JP2016181284A - Control program and image forming apparatus - Google Patents
Control program and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016181284A JP2016181284A JP2016125607A JP2016125607A JP2016181284A JP 2016181284 A JP2016181284 A JP 2016181284A JP 2016125607 A JP2016125607 A JP 2016125607A JP 2016125607 A JP2016125607 A JP 2016125607A JP 2016181284 A JP2016181284 A JP 2016181284A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- image
- image forming
- rewritable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、消色性着色剤及び非消色性着色剤を用いて画像を形成する画像形成装置及び画像形成方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus and an image forming method for forming an image using a decolorizable colorant and a non-decolorable colorant.
熱等により、化学反応を起こして、色を消去できる消色性着色剤がある。この消色性着色剤による画像形成部と、非消色性の通常の着色剤により画像を形成する画像形成部とを有する画像形成装置が知られている。 There is a decolorizable colorant capable of causing a chemical reaction by heat or the like and erasing the color. 2. Description of the Related Art An image forming apparatus having an image forming unit using the decolorizable colorant and an image forming unit that forms an image using a non-decolorable normal colorant is known.
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、1つのジョブ内、又は1つのページ内で、消色性着色剤による画像形成と非消色性着色剤による画像形成を実現する画像形成装置及び画像形成方法を提供することである。 An object to be solved by an embodiment of the present invention is to provide an image forming apparatus that realizes image formation with a decolorizable colorant and image formation with a non-decolorable colorant in one job or one page, and An image forming method is provided.
こうした目的を達成するため、本発明の一態様におけるクライアント端末は、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末であって、印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、表示部と、前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、を備えたことをその要旨とする。 In order to achieve such an object, a client terminal according to an aspect of the present invention is a client terminal that creates an image forming job to be transmitted to an image forming apparatus, and performs rewritable printing or permanent printing on an image to be printed. A first setting unit for setting, a setting unit for setting rewritable print or permanent print by the first setting unit, a storage unit for storing the image as an image forming job, a display unit, and the image A third setting unit for setting double-sided printing; and a display unit for displaying the detection result on the display unit when detecting that one side of the same sheet is a rewritable print and the other side is a permanent print setting; Output means for outputting the image forming job stored in the storage unit to the image forming apparatus , And its gist, further comprising a.
また、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末であって、印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、表示部と、前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、を備えたことをその要旨とする。 A client terminal that creates an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus; a first setting unit that sets a rewritable print or a permanent print for an image to be printed; and the rewritable by the first setting unit. A setting unit for setting print or permanent print, the storage unit for storing the image as an image forming job, a display unit, a fourth setting unit for performing N in 1 setting on the image, and the N in When it is detected that rewritable print and permanent print settings are mixed in one setting, the display unit displays the detection result on the display unit, and the image forming job stored in the storage unit is output to the image forming apparatus. The gist of the present invention is that it comprises an output means.
また、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末であって、印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、表示部と、前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、を備えたことをその要旨とする。 A client terminal that creates an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus; a first setting unit that sets a rewritable print or a permanent print for an image to be printed; and the rewritable by the first setting unit. A setting unit for setting print or permanent print, the storage unit for storing the image as an image forming job, a display unit, a third setting unit for setting double-sided printing for the image, and one of the same sheets The gist of the present invention is that it comprises display means for displaying the detection result on the display unit when it is detected that the surface is rewritable print and the other surface is permanent print setting.
また、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末であって、印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、表示部と、前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、を備えたことをその要旨とする。 A client terminal that creates an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus; a first setting unit that sets a rewritable print or a permanent print for an image to be printed; and the rewritable by the first setting unit. A setting unit for setting print or permanent print, the storage unit for storing the image as an image forming job, a display unit, a fourth setting unit for performing N in 1 setting on the image, and the N in The gist of the present invention is that it includes display means for displaying the detection result on the display unit when it is detected that the setting of rewritable print and permanent print is mixed in one setting.
また、本発明の一態様における画像形成システムは、画像形成ジョブを作成するクライアント端末と、前記クライアント端末により出力された画像形成ジョブを取得する取得部と、前記取得部が取得した画像形成ジョブに基づいて画像形成する画像形成部と、を有する画像形成装置と、を備えたことをその要旨とする。 An image forming system according to an aspect of the present invention includes a client terminal that creates an image forming job, an acquisition unit that acquires an image forming job output by the client terminal, and an image forming job acquired by the acquiring unit. The gist of the invention is that the image forming apparatus includes an image forming unit that forms an image based on the image forming apparatus.
また、本発明の一態様における表示部を有するクライアント端末の制御プログラムは、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末の制御プログラムであって、前記クライアント端末を、印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、して機能させることをその要旨とする。 According to another aspect of the present invention, a control program for a client terminal having a display unit is a control program for a client terminal that creates an image forming job to be transmitted to an image forming apparatus. A setting unit for setting a permanent print or setting a rewritable print, an image to be printed, and a setting content set as a permanent print or a rewritable print by the setting unit as a storage unit And a third setting unit for setting double-sided printing for the image, and a detection result when it is detected that one side of the same sheet is rewritable print and the other side is permanent print setting. Display means for displaying on the display unit, and the storage unit And output means for outputting the stored the image forming job to the image forming apparatus, thereby to function as its gist.
また、本発明の一態様における表示部を有するクライアント端末の制御プログラムは、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末の制御プログラムであって、前記クライアント端末を、印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、して機能させることをその要旨とする。 According to another aspect of the present invention, a control program for a client terminal having a display unit is a control program for a client terminal that creates an image forming job to be transmitted to an image forming apparatus. A setting unit for setting a permanent print or setting a rewritable print, an image to be printed, and a setting content set as a permanent print or a rewritable print by the setting unit as a storage unit , A fourth setting unit for setting N in 1 for the image, and a detection of the detection result when the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting. Display means for display on the storage unit and stored in the storage unit The gist of the invention is to make the image forming job function as output means for outputting the image forming job to the image forming apparatus.
また、本発明の一態様における表示部を有するクライアント端末の制御プログラムは、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末の制御プログラムであって、前記クライアント端末を、印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、して機能させることをその要旨とする。 According to another aspect of the present invention, a control program for a client terminal having a display unit is a control program for a client terminal that creates an image forming job to be transmitted to an image forming apparatus. A setting unit for setting a permanent print or setting a rewritable print, an image to be printed, and a setting content set as a permanent print or a rewritable print by the setting unit as a storage unit And a third setting unit for setting double-sided printing for the image, and a detection result when it is detected that one side of the same sheet is rewritable print and the other side is permanent print setting. As display means for displaying on the display unit. Rukoto is referred to as the gist thereof.
また、本発明の一態様における表示部を有するクライアント端末の制御プログラムは、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行うクライアント端末の制御プログラムであって、前記クライアント端末を、印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、して機能させることをその要旨とする。 According to another aspect of the present invention, a control program for a client terminal having a display unit is a control program for a client terminal that creates an image forming job to be transmitted to an image forming apparatus. A setting unit for setting a permanent print or setting a rewritable print, an image to be printed, and a setting content set as a permanent print or a rewritable print by the setting unit as a storage unit , A fourth setting unit for setting N in 1 for the image, and a detection of the detection result when the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting. Function as a display means to be displayed on the screen Is the gist.
