JP2016192292A - Led点灯装置、led照明装置 - Google Patents

Led点灯装置、led照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016192292A
JP2016192292A JP2015071172A JP2015071172A JP2016192292A JP 2016192292 A JP2016192292 A JP 2016192292A JP 2015071172 A JP2015071172 A JP 2015071172A JP 2015071172 A JP2015071172 A JP 2015071172A JP 2016192292 A JP2016192292 A JP 2016192292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
lighting device
input voltage
current
led lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015071172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6605829B2 (ja
Inventor
元章 鈴木
Motoaki Suzuki
元章 鈴木
守 喜多村
Mamoru Kitamura
守 喜多村
圭介 福田
Keisuke Fukuda
圭介 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2015071172A priority Critical patent/JP6605829B2/ja
Priority to US15/047,796 priority patent/US9872353B2/en
Priority to CN201610115786.0A priority patent/CN106028496B/zh
Publication of JP2016192292A publication Critical patent/JP2016192292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605829B2 publication Critical patent/JP6605829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/14Controlling the intensity of the light using electrical feedback from LEDs or from LED modules
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/355Power factor correction [PFC]; Reactive power compensation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • H05B45/385Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/36Circuits for reducing or suppressing harmonics, ripples or electromagnetic interferences [EMI]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/30Semiconductor lamps, e.g. solid state lamps [SSL] light emitting diodes [LED] or organic LED [OLED]

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

【課題】回路面積を増大することなく、入力電圧の変動に起因するLEDへの出力電流の変動を防止する。【解決手段】実施の形態に係るLED点灯装置2は、LEDに電流を供給する点灯回路と、点灯回路からLEDへの電流の供給を制御するPWM信号を生成する調光器7とを備え、調光器7は、LEDへの電流の供給を制御するPWM信号を、LEDに出力される出力電流と目標電流とを比較してフィードバック制御するとともに、商用電源1からの入力電圧の変動に応じてフィードフォワード制御する。【選択図】図1

