JP2016119064A - エンドツーエンドデータセンタ性能制御 - Google Patents

エンドツーエンドデータセンタ性能制御 Download PDF

Info

Publication number
JP2016119064A
JP2016119064A JP2015219437A JP2015219437A JP2016119064A JP 2016119064 A JP2016119064 A JP 2016119064A JP 2015219437 A JP2015219437 A JP 2015219437A JP 2015219437 A JP2015219437 A JP 2015219437A JP 2016119064 A JP2016119064 A JP 2016119064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data center
service
quality
center performance
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015219437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6278320B2 (ja
Inventor
ジェイ. ハドリッチ、アンドリュー
J Herdrich Andrew
ジェイ. ハドリッチ、アンドリュー
コンノア、パトリック
Connor Patrick
クマール、ディネシュ
Kumar Dinesh
ダブリュ. ミン、アレクサンダー
W Min Alexander
ダブリュ. ミン、アレクサンダー
アイエア、ラビシャンカー
Ravishankar Iyer
ジェィ. ダール、ダニエル
J Dahle Daniel
ジェィ. ダール、ダニエル
ソード、カピル
Kapil Sood
ビー. シャウ、ジェフリー
B Shaw Jeffrey
ビー. シャウ、ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2016119064A publication Critical patent/JP2016119064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6278320B2 publication Critical patent/JP6278320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5019Ensuring fulfilment of SLA
    • H04L41/5025Ensuring fulfilment of SLA by proactively reacting to service quality change, e.g. by reconfiguration after service quality degradation or upgrade
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0806Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
    • G06F12/084Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems with a shared cache
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/40Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks using virtualisation of network functions or resources, e.g. SDN or NFV entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5003Managing SLA; Interaction between SLA and QoS
    • H04L41/5009Determining service level performance parameters or violations of service level contracts, e.g. violations of agreed response time or mean time between failures [MTBF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/091Measuring contribution of individual network components to actual service level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/20Arrangements for monitoring or testing data switching networks the monitoring system or the monitored elements being virtualised, abstracted or software-defined entities, e.g. SDN or NFV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/1001Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0806Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems
    • G06F12/0811Multiuser, multiprocessor or multiprocessing cache systems with multilevel cache hierarchies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/15Use in a specific computing environment
    • G06F2212/152Virtualized environment, e.g. logically partitioned system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/60Details of cache memory
    • G06F2212/601Reconfiguration of cache memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/508Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement
    • H04L41/5096Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements based on type of value added network service under agreement wherein the managed service relates to distributed or central networked applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】複数のノードのために収集されたサービス品質データに基づきエンドツーエンドデータセンタ性能制御を行う。【解決手段】データセンタ性能目標を受信し、複数のノード104から収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定し、決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルのデータセンタ性能目標との比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信する。コンピューティングのための装置100は、1または複数のプロセッサ、メモリ、サービスレベル契約に対応するデータセンタ性能目標を受信するデータセンタ性能モニタ、およびエンドツーエンドデータセンタ性能レベルのデータセンタ性能目標との比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するミティゲーションモジュールを有する。【選択図】図1

Description

