, in the present embodiment, for example, the number of blinks of the driver may be detected, and it may be determined that the driver is fatigued when the number of blinks exceeds a predetermined number.

また、ドライバーが疲労していると判断部12が判断した場合、表示オブジェクトに対する仮想的な奥行表現を抑制することに加えて、表示パネル15に警告を表示するようにしてもよい。このように、表示パネル15に警告を表示することで、疲労状態にあることをドライバーに伝えることができる。例えば、メータの枠部を赤などの目立つ色にしたり、警告メッセージを点滅させたりしてもよい。   Further, when the determination unit 12 determines that the driver is tired, a warning may be displayed on the display panel 15 in addition to suppressing the virtual depth expression for the display object. Thus, by displaying the warning on the display panel 15, it is possible to inform the driver that the vehicle is in a fatigued state. For example, the frame portion of the meter may be a conspicuous color such as red, or a warning message may be blinked.

以上で説明した本実施の形態にかかる発明においても、実施の形態1で説明した車両用表示装置1と同様に、ドライバーに的確に情報を伝えるとともに疲労を気付かせることが可能な車両用表示装置、及び表示パネルの制御方法を提供することができる。   Also in the invention according to the present embodiment described above, as in the vehicle display device 1 described in the first embodiment, a vehicle display device capable of accurately transmitting information to the driver and recognizing fatigue. And a method for controlling the display panel can be provided.

以上、本発明を上記実施の形態に即して説明したが、本発明は上記実施の形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。   Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited only to the configuration of the above embodiment, and within the scope of the invention of the claims of the present application. It goes without saying that various modifications, corrections, and combinations that can be made by those skilled in the art are included.

例えば、ドライバーが疲労しているか否かを判断する条件としては、単純に連続運転時間のみ、または視線移動の頻度のみでは把握しきれない場合がある。判断部12による判断は、例えば上述した判断基準の組合せや、高速道路での運転時間または距離、渋滞時間、ブレーキ操作の頻度など様々なパラメータの組合せが可能である。   For example, as a condition for determining whether or not the driver is tired, there is a case where it cannot be grasped simply by only the continuous driving time or the frequency of eye movement. The determination by the determination unit 12 can be, for example, a combination of the above-described determination criteria, a combination of various parameters such as driving time or distance on a highway, traffic jam time, and brake operation frequency.

また、上述した実施の形態においては、ドライバーをユーザとした車両用表示装置の例として説明したが、本発明は、車両用表示装置に限らず、ゲーム機や各種コンピュータ、シミュレーション装置など、装置による表示形態の処理が可能であり、表示オブジェクトに対する装飾目的など仮想的な奥行表現を行う様々な装置に適用可能である。   Further, in the above-described embodiment, the description has been given as an example of the vehicle display device using the driver as a user. However, the present invention is not limited to the vehicle display device, and is based on devices such as game machines, various computers, and simulation devices. The processing of the display mode is possible, and the present invention can be applied to various devices that perform virtual depth expression such as a decoration purpose for a display object.

1 車両用表示装置
10 制御部
11 情報取得部
12 判断部
13 表示制御部
15 表示パネル
21 運行情報
22 疲労判断情報
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Display apparatus 10 for vehicles Control part 11 Information acquisition part 12 Determination part 13 Display control part 15 Display panel 21 Operation information 22 Fatigue judgment information

Claims (8)