Description

本発明はLED点灯装置、LED照明装置に関し、例えば、入力電圧の変動に対しLEDのチラツキが発生しないLED点灯装置、LED照明装置に関する。
LED点灯装置には、商用電源の交流電圧を直流電圧に変換し、LEDに所定の電流を供給して調光を行うものが知られている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載の直流点灯装置は、商用電源の位相制御により、入力電圧の波形に比例した調光制御を行う。
この直流点灯装置では、入力電圧の変動によるLEDのチラツキを低減させるため、商用電源の電圧変動吸収回路が設けられている。電圧変動吸収回路は、出力平滑回路により平滑できない低周波電圧・低周波電流に基づくリプルを吸収する。
特開2013−30373号公報
特許文献1では、出力平滑回路の後段に、電圧変動吸収回路としてトランジスタを追加して、トランジスタのコレクタ電流が一定となるように制御することによりLEDへの出力電流の変動を防止している。このように、特許文献1では、チラツキを防止するための回路の追加が必要となり、回路面積が増大するという問題がある。
その他の課題と新規な特徴は、本明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう。
一実施の形態によれば、LEDへの電流の供給を制御する制御信号が、LEDに出力される出力電流と目標電流とを比較してフィードバック制御されるとともに、商用電源の変動に応じてフィードフォワード制御される。
前記一実施の形態によれば、チラツキ防止用の回路を追加することなく、入力電圧の変動に起因するLEDへの出力電流の変動を防止することが可能となる。
実施の形態1に係るLED照明装置の構成を示す図である。 実施の形態1に係るLED点灯装置の動作を説明する図である。 実施の形態1に係るLED点灯装置の動作を説明する図である。 実施の形態1に係るLED点灯装置の入力電圧変動時の動作を説明する図である。 実施の形態1に係るLED点灯装置の入力電圧、PMW信号、出力電流の波形を示す図である。 実施の形態2に係るLED点灯装置の入力電圧変動時の動作を説明する図である。 PFC機能を有するLED点灯装置において、フィードバック制御の応答性を向上させた場合の効果について説明する図である。 PFC機能を有するLED点灯装置において、フィードバック制御の応答性を向上させた場合の効果について説明する図である。 チラツキ防止回路がない場合の、入力電圧変動時の出力電流の波形を示す図である。 比較例に係るLED照明装置の構成を示す図である。
説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。以下の実施の形態に示す具体的な値等は、発明の理解を容易とするための例示にすぎず、特に断る場合を除き、それに限定されるものではない。なお、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
実施の形態は、商用電源からの交流電圧を直流電圧へと変換してLEDに供給し、LEDを点灯させるLED点灯装置を備えるLED照明装置に関する。実施の形態に係るLED点灯装置は、LEDへの電流の供給を制御する制御信号を、LEDに出力される出力電流と目標電流とを比較してフィードバック制御することにより調光を行う。また、当該制御信号は、入力電圧の変動に応じてフィードフォワード制御され、入力電圧の変動に対するLEDのチラツキを抑制する。
以下、図面を参照しながら、実施の形態について説明する。
<実施の形態1>
実施の形態1に係るLED照明装置について、図1を参照して説明する。図1は、実施の形態1に係るLED照明装置10の構成を示す図である。図1に示すように、LED照明装置10は、商用電源1、LED点灯装置2、LEDモジュール3を有している。
(点灯装置2)
LED点灯装置2は、商用電源1からの交流を直流に変換し、LEDモジュール3に直流電流を出力する。LED点灯装置2の入力側には、商用電源1が接続されている。また、LED点灯装置2の出力側には、LEDモジュール3が接続されている。
LED点灯装置2は、入力平滑回路4、インバータ回路5、出力平滑回路6、調光器7を備えている。入力平滑回路4、インバータ回路5、出力平滑回路6は、LEDに電流を供給する点灯回路である。また、調光器7は、点灯回路からLEDへの電流の供給を制御する制御信号を生成する制御部である。
