JP2016119915A - 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量 - Google Patents

肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量 Download PDF

Info

Publication number
JP2016119915A
JP2016119915A JP2016074921A JP2016074921A JP2016119915A JP 2016119915 A JP2016119915 A JP 2016119915A JP 2016074921 A JP2016074921 A JP 2016074921A JP 2016074921 A JP2016074921 A JP 2016074921A JP 2016119915 A JP2016119915 A JP 2016119915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
cyp
item
amino acid
isoform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016074921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6116730B2 (ja
JP2016119915A5 (ja
Inventor
エル. ウィリアムソン ブライアン
l williamson Brian
エル. ウィリアムソン ブライアン
プルカヤスタ スバシシュ
Purkayastha Subhasish
プルカヤスタ スバシシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DH Technologies Development Pte Ltd
Original Assignee
DH Technologies Development Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DH Technologies Development Pte Ltd filed Critical DH Technologies Development Pte Ltd
Publication of JP2016119915A publication Critical patent/JP2016119915A/ja
Publication of JP2016119915A5 publication Critical patent/JP2016119915A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6116730B2 publication Critical patent/JP6116730B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0071Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • C12N9/0077Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14) with a reduced iron-sulfur protein as one donor (1.14.15)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/502Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects
    • G01N33/5023Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics for testing non-proliferative effects on expression patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5044Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving specific cell types
    • G01N33/5067Liver cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8831Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving peptides or proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/90245Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/04Screening involving studying the effect of compounds C directly on molecule A (e.g. C are potential ligands for a receptor A, or potential substrates for an enzyme A)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/10Screening for compounds of potential therapeutic value involving cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value
    • G01N2500/20Screening for compounds of potential therapeutic value cell-free systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2560/00Chemical aspects of mass spectrometric analysis of biological material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/24Nuclear magnetic resonance, electron spin resonance or other spin effects or mass spectrometry

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】チトクロームP450(CYP)誘導について薬物をスクリーニングする方法を提供すること。
【解決手段】この方法は、薬物を、ミクロソームを含む生物学的サンプルとインキュベートし、次いで少なくとも1つのチトクロームP450アイソフォームを定量することを含んでもよい。アイソフォームは、2B6アイソフォーム、3A4アイソフォーム、1A2アイソフォームおよび3A5アイソフォームから選択することができる。いくつかの実施形態では、この方法は、液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MSMS)を使用する。定量された値は、閾値と比較してもよく、定量された値が閾値を超えない場合、薬物を許容可能なCYP誘導能を示すものと決定することができる。また、単離されたペプチドも提供する。
【選択図】なし

Description

関連出願への相互参照
この出願は、2009年10月17日に出願された米国仮特許出願第61/252,648号および2009年10月16日に出願された同第61/252,430号(これらの両方は、それらの全体が参考として本明細書に援用される)の最先出願日の利益を主張する。
本教示は、チトクロームP450酵素(CYP)、および質量分析法を用いた酵素の検出に関する。