本開示は、データ処理分野に関し、具体的には、複数のノードのために収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づくエンドツーエンドデータセンタ性能制御に関する。
本明細書に提供される背景説明は、概して開示の文脈を提示する目的のためである。本明細書において別途示されない限り、この節に記載の内容は、本願の特許請求の範囲に対する先行技術ではなく、この節に含まれることをもって先行技術であるとは認められない。
データセンタはますます統合化されており、それによりアプリケーション性能の管理において多数の課題をもたらす。任意の特定のプラットフォーム上またはソフトウェアで定義されたネットワーキングまたはネットワーク機能仮想化を使用するような仮想化環境内で共に実行される多数のアプリケーションとの統合環境において、特定のスレッドが以前の既存方法および技術を使用して確認するという性能を予測および制御することは困難であり得る。サーバ統合が増加し、仮想マシン(VM)が増加するにつれ、データセンタ内の競合ソースが増加している。これらの競合ソースは、コア内の複数のスレッド間、レベル2(L2)キャッシュ上の複数のスレッド間、オフコア帯域幅の複数のスレッド間、相互接続帯域幅の複数のスレッド間、複数のスレッドと、アクセラレータと、レベル3(L3)キャッシュ領域および帯域幅のための入/出力(IO)との間、IO帯域幅のための複数のスレッドとアクセラレータとの間、および複数の競合アプリケーションとネットワーク経由の複数のフローとの間の競合を含み得る。これらの結合された競合ソースは、特定のワークフローに対する性能予測の困難性を増加させる。これは、アプリケーションのエンドユーザ表示が、クラウドサービスバックエンドインフラストラクチャと通信するスマートフォンアプリケーションの応答時間として考慮される場合、深刻な結果を有し得る。更に、当該複数の結合された競合ソースはまた、ユーザへのウェブサービスの配信における実質的な遅延を引き起こし得、例えば、概してクラウドツークラウドコンピューティング展開のようなデータセンタ内のクラウドサービス供給の認識される性能に影響を及ぼし得る。
複数の実施形態は、添付図面と共に、以下の詳細な説明によって、容易に理解されるであろう。本詳細な説明を容易にすべく、同様の参照番号は同様の構造的要素を指定する。複数の実施形態は限定ではなく例示であり、添付図面の図に示される。
様々な実施形態による、動作環境内のコンピューティングのための装置に係るブロック図である。 様々な実施形態による、データセンタのブロック図である。 様々な実施形態による、ネットワーク機能仮想化システムのブロック図である。 様々な実施形態による、ネットワーク機能仮想化サービスレベル契約監視システムのブロック図である。 エンドツーエンドデータセンタ性能制御のための例示的な処理のフロー図である。 複数のエンドツーエンドデータセンタ性能制御ノードレべル動作の例示的な処理のフロー図である。 様々な実施形態による、本開示の様々な態様を実施するために好適な例示的コンピューティング環境を示す。 様々な実施形態による、装置に対し本開示の様々な態様を実施させることを可能にするよう構成された複数の命令を持つ例示的ストレージ媒体を示す。
以下の詳細な説明中、本明細書の一部を形成する添付図面に対する参照がなされる。添付図面中を通して、同様の参照符号は同様の部分を指し、そこでは実施され得る複数の実施形態が例示で示される。複数の他の実施形態が利用されてよく、構造的または論理的変更が、本開示の範囲を逸脱することなく、なされ得ることが理解されるであろう。従って、以下の詳細な説明は限定的意味に解釈されるべきではなく、複数の実施形態の範囲は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等技術によって画される。
様々な動作が複数の別個のアクションまたは動作として記載されてよく、その結果、特許請求の範囲の主題の理解に最も有用な態様となる。しかしながら、説明の順序は、これらの動作が必ず順序に依存することを示唆するものとして解釈されてはならない。特に、これらの動作は、記載の順序で実行されなくてもよい。記載される複数の動作は、記載の実施形態と異なる順序で実行されてもよい。様々な追加の動作が実行されてよく、および/または記載の複数の動作は複数の追加の実施形態において省略されてよい。
本開示の目的のため、「Aおよび/またはB」の文言は、(A)、(B)または(AおよびB)を意味する。本開示の目的のため、「A、B、および/またはC」の文言は、(A)、(B)、(C)、(AおよびB)、(AおよびC)、(BおよびC)、または(A、BおよびC)を意味する。
詳細な説明は、「一実施形態において」または「複数の実施形態において」という文言を使用し得、それらはそれぞれ同一または異なる実施形態のうちの1または複数を指してよい。さらに、本開示の複数の実施形態に対し使用される、「備える」、「含む」、「有する」等の用語は、同義語である。
本明細書で使用される「ロジック」および「モジュール」という用語は、1または複数のソフトウェアまたはファームウェアプログラムを実行する、特定用途向け集積回路(ASIC)、電子回路、プロセッサ(共有、専用、またはグループ)および/またはメモリ(共有、専用、またはグループ)、組み合わせロジック回路、および/または記載された機能を提供する他の好適な複数のコンポーネントを指してよく、またはそれらの一部であってよく、あるいはそれらを含んでよい。「モジュール」という用語は、本開示と一貫性のある1または複数の動作を実行するよう、またはその性能をもたらすよう構成されたソフトウェア、ファームウェアおよび/または回路を指してよい。ソフトウェアは、複数の非一時的コンピュータ可読ストレージ媒体上に記録された、ソフトウェアパッケージ、コード、複数の命令、複数の命令セットおよび/またはデータとして具現されてよい。ファームウェアは、複数のメモリデバイス内にハードコードされた(例えば、不揮発性の)コード、複数の命令または複数の命令セットおよび/またはデータとして具現されてよい。本明細書の任意の実施形態で使用される「回路」は例えば、ハードワイヤード回路、1または複数の個別の命令処理コアを含む複数のコンピュータプロセッサのようなプログラマブル回路、ステートマシン回路、プログラマブル回路によって実行される複数の命令を格納するソフトウェアおよび/またはファームウェアの単体または任意の組み合わせを含んでよい。複数のモジュールはまとめてまたは個々に、コンピューティングデバイスの一部を形成する回路として具現されてよい。本明細書で使用される通り、「プロセッサ」という用語はプロセッサコアであってよい。
ここで図1を見るに、様々な実施形態による、本開示を教示するエンドツーエンドデータセンタ性能制御と組み合わされたコンピューティング100の装置が示される。図示の通り、装置100は、中央ポリシーサーバ102の制御/オーケストレーション下で、複数のプラットフォームノード104を介してコンピューティングを提供すべく、互いにネットワーク106経由で連携するよう構成された中央ポリシーサーバ102(オーケストレータとも称される)および複数のプラットフォームノード104を含む多数のコンポーネント102〜174を含んでよい。複数の実施形態において、中央ポリシーサーバ102は、複数のプラットフォームノード104上で実行される複数のワークロード間の複数の競合ソースを検出し、複数のプラットフォームノード104上に選択的に配置された複数のサービス品質(QoS)監視および強制ハードウェアインストルメンテーションを使用してそれらをミティゲーションする、複数のサービスレベル契約(SLA)に従い、データセンタ性能を監視するよう構成されてよい。複数のノード104は、様々な実施形態において複数のラックマウントサーバシステムであってよい。複数のQoS監視および強制ハードウェアインストルメンテーションは、トラフィックに優先度設定するオンダイまたはオフダイQoSハードウェアインストルメンテーションによって提供される複数のメカニズムを含んでよい。複数の実施形態において、複数のQoSハードウェアインストルメンテーションは、キャッシュ占有率監視ハードウェア、複数のキャッシュミス監視カウンタを含み得るラストレベルキャッシュQoSハードウェアインストルメンテーション158を含んでよく、どこでデータがキャッシュ内にフィルされるかを制御してよい(例えば複数の統計的限界、または複数のハード容量限界を介して)。様々な実施形態において、複数のQoSハードウェアインストルメンテーションによって提供される複数のQoS監視メカニズムは、複数のトラフィックフローを競合させることによって様々なシステムリソースの使用に関連するQoS監視データを提供してよい。複数のQoSインストルメンテーションによって提供される複数のQoS強制メカニズムは、複数の実施形態における複数の競合トラフィックフローにわたる、複数のシステムリソースの割り当てを提供してよい。