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態の画像形成装置としてのMFP(Multi Function Peripheral)1の構成及びMFP1を含むシステムを示すシステム構成図である。図2は、本実施形態のMFP1の構成を説明する構成図である。本実施形態のシステムは、MFP1と、クライアント端末160などのその他の装置が、ネットワーク150を介して接続されることにより、構成されている。クライアント端末160は、ネットワーク150を介して接続されるデスクトップ型のコンピュータに限られず、モバイル型コンピュータやタブレット型コンピュータ、又はスマートフォン等の携帯型端末でも良く、MFP1と無線通信等により接続されている構成であっても良い。以下、このシステムを構成する各機器について詳細に説明する。
(First embodiment)
FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of an MFP (Multi Function Peripheral) 1 as an image forming apparatus according to the present embodiment and a system including the
本実施形態のMFP1は、所定の温度に加熱すると化学反応により色が消える消色性着色剤による画像形成処理と、上記所定の温度に加熱しても色が消えない非消色性着色剤による画像形成処理の、二種類の画像形成処理を行うことができるMFPである。以下、消色性着色剤によって画像を形成することを、「リライタブルプリント(Rewritable Print)」と呼ぶ(消色性着色剤による画像形成処理は、シートの再利用を目的とする場合に限られない)。非消色性着色剤によって画像を形成することを、「パーマネントプリント(Permanent Print)」と呼ぶ。
The
MFP1は、プロセッサ2と、メモリ4と、HDD(Hard Disc Drive)6と、非消色性着色剤によって画像形成処理を行う第1画像形成部8と、消色性着色剤によって画像形成を行う第2画像形成部10と、画像読取部12と、表示パネル14と、操作入力部16と、シート供給部18と、FAX部20と、後述するフィニッシャ装置22等を備える。
The
プロセッサ2は、クライアント端末160などから送信される画像形成ジョブ
や操作入力などに基づいて、画像形成処理や画像読取処理等のMFP1における様々な処理を実行する。そして、本実施形態のプロセッサ2は、1ジョブ内(又は、1ページ内)で、消色性着色剤によって画像形成するページ(又は部分)と非消色性着色剤によって画像形成するページ(又は部分)が混在する場合に、シートに対して、第1画像形成部8によって、非消色性着色剤で画像形成し、第2画像形成部10によって、消色性着色剤で画像形成する処理を制御する。プロセッサ2は、メモリ4に記憶されているプログラムを実行することにより、これらの機能を実現して処理を実行する。
The
なお、上記各処理を実行する機能の詳細については、図3の機能ブロック図の説明において詳述する。また、プロセッサ2としては、CPU(Central Processing Unit)や、CPUと同等の演算処理を実行可能なMPU(Micro Processing Unit)などを用いることができる。また、MFP1が備える機能の一部または全部を、プロセッサとしてのASIC(Application Specific Integrated Circuit)が実現してもよい。
The details of the function for executing each of the above processes will be described in detail in the description of the functional block diagram of FIG. Further, as the
メモリ4は、画像形成処理や、上述した本実施形態のMFP1による各処理を実行するためのプログラムを記憶する。また、メモリ4は、画像形成処理において、RIP処理により生成された画像データを一時的に格納したり、各種アプリケーションのワークエリアとして使用される。さらに、メモリ4は、ネットワーク150を介して取得される画像形成ジョブなどの信号や、操作入力部16からの操作入力信号などを一時的に記憶する機能を有する。メインメモリ4は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、VRAM(Video RAM)、フラッシュメモリ等から構成されることができる。
The
HDD6は、MFP1における様々な情報を記憶する補助記憶装置である。なお、本実施形態においてはMFP1の補助記憶装置としてHDDを例示したがこれに限られず、例えば、フラッシュメモリやSSD(Solid State Drive)やHDD以外の磁気ディスクなどを利用することもできる。
The
第1画像形成部8は、通常の電子写真方式によって画像形成を行う装置である。本実施形態の第1画像形成部8は、非消色性着色剤で画像形成が指定されたページや指定部分の画像を形成する。第1画像形成部8は、図2に示すように、感光体ドラム8K、8C、8M、8Yと、中間転写ベルト8Bと、定着装置8Fなどを備える。
The first
感光体ドラム8K〜8Yは、画像形成する画像データを構成する、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)のそれぞれの色データに対応する静電潜像を、それぞれの感光体ドラム8K〜8Yの感光体面上に形成し、不図示の現像ローラから供給される現像剤(トナー)によって静電潜像が顕在化された現像剤像を形成する。感光体ドラム8K〜8Yに形成された現像剤像は、中間転写ベルト8Bに転写(いわゆる、一次転写)される。
The photoconductor drums 8K to 8Y generate electrostatic latent images corresponding to the respective color data of black (K), cyan (C), magenta (M), and yellow (Y) that constitute image data for image formation. A developer image is formed on the photoreceptor surface of each of the photoreceptor drums 8K to 8Y, and a developer image in which an electrostatic latent image is made visible by a developer (toner) supplied from a developing roller (not shown). The developer images formed on the photosensitive drums 8K to 8Y are transferred (so-called primary transfer) to the
中間転写ベルト8Bは、転写された現像剤像を転写位置Tで、画像形成対象のシートに転写(いわゆる、二次転写)する。
The
定着装置8Fは、転写位置Tでシートに転写された現像剤像を、シートに対して熱定着させる。この時、熱定着は、例えば約150℃で行われる。
The fixing
第2画像形成部10は、消色性着色剤である消色インクを用いて、インクジェット方式によって画像形成を行う装置である。本実施形態においては、第2画像形成部10は、リライタブルプリントの画像形成ジョブとして取得した画像データの画像形成処理を行う。第2画像形成部10は、ブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各消色インクにそれぞれ対応する、プリントヘッド10K、10C、10M、10Yを備えており、各プリントヘッドから対応するインクを吐出して、シート上に消色インクによる画像を形成する。
The second
ここで、消色性着色剤である消色インクは、ロイコ染料などの染料を用いることができる。そして、この消色インクは、加熱すると80〜100℃程度で消色する。定着装置8Fで150℃で熱定着された用紙は、第2画像形成部10への搬送中に、搬送によって60℃程度まで温度が下がる。定着装置8Fと第2画像形成部10との間の搬送路に、新たに冷却ファン等の冷却装置を設けても良い。
Here, a dye such as a leuco dye can be used as the decoloring ink which is a decoloring colorant. And this decoloring ink will be decolored at about 80-100 degreeC, if it heats. The sheet heat-fixed at 150 ° C. by the fixing
画像読取部12は、コピー機やイメージスキャナなどに備えられる一般的な画像読取装置である。MFP1を用いて、原稿のコピーを行ったり、原稿をスキャンしたりする際に用いられる。
The
表示パネル14は、MFP1の設定情報や動作状況などの様々な情報を表示する。表示パネル14は、例えば、電子ペーパ、LCD(Liquid crystal display)、EL(Electronic Luminescence)、PDP(Plasma Display Panel)、CRT(Cathode Ray Tube)等から構成されることができる。また、表示パネル14をタッチパネルディスプレイで構成することにより、表示パネル14が操作入力部16の機能の一部または全部を実現することもできる。
The
操作入力部16は、コピーやスキャンの条件を指定したり、FAX番号を入力したりする操作を行う。操作入力部16は、例えば、数字等の入力キー、キーボード(Keyboard)、マウス(Mouse)、タッチパネル(touch panel)、タッチパッド(touchpad)、ペンタブレット(graphics tablet)、専用ボタン等から構成されることができる。
The