チトクロームP450酵素(CYP)は、薬物を代謝する主要な酵素であり、実験的医薬化合物は、開発プロセスの初期にそのCYP誘導能について評価されるのが一般である。化学物質に反応するCYP誘導プロファイルの測定については、薬物安全性評価の基本的な側面として使用することができるが、これらのタンパク質の発現は、転写機構、転写後機構および翻訳機構により調節されている。このため、mRNAを用いたアッセイは、CYP誘導の信頼性の高い予測指標ではない。さらに、CYPは、特にサブファミリー内で広範なアミノ酸配列相同性を示すため、P450タンパク質の発現法も識別力に乏しい。
本教示の種々の実施形態によれば、化学標識をまったく必要とせずにチトクロームP450酵素(CYP)の1A2アイソフォーム、2B6アイソフォーム、3A4アイソフォームおよび3A5アイソフォームを定量する方法を提供する。アイソフォーム特異的トリプシンペプチドについては、その最適なQ1およびQ3のトランジションと共に、肝実質細胞由来のサンプル、たとえば、ミクロソームを用いた液体クロマトグラフィー−タンデム質量分析法(LC−MSMS)解析で観察することができる。こうした観察されたペプチドおよびトランジションを用いれば、アイソフォーム1A2、2B6、3A4および3A5の信頼性の高いCYP定量が可能になり得る。
種々の実施形態によれば、ペプチドおよび最適なMRMトランジションのセットを、薬物とのインキュベーションにより濃度が影響されない「ハウスキーピング」ミクロソーム(microsomol)タンパク質として提供する。このセットは、定量解析のための補正タンパク質として使用してもよい。いくつかの実施形態では、アイソフォーム特異的ペプチドの重い形態、たとえば、C13および/またはN15で標識された形態をサンプルに添加することにより、定量化を行ってもよい。図1は、ヒトミクロソームのCYP1A2、CYP2B6およびCYP3A3/3A4の典型的なMRM解析を示し、図1ではアイソフォーム特異的ペプチドの一部を表示してある。以下の表1〜4に、本教示の種々の実施形態により観察された最も高感度のアイソフォーム特異的ペプチドのセットごとに最適化トランジションを示す。
特定の実施形態では、例えば以下が提供される:
(項目1)
配列番号1、配列番号2、配列番号3または配列番号4のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP2B6に特異的な単離されたペプチド。
(項目2)
配列番号5、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A4に特異的な単離されたペプチド。
(項目3)
配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13または配列番号14のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP1A2に特異的な単離されたペプチド。
(項目4)
配列番号15、配列番号16または配列番号17のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A5に特異的な単離されたペプチド。
(項目5)
サンプル中のチトクロームP450(CYP)の少なくとも1つのアイソフォームの量を決定するための方法であって、質量分析法技術の使用を含み、チトクロームP450の前記少なくとも1つのアイソフォームはCYP2B6、CYP3A4、CYP1A2およびCYP3A5の少なくとも1つを含む、方法。
(項目6)
前記質量分析法技術はタンデム質量分析法(MS/MS)技術を含む、項目5に記載の方法。
(項目7)
前記質量分析法技術は液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MS/MS)技術を含む、項目5に記載の方法。
(項目8)
前記LC−MS/MS技術は三連四重極型装置、および多重反応モニタリング(MRM)の使用を含む、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記決定は、三連四重極型装置および多重反応モニタリング(MRM)を用いて、配列番号1、配列番号2または配列番号3のアミノ酸配列を含むチトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP2B6に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、前記サンプル中のCYP2B6の量を決定することを含む、項目5に記載の方法。
(項目10)
前記単離されたペプチドは配列番号1のアミノ酸配列を含み、前記方法は約548/911、約548/681または約548/566のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記単離されたペプチドは配列番号2のアミノ酸配列を含み、前記方法は約494/777、約494/437または約494/874のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記単離されたペプチドは配列番号3のアミノ酸配列を含み、前記方法は約421/508、約421/607または約421/694のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目9に記載の方法。
(項目13)
前記単離されたペプチドは配列番号4のアミノ酸配列を含み、前記方法は約479/499、約479/614または約479/727のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目9に記載の方法。
(項目14)
前記決定は、三連四重極型装置および多重反応モニタリング(MRM)を用いて、配列番号5、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を含むチトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A4に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、前記サンプル中のCYP3A4の量を決定することを含む、項目5に記載の方法。
(項目15)
前記単離されたペプチドは配列番号5のアミノ酸配列を含み、前記方法は約440/549、約440/650または約440/532のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記単離されたペプチドは配列番号6のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約704/794、約704/929、約564/689、約564/745または約564/790のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目14に記載の方法。
(項目17)
前記単離されたペプチドは配列番号7のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約798/819、約798/932または約798/1004のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目14に記載の方法。
(項目18)
前記決定は、三連四重極型装置および多重反応モニタリング(MRM)を用いて、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13または配列番号14のアミノ酸配列を含むチトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP1A2に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、前記サンプル中のCYP1A2の量を決定することを含む、項目5に記載の方法。
(項目19)