複数の実施形態において、中央ポリシーサーバ102は、1または複数のプロセッサまたはプロセッサコア108、システムメモリ110、データセンタ性能モニタ112、および共に連結され得、互いに連携するよう構成され得る1または複数のプロセッサ108によって動作される複数のモジュール116を含んでよい。複数の実施形態において、データセンタ性能モニタ112の一部または全部がモジュール116の一部として含まれてよい。複数のプラットフォームノード104は、1または複数のプロセッサまたはプロセッサコア117、メモリ118、および共に連結され得、互いに連携するよう構成され得る1または複数のプロセッサ117によって動作されるノード管理モジュール119を含んでよい。特許請求の範囲を含む本願の目的において、「プロセッサ」および「プロセッサコア」という用語は、文脈上明確に他のことが要求されていない限り、同義語としてみなされ得る。複数の実施形態において、複数のプラットフォーム要素に関連付けられたQoSインストルメンテーションの複数のタイプに関連する複数の制御は、複数のワークロード、フロー、タスク、または仮想マシンに係る実際の性能に関連する複数の性能目標を監視し、複数のサービスレベル契約(SLA)に従う、システム内の当該複数のワークロード、フロー、またはタスクに係る複数の性能要件を維持すべく複数のQoSインストルメンテーション制御を調節するオーケストレータとして動作する中央ポリシーサーバ102によって調整されてよい。様々な実施形態において、複数のSLAは動作/秒、ユーザ定義メトリック、応答時間(レイテンシ)、または複数の他の性能測定といった性能目標の形態を取ってよい。複数の実施形態において、当該複数のSLAは、データセンタ管理者または管理ソフトウェアから渡される複数の性能目標に少なくとも部分的に基づいて管理されてよい。
様々な実施形態において、SLAによって確立された目標未満の性能は、より長いレイテンシ(例えば、目標150msに対し、400ms)または、より少ない動作/秒(例えば、目標50000動作/秒に対し、30000動作/秒)のような形態を取ってよく、目標を超える性能は、より短いレイテンシ(例えば、目標150msに対し、100ms)またはより多い動作/秒(例えば、目標50000動作/秒に対し、75000動作/秒)のような形態を取ってよい。スレッドまたはワークロードの性能レベルを上げるまたは下げるよう、複数のスレッドまたはワークロードと関連付けられたキャッシュ領域および複数のプロセッサコアのような複数のパラメータを増加または低下させることによって複数のワークロードの性能を調整すべく、またその性能レベルを当該スレッドまたはワークロードに関連付けられた目標に近づけるべく、複数のQoSインストルメンテーションが中央ポリシーサーバ102によって使用されてよい。複数の実施形態において、キャッシュ領域は単一のキャッシュレベル、複数のキャッシュレベルからなる組み合わせ、またはすべてのキャッシュレベルのために、複数のスレッドまたはワークロードにわたり再分配されてよい。複数の実施形態において、複数のより低優先度のワークロードがそれらの対応する性能目標を満たした場合、高優先度ワークロードは、複数のQoSインストルメンテーションで調整することによって、追加の複数のリソース、またはすべての残りのリソースが付与されてよく、その結果、当該高優先度ワークロードは自身の対応するSLAを超過した場合であっても、向上された性能を受ける。複数の実施形態において、複数のQoSインストルメンテーションで調整することによって、低優先度または中間優先度レベルを有する複数のより低優先度のワークロードは、それらの関連付けられたSLAに従うサービスの保証最小レベルのみに対応する性能レベルが提供されてよく、その結果、複数のより高優先度ワークロードまたはインスタンスは可能な限り高速で実行され得る。複数の実施形態において、スループットのような複数の性能レベルを上げるべく、複数の性能目標が満たされる場合、中央ポリシーサーバ102は、追加の複数のリソースを提供してよく、または複数のワークロードおよびリソースの再バランスを取ってよい。複数の実施形態において、実行中のいくつかまたはすべてのワークロード、スレッド、インスタンスがそれぞれの性能目標を満たしている場合であっても、これが最適化または性能最大化処理として発生してよい。
複数の実施形態において、監視または強制のための複数のQoSハードウェアインストルメンテーションは、限定はされないが、ハイパーバイザがアプリケーションおよび仮想マシンの複数のレベルでのラストレベルキャッシュ利用率を監視するのを可能にし得る複数のオンダイプラットフォームQoS(PQoS)メカニズム、並びにトラフィックフローリソース利用率の監視およびトラフィックに対する優先度設定のために使用されてよい同時マルチスレッディング(SMT)QoS、キャッシュQoS、およびメモリQoSを含んでよい。様々な実施形態において、監視および強制のための複数のQoSハードウェアインストルメンテーションは、限定はされないが、ペリフェラルコンポーネントインターコネクトエクスプレス(PCIe)QoS、イーサネット(登録商標)QoS、ロングタームエボリューション(LTE)QoS、進化型ノードB(eNB)QoS、インテル(登録商標)QuickPathインターコネクト(QPI)QoS、カイザーテクノロジーインタフェース(KTI)QoS、インターネットプロトコルバージョン6(IPv6)QoS、インテル(登録商標)オンチップシステムファブリック(IOSF)QoS、通信制御プロトコル(TCP)QoS、データセンタブリッジング(DCB)QoS、およびネットワークインタフェースカード(NIC)/スイッチ/ネットワークレベルでQoSを監視および強制する多くの他の技術のような複数のオフダイメカニズムを含んでよい。様々な実施形態において、いくつかまたはすべてのQoSまたはPQoSハードウェアインストルメンテーションは、監視および強制機能のうち一方または両方を提供してよく、例えば、読み取り時にQoS監視データを提供することによって、またはQoSハードウェアインストルメンテーションのレジスタへの書き込み時若しくは特定のデータを当該QoSインストルメンテーションに渡す時に、強制メカニズムとしての複数のリソースの割り当てを提供することによって行う。複数の実施形態において、複数のPQoSハードウェアインストルメンテーションはL3キャッシュ監視とL3キャッシュ強制、再割り当て、および再分配機能を含んでよい。
概して複数の実施形態において、複数のノード管理モジュール119に含まれ得るソフトウェアエージェントは、ローカルノードシステムを監視し、QoSデータを含むテレメトリをデータセンタオーケストラとして動作してよい中央ポリシーサーバ102に提供し、中央ポリシーサーバ102から受信された複数の命令、ポリシー、またはコマンドを強制すべく、各ノード104上で実行されるよう構成されてよい。ノード管理モジュール119は、複数のQoS監視および強制インストルメンテーション列挙モジュール、競合位置特定モジュール、ミティゲーションモジュール、およびデータ受信および報告モジュールを含んでよい。様々な実施形態において、中央ポリシーサーバ102は、複数のリソース割り当て決定(ウェブサーバVMにどのくらいの量のキャッシュを付与するか、またはファイアウォールVMのためにどのくらいの量のメモリ帯域幅を予約するか等)をなすべく、複数のワークロード、性能目標、ワークロードノードマッピング、およびリソース競合のレベルを分析するデータセンタオーケストラとして動作してよく、これらの決定は、強制のためのこれらのアプリケーションを実行する複数のノード104に渡される。中央ポリシーサーバ102は、複数のデータセンタ性能レベルおよび複数のシステム管理者またはユーザによって使用されるためのQoS監視および強制データに基づき、複数のプロット、性能データ、およびテレメトリを生成および格納してよい。中央ポリシーサーバ102は、使用中の複数のリソースに対する利用可能な複数のリソース、使用中の複数のアプリケーション、フロー、VM、およびワークロード、複数のエンドツーエンド性能目標、およびフローの各部分に対する複数の性能バジェットを含むデータセンタのグローバルビューを維持してよく、この情報を使用して、データセンタレベルおよびノードレベルのリソース割り当ての最適化を行ってよい(例えば、フローの途中で、キャッシュ応答型であり、予期される性能レベル未満で実行中のノード上のワークロードに対し、より多くのL3キャッシュを割り当てる)。複数の実施形態において、中央ポリシーサーバ102は、複数の性能データテーブル(例えば、行×列フォーマットまたはキー値フォーマットとして)も格納してよい。