シート供給部18は、画像形成する用紙などのシートが載置されるとともに、画像形成する際に、載置されているシートを画像形成部に供給する。本実施形態のシート供給部18は、まだ一度も画像形成されていない新しい用紙が載置されるシート供給部18aと、消色性着色剤による画像形成がされていたが、再利用のために消色処理がされて画像が消失している再利用シートが載置される再利用シート供給部18bと、手差しシート供給部18mと、を備える。
The
FAX部20は、MFP1においてファクシミリの信号を送受信する機器である。
The
フィニッシャ装置22は、複数部印刷を行う場合に、それぞれの部ごとに仕分けするための装置である。また、複数部印刷を行わない場合でも、排出されたシートを載置する排出部としての役割も果たすことができる。
The
以上が本実施形態のMFP1の構成である。
The above is the configuration of the
次に、図1に示すシステム構成のMFP1以外のシステム構成として、ネットワーク150は、例えば、インターネットや、LAN(Local Area Network)や、WAN(Wide Area Network)によって構成される通信網である。
Next, as a system configuration other than the
ネットワーク150に接続されるクライアント端末160は、MFP1に対してネットワーク150を介してPDLファイル等の画像形成ジョブを出力する。クライアント端末160は、コンピュータなどの端末装置である。クライアント端末160は、プロセッサ160aと、記憶部160bなどを備え、記憶部160bなどに格納されたプログラムを実行することにより、さまざまな機能を実現することができる。クライアント端末160は、ディスプレイ160cをさらに備え、GUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)等を表示させ、マウスやキーボードの操作によって画像形成ジョブの作成や各種設定を行う。
A
次に、本実施形態のMFP1の画像形成処理機能について説明する。
Next, the image forming processing function of the
まず、本実施形態のMFP1の画像形成処理のうち、画像形成ジョブに基づく画像形成処理について説明する。図3は、MFP1の機能を説明する機能ブロック図である。なお、以下の機能ブロックは、プロセッサ2がメモリ4やHDD6に格納されている画像形成処理プログラムを読み込んで実行することにより実現されるものである。
First, an image forming process based on an image forming job among the image forming processes of the
本実施形態のMFP1は、画像形成ジョブ取得部102と、RIP部104と、設定情報判定部106と、シート供給制御部108と、画像読取センサ制御部110と、第1画像形成部制御部112と、第2画像形成部制御部114と、画像データ記憶制御部116を備える。
The
画像形成ジョブ取得部102は、ネットワーク150を介して、クライアント端末160などから送信される画像形成を指示する画像形成ジョブを取得する。画像形成ジョブには、画像形成するPDL(Page Description Language)ファイルと、パーマネントプリントを指定する設定とリライタブルプリントを指定する設定とを含む設定情報と、シート供給部18のいずれの供給部からシートを供給するかの設定情報と、フルカラーやモノクロ(白黒)等の画像形成色を指定する設定情報などが含まれる。
The image forming
RIP部104は、画像形成ジョブを構成するPDLファイルを解析してラスターイメージデータに変換する処理を実行するRIP(Raster Image Processor)である。RIP部104は、パーマネントプリントに設定されている画像データのラスターイメージを第1画像形成部112に出力し、リライタブルプリントに設定されている画像データのラスターイメージデータを第2画像形成部制御部110に出力する。
The
設定情報判定部106は、MFP1が画像形成ジョブを取得した場合に、リライタブルプリントで画像形成するように設定されている画像データを含んでいるか否かを判定する。具体的には、設定情報判定部106は、画像形成ジョブにリライタブルプリントで画像形成するように指定する情報が含まれていた場合には、リライタブルプリントで画像形成する画像データが有りと判定し、RIP部104に、リライタブルプリントで画像形成を指定した部分の画像データのラスターイメージを第2画像形成部制御部114に出力させる。
When the
設定情報判定部106がリライタブルプリントで画像形成するように指定する情報が含まれていないと判断された画像データは、RIP部104に、そのラスターイメージを第1画像形成部制御部112に出力させる。また、操作入力部16などの操作入力によって、リライタブルプリントで画像形成するように予め設定されている場合にも、同様にリライタブルプリントで画像形成する画像データが含まれていると判定し、ラスターイメージを第2画像形成部制御部114に出力してもよい。
Image data for which it is determined that the setting
また、設定情報判定部106は、画像形成ジョブが、シートの供給元として、シート供給部18a、再利用シート供給部18b、手差しシート供給部18m、又はいずれの供給部でも良い、のいずれかに設定されているかを判定する。
Further, the setting
シート供給制御部108は、画像形成ジョブに含まれる上述のシート供給部18についての設定情報に基づいて、指定されているシート供給部からシートを供給させる処理を実行する。シート供給元として、いずれの供給部でも良い、と設定されている場合、例えば、1ページ分の画像データが、全てフルカラーでパーマネントプリントと設定されているときは、その1ページ分の画像形成は、シート供給部18aから供給されたシートを使用する。その他の設定の場合は、再利用シート供給部18bから供給されるシートを使用する。
The sheet
第2画像形成部制御部114は、リライタブルプリントが指定されている場合に、RIP部104によって生成されたリライタブルプリントが指定されている画像データのラスターイメージデータを、第2画像形成部10に消色性着色剤である消色インクによって画像形成させる処理を実行する。
When the rewritable print is designated, the second image forming
以上のMFP1の機能により、MFP1は、リライタブルプリントを指定された画像データとパーマネントプリントを指定された画像データが1つのジョブ内に混在する画像を形成することができる。
With the functions of the
図4〜8は、クライアント端末160のディスプレイ160cへ表示する画像形成ジョブ作成スクリーンである。図9は、MFPの画像形成処理の流れを説明するフローチャートである。以下、図4〜9を参照して、リライタブルプリントとパーマネントプリントが混在する画像形成ジョブの作成について説明する。
4 to 8 are image forming job creation screens displayed on the
図4は、アプリケーションで作成した画像に対して、画像形成ジョブを作成するため起動したプリントドライバ30を示している。ユーザから印刷指示を受付けると、クライアント端末160は、プリンタドライバ30をディスプレイ160cへ表示させる。プリンタドライバ30は、ユーザのマウスやキーボードによる操作によって、画像形成ジョブの各種設定を取得する。
FIG. 4 shows the
プリンタドライバ30は、ジョブタイプ、原稿用紙サイズ、印刷用紙サイズ、拡大縮小率、用紙供給元、紙タイプ、部数、印刷の向き、印刷のカラー等を設定できるボタン34や、各種設定項目を選択するとその設定項目がプレビューとして表示されるウィンドウ35を含む基本タブ32を有している。フィニッシングタブは、両面印刷、並びにステイプル及びパンチに関する設定ボタンを有している。排紙/挿入タブは、排紙先の選択や挿入紙に関連する設定ボタンを有している。画質設定タブは、画質に関連する設定ボタンを有している。それぞれのタブをマウスやキーボードを操作して選択することによって、そのタブに関する設定ボタン等が表示される。
When the
また、プリンタドライバ30の基本タブ32は、画像を形成する色の設定として色設定部36を有している。色設定部36は、ユーザのマウスやキーボードの操作によって選択される色設定ボタン38を有している。例えば、ユーザがマウスのカーソル39を色設定ボタン38の上まで移動させ、マウスをクリックする方法や、キーボードの矢印を押すことによって設定ボタンの選択表示を移動し、色設定ボタン38が選択されたらキーボードのエンターを押す等の操作がある。
The
色設定ボタン38が選択されると、色設定部36は、ドロップダウンリスト40を表示する。ドロップダウンリスト40は、アプリケーションで作成した画像形成ジョブの通りに色設定を行うオート、フルカラー、白黒(モノクロ)、2色、リライタブルを設定できる項目が表示される。プリンタドライバ30は、ユーザがマウスやキーボードの操作によって選択した色を画像形成の際の色指定として受け取る。図4は、ユーザが画像形成色として、リライタブル、つまりリライタブルプリントを選択している状況を示している。このリライタブルプリントが選択されたまま、色設定ボタン38がもう一度操作されると、ドロップダウンリスト40の表示が終了し、色設定部36の表示が選択したリライタブルの表示となる。
When the
プリンタドライバ30は、さらに、OKボタン42と、キャンセルボタン44と、ヘルプボタン46を有している。ユーザがOKボタン42を押すと、クライアント端末160は、印刷設定を記憶部160bへ記憶するとともにプリンタドライバ30を終了して、印刷開始待機モードへ遷移する。その後、ユーザの印刷指示をもって、クライアント端末160は、画像形成ジョブをMFP1へ送出する。ユーザがキャンセルボタン44を押すと、クライアント端末160は、印刷設定の保存をせずにプリンタドライバ30を終了する。ヘルプボタン46を押すと、クライアント端末160は、ディスプレイ160cへ各種設定の詳細な情報や説明をポップアップウィンドウで表示する。
The
図4で、色設定部36でリライタブルが表示されると、クライアント端末160は、プリンタドライバ30で設定した内容を記憶部160bへ記憶し、プリンタドライバ30を終了し、図5のリライタブル設定画面48を表示する。