前記単離されたペプチドは配列番号8のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約432/636、約432/535または約432/478のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記単離されたペプチドは配列番号9のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約482/800、約482/628または約482/743のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目21)
前記単離されたペプチドは配列番号10のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約491/721、約491/834または約491/535のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目22)
前記単離されたペプチドは配列番号11のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約528/501、約528/614または約528/727のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目23)
前記単離されたペプチドは配列番号12のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約571/783、約571/971、約571/1028、約381/587、約381/474または約381/375のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目24)
前記単離されたペプチドは配列番号13のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約695/695、約695/837または約695/950のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目25)
前記単離されたペプチドは配列番号14のアミノ酸配列を含み、前記方法は、約536/795、約536/584または約536/698のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目18に記載の方法。
(項目26)
前記決定は、三連四重極型装置および多重反応モニタリング(MRM)を用いて、配列番号15、配列番号16または配列番号17のアミノ酸配列を含むチトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A5に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、前記サンプル中のCYP3A5の量を決定することを含む、項目5に記載の方法。
(項目27)
前記単離されたペプチドは配列番号15のアミノ酸配列を含み、前記方法は約468/581、約468/679または約468/736のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目26に記載の方法。
(項目28)
前記単離されたペプチドは配列番号16のアミノ酸配列を含み、前記方法は約470/494、約470/608または約470/722のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目26に記載の方法。
(項目29)
前記単離されたペプチドは配列番号17のアミノ酸配列を含み、前記方法は約589/747、約589/696または約589/647のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含む、項目26に記載の方法。
(項目30)
チトクロームP450(CYP)誘導について薬物をスクリーニングするための方法であって、
前記薬物を、ミクロソームを含む生物学的サンプルとインキュベートすること、
液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MSMS)を用いて2B6アイソフォーム、3A4アイソフォーム、1A2アイソフォームおよび3A5アイソフォームの群から選択される少なくとも1つのチトクロームP450アイソフォームを定量すること、
定量された値を閾値と比較すること、
前記定量された値が前記閾値を超えない場合、前記薬物が許容可能なCYP誘導能を有するものと決定すること
を含む、方法。
(項目31)
前記ミクロソームを含む生物学的サンプルはヒトに由来する、項目28に記載の方法。
(項目32)
配列番号1〜17のアミノ酸配列の1つまたは複数を含む、CYPアイソフォームCYP2B6、CYP3A4、CYP1A2またはCYP3A5に特異的な1つまたは複数の単離されたペプチドを含む、キット。
(項目33)
配列番号1、配列番号2、配列番号3または配列番号4の1つまたは複数のアミノ酸配列を含む、項目32に記載のキット。
(項目34)
配列番号5、配列番号6または配列番号7の1つまたは複数のアミノ酸配列を含む、項目32に記載のキット。
(項目35)
配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13または配列番号14の1つまたは複数のアミノ酸配列を含む、項目32に記載のキット。
(項目36)
配列番号15、配列番号16または配列番号17の1つまたは複数のアミノ酸配列を含む、項目32に記載のキット。
(項目37)
ホモジニアスアッセイを含む、項目32に記載のキット。
(項目38)
前記キットを用いてアッセイを実施するための質量分析機器の設定として使用されるトランジション対に関する情報を含む、項目32に記載のキット。
本教示について、添付図面を参照しながら説明する。図面は、本教示を説明することを意図しており、本教示を限定することを意図するものではない。
図1は、20μgのミクロソーム調製物のCYP1A2、CYP2B6およびCYP3A4に関するMRM解析を示す(+MRM(412対)の抽出されたイオンクロマトグラム(XIC))。 図2は、1μlのミクロソーム調製物のCYP2B6に関するMRM解析を示す(+MRM(15対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。 図3は、2μgのミクロソーム調製物のCYP1A2に関するMRM解析を示す(+MRM(57対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。 図4は、1μlのミクロソーム調製物のCYP3A4に関するMRM解析を示す(+MRM(34対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。 図5Aは、30μlのミクロソーム調製物の3A5に関するMRM解析を示す(+MRM(48対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。図5Bは、30μlのミクロソーム調製物の3A5に関するMRM解析を示す(+MRM(48対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。図5Cは、30μlのミクロソーム調製物の3A5に関するMRM解析を示す(+MRM(48対)の抽出されたイオンクロマトグラム)。 図6は、RNAアッセイ、酵素活性アッセイ、および本教示のタンパク質定量法を用いて、CYP2B6の誘導剤で処理した肝細胞のサンプル調製物中で観察されたタンパク質発現の変化を示すグラフを示す。 図7は、RNAアッセイ、酵素活性アッセイ、および本教示のタンパク質定量法を用いて、CYP1A2の誘導剤で処理した肝細胞のサンプル調製物中で観察されたタンパク質発現の変化を示すグラフを示す。 図8は、RNAアッセイ、酵素活性アッセイ、および本教示のタンパク質定量法を用いて、CYP3A4の誘導剤で処理した肝細胞のサンプル調製物中で観察されたタンパク質発現の変化を示すグラフを示す。