様々な実施形態において、データセンタ性能モニタ112は、複数のノードの複数の性能レベルを監視するノードモニタ120および1または複数のプロセッサ108によって動作される、集約された性能レベルを決定すべく当該複数のノードの当該複数の性能レベルを集約するノード集約モジュール121を含んでよい。複数の実施形態において、複数のモジュール116は、データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて複数のノードの各々のためのノード性能目標を決定する性能分配モジュール122、競合位置特定コマンドを送信し、競合位置特定応答を受信する競合位置特定モジュール123、当該競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するミティゲーションモジュール124、および1または複数の他のモジュール126を含んでよい。複数の実施形態において、競合位置特定モジュール123は、最初に競合位置特定コマンドを送信せず、複数のQoSハードウェア監視インストルメンテーションに基づく様々なリソースの競合に関連するデータを複数のノード104から定期的に受信してよく、ミティゲーションモジュール124はこの定期的に受信されたデータに少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信してよい。複数の実施形態において、ミティゲーションコマンドはワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の複数の追加のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択されるミティゲーションコマンドを含んでよい。複数の実施形態において、どのミティゲーションコマンドを発行するかという決定は、少なくとも1つのモジュール122〜124および126によって実行される複数のアクションに少なくとも部分的に基づいてよい。ワークロードの性能を下げるべく調整が実行される複数の実施形態において、ミティゲーションコマンドはワークロードに対し、より少ないメモリを提供する命令、プロセッサコアを除去する命令、より少ないネットワーク帯域幅を提供する命令、より少ないメモリ帯域幅を提供する命令、より少ないIO帯域幅を過剰なサービスを受けているデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎のより少ない複数のリソースを提供する命令、およびより少ないキャッシュ領域を提供する命令を含む、ミティゲーションコマンドの群から選択されるミティゲーションコマンドを含んでよい。様々な実施形態において、ミティゲーションコマンドは別のQoS強制メカニズムを使用する命令も含んでよい。
複数の実施形態において、1または複数のプラットフォームノード104は、メモリ、キャッシュ、ストレージ、および複数のインタフェースに、1または複数のプロセッサ117と通信することを可能にする相互接続132を含んでよい。複数のノード104は、様々な実施形態において、ネットワーク経由106の当該複数のノード104と中央ポリシーサーバ102との間の通信を容易にすべく、ネットワークインタフェースカード(NIC)136とのデータ通信において入/出力(IO)インタフェース134を含んでよい。複数の実施形態において、各ノード104は、例えば共有L2キャッシュ138およびL3キャッシュのようなラストレベルキャッシュ140等の1または複数のキャッシュリソースも含んでよい。複数の実施形態において、各ノード104は1または複数の他のレベルのキャッシュ(例えばL1、L4等)も含んでよい。第1のワークロード142および第2のワークロード144のような1または複数のワークロードまたは仮想マシンは、1または複数のプロセッサ117によって動作されてよい。
複数の実施形態において、複数のノード104は、複数のサービス品質レベルを監視および強制する多数のメカニズムおよびハードウェアフックを含んでよく、それらにはプロセッサコア内の複数のスレッド間の複数の性能懸念事項を対処する同時マルチスレッディング(SMT)QoSハードウェアインストルメンテーション152、共有されたL2キャッシュ138上の複数のスレッド間の複数の性能懸念事項を対処するL2QoSハードウェアインストルメンテーション154、オフコア帯域幅の複数のスレッド間の複数の性能懸念事項を対処する構成可能レートリミッタ157と連携してよいL2外部帯域幅QoSハードウェアインストルメンテーション156、および複数のラストレベルキャッシュリソースのための複数のスレッド間の複数の性能懸念事項を対処するラストレベルキャッシュQoSハードウェアインストルメンテーション158が含まれ得る。複数の実施形態において、複数の高優先度ワークロード160が、複数の中間優先度ワークロード162より大きな比率の複数のラストレベルキャッシュ140リソースを受け、複数の中間優先度ワークロード162は次に、複数の低優先度ワークロード164より大きな比率の複数のラストレベルキャッシュ140リソースを受けるように、複数のラストレベルキャッシュQoSハードウェアインストルメンテーション158は、第1のワークロード142および第2のワークロード144のような複数のワークロードに関連付けられた複数のスレッドへのラストレベルキャッシュ140の割り当てを監視および強制する複数のメカニズムを提供してよい。複数の実施形態において、ラストレベルキャッシュ140の複数のリソースは、優先度のより高いまたは低いレベルに分類されてよい。様々な実施形態において、ラストレベルキャッシュQoSハードウェアインストルメンテーション158は、ラストレベルキャッシュ140領域および帯域幅ための複数のスレッド、アクセラレータ、およびIO動作間の複数の性能懸念事項を対処すべく使用されてよい。中央ポリシーサーバ102は、どのQoSハードウェアインストルメンテーションが任意の特定のノードで使用するために利用可能かどうか等、各ノード上の複数のハードウェアサポート機能を決定すべく各ノード104をクエリできてよい。ノード104は、当該クエリに応答して利用可能な複数のQoSハードウェアインストルメンテーションを列挙し、複数のQoSハードウェアインストルメンテーションに対応するデータを含む返信を中央ポリシーサーバ102に対し送信し返してよい。様々な実施形態において、このデータは、どの複数のミティゲーションコマンドがどの複数のノードに対し送信されるかを決定する際、中央ポリシーサーバ102によって使用されてよい。データセンタは、様々な年代のノード104の異種フリートおよび同時に展開される複数のハードウェア機能を含んでよい。そのような異種環境において、中央ポリシーサーバ102から複数のノードに送信される複数のコマンドは、任意の特定のノード上で利用可能な複数のハードウェア機能に少なくとも部分的に基づき、ノードによって異なってよい。
複数の実施形態において装置100は、メモリ118およびメモリ118と相互接続132との間のインタフェースに関連付けられたメモリQoSハードウェアインストルメンテーション166、相互接続帯域幅のための複数のスレッド間の複数の性能懸念事項を対処する相互接続132に関連付けられた相互接続QoSハードウェアインストルメンテーション168、複数のスレッドとIO帯域幅のためのアクセラレータとの間、並びに複数の競合アプリケーションとネットワーク106経由のフローとの間の複数の性能懸念事項を対処するIOインタフェース134に関連付けられたIO QoSハードウェアインストルメンテーション170、NIC136に関連付けられたキューベースのQoSハードウェアインストルメンテーション172、およびネットワーク106に関連付けられたネットワークQoSハードウェアインストルメンテーション174も含んでよい。様々な実施形態においてPQoSは、1または複数のQoSハードウェアインストルメンテーション監視または強制機能並びに他の複数のQoSハードウェアインストルメンテーションを含んでよい。
ここで図2を参照するに、様々な実施形態による、本開示を教示するエンドツーエンドデータセンタ性能制御と組み合わされたデータセンタ200のブロック図が示される。本実施形態について、着信データトラフィック202は、第1のネットワークインタフェース206であってよい入力ポイントを介してパブリックインターネット204からデータセンタ200に入ってよい。複数の実施形態において、発信データトラフィック208は、第2のネットワークインタフェース210であってよい出力ポイントでデータセンタ200を出てよい。エンドツーエンドデータセンタレイテンシ(Lat‐E2E)212は、入力ポイントから出力ポイントで測定されてよい。様々な実施形態において、図1を参照して記載される中央ポリシーサーバ102のようなオーケストレータであり得るデータセンタモニタ214は、データトラフィックをサービスする複数のノードを監視してよい。一例示的構成において、データセンタ200は、ファイアウォールのような第1のノード216、ロードバランサのような第2のノード218、動的コンテンツサーバのような第3のノード220、メモリ内キャッシュを持つ静的コンテンツサーバのような第4のノード222、および動的広告挿入を提供するサーバのような第5のノード224を含んでよい。ノード216〜224の各々は、様々な実施形態において、ノード104に関し記載されるような複数のコンポーネントを含んでよい。データセンタモニタ214と共に、これらのノード216、218、220、222および224は、データセンタモニタ214が様々なSLAに対応する複数のワークロードに対する複数のデータセンタ性能目標を満たすべく、Lat‐E2E 212のようなデータセンタ200の複数の性能レベルを監視および強制することを可能にすべく互いに連携してよい。
