JP2016149619A - Radio communication system, policy control device, and communication control method - Google Patents
Radio communication system, policy control device, and communication control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016149619A JP2016149619A JP2015024958A JP2015024958A JP2016149619A JP 2016149619 A JP2016149619 A JP 2016149619A JP 2015024958 A JP2015024958 A JP 2015024958A JP 2015024958 A JP2015024958 A JP 2015024958A JP 2016149619 A JP2016149619 A JP 2016149619A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- wireless terminal
- policy
- wireless
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、無線通信システムにおける通信制御方法に関する。 The present invention relates to a communication control method in a wireless communication system.
移動通信システムの標準化団体3GPPでは、昨今のスマートフォンによるインターネットへのアクセスによるトラフィックの急増について検討している。3GPPは、LTEだけではトラフィックを処理しきれなくなることを想定し、状況に応じてLTEからWiFiなどの他のアクセスシステムへ切り替えることによる、LTEへのトラフィックの集中を回避することを検討している。 The mobile communication system standardization organization 3GPP is studying the rapid increase in traffic due to the recent access to the Internet by smartphones. 3GPP assumes that it will not be possible to process traffic only with LTE, and is considering to avoid concentration of traffic to LTE by switching from LTE to another access system such as WiFi according to the situation. .
前述した非特許文献1に記載された技術では、コアネットワーク側でAPN単位で輻輳検知するが、輻輳回避手段としてトラフィックオフロードを採用していない。また、非特許文献2に記載された技術では、特定のAPNのPDNコネクションを静的にnon−3GPP Accessに振り分けるが、輻輳検知を契機にダイナミックにトラフィックをオフロードしていない。
In the technology described in
すなわち、3GPP及びIETFで規定されているANDSF(Access Network Discovery and Selection Function)は、特定のAPNのPDNコネクションをスタティックにnon−3GPP Accessに振り分けるが、輻輳検知を契機にトラフィックをオフロードしていない。 That is, ANDSF (Access Network Discovery and Selection Function) defined in 3GPP and IETF statically distributes PDN connections of specific APNs to non-3GPP Access, but does not offload traffic due to congestion detection .
このため、流動的なトラフィックに対して動的に対応することができないという課題がある。 For this reason, there exists a subject that it cannot respond dynamically to fluid traffic.
本願において開示される発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、無線端末と通信する無線通信システムであって、前記無線端末と第1の無線通信方式によって通信する無線基地局と、前記無線基地局を制御する制御装置と、ユーザデータを転送するゲートウェイ装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを管理するポリシー制御装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを配信するポリシー配信装置とを備え、前記無線基地局又は前記制御装置は、前記無線端末を一意に識別するための識別情報及び前記無線端末の位置の情報を前記ポリシー制御装置に送信し、前記ゲートウェイ装置は、前記無線端末に提供されているコネクション毎のデータ量を測定し、前記測定したデータ量を前記ポリシー制御装置に送信し、前記ポリシー制御装置は、受信した識別情報及びデータ量に基づいて輻輳状態にあるコネクションを特定し、前記特定されたコネクション及び当該コネクションが提供されている無線端末の識別情報を前記ポリシー配信装置に送信し、前記ポリシー配信装置は、前記無線端末の位置の情報に基づいて前記無線端末の接続先となる第2の無線通信方式の無線基地局を選択し、前記選択された無線基地局へ接続するための情報を前記無線端末に送信する。 A typical example of the invention disclosed in the present application is as follows. That is, a wireless communication system that communicates with a wireless terminal, wherein the wireless base station communicates with the wireless terminal by a first wireless communication method, a control device that controls the wireless base station, and a gateway device that transfers user data A policy control device that manages a policy applied to communication with the wireless terminal, and a policy distribution device that distributes a policy applied to communication with the wireless terminal, the wireless base station or the control device Transmits identification information for uniquely identifying the wireless terminal and information on the position of the wireless terminal to the policy control device, and the gateway device determines a data amount for each connection provided to the wireless terminal. Measure and transmit the measured data amount to the policy control device, the policy control device receives the received identification information and data amount A connection in a congested state is identified based on the information, and the identification information of the identified connection and the wireless terminal to which the connection is provided is transmitted to the policy distribution device. Based on the information, a radio base station of the second radio communication scheme to be a connection destination of the radio terminal is selected, and information for connecting to the selected radio base station is transmitted to the radio terminal.