種々の実施形態によれば、チトクロームP450(CYP)誘導について薬物をスクリーニングする方法であって、薬物を、ミクロソームを含む生物学的サンプルとインキュベートすること、および少なくとも1つのCYPアイソフォームを定量することを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、アイソフォームは、2B6アイソフォーム、3A4アイソフォーム、1A2アイソフォームおよび3A5アイソフォームから選択される1つまたは複数のアイソフォームを含んでもよい。この方法は、各アイソフォームの量を定量するため、液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MSMS)技術を使用することを含んでもよい。それぞれの定量された値を閾値と比較してもよく、定量された値が閾値を超えない場合、薬物を許容可能なCYP誘導能を有するものとして同定することができる。閾値については、所望のCYP誘導能に基づき選択するか、または事前に設定してもよいし、あるいは、スクリーニング対象の薬物に類似しているかまたは類似していない1種または複数種の異なる薬物のCYP誘導能に基づき選択するか、または事前に設定してもよい。いくつかの実施形態では、ミクロソームを含む生物学的サンプルは、哺乳動物由来でも、霊長類由来でも、またはヒト由来でもよい。
種々の実施形態によれば、薬物を、ヒト肝実質細胞を含むサンプルとインキュベートしてもよい。いくつかの実施形態では、薬物とのインキュベーション後、ヒト肝実質細胞を含むサンプルを用いて、たとえば、16Gの遠心分離により少なくとも1つのミクロソーム画分を得てもよい。ミクロソーム画分は、CYPに特異的な単離されたペプチド(アイソフォーム特異的ペプチド)を検出することにより、薬物によるCYP誘導について解析することができる。いくつかの実施形態によれば、薬物とのインキュベーション後、ヒト肝実質細胞を含むサンプルを用いて、たとえば、9Gの遠心分離により少なくとも1つのS9画分を得てもよい。S9画分を解析して、たとえば、CYPに特異的な単離されたペプチド(アイソフォーム特異的ペプチド)を検出することにより、薬物によるCYP誘導を検出してもよい。いくつかの実施形態によれば、少なくとも1つのCYPアイソフォームを定量するため、液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MSMS)技術を用いてミクロソーム画分またはS9画分を解析してもよい。それぞれの定量された値を閾値と比較してもよく、定量された値が閾値を超えない場合、薬物を許容可能なCYP誘導能を有するものとして同定することができる。
種々の実施形態によれば、肝実質細胞のCYPを直接解析する方法を提供する。いくつかの実施形態では、抗体ペプチドを用いて肝実質細胞(hepatocycte)からアイソフォーム特異的ペプチドを直接抽出してもよい。いくつかの実施形態によれば、抗体ペプチドを用いてアイソフォーム特異的ペプチドを肝実質細胞から直接抽出すれば、S9画分またはミクロソーム画分を調製する必要がなるという利点があり、薬物とのインキュベーションの際に必要とされる肝細胞が少なくなると考えられる。
いくつかの実施形態では、本方法は、検出された誘導を対照と比較してすることを含む。たとえば、薬物によるCYPの誘導はほとんどないか、まったくないことが望ましいため、薬物が、許容可能と見なされるには、陽性対照と比較して必ず(<)40%未満の誘導を示すように閾値(threshold)を設定してもよい。いくつかの実施形態では、薬物は、許容可能と見なされるには、陽性対照と比較して(<)30%未満の誘導を示さなければならない。他の実施形態では、薬物が、許容可能と見なされるには、陽性対照と比較して(<)20%未満の誘導を示さなければならない。
種々の実施形態によれば、サンプル中のチトクロームP450(CYP)の少なくとも1つのアイソフォームの量を決定するための方法を提供する。この方法は、質量分析法技術の使用を含んでもよく、チトクロームP450の少なくとも1つのアイソフォームは、CYP2B6、CYP3A4、CYP1A2およびCYP3A5の少なくとも1つを含む。質量分析法技術は、タンデム質量分析法(MS/MS)技術および/または液体クロマトグラフィー/タンデム質量分析法(LC−MS/MS)技術を含んでもよい。いくつかの実施形態では、この技術は、LC−MS/MS技術と、三連四重極型質量分析装置および多重反応モニタリング(MRM)の使用とを含む。
図1は、本実施例で下記のように調製されたミクロソームサンプル調製物のCYP1A2、CYP2B6およびCYP3A4のほか、「ハウスキーピング」ミクロソームタンパク質(ミクロソームGST、コルチコステロイド11βおよびミクロソームトリグリセリド(Tryglyceride))の典型的なMRM解析を示す。CYP1A2、CYP2B6およびCYP3A4の量は、たとえば、サンプル調製物に、アイソフォーム特異的ペプチドの重い形態を添加する同位体希釈質量分析法により決定してもよい。CYP1A2、CYP2B6およびCYP3A4の量は、当該技術分野において公知の他の従来の方法を用いて決定してもよい。いくつかの実施形態では、この方法は、LC−MSMSを使用し、アイソフォーム特異的ペプチドおよび同位体コードアフィニティータグ(ICAT:isotope−coded affinity tag)を多重反応モニタリング(MRM)により定量してCYP誘導プロファイルを作製する。この方法は、たとえば、参照によってその全体を本明細書に援用するProteomics,6(6),pages 1934−1947(March 2006)に記載されているように、Pennington et al.により示された、ICATで標識したアイソフォーム特異的システインを含むペプチドを定量するアプローチと同様のアプローチを使用してもよい。
図2は、本明細書に記載するように調製したミクロソーム調製物のCYP2B6の典型的なMRM解析を示す。以下の表1に記載の配列番号1、2、3または4のアミノ酸配列を含む単離されたペプチドは、CYP2B6に特異的である。
図3は、本明細書に記載するように調製したミクロソーム調製物のCYP1A2の典型的なMRM解析を示す。以下の表3に記載の配列番号8、9、10、11、12、13または14のアミノ酸配列を含む単離されたペプチドは、CYP1A2に特異的である。
図4は、本明細書に記載するように調製したミクロソーム調製物のCYP3A4の典型的なMRM解析を示す。以下の表2に記載の配列番号5、6または7のアミノ酸配列を含む単離されたペプチドは、CYP3A4に特異的である。配列番号5、6または7のアミノ酸配列を含むペプチドを使用してCYP3A3を同定および/または定量してもよいことも理解すべきである。
以下の表4に記載の配列番号15、16または17のアミノ酸配列を含む単離されたペプチドは、CYP3A5に特異的である。
図5A〜図5Cは、本明細書に記載するように調製したミクロソーム調製物のCYP3A5の3種の典型的なMRM解析の画面を示す。各画面は、個々のペプチドに使用される特定のトランジションに関する。配列番号15、16または17のアミノ酸配列を含む単離されたペプチドは、CYP3A5に特異的である。
種々の実施形態によれば、この方法は、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP2B6に特異的な単離されたペプチド、たとえば、本明細書に記載の配列番号1、配列番号2または配列番号3のアミノ酸配列を含むアイソフォームの1つまたは複数を検出することにより、サンプル中のCYP2B6の量を決定することを含んでもよい。この量は、三連四重極型質量分析装置および多重反応モニタリング(MRM)を用いて決定してもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号1のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約548/911、約548/681または約548/566のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。本明細書で使用する場合、「約」という用語は、+/−1原子質量単位の範囲内にあることを意味する。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号2のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約494/777、約494/437または約494/874のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号3のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約421/508、約421/607または約421/694のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、配列番号4のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約479/499、約479/614または約479/727のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。