In FIG. 4, when rewritable is displayed by the
図5は、1ジョブ内で、ページ毎にパーマネントプリントやリライタブルプリント等の設定を行えるリライタブル設定画面48を示している。リライタブル設定画面48は、印刷結果のプレビューとして画像形成ジョブのそれぞれのページのサムネイル表示をする。本実施形態では、例えば画像形成ジョブが10ページであり、リライタブル設定画面48は、最初の4ページ分を、ページ数表示部50とそれぞれのページに対応するサムネイル画像52を表示させている。本実施形態では、10ページの画像形成ジョブを例として説明するが、1ページの画像形成ジョブでも良い。
FIG. 5 shows a
ユーザは、ページ送り部54をマウスやキーボードで操作することにより、リライタブル設定画面48に5ページ目以降のサムネイル画像を表示させることができる。尚、本実施形態では、サムネイル画像52を、実際の画像形成ジョブの画像のサムネイル画像を使用して実現しているが、本発明はこれに限定されず、リライタブル設定画面48が予め記憶している画像を使用しても良い。
The user can display thumbnail images on and after the fifth page on the
リライタブル設定画面48は、それぞれのページに対してリライタブルプリントをするか、パーマネントプリントをするか設定できる、リライタブル/パーマネント設定部56を有している。ユーザは、リライタブル/パーマネント設定部56をマウスやキーボードで操作して、ページリライタブルかページパーマネントを選択することによって、それぞれのページを独立して、リライタブルプリントを行うか、パーマネントプリントを行うかの設定をすることができる。これにより、画像形成ジョブの1ジョブ内で、リライタブルプリントとパーマネントプリントが混在するジョブの設定を行うことができる。
The
また、リライタブル設定画面48は、それぞれのページに対して画像形成色を選択できる、ページ毎色設定部58を有している。ページ毎色設定部58は、例えば、フルカラー、白黒(モノクロ)、モノカラー等をドロップダウンリストとして表示し、選択できるようになっている。
The
リライタブル設定画面48は、さらに、ページ毎に印刷するメディアの供給元を選択できる、ページ毎シート供給設定部60を有している。ページ毎シート供給設定部60は、例えば、オート、ニュー、リユース、マニュアルの供給紙項目を有するドロップダウンリストを表示し、ユーザに選択させる。
The
リユースは、1度以上リライタブルプリントが施され、それを消去されたシートを再利用する指定であり、本実施形態では、再利用シート供給部18bからシートを供給するコマンドである。ニューは、新品のシートを利用する指定であり、本実施形態では、シート供給部18aからシートを供給するコマンドである。
Reuse is a designation to reuse a sheet that has been rewritable printed once or more and has been erased, and in this embodiment is a command for supplying a sheet from the reuse
また、オートは、例えば、1ページ分の画像データが、フルカラーでパーマネントプリントと設定されているときは、その1ページ分の画像形成は、シート供給部18aから供給されたシートを使用し、その他の設定の場合は、再利用シート供給部18bから供給されるシートを使用するコマンドである。マニュアルは、手差しシート供給部18mからシートを供給するコマンドである。
For example, when the image data for one page is set to full color and permanent print, the image for one page is formed using the sheet supplied from the sheet supply unit 18a. Is a command that uses a sheet supplied from the reused
リライタブル設定画面48は、さらに、全ページリライタブルボタン62と、部分リライタブルボタン64と、OKボタン66と、キャンセルボタン68を有している。ユーザは、全ページリライタブルボタン62を操作することにより、全ページをリライタブルプリントする設定を1度で設定できる。ユーザは、部分リライタブルプリントボタン64を操作することにより、特定のページについて、部分的にリライタブルプリントを設定できる部分リライタブル設定画面へ遷移することができる。
The
ユーザがOKボタン66を操作することにより、クライアント端末160は、リライタブル設定画面48で設定した設定内容を記憶部160bに記憶し、リライタブル設定画面48を終了する。ユーザがキャンセルボタン68を操作することにより、クライアント端末160は、設定内容を記憶せずに、リライタブル設定画面48を終了する。リライタブル設定画面が終了すると、プリンタドライバ30が表示される。
When the user operates the
図6は、図5におけるリライタブル設定画面48からユーザが各種設定の変更を行った後の設定画面を示すリライタブル設定画面69を示している。ユーザが全ページリライタブル62を操作することにより、リライタブル/パーマネント設定部72のとおり、すべてのページがリライタブルプリント設定となる。その際、ページ送り部54で表示できる5ページ目以降もリライタブルプリント設定となる。
FIG. 6 shows a
リライタブル/パーマネント設定部72において、リライタブルプリントが設定されているページは、リライタブルプリントの設定を示すようにサムネイル表示が変更される。例えば、リライタブルプリントが設定されている1ページ目は、パーマネント設定時では実線の表示であった部分が点線表示されるサムネイル画像70aとしてサムネイル表示される。サムネイル画像70bは、リライタブルプリントが設定されることによって、枠で囲まれて、下部に「Rewritable」の文字が表示される。
In the rewritable /
また、サムネイル画像70cは、リライタブルプリントが設定されることによって、薄い画像で表示される。サムネイル画像70dは、リライタブルプリントが設定されることによって、サムネイル表示の非表示と表示を繰り返し、画像が点滅して見えるように表示される。本実施形態では、リライタブルプリント設定されたサムネイル画像を、設定されたことが理解しやすいように表示を変更する例を上述の方法で実現したが、本発明はこれに限定されず、パーマネントプリント設定とは異なるいかなる表示も含まれると考える。
The thumbnail image 70c is displayed as a thin image by setting rewritable print. When the rewritable print is set, the
図7は、さらにユーザが設定変更したリライタブル設定画面69を示している。リライタブル/パーマネント74が示す通り、ユーザは、1ページ目の設定を「Page Rewritable」から「Page Permanent」へ変更している。これにより、サムネイル表示も、リライタブルプリント設定時のサムネイル画像70aからパーマネント設定時のサムネイル画像52aへ変更される。
FIG. 7 shows a
また、ページ毎色設定部76が示す通り、ユーザは、3ページ目と4ページ目の設定を、「Full Color」から「Black & White」へ変更している。これにより、3ページ目と4ページ目は、白黒(モノクロ)でリライタブルプリントをすると設定されている。尚、フルカラー設定のサムネイル画像52a及び70eは、フルカラーで表示されている。白黒設定のサムネイル画像70c及び70dは、白黒(モノクロ)で表示されている。
Further, as indicated by the page-by-page
さらに、ページ毎シート供給設定部78が示す通り、ユーザは、1ページ目の設定を、「Auto」から「Reused Paper」へ変更している。これにより、オート設定であると、フルカラーのパーマネントプリントは、上述のとおり、シート供給部18aからの新品のシートを使用して画像形成するが、マニュアルでReused Paper設定にすることにより、再利用シート供給部18bからの再利用シートを使用するようにできる。
Further, as indicated by the page-by-page sheet
ユーザがマウスカーソル39で特定のページのサムネイル画像を選択すると、画像が選択されたことを示す表示へ変更される。例えばユーザがマウス操作で2ページ目を選択すると、サムネイル画像70bは、サムネイル画像が影で縁取り表示されたサムネイル画像70eへ表示を変える。これにより、2ページ目が選択されたことを示している。
When the user selects a thumbnail image of a specific page with the
2ページ目が選択された状態で、ユーザがさらに部分リライタブルボタン64をマウスで操作すると、クライアント端末160は、リライタブル設定画面69で設定した内容を記憶部160bへ記憶し、リライタブル設定画面69を終了し、図8の部分リライタブル設定画面79を表示する。この操作は、2ページ目のサムネイル画像70eをマウスでダブルクリック等の操作でも行うことができる。
When the user further operates the partial
図8は、1ページ中の部分毎にリライタブルプリントやパーマネントプリントの設定が行える部分リライタブル設定画面79を示している。部分リライタブル設定画面79は、図7のリライタブル設定画面69で選択されたページ2のサムネイル画像80を示している。サムネイル画像80は、リライタブル設定画面69で設定したとおり、フルカラーでリライタブルプリントする設定を表す設定表示81を有している。尚、ユーザがページ送り部82をマウス等で操作することにより、前後のページに表示を変更させることができる。
FIG. 8 shows a partial