本発明の代表的な実施の形態によれば、輻輳検出を契機にしてトラフィックをオフロードできる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。 According to the representative embodiment of the present invention, traffic can be offloaded when congestion is detected. Problems, configurations, and effects other than those described above will become apparent from the description of the following embodiments.
以下、実施例を図面を用いて説明する。 Hereinafter, examples will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施例の通信システムの構成例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a communication system according to the present embodiment.
本実施例の通信システムは、3GPP無線アクセスネットワーク102と、パケット処理ゲートウェイ103と、通信品質制御ポリシー制御装置(PCRF)104と、システム選択ポリシー配信装置105と、非3GPP無線アクセスネットワーク106と、非3GPP無線アクセス用パケット処理ゲートウェイ107と、3GPPネットワーク108とを有する。3GPP無線アクセスネットワーク102は、基地局109と、端末/基地局管理装置110とを含む。基地局109には端末101が接続される。
The communication system of this embodiment includes a 3GPP
本実施例の通信システムにおいて、端末101は、3GPP無線アクセスネットワーク102を経由してパケット処理ゲートウェイ103に接続され、3GPPネットワーク108と接続してIPネットワークサービスの提供を受けている。
In the communication system according to the present embodiment, the
端末101は、図2に示すように、パケット処理ゲートウェイ103との間に、複数(例えば3本)のPDN(Packet Data Network)コネクション201を張っている。複数のPDNコネクション201は、端末101とパケット処理ゲートウェイ103とで終端される。
As shown in FIG. 2, the
パケット処理ゲートウェイ103は、複数のPDNコネクション201に対応して、3GPPネットワーク108に対して、図2に示すような複数のAPN(Access Point Name)コネクション202を確立する。端末101は、PDN3を経由してAPN3のデータサービスを利用する。
The
端末101と3GPPネットワーク108との間のネットワークは、図6に示すように、端末101とパケット処理ゲートウェイ103との間のPDNコネクション(PDN3)600と、パケット処理ゲートウェイ103と3GPPネットワーク間で定義され、端末101に提供されるAPNデータサービス(APN3)601とによって構成される。
The network between the
図示した例では、端末101は、APN3のデータサービスの利用率が、高くなっている状況を想定する。結果的に、PDNコネクション(PDN3)を通過するデータトラヒックが増加している。
In the illustrated example, it is assumed that the
基地局109は、端末101が3GPP無線アクセスネットワーク102に3GPP無線アクセスを行っている基地局である。端末/基地局管理装置110は、基地局109を経由してパケット処理ゲートウェイ103と接続する端末101を管理し、かつ基地局109の保守を行う。
The
図4は、パケット処理ゲートウェイ103の構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating the configuration of the
パケット処理ゲートウェイ103は、DPI部401、テーブル記憶部402及び無線アクセス輻輳受信部403を有する。DPI部401は、パケット処理ゲートウェイ103で終端するPDNコネクション毎にパケットの内部データを観測する。通信品質制御ポリシー制御装置104の各部の動作は後述する。
The
図2に示すように、端末101がPDNコネクション(PDN3)を通過するトラヒックデータを増加させたことに起因して、基地局109でのCPU使用率が所定の閾値を超過し、基地局109の輻輳が始まっている。
As shown in FIG. 2, due to the increase in traffic data that the
基地局109は、自装置のリソース使用状況、例えば、プロセッサ使用率、及び/又は、メモリ利用率と所定の閾値とを比較し、閾値の超過を契機に輻輳を検出する。そして、基地局109は、輻輳を検出すると、自装置の端末接続情報、例えば、輻輳検出時の、基地局109の配下に在圏する初期端末接続数、基地局109の初期セクター番号、及び、端末インデックスを、端末/基地局管理装置110に通知する(図6の602)。
The
図9は、基地局109が端末/基地局管理装置110に対して行う接続シーケンスで使用するメッセージフォーマットの一例を示す。図9に示す例では、この接続シーケンスに通常のIPパケットを利用する。IPヘッダ901には、IPパケット送信元IPアドレスやIPパケット宛先IPアドレスなどを含むパケットルーティング情報が含まれる。IPペイロード902には、端末接続情報を設定する。端末接続情報には、初期基地局番号903、初期端末接続数904、初期セクター(セル)番号905及び端末インデックス(電話番号)906が含まれる。
FIG. 9 shows an example of a message format used in a connection sequence performed by the
