JP2016125595A - 枝管循環装置 - Google Patents

枝管循環装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2016125595A
JP2016125595A JP2014267330A JP2014267330A JP2016125595A JP 2016125595 A JP2016125595 A JP 2016125595A JP 2014267330 A JP2014267330 A JP 2014267330A JP 2014267330 A JP2014267330 A JP 2014267330A JP 2016125595 A JP2016125595 A JP 2016125595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch pipe
pipe
fluid
branch
circulation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014267330A
Other languages
English (en)
Inventor
千代澄 大澤
Chiyosumi Oosawa
千代澄 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2014267330A priority Critical patent/JP2016125595A/ja
Publication of JP2016125595A publication Critical patent/JP2016125595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

【課題】配管枝管内の流体の停滞を無くす流体循環装置を提供する。【解決手段】流体本管8に分岐継ぎ手3と枝管6を接続し、流体本管内8に枝管循環装置1を設置し、枝管循環装置1に接続される枝管内管2を枝管6内に配設し、本管内の流れ9は本流通路11に流れ込み、ノズル10から噴出し、ノズル10噴出口周辺でベンチュリー効果により負圧が発生し、枝管内管2の開口部12より枝管内管の流体を吸い出すことで枝管の流体の停滞を無くすことができる。【選択図】図1

Description

本発明は、配管枝管内の、流体循環装置である。
本来、配管枝管部の流体は、枝管の先端の、バルブ蛇口等を、開放しない限り、動きが無く、そのため外気温に影響され、凍結、温度上昇、等の、問題が起きた。
枝管の、停滞を無くすには、循環ポンプを使っての往復配管が必要だった。
これには次のような欠点があった。
(イ)配管、往復のため、管材、保温資材、が多く必要。
(ロ)配管放熱面積の拡大。
(ハ)施工時間施工技術が必要。
(ニ)ポンプが必要。
(ホ)ポンプの運転維持費が必要。
(ヘ)騒音が、発生する。
(ト)接続箇所が、増える。
(チ)配管スペースが、多く必要。
本考案は、以上のような欠点をなくすために、なされたものである。
枝管内の、停滞した流体を、本流の流れる力により、本流に戻す。
本考案の枝管循環装置は、どのような、流体,どのような分岐継ぎ手にも、使用できるが、主として、樹脂ホース用に、考案したもので、通常の、ホース接続作業により、枝管内の水、等の、停滞を無くすことができる。
は、本考案、枝管循環装置の、作動概念図である。 は、本考案、枝管循環装置の、姿図である。 は、本考案、枝管循環装置の、断面図である。
枝管循環装置(1)に、取り付けた、枝管内管(2)を、市販の分岐継ぎ手(3)の本流出口側(4)より枝管取り付け口(5)に通し、枝管(6)内を 進み、枝管先端、手前でとめる。
市販の分岐継ぎ手(3)の、流入口(7)には、本管(8)を接続一定圧の、流体を流す。
市販の、分岐継ぎ手(3)の本流出口側(4)に循環装置(1)添え、本管(8)取り付け終了する。
枝管循環装置本体の動作。
本管内の流れは(9)は、市販分岐継ぎ手(3)の、中を流れ、その先の循環装置(1)阻まれて、枝管内の圧を、高めながら、枝管循環装置(1)に、数か所作られた、本流通路(11)に流れ込み、ノズル(10)より噴出する。
この時ノズル(10)噴出口周辺で、ベンチュリー効果により、負圧が、発生し、枝管循環装置(1)、の中央付近に、開けられた枝管内管(2)の開口部(12)より枝管内管(2)の、流体を吸い出す。
枝管の内圧は、すでに高められており、枝管内の流体の動きを助ける。
(1)枝管循環装置
(2)枝管内管
(3)市販分岐継ぎ手
(4)本流出口
(5)枝管取り付け口
(6)枝管
(7)流入口
(8)本管
(9)本管内の流れ
(10)ノズル
(11)本流通路
(12)開口部

Claims (2)

  1. 分岐継ぎ手の本流出口側に、装着することにより、枝管内の流体を、入れ替える装置。
  2. 分岐継ぎ手の本流出口に限らず本管内のいずれの場所でも作動する、枝管循環装置。
JP2014267330A 2014-12-26 2014-12-26 枝管循環装置 Pending JP2016125595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267330A JP2016125595A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 枝管循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267330A JP2016125595A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 枝管循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016125595A true JP2016125595A (ja) 2016-07-11

Family

ID=56359156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014267330A Pending JP2016125595A (ja) 2014-12-26 2014-12-26 枝管循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016125595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MY164059A (en) Tubular embedded nozzle assembly for controlling the flow rate of fluids downhole
JP2015187386A (ja) シンク取付け具
RU2013126228A (ru) Система турбинного двигателя и способ его чистки
MX2016014907A (es) Convector combinado.
JP2017525457A5 (ja)
MX2016003416A (es) Aparato para limpiar las ventanillas de un vehiculo.
RU2013108742A (ru) Санитарный фитинг
JP2014206018A (ja) 吐水装置
JP2016125595A (ja) 枝管循環装置
EA201690853A1 (ru) Устройство для измерения скорости потока текучей среды
ATE511606T1 (de) Kreiselpumpenaggregat
DE502006000132D1 (de) Verfahren zur Steuerung der Wasserausgabe eines wasserführenden Haushaltsgeräts
JP2016525976A5 (ja)
RU166792U1 (ru) Канализационный выпуск
ES2407590R1 (es) Aparato refrigerador y valvula de desagüe para dicho aparato refrigerador
CZ2018556A3 (cs) Multifunkční adiabatická jednotka
CN204610941U (zh) 一种多功能过滤球阀
UA115840C2 (uk) Спосіб регулювання шляхової витрати рідини в трубопроводах з насадками
JP2015522107A5 (ja)
ATE518457T1 (de) HEIßWASSERAUSLAUF
TWM593463U (zh) 流體抽取裝置
CN203917251U (zh) 用于化学清洗的一种降噪式加热装置
TH163375B (th) เครื่องมือสำหรับการกำจัดก๊าซที่สะสมในท่อ, ถัง, อุปกรณ์
RU2020107798A (ru) Направленная струйно-импульсная система запуска скребка и способ ее применения
TH163375A (th) เครื่องมือสำหรับการกำจัดก๊าซที่สะสมในท่อ, ถัง, อุปกรณ์