部分リライタブル設定画面79は、さらに、部分リライタブル設定部83と、部分パーマネント設定部84を有している。部分リライタブル設定部83は、部分リライタブルボタン85と、部分色設定部86と、部分リライタブル設定済み部分表示部87を有している。部分リライタブル設定済み部分表示部87は、部分リライタブル設定がなされた部分をリスト表示する。図8では、ページ2全体がフルカラーでリライタブルプリントする設定を示す設定表示81に対応して、同じ内容が部分リライタブル設定済み部分表示部87に表示されている。
The partial
部分パーマネント設定部84は、部分パーマネントボタン88と、部分色設定部89と、部分パーマネント設定済み部分表示部90を有している。部分パーマネント設定済み部分表示部90は、部分パーマネント設定がなされた部分をリスト表示する。図8では、部分パーマネント設定がなされた部分がないため、部分パーマネント設定済み部分表示部90には表示がない。
The partial
部分リライタブル設定画面79は、さらに、シート供給元をページ毎に設定できるシート供給設定部91と、OKボタン92と、キャンセルボタン93を有している。ユーザがOKボタン92を操作することにより、クライアント端末160は、部分リライタブル設定画面79で設定した内容を記憶部160bへ記憶し、部分リライタブル設定画面79を終了する。ユーザがキャンセルボタン93を操作することにより、クライアント端末160は、設定内容を記憶せずに部分リライタブル設定画面79を終了する。部分リライタブル設定画面79が終了すると、リライタブル設定画面69が表示される。
The partial
図8は、さらに、ユーザがマウス操作で、ページ2の左上の画像を選択したところを示している。例えば、ユーザは、マウスカーソル39で、左上の画像を含める領域96を指定している。
FIG. 8 further shows that the user has selected the upper left image of
図9は、ユーザにより、設定変更された部分リライタブル設定画面79を示している。ユーザのマウス操作によって領域96が選択された後、ユーザがマウスによって部分パーマネント設定ボタン88と部分色設定部89を操作することにより、領域96は、フルカラーでパーマネントプリントすることが設定され、その旨を示す設定表示97が表示される。さらに、部分パーマネント設定済み部分表示部95の示すとおり、領域96に設定された設定が表示される。
FIG. 9 shows a partial
設定済み部分表示部94および95は、ユーザが、マウス操作で選択することにより、再設定可能である。例えばユーザは、マウス操作で部分リライタブル設定済み部分表示部94に表示されているアイテム「Rewritable 1」を選択し、部分色設定部86をフルカラーから白黒(モノクロ)に変更することができる。その際、設定表示97のとおり、設定変更に合わせて表示も変更される。この場合、1ページ内で、白黒(モノクロ)設定された部分とフルカラー設定された部分は、サムネイル画像80でも、色設定どおり表示することが好ましい。
The set
図10は、an exemplary view showingクライアント端末160の構成と処理の流れを示す図であるaccording to an embodiment。クライアント端末160は、印刷設定画面表示部120、印刷指示取得部121、1次PDLデータ生成部122、プレビュー表示部123、印刷変更指示取得部124、PDLデータ生成部125及びPDLデータ出力部126を備えている。また、HDD127は、印刷データファイル128、基準データファイル129、変換テーブル130を記憶する。
FIG. 10 is a diagram illustrating an exemplary view showing the configuration of the
印刷設定画面表示部120は、文書作成アプリケーションから起動されてプリンタドライバ30、リライタブル設定画面48、部分リライタブル設定画面79をクライアント端末160のディスプレイ160cに表示する。印刷指示取得部121は、ユーザが入力した印刷設定内容を取得する。この印刷設定内容は、上述のように画像形成ジョブ全体について設定される。1次PDLデータ生成部122は、印刷設定内容に従って1次PDL(Page Description Language)データを生成する。
The print setting
プレビュー表示部123は、図5〜図9に示すサムネイル画像によるプレビュー画面を表示する。印刷変更指示取得部124は、プレビュー画面123から入力されたページ単位の印刷設定データを取得し、そのデータをプレビュー表示部123にフィードバックしてプレビュー画面を更新させる。プレビュー表示部123は、更新画面において色を変更する場合は、HDD127に設けられた変換テーブル130を参照して表示する色を変換する。
The
また、印刷変更指示取得部124は、印刷指示ボタンが押下されたときは、PDLデータ生成部125を起動する。PDLデータ生成部125は、1次PDLデータとユーザが変更した印刷設定データに基づいてPDLデータを生成する。PDLデータ出力部126は、生成したPDLデータをMFP1に出力する。
Also, the print change
図11は、本実施形態のクライアント端末160によって形成する画像形成ジョブをMFP1によって画像形成する場合の処理の流れを示している。まず、クライアント端末160にてアプリケーション等で作成した画像について画像形成ジョブを作成する際に、Act202において、ユーザからの印刷設定指示を受け取る。
FIG. 11 shows a processing flow when an image forming job formed by the
Act204において、クライアント端末160は、印刷設定指示を受けて、プリンタドライバを起動して設定画面を表示させる。Act206において、クライアント端末160は、設定画面を通じてユーザからの印刷設定を受け取る。
In
Act208において、印刷設定後に、クライアント端末160は、リライタブルプリント指示を受けたかどうかを判断する。リライタブルプリント指示を受けなかった場合は、記憶した設定内容に基づいて、画像形成ジョブ内の全てのページをパーマネントプリントする指示をMFP1に対して行う。
In Act 208, after the print setting, the
Act208において、リライタブルプリント指示を受付けた場合は、リライタブル設定画面を表示する。Act214において、クライアント端末160は、設定画面を通じてユーザから、ページ毎の印刷設定を受け取る。
In Act 208, when a rewritable print instruction is received, a rewritable setting screen is displayed. In
Act216において、リライタブル印刷設定後に、クライアント端末160は、部分リライタブルプリント指示を受けたかどうかを判断する。部分リライタブルプリント指示を受けなかった場合は、記憶した設定内容に基づいて、画像形成ジョブの全てのページをパーマネントプリント、又はリライタブルプリントする指示をMFP1に対して行う。
In
Act216において、部分リライタブルプリント指示を受付けた場合は、部分リライタブル設定画面を表示する。Act220において、クライアント端末160は、設定画面を通じてユーザから、部分毎の印刷設定を受け取る。そして、Act222において、記憶した設定内容に基づいて、画像形成ジョブの全ての部分をパーマネント、又はリライタブルプリントする指示をMFP1に対して行う。
If a partial rewritable print instruction is accepted in
なお、本実施形態においては、リライタブルプリントとパーマネントプリントとが混在して画像形成するよう指定された画像形成ジョブを取得した場合に、設定に従ってリライタブルプリントおよびパーマネントプリントで画像形成するとして説明したが、FAXを受信して画像形成する場合や、コピーのために画像形成する場合にも同様に、リライタブルプリント及びパーマネントプリントで画像形成することができる。この場合には、操作入力部16の操作入力などにより、FAXやコピーで画像形成する場合にリライタブルプリント及びパーマネントプリントで画像形成すると設定しておけばよい。
In the present embodiment, when an image forming job designated to form an image in a mixture of rewritable print and permanent print is acquired, the image is formed by rewritable print and permanent print according to the setting. Similarly, when an image is formed by receiving a fax or when an image is formed for copying, the image can be formed by rewritable printing and permanent printing. In this case, it may be set that an image is formed by rewritable printing or permanent printing when an image is formed by FAX or copy by an operation input of the
また、本実施形態においては、消色性着色剤は熱により消色するものとして説明したが、これに限られるものではなく、光エネルギーによって消色する着色剤でもよいし、他の物質との反応によって消色する着色剤でもよい。 Further, in the present embodiment, the decolorizable colorant has been described as decolorable by heat, but the present invention is not limited to this, and a colorant that is decolorized by light energy may be used. It may be a colorant that is decolored by reaction.