(入力平滑回路4)
入力平滑回路4は、整流回路D1、抵抗R1、R2、コンデンサC1を有している。整流回路D1は、4つのダイオードからなるダイオードブリッジである。整流回路D1の交流入力端に商用電源1が接続されている。整流回路D1は、商用電源1からの交流電圧を、脈流を含んだ直流電圧に変換する。整流回路D1は、商用電源1から供給される正弦波形の交流電圧を全波整流する。
整流回路D1の直流出力端には、抵抗R1及びR2と、コンデンサC1とが並列接続されている。コンデンサC1は、整流回路D1で整流された直流電圧を平滑化する。入力電圧となるこの直流電圧を測定するために、入力平滑回路4は、抵抗R1、R2を介して調光器7に接続されている。
(インバータ回路5)
インバータ回路5は、入力平滑回路4からの直流電圧を所定の直流電圧に変換する。インバータ回路5は、フライバックトランスTR1、スイッチング素子Q1、整流回路D2を有する。コンデンサC1の正極は、フライバックトランスTR1の一次巻線の一端に接続されている。
フライバックトランスTR1の一次巻線の他端は、MOSFETよりなるスイッチング素子Q1のドレイン電極に接続されている。スイッチング素子Q1のソース電極は接地されて、コンデンサC1の負極に接続されている。入力平滑回路4からの脈流を有する直流電圧は、インバータ回路5のフライバックトランスTR1の一次側に印加される。
入力平滑回路4からの直流電圧をスイッチング素子Q1でチョッピングすることにより、フライバックトランスTR1の二次側に所定の直流電圧が伝達される。スイッチング素子Q1のゲート電極には、調光器7からのPWM信号が供給されている。PWM信号は、スイッチング素子Q1のオン・オフを制御して、LEDへの電流の供給を制御する制御信号である。例えば、PWM信号がハイレベルの時にスイッチング素子Q1がオンとなり、ロウレベルのときにスイッチング素子Q1がオフとなる。
ここで、図2、3を参照して、フライバックトランスTR1の動作について説明する。図2、3は、実施の形態1に係るLED点灯装置のフライバックトランスTR1の動作を説明する図である。図2に示すように、スイッチング素子Q1がオンすると、フライバックトランスTR1の一次巻線に電流が流れる。これに起因して発生する磁界により、コアが磁化されエネルギーが蓄積される。
図3に示すように、スイッチング素子Q1がオフとなると、コアに蓄積されたエネルギーが解放され、二次巻線に電流が流れる。二次巻線からの電流は、整流回路D2を介して、LEDへと供給される。このように、調光器7によるスイッチング素子Q1のオン・オフで出力電流の値が決まる。フライバックトランスTR1の二次巻線の一端は、整流回路D2のアノードに接続されている。整流回路D2は、フライバックトランスTR1の二次巻線からの電流を整流する。
(出力平滑回路6)
出力平滑回路6は、コンデンサC2を有する。出力平滑回路6は、フライバックトランスTR1により伝達された直流を平滑化して必要な直流電圧にする。整流回路D2のカソードは、コンデンサC2の正極に接続されている。
コンデンサC2の負極は、フライバックトランスTR1の二次巻線の他端に接続され、接地されている。コンデンサC2の両極間の電圧は、LEDモジュール3に出力される。LEDに所定の直流電圧が印加されることにより、LEDに一定の電流が流れ、一定の光出力が得られる。また、LEDのカソードでの出力電流を計測するために、LEDには調光器7の抵抗R3が直列に接続されている。
(調光器7)
調光器7は、LEDモジュール3の調光を行うために、スイッチング素子Q1を制御する制御部である。調光器7は、LEDが所定の調光レベルになるように、LEDに出力される出力電流と調光レベルを示す目標電流とを比較して制御信号をフィードバック制御して修正制御信号を生成する。また、調光器7は、点灯回路に接続される商用電源1からの入力電圧の変動を検出し、入力電圧の変動に応じて修正制御信号をフィードフォワード制御する。
調光器7は、アナログデジタルコンバータ(以下、ADCとする)71、フィードバック制御回路72、ADC73、入力変動検出回路74、PWM信号生成回路75を有するマイコン(Micro Control Unit)である。ADC71は、LEDからの出力電流をデジタルデータに変換する。フィードバック制御回路72は、ADC71において変換されたデジタル値の出力電流と目標電流とを比較して、LED点灯装置2からLEDに供給される直流電圧が所望の値に近づくようにスイッチング素子Q1を制御する修正制御信号を生成する。