通信品質制御ポリシー制御装置104は、3GPP無線アクセスネットワーク102や3GPPネットワーク108の通信品質を制御する。
The communication quality control
端末/基地局管理装置110は、基地局109から受信した端末接続情報に基づいて基地局109の配下に在圏する端末101を管理し、輻輳制御が必要である判断したら、無線アクセス輻輳情報を通信品質制御ポリシー制御装置104に通知する(図6の603)。
The terminal / base
図10は、無線アクセス輻輳情報を通信品質制御ポリシー制御装置104に通知する接続シーケンスで使用するメッセージフォーマットの一例を示す。図10に示す例では、この接続シーケンスに通常のIPパケットを利用する。IPヘッダ1001には、IPパケット送信元IPアドレスやIPパケット宛先IPアドレスなどを含むパケットルーティング情報が含まれる。IPペイロード1002には、無線アクセス輻輳情報を設定する。無線アクセス輻輳情報には、輻輳制御発動時点基地局番号1003、輻輳制御発動時点端末接続数1004、輻輳制御発動時点セクター(セル)番号1005及び端末インデックス(電話番号)1006が含まれる。
FIG. 10 shows an example of a message format used in the connection sequence for notifying the communication quality control
通信品質制御ポリシー制御装置104は、無線アクセス輻輳情報送受信部(図5の501)において、端末/基地局管理装置110から受信した無線アクセス輻輳情報を基地局109の輻輳監視基地局番号や端末101の輻輳監視端末インデックスに変換し、基地局番号及び端末インデックスをパケット処理ゲートウェイ103に送信する(図6の604)。
The communication quality control
図11は、基地局番号及び端末インデックスをパケット処理ゲートウェイ103に送信する接続シーケンスで使用するメッセージフォーマットの一例を示す。図11に示す例では、通常のIPパケットを利用する。IPヘッダ1101には、IPパケット送信元IPアドレスやIPパケット宛先IPアドレスなどを含むパケットルーティング情報が含まれる。IPペイロード1102には、無線アクセス輻輳情報が設定される。無線アクセス輻輳情報には、輻輳監視基地局番号1103、輻輳監視端末接続数1104、輻輳監視セクター(セル)番号1105及び輻輳監視端末インデックス(電話番号)1106が含まれる。
FIG. 11 shows an example of a message format used in the connection sequence for transmitting the base station number and the terminal index to the
通信品質制御ポリシー制御装置104のテーブル記憶部505は、無線アクセス輻輳情報送受信部501による変換処理で利用するテーブルを保持する。
The
図7に示すように、通信品質制御ポリシー制御装置104のテーブル記憶部505に保持されるテーブルは、無線アクセス輻輳情報によって端末インデックス701を索引として端末101を特定できるテーブルであり、端末の識別情報702、端末の位置703、QoS情報704、PDNコネクションの識別情報705、APNの識別情報706、PDN毎の疎通情報707及び閾値情報708などを格納する。
As shown in FIG. 7, the table stored in the
端末の識別情報702は、端末101を一意に識別するための識別情報であり、例えばIMSIを使用することができる。端末の位置703は、輻輳している端末が在圏しているセル番号、電話番号などである。QoS情報704は、当該端末のサービスの優先度などである。疎通情報707は、PDN毎のパケット流量率(bps)などのスタティックな値である。閾値情報708は、輻輳していると判定するためのスタティックな基準値である。
The
パケット処理ゲートウェイ103の無線アクセス輻輳受信部403は、通信品質制御ポリシー制御装置104から受信した輻輳監視基地局番号及び輻輳監視端末インデックスを、DPI部401に転送する。
The radio access
DPI部401は、図2に例示した、端末101が提供を受けている3本のPDNコネクション201のそれぞれを通過するデータトラヒックの疎通状況を監視している。この例では、前述したように、PDNコネクション(PDN3)を通過するデータトラヒックが増加している。DPI部401は、PDNコネクション201の疎通状況を監視し、監視結果をDPIとして、所定のタイミング(例えば、定期的)に通信品質制御ポリシー制御装置104に通知する(図6の605)。
The
図12は、DPIを通信品質制御ポリシー制御装置104に通知する接続シーケンスで使用するメッセージフォーマットの一例を示す。図12に示す例では、通常のIPパケットを利用する。IPヘッダ1201には、IPパケット送信元IPアドレスやIPパケット宛先IPアドレスなどを含むパケットルーティング情報が含まれる。IPペイロード1202には、DPIが設定される。DPIには、輻輳監視PDN番号1203、輻輳監視APN番号1204、定期監視種別情報1205、輻輳監視端末インデックス(電話番号)図12の1206及び疎通情報1207が含まれる。
FIG. 12 shows an example of a message format used in the connection sequence for notifying the communication quality control
図6のシーケンス図において、シーケンス601〜605は、UPCONを用いた輻輳検出の技術を活用することができる。 In the sequence diagram of FIG. 6, sequences 601 to 605 can utilize the congestion detection technique using UPCON.