また、本実施形態においては、リライタブルプリントモードでの画像形成処理機能および再現モードでの画像形成処理機能の全てをMFP1が備えるとして説明したが、これに限られるものではなく、機能の一部を、例えば端末160などの外部の装置が備えてもよい。この場合には、端末160において実現される機能に対応するプログラムを記憶部160bなどに格納しておき、プロセッサ160aが当該プログラムを実行することによって、端末160が担う機能を実現することができる。
In the present embodiment, the
さらに、別の構成として、MFP1’は、図12に示すように、再利用シート供給部18bに隣接する位置に配置される、消色性着色剤で画像形成された画像を含むシートの画像を消色する消色装置26と、フィニッシャ装置22の下方に設けられ、消色性着色剤で画像が形成されているシートが載置され、消色装置26に順次供給する機能を有する、画像形成済みシート供給部28と、を備える構成としてもよい。
Furthermore, as another configuration, as shown in FIG. 12, the
消色装置26は、消色性着色剤の色が消える温度以上の温度にシートを加熱することにより、消色性着色剤によってシートに形成された画像の色を消色する装置である。
The decoloring
(第2の実施形態)
次に、第2の実施の形態について説明する。本実施形態のMFP1bは、非消色性着色剤による画像形成と、消色性着色剤による画像形成の両方を、電子写真方式の画像形成処理により行うものである。以下、本実施形態のMFP1bについて説明するが、すでに説明した実施形態と同様の構成については同じ符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The
図13は、本実施形態のMFP1bの構成を示す図である。本実施形態のMFP1bは、第1の実施形態における第1画像形成部8を構成する非消色性着色剤の各感光体ドラム8K〜8Yと、これら各感光体ドラム8K〜8Yそれぞれに隣接する位置に配置される、消色性着色剤により現像剤像を形成する感光体ドラム8K’、8C’、8M’、8Y’とにより構成される画像形成部8’を備える。画像形成部8’の感光体ドラム8K’はブラックの消色性着色剤、感光体ドラム8C’はシアンの消色性着色剤、感光体ドラム8M’はマゼンタの消色性着色剤、感光体ドラム8Y’はイエローの消色性着色剤により現像剤像を形成する。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of the
従って、本実施形態のMFP1bは、リライタブルプリントとパーマネントプリントでの画像形成の場合には、画像形成ジョブとして取得した画像データの画像形成処理を、消色性着色剤の感光体ドラム8K’〜8Y’により形成される現像剤像により行い、識別情報画像の形成処理を、非消色性着色剤の感光体ドラム8K〜8Yにより形成される現像剤像により行う。つまり、画像形成ジョブとして取得した画像データに基づいて、感光体ドラム8K’〜8Y’上に消色性着色剤による現像剤像を形成し、識別情報画像に基づいて、感光体ドラム8K〜8Y上に非消色性着色剤による現像剤像を形成する。
Therefore, in the case of image formation by rewritable printing and permanent printing, the
そして、非消色性着色剤による現像剤像と、消色性着色剤による現像剤像を、それぞれの感光体ドラム8K〜8Y、8K’〜8Y’から中間転写ベルト8Bに転写(一次転写)することで、中間転写ベルト8B上に、画像形成ジョブとして取得した消色性着色剤による画像と非消色性着色剤による識別情報画像から構成される現像剤像が形成される。この現像剤像は転写位置Tにおいてシート上に転写(二次転写)され、シート上の現像剤像は、定着装置8Fによってシートに熱定着される。このように、本実施形態のMFP1bは、シートに対する一回の現像剤像の転写処理と熱定着処理により、消色性着色剤による画像と、非消色性着色剤による識別情報画像とを同時に形成することができる。
Then, the developer image by the non-decolorable colorant and the developer image by the decolorizable colorant are transferred (primary transfer) from the respective photosensitive drums 8K to 8Y and 8K ′ to 8Y ′ to the
消色性着色剤の消色温度が、画像の定着温度よりも高い場合は、上記のように、消色性着色剤と非消色性着色剤の転写を1度に行うことができる。つまり、例えば、定着温度が約150℃であっても、消色温度が約180℃以上であれば、転写位置Tにおいてシート上に二次転写された現像剤像は、定着装置8Fにおいて約150℃で画像の定着を行っても、消色性着色剤による現像剤像が消色することはない。
When the color erasing temperature of the color erasable colorant is higher than the image fixing temperature, the color erasable colorant and the non-color erasable colorant can be transferred at a time as described above. That is, for example, even if the fixing temperature is about 150 ° C., if the decoloring temperature is about 180 ° C. or more, the developer image secondarily transferred onto the sheet at the transfer position T is about 150 in the
これに対し、消色温度が、定着温度よりも低い場合を説明する。例えば、定着温度が約150℃に対し、消色温度が約100℃以上であるとする。この場合は、消色性着色剤による転写と非消色性着色剤による転写を分離して行う必要がある。 On the other hand, the case where the decoloring temperature is lower than the fixing temperature will be described. For example, it is assumed that the decoloring temperature is about 100 ° C. or higher while the fixing temperature is about 150 ° C. In this case, it is necessary to separate the transfer with the decolorizable colorant and the transfer with the non-decolorable colorant.
まず、シート供給部18bから引かれた再利用シートは、搬送路24aにて搬送される。その間、非消色性着色剤による現像剤像が感光体ドラム8K〜8Yから中間転写ベルト8Bへ一次転写される。そして、転写位置Tにて、搬送されてきたシート上に、中間転写ベルト8B上の現像剤像を二次転写する。その後、シート上の現像剤像は、定着装置8Fによって約150℃でシートに熱定着される。そして、搬送路変換機21によって、シートを搬送路24bへ導き、シートは搬送路24cを搬送される。その際、搬送されているシートは搬送によって冷却されるが、冷却装置25をさらに設けて、シートの温度が消色温度の約100℃よりも確実に低くなるようにしても良い。
First, the reuse sheet pulled from the
シートが搬送路24cにて搬送されている間、消色性着色剤による現像剤像が感光体ドラム8K’〜8Y’から中間転写ベルト8Bへ一次転写される。そして、転写位置Tにて、搬送されてきたシート上に、中間転写ベルト8B上の現像剤像を二次転写する。その後、シート上の現像剤は、定着装置8Fによって約80℃でシートに熱定着される。画像形成が終わったシートは、搬送路変換機21によって搬送路24dへ導かれ、フィニッシャ部の排出トレイに排出される。
While the sheet is being conveyed in the conveying
以下、両面印刷の場合を説明する。上記のとおり、1方の印刷面の画像形成が終わったシートで、他方の面への画像形成指示がある場合、定着装置8Fから出てきたシートは、搬送路変換機21によって、シートを搬送路24eへ導かれ、スイッチバックを行う。これにより、搬送路24cにて搬送されたシートは、転写位置Tにて、他方の面へ現像剤像を転写することができる。これにより、両面印刷が可能となる。
Hereinafter, the case of duplex printing will be described. As described above, when an image is formed on one of the printing surfaces and there is an instruction to form an image on the other surface, the sheet coming out of the
両面印刷設定は、プリンタドライバ30のフィニッシングタブで行うことができる。フィニッシングタブでは、ユーザは、両面印刷設定のほかに、Nin1設定、ステイプルやパンチ設定ができる。図14は、プリンタドライバ30で両面印刷設定した後の、リライタブル設定画面26を示している。
The duplex printing setting can be performed on the finishing tab of the
リライタブル設定画面26は、両面印刷が設定されていることに基づいて、同じシートに印刷されるページを含む両面印刷シート表示27と、両面印刷シート番号表示28とを有している。1ページ目52aと2ページ目70eは、両面印刷設定により、シート1に印刷されるため、両面印刷シート表示27aで括られている。
The
ここで、1ページ目52aと2ページ目70eは、それぞれ、パーマネントプリント設定とリライタブルプリント設定がなされているので、警告ウィンドウ29が表示される。これにより、ユーザにシートの再利用の意図があった場合に、1方の面はリライタブルプリントであるが、他方の面がパーマネントプリントとなって、シートの再利用性が損なわれることを抑制することができる。
Here, since the permanent print setting and the rewritable print setting are made for the
ユーザが両面印刷シート表示27aをマウスで操作することにより、1ページ目と2ページ目のみの両面印刷設定を解除することができる構成であっても良い。尚、本実施形態では、両面印刷設定に1つのシートにパーマネントとリライタブルが混在することを例として説明したが、本発明はこれに限定されず、例えばNin1設定にパーマネントプリントとリライタブルプリントが混在する場合も同様に警告が表示される構成でも良い。
A configuration may be possible in which the user can cancel the duplex printing setting for only the first and second pages by operating the duplex
本実施形態のMFP1bの機能ブロックは、図3に示した第1の実施形態の機能ブロックと同様であるが、第1画像形成部制御部112は、第1の画像形成部8に対応する感光体ドラム8K〜8Yを制御して、非消色性着色剤による画像形成処理を実行し、第2の画像形成部制御部114は、第2の画像形成部10に対応する感光体ドラム8K’〜8Y’を制御して、消色性着色剤による画像形成処理を実行する。また、その他の中間転写ベルト8Bや定着装置8Fの制御などは、第1画像形成部制御部112と第2画像形成部制御部114のいずれが行ってもよい。
The functional blocks of the
更に、画像形成装置を構成するコンピュータにおいて上述した各動作を実行させるプログラムを、画像形成プログラムとして提供することができる。本実施の形態では、発明を実施する機能を実現するための当該プログラムが、装置内部に設けられた記憶領域に予め記録されている場合を例示したが、これに限らず同様のプログラムをネットワークから装置にダウンロードしても良いし、同様のプログラムをコンピュータ読取可能な記録媒体に記憶させたものを装置にインストールしてもよい。記録媒体としては、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。具体的に、記録媒体としては、例えば、ROMやRAM等のコンピュータに内部実装される内部記憶装置、CD−ROMやフレキシブルディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカード等の可搬型記憶媒体、コンピュータプログラムを保持するデータベース、或いは、他のコンピュータ並びにそのデータベースや、回線上の伝送媒体などが挙げられる。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と共働してその機能を実現させるものであってもよい。 Furthermore, it is possible to provide a program that causes a computer constituting the image forming apparatus to execute each operation described above as an image forming program. In the present embodiment, the case where the program for realizing the function for carrying out the invention is recorded in advance in a storage area provided in the apparatus is exemplified. However, the present invention is not limited to this, and a similar program can be downloaded from the network. The program may be downloaded to the apparatus, or a similar program stored in a computer-readable recording medium may be installed in the apparatus. The recording medium may be in any form as long as it can store a program and can be read by a computer. Specifically, as a recording medium, for example, an internal storage device such as a ROM or a RAM, a portable storage medium such as a CD-ROM, a flexible disk, a DVD disk, a magneto-optical disk, or an IC card, a computer Examples include a database holding a program, another computer, its database, and a transmission medium on a line. Further, the function obtained by installing or downloading in advance may be realized in cooperation with an OS (operating system) or the like inside the apparatus.
