JP2016130976A - Information processing apparatus, control method thereof, and control program - Google Patents

Information processing apparatus, control method thereof, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2016130976A
JP2016130976A JP2015005389A JP2015005389A JP2016130976A JP 2016130976 A JP2016130976 A JP 2016130976A JP 2015005389 A JP2015005389 A JP 2015005389A JP 2015005389 A JP2015005389 A JP 2015005389A JP 2016130976 A JP2016130976 A JP 2016130976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cursor
touch event
unit
display
specific touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015005389A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
重幸 山中
Shigeyuki Yamanaka
重幸 山中
清介 宮澤
Seisuke Miyazawa
清介 宮澤
裕介 平野
Yusuke Hirano
裕介 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2015005389A priority Critical patent/JP2016130976A/en
Publication of JP2016130976A publication Critical patent/JP2016130976A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an input error on a touch pad more effectively.SOLUTION: A mobile phone unit (1) includes: a cursor display section (21) which causes a display section (70) to display a cursor position, which is an index of an operation position on the display section (70), so as to be changed in accordance with temporal change of position information indicating a position of an object detected by a touch pad (80); and a time determination section (34) which enables processing corresponding to a specific touch event on the cursor position when the touch event has occurred within a predetermined time from the detection of releasing a proximity state or a contact state of the object after the cursor position is changed.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、タッチパッドを備えた情報処理装置に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus including a touch pad.

近年の携帯型ゲーム装置等の情報処理装置では、表示面の視認性の向上を目的として、装置の表示面とは異なる位置に入力操作用のタッチパネルを設けた構成が提案されている。例えば、特許文献1には、ゲーム装置の表示面の背面側にタッチパネルを設けた構成(背面入力方式の装置構成)が開示されている。   In recent information processing devices such as portable game devices, a configuration in which a touch panel for input operation is provided at a position different from the display surface of the device has been proposed for the purpose of improving the visibility of the display surface. For example, Patent Document 1 discloses a configuration in which a touch panel is provided on the back side of the display surface of a game device (a back-side input device configuration).

特許文献1の装置では、表示面の背面に設置されたタッチパネルを所定の時間以上タッチすることで、表示面にカーソルが表示され、タッチパネル上における指の移動に伴い、表示面のカーソルが移動する。そして、カーソルが対象物に移動した後に、タッチパネルから指が離れた位置が、入力仮決定位置となる。次に、カーソルによる入力位置仮決定の後、所定の時間以上経過した後に、タッチパネルにタップ操作を行うと、タッチパネルのタッチ座標に応じた位置において、表示面での入力決定操作が行われる。このように、特許文献1の装置では、ユーザにカーソルの位置を視認させることにより、背面入力操作における誤入力を抑制することを目的としている。   In the apparatus of Patent Literature 1, a touch panel installed on the back surface of the display surface is touched for a predetermined time or longer, whereby a cursor is displayed on the display surface, and the cursor on the display surface moves as the finger moves on the touch panel. . Then, after the cursor has moved to the object, the position where the finger is released from the touch panel becomes the input temporary determination position. Next, when a tap operation is performed on the touch panel after a predetermined time or more has elapsed after the input position provisional determination by the cursor, the input determination operation on the display surface is performed at a position corresponding to the touch coordinates of the touch panel. As described above, the apparatus disclosed in Patent Document 1 aims to suppress erroneous input in the rear surface input operation by making the user visually recognize the position of the cursor.

特開2012−221478号公報(2012年11月12日公開)JP 2012-212478 A (published on November 12, 2012)

しかしながら、特許文献1の装置では、1回のタップ操作のみによって入力決定操作が行われるために、ユーザが意図せずにタッチパネルに触れた場合等に、当該装置に対する誤入力が生じる可能性が懸念される。そのため、情報処理装置に対する誤入力を十分に抑制することができないという問題があった。   However, since the input determination operation is performed by only one tap operation in the device of Patent Document 1, there is a concern that an erroneous input to the device may occur when the user touches the touch panel unintentionally. Is done. For this reason, there has been a problem that erroneous input to the information processing apparatus cannot be sufficiently suppressed.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、タッチパッドに対する誤入力を従来よりも効果的に抑制することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to more effectively suppress erroneous input to the touch pad than in the past.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る情報処理装置は、表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部とを備える情報処理装置であって、上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソルの位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示部と、上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定部と、を備える。   In order to solve the above-described problem, an information processing device according to one embodiment of the present invention provides a display portion and a planar detection region that detects an object that is close to or in contact with the display portion at a position different from the display region of the display portion. An information processing apparatus comprising: an object detection unit having a position information acquisition unit that acquires position information indicating a position at which the object detection unit has detected the object, so as to respond to a temporal change in the position information In addition, a cursor display unit that changes the position of the cursor, which is an index of the operation position on the display unit, is displayed on the display unit, and a specific touch event occurs after the cursor position changes, When the occurrence of the touch event is within a predetermined time from the time when the close state or contact state of the object is detected, the specific touch event at the cursor position is detected. And a input determination unit which enables the processing for.

また、上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る情報処理装置の制御方法は、表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部とを備える情報処理装置の制御方法であって、上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソルの位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示工程と、上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定工程と、を含む。   In order to solve the above-described problem, a method for controlling an information processing device according to one embodiment of the present invention includes a display portion and a planar detection region that detects an object that is close to or in contact with the display portion. And a position information acquisition unit that acquires position information indicating a position at which the object detection unit has detected the object. A cursor display step for changing the position of the cursor, which is an index of the operation position on the display unit, to be displayed on the display unit so as to correspond to a temporal change, and a specific touch after the cursor position is changed When an event occurs, if the occurrence of the specific touch event is within a predetermined time from when the close state or contact state of the object is detected, the position of the cursor Including an input determination step of validating the processing corresponding to the specific touch event to.

本発明の一態様に係る情報処理装置によれば、タッチパッドに対する誤入力を従来よりも効果的に抑制することができるという効果を奏する。また、本発明の一態様に係る情報処理装置の制御方法によっても、同様の効果を奏する。   According to the information processing apparatus according to one aspect of the present invention, there is an effect that erroneous input to the touch pad can be more effectively suppressed than in the past. In addition, the same effect can be obtained by the control method of the information processing apparatus according to one embodiment of the present invention.

本発明の実施形態1に係る携帯電話機の要部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the principal part of the mobile telephone which concerns on Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係る携帯電話機の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the mobile telephone which concerns on Embodiment 1 of this invention. (a)〜(h)は、本発明の実施形態1において、操作面でのユーザの操作の流れ、および当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。(A)-(h) is a figure which illustrates the change of the screen of the display surface according to the flow of the user's operation on the operation surface, and the said operation in Embodiment 1 of this invention. (a)〜(h)は、本発明の実施形態1において、操作面でのユーザの別の操作の流れ、および当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。(A)-(h) is a figure which illustrates the change of the screen of the display surface according to the flow of another operation of the user on the operation surface, and the said operation in Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1に係る携帯電話機におけるユーザ操作の判定の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process of determination of user operation in the mobile telephone which concerns on Embodiment 1 of this invention. (a)〜(h)は、本発明の実施形態2において、操作面でのユーザの操作の流れ、および当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。(A)-(h) is a figure which illustrates the change of the screen of the display surface according to the flow of the user's operation on the operation surface, and the said operation in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態2に係る携帯電話機におけるユーザ操作の判定の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of a process of determination of user operation in the mobile telephone which concerns on Embodiment 2 of this invention. (a)〜(f)は、本発明の実施形態3において、操作面でのユーザの操作の流れ、および当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。(A)-(f) is a figure which illustrates the flow of the user's operation on an operation surface, and the change of the screen of a display surface according to the said operation in Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施形態3に係る携帯電話機におけるユーザ操作の判定の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process of determination of user operation in the mobile telephone which concerns on Embodiment 3 of this invention. (a)〜(h)は、本発明の実施形態4において、操作面でのユーザの操作の流れ、および当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。(A)-(h) is a figure which illustrates the flow of the user's operation on an operation surface, and the change of the screen of a display surface according to the said operation in Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施形態4に係る携帯電話機におけるユーザ操作の判定の処理の流れを例示する図である。It is a figure which illustrates the flow of the process of determination of user operation in the mobile telephone which concerns on Embodiment 4 of this invention.

〔実施形態1〕
本発明の実施形態1について、図1〜図5に基づいて説明すれば、以下の通りである。以下に示すように、本実施形態の携帯電話機1(情報処理装置)は、「ポインタモード」の操作モードにおける誤入力を抑制することを目的として構成されている。
Embodiment 1
Embodiment 1 of the present invention will be described below with reference to FIGS. As shown below, the cellular phone 1 (information processing apparatus) of the present embodiment is configured to suppress erroneous input in the “pointer mode” operation mode.