エンドツーエンドデータセンタレイテンシLat‐E2E 212、または合計データセンタレイテンシはすべてのネットワークおよびコンピューティングレイテンシの合計として計算されてよい。
Figure 2016119064
上記式には反映されていないが、合計データセンタレイテンシの計算は、すべての並列なレイテンシを合計するのではなく、複数の並列処理間の最大レイテンシを使用することで複数の並列処理を考慮する。
図2に示されるデータセンタ200に関し、複数のネットワークレイテンシはLatNで示され、複数のコンピューティングレイテンシはLatCで示される。図示の通り、複数のネットワークレイテンシは、第1のネットワークインタフェース206と第1のノード216との間の第1のネットワークレイテンシLatN1 240、第1のノード216と第2のノード218との間の第2のネットワークレイテンシLatN2 242、第3のノード220に入るトラフィックに関連付けられた、LatN3a 234として示されるネットワークレイテンシ、第4のノード222に入るトラフィックに関連付けられた、LatN4a 236として示されるネットワークレイテンシ、第3のノード220を出るトラフィックに関連付けられた、LatN3b 238として示されるネットワークレイテンシ、第4のノード222を出るトラフィックに関連付けられたLatN4b 240として示されるネットワークレイテンシ、および第5のノード224と第2のネットワークインタフェース210との間のLatN5 242として示されるネットワークレイテンシを含む。各ノードに関連付けられた複数のコンピューティングレイテンシはまた、第1のノード216から第5のノード224にそれぞれ対応するLatC1 230、LatC2 232、LatC3 234、LatC4 236、およびLatC5 238とともに示される。図2に示されるレイテンシに適用されるように、Lat‐E2E 212は次のように記述されてよい。
Figure 2016119064
図2を見るに、理解の容易のため上記式は、当該式が第3のノード220および第4のノード222によって実行される複数の動作が並列的に実行されてよいこと、またはそれらのうちの1つのみがいくつかのフローのために実行されてよいことという可能性を明示的に考慮していないという点で、いく分簡略化されている。複数の実施形態において、エンドツーエンドデータセンタ性能の計算において、第2のノード218と第5のノード224との間の最大レイテンシ(max([LatN3a+LatC3+LatN3b]、[LatN4a+LatC4+LatN4b]))が、第3のノード220と第4のノード222とに関連付けられたすべてのレイテンシを合計するのではなく、任意の特定のフローに対し使用されてよい。このような態様でエンドツーエンドデータセンタ性能を見ることによって、複数のエンドツーエンドデータセンタ性能目標は定量化され、分解され、データセンタサービスチェーン内の複数の個別のエージェントに帰属されてよい。複数の実施形態において、データセンタモニタ214は、複数のレイテンシのような複数の性能目標をノード毎の複数のコンピューティングバジェットに分解してよく、それにより複数のリソース配分および割り当てを推進してよい。データセンタモニタ214は、複数のレイテンシのような複数の性能目標を、各ネットワークセグメント経由でのネットワークレイテンシに関連するネットワーク毎の複数のセグメントバジェットに分解してもよい。例示的ネットワークセグメントは、第1のノード216と第2のノード218との間に示されるパスであってよく、これらのノードはネットワークセグメントに関連付けられているパスの各端部(ノード216、218)にある。複数の実施形態において、ネットワークセグメントに関連付けられた1または複数のノードと連携するデータセンタモニタ214は、それらが関連付けられた複数のネットワークセグメントに関連する複数のネットワークセグメントバジェットを監視または強制する複数のQoS監視または強制ハードウェアインストルメンテーションを使用してよい。複数の実施形態において、性能分配モジュール122は、複数のレイテンシのような複数の性能目標を、ノード毎の複数のコンピューティングバジェットおよび/またはネットワークセグメント毎の複数のネットワークレイテンシバジェットに分解するこれらの処理内で使用されてよい。
図2に関連する例示としての一例は、ウェブホスティングフローに対し、250ミリ秒(ms)のエンドツーエンドデータセンタレイテンシを要求するSLAを満たすものである。これにより、Lat‐E2E212に対する250msのエンドツーエンドデータセンタ性能目標をもたらす。第1のノード216(ファイアウォール)、第2のノード218(ロードバランサ)、および第5のノード224(動的広告挿入)がそれぞれコンピューティングおよびネットワークの総レイテンシにおいて10msを要求する場合、これは、第3のノード220(動的コンテンツサーバ)および第4のノード222(静的コンテンツサーバ)がそれらの結果を本例のウェブホスティングフローに配信するために、コンピューティングとネットワークの総レイテンシにおいて220msを残す。より低い複数のSLAウェブサイト(例えば、500ms)、または10msまたはそれより短い応答時間を要求し得るvoice−over‐IP(VoIP)オーディオトラフィックのようなデータセンタ200内の他の複数のアクティブフローに関連する複数の要件も、キャッシュ領域、ネットワーク帯域幅、レイテンシ、およびメモリ帯域幅並びにスレッド、コア、およびソケットスケジューリング等の複数のリソースに関するデータセンタ200内のリソース割り当ての決定においてデータセンタモニタ214によって考慮されてよい。複数のワークロード優先度、ワークロードキャッシュ、メモリ、コンピューティングおよびIO応答性、およびQoS監視データと結合されたエンドツーエンドデータセンタ性能目標は、複数のノード上の複数の個別のワークロードのための複数のリソース割り当てを決定すべく、データセンタモニタ214によって結合されてよい。
ここで図3を見るに、様々な実施形態に従う本開示を教示するエンドツーエンドデータセンタ性能制御と組み合わされた、ネットワーク機能仮想化(NFV)システム300のブロック図が示される。複数の実施形態において、NFV環境は、データセンタモニタ214または中央ポリシーサーバ102に関して記載された機能およびコンポーネントのうちいくつかまたはすべてを含み得るソフトウェアで定義されたネットワーキング(SDN)コントローラ302を含んでよい。様々な実施形態において、SDNコントローラ302は、ノード104、216、218、220、222または224に関して記載された機能およびコンポーネントのうちいくつかまたはすべてを含み得るサーバノード304とデータ通信してよい。複数の実施形態において、複数のサーバノード304は、SDNコントローラ302とデータ通信してよい。NFV環境300は、1または複数のサーバノード304に対し、複数のポリシーを分配および強制すべく、SDNコントローラ302と連携するよう構成されたポリシーエンジン306も含んでよい。複数の実施形態において、SDNコントローラ302およびポリシーエンジン306は、単一のコンピューティングデバイスに含まれてよく、複数のコンピューティングデバイスにわたり分配されてよい。サーバノード304は、着信データトラフィック用の第1のNIC308および発信データトラフィック用の第2のNIC310を含んでよい。
高優先度フローおよび低優先度フローの2つのフローが、サーバノード304を横切って示される。高優先度フローは、NIC308を介して入ってよく、その後第1の仮想マシン(VM)314で実行中の第1の仮想化ネットワーク機能(VNF)312に渡され、次に第2のVM318上で実行中の第2のVNF316に渡され、次に第2のNIC310に渡される前に第3のVM322上で実行中の第3のVNF320に渡される。同様に、より低い優先度フローは、例えばNIC308を介して入り、第4のVM332で実行中の第4のVNF330に渡され、次に第5のVM336上で実行中の第5のVNFに渡され、次に第2のNIC310に渡される前に第6のVM340上で実行中の第6のVNF338に渡される。それらは図3に別個のものとして示されるが、VMまたはVNFのうちいくつかまたはすべては、様々な実施形態において同一であってよく、異なる複数の数のVMまたはVNFが使用されてよい。