なお、プログラムは、その一部または全部が、動的に生成される実行モジュールであってもよい。 Note that a part or all of the program may be an execution module that is dynamically generated.
本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、全て本発明の範囲内のものである。 The present invention can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof. Therefore, the above-described embodiment is merely an example in all respects and should not be interpreted in a limited manner. The scope of the present invention is indicated by the scope of claims, and is not restricted by the text of the specification. Moreover, all modifications, various improvements, substitutions and modifications belonging to the equivalent scope of the claims are all within the scope of the present invention.
1 MFP
8 第1画像形成部
10 第2画像形成部
48 リライタブル設定画面
56 リライタブル/パーマネント設定部
102 画像形成ジョブ取得部
160 クライアント端末
1 MFP
8 First
こうした目的を達成するため、本発明の一態様における制御プログラムは、クライアント端末を、印刷対象の画像データに対して、パーマネントプリント又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、前記印刷対象の画像データと、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、前記画像形成ジョブの各ページに対応する画像を前記表示部に表示させる表示手段であって、パーマネントプリントとして設定された画像とリライタブルプリントとして設定された画像とを異なる表示で前記表示部に表示させる表示手段と、して機能させることをその要旨とする。
In order to achieve such an object, a control program according to an aspect of the present invention includes a setting unit that sets a permanent print or a rewritable print for a print target image data, and the print target image data. Means for storing the setting contents set as permanent print or rewritable print by the setting means in the storage unit as an image forming job; and display means for displaying an image corresponding to each page of the image forming job on the display unit. The gist of the invention is to function as display means for displaying the image set as the permanent print and the image set as the rewritable print on the display unit in different displays .
また、本発明の一態様における画像形成装置は、画像形成装置に送信する画像形成ジョブの作成を行う制御プログラムをインストールしたクライアント端末により作成された画像形成ジョブを取得する取得部と、前記取得部が取得した画像形成ジョブに基づいて画像形成を実行する画像形成部と、を備えたことをその要旨とする。
An image forming apparatus according to an aspect of the present invention includes an acquisition unit that acquires an image formation job created by a client terminal in which a control program for creating an image formation job to be transmitted to the image forming apparatus is installed; and the acquisition unit And an image forming unit that executes image formation based on the acquired image forming job .
Claims (13)
印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、
前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、
表示部と、
前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、
同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
を備えるクライアント端末。 A client terminal for creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus;
First setting means for setting rewritable print or permanent print for an image to be printed;
A storage unit that stores the setting contents in which rewritable printing or permanent printing is set by the first setting unit, and the image as an image forming job;
A display unit;
Third setting means for setting double-sided printing for the image;
When detecting that one side of the same sheet is a rewritable print and the other side is a permanent print setting, display means for displaying the detection result on the display unit;
Output means for outputting the image forming job stored in the storage unit to the image forming apparatus;
A client terminal comprising:
印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、
前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、
表示部と、
前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、
前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
を備えるクライアント端末。 A client terminal for creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus;
First setting means for setting rewritable print or permanent print for an image to be printed;
A storage unit that stores the setting contents in which rewritable printing or permanent printing is set by the first setting unit, and the image as an image forming job;
A display unit;
Fourth setting means for performing N in 1 setting for the image;
Display means for displaying the detection result on the display unit when detecting that the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting;
Output means for outputting the image forming job stored in the storage unit to the image forming apparatus;
A client terminal comprising:
印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、
前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、
表示部と、
前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、
同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
を備えるクライアント端末。 A client terminal for creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus;
First setting means for setting rewritable print or permanent print for an image to be printed;
A storage unit that stores the setting contents in which rewritable printing or permanent printing is set by the first setting unit, and the image as an image forming job;
A display unit;
Third setting means for setting double-sided printing for the image;
When detecting that one side of the same sheet is a rewritable print and the other side is a permanent print setting, display means for displaying the detection result on the display unit;
A client terminal comprising:
印刷対象の画像に対して、リライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定する第1設定手段と、
前記第1設定手段によりリライタブルプリント又はパーマネントプリントを設定した設定内容と、前記画像と、を画像形成ジョブとして記憶する記憶部と、
表示部と、
前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、
前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
を備えるクライアント端末。 A client terminal for creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus;
First setting means for setting rewritable print or permanent print for an image to be printed;
A storage unit that stores the setting contents in which rewritable printing or permanent printing is set by the first setting unit, and the image as an image forming job;
A display unit;
Fourth setting means for performing N in 1 setting for the image;
Display means for displaying the detection result on the display unit when detecting that the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting;
A client terminal comprising:
請求項1乃至4のいずれか一つに記載のクライアント端末。 In the image forming job, rewritable printing or permanent printing is set for each page by the first setting unit.
The client terminal as described in any one of Claims 1 thru | or 4.
前記記憶部は、前記第2設定手段により設定された設定内容をさらに記憶する、
請求項1乃至5のいずれか一つに記載のクライアント端末。 A second setting means for setting a rewritable print or a permanent print for each part in the page in the image to be printed;
The storage unit further stores the setting content set by the second setting means;
The client terminal as described in any one of Claims 1 thru | or 5.
前記第1設定手段によりページ毎に設定されたリライタブルプリント又はパーマネントプリントの設定内容を前記表示部に一画面で表示させる、
請求項5に記載のクライアント端末。 The display means includes
The setting content of rewritable print or permanent print set for each page by the first setting means is displayed on the display unit on one screen.
The client terminal according to claim 5.
前記第3設定手段により前記両面印刷が設定されている場合、同じシートに印刷されるページを所定の表示領域で括って前記表示部に表示させる、
請求項1または3に記載のクライアント端末。 The display means includes
When the double-sided printing is set by the third setting unit, the pages printed on the same sheet are displayed on the display unit in a predetermined display area.
The client terminal according to claim 1 or 3.
前記クライアント端末により出力された画像形成ジョブを取得する取得部と、前記取得部が取得した画像形成ジョブに基づいて画像形成する画像形成部と、を有する画像形成装置と、
を備える画像形成システム。 The client terminal according to any one of claims 1 to 8, which creates an image forming job;
An image forming apparatus comprising: an acquisition unit that acquires an image formation job output by the client terminal; and an image formation unit that forms an image based on the image formation job acquired by the acquisition unit;
An image forming system comprising:
前記クライアント端末を、
印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、
前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、
前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、
同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
して機能させるための制御プログラム。 A control program for a client terminal having a display unit and creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus,
The client terminal is
A setting means for setting a permanent print or a rewritable print for an image to be printed;
Means for storing the image to be printed and the setting contents set as permanent print or rewritable print by the setting means in the storage unit as an image forming job;
Third setting means for setting double-sided printing for the image;
When detecting that one side of the same sheet is a rewritable print and the other side is a permanent print setting, display means for displaying the detection result on the display unit;
Output means for outputting the image forming job stored in the storage unit to the image forming apparatus;
Control program to function.
前記クライアント端末を、
印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、
前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、
前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、
前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
前記記憶部に記憶された前記画像形成ジョブを前記画像形成装置に出力する出力手段と、
して機能させるための制御プログラム。 A control program for a client terminal having a display unit and creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus,
The client terminal is
A setting means for setting a permanent print or a rewritable print for an image to be printed;
Means for storing the image to be printed and the setting contents set as permanent print or rewritable print by the setting means in the storage unit as an image forming job;
Fourth setting means for performing N in 1 setting for the image;
Display means for displaying the detection result on the display unit when detecting that the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting;
Output means for outputting the image forming job stored in the storage unit to the image forming apparatus;
Control program to function.
前記クライアント端末を、
印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、
前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、
前記画像に対して両面印刷を設定する第3設定手段と、
同じシートの一方の面がリライタブルプリントで他方の面がパーマネントプリントの設定であることを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
して機能させるための制御プログラム。 A control program for a client terminal having a display unit and creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus,
The client terminal is
A setting means for setting a permanent print or a rewritable print for an image to be printed;
Means for storing the image to be printed and the setting contents set as permanent print or rewritable print by the setting means in the storage unit as an image forming job;
Third setting means for setting double-sided printing for the image;
When detecting that one side of the same sheet is a rewritable print and the other side is a permanent print setting, display means for displaying the detection result on the display unit;
Control program to function.