(携帯電話機の概要)
本実施形態に係る携帯電話機について、図2に基づいて説明する。図2は、本実施形態に係る携帯電話機1の外観を示す図である。図2に示すように、携帯電話機1は、いわゆる折り畳み式の携帯電話機である。第1筐体81および第2筐体82がヒンジ83を介して接続されており、ヒンジ83の軸を中心に回動可能である。第1筐体81および第2筐体82は、例えば、略平板状である。第1筐体81の一方の面に表示部70が配置されている。第2筐体82の一方の面にハードキー85が配置され、ハードキー85の下方(第2筐体82の内部)に、ハードキー85に重畳してタッチパッド80(物体検出部)のためのセンサが配置されている。
(Outline of mobile phone)
A mobile phone according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram illustrating an appearance of the mobile phone 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the mobile phone 1 is a so-called foldable mobile phone. The first housing 81 and the second housing 82 are connected via a hinge 83 and are rotatable about the axis of the hinge 83. The 1st housing | casing 81 and the 2nd housing | casing 82 are substantially flat shape, for example. The display unit 70 is disposed on one surface of the first housing 81. A hard key 85 is disposed on one surface of the second casing 82, and is placed under the hard key 85 (inside the second casing 82) so as to be superimposed on the hard key 85 for the touch pad 80 (object detection unit). Sensors are arranged.

携帯電話機1は、第1筐体81および第2筐体82を開いている開状態(図2に示す形態)と、第1筐体81の表示部70が配置されている面(表示面)と、第2筐体82のハードキー85が配置されている面(操作面)とが対向している閉状態(不図示)とに変形可能である。   The cellular phone 1 has an open state (the form shown in FIG. 2) in which the first housing 81 and the second housing 82 are opened, and a surface (display surface) on which the display unit 70 of the first housing 81 is disposed. And a closed state (not shown) in which the surface (operation surface) on which the hard key 85 of the second housing 82 is disposed is opposed.

表示部70は、画像を表示するものである。表示部70は、例えば、LCD(液晶ディスプレイ)、有機ELディスプレイ等を適用することが可能である。ハードキー85は、ユーザが携帯電話機1を操作するためのものである。ハードキー85は、ユーザが押下したキーに対応する信号を出力する物理的なキーである。例えば、ハードキー85は、メニューキー、テンキー、十字キー、センターキー、オンフックキー、オフフックキー等である。   The display unit 70 displays an image. As the display unit 70, for example, an LCD (liquid crystal display), an organic EL display, or the like can be applied. The hard key 85 is for the user to operate the mobile phone 1. The hard key 85 is a physical key that outputs a signal corresponding to the key pressed by the user. For example, the hard key 85 is a menu key, numeric keypad, cross key, center key, on-hook key, off-hook key, or the like.

タッチパッド80は、携帯電話機1を操作するためのものである。タッチパッド80は、前記センサを備えており、タッチパッド80に近接または接触する物体(ユーザの指、スタイラス等)を所定時間毎に検出し、検出した位置(例えば、タッチパッド80上の2次元座標)を示す位置情報を出力する。タッチパッド80が物体を検出する検出領域は、第2筐体82のハードキー85が配置されている面(操作面)の全体である。すなわち、第2筐体82の操作面がタッチパッド80の検出面である。そのため、ハードキー85のキートップ面は前記検出面の一部であり、検出領域に含まれる。タッチパッド80が備えるセンサは、静電容量センサ等である。   The touch pad 80 is for operating the mobile phone 1. The touch pad 80 includes the sensor, detects an object (such as a user's finger or stylus) that approaches or touches the touch pad 80 at predetermined time intervals, and detects the detected position (for example, two-dimensional on the touch pad 80). Position information indicating coordinates) is output. The detection area where the touch pad 80 detects an object is the entire surface (operation surface) on which the hard key 85 of the second housing 82 is disposed. That is, the operation surface of the second housing 82 is the detection surface of the touch pad 80. Therefore, the key top surface of the hard key 85 is a part of the detection surface and is included in the detection region. The sensor provided in the touch pad 80 is a capacitance sensor or the like.

本実施形態では、タッチパッド80は、第2筐体82の操作面上にユーザの指が接触しているか否かを検出する。図2に示すように、第2筐体82の操作面(タッチパッド80の検出領域)は、表示部70の表示面(表示領域)と異なる位置にある。   In the present embodiment, the touch pad 80 detects whether the user's finger is in contact with the operation surface of the second housing 82. As shown in FIG. 2, the operation surface (detection region of the touch pad 80) of the second housing 82 is at a position different from the display surface (display region) of the display unit 70.

なお、図2には折り畳み式の携帯電話機1が示されているが、これに限るものではなく、ストレート式、スライド式、2軸ヒンジ式等の携帯電話機であってもよい。また、本実施形態では、携帯電話機を例示しているが、これに限るものではない。本発明は、表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を前記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、と、を備える任意の情報処理装置に適用可能である。本発明は、例えば、ノートPC、携帯ゲーム機、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯音楽プレイヤー等に適用可能である。   In addition, although the foldable mobile phone 1 is shown in FIG. 2, the present invention is not limited to this, and a mobile phone of straight type, slide type, biaxial hinge type, or the like may be used. In the present embodiment, a mobile phone is illustrated, but the present invention is not limited to this. The present invention is applied to an arbitrary information processing apparatus comprising: a display unit; and an object detection unit having a planar detection area for detecting an object approaching or touching at a position different from the display area of the display unit. Is possible. The present invention is applicable to, for example, notebook PCs, portable game machines, digital cameras, digital video cameras, portable music players, and the like.

(携帯電話機の操作体系)
上述のように携帯電話機1は、ハードキー85およびタッチパッド80の2つの操作部(入力部)を有する。ユーザのタッチパッド80による操作を容易にするため(誤操作を防止するため)、携帯電話機1は、「キー操作モード」、「ポインタモード」、「スクロールモード」の3つのモードを有する。
(Mobile phone operation system)
As described above, the mobile phone 1 has the two operation units (input units) of the hard key 85 and the touch pad 80. In order to facilitate the user's operation with the touch pad 80 (to prevent erroneous operation), the mobile phone 1 has three modes of “key operation mode”, “pointer mode”, and “scroll mode”.

キー操作モードは、ハードキー85のみで操作可能なモードである。すなわち、キー操作モードでは、タッチパッド80による操作が無効である。キー操作モードでは、例えば、十字キーを操作してフォーカスを移動(リストの項目を選択)したり、センターキーを押下して決定したり、テンキーを操作して数字または文字を入力したり、オフフックキーを押下して通話を開始したり、オンオフフックキーを押下して通話またはアプリケーションを終了したりすることができる。   The key operation mode is a mode that can be operated only with the hard key 85. That is, in the key operation mode, the operation using the touch pad 80 is invalid. In key operation mode, for example, operate the cross key to move the focus (select an item in the list), press the center key to make a decision, operate the numeric keypad to enter numbers or characters, or go off-hook. A call can be started by pressing a key, or a call or application can be ended by pressing an on / off hook key.

キー操作モードにおいて、オフフックキーを長押しすることにより、ポインタモードへ移行する。また、キー操作モードにおいて、特定のアプリケーションを起動することにより、ポインタモードへ移行する。なお、携帯電話機1の起動時はキー操作モードとなる。   When the off-hook key is pressed and held in the key operation mode, the mode is shifted to the pointer mode. In the key operation mode, a specific application is activated to shift to the pointer mode. Note that the key operation mode is set when the cellular phone 1 is activated.

ポインタモードは、画面上に矢印マークのカーソルを表示し、タッチパッド80によるカーソル移動操作および決定操作を可能にするモードである。ポインタモードには、カーソル非表示状態とカーソル表示状態とがある。カーソル非表示状態では、ユーザがタッチパッド80(第2筐体82の操作面)にタッチして少しスワイプすることにより、カーソルが表示される。すなわち、カーソル表示状態に遷移する。また、キー操作モードと同様にハードキー85による操作が可能である。カーソル表示状態では、ユーザは、タッチパッド80をスワイプまたはフリックすることにより、カーソルを移動させたり、カーソルが移動してから所定時間(例えば1.5秒)以内にタッチパッド80をシングルタップすることにより、カーソルがある位置で決定を入力したり、タッチパッド80をダブルタップすることにより、カーソルがある位置で決定を入力したりすることができる。また、カーソル表示状態において、ハードキー85を押下すると、カーソルが消去される。すなわち、カーソル非表示状態に遷移する。また、カーソル表示状態において、タッチパッド80を操作することなく所定時間経過した場合も、カーソル非表示状態に遷移する。なお、ポインタモードでは、キー操作モードと同様にハードキー85による操作も可能である。   The pointer mode is a mode in which a cursor with an arrow mark is displayed on the screen, and a cursor moving operation and a determining operation using the touch pad 80 are enabled. The pointer mode includes a cursor non-display state and a cursor display state. In the cursor non-display state, the user touches the touch pad 80 (the operation surface of the second housing 82) and swipes a little to display the cursor. That is, the cursor transitions to the cursor display state. Moreover, the operation by the hard key 85 is possible similarly to the key operation mode. In the cursor display state, the user can move the cursor by swiping or flicking the touch pad 80, or single-tap the touch pad 80 within a predetermined time (for example, 1.5 seconds) after the cursor moves. Thus, the determination can be input at the position where the cursor is present, or the determination can be input at the position where the cursor is present by double-tapping the touch pad 80. When the hard key 85 is pressed in the cursor display state, the cursor is deleted. That is, the state transits to a cursor non-display state. Also, when a predetermined time elapses without operating the touch pad 80 in the cursor display state, the cursor transitions to the cursor non-display state. In the pointer mode, operation by the hard key 85 is possible as in the key operation mode.