ADC73は、LED点灯装置2への入力電圧をデジタルデータに変換する。入力変動検出回路74は、ADC73において変換されたデジタル値の入力電圧の変動を検出し、入力電圧の変動率に応じてADC73から出力される修正制御信号をフィードフォワード制御する。
PWM信号生成回路75は、フィードフォワード制御された制御信号から、PWM信号を生成する。当該PWM信号は、スイッチング素子Q1に出力される。スイッチング素子Q1は、PWM信号のパルス周期及びデューティ比に応じてオン・オフが制御される。
ここで、図4、5を参照して、入力電圧が変動したときのLED点灯装置2の制御方法について説明する。図4は、LED点灯装置2に設けられている調光器7の入力電圧変動時の動作を説明する図である。図5は、LED点灯装置の入力電圧、PMW信号、出力電流の波形を示す図である。
ここでは、PI(Proportional-Integral)制御でフィードバック制御を行った例を示す。フィードバック制御回路72は、現在の出力電流と目標電流との偏差の大きさに比例し、過去の偏差の積分値(累積値)の大きさに比例した修正制御信号を生成する。具体的には、フィードバック制御回路72は、出力電流と目標電流との偏差にPゲイン(比例係数)を乗じた比例項と、当該偏差にIゲイン(積分係数)を乗じて前回値を加算した積分項とを加算して、修正制御信号を生成する。つまり、フィードバック制御回路72は、目標電流と出力電流との偏差と、当該偏差の積分制御要素に基づいてPWM信号を生成する。
図4は、フィードバック制御のブロック図であり、一周期遅れの遅延素子を1/Zと示している。a1は積分係数(Iゲイン)であり、a2は比例係数(Pゲイン)である。a3は、入力電圧の変動があった場合に更新される係数である。
調光器7は、抵抗R3で計測した出力電流と目標電流との偏差がなくなるように、フィードバック制御を行う。また、調光器7は、抵抗R1で計測した入力電圧を全波整流した正弦波の半周期前の値と比較して、フィードフォワード制御を行う。フィードフォワード制御では、入力電圧の変動率の逆数を、フィードバック制御回路72から出力される修正制御信号が示すPWM信号のオン幅に掛け合わせる。
入力電圧が大きくなった場合にはオン幅が小さくなり、入力電圧が小さくなった場合にはオン幅が大きくなる。このように、入力電圧の変動を相殺するように、PWM信号のオン幅が変更される。図5に示すように、入力電圧が低下した場合、PWM信号のON幅が大きくなり、出力電流の変動が抑えられる。
例えば、入力電圧が0.8倍となった場合、a3を1.25(=1/8)倍した値a3‘を新たな係数とする。その後、入力電圧が2倍となった場合には、a3’と0.5(1/2)倍した値a3’’が新たな係数となる。このようにPWM信号のオン幅が制御されることで、入力変動による出力電流の変化を抑制することが可能となる。
ここで、図9を参照して、チラツキ防止回路がない場合の、入力電圧変動時の出力電流の波形について説明する。商用電源を使用するLED照明装置では、図9に示すように、ドライヤー等の他の家電機器の使用時等に商用電源の電圧が一時的に降下することが原因で、出力電流が低下し、LEDにチラツキが発生するという問題があった。
そこで、本発明者らは、図10に示すように、インバータ回路5と出力平滑回路6との間にチラツキ防止回路9を設けた比較例を考案した。図10に示す比較例では、調光器8は、ADC81、フィードバック制御回路82、PWM制御回路83、ADC84、入力変動検出回路85を有している。
この比較例では、調光器8は、入力電圧の変動を考慮せず、出力電流のみを観測し、PWM信号をフィードバック制御する。調光器8、チラツキ対策として入力電圧を監視し、入力電圧の変動に応じてチラツキ防止回路9を制御するチラツキ制御信号を生成する。入力電圧の変動が観測された場合には、チラツキ防止回路9の負荷が変更され、出力電流が修正される。
しかしながら、図10に示す比較例では、チラツキ防止回路9の追加が必要となり、回路面積が増大するという問題がある。また、チラツキ防止回路9が電力を消費するため、消費電力の低減についてさらに改善の余地が残る。
これに対し、実施の形態では、チラツキ防止回路を別途設けることなく、入力電圧の変動で出力電流が変化しないように、PWM信号のオン幅を制御することができる。これにより、回路面積の増大を抑制することができる。また、チラツキ防止回路がないため、電力消費を抑えることができる。
実施の形態2.