種々の実施形態によれば、この方法は、本明細書に記載の配列番号5、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A4に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、サンプル中のCYP3A4の量を決定することを含んでもよい。この方法は、たとえば、三連四重極型質量分析装置および多重反応モニタリング(MRM)を使用することを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号5のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約440/549、約440/650または約440/532のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号6のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約704/794、約704/929、約564/689、約564/745または約564/790のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号7のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約798/819、約798/932または約798/1004のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。
種々の実施形態によれば、この方法は、本明細書に記載の配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13または配列番号14のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP1A2に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、サンプル中のCYP1A2の量を決定することを含んでもよい。この方法は、たとえば、三連四重極型質量分析装置および多重反応モニタリング(MRM)を使用することを含んでもよい。
いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号8のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約432/636、約432/535または約432/478のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号9のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約482/800、約482/628または約482/743のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号10のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約491/721、約491/834または約491/535のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号11のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約528/501、約528/614または約528/727のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号12のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約571/783、約571/971、約571/1028、約381/587、約381/474または約381/375のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号13のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約695/695、約695/837または約695/950のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号14のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約536/795、約536/584または約536/698のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。
種々の実施形態によれば、この方法は、本明細書に記載の配列番号15、配列番号16または配列番号17のアミノ酸配列を含む、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A5に特異的な単離されたペプチドを検出することにより、サンプル中のCYP3A5の量を決定することを含んでもよい。この方法は、たとえば、三連四重極型質量分析装置および多重反応モニタリング(MRM)を使用することを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号15のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約468/581、約468/679または約468/736のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号16のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約470/494、約470/608または約470/722のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。いくつかの実施形態では、単離されたペプチドは、本明細書に記載の配列番号17のアミノ酸配列を含んでもよく、この方法は、約589/747、約589/696または約589/647のm/z値を有するプレカーサー−プロダクトイオン対トランジションをモニターすることを含んでもよい。