サーバノード304はノードを通る複数のフローを監視し、リソース利用率および応答時間のような複数の性能レベル、ネットワークとメモリ帯域幅利用率、および複数のキャッシュ占有レベルのようなリソース使用に関連するQoS監視データを含むテレメトリをSDNコントローラ302に送信してよい。サーバノード304は様々な実施形態において図1に関して記載される複数のインストルメンテーションのような複数のQoSメカニズムを使用して当該複数のフローを監視してよい。SDNコントローラ302は様々な実施形態において複数の性能目標と比較して、サーバノード304から受信されたテレメトリに少なくとも部分的に基づいて複数の性能レベルを監視してよい。当該複数の目標が複数の性能レベルによって満たされない場合、SDNコントローラ302はサーバノード304に対し、複数の性能要件を満たすべく、複数のリソース割り当て変更をなすよう命令してよい。当該複数のリソース割り当て変更は、図1に関して記載されたような複数のハードウェアQoSインストルメンテーションを使用して、性能不足のアプリケーションにより多くの共有キャッシュを割り当てる、より多くのメモリ帯域幅、1または複数の追加のコア、または追加のネットワーク帯域幅を割り当てるような複数のパラメータを含んでよい。複数の実施形態において、当該複数のリソース割り当て変更は、複数の競合ソースの検出に少なくとも部分的に基づいてよく、例えば競合位置特定モジュール124によって提供されてよい。
図4は、様々な実施形態に従う、本開示を教示するエンドツーエンドデータセンタ性能制御に組み合わされた、ネットワーク機能仮想化(NFV)サービスレベル契約(SLA)監視システム400のブロック図である。複数の実施形態において、サービスプロバイダまたはクラウドテナントのようなNFVテナント402は、複数のサービス上の所望されるSLAを購入すべく、課金または顧客ケアシステムのような動作サポートシステム/ビジネスサポートシステム(OSS/BSS)404と通信してよい。これらのサービスは、SLA順守のためにテナント402によって監視および監査されてよい。複数の実施形態において、OSS/BSS404は、仮想インフラストラクチャオーケストレータ406に対しSLA要求を提供する。
オーケストレータ406は、他の複数の機能の中でも特に、SLAコントローラを含んでよい。SLAコントローラは、高レベルSLAをSLA要件のシステムレベルセットに変換してよく、プラットフォームのサービス品質PQoSは、多くの可能性のある要件のうち1つの例である。オーケストレータ406は、複数のシステムSLA要件を仮想インフラストラクチャマネージャ(VIM)408上で実行中のネットワーク機能仮想化インフラストラクチャ(NFVI)エージェント407に対して配信してよい。オーケストレータ406は、様々な実施形態において、ポリシー管理、監査、報告機能も含んでよい。
VIM408は、NFVI410内のプラットフォーム430およびプラットフォーム474のような複数のプラットフォームにわたりPQoSデータを収集するNFVIエージェント407を含んでよい。NFVIは、ETSI GS NFV 002 v1.1.1(2013年10月)等の欧州電気通信標準化機構(ETSI)NFV規格によって記載されるもののような広範なシステムフレームワークであってよい。VIM408は様々な実施形態において、NFVIエージェント407によってPQoSデータを追跡する際に使用されるNFVIプロビジョニングおよびPQoS追跡データベース(DB)412を含んでよい。VIM408は、NFVIエージェント407によって複数のSLAをNFVI410上の複数のワークロードおよびVNFにマッピングする際に使用されるSLA対NFVIマッピングDB414も含んでよい。様々な実施形態において、NFVI410で実行される複数のワークロードは、従来のデータセンタ内のものに比べ比較的寿命が長く、PQoSがアクティブまたはパッシブモードで監視および強制されることを可能にする。より寿命が短い、高速または一時的な複数のワークロードは、オーケストレータ406およびVIM408によって監視および強制され得るクラスのサービスの対象となり得、結果的に、同様のワークロードを有するジョブワークフローがより後の時間に実行される場合、当該ジョブワークフローは、複数の性能目標を満たすべく、適切なプラットフォーム毎の複数のリソース割り当て(例えば、キャッシュ領域、メモリ)を付与されてよい。
各プラットフォームは、1または複数のプロセッサ432、メモリ434、ダブルデータレート(DDR)若しくはペリフェラルコンポーネントインターコネクトエクスプレス(PCIe)バスのようなバス436、複数のIO/NICコンポーネント438、複数のストレージデバイス440、および図1に関し記載された共に連結され、互いに連携するよう配置された複数のQoSインストルメンテーションのような複数のテレメトリインストルメンテーション442を含んでよい。複数の実施形態において、プラットフォーム430、474は、Xenon(登録商標)E5‐2600v3プロセッサを使用するもののようなインテル(登録商標)Xeon(登録商標)DPプラットフォームに基づいてよい。NFVIエージェント407は、利用可能なPQoSを複数のSLAに従う所望のPQoSでマッピングしてよく、当該複数のSLAを満たす必要がある場合、ミティゲーションを実行してよい。様々な実施形態において、PQoSは図1に関し記載されたQoSハードウェアインストルメンテーションのうちいくつかまたはすべて、あるいは他の複数のQoSインストルメンテーションを含んでよい。複数の実施形態において、NFVIエージェント407は、複数のSLAに従う所望のPQoSを達成すべく、NFVI410にわたり、複数のVNFまたはワークロードをプロビジョニング、インストール、構成、および移行してよい。ユニファイドエクステンシブルファームウェアインタフェース(UEFI)BIO450のような基本入/出力システム(BIOS)がプラットフォーム430、474のいくつかまたはすべての上で実行されてよい。更に、ハイパーバイザ452または仮想マシンモニタ(VMM)がプラットフォーム430、474のいくつかまたはすべての上で複数のVNFまたはVMを実行してよい。様々な実施形態において、オペレーティングシステム(OS)またはクラウドOSは、プラットフォーム430、474のいくつかまたはすべての上で実行されてよい。
複数の実施形態において、プラットフォーム430、474は、第1のVNFC462および第2のVNFC464から第n番目のVNFC466までの1または複数のVNFコンポーネント(VNFC)を含み得るVNF‐1 460〜VNF‐n 470の1または複数のVNFを実行してよい。複数のVNFは、例えばサービングゲートウェイ(SGW)またはパケットデータネットワークゲートウェイ(PGW)のような様々なファンクションを果たしてよい。プラットフォームSLAエージェント454は、いくつかまたはすべてのプラットフォーム430、474上で実行され、VNFプロビジョニング、複数のファンクションの構成および更新を実行し、並びに複数のプラットフォームQoS監視インストルメンテーションからの統計値およびデータの収集を行ってよく、限定はされないが複数のI/Oバス、ストレージ、CPUレジスタとキャッシュ、およびメモリに関連付けられたものが挙げられる。SLAエージェント454は、プラットフォーム上の様々なPQoSパラメータとレジスタへの読み取りおよび書き込み特権が付与されてよく、その結果、当該SLAエージェントは、複数のPQoS監視インストルメンテーションからのデータ収集、および複数のPQoS強制インストルメンテーションへのデータ書き込みができる。
図5は、様々な実施形態に係る、図1〜4に関し記載された、装置100、データセンタモニタ214、NFVシステム300、またはNFV SLA監視システム400によって実装され得るエンドツーエンドデータセンタ性能制御のための例示的な処理500を示す。様々な実施形態において、処理500はデータセンタ性能モニタ112、ノードモニタ120、ノード集約モジュール121、性能分配モジュール122、および/または競合位置特定モジュール123によって実行されてよい。複数の他の実施形態において、処理500は多少のモジュールで、および/または異なる順序でいくつかの動作とともに実行されてよい。