実施の形態2に係るLED点灯装置の入力変動時の動作について、図6を参照して説明する。図6は、LED点灯装置2に設けられている調光器7の入力電圧変動時の動作を説明する図である。実施の形態1の入力電圧変動時の制御方法では、入力電圧の変動が発生する度に、フィードバック制御の直流ゲイン(係数a3)が変化し、フィードバック制御の特性が変化する。また、フィードバック制御回路72はデジタル制御を行っており、PWM信号のデューティ比の変更に伴って分解能も変化する。実施の形態2では、これを改良する制御方法である。
なお、図6に示す例においても、PI制御でフィードバック制御を行うものとする。図6は、フィードバック制御のブロック図であり、一周期遅れの遅延素子を1/Zと示している。a1は積分係数(Iゲイン)であり、a2は比例係数(Pゲイン)である。E(n)は、出力電流と目標電流の偏差(目標電流−出力電流)を示している。また、X(n)は積分値であり、Y(n)は出力されるPWM信号である。
積分値X(n)は、前回までの積分値(累積値)X(n−1)に今回の偏差E(n)を加算したものとなり、以下の式(1)で表される。
X(n)=X(n−1)+E(n)・・・(1)
また、PWM信号Y(n)は、以下の式(2)で表される。
Y(n)=a1・X(n)+a2・E(n)・・・(2)
実施の形態2では、入力電圧の変動が発生した場合のみに、修正制御信号に入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせるとともに、積分値X(n)に対しても入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせる。すなわち、PWM信号を入力電圧の変動率に応じて変化させると同時に、積分値X(n)を同じ比率で変化させる。入力変動が発生した場合に変更されるPWM信号Y(n)’、積分値X(n)’は、以下の式(3)、(4)でそれぞれ表される。
Y(n)’=Y(n)・(1/Z)・・・(3)
X(n)’=X(n)・(1/Z)・・・(4)
すなわち、入力変動検出回路74は、フィードバック制御回路72により生成された修正制御信号に入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせてPWM信号のオン幅を変更するとともに、積分制御要素に入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせて当該積分制御要素を更新する。このような制御方法により、入力電圧の変動が発生した時に更新される係数a3が不要となる。これにより、フィードバック制御の特性を変化させず、デジタル制御の分解能の低下を抑制することが可能となる。
次に、図7、8を参照して、LED点灯装置2が力率改善(PFC:Power Factor Correction)機能を有する場合について説明する。図7、8は、PFC機能を有するLED点灯装置において、フィードバック制御の応答性を向上させた場合の効果について説明する図である。図7は力率の良い波形を示しており、図8は力率の悪い波形を示している。図7、8において、入力電圧が破線で示されており、入力電流が実線で示されている。
PFC機能を有するLED点灯装置2は、入力電圧に対する入力電流のずれに起因する力率の悪化や高調波の発生を抑制する。例えば、PFC機能を有する回路として、商用電源1と整流回路D1との間にACラインフィルタ回路を設けたり、インバータ回路5内に出力される直流電圧を所望の直流電圧に変換するDC/DCコンバータを設けることができる。
このようなPFC機能を有するインバータ回路5では、各種の電圧及び電流を定期的にサンプリングし、入力電圧の正弦波に合わせて入力電流が出力される。図7に示すように力率がよい場合は、入力電圧と入力電流の位相が等しくなる。このようにLED点灯装置2がPFC機能を有する場合は、フィードバック制御の応答特性を上げることは困難である。したがって、図7に示すように、入力電圧が変動した場合には、LED点灯装置2からの出力電圧が変動してしまう。
実施の形態では、入力電圧が変動した場合のみ、フィードフォワード制御を行い、PWM信号のオン幅を変更して応答性を向上させている。このようにフィードバック制御の応答性を向上させた場合、図8に示すように、入力電圧の正弦波と入力電流の波形が合わず、力率が悪化するものの、フィードフォワード制御で入力電圧の変動を相殺するようにPWM信号のオン幅を変更することができる。これにより、LED点灯装置2がPFC機能を有する場合でも、出力電圧の変動を抑制し、LEDのチラツキを有効に防止することが可能となる。
なお、実施の形態1では、フィードバック制御としてPI制御を行う例を示したが、PID制御等、他の制御方式を採用することも可能である。また、上述の実施の形態では、PWM信号のオン幅を変更して入力電圧の変動を相殺したが、これに限定されるものではない。例えば、入力電圧が変動した場合に応答性の高いフィードバック制御を行うために、比例係数や積分係数を変更してもよい。
以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は既に述べた実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることはいうまでもない。
1 商用電源
2 LED点灯装置
3 LEDモジュール
4 入力平滑回路
5 インバータ回路
6 出力平滑回路
7 調光器
71 ADC
72 フィードバック制御回路
73 ADC
74 入力変動検出回路
75 PWM信号生成回路
10 LED照明装置
D1 整流回路
D2 整流回路
C1 コンデンサ
C2 コンデンサ
TR1 フライバックトランス
R1 抵抗
R2 抵抗
R3 抵抗
Q1 スイッチング素子

Claims (6)

  1. LEDに電流を供給する点灯回路と、
    前記点灯回路から前記LEDへの電流の供給を制御する制御信号を生成する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記LEDが所定の調光レベルになるように、前記LEDに出力される出力電流と、前記調光レベルを示す目標電流とを比較して前記制御信号をフィードバック制御するフィードバック制御部と、
    前記点灯回路に接続される商用電源からの入力電圧の変動を検出し、前記入力電圧の変動に応じて前記制御信号をフィードフォワード制御するフィードフォワード制御部と、
    を有する、
    LED点灯装置。
  2. 前記制御信号は、PWM信号であり、