本教示の種々の実施形態によれば、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP2B6、CYP3A4、CYP1A2およびCYP3A5の1つまたは複数に特異的な単離されたペプチドの1つまたは複数を含んでもよいキットを提供する。たとえば、このキットは、配列番号1、配列番号2、配列番号3または配列番号4のアミノ酸配列を含む、CYP2B6に特異的な1つまたは複数の単離されたタンパク質を含んでもよい。キットは、配列番号5、配列番号6または配列番号7のアミノ酸配列を含む、CYPアイソフォームCYP3A4に特異的な1つまたは複数の単離されたタンパク質を含んでもよい。キットは、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13または配列番号14のアミノ酸配列を含む、CYPアイソフォームCYP1A2に特異的な1つまたは複数の単離されたタンパク質を含んでもよい。キットは、配列番号15、配列番号16または配列番号17のアミノ酸配列を含む、CYPアイソフォームCYP3A5に特異的な1つまたは複数の単離されたタンパク質を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、キットは、CYPアイソフォームCYP2B6、CYP3A4、CYP1A2およびCYP3A5のそれぞれに特異的な少なくとも1つの単離されたペプチドを含んでもよい。たとえば、キットは、本明細書に記載の配列番号1〜17の単離されたペプチドのそれぞれを含んでもよく、アイソフォーム特異的ペプチドごとにQ1およびQ3のトランジション値を測定するための説明書をさらに含んでもよい。キットは、緩衝液および酵素などの酵素消化成分、他の緩衝液、ならびに任意に他の試薬および/または成分を含んでもよい。いくつかの実施形態では、キットは、たとえば、使用者がサンプルを加えるだけでよいようにホモジニアスアッセイを含んでもよい。いくつかの実施形態では、キットは、較正もしくは補正試薬または標準物質を含んでもよい。キットにはさらに、アッセイを実施する際に使用してもよい、あるいは使用すべき機器の設定に関する情報が含まれていてもよい。キットには、サンプル調製、動作条件、体積、温度設定および同種のものに関する情報が含まれていてもよい。
種々の実施形態によれば、様々な因子に応じて、様々なトランジションを使用してアッセイの結果を測定および評価してもよい。したがって、キットは、サンプルと1つまたは複数の対照試薬との間で比較測定を行うのに有用な様々なトランジション値および/または推奨設定を含んでもよい。キットは、トランジション値の特定の対、たとえば、Q1/Q3トランジション対、または1つもしくは複数の異なるトランジション対の値を測定するための説明書を含んでもよい。
キットは、1つまたは複数の試薬(regent)の入れ物および適切な説明書を含む密封容器に収められていてもよい。キットには、1つまたは複数のアッセイ、測定値、トランジション対、動作説明書、動作を行うためのソフトウェア、これらの組み合わせ、または同種のものに関する電子情報が保存された電子媒体が含まれていてもよい。
本教示については、以下の例および得られたデータを参照すれば、一層理解を深めることができる。以下の例および添付の図面に示した結果では、CYP誘導試験を以下の通り実施した。
肝細胞の処理
CYP1A2、CYP2B6およびCYP3A4の発現および活性を高めるため、それぞれ原型肝酵素誘導剤3−メチルコラントレン(3−MC、2μM)、フェノバルビタール(PB、1mM)またはリファンピシン(RIF、10μM)でヒト肝実質細胞の初代培養を72時間処理した。本教示のCYPの定量法を用いて、肝酵素誘導剤による処理後にサンプル中のCYPの量を決定した。さらに、選択的基質(それぞれフェナセチン、ブプロピオンおよびテストステロン)の代謝産物生成によりCYP活性を測定し、qRT−PCR(Taqman(登録商標)、Applied Biosystems)によりmRNAを測定した。
ミクロソームの調製
ミクロソームの細胞下画分を、処理した肝実質細胞をホモジナイゼーション緩衝液(50mMのトリス−HCl、pH7.0、150mMのKCl、2mMのEDTA)に溶解し、続いて9,000×g、4℃で20分間遠心分離することにより調製した。次いで上清(S9画分)を100,000×g、4℃で60分間遠心した。得られたミクロソームのペレットを0.25Mのスクロースに懸濁し、解析まで−80℃で保存した。
トリプシン消化
100ulのミクロソーム調製物それぞれに2%SDS5ul、続いて50mMのTCEP10ulを加え、60℃で1時間インキュベートした。0.1MのMMTS5ulを加え、室温で10分間インキュベートした。次いで100mMのトリス(pH=8.50)100ul、続いて50ugのトリプシンを加え、得られた溶液を37℃で一晩消化した。消化物に1ngの同位体標識された合成ペプチドをそれぞれ加え、LC−MSにより解析した。
クロマトグラフィー
C18 Jupiter Proteo 50×2.0mmカラム(Phenomenex of Torrance,California)と連結したAgilent 1100システム(Agilent of Santa Clara,California)を用いて、クロマトグラフィーを行った。グラジエントは、15分かけて5〜40%Bとし、Aは、2%ACN、0.1%ギ酸からなり、Bは、90%ACN、10%H2O、0.1%ギ酸からなっていた。流量は、700μL/minであった。
質量分析法
サンプルは、Turbo VTMソースおよびAnalyst 1.5を用いて、Applied Biosystems MDS SCIEX 4000 QTRAPTM LC/MS/MSシステムで解析した。定量には、各トランジションのデュエルタイムを最大にするため、スケジュールドMRM(sMRM)を使用した。
データ処理
定量データは、Applied Biosystems,LLC of Foster
City,California.から入手することができるMultiQuantTM 1.2ソフトウェアを用いて処理した。
結果
図6は、RNAアッセイ、CYP活性アッセイ(図中では「酵素活性アッセイ」と記載)、および本教示のCYP定量法(図中では「タンパク質アッセイ」と記載)により観察されたCYP2B6の発現の変化を比較したグラフを示す。3−MCは、ビヒクル対照であり、基礎レベルのCYP2B6を誘導する。PBは、核内受容体CARの活性化によるCYP2B6の原型誘導剤である。RIFも、CYP2B6の周知の誘導剤である。図示したように、CYP活性アッセイおよびRNAアッセイで観察されたタンパク質発現の変化は、本教示のCYP定量法により観察された発現の変化に概ね似ている。
図7は、RNAアッセイ、CYP活性アッセイ(図中では「酵素活性アッセイ」と記載)、および本教示のCYP定量法(図中では「タンパク質アッセイ」と記載)により観察されたCYP1A2の発現の変化を比較したグラフを示す。3−MCは、核内受容体AhRの活性化によるCYP1A2の原型誘導剤である。PBおよびRIFは、誘導がある場合に基礎レベルの1A2を誘導するビヒクル対照である。図示したように、CYP活性アッセイおよびRNAアッセイで観察されたタンパク質発現の変化は、3MCで処理したサンプルのRNAアッセイが非常に高レベルのRNAを示す以外、本教示のCYP定量法により観察された発現の変化に概ね似ている。RNAアッセイは、mRNAがすべてタンパク質に変換されるとは限らないため、タンパク質を正確に定量することができない。
図8は、RNAアッセイ、CYP活性アッセイ(図中では「酵素活性アッセイ」と記載)、および本教示のCYP定量法(図中では「タンパク質アッセイ」と記載)により観察されたCYP3A4の発現の変化を比較したグラフを示す。3−MCは、CYP3A4をわずかに誘導する。PBは、3A4を著しく誘導する。RIFは、核内受容体PXRの活性化によるCYP3A4の原型誘導剤である。図示したように、CYP活性アッセイおよびRNAアッセイで観察されたタンパク質発現の変化は、本教示のCYP定量法により観察された発現の変化に概ね似ている。
下記表1は、本教示により、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP2B6に特異的であると決定されたペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、これらの観察されたペプチドおよびトランジションを使用して、アイソフォームCYP2B6の信頼性の高いCYP定量が可能になる。
下記表2は、本教示により、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A4に特異的であると決定されたペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、これらの観察されたペプチドおよびトランジションを使用して、アイソフォームCYP3A4の信頼性の高いCYP定量が可能になる。