複数の実施形態において、処理は、ブロック502を含んでよく、そこでは複数のエンドツーエンドデータセンタ性能目標のような複数のワークロードおよび複数の性能目標が、データセンタ性能モニタ112、データセンタモニタ214、SDNコントローラ302、またはオーケストレータ406のようなコントローラによって受信されてよい。動作504において、複数のサービスレベル契約(SLA)は複数のワークロードにマッピングされてよい。ブロック506において、複数のワークロードは、ノード104、図2に記載されたノード216〜224、ノード304、またはプラットフォーム430または474のような複数のノードに対し、例えばデータセンタ性能モニタ112および性能分配モジュール122によってマッピングされてよい。複数の実施形態において、コントローラはすべてのデータセンタリソースのマッピングおよびキャッシュ領域、メモリ、およびネットワーク利用率のような利用率を維持してよい。複数の実施形態において、ネットワークセグメント毎のレイテンシバジェットのようなネットワークセグメント毎の性能目標がブロック506において決定されてよい。複数の実施形態において、動作508で、複数のノードからのQoSテレメトリが受信されてよく、例えば、データセンタ性能モニタ112が、QoSインストルメンテーション152、154、156、158、166、168、170、172および174からのテレメトリを受信する。複数の実施形態において、複数のノードからのQoSテレメトリは、ネットワークセグメント経由のネットワークレイテンシ等の複数のネットワークセグメント性能レベルに対応するデータを含んでよい。複数の実施形態において、複数のノード性能レベルの複数のノード性能目標との比較または複数のネットワークセグメント性能レベルの複数のネットワークセグメント性能目標との比較が実行されてよい。様々な実施形態において、ブロック510で複数のノードからのテレメトリはノード集約モジュール121等によって集約されてよい。動作512において、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルが決定されてよい。
決定ブロック514において、決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルがエンドツーエンドデータセンタ性能目標未満であるかどうかが決定されてよい。エンドツーエンドデータセンタ性能レベルが、エンドツーエンドデータセンタ性能目標未満でない場合、処理はブロック508に戻ってよい。様々な実施形態において、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルがエンドツーエンドデータセンタ性能目標未満である場合、競合位置特定がブロック518において、コマンドをノード104に送信する競合位置特定モジュール123等によって実行されてよく、その場合、複数のノード管理モジュール119内のノード競合位置特定モジュールが競合位置特定処理を実行し、データセンタ性能モニタ112またはデータセンタモニタ214のようなデータセンタコントローラに対し、応答を送信し返してよい。複数の実施形態において、競合位置特定は、競合位置特定コマンドをネットワークセグメントに関連付けられたノードに送信することを含んでよい。
複数の追加の実施形態において、決定ブロック514で、決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルがエンドツーエンドデータセンタ性能目標(例えば、目標が50,000動作/秒である場合、100,000動作/秒)を超えるかどうかが決定されよい。複数の実施形態において、決定ブロック514で、決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルが、当該エンドツーエンドデータセンタ性能目標の定義済み範囲外(例えば、目標レイテンシ±25msの外)であるかどうかが決定されてよい。エンドツーエンドデータセンタ性能レベルがエンドツーエンドデータセンタ性能目標を超えない、またはこれらの実施形態について定義済み範囲内である場合、処理はブロック508に戻ってよい。エンドツーエンドデータセンタ性能レベルは性能目標を超える、またはこれらの実施形態について当該範囲外である場合、処理はブロック518に進んでよく、または任意にブロック520に直接進んでよい。
動作520において、データセンタ性能モニタ112またはデータセンタモニタ214等のデータセンタ制御装置によって、ノード104のような1または複数のノードへと、ミティゲーションコマンドが送信されてよい。様々な実施形態において、ミティゲーションコマンドは競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づいてよく、ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の複数の追加のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含む、ミティゲーションコマンドの群から選択されるミティゲーションコマンドを含んでよい。例えば、バジェットが250ミリ秒である場合、複数のリクエストをサービスするのに300ミリ秒かかるウェブサーバには、平均で当該動作をより高速に完了すべく、追加のキャッシュまたは複数のCPUコアが付与されてよい。複数の実施形態において、処理500はブロック506に戻ってよく、複数のワークロードは1または複数のノードに再マップされてよい。複数の追加の実施形態において、ワークロードの性能が低下されている場合、ミティゲーションコマンドはワークロードに対し、より少ないメモリを提供する命令、プロセッサコアを除去する命令、より少ないネットワーク帯域幅を提供する命令、より少ないメモリ帯域幅を提供する命令、より少ないIO帯域幅を過剰なサービスを受けているデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎のより少ない複数のリソースを提供する命令、およびより少ないキャッシュ領域を提供する命令を含む、ミティゲーションコマンドの群から選択されるミティゲーションコマンドを含んでよい。
図6は、複数のエンドツーエンドデータセンタ性能制御ノードレべル動作のための例示的な処理600に係るフロー図である。複数の実施形態において、処理600はノード104上で実行されている複数のノード管理モジュール119によって実行されてよく、複数のスレッドとして構造化されてよい複数のコンポーネントを含んでよい。ブロック602において、複数のQoS監視および強制インストルメンテーションによって提供される様々なメカニズム等の複数のQoSハードウェア機能は、例えばノード104上で実行されている複数のノード管理モジュール119等によって列挙されてよい。複数の実施形態において、例えば、SMT QoSインストルメンテーション152、L2 QoSインストルメンテーション154、L2外部帯域幅QoSインストルメンテーション156、ラストレベルキャッシュQoSインストルメンテーション158、相互接続QoSインストルメンテーション168、IO QoSインストルメンテーション170、およびキューベースのQoSインストルメンテーション172に係る監視および強制機能が列挙されてよい。様々な実施形態において、動作604で、当該複数の列挙されたQoSハードウェア機能がデータセンタ性能モニタ112またはデータセンタモニタ214等のデータセンタモニタに対し、当該ノードによって報告されてよい。ブロック606で、当該ノード上で実行されている複数のワークロードに関連するQoSデータと性能情報を含むテレメトリがデータセンタモニタに報告されてよい。
決定ブロック608において、任意の複数の新規ポリシーが、例えば中央ポリシーサーバ102またはポリシーエンジン306等のデータセンタモニタまたは中央ポリシーサーバから、当該ノードによって受信されたかどうかが決定されてよい。決定ブロック608において、複数の新規ポリシーが受信されたと決定された場合、それらは動作610において適用されてよい。複数の新規ポリシーが決定ブロック608において受信されなかったと決定された場合、または複数の新規ポリシーがブロック610において適用された場合、決定ブロック612において、競合位置特定リクエストが受信されたかどうかが決定されてよい。競合位置特定リクエストが受信された場合、競合位置特定がブロック614において実行されてよい。複数の実施形態において、ノード104は、当該ノード上で最も普及している複数の競合ソースを決定することを含む競合位置特定を実行してよい。例えば、ストリーミングアプリケーションが当該ノード104上のウェブサーバと同一の場所に位置された場合、競合位置特定は、キャッシュおよびメモリ帯域幅が競合すること、ウェブサーバがキャッシュ応答型であること、アクションの最善策はストリーミングアプリケーションのキャッシュ利用率を制限することであり得ることを示してよい。