ポインタモードにおいて、オフフックキーを長押しすることにより、キー操作モードに移行する。また、前記特定のアプリケーションを終了することにより、キー操作モードへ移行する。ポインタモードにおいて、タッチパッド80をロングタップすることにより、スクロールモードへ移行する。なお、ポインタモードに移行した場合、カーソル表示状態となる。   In the pointer mode, the key operation mode is entered by long-pressing the off-hook key. Also, the key operation mode is entered by terminating the specific application. In the pointer mode, a long tap on the touch pad 80 shifts to the scroll mode. When the mode is changed to the pointer mode, the cursor is displayed.

スクロールモードは、タッチパッド80による画面のスクロールを可能にするモードである。スクロールモードでは、タッチパッド80をスワイプまたはフリックすることにより、画面をスクロールしたり、タッチパッド80をロングタップすることにより、起動中のアプリケーションに応じた所定の処理を実行したりすることができる。スクロールモードにおいて、タッチパッド80をシングルタップすることにより、ポインタモードへ移行する。また、スクロールモードにおいて、タッチパッド80を操作することなく所定時間経過した場合も、ポインタモードに移行する。また、スクロールモードにおいて、前記特定のアプリケーションが終了した場合、キー操作モードに移行する。   The scroll mode is a mode that enables the screen to be scrolled by the touch pad 80. In the scroll mode, the screen can be scrolled by swiping or flicking the touch pad 80, or a predetermined process corresponding to the running application can be executed by long-tapping the touch pad 80. In the scroll mode, a single tap on the touch pad 80 shifts to the pointer mode. Also, in the scroll mode, when the predetermined time has passed without operating the touch pad 80, the mode is shifted to the pointer mode. In the scroll mode, when the specific application is finished, the key operation mode is entered.

図1は、携帯電話機1の要部の構成を示すブロック図である。図1に示されるように、携帯電話機1は、上述の各部材に加えて、主制御部10および記憶部90を備える。なお、説明の簡単化のため、図2の一部の部材については図示を省略している。以下、ポインタモードにおける各部材の動作について詳細に説明する。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a main part of the mobile phone 1. As shown in FIG. 1, the mobile phone 1 includes a main control unit 10 and a storage unit 90 in addition to the above-described members. For simplification of explanation, illustration of some members in FIG. 2 is omitted. Hereinafter, the operation of each member in the pointer mode will be described in detail.

主制御部10は、携帯電話機1の動作を統括的に制御する。主制御部10の機能は、記憶部90に記憶されたプログラムを、CPU(Central Processing Unit)が実行することによって実現される。記憶部90は、主制御部10が実行する各種のプログラム、およびプログラムによって使用されるデータを格納する記憶装置である。   The main control unit 10 comprehensively controls the operation of the mobile phone 1. The function of the main control unit 10 is realized by a CPU (Central Processing Unit) executing a program stored in the storage unit 90. The storage unit 90 is a storage device that stores various programs executed by the main control unit 10 and data used by the programs.

主制御部10は、表示制御部20およびタッチパッド制御部30を備える。表示制御部20は、表示部70の動作を制御し、表示部70に各種の画像を表示させる。表示制御部20は、カーソル表示部21、アイコン表示部22、およびカーソル表示変更部23を備える。なお、カーソル表示変更部23については、後述の実施形態3において述べる。   The main control unit 10 includes a display control unit 20 and a touch pad control unit 30. The display control unit 20 controls the operation of the display unit 70 and causes the display unit 70 to display various images. The display control unit 20 includes a cursor display unit 21, an icon display unit 22, and a cursor display change unit 23. The cursor display changing unit 23 will be described in a third embodiment to be described later.

タッチパッド制御部30は、タッチパッド80の動作を制御するとともに、タッチパッド80から位置情報を取得し、各種の処理を行う。タッチパッド制御部30は、検出部31(位置情報取得部)およびイベント処理部32を備える。また、イベント処理部32は、解析部33、時間判定部34(入力決定部)、距離判定部35(入力決定部)、およびモード遷移部36(入力決定部)を備える。なお、距離判定部35およびモード遷移部36については、後述の実施形態2および4についてそれぞれ述べる。   The touch pad control unit 30 controls the operation of the touch pad 80, acquires position information from the touch pad 80, and performs various processes. The touch pad control unit 30 includes a detection unit 31 (position information acquisition unit) and an event processing unit 32. The event processing unit 32 includes an analysis unit 33, a time determination unit 34 (input determination unit), a distance determination unit 35 (input determination unit), and a mode transition unit 36 (input determination unit). In addition, about the distance determination part 35 and the mode transition part 36, the below-mentioned Embodiment 2 and 4 are described, respectively.

以下、図3の(a)〜(h)を参照して説明する。図3の(e)〜(h)は、操作面でのユーザの操作の流れを例示する図であり、図3の(a)〜(d)は、当該操作に応じた表示面の画面の変化を例示する図である。検出部31は、タッチパッド80から位置情報を取得することにより、タッチダウンおよびタッチアップのそれぞれを検出する。タッチダウンとは、ユーザが指Fをタッチパッド80に接触させる操作である(図3の(e))。また、タッチアップとは、ユーザが指Fをタッチパッド80から離す操作である。   Hereinafter, a description will be given with reference to FIGS. FIGS. 3E to 3H are diagrams illustrating the flow of the user's operation on the operation surface. FIGS. 3A to 3D are views of the screen on the display surface corresponding to the operation. It is a figure which illustrates change. The detection unit 31 acquires position information from the touch pad 80 to detect each of touchdown and touchup. The touchdown is an operation in which the user brings the finger F into contact with the touch pad 80 ((e) in FIG. 3). Touch up is an operation in which the user releases the finger F from the touch pad 80.

検出部31は、タッチダウンを検出すると、タッチパッド80における指Fの位置(接触位置Pt)を示す位置情報をカーソル表示部21に与えるとともに、接触位置Ptを記憶部90に記憶させる。そして、カーソル表示部21は、接触位置Ptに対応した表示部70の位置に、カーソルCを表示させる(図3の(a))。カーソルCとは、表示部70における操作位置の指標となるアイコンであり、例えば矢印マークとして表示される。なお、表示部70上の位置(表示面の座標系)と、タッチパッド80上の位置(検出面の座標系)とは、あらかじめ1対1に対応付けられている。   When detecting the touchdown, the detection unit 31 provides the cursor display unit 21 with position information indicating the position of the finger F on the touch pad 80 (contact position Pt), and causes the storage unit 90 to store the contact position Pt. And the cursor display part 21 displays the cursor C in the position of the display part 70 corresponding to the contact position Pt ((a) of FIG. 3). The cursor C is an icon serving as an index of the operation position on the display unit 70, and is displayed as an arrow mark, for example. The position on the display unit 70 (the coordinate system of the display surface) and the position on the touch pad 80 (the coordinate system of the detection surface) are associated with each other in advance in a one-to-one relationship.

また、検出部31は、タッチダウンまたはタッチアップを検出した後に、位置情報の時間的な変化に基づいて、タッチイベントを生成する。タッチイベントとは、ユーザの各操作に対応付けられたタッチの種別(タッチダウン、タッチアップ、ムーブ等)の種類を示す情報である。タッチイベントは、接触位置の移動方向および速度を示すベクトル等の情報を含んでいてもよい。   Moreover, the detection part 31 produces | generates a touch event based on the temporal change of a positional information, after detecting a touchdown or a touchup. The touch event is information indicating the type of touch (touch down, touch up, move, etc.) associated with each user operation. The touch event may include information such as a vector indicating the moving direction and speed of the contact position.

解析部33は、検出部31からタッチイベントを取得し、当該タッチイベントに対応したユーザ操作(ムーブ操作、タップ操作等)を検出する。解析部33において検出されたユーザ操作は、主制御部10における各種の処理(例えばアプリケーションの実行等)を実行するためのトリガとして利用されてよい。なお、解析部33は、検出部31が検出したタッチイベント自体を、主制御部10における各種の処理(例えばアイコンの表示等)を実行するためのトリガとすることもできる。   The analysis unit 33 acquires a touch event from the detection unit 31, and detects a user operation (move operation, tap operation, etc.) corresponding to the touch event. The user operation detected by the analysis unit 33 may be used as a trigger for executing various processes (for example, execution of an application) in the main control unit 10. Note that the analysis unit 33 can also use the touch event itself detected by the detection unit 31 as a trigger for executing various types of processing (for example, icon display) in the main control unit 10.

はじめに、ムーブ操作について説明する。ムーブ操作とは、指Fをタッチパッド80に接触させつつ移動させる操作である(図3の(f))。一例として、解析部33は、タッチダウン状態が所定の時間以上継続している場合に、ムーブ操作を検出する。この場合、カーソル表示部21は、位置情報の時間的な変化に対応するように、カーソルCの位置を変化させて表示部70に表示させる(図3の(b))。これにより、ユーザは、表示部70を視認しながら、表示部70に表示されたボタンB(オブジェクト)上にカーソルCを移動させることができる。   First, the move operation will be described. The move operation is an operation of moving the finger F while making contact with the touch pad 80 ((f) in FIG. 3). As an example, the analysis unit 33 detects a move operation when the touchdown state continues for a predetermined time or more. In this case, the cursor display unit 21 changes the position of the cursor C so as to correspond to the temporal change in the position information and displays it on the display unit 70 ((b) in FIG. 3). Thereby, the user can move the cursor C onto the button B (object) displayed on the display unit 70 while visually recognizing the display unit 70.