所定の情報を表示する表示パネルと、
ユーザの疲労状況を判断するための疲労判断情報を取得する情報取得部と、
前記疲労判断情報に基づいて前記ユーザが疲労しているか否かを判断する判断部と、
前記判断部が前記ユーザが疲労していると判断した場合、前記表示パネルに表示されている表示形態を、仮想的な奥行表現を抑制した表示となるように制御する表示制御部と、を備える、
表示装置。
A display panel for displaying predetermined information;
An information acquisition unit for acquiring fatigue determination information for determining a user's fatigue status;
A determination unit for determining whether the user is fatigued based on the fatigue determination information;
A display control unit configured to control the display form displayed on the display panel so as to display a virtual depth expression when the determination unit determines that the user is tired; ,
Display device.
前記情報取得部は、前記疲労判断情報として前記表示装置が搭載される装置の利用履歴情報を取得し、
前記判断部は、前記利用履歴情報を用いて求めた前記表示装置が搭載される装置の連続利用時間が所定の時間以上である場合に前記ユーザが疲労していると判断する、
請求項1に記載の表示装置。
The information acquisition unit acquires use history information of a device on which the display device is mounted as the fatigue determination information,
The determination unit determines that the user is tired when the continuous use time of the device on which the display device obtained using the use history information is mounted is a predetermined time or more,
The display device according to claim 1.
前記表示制御部は、前記判断部が前記ユーザが疲労していると判断した場合、前記表示装置が搭載される装置の連続利用時間が長くなるほど前記表示パネルに表示されている表示形態の仮想的な奥行表現を次第に抑制するように、前記表示パネルに表示する表示形態を制御する、
請求項2に記載の表示装置。
When the determination unit determines that the user is tired, the display control unit is a virtual display type displayed on the display panel as the continuous use time of the device on which the display device is mounted becomes longer. Control the display form displayed on the display panel so as to gradually suppress the depth expression.
The display device according to claim 2.
前記情報取得部は、前記疲労判断情報として前記ユーザの視線移動情報を取得し、
前記判断部は、前記ユーザの視線移動が所定のレベルを下回っている場合に前記ユーザが疲労していると判断する、
請求項1に記載の表示装置。
The information acquisition unit acquires the user's line-of-sight movement information as the fatigue determination information,
The determination unit determines that the user is tired when the user's line-of-sight movement is below a predetermined level.
The display device according to claim 1.
前記表示制御部は、表示対象となる表示オブジェクトに陰影を用いることにより仮想的な奥行を表現し、前記陰影の効果を低減することで仮想的な奥行表現を抑制するように、前記表示パネルに表示する表示形態を制御する、
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の表示装置。
The display control unit expresses a virtual depth by using a shadow on a display object to be displayed, and reduces the effect of the shadow to suppress the virtual depth expression on the display panel. Control the display form to display,
The display device according to any one of claims 1 to 4.
前記表示制御部は、仮想的な奥行表現を抑制した表示として、仮想的な奥行表現を行わない表示が含まれるように、前記表示パネルに表示する表示形態を制御する、
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の表示装置。
The display control unit controls a display form to be displayed on the display panel so as to include a display that does not perform virtual depth expression as a display that suppresses virtual depth expression.
The display device according to any one of claims 1 to 5.
前記表示装置は車両用表示装置であり、
前記情報取得部は、前記疲労判断情報として前記表示装置が搭載される車両の走行履歴情報を取得し、
前記判断部は、前記走行履歴情報を用いて求めた前記車両の連続走行時間が所定の時間以上である場合に前記ユーザが疲労していると判断する、
請求項2に記載の表示装置。
The display device is a vehicle display device,
The information acquisition unit acquires travel history information of a vehicle on which the display device is mounted as the fatigue determination information,
The determination unit determines that the user is tired when the continuous travel time of the vehicle obtained using the travel history information is equal to or longer than a predetermined time.
The display device according to claim 2.
所定の情報を仮想的な奥行表現を用いて表示パネルに表示し、
ユーザの疲労状況を判断するための疲労判断情報を取得し、
前記疲労判断情報に基づいて前記ユーザが疲労しているか否かを判断し、
前記ユーザが疲労していると判断した場合、前記表示パネルに表示されている表示形態を、仮想的な奥行表現を抑制した表示となるように制御する、
表示パネルの制御方法。
The predetermined information is displayed on the display panel using a virtual depth expression,
Fatigue judgment information for judging the user's fatigue status is acquired,
Determining whether the user is fatigued based on the fatigue determination information;
When it is determined that the user is tired, the display form displayed on the display panel is controlled to be a display that suppresses virtual depth expression.
Display panel control method.
JP2015088529A 2015-04-23 2015-04-23 Display device, and control method of display panel Pending JP2016203820A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088529A JP2016203820A (en) 2015-04-23 2015-04-23 Display device, and control method of display panel
PCT/JP2016/001267 WO2016170722A1 (en) 2015-04-23 2016-03-08 Display device and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015088529A JP2016203820A (en) 2015-04-23 2015-04-23 Display device, and control method of display panel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016203820A true JP2016203820A (en) 2016-12-08

Family

ID=57486710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015088529A Pending JP2016203820A (en) 2015-04-23 2015-04-23 Display device, and control method of display panel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016203820A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096106A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 マツダ株式会社 Driving support device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096106A (en) * 2017-11-24 2019-06-20 マツダ株式会社 Driving support device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497915B2 (en) Driving support system
JP6608146B2 (en) Virtually transparent instrument cluster with live video
US9530065B2 (en) Systems and methods for use at a vehicle including an eye tracking device
EP2896531A2 (en) Virtual three-dimensional instrument cluster with three-dimensional navigation system
WO2015166059A1 (en) Control apparatus and related method
KR20140072618A (en) Smart cruise control system and control method therefor
CN107010077B (en) Method for transmitting information to a driver of a motor vehicle and adaptive driver assistance system
JP2014232484A5 (en)
US9744971B2 (en) Method, system, and computer program product for monitoring a driver of a vehicle
RU2016151323A (en) VEHICLE NOTIFICATION SYSTEM, INCLUDING TRANSPARENT AND MIRROR DISPLAY DEVICES
US20170001522A1 (en) Display control device, projection device, and non-transitory storage medium
JP2016006602A (en) Display control device, display control method, display control program and projection device
JP5949052B2 (en) Vehicle display device
JP5866498B2 (en) Display control device, projection device, display control program, and recording medium
US20170200433A1 (en) Drawing control device
EP3809396A1 (en) Driving simulator and video control device
JP2016203820A (en) Display device, and control method of display panel
JP2016075818A (en) Information display device and information display method
JP2006309432A (en) Driver&#39;s state estimation device
WO2016170722A1 (en) Display device and display control method
JP2016179709A (en) Display device and control method of display panel
JP2018023553A5 (en)
JP2016020923A (en) Vehicle information display apparatus, vehicle information display method, and program
JP6384794B2 (en) Display control device, display control method, display control program, and projection device
GB2591515A (en) Track assistant