通信品質制御ポリシー制御装置104のテーブル記憶部402は、DPI部401による監視処理で利用するテーブルを保持する。
The
図8に示すように、パケット処理ゲートウェイ103のテーブル記憶部402に保持されるテーブルは、端末インデックス801で検索し、PDNコネクションの識別情報802、APNの識別情報803、定期監視の種別804及び疎通情報805を格納する。
As shown in FIG. 8, the table held in the
定期監視の種別804は、監視周期などである。疎通情報805は、PDN毎のパケット流量率(bps)などのリアルタイムな観測値である。
The
DPI部401は、定期監視の種別804に格納された条件に従って、当該端末101に提供されている各PDNコネクションを通過するデータトラヒックを定期的に監視し、監視結果(パケット流量率の値など)をリアルタイムに疎通情報805に記録する。
The
図5は、通信品質制御ポリシー制御装置104の構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the communication quality control
通信品質制御ポリシー制御装置104は、無線アクセス輻輳情報送受信部501、DPI受信部502、ポリシー制御部503、DPI送信部504及びテーブル記憶部505を有する。
The communication quality control
無線アクセス輻輳情報送受信部501は、端末/基地局管理装置110から送信される無線アクセス輻輳情報を受信し、基地局番号や端末識別番号をパケット処理ゲートウェイ103へ送信する。DPI受信部502は、パケット処理ゲートウェイ103からDPIを受信する。また、DPI受信部502は、パケット処理ゲートウェイ103から受信したDPIをポリシー制御部503に転送し、ポリシー制御をするかを問い合わせる。そして、DPI受信部502は、テーブル記憶部505で保持するQoS情報やパケット流量率などを参照し、閾値情報などのポリシーに基づくDPIをDPI送信部504へ送る。
The radio access congestion information transmitting / receiving
ポリシー制御部503は、通信品質制御ポリシー制御装置104内でパケット処理ゲートウェイ103から受信したDPIをテーブル記憶部505に格納されたポリシーに基づいて選択し、システム選択ポリシー配信装置105へ送信するDPIを決定する。DPI送信部504は、DPI受信部502から受信したDPIに基づいて、3GPP無線アクセスネットワーク102において、輻輳状態にある端末101の端末インデックスと、輻輳状態にあるPDNコネクション識別情報とを、システム選択ポリシー配信装置105に送信する(図6の606)。
The
図13は、端末インデックス及びPDNコネクション識別情報をシステム選択ポリシー配信装置105に通知する接続シーケンスで使用するメッセージフォーマットの一例を示す。図13に示す例では、通常のIPパケットを利用する。IPヘッダ1301には、IPパケット送信元IPアドレスやIPパケット宛先IPアドレスなどを含むパケットルーティング情報が含まれる。IPペイロード1302には、輻輳状態の端末インデックス1303、及び輻輳状態のPDNコネクション識別情報1304が設定される。
FIG. 13 shows an example of a message format used in the connection sequence for notifying the system selection
システム選択ポリシー配信装置105は、端末101に非3GPP無線アクセスネットワーク接続のための情報を提供する装置である。詳細には、システム選択ポリシー配信装置105は、通信品質制御ポリシー制御装置104から受信した輻輳状態の端末インデックスとPDNコネクション番号に基づいて、システム選択ポリシー配信装置105が保持するシステム選択ポリシーを参照して、端末101において輻輳状態となっているPDN番号(PDN3)と、非3GPP無線アクセスネットワーク106を選択するための、例えば、無線LANであれば、端末101の位置情報を参照して、当該端末101が接続可能な無線LANアクセスポイントを選択し、前記選択されたアクセスポイントのSSIDを端末101に送信する(図6の607)。
The system selection
端末101は、システム選択ポリシー配信装置105から受信した無線LANのSSIDに基づいて、輻輳状態となっているPDNコネクション(PDN3)を、非3GPP無線アクセスネットワーク106(例えば、無線LAN)に接続を要求する(図6の608)。
Based on the wireless LAN SSID received from the system selection
非3GPP無線アクセスネットワーク106は、非3GPP無線アクセス用パケット処理ゲートウェイ107と接続される。非3GPP無線アクセス用パケット処理GW107は、パケット処理ゲートウェイ103と接続される(図6の609、610、611、612)。
The non-3GPP
図2に示すように、パケット処理ゲートウェイ103は3本のPDNコネクション201を終端しており、図3に示すように、PDNコネクション(PDN3)の終端先が非3GPP無線アクセス用パケット処理GW107に切り替わっても、パケット処理ゲートウェイ103は、切替前から提供されていたAPN3のデータサービスを継続して、切換後のPDNコネクションを経由して端末101に提供し続けることができる(図6の613)。
As shown in FIG. 2, the
本実施例において、PDNコネクションの切換後、端末101は切替前においてパケット処理ゲートウェイ103で終端していた3本のPDNコネクションを、切換後は、図3及び図6に示すように、PDN1及びPDN2はパケット処理ゲートウェイ103で終端し、PDN3は非3GPP無線アクセス用パケット処理GW107で終端する。
In this embodiment, after the PDN connection is switched, the terminal 101 terminates the three PDN connections terminated at the
前述したように、3GPP無線アクセスネットワーク102で輻輳していたPDNコネクション201を通過するデータトラヒックを非3GPP無線アクセスネットワーク106へ切り替えることによって、3GPP無線アクセスネットワーク102で発生している輻輳状態を緩和させることができる。
As described above, by switching the data traffic passing through the
図6のシーケンス図において、シーケンス607〜613は、ANDSFを用いたシステム選択の技術を活用することができる。 In the sequence diagram of FIG. 6, sequences 607 to 613 can utilize a system selection technique using ANDSF.
以上に説明したように、本発明の実施例によると、基地局109又は端末/基地局管理装置110は、端末101を一意に識別するための端末インデックス及び端末101の位置情報を通信品質制御ポリシー制御装置104に送信し、パケット処理ゲートウェイ103は、端末101に提供されているコネクション毎のデータ量を測定し、測定したデータ量を通信品質制御ポリシー制御装置104に送信し、通信品質制御ポリシー制御装置104は、受信した端末インデックス及びデータ量に基づいて輻輳状態にあるコネクションを特定し、特定されたコネクション及び当該コネクションが提供されている端末101の端末インデックスをシステム選択ポリシー配信装置105に送信し、システム選択ポリシー配信装置105は、端末101の位置の情報に基づいて端末101の接続先となる他の方式(WiFi)の無線基地局を選択し、選択された無線基地局へ接続するため情報(SSID)を端末101に送信するので、輻輳検出を契機にしてトラフィックをオフロードでき、流動的なトラフィックに対して動的に対応することができる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, the
すなわち、従来技術のANDSFによるトラフィックオフロードでは、特定のAPNのPDNコネクションを静的にnon−3GPP Accessに振り分けることは可能であるが、本実施例によれば、しかもANDSFでは実施していない無線アクセスネットワークのセルレベルでの輻輳検出を契機に、動的に輻輳制御をすることができる。 That is, in the traffic offload by the ANDSF of the prior art, it is possible to statically distribute a PDN connection of a specific APN to non-3GPP Access. However, according to the present embodiment, wireless communication not implemented by ANDSF is also possible. Congestion control can be dynamically performed in response to congestion detection at the cell level of the access network.
また、通信品質制御ポリシー制御装置104は、コネクション毎に定められた閾値とコネクション毎のデータ量とを比較することによって、コネクションが輻輳状態にあるかを判定するので、特定のAPNのPDNコネクションの輻輳を検出でき、特定のAPNのPDNコネクションのトラフィックをオフロードできる。
Further, the communication quality control
また、通信品質制御ポリシー制御装置104は、端末101の端末インデックス、コネクション毎のデータ量及びコネクション毎に定められた閾値を関連付けて記憶するテーブルを有するので、特定のAPNのPDNコネクションの輻輳を検出でき、特定のAPNのPDNコネクションのトラフィックをオフロードできる。
In addition, the communication quality control
なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、添付した特許請求の範囲の趣旨内における様々な変形例及び同等の構成が含まれる。例えば、前述した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに本発明は限定されない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えてもよい。また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えてもよい。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をしてもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications and equivalent configurations within the scope of the appended claims. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and the present invention is not necessarily limited to those having all the configurations described. A part of the configuration of one embodiment may be replaced with the configuration of another embodiment. Moreover, you may add the structure of another Example to the structure of a certain Example. In addition, for a part of the configuration of each embodiment, another configuration may be added, deleted, or replaced.
また、前述した各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により、ハードウェアで実現してもよく、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し実行することにより、ソフトウェアで実現してもよい。 In addition, each of the above-described configurations, functions, processing units, processing means, etc. may be realized in hardware by designing a part or all of them, for example, with an integrated circuit, and the processor realizes each function. It may be realized by software by interpreting and executing the program to be executed.
各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリ、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置、又は、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に格納することができる。 Information such as programs, tables, and files that realize each function can be stored in a storage device such as a memory, a hard disk, or an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、実装上必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には、ほとんど全ての構成が相互に接続されていると考えてよい。 Further, the control lines and the information lines are those that are considered necessary for the explanation, and not all the control lines and the information lines that are necessary for the mounting are shown. In practice, it can be considered that almost all the components are connected to each other.
101 端末
102 3GPP無線アクセスネットワーク
103 パケット処理ゲートウェイ
104 通信品質制御ポリシー制御装置(PCRF)
105 システム選択ポリシー配信装置(ANDSF)
106 非3GPP無線アクセスネットワーク
107 非3GPP無線アクセス用パケット処理ゲートウェイ
108 3GPPネットワーク
109 基地局
110 端末/基地局管理装置
201 PDNコネクション
202 APNデータサービス
401 DPI部
402 テーブル記憶部
403 無線アクセス輻輳受信部
501 無線アクセス輻輳情報送受信部
502 DPI受信部
503 ポリシー制御部
504 DPI送信部
505 テーブル記憶部
101 terminal 102 3GPP
105 System selection policy distribution device (ANDSF)
106 non-3GPP
Claims (9)
前記無線端末と第1の無線通信方式によって通信する無線基地局と、前記無線基地局を制御する制御装置と、ユーザデータを転送するゲートウェイ装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを管理するポリシー制御装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを配信するポリシー配信装置とを備え、
前記無線基地局又は前記制御装置は、前記無線端末を一意に識別するための識別情報及び前記無線端末の位置の情報を前記ポリシー制御装置に送信し、
前記ゲートウェイ装置は、前記無線端末に提供されているコネクション毎のデータ量を測定し、前記測定したデータ量を前記ポリシー制御装置に送信し、
前記ポリシー制御装置は、受信した識別情報及びデータ量に基づいて輻輳状態にあるコネクションを特定し、前記特定されたコネクション及び当該コネクションが提供されている無線端末の識別情報を前記ポリシー配信装置に送信し、
前記ポリシー配信装置は、前記無線端末の位置の情報に基づいて前記無線端末の接続先となる第2の無線通信方式の無線基地局を選択し、前記選択された無線基地局へ接続するための情報を前記無線端末に送信することを特徴とする無線通信システム。 A wireless communication system for communicating with a wireless terminal,
Policy applied to communication between the wireless terminal, a wireless base station that communicates with the wireless terminal by a first wireless communication method, a control device that controls the wireless base station, a gateway device that transfers user data, and the wireless terminal A policy control device for managing, and a policy distribution device for distributing a policy applied to communication with the wireless terminal;
The radio base station or the control device transmits identification information for uniquely identifying the radio terminal and information on the location of the radio terminal to the policy control device,
The gateway device measures a data amount for each connection provided to the wireless terminal, and transmits the measured data amount to the policy control device;
The policy control device identifies a congested connection based on the received identification information and data amount, and transmits the identified connection and identification information of a wireless terminal to which the connection is provided to the policy distribution device. And
The policy distribution device is configured to select a wireless base station of a second wireless communication system to be a connection destination of the wireless terminal based on the position information of the wireless terminal, and to connect to the selected wireless base station A wireless communication system, wherein information is transmitted to the wireless terminal.
前記ポリシー制御装置は、前記コネクション毎に定められた閾値と前記データ量とを比較することによって、前記コネクションが輻輳状態にあるかを判定することを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1,
The wireless communication system, wherein the policy control device determines whether the connection is in a congested state by comparing a threshold value determined for each connection with the data amount.
前記ポリシー制御装置は、前記無線端末の識別情報、前記コネクション毎のデータ量及び前記コネクション毎に定められた閾値を関連付けて記憶することを特徴とする無線通信システム。 The wireless communication system according to claim 1 or 2,
The policy control apparatus stores the wireless terminal identification information, the data amount for each connection, and a threshold value determined for each connection in association with each other.
前記無線端末と通信する無線通信システムは、前記ポリシー制御装置と、前記無線端末と第1の無線通信方式によって通信する無線基地局と、前記無線基地局を制御する制御装置と、ユーザデータを転送するゲートウェイ装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを配信するポリシー配信装置とを有し、
前記ポリシー制御装置は、
前記無線端末を一意に識別するための識別情報及び前記無線端末の位置の情報を前記無線基地局又は前記制御装置から受信し、
前記無線端末に提供されているコネクション毎に測定したデータ量を前記ゲートウェイ装置から受信し、
受信した識別情報及びデータ量に基づいて輻輳状態にあるコネクションを特定し、前記特定されたコネクション及び当該コネクションが提供されている無線端末の識別情報を、第2の無線通信方式の無線基地局へ接続するための情報を前記無線端末に送信するために、前記ポリシー配信装置に送信することを特徴とするポリシー制御装置。 A policy control device for managing a policy applied to communication with a wireless terminal,
A wireless communication system that communicates with the wireless terminal transfers user data, the policy control device, a wireless base station that communicates with the wireless terminal by a first wireless communication method, a control device that controls the wireless base station, and And a policy distribution device that distributes a policy applied to communication with the wireless terminal,
The policy control device includes:
Receiving identification information for uniquely identifying the wireless terminal and information on the position of the wireless terminal from the wireless base station or the control device;
Receiving from the gateway device the amount of data measured for each connection provided to the wireless terminal;
A connection in a congested state is identified based on the received identification information and data amount, and the identification information of the identified connection and the wireless terminal to which the connection is provided is sent to the wireless base station of the second wireless communication system In order to transmit the information for connection to the said radio | wireless terminal, it transmits to the said policy delivery apparatus, The policy control apparatus characterized by the above-mentioned.
前記コネクション毎に定められた閾値と前記データ量とを比較することによって、前記コネクションが輻輳状態にあるかを判定することを特徴とするポリシー制御装置。 The policy control device according to claim 4,
A policy control apparatus characterized by determining whether the connection is in a congested state by comparing a threshold value determined for each connection with the data amount.
前記無線端末の識別情報、前記コネクション毎のデータ量及び前記コネクション毎に定められた閾値を関連付けて記憶することを特徴とするポリシー制御装置。 The policy control device according to claim 4 or 5,
The policy control device, wherein the wireless terminal identification information, the data amount for each connection, and a threshold value determined for each connection are stored in association with each other.
前記無線通信システムは、無線端末と第1の無線通信方式によって通信する無線基地局と、前記無線基地局を制御する制御装置と、ユーザデータを転送するゲートウェイ装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを管理するポリシー制御装置と、前記無線端末との通信に適用されるポリシーを配信するポリシー配信装置とを備え、
前記方法は、
前記無線基地局又は前記制御装置が、前記無線端末を一意に識別するための識別情報及び前記無線端末の位置の情報を前記ポリシー制御装置に送信し、
前記ゲートウェイ装置が、前記無線端末に提供されているコネクション毎のデータ量を測定し、前記測定したデータ量を前記ポリシー制御装置に送信し、
前記ポリシー制御装置が、受信した識別情報及びデータ量に基づいて輻輳状態にあるコネクションを特定し、前記特定されたコネクション及び当該コネクションが提供されている無線端末の識別情報を前記ポリシー配信装置に送信し、
前記ポリシー配信装置が、前記無線端末の位置の情報に基づいて前記無線端末の接続先となる第2の無線通信方式の無線基地局を選択し、前記選択された無線基地局へ接続するための情報を前記無線端末に送信することを特徴とする通信制御方法。 A communication control method executed in a wireless communication system,
The wireless communication system is used for communication between a wireless base station that communicates with a wireless terminal using a first wireless communication method, a control device that controls the wireless base station, a gateway device that transfers user data, and the wireless terminal. A policy control device that manages a policy to be applied; and a policy distribution device that distributes a policy applied to communication with the wireless terminal;
The method
The wireless base station or the control device transmits identification information for uniquely identifying the wireless terminal and information on the position of the wireless terminal to the policy control device,
The gateway device measures a data amount for each connection provided to the wireless terminal, and transmits the measured data amount to the policy control device;
The policy control device identifies a congested connection based on the received identification information and data amount, and transmits the identified connection and the identification information of the wireless terminal to which the connection is provided to the policy distribution device. And
The policy distribution apparatus selects a wireless base station of a second wireless communication method to which the wireless terminal is connected based on the position information of the wireless terminal, and connects to the selected wireless base station A communication control method comprising transmitting information to the wireless terminal.
前記ポリシー制御装置は、前記コネクション毎に定められた閾値と前記データ量とを比較することによって、前記コネクションが輻輳状態にあるかを判定することを特徴とする通信制御方法。 The communication control method according to claim 7,
The policy control apparatus determines whether the connection is in a congested state by comparing a threshold value determined for each connection with the data amount.
前記ポリシー制御装置は、前記無線端末の識別情報、前記コネクション毎のデータ量及び前記コネクション毎に定められた閾値を関連付けて記憶することを特徴とする通信制御方法。 The communication control method according to claim 7 or 8,
The policy control apparatus stores the identification information of the wireless terminal, the data amount for each connection, and a threshold value determined for each connection in association with each other.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015024958A JP2016149619A (en) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | Radio communication system, policy control device, and communication control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015024958A JP2016149619A (en) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | Radio communication system, policy control device, and communication control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016149619A true JP2016149619A (en) | 2016-08-18 |
Family
ID=56691838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015024958A Pending JP2016149619A (en) | 2015-02-12 | 2015-02-12 | Radio communication system, policy control device, and communication control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016149619A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020088488A (en) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | Radio communication system |
-
2015
- 2015-02-12 JP JP2015024958A patent/JP2016149619A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020088488A (en) * | 2018-11-19 | 2020-06-04 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | Radio communication system |
JP7207707B2 (en) | 2018-11-19 | 2023-01-18 | 国立研究開発法人情報通信研究機構 | wireless communication system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102069141B1 (en) | Service layer southbound interface and quality of service | |
US20160262073A1 (en) | System and method for providing maximum fill link via bonded services | |
JP6632676B2 (en) | Methods, systems, and computer-readable media for delivering policy rules to the mobile edge | |
JP6701196B2 (en) | Enhancement of quality of experience (QoE) in communication | |
KR101937004B1 (en) | Methods, network node, systems, and computer program products for controlling usage of multi path tcp | |
JP5977882B2 (en) | Network-controlled adaptive terminal behavior managing high network load scenarios | |
US20140355536A1 (en) | System and method providing fixed mobile convergence via bonded services | |
US10728793B2 (en) | Aggregation of congestion information | |
CN103650573B (en) | Congestion state reporting method and access network equipment | |
US9743286B2 (en) | Gateway relocation control method and control device in mobile communication system | |
US10277638B2 (en) | Providing bonded services at a non-anchor node | |
CN111919501B (en) | Dedicated bearer management | |
CN111213399B (en) | Method for selecting packet processing function and apparatus therefor | |
CN115802320A (en) | Service processing method, device and system | |
US10327274B2 (en) | Mobile device anchoring and connectivity across multiple mobile network technologies | |
US10405233B2 (en) | Enhanced overload protection in a telecommunications network | |
US10051508B2 (en) | System and method for mobility support selection | |
EP3210339A1 (en) | Telecommunications system and method | |
JP2016149619A (en) | Radio communication system, policy control device, and communication control method | |
US9504021B1 (en) | Long term evolution (LTE) network control of carrier aggregation for user equipment | |
JP5670937B2 (en) | Terminal connection management system | |
US10548050B2 (en) | Service level agreement in radio base station | |
WO2017133059A1 (en) | Service data transmission method and apparatus | |
US11202328B2 (en) | Base station apparatus, terminal apparatus, wireless communication system | |
JP6537109B2 (en) | Connection distribution system and method, and connection distribution program |