また、解析部33は、ムーブ操作時に検出部31においてタッチアップが検出された場合、ムーブ操作が完了したと判定する。検出部31は、タッチアップが検出された時刻(換言すれば、物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点。以降、タッチ解除時刻Tと称する。)を、タッチ解除時刻92として記憶部90に記憶させる。また、カーソル表示部21は、タッチ解除時刻TにおけるカーソルCの位置(カーソル位置Pc)を、カーソル位置91として記憶部90に記憶させる。   The analysis unit 33 determines that the move operation has been completed when the detection unit 31 detects a touch-up during the move operation. The detection unit 31 stores the time when the touch-up is detected (in other words, the time when the close state of the object or the release of the contact state is detected; hereinafter referred to as the touch release time T) as the touch release time 92. Stored in the unit 90. In addition, the cursor display unit 21 stores the position of the cursor C at the touch release time T (cursor position Pc) in the storage unit 90 as the cursor position 91.

続いて、タップ操作について説明する。タップ操作とは、タッチダウンの直後に、素早くタッチアップを行う操作である(図3の(g))。一例として、ムーブ操作が検出されていない場合に、検出部31がタッチアップを検出すると、解析部33は、指Fが離れたタッチパッド80上の位置(接触解除位置Pr)を検出部31から取得する。そして、解析部33は、接触位置Ptと接触解除位置Prとの距離が所定の閾値以下である場合に、タップ操作を検出する。本実施形態では、タップ操作時の誤入力を抑制するために、以下に示す時間判定部34が設けられている。なお、タップ操作は、時間判定部34にカーソル位置Pcへの所定の処理(例えば、ボタンBへの入力処理)を行わせるためのトリガとして用いられる。   Next, the tap operation will be described. The tap operation is an operation for quickly touching up immediately after touchdown ((g) in FIG. 3). As an example, when the move operation is not detected and the detection unit 31 detects a touch-up, the analysis unit 33 determines the position (contact release position Pr) on the touch pad 80 where the finger F is separated from the detection unit 31. get. And the analysis part 33 detects tap operation, when the distance of the contact position Pt and the contact cancellation | release position Pr is below a predetermined threshold value. In the present embodiment, a time determination unit 34 shown below is provided in order to suppress erroneous input during a tap operation. The tap operation is used as a trigger for causing the time determination unit 34 to perform predetermined processing (for example, input processing to the button B) to the cursor position Pc.

時間判定部34は、タッチ解除時刻Tから所定の時間内(例えば1.5秒以内)に特定のタッチイベント(タップ操作を示すタッチイベント)が発生したか否かを判定する。換言すれば、時間判定部34は、タッチ解除時刻Tから所定の時間内にタップ操作が施されたか否かを判定すると理解されてもよい。なお、タッチ解除時刻Tからの所定の時間は、タップ有効時間と称されてもよい。   The time determination unit 34 determines whether a specific touch event (a touch event indicating a tap operation) has occurred within a predetermined time (for example, within 1.5 seconds) from the touch release time T. In other words, it may be understood that the time determination unit 34 determines whether or not a tap operation has been performed within a predetermined time from the touch release time T. Note that the predetermined time from the touch release time T may be referred to as a tap effective time.

時間判定部34は、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生がタッチ解除時刻Tから所定の時間内であった場合に、当該特定のタッチイベントに対応するカーソル位置Pcへの処理を有効とする(図3の(c))。これにより、タップ操作の後に(図3の(h))、カーソル位置Pcにおける入力処理が受け付けられることとなる(図3の(d))。   When a specific touch event occurs, the time determination unit 34 moves to the cursor position Pc corresponding to the specific touch event when the specific touch event occurs within a predetermined time from the touch release time T. Is effective ((c) of FIG. 3). Thereby, after the tap operation ((h) in FIG. 3), the input process at the cursor position Pc is accepted ((d) in FIG. 3).

次に、図4の(a)〜(h)を参照して、時間判定部34において別の判定結果が示された場合について説明する。図4の(a)〜(h)は、上述の図3の(a)〜(h)に対応する図であり、図4の(a)、(b)、(e)、(f)、および(h)については、図3と同様であるため説明を省略する。   Next, a case where another determination result is shown in the time determination unit 34 will be described with reference to FIGS. FIGS. 4A to 4H correspond to FIGS. 3A to 3H described above, and FIGS. 4A to 4H are the same as FIGS. Since (h) and (h) are the same as those in FIG.

図4の(g)には、タッチ解除時刻Tから所定の時間経過後にタップ操作が施された場合が例示されている。この場合、時間判定部34は、特定のタッチイベントの発生がタッチ解除時刻Tから所定の時間内でなかったことを判定し、タップ操作に対応する入力操作を無効とする(図4の(c))。このため、タップ操作が行われたにも関わらず、ボタンBに対する入力操作が受け付けられない(図4の(d))。   FIG. 4G illustrates a case where a tap operation is performed after a predetermined time has elapsed from the touch release time T. In this case, the time determination unit 34 determines that the occurrence of the specific touch event is not within a predetermined time from the touch release time T, and invalidates the input operation corresponding to the tap operation ((c in FIG. 4). )). For this reason, although the tap operation is performed, the input operation for the button B is not accepted ((d) in FIG. 4).

また、アイコン表示部22は、時間判定部34から取得した判定結果に基づいて動作する。アイコン表示部22は、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内にタップ操作が施された場合には、カーソル位置Pcに、当該タップ操作に対応する入力処理が有効であることを示すアイコンIを表示させる(図3の(c))。アイコンIは、例えば波紋状のマークであってよい。他方、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間経過後にタップ操作が施された場合には、アイコンIを表示させない(図4の(c))。これにより、カーソル位置Pcへの入力操作のトリガとしてのタップ操作が適切に施されたことを、ユーザに視覚的に認識させることができる。   The icon display unit 22 operates based on the determination result acquired from the time determination unit 34. When the tap operation is performed within the tap effective time from the touch release time T, the icon display unit 22 displays an icon I indicating that the input process corresponding to the tap operation is valid at the cursor position Pc. ((C) of FIG. 3). The icon I may be a ripple mark, for example. On the other hand, when the tap operation is performed after the tap effective time has elapsed from the touch release time T, the icon I is not displayed ((c) of FIG. 4). This allows the user to visually recognize that the tap operation as a trigger for the input operation to the cursor position Pc has been appropriately performed.

(ユーザ操作の判定の処理の流れ)
図5は、ユーザ操作の判定の処理S1〜S9を例示するフローチャートである。検出部31は、タッチ解除時間Tを初期化した後(S1)、タッチダウンを検出する(S2)。そして、解析部33は、ムーブ操作が施されているか否かを判定する(S3)。
(User operation determination process flow)
FIG. 5 is a flowchart illustrating processing S1 to S9 for determining user operations. The detector 31 initializes the touch release time T (S1), and then detects a touchdown (S2). Then, the analysis unit 33 determines whether a move operation is performed (S3).

解析部33がムーブ操作を検出した場合には(S3でYES)、カーソル表示部21は、ムーブ操作に対応して表示部70上のカーソルCの位置を移動させる(S4,カーソル表示工程)。そして、解析部33は、検出部31においてタッチアップが検出された場合(S5)、ムーブ操作が完了したと判定する。検出部31は、タッチ解除時刻Tを記憶部90に記憶させ、また、カーソル表示部21は、カーソル位置Pcを記憶部90に記憶させる(S6)。そして、処理S2に戻り、同様の処理を繰り返す。   When the analysis unit 33 detects a move operation (YES in S3), the cursor display unit 21 moves the position of the cursor C on the display unit 70 in response to the move operation (S4, cursor display step). And analysis part 33 judges with a move operation having been completed, when touch-up is detected in detection part 31 (S5). The detection unit 31 stores the touch release time T in the storage unit 90, and the cursor display unit 21 stores the cursor position Pc in the storage unit 90 (S6). And it returns to process S2 and repeats the same process.

他方、解析部33は、ムーブ操作を検出しなかった場合には(S3でNO)、検出部31においてタッチアップが検出されたか否かを判定し(S7)、タップ操作の有無を判定する。解析部33がタップ操作を検出した場合には(S7でYES)、時間判定部34は、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間(所定の時間)内に特定のタッチイベントが発生したか否かを判定する(S8)。タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内に特定のタッチイベントが発生した場合には(S8においてYES)、時間判定部34は、カーソル位置Pcにおいてタップ操作に対応する処理を受け付ける(S9,入力決定工程)。   On the other hand, if the moving operation is not detected (NO in S3), the analyzing unit 33 determines whether or not a touch-up is detected in the detecting unit 31 (S7), and determines the presence or absence of the tap operation. When the analysis unit 33 detects a tap operation (YES in S7), the time determination unit 34 determines whether or not a specific touch event has occurred within the tap effective time (predetermined time) from the touch release time T. Determine (S8). When a specific touch event occurs within the tap effective time from touch release time T (YES in S8), time determination unit 34 accepts a process corresponding to the tap operation at cursor position Pc (S9, input determination step) ).