前記クライアント端末を、
印刷対象の画像に対して、パーマネントプリントを設定する又はリライタブルプリントを設定する設定手段と、
前記印刷対象の画像と、前記設定手段によりパーマネントプリントまたはリライタブルプリントとして設定された設定内容と、を画像形成ジョブとして記憶部に記憶させる手段と、
前記画像に対してN in 1設定を行う第4設定手段と、
前記N in 1設定にリライタブルプリントとパーマネントプリントの設定が混在することを検知すると、当該検知結果を前記表示部に表示させる表示手段と、
して機能させるための制御プログラム。 A control program for a client terminal having a display unit and creating an image forming job to be transmitted to the image forming apparatus,
The client terminal is
A setting means for setting a permanent print or a rewritable print for an image to be printed;
Means for storing the image to be printed and the setting contents set as permanent print or rewritable print by the setting means in the storage unit as an image forming job;
Fourth setting means for performing N in 1 setting for the image;
Display means for displaying the detection result on the display unit when detecting that the setting of rewritable print and permanent print is mixed in the N in 1 setting;
Control program to function.
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201061428331P | 2010-12-30 | 2010-12-30 | |
US201061428328P | 2010-12-30 | 2010-12-30 | |
US61/428,328 | 2010-12-30 | ||
US61/428,331 | 2010-12-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014000761A Division JP5961193B2 (en) | 2010-12-30 | 2014-01-07 | Client terminal, image forming system, and control program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016181284A true JP2016181284A (en) | 2016-10-13 |
JP6205020B2 JP6205020B2 (en) | 2017-09-27 |
Family
ID=46676768
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280811A Active JP5456758B2 (en) | 2010-12-30 | 2011-12-22 | Image forming method having rewritable print and permanent print functions, and image forming apparatus having the same |
JP2014000761A Active JP5961193B2 (en) | 2010-12-30 | 2014-01-07 | Client terminal, image forming system, and control program |
JP2016125607A Active JP6205020B2 (en) | 2010-12-30 | 2016-06-24 | Control program and image forming apparatus |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011280811A Active JP5456758B2 (en) | 2010-12-30 | 2011-12-22 | Image forming method having rewritable print and permanent print functions, and image forming apparatus having the same |
JP2014000761A Active JP5961193B2 (en) | 2010-12-30 | 2014-01-07 | Client terminal, image forming system, and control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP5456758B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019066705A (en) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社東芝 | Image formation apparatus |
JP2019186882A (en) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming system and program |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5894091B2 (en) * | 2013-01-09 | 2016-03-23 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus |
JP5859992B2 (en) | 2013-01-31 | 2016-02-16 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus |
JP6313686B2 (en) * | 2014-09-01 | 2018-04-18 | 株式会社東芝 | Communication device, communication program |
JP6281750B2 (en) * | 2014-09-16 | 2018-02-21 | カシオ計算機株式会社 | Preview system and preview method |
JP6322539B2 (en) | 2014-10-09 | 2018-05-09 | 株式会社東芝 | Printer driver, print data generation method, print processing apparatus |
JP6356038B2 (en) * | 2014-10-17 | 2018-07-11 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus and image forming method |
JP6629573B2 (en) * | 2015-11-10 | 2020-01-15 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus and control method |
JP2017097154A (en) * | 2015-11-24 | 2017-06-01 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus |
JP6109364B2 (en) * | 2016-02-25 | 2017-04-05 | 株式会社東芝 | Image forming method |
JP2018132651A (en) * | 2017-02-15 | 2018-08-23 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus and program |
JP6553253B2 (en) * | 2018-06-13 | 2019-07-31 | 株式会社東芝 | Image forming apparatus and image forming method |
JP7149803B2 (en) * | 2018-10-24 | 2022-10-07 | 東芝テック株式会社 | Print data creation device, print system and program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000246999A (en) * | 1999-03-02 | 2000-09-12 | Toshiba Corp | Image-forming apparatus and image formation method |
JP2004260852A (en) * | 2004-04-26 | 2004-09-16 | Canon Inc | Host computer, printing control method, and storage medium |
JP2006060662A (en) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Image output device, program and recording medium |
JP2007272808A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Oki Data Corp | Image forming apparatus, information processor and image forming system |
JP2009301191A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Printing management system |
JP2010016647A (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Canon Inc | Image processing apparatus, method and program |
JP2010033419A (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Canon Inc | Printing controller, printer, method for controlling printing controller, method for controlling printer, and program |
JP2010125677A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Murata Machinery Ltd | Image forming device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3137465B2 (en) * | 1992-07-31 | 2001-02-19 | 株式会社リコー | Image forming device |
JPH09216434A (en) * | 1996-02-15 | 1997-08-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Printer control apparatus |
JPH10171198A (en) * | 1996-12-11 | 1998-06-26 | Casio Electron Mfg Co Ltd | Multicolor image forming device incorporating color erasable toner |
JP2003280871A (en) * | 2002-03-20 | 2003-10-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | Image recording device |
JP2004287637A (en) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Hitachi Printing Solutions Ltd | Print system |
JP2009070302A (en) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image processor, image processing method, and image processing program |
JP5111227B2 (en) * | 2008-05-02 | 2013-01-09 | キヤノン株式会社 | Print control apparatus, print control method, and program |
JP2010122387A (en) * | 2008-11-18 | 2010-06-03 | Sharp Corp | Image forming apparatus and image forming method |
-
2011
- 2011-12-22 JP JP2011280811A patent/JP5456758B2/en active Active
-
2014
- 2014-01-07 JP JP2014000761A patent/JP5961193B2/en active Active
-
2016
- 2016-06-24 JP JP2016125607A patent/JP6205020B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000246999A (en) * | 1999-03-02 | 2000-09-12 | Toshiba Corp | Image-forming apparatus and image formation method |
JP2004260852A (en) * | 2004-04-26 | 2004-09-16 | Canon Inc | Host computer, printing control method, and storage medium |
JP2006060662A (en) * | 2004-08-23 | 2006-03-02 | Dainippon Printing Co Ltd | Image output device, program and recording medium |
JP2007272808A (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Oki Data Corp | Image forming apparatus, information processor and image forming system |
JP2009301191A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-24 | Fuji Xerox Co Ltd | Printing management system |
JP2010016647A (en) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Canon Inc | Image processing apparatus, method and program |
JP2010033419A (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-12 | Canon Inc | Printing controller, printer, method for controlling printing controller, method for controlling printer, and program |
JP2010125677A (en) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Murata Machinery Ltd | Image forming device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019066705A (en) * | 2017-10-02 | 2019-04-25 | 株式会社東芝 | Image formation apparatus |
JP2019186882A (en) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming system and program |
JP7040251B2 (en) | 2018-04-17 | 2022-03-23 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image formation system and program |
US11294611B2 (en) | 2018-04-17 | 2022-04-05 | Fujifilm Business Innovation Corp. | Image forming system for designating exception for specific page and non-transitory computer readable medium storing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014139782A (en) | 2014-07-31 |
JP2012140005A (en) | 2012-07-26 |
JP6205020B2 (en) | 2017-09-27 |
JP5961193B2 (en) | 2016-08-02 |
JP5456758B2 (en) | 2014-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6205020B2 (en) | Control program and image forming apparatus | |
US10037181B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and image forming system with rewritable print and permanent print function | |
JP5663655B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer-readable recording medium on which image forming program is recorded | |
US9870181B2 (en) | Method of causing a printer to carry out a printing operation with decolorable material | |
JP6342689B2 (en) | Operation device, and electronic apparatus and image forming apparatus including operation device | |
JP5894091B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2012173462A (en) | Image forming apparatus, image forming control method, image forming control program and recording medium for the program | |
US9569154B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method and image forming system with decolorable printing and non-decolorable printing | |
JP5834763B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2017102152A (en) | Image forming apparatus | |
JP6553253B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2012234457A (en) | Program and controller device | |
JP2018116640A (en) | Image forming system and image forming method | |
JP6109364B2 (en) | Image forming method | |
JP2018147512A (en) | Operation device, electronic instrument including operation device, and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160722 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170731 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6205020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |