JP2016132107A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016132107A5
JP2016132107A5 JP2015006401A JP2015006401A JP2016132107A5 JP 2016132107 A5 JP2016132107 A5 JP 2016132107A5 JP 2015006401 A JP2015006401 A JP 2015006401A JP 2015006401 A JP2015006401 A JP 2015006401A JP 2016132107 A5 JP2016132107 A5 JP 2016132107A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
substrate
divided
forming
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015006401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016132107A (ja
JP6545468B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2015006401A external-priority patent/JP6545468B2/ja
Priority to JP2015006401A priority Critical patent/JP6545468B2/ja
Priority to TW104136677A priority patent/TWI658889B/zh
Priority to CN201580062078.9A priority patent/CN107000253B/zh
Priority to DE112015005977.6T priority patent/DE112015005977T5/de
Priority to PCT/JP2015/083185 priority patent/WO2016114013A1/ja
Priority to US15/543,825 priority patent/US10195677B2/en
Publication of JP2016132107A publication Critical patent/JP2016132107A/ja
Publication of JP2016132107A5 publication Critical patent/JP2016132107A5/ja
Publication of JP6545468B2 publication Critical patent/JP6545468B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的を達成するため、本発明に係る分割溝形成装置の特徴は、基板の一方面および他方面の互いに対応する位置に前記基板を分割するための第1分割溝および第2分割溝を同時に形成するための分割溝形成装置であって、前記基板を切削することにより前記第1分割溝を形成するための複数の第1回転刃を有する第1カッターと、前記基板を切削することにより前記第2分割溝を形成するための複数の第2回転刃を有する第2カッターと、前記第1カッターを回転駆動するための第1回転駆動手段と、前記第2カッターを回転駆動するための第2回転駆動手段と、前記第1カッターおよび前記第2カッターを回転軸どうしが平行になるようにして径方向で対向するように支持するためのカッター支持手段と、前記第1カッターと前記第2カッターとが対向する対向領域において前記第1回転刃と前記第2回転刃とが対向するように前記第1カッターおよび前記第2カッターの少なくとも一方の位相を調整するための位相調整手段とを備えることにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る分割溝形成方法の特徴は、基板の一方面および他方面の互いに対応する位置に前記基板を分割するための第1分割溝および第2分割溝を同時に形成するための分割溝形成方法であって、(a)前記第1分割溝を形成するための複数の第1回転刃を有する第1カッターと、前記第2分割溝を形成するための複数の第2回転刃を有する第2カッターとを、回転軸どうしが平行になるようにして径方向で対向するように配置し、(b)前記第1カッターと前記第2カッターとが対向する対向領域において前記第1回転刃と前記第2回転刃とが対向するように前記第1カッターおよび前記第2カッターを回転させ、(c)前記第1分割溝および前記第2分割溝が延びるX方向において前記第1カッターおよび前記第2カッターを前記基板に対して相対的に移動させながら前記第1カッターおよび前記第2カッターがそれぞれ前記基板を切削することにより前記第1分割溝および前記第2分割溝を形成することにある。
すなわち、ステップS2において、制御部70は、第1位相検出部90および第2位相検出部98(図2)が検出した第1カッター20および第2カッター22の各位相を取得する。ステップS3において、制御部70は、対向領域Q(図4)において第1回転刃32と第2回転刃52とが対向するように、第2モーター54(図2)を制御して第2カッター22の位相を調整する。制御部70は、ステップS2およびS3の各工程を分割溝形成プログラムが終了するまで継続する。なお、ステップS3では、第1モーター34(図2)を制御して、第1カッター20の位相を調整してもよい。また、第1モーター34および第2モーター54(図2)の両方を制御して、第1カッター20および第2カッター22の両方の位相を調整してもよい。

Claims (2)

  1. 基板の一方面および他方面の互いに対応する位置に前記基板を分割するための第1分割溝および第2分割溝を同時に形成するための分割溝形成装置であって、
    前記基板を切削することにより前記第1分割溝を形成するための複数の第1回転刃を有する第1カッターと、
    前記基板を切削することにより前記第2分割溝を形成するための複数の第2回転刃を有する第2カッターと、
    前記第1カッターを回転駆動するための第1回転駆動手段と、
    前記第2カッターを回転駆動するための第2回転駆動手段と、
    前記第1カッターおよび前記第2カッターを回転軸どうしが平行になるようにして径方向で対向するように支持するためのカッター支持手段と、
    前記第1カッターと前記第2カッターとが対向する対向領域において前記第1回転刃と前記第2回転刃とが対向するように前記第1カッターおよび前記第2カッターの少なくとも一方の位相を調整するための位相調整手段とを備える、分割溝形成装置。
  2. 基板の一方面および他方面の互いに対応する位置に前記基板を分割するための第1分割溝および第2分割溝を同時に形成するための分割溝形成方法であって、
    (a)前記第1分割溝を形成するための複数の第1回転刃を有する第1カッターと、前記第2分割溝を形成するための複数の第2回転刃を有する第2カッターとを、回転軸どうしが平行になるようにして径方向で対向するように配置し、
    (b)前記第1カッターと前記第2カッターとが対向する対向領域において前記第1回転刃と前記第2回転刃とが対向するように前記第1カッターおよび前記第2カッターを回転させ、
    (c)前記第1分割溝および前記第2分割溝が延びる方向において前記第1カッターおよび前記第2カッターを前記基板に対して相対的に移動させながら前記第1カッターおよび前記第2カッターがそれぞれ前記基板を切削することにより前記第1分割溝および前記第2分割溝を形成する、分割溝形成方法。
JP2015006401A 2015-01-16 2015-01-16 分割溝形成装置および分割溝形成方法 Active JP6545468B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015006401A JP6545468B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 分割溝形成装置および分割溝形成方法
TW104136677A TWI658889B (zh) 2015-01-16 2015-11-06 分割槽形成裝置及分割槽形成方法