下記表3は、本教示により、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP1A2に特異的であると決定されたペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、これらの観察されたペプチドおよびトランジションを使用して、アイソフォームCYP1A2の信頼性の高いCYP定量が可能になる。
下記表4は、本教示により、チトクロームP450(CYP)アイソフォームCYP3A5に特異的であると決定されたペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、これらの観察されたペプチドおよびトランジションを使用して、アイソフォームCYP3A5の信頼性の高いCYP定量が可能になる。
下記表5は、ハウスキーピングミクロソームタンパク質ミクロソームGSTのペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、この観察されたペプチドの濃度は、薬物とのインキュベーションにより影響されないため、ペプチドは、信頼性の高いCYPの定量を可能にする補正タンパク質として有用であり得る。
下記表6は、ハウスキーピングミクロソームタンパク質ミクロソームトリグリセリドのペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。種々の実施形態によれば、この観察されたペプチドの濃度は、薬物とのインキュベーションにより影響されないため、ペプチドは、信頼性の高いCYPの定量を可能にする補正タンパク質として有用であり得る。
下記表7は、ハウスキーピングミクロソームタンパク質コルチコステロイド11βのペプチドの配列を、それらの最適なMRM Q1、Q3のトランジションと共に示す。表7の配列番号22のペプチドのQ1およびQ3の質量は、アルキル化ペプチドMMTSを示し、別のアルキル化試薬に変更すると、Q1、Q3の質量が変化することを理解すべきである。さらに、MMTS以外のアルキル化試薬を使用してもよい。種々の実施形態によれば、この観察されたペプチドの濃度は、薬物とのインキュベーションにより影響されないため、ペプチドは、信頼性の高いCYPの定量を可能にする補正タンパク質として有用であり得る。
ミクロソームのLC−MSMS解析により検出される観察されたアイソフォーム特異的トリプシンペプチドを、それらの最適なQ1、Q3のトランジションと組み合わせると、化学標識アプローチをまったく必要とせずに、アイソフォーム1A2、2B6、3A4および3A5のCYPの定量法が可能になる。
本明細書の検討、および本明細書に開示された本教示の実施から、当業者には本教示の他の実施形態が明らかになるであろう。本明細書および例は、例示にとどまるものと見なされることを意図している。

Claims (1)

  1. 本明細書に記載の発明。
JP2016074921A 2009-10-16 2016-04-04 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量 Active JP6116730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25243009P 2009-10-16 2009-10-16
US61/252,430 2009-10-16
US25264809P 2009-10-17 2009-10-17
US61/252,648 2009-10-17

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534356A Division JP5936273B2 (ja) 2009-10-16 2010-10-14 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016119915A true JP2016119915A (ja) 2016-07-07
JP2016119915A5 JP2016119915A5 (ja) 2016-09-23
JP6116730B2 JP6116730B2 (ja) 2017-04-19

Family

ID=43876537

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534356A Active JP5936273B2 (ja) 2009-10-16 2010-10-14 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量
JP2016074921A Active JP6116730B2 (ja) 2009-10-16 2016-04-04 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534356A Active JP5936273B2 (ja) 2009-10-16 2010-10-14 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8940545B2 (ja)
EP (2) EP2862870B1 (ja)
JP (2) JP5936273B2 (ja)
CA (1) CA2777690C (ja)
WO (1) WO2011047150A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012056880A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Idemitsu Kosan Co Ltd インドロカルバゾール化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2014096914A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Dh Technologies Development Pte. Ltd. Scheduled ms3 for quantitation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070092926A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Alterman Michail A Analysis of protein isoforms using unique tryptic peptides by mass spectrometry and immunochemistry
JP2007538262A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 アプレラ コーポレイション 質量分析を使用する発現の定量化

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080206737A1 (en) * 2004-05-19 2008-08-28 Hunter Christie L Expression quantification using mass spectrometry
US20080020673A1 (en) * 2005-03-08 2008-01-24 Cara Sills Doll having hand-assemblable costume
JP5299956B2 (ja) * 2008-09-29 2013-09-25 国立大学法人東北大学 質量分析装置を用いた代謝酵素群の一斉タンパク質定量に用いるペプチド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007538262A (ja) * 2004-05-19 2007-12-27 アプレラ コーポレイション 質量分析を使用する発現の定量化
US20070092926A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-26 Alterman Michail A Analysis of protein isoforms using unique tryptic peptides by mass spectrometry and immunochemistry