    前記PWM信号のディユーティ比に従って、前記LEDへの出力電流が制御される、
    請求項1に記載のLED点灯装置。
  3. 前記フィードフォワード制御部は、前記入力電圧の変動が発生した場合、前フィードバック制御部によりフィードバック制御された修正制御信号に前記入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせて、前記PWM信号のオン幅を変更する、
    請求項2に記載のLED点灯装置。
  4. 前記入力電圧の変動が発生した場合、
    前記フィードバック制御部は、前記目標電流と前記出力電流との偏差と、当該偏差の積分制御要素に基づいて前記PWM信号を生成し、
    前記フィードフォワード制御部は、前記フィードバック制御部により生成された修正制御信号に前記入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせて前記PWM信号のオン幅を変更するとともに、前記積分制御要素に前記入力電圧の変動率の逆数を掛け合わせて当該積分制御要素を更新する、
    請求項2に記載のLED点灯装置。
  5. 前記点灯回路は、前記商用電源の力率改善機能を有する、
    請求項1に記載のLED点灯装置。
  6. 請求項1に記載のLED点灯装置と、
    前記LED点灯装置から電流が供給されるLEDと、
    を備えるLED照明装置。
JP2015071172A 2015-03-31 2015-03-31 Led点灯装置、led照明装置 Active JP6605829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015071172A JP6605829B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Led点灯装置、led照明装置
US15/047,796 US9872353B2 (en) 2015-03-31 2016-02-19 LED lighting device and LED illuminating device
CN201610115786.0A CN106028496B (zh) 2015-03-31 2016-03-01 Led点亮装置以及led照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015071172A JP6605829B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Led点灯装置、led照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016192292A true JP2016192292A (ja) 2016-11-10
JP6605829B2 JP6605829B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=57017920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015071172A Active JP6605829B2 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 Led点灯装置、led照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9872353B2 (ja)
JP (1) JP6605829B2 (ja)
CN (1) CN106028496B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019040772A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 三菱電機株式会社 点灯装置および照明装置
JP2019133780A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置
JP2020173913A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 三菱電機株式会社 点灯装置、照明器具、点灯装置の制御方法
US11095217B2 (en) 2017-05-11 2021-08-17 Rohm Co., Ltd. Ripple injection circuit and electronic device equipped with this circuit

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10893591B2 (en) * 2016-01-25 2021-01-12 O2Micro, Inc. Controllers, systems, and methods for driving a light source
FR3063198B1 (fr) * 2017-02-23 2019-04-19 Valeo Vision Procede et module de commande pour sources lumineuses a flux lumineux pulse d'un vehicule automobile
US10779366B2 (en) * 2018-09-25 2020-09-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Lighting apparatus, luminaire, movable object, control method, and non-transitory recording medium
CN111295006A (zh) * 2020-02-24 2020-06-16 东南大学 一种透射电子显微镜原位光-电样品杆光源供电电路系统
EP4072245A1 (en) * 2021-04-06 2022-10-12 Tridonic GmbH & Co. KG Adaptive in-service mitigation of light flicker

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146967A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 点灯装置、及びこれを用いた照明器具並びにバックライト装置