他方、検出部31がタップ操作を検出しなかった場合には(S7でNO)、処理S3に戻る。また、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内に特定のタッチイベントが発生しなかった場合には(処理S8でNO)、処理S1に戻る。   On the other hand, when the detection unit 31 does not detect the tap operation (NO in S7), the process returns to the process S3. If a specific touch event has not occurred within the tap effective time from the touch release time T (NO in step S8), the process returns to step S1.

以上のように、本実施形態の携帯電話機1によれば、ムーブ操作の完了後に、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間経過後に、特定のタッチイベントに対応するユーザ操作(タップ操作)が施されなかった場合には、カーソル位置Pcにおけるタップ操作に対応する処理(入力処理)が受け付けられない。すなわち、タップ時間経過後にタップ操作が施された場合には、上述の入力操作が無効となる。それゆえ、それゆえ、ユーザが意図しないタップ操作による誤入力を従来よりも効果的に抑制することが可能となる。   As described above, according to the mobile phone 1 of the present embodiment, after the move operation is completed, the user operation (tap operation) corresponding to the specific touch event is not performed after the tap effective time elapses from the touch release time T. In the case of a failure, the process (input process) corresponding to the tap operation at the cursor position Pc is not accepted. That is, when a tap operation is performed after the tap time has elapsed, the above-described input operation becomes invalid. Therefore, it is possible to more effectively suppress an erroneous input due to a tap operation that the user does not intend than before.

〔実施形態2〕
本発明の他の実施形態について、図1および図6〜図7に基づいて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態では、距離判定部35の動作について説明する。距離判定部35は、タップ操作時の誤入力をより効果的に抑制するために設けられた部材である。
[Embodiment 2]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIG. 1 and FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted. In the present embodiment, the operation of the distance determination unit 35 will be described. The distance determination unit 35 is a member provided to more effectively suppress erroneous input during a tap operation.

以下、図6の(a)〜(h)を参照して説明する。図6の(a)〜(h)は、上述の図4の(a)〜(h)に対応する図であり、図6の(a)〜(d)、(e)、および(h)については、図4と概ね同様であるため、説明を省略する。本実施形態において、検出部31は、ムーブ操作の完了時に指Fが離れたタッチパッド80上の位置(タッチ解除位置P)を検出する(図6の(f))。そして、検出部31は、タッチ解除位置Pをタッチ解除位置93として記憶部90に記憶させる。   Hereinafter, a description will be given with reference to (a) to (h) of FIG. FIGS. 6A to 6H correspond to FIGS. 4A to 4H described above, and FIGS. 6A to 6D, 6E, and 6H. Since is substantially the same as FIG. 4, the description thereof is omitted. In the present embodiment, the detection unit 31 detects the position (touch release position P) on the touch pad 80 where the finger F is released when the move operation is completed ((f) in FIG. 6). Then, the detection unit 31 stores the touch release position P in the storage unit 90 as the touch release position 93.

距離判定部35は、解析部33がタップ操作を検出した後に、当該タップ操作が施されたタッチパッド80上の位置を、解析部33から取得する。具体的には、距離判定部35は、上述の接触解除位置Prを、タップ操作が施された位置として取得する。そして、距離判定部35は、タップ操作が施された位置(すなわち接触解除位置Pr)が、タッチ解除位置Pから所定の距離範囲内に存在しているか否かを判定する(図6の(g))。図6の(g)には、所定の距離rが図示されている。なお、この距離rの値は、タッチパッド80のサイズ等に応じて、携帯電話機1の製造者によって適宜設定されてよい。   The distance determination unit 35 acquires, from the analysis unit 33, the position on the touch pad 80 where the tap operation is performed after the analysis unit 33 detects the tap operation. Specifically, the distance determination unit 35 acquires the above-described contact release position Pr as the position where the tap operation has been performed. Then, the distance determination unit 35 determines whether or not the position where the tap operation is performed (that is, the contact release position Pr) is within a predetermined distance range from the touch release position P ((g in FIG. 6). )). FIG. 6G shows a predetermined distance r. Note that the value of the distance r may be appropriately set by the manufacturer of the mobile phone 1 according to the size of the touch pad 80 or the like.

距離判定部35は、タップ操作が施された位置が、タッチ解除位置Pから距離rの範囲内に存在している場合に、時間判定部34を動作させる。この場合、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内に特定のタッチイベントが発生すれば、カーソル位置Pcにおいて、ボタンBへの入力処理が有効となる。   The distance determination unit 35 operates the time determination unit 34 when the position where the tap operation is performed is within the range of the distance r from the touch release position P. In this case, if a specific touch event occurs within the tap effective time from the touch release time T, the input process to the button B becomes valid at the cursor position Pc.

他方、距離判定部35は、タップ操作が施された位置が、タッチ解除位置Pから距離rの範囲内に存在していない場合には、時間判定部34を動作させない。この場合、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内にタッチイベントが発生したとしても、カーソル位置Pcにおいて、ボタンBへの入力処理が無効となる。   On the other hand, the distance determination unit 35 does not operate the time determination unit 34 when the position where the tap operation is performed does not exist within the distance r from the touch release position P. In this case, even if a touch event occurs within the tap effective time from the touch release time T, the input process to the button B becomes invalid at the cursor position Pc.

(本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理の流れ)
図7は、本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理S11〜S21を例示するフローチャートである。なお、図7の処理S11、S13〜S16、S18、およびS20〜S21はそれぞれ、上述の図4の処理S1、S2〜S5、S7、およびS8〜S9と同様の処理であるため、説明を省略する。ここでは、処理S12、処理S17、処理S19およびその周辺の処理についてのみ述べる。
(Processing flow of user operation determination in this embodiment)
FIG. 7 is a flowchart illustrating user operation determination processes S11 to S21 in the present embodiment. The processes S11, S13 to S16, S18, and S20 to S21 in FIG. 7 are the same as the processes S1, S2 to S5, S7, and S8 to S9 in FIG. To do. Here, only the processing S12, the processing S17, the processing S19 and their peripheral processing will be described.

処理S11に続いて、検出部31は、タッチ解除時間Pを初期化する(S12)。そして、処理S13へ進む。その後、処理S16に続いて、検出部31は、タッチ解除時刻Tおよびタッチ解除位置Pを記憶部90に記憶させ、また、カーソル表示部21は、カーソル位置Pcを記憶部90に記憶させる(S17)。そして、処理S13に戻る。   Subsequent to the process S11, the detection unit 31 initializes the touch release time P (S12). And it progresses to process S13. Subsequently, following the process S16, the detection unit 31 stores the touch release time T and the touch release position P in the storage unit 90, and the cursor display unit 21 stores the cursor position Pc in the storage unit 90 (S17). ). And it returns to process S13.

その後、処理S18に続いて、距離判定部35は、タップ操作が施された位置が、タッチ解除位置Pから所定の距離rの範囲内に存在しているか否かを判定する(処理S19)。タップ操作が施された位置がタッチ解除位置Pから距離rの範囲内に存在している場合には(処理S19でYES)、処理S20に進む。他方、タップ操作が施された位置がタッチ解除位置Pから距離rの範囲内に存在していない場合には(処理S19でNO)、処理S11に戻る。   Then, following the process S18, the distance determination unit 35 determines whether or not the position where the tap operation has been performed is within a predetermined distance r from the touch release position P (process S19). When the position where the tap operation is performed is within the range of the distance r from the touch release position P (YES in process S19), the process proceeds to process S20. On the other hand, when the position where the tap operation is performed does not exist within the range of the distance r from the touch release position P (NO in process S19), the process returns to process S11.

ところで、ユーザが意図せずにタッチパッド80に触れた場合には、タップ操作が施された位置がタッチ解除位置Pから比較的離れた位置に存在している状況が想定される。そこで、距離判定部35が設けられることにより、ムーブ操作の完了後に、タップ操作が施された位置がタッチ解除位置Pの近傍に存在していない場合には、特定のタッチイベントの発生タイミングによらず、タップ操作に対応する処理を無効とすることが可能となる。それゆえ、タップ操作による誤入力をさらに効果的に抑制することができる。   By the way, when the user touches the touch pad 80 unintentionally, a situation is assumed in which the position where the tap operation is performed is located relatively far from the touch release position P. Therefore, by providing the distance determination unit 35, when the position where the tap operation is performed does not exist in the vicinity of the touch release position P after the move operation is completed, the distance determination unit 35 depends on the occurrence timing of a specific touch event. Therefore, it is possible to invalidate the process corresponding to the tap operation. Therefore, erroneous input due to a tap operation can be more effectively suppressed.

〔実施形態3〕
本発明の他の実施形態について、図1および図8〜図9に基づいて説明すれば、以下の通りである。本実施形態では、カーソル表示変更部23の動作について説明する。カーソル表示変更部23は、入力処理のトリガとしてのタップ操作が受付可能な状態であることを、ユーザに視覚的に認識させることができる。
[Embodiment 3]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. 1 and 8 to 9. In the present embodiment, the operation of the cursor display changing unit 23 will be described. The cursor display changing unit 23 can allow the user to visually recognize that a tap operation as a trigger for input processing is acceptable.

以下、図8の(a)〜(f)を参照して説明する。図8の(a)〜(f)は、上述の図4の(a)〜(h)に対応する図であり、図8の(a)および(d)はそれぞれ、図4の(b)および(f)と同様である。   Hereinafter, a description will be given with reference to (a) to (f) of FIG. FIGS. 8A to 8F correspond to FIGS. 4A to 4H described above, and FIGS. 8A and 8D are respectively the same as FIG. 4B. And (f).

本実施形態において、検出部31がタッチ解除時刻Tを記憶部90に記憶させた後に(図8の(e))、カーソル表示変更部23は、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間内に亘り、カーソルCの図形(形状,表示)を変更する(図8の(b))。一例として、カーソル表示変更部23は、矢印状のカーソルCを、星状のアイコンI2に変更して表示させてよい。そして、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間経過後に(図8の(f))、カーソル表示変更部23は、アイコンI2の表示を、カーソルCに戻す(図8の(c))。このように、カーソル表示変更部23は、タップ有効時間とタップ有効時間の経過後とで、カーソルCの図形を変更する。   In the present embodiment, after the detection unit 31 stores the touch release time T in the storage unit 90 ((e) in FIG. 8), the cursor display change unit 23 extends from the touch release time T within the tap effective time, The figure (shape, display) of the cursor C is changed ((b) of FIG. 8). As an example, the cursor display changing unit 23 may change the arrow-shaped cursor C to a star-shaped icon I2 and display it. Then, after the tap effective time has elapsed from the touch release time T ((f) in FIG. 8), the cursor display changing unit 23 returns the display of the icon I2 to the cursor C ((c) in FIG. 8). As described above, the cursor display changing unit 23 changes the graphic of the cursor C between the tap effective time and the tap effective time.

但し、カーソル表示変更部23は、カーソルCの図形を変更するものに限定されず、カーソルCの表示形態を変更するものであればよい。例えば、カーソル表示変更部23は、タップ有効時間とタップ有効時間の経過後とで、カーソルCを点滅させる時間間隔を変更してもよい。   However, the cursor display changing unit 23 is not limited to the one that changes the figure of the cursor C, and may be any one that changes the display form of the cursor C. For example, the cursor display changing unit 23 may change the time interval at which the cursor C blinks between the tap effective time and the elapse of the tap effective time.

(本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理の流れ)
図9は、本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理S31〜S30を例示するフローチャートである。なお、図9の処理S31〜S36およびS38〜S40はそれぞれ、上述の図4の処理S1〜S6およびS7〜S9と同様の処理であるため、説明を省略する。ここでは、処理S37およびその周辺の処理についてのみ述べる。
(Processing flow of user operation determination in this embodiment)
FIG. 9 is a flowchart illustrating user operation determination processes S31 to S30 in the present embodiment. Note that the processes S31 to S36 and S38 to S40 in FIG. 9 are the same as the processes S1 to S6 and S7 to S9 in FIG. Here, only the process S37 and its peripheral processes will be described.

処理S36に続いて、カーソル表示変更部23は、タッチ解除時刻Tからタップ有効時間に亘り、カーソルCの表示を変更する(処理S37)。そして、処理S32に戻る。このように、カーソル表示変更部23が設けられることにより、カーソルCの形状が変更されている期間に限り、入力処理のトリガとしてのタップ操作が受付可能な状態であることを、ユーザに視覚的に認識させることが可能となる。従って、タップ操作による誤入力をさらに効果的に抑制することができる。   Subsequent to the process S36, the cursor display changing unit 23 changes the display of the cursor C from the touch release time T to the tap effective time (process S37). And it returns to process S32. As described above, the provision of the cursor display changing unit 23 allows the user to visually recognize that the tap operation as the trigger for the input process is acceptable only during the period in which the shape of the cursor C is changed. Can be recognized. Therefore, erroneous input due to a tap operation can be more effectively suppressed.

なお、カーソル表示変更部23は、タップ有効時間の経過後に、カーソルCを消去してもよい。この場合、カーソルCが表示されている間に限り、タップ操作が受付可能な状態であることを、ユーザに認識させることができる。   The cursor display changing unit 23 may delete the cursor C after the tap effective time has elapsed. In this case, only when the cursor C is displayed, the user can recognize that the tap operation can be accepted.

この場合、処理S34は、「カーソル表示の有無を切り替える」処理を包含するものと理解されてもよい。また、処理S37は、「Tから所定の時間内に亘り、カーソルCをタップ操作有効状態として表示する」処理を包含するものと理解されてもよい。   In this case, the process S34 may be understood to include a process of “switching the presence / absence of cursor display”. Further, the process S37 may be understood to include a process of “displaying the cursor C as a tap operation valid state for a predetermined time from T”.

〔実施形態4〕
本発明の他の実施形態について、図1および図10〜図11に基づいて説明すれば、以下の通りである。本実施形態では、モード遷移部36の動作について説明する。モード遷移部36は、携帯電話機1のより多様なユースケースを想定して設けられた部材である。
[Embodiment 4]
The following will describe another embodiment of the present invention with reference to FIGS. 1 and 10 to 11. In the present embodiment, the operation of the mode transition unit 36 will be described. The mode transition unit 36 is a member provided assuming various use cases of the mobile phone 1.

以下、図10の(a)〜(h)を参照して説明する。図10の(a)〜(h)は、上述の図6の(a)〜(h)に対応する図であり、図10の(a)〜(c)および(e)については、図6と同様である。   Hereinafter, a description will be given with reference to FIGS. 10A to 10H correspond to FIGS. 6A to 6H described above, and FIGS. 10A to 10C and FIG. It is the same.

本実施形態において、時間判定部34がタッチ解除時刻Tからタップ有効時間内に特定のタッチイベントが発生したと判定した場合(図10の(f))、モード遷移部36は、特定のタッチイベントの発生から所定の時間内(例えば、0.5秒以内)に、当該特定のタッチイベントとは別のタッチイベント(タッチ操作を示すタッチイベント)が発生したか否かを判定する(図10の(g))。換言すれば、モード遷移部36は、特定のタッチイベントの発生から所定の時間内に、検出部31においてタッチダウンが検出されたか否かを判定すると理解されてもよい。なお、特定のタッチイベントの発生からの所定の時間は、タッチ有効時間と称されてもよい。   In the present embodiment, when the time determination unit 34 determines that a specific touch event has occurred within the tap effective time from the touch release time T ((f) in FIG. 10), the mode transition unit 36 selects the specific touch event. It is determined whether or not a touch event (touch event indicating a touch operation) different from the specific touch event has occurred within a predetermined time (for example, within 0.5 seconds) from the occurrence of (see FIG. 10). (G)). In other words, it may be understood that the mode transition unit 36 determines whether or not the detection unit 31 detects a touchdown within a predetermined time from the occurrence of a specific touch event. Note that the predetermined time from the occurrence of a specific touch event may be referred to as a touch effective time.

モード遷移部36は、特定のタッチイベントの発生からタッチ有効時間内に、別のタッチイベントが発生したことを検出すると、特定のタッチイベントに対応する処理を無効にする。そして、モード遷移部36は、別のタッチイベントに対応する処理として、ムーブ操作に応じてボタンBを移動させる処理(ドラッグ処理)を有効とする。すなわち、モード遷移部36は、携帯電話機1の動作モードを、ムーブ操作に対応してボタンBを移動させる処理を受け付けるドラッグモードに遷移させる(図10の(d)および(h))。   When the mode transition unit 36 detects that another touch event has occurred within the touch effective time from the occurrence of the specific touch event, the mode transition unit 36 invalidates the process corresponding to the specific touch event. And the mode transition part 36 validates the process (drag process) which moves the button B according to a move operation as a process corresponding to another touch event. That is, the mode transition unit 36 transitions the operation mode of the mobile phone 1 to a drag mode that accepts a process of moving the button B in response to the move operation ((d) and (h) in FIG. 10).

他方、モード遷移部36は、特定のタッチイベントの発生からタッチ有効時間内に別のタッチイベントが発生したことを検出しない場合、特定のタッチイベントに対応する処理を無効とせず、ドラッグモードへの遷移を行わない。なお、モード遷移部36において、上述の別のタッチイベントに対応する処理は、ドラッグモードへの遷移のみに限定されない。当該処理は、上述の特定のタッチイベントに対応する処理とは異なる任意の処理であってよい。   On the other hand, when the mode transition unit 36 does not detect that another touch event has occurred within the touch effective time from the occurrence of the specific touch event, the mode transition unit 36 does not invalidate the processing corresponding to the specific touch event, and enters the drag mode. Do not make a transition. In the mode transition unit 36, the process corresponding to the other touch event is not limited to the transition to the drag mode. The process may be any process different from the process corresponding to the specific touch event described above.

(本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理の流れ)
図11は、本実施形態におけるユーザ操作の判定の処理S51〜S60を例示するフローチャートである。なお、図11の処理S51〜S58およびS61はそれぞれ、上述の図4の処理S1〜S8およびS9と同様の処理であるため、説明を省略する。ここでは、処理S59〜S60およびその周辺の処理についてのみ述べる。
(Processing flow of user operation determination in this embodiment)
FIG. 11 is a flowchart illustrating user operation determination processing S51 to S60 according to the present embodiment. Note that the processes S51 to S58 and S61 in FIG. 11 are the same as the processes S1 to S8 and S9 in FIG. Here, only the processes S59 to S60 and their peripheral processes will be described.

処理S58に続いて、モード遷移部36は、特定のタッチイベントの発生からタッチ有効時間内に、別のタッチイベントが発生したか否かを判定する(処理S59)。特定のタッチイベントの発生からタッチ有効時間内に、別のタッチイベントが発生した場合には(S59でYES)、モード遷移部36は、ドラッグモードへの遷移を行う(処理S60)。他方、特定のタッチイベントの発生からタッチ有効時間内に、別のタッチイベントが発生した場合には、処理S61に進む。   Subsequent to step S58, the mode transition unit 36 determines whether another touch event has occurred within the touch effective time from the occurrence of the specific touch event (step S59). When another touch event occurs within the touch effective time from the occurrence of the specific touch event (YES in S59), the mode transition unit 36 performs transition to the drag mode (process S60). On the other hand, when another touch event occurs within the touch effective time from the occurrence of the specific touch event, the process proceeds to step S61.

ここで、携帯電話機1において、ボタンBがフォルダである場合を例として、特定のタッチイベントに対応する処理として「フォルダを開く」という処理が割り当てられている場合を考える。本実施形態では、特定のタッチイベントの発生後からタッチ有効時間内、別のタッチイベントが発生すると、「フォルダを開く」処理が無効となり、ドラッグモードへの遷移が行われる。換言すれば、タップ操作を、ドラッグモードへの遷移を行うためのトリガとしても利用することができることなる。このように、モード遷移部36が設けられることにより、携帯電話機1のより多様なユースケースに対処することができる。   Here, in the mobile phone 1, a case where the button “B” is a folder is taken as an example, and a case where a process “open folder” is assigned as a process corresponding to a specific touch event is considered. In the present embodiment, when another touch event occurs within the touch effective time after the occurrence of the specific touch event, the “open folder” process is invalidated and the transition to the drag mode is performed. In other words, the tap operation can be used as a trigger for performing the transition to the drag mode. Thus, by providing the mode transition unit 36, it is possible to deal with more various use cases of the mobile phone 1.

〔ソフトウェアによる実現例〕
携帯電話機1の制御ブロック(特に表示制御部20およびタッチパッド制御部30)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。後者の場合、携帯電話機1は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)等を備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路等を用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
[Example of software implementation]
The control blocks (particularly the display control unit 20 and the touch pad control unit 30) of the mobile phone 1 may be realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or using a CPU. It may be realized by software. In the latter case, the cellular phone 1 includes a CPU that executes instructions of a program that is software that implements each function, a ROM (Read Only Memory) in which the above-described program and various data are recorded so as to be readable by a computer (or CPU), or A storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like are provided. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る情報処理装置(携帯電話機1)は、表示部(70)と、近接または接触する物体(指F)を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部(タッチパッド80)と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部(検出部31)とを備える情報処理装置であって、上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソル(C)の位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示部(21)と、上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定部(時間判定部34)と、を備える。
[Summary]
In the information processing apparatus (mobile phone 1) according to the first aspect of the present invention, the display unit (70) and a planar detection area for detecting an object (finger F) that approaches or touches the display area are the display areas of the display unit An information processing apparatus comprising: an object detection unit (touch pad 80) having different positions; and a position information acquisition unit (detection unit 31) that acquires position information indicating a position where the object detection unit detects the object. The cursor display unit (21) for changing the position of the cursor (C), which is an index of the operation position on the display unit, to display on the display unit so as to correspond to the temporal change of the position information, When a specific touch event occurs after the cursor position changes, the occurrence of the specific touch event is within a predetermined time from the time when the proximity state or contact state release of the object is detected. Comprising a case, an input determining section to enable the processing corresponding to the specific touch event to the location of the cursor and (time determining unit 34), the.

上記の構成によれば、例えば、カーソルを移動させる操作であるムーブ操作が完了した後に、所定の時間(タップ有効時間)内に、特定のタッチイベントに対応するユーザ操作(例えば、タップ操作)が施された場合に、タップ操作に対応するカーソルの位置への処理(例えば、入力処理)が受け付けられる。すなわち、タップ時間経過後にタップ操作が施された場合には、上述の入力操作が無効となる。それゆえ、タッチパッドに対する誤入力を従来よりも効果的に抑制することができる。   According to the above configuration, for example, after a move operation that is an operation of moving the cursor is completed, a user operation (for example, a tap operation) corresponding to a specific touch event is performed within a predetermined time (tap effective time). When applied, processing (for example, input processing) to the position of the cursor corresponding to the tap operation is accepted. That is, when a tap operation is performed after the tap time has elapsed, the above-described input operation becomes invalid. Therefore, erroneous input to the touch pad can be more effectively suppressed than before.

また、本発明の態様2に係る情報処理装置は、上記態様1において、上記所定の時間内と当該所定の時間経過後とで、上記カーソルの表示形態を変更するカーソル表示変更部(23)をさらに備えることが好ましい。上記の構成によれば、カーソルの表示形態が変更されている期間に限り、上述の入力操作のトリガとしてのタップ操作が受付可能な状態であることを、ユーザに視覚的に認識させることができる。   The information processing apparatus according to aspect 2 of the present invention is the information processing apparatus according to aspect 1, further comprising: a cursor display changing unit (23) that changes the display form of the cursor within the predetermined time and after the predetermined time has elapsed. It is preferable to further provide. According to the above configuration, the user can visually recognize that the tap operation as the trigger for the input operation can be accepted only during the period in which the display form of the cursor is changed. .

また、本発明の態様3に係る情報処理装置は、上記態様1または2において、上記入力決定部(距離判定部35)は、上記特定のタッチイベントが発生した時に検出された上記物体の位置が、上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された位置(タッチ解除位置P)から所定の距離(r)範囲内に存在している場合に、上記特定のタッチイベントに対応する処理を有効とすることが好ましい。上記の構成によれば、タップ操作が施された位置が、タッチ解除位置の近傍に存在していない場合には、タップ操作のタイミングによらず入力操作が無効となる。それゆえ、タッチパッドに対する誤入力をさらに効果的に抑制することができる。   The information processing apparatus according to aspect 3 of the present invention is the information processing apparatus according to aspect 1 or 2, wherein the input determination unit (distance determination unit 35) determines the position of the object detected when the specific touch event occurs. The processing corresponding to the specific touch event is effective when the object is within a predetermined distance (r) from the position (touch release position P) where the close state or contact state of the object is detected. It is preferable that According to the above configuration, when the position where the tap operation is performed does not exist in the vicinity of the touch release position, the input operation becomes invalid regardless of the timing of the tap operation. Therefore, erroneous input to the touch pad can be more effectively suppressed.

また、本発明の態様4に係る情報処理装置は、上記態様1から3のいずれか1つにおいて、上記所定の時間内に上記特定のタッチイベントが発生した場合に、上記カーソルの位置に、当該特定のタッチイベントに対応する処理が有効となったことを示すアイコン(I)を表示させるアイコン表示部(22)をさらに備えることが好ましい。上記の構成によれば、カーソルの位置における入力操作を行うためのトリガとしてのタップ操作が適切に受け付けられたことを、ユーザに視覚的に認識させることができる。   The information processing apparatus according to aspect 4 of the present invention is the information processing apparatus according to any one of aspects 1 to 3, wherein the specific touch event occurs at the cursor position when the specific touch event occurs within the predetermined time. It is preferable to further include an icon display unit (22) for displaying an icon (I) indicating that processing corresponding to a specific touch event has become effective. According to said structure, a user can be made to recognize visually that the tap operation as a trigger for performing input operation in the position of a cursor was received appropriately.

また、本発明の態様5に係る情報処理装置は、上記態様1から4のいずれか1つにおいて、上記入力決定部(モード遷移部36)は、上記特定のタッチイベントが発生した時から所定の時間内に、当該特定のタッチイベントとは別の所定のタッチイベントが発生した場合に、上記特定のタッチイベントに対応する処理を無効にするとともに、上記別のタッチイベントに対応する処理であって、上記特定のタッチイベントに対応する処理とは異なる処理を有効とすることが好ましい。   The information processing apparatus according to aspect 5 of the present invention is the information processing apparatus according to any one of the aspects 1 to 4, wherein the input determination unit (mode transition unit 36) is a predetermined number of times from when the specific touch event occurs. When a predetermined touch event different from the specific touch event occurs within a time period, the processing corresponding to the specific touch event is invalidated and the processing corresponds to the other touch event. It is preferable to enable processing different from the processing corresponding to the specific touch event.

上記の構成によれば、特定のタッチイベント(タップ操作を示すタッチイベント)を、別のタッチイベント(例えば、タッチ操作を示すタッチイベント)に対応する処理であって、当該特定のタッチイベントに対応する処理(フォルダを開く処理)とは異なる処理(フォルダを移動させる処理)を有効とするためのトリガとして利用することができる。それゆえ、情報処理装置のより多様なユースケースに対処することができる。   According to the above configuration, a specific touch event (a touch event indicating a tap operation) is a process corresponding to another touch event (for example, a touch event indicating a touch operation), and corresponds to the specific touch event. It can be used as a trigger for validating a process (a process for moving a folder) different from the process (a process for opening a folder). Therefore, it is possible to deal with more various use cases of the information processing apparatus.

また、本発明の態様6に係る情報処理装置の制御方法は、表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部とを備える情報処理装置の制御方法であって、上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソルの位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示工程と、上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定工程と、を含む。上記の構成によれば、本発明の一態様に係る情報処理装置と同様の効果を奏する。   In addition, the control method of the information processing apparatus according to aspect 6 of the present invention includes a display unit and an object detection unit having a planar detection area for detecting an object approaching or touching at a position different from the display area of the display unit. And a position information acquisition unit that acquires position information indicating the position at which the object detection unit has detected the object, so as to respond to temporal changes in the position information. , A cursor display step of changing the position of the cursor, which is an index of the operation position on the display unit, to be displayed on the display unit, and when the specific touch event occurs after the cursor position is changed, When the occurrence of the touch event is within a predetermined time from the time when the close state or contact state of the object is detected, the specific touch event at the cursor position is detected. Including an input determination step of validating the processing corresponding to the. According to said structure, there exists an effect similar to the information processing apparatus which concerns on 1 aspect of this invention.

また、本発明の各態様に係る情報処理装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記情報処理装置が備える各部(ソフトウェア要素)として動作させることにより上記情報処理装置をコンピュータにて実現させる情報処理装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The information processing apparatus according to each aspect of the present invention may be realized by a computer. In this case, the information processing apparatus is operated by causing the computer to operate as each unit (software element) included in the information processing apparatus. A control program for an information processing apparatus realized by a computer and a computer-readable recording medium on which the control program is recorded also fall within the scope of the present invention.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成できる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

本発明は、タッチパッドを備えた情報処理装置に利用することができる。   The present invention can be used for an information processing apparatus including a touch pad.

1 携帯電話機(情報処理装置)、21 カーソル表示部、 22 アイコン表示部、 23 カーソル表示変更部、31 検出部(位置情報取得部)、
34 時間判定部(入力決定部)、35 距離判定部(入力決定部)、
36 モード遷移部(入力決定部)、70 表示部、
80 タッチパッド(物体検出部)、C カーソル、 F 指(物体)、
I アイコン、 P タッチ解除位置、 r 距離
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Mobile phone (information processing apparatus), 21 Cursor display part, 22 Icon display part, 23 Cursor display change part, 31 Detection part (position information acquisition part),
34 time determination unit (input determination unit), 35 distance determination unit (input determination unit),
36 mode transition part (input determination part), 70 display part,
80 Touchpad (object detection unit), C cursor, F finger (object),
I icon, P touch release position, r distance

Claims (7)

表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部とを備える情報処理装置であって、
上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソルの位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示部と、
上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定部と、を備えることを特徴とする情報処理装置。
A display unit, an object detection unit having a planar detection area for detecting an object in proximity or contact with the display unit at a position different from the display area of the display unit, and position information indicating a position where the object detection unit detects the object An information processing apparatus comprising a position information acquisition unit for acquiring
A cursor display unit for changing the position of the cursor, which is an index of the operation position in the display unit, to be displayed on the display unit so as to correspond to the temporal change in the position information;
When a specific touch event occurs after the cursor position changes, and the specific touch event occurs within a predetermined time from when the proximity state or contact state release of the object is detected And an input determining unit that validates the processing corresponding to the specific touch event at the cursor position.
上記所定の時間内と当該所定の時間経過後とで、上記カーソルの表示形態を変更するカーソル表示変更部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a cursor display change unit that changes a display form of the cursor within the predetermined time and after the predetermined time has elapsed. 上記入力決定部は、上記特定のタッチイベントが発生した時に検出された上記物体の位置が、上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された位置から所定の距離範囲内に存在している場合に、上記特定のタッチイベントに対応する処理を有効とすることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。   In the input determination unit, the position of the object detected when the specific touch event occurs is within a predetermined distance range from the position where the proximity state or the contact state of the object is detected to be released. In this case, the information processing apparatus according to claim 1, wherein a process corresponding to the specific touch event is validated. 上記所定の時間内に上記特定のタッチイベントが発生した場合に、上記カーソルの位置に、当該特定のタッチイベントに対応する処理が有効となったことを示すアイコンを表示させるアイコン表示部をさらに備えることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。   When the specific touch event occurs within the predetermined time, an icon display unit that displays an icon indicating that processing corresponding to the specific touch event is enabled at the position of the cursor is further provided. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus. 上記入力決定部は、上記特定のタッチイベントが発生した時から所定の時間内に、当該特定のタッチイベントとは別の所定のタッチイベントが発生した場合に、
上記特定のタッチイベントに対応する処理を無効にするとともに、
上記別のタッチイベントに対応する処理であって、上記特定のタッチイベントに対応する処理とは異なる処理を有効とすることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
The input determination unit, when a predetermined touch event different from the specific touch event occurs within a predetermined time from when the specific touch event occurs,
While disabling the processing corresponding to the specific touch event,
5. The information processing according to claim 1, wherein the processing corresponding to the another touch event is different from the processing corresponding to the specific touch event. 6. apparatus.
表示部と、近接または接触する物体を検出する平面状の検出領域を上記表示部の表示領域とは異なる位置に有する物体検出部と、上記物体検出部が上記物体を検出した位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部とを備える情報処理装置の制御方法であって、
上記位置情報の時間的な変化に対応するように、上記表示部における操作位置の指標であるカーソルの位置を変化させて当該表示部に表示させるカーソル表示工程と、
上記カーソルの位置が変化した後、特定のタッチイベントが発生したとき、当該特定のタッチイベントの発生が上記物体の近接状態または接触状態の解除が検出された時点から所定の時間内であった場合に、上記カーソルの位置への当該特定のタッチイベントに対応する処理を有効とする入力決定工程と、を含むことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A display unit, an object detection unit having a planar detection area for detecting an object in proximity or contact with the display unit at a position different from the display area of the display unit, and position information indicating a position where the object detection unit detects the object A method for controlling an information processing apparatus comprising a position information acquisition unit for acquiring
A cursor display step of changing the position of the cursor, which is an index of the operation position on the display unit, to display on the display unit so as to correspond to the temporal change of the position information;
When a specific touch event occurs after the cursor position changes, and the specific touch event occurs within a predetermined time from when the proximity state or contact state release of the object is detected And an input determining step for enabling processing corresponding to the specific touch event at the cursor position.
請求項1に記載の情報処理装置としてコンピュータを機能させるための制御プログラムであって、上記カーソル表示部および上記入力決定部としてコンピュータを機能させるための制御プログラム。   A control program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to claim 1, wherein the control program causes the computer to function as the cursor display unit and the input determination unit.
JP2015005389A 2015-01-14 2015-01-14 Information processing apparatus, control method thereof, and control program Pending JP2016130976A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005389A JP2016130976A (en) 2015-01-14 2015-01-14 Information processing apparatus, control method thereof, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015005389A JP2016130976A (en) 2015-01-14 2015-01-14 Information processing apparatus, control method thereof, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016130976A true JP2016130976A (en) 2016-07-21

Family

ID=56415577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015005389A Pending JP2016130976A (en) 2015-01-14 2015-01-14 Information processing apparatus, control method thereof, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016130976A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019179515A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 Numerical controller, machine tool, display method, and computer program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012221478A (en) * 2011-04-14 2012-11-12 Konami Digital Entertainment Co Ltd Portable device, control method of the same and program
JP2014134864A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Nec Corp Information communication device, control method therefor, and program

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012221478A (en) * 2011-04-14 2012-11-12 Konami Digital Entertainment Co Ltd Portable device, control method of the same and program
JP2014134864A (en) * 2013-01-08 2014-07-24 Nec Corp Information communication device, control method therefor, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019179515A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 ブラザー工業株式会社 Numerical controller, machine tool, display method, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10551987B2 (en) Multiple screen mode in mobile terminal
WO2016114269A1 (en) Information processing device and control method therefor
US20140235222A1 (en) Systems and method for implementing multiple personas on mobile technology platforms
WO2012089921A1 (en) Method and apparatus for controlling a zoom function
KR20140063767A (en) Unlocking a touch screen device
JP5846129B2 (en) Information processing terminal and control method thereof
KR20080104680A (en) Device and method for executing menu in portable terminal
WO2019119799A1 (en) Method for displaying application icon, and terminal device
US20150363069A1 (en) Display control
US20150095829A1 (en) Processing device, operation control method and program
CA2897131C (en) Off-center sensor target region
JP2016130976A (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP6027703B1 (en) Information processing apparatus and control program
JP6077573B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP6114886B2 (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and control program
JP6367720B2 (en) Information processing apparatus and program
JP6484859B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6159243B2 (en) Portable terminal, operation processing method, program, and recording medium
JP6118005B1 (en) Information processing apparatus and control program
KR20150100081A (en) Portable electronic device with side touch input and controlling method thereof
JP6134748B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2016218859A (en) Information processing device, control method, and control program
JP2013134709A (en) Device, method, and program
JP2015153239A (en) Portable terminal device, display method, and program
JP2014160301A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190129