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6017005706; Chem. Res. Toxicol. vol.21, 2008, pp.1956-1963 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2862870B1 (en) 2020-08-12
WO2011047150A1 (en) 2011-04-21
JP2013507924A (ja) 2013-03-07
US20150140600A1 (en) 2015-05-21
JP5936273B2 (ja) 2016-06-22
EP2488545B1 (en) 2014-12-24
US20150045256A1 (en) 2015-02-12
EP2862870A2 (en) 2015-04-22
US8940545B2 (en) 2015-01-27
US9546393B2 (en) 2017-01-17
JP6116730B2 (ja) 2017-04-19
US20110091981A1 (en) 2011-04-21
EP2488545A1 (en) 2012-08-22
EP2862870A3 (en) 2015-08-12
EP2488545A4 (en) 2013-05-15
CA2777690C (en) 2019-05-21
CA2777690A1 (en) 2011-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Baecher et al. No endogenous ouabain is detectable in human plasma by ultra-sensitive UPLC-MS/MS
Yocum et al. Current affairs in quantitative targeted proteomics: multiple reaction monitoring–mass spectrometry
KR101035213B1 (ko) 질량 분석계를 사용한 막 단백질의 정량 방법
Williamson et al. Quantitative protein determination for CYP induction via LC‐MS/MS
Chornoguz et al. mTORC1 promotes T-bet phosphorylation to regulate Th1 differentiation
Sturm et al. Improved isobaric tandem mass tag quantification by ion mobility mass spectrometry
Weiß et al. Direct quantification of cytochromes P450 and drug transporters—a rapid, targeted mass spectrometry-based immunoassay panel for tissues and cell culture lysates
Cooke et al. Evaluation of enzyme-linked immunosorbent assay and liquid chromatography–tandem mass spectrometry methodology for the analysis of 8-oxo-7, 8-dihydro-2′-deoxyguanosine in saliva and urine
Schejbal et al. On-line coupling of immobilized cytochrome P450 microreactor and capillary electrophoresis: A promising tool for drug development
LeBlanc et al. Multiplexed MRM-based protein quantitation using two different stable isotope-labeled peptide isotopologues for calibration
Weiß et al. Indirect protein quantification of drug-transforming enzymes using peptide group-specific immunoaffinity enrichment and mass spectrometry
EP2162748A2 (en) Expression quantification using mass spectrometry
Poulard et al. Using proximity ligation assay to detect protein arginine methylation
JP6116730B2 (ja) 肝実質細胞中のp450タンパク質のアイソフォームの質量分析による定量
Gupta et al. An evaluation of an aptamer for use as an affinity reagent with MS: PCSK9 as an example protein
Kontostathi et al. Development and validation of multiple reaction monitoring (MRM) assays for clinical applications
Fu et al. Multiple and selective reaction monitoring using triple quadrupole mass spectrometer: preclinical large cohort analysis
Wenk et al. Recent developments in mass-spectrometry-based targeted proteomics of clinical cancer biomarkers
Thompson et al. Investigation of oxidative phosphorylation activity and complex composition in mitochondrial disease
Wright et al. Minimalistic sample preparation strategies for LC–MS quantification of large molecule biopharmaceuticals: a case study highlighting alpha-1 antitrypsin protein
Duriez et al. Protein quantification using a cleavable reporter peptide
Greer et al. Isotopic N, N-dimethyl leucine (iDiLeu) for absolute quantification of peptides using a standard curve approach
JP2013507924A5 (ja)
Williams LC-MS/MS measurement of serum steroids in the clinical laboratory
Lankes et al. Relative quantification of albumin and fibrinogen modifications by liquid chromatography tandem mass spectrometry in the diagnosis and monitoring of acute pancreatitis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250