PCT/JP2015/083185 WO2016114013A1 (ja) 2015-01-16 2015-11-26 分割溝形成装置および分割溝形成方法
DE112015005977.6T DE112015005977T5 (de) 2015-01-16 2015-11-26 Teilungsrillenbildungsvorrichtung und Teilungsrillenbildungsverfahren
CN201580062078.9A CN107000253B (zh) 2015-01-16 2015-11-26 分割槽形成装置及分割槽形成方法
US15/543,825 US10195677B2 (en) 2015-01-16 2015-11-26 Dividing groove forming device, and dividing groove forming method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015006401A JP6545468B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 分割溝形成装置および分割溝形成方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016132107A JP2016132107A (ja) 2016-07-25
JP2016132107A5 true JP2016132107A5 (ja) 2018-03-01
JP6545468B2 JP6545468B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=56405570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015006401A Active JP6545468B2 (ja) 2015-01-16 2015-01-16 分割溝形成装置および分割溝形成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10195677B2 (ja)
JP (1) JP6545468B2 (ja)
CN (1) CN107000253B (ja)
DE (1) DE112015005977T5 (ja)
TW (1) TWI658889B (ja)
WO (1) WO2016114013A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181908A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 株式会社ディスコ 加工方法
JP2018181902A (ja) 2017-04-04 2018-11-15 株式会社ディスコ 加工方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1453332C3 (de) * 1961-04-05 1974-06-06 Vyzkumny A Vyvojovy Ustav Drevarsky, Prag Verfahren zum Längsschneiden von Holzklötzen bzw. Prismen
DE3737868A1 (de) 1987-11-07 1989-05-18 Loehr & Herrmann Gmbh Vorrichtung zum trennen und besaeumen von leiterplatten
JPH02109630A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移相装置
DE4035792C1 (en) * 1990-11-10 1992-04-23 Loehr & Herrmann Gmbh, 7531 Neuhausen, De Printed circuit board panel de-edging device - has two saw-blades mounted in bearingblockings which can be positionally adjusted
JP4338982B2 (ja) * 2003-01-27 2009-10-07 ユニ・チャーム株式会社 ロータリーカッターおよびこれを用いた繊維製品の製造方法
US20080028902A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual roll, variable sheet-length, perforation system
JP5305108B2 (ja) * 2010-10-15 2013-10-02 修 小林 回転工具
KR20130122624A (ko) * 2010-10-20 2013-11-07 아사히 가라스 가부시키가이샤 마더 유리 기판의 구멍 뚫기 가공 방법 및 마더 유리 기판
US9993932B2 (en) * 2011-09-09 2018-06-12 Vits International, Inc. Rotary cutter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014188665A5 (ja)
JP2014511773A5 (ja)
JP2017182336A5 (ja)
RU2016144727A (ru) Колесо и способ его приведения во вращение
WO2013060461A3 (de) Vorrichtung und verfahren zum herstellen einer führungsfase an einem werkstück, insbesondere an einem schneidenden werkzeug, unter verwendung cnc gesteuerter laser- und aufspannevorrichtungen
WO2015014961A3 (de) Bearbeitungsmaschine mit schwenkbarer werkzeugspindel
JP2016132107A5 (ja)
WO2014156571A1 (ja) ポリゴン加工装置およびポリゴン加工方法
CN103538101A (zh) 圆柱状材料夹持装置
WO2015091469A3 (de) Verfahren und system zur steuerung der abtragsleistung von handgeführten material- und gewebetrennenden werkzeugen und effektor für ein solches werkzeug
WO2016005228A1 (en) Cutting device
JP2012076173A5 (ja)
JP2017064800A5 (ja)
JP2013000821A5 (ja)
RU2015139845A (ru) Способ обкатки со скольжением для изготовления конических шестерней
JP2016132042A5 (ja)
US6471452B2 (en) Process and apparatus for balancing rotating bodies, in particular rotors of electric motors
HRP20231534T1 (hr) Postupak glodanja
JP2013158866A5 (ja)
JP2015155130A (ja) 両頭加工機の同期制御装置
JP2014521525A5 (ja)
JP2018520014A (ja) 歯部仕上げ加工方法およびこの方法を実行する仕上げ加工機ならびにこの加工機を制御するコンピュータープログラム
JP6545468B2 (ja) 分割溝形成装置および分割溝形成方法
CN109551620A (zh) 一种泡沫陶瓷切割生产线
MX370465B (es) Maquina para procesar mangos.