JP2013059141A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Univ Of Electro-Communications ロバストディジタル制御を適用した力率改善装置および電源装置
JP2013093990A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nichicon Corp 充電装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8148907B2 (en) * 2009-04-11 2012-04-03 Sadwick Laurence P Dimmable power supply
JP2013030373A (ja) 2011-07-29 2013-02-07 Shihen Tech Corp 直流点灯装置
CN102497706B (zh) * 2011-12-15 2014-06-25 成都芯源系统有限公司 Led驱动装置和驱动方法以及控制器
JP2013200327A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Sony Corp 発光素子駆動装置、発光素子駆動方法、および表示装置
US9894725B2 (en) * 2013-03-14 2018-02-13 Philips Lighting Holding B.V. Current feedback for improving performance and consistency of LED fixtures

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010146967A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Panasonic Electric Works Co Ltd 点灯装置、及びこれを用いた照明器具並びにバックライト装置
JP2013059141A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Univ Of Electro-Communications ロバストディジタル制御を適用した力率改善装置および電源装置
JP2013093990A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nichicon Corp 充電装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11095217B2 (en) 2017-05-11 2021-08-17 Rohm Co., Ltd. Ripple injection circuit and electronic device equipped with this circuit
JP2019040772A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 三菱電機株式会社 点灯装置および照明装置
JP2019133780A (ja) * 2018-01-30 2019-08-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 点灯装置
JP2020173913A (ja) * 2019-04-08 2020-10-22 三菱電機株式会社 点灯装置、照明器具、点灯装置の制御方法
JP7293824B2 (ja) 2019-04-08 2023-06-20 三菱電機株式会社 点灯装置、照明器具、点灯装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106028496A (zh) 2016-10-12
JP6605829B2 (ja) 2019-11-13
CN106028496B (zh) 2020-03-13
US9872353B2 (en) 2018-01-16
US20160295657A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605829B2 (ja) Led点灯装置、led照明装置
WO2011065047A1 (ja) Led駆動電源装置及びled照明装置
JP2013135509A (ja) スイッチング電源装置および発光ダイオード照明装置
CA2998288C (en) Current ripple sensing controller for a single-stage led driver
JP2011249031A (ja) Led点灯装置
MX2007013162A (es) Circuito de control para mantener constante la energia en reguladores electronicos con factor de potencia corregido y fuentes de energia.
JP2015084616A (ja) 点灯装置および照明器具
JP2014075875A (ja) 直流電源装置
JP6599024B2 (ja) 力率補償電源装置およびled照明装置
KR20150050120A (ko) 발광 다이오드 구동 장치
JP2017070192A (ja) スイッチング電源装置及びled点灯回路
JP5741004B2 (ja) スイッチング電源装置、及びled照明装置
JP5472691B2 (ja) Led点灯装置および照明器具
JP7081363B2 (ja) 点灯装置、照明器具
JP5691495B2 (ja) Led駆動電源装置およびled照明装置
JP7293824B2 (ja) 点灯装置、照明器具、点灯装置の制御方法
KR101188057B1 (ko) 전원 공급 장치
WO2018123056A1 (ja) 点灯装置及び照明器具
JP2018073702A (ja) 照明装置および照明器具
WO2013172259A1 (ja) スイッチング電源回路、及びled照明装置
KR101954636B1 (ko) 간단한 고역률 스위칭 정류기의 제어회로
JP6041532B2 (ja) 電子負荷装置
JP2013218917A (ja) 電源装置
JP6273863B2 (ja) 照明器具
JP6659196B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150