ノード104による競合位置特定は、どのスレッドが、キャッシュ領域、メモリ帯域幅、IO、ネットワーク使用率、ディスク帯域幅、または毎秒の入/出力動作数(IOPS)を最も使用しているかを決定する等、利用可能な複数のQoS監視インストルメンテーションを列挙すること、すべての共有されたリソースでの競合を測定することを含んでよい。競合位置特定は更に、複数のSLA、レイテンシ、性能目標を満たさないものとして識別されたかもしれない複数の最高優先度ワークロードであってよい、対象の複数のワークロードに対する複数の主要な競合ソースを検出することを含んでよい。当該複数の主要な競合ソースを検出することは、スレッド毎、アプリケーション毎、または対象のVM毎のキャッシュまたはメモリ使用率をチェックすること、および当該キャッシュまたはメモリ領域を過剰使用(例えば、50%より多いキャッシュを使用)している複数のスレッドを識別することを含んでよい。当該複数の主要な競合ソースを検出することは更に、スレッド毎、アプリケーション毎、または対象のVM毎のIO利用率を、ディスクまたはソリッドステートドライブ(SSD)帯域幅およびIOPS利用率並びにネットワーク帯域幅利用率を決定することによってチェックすることを含んでよい。当該複数の主要な競合ソースを検出することは更に、L2キャッシュ競合またはSMTスレッド競合のような複数のQoS監視インストルメンテーションをサポートする他の可能性のある複数のリソースをチェックすることを含んでよい。競合位置特定は、競合が最も深刻である場所および当該当該複数のスレッド、アプリケーション、VMに対応するキャッシュ、メモリ、IO、複数のネットワーク応答型ワークロードはどのようであるべきかを決定すべく、当該複数のスレッド、アプリケーション、対象のVMのためのデータを集約することも含んでよい。競合位置特定は更に、集約されたデータに少なくとも部分的に基づいて、検出された競合をミティゲーションすべく、推奨されるアクションのサマリを生成してよい。動作616において、競合位置特定データはデータセンタモニタに送信されてよい。様々な実施形態において、競合位置特定データは、当該競合およびサマリされた競合状態データをミティゲーションすべく、複数の推奨されるアクションのサマリを含んでよい。複数の実施形態において、競合位置特定がブロック614において実行されてよく、競合リクエストが決定ブロック612において受信されなかったと決定された場合でも、競合データはブロック616において送信されてよい。複数の実施形態において、決定ブロック612に関する記載のように競合リクエストが受信されたかどうかを確認するチェックは実行されなくてもよく、複数のノード104はリクエストを先に受信せず、データをデータセンタモニタまたは中央ポリシーサーバに定期的に報告してよい。
決定ブロック612において、動作616において競合位置特定リクエストが受信されなかった、または競合データが送信されていることが決定された場合、ミティゲーションリクエストが決定ブロック618において受信されたかどうかが決定されてよい。様々な実施形態において、ミティゲーションリクエストが受信された場合、それは1または複数の命令を含むミティゲーションコマンドの形態であってよく、ブロック620においてミティゲーションが実行されてよい。複数の実施形態において、ミティゲーションコマンドはワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の複数の追加のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令、あるいは複数のQoS強制メカニズムを使用する他の命令を含む、ミティゲーションコマンドの群から選択されるミティゲーションコマンドを含んでよい。
ノード104によるミティゲーションは、ノード上の利用可能なQoS強制インストルメンテーションを列挙すること、ミティゲーションコマンドに少なくとも部分的に基づいてリソース割り当てに対する複数の変更を加える複数のハードウェアQoSインストルメンテーションを使用すること、および要求されたミティゲーション動作が成功したかどうかを中央ポリシーサーバ102またはデータセンタモニタ214等のデータセンタモニタに報告を返すことを含んでよい。ブロック620においてミティゲーションが実行され、あるいは決定ブロック618において、ミティゲーションリクエストが受信されなかったと決定された場合、処理600はブロック606に戻され、そこで更新された性能およびQoSデータがデータセンタモニタに報告される。複数の代替的な実施形態において、データセンタモニタは、性能目標をノードに送信してよく、ノードは競合リクエストまたはミティゲーションリクエストを受信することなく、複数のリソース割り当て決定をなし、ノードはデータのサマリレベル、現在の状態の指標、および性能目標がノード上で満たされているかどうかを示し得る、より少ないデータをデータセンタモニタに送信し返す。
様々な実施形態において、ノード104において中央ポリシーサーバ102からの複数のワークロード起動リクエストを受信し、複数のワークロードを開始し、特定の複数のソケットまたはコア上で複数のワークロードを配置し、必要に応じて複数のコアまたはソケットにわたり複数のワークロードを移行し、および一時停止、シャットダウン、保存、および複数のコンテキストアクションを移動するといった複数のノードにわたるVM移行に関連する複数のアクションを実行すべく、複数のノード管理モジュール119内に含まれ得るワークロードマネージャが処理600とともに並列的またはシーケンシャルに実行されてよい。
ここで図7を見るに、様々な実施形態による、図1〜4に関し前述された本開示の実施に好適に使用される例示的コンピュータ700が示されている。図示の通り、コンピュータ700は1または複数のプロセッサまたはプロセッサコア702、およびシステムメモリ704を含んでよい。特許請求の範囲を含む、本願の目的において、「プロセッサ」および「複数のプロセッサコア」という用語は、文脈上明確に他のことが要求されていない限り同義語としてみなされ得る。更に、コンピュータ700は、1または複数のグラフィクスプロセッサ705、大容量ストレージデバイス706(ディスケット、ハードドライブ、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD‐ROM)等)、複数の入/出力デバイス708(ディスプレイ、キーボード、カーソル制御、遠隔制御、ゲームコントローラ、イメージキャプチャデバイス等)、センサハブ709および複数の通信インタフェース710(複数のネットワークインタフェースカード、モデム、赤外線受信機、無線受信機(例えば、Bluetooth(登録商標)等)を含んでよい。上記複数の要素は、1または複数のバスを表わし得るシステムバス712を介して、互いに連結されてよい。複数のバスの場合、これらは1または複数のバスブリッジ(不図示)によってブリッジ接続されてよい。
これらの要素の各々は、当該技術分野で既知の従来の複数のファンクションを実行してよい。具体的には、中央ポリシーサーバ102、ノード104、データセンタモニタ214、ノード216、218、220、222または224、SDNコントローラ302、ポリシーエンジン306、ノード304、オーケストレータ406、VIM408、NFVテナント402、OSS/BSS404、またはプラットフォーム430、474、例えば図1に示されるデータセンタ性能モニタ112、モジュール119、121、122、123、124および126のために記載された複数の動作、あるいは図5の処理500若しくは図6の処理600に示される、まとめてコンピューティングロジック722として示される複数の動作に関連付けられた複数の動作を実装する複数のプログラミング命令に係る作業コピーおよび永続コピーを格納すべく、システムメモリ704および複数の大容量ストレージデバイス706が採用されてよい。様々な実施形態において、ワークロード142、144、VM314、318、322、332、336、340、または図3〜4に示されるVNF312、316、320、330、334、338、462、464、466、470に関連付けられた複数の動作を実装する複数のプログラミング命令の作業コピーおよび永続コピーを格納すべく、システムメモリ704および複数の大容量ストレージデバイス706が採用されてよい。様々な要素が複数のアセンブラ命令により実装されてよく、またはプロセッサ702若しくは、例えばそのような複数の命令にコンパイルまたは解釈され得るCのような複数の高水準言語によってバイトコードサポートされてよい。
複数のプログラミング命令の永続コピーが、工場で、または現場で、例えばコンパクトディスク(CD)等の配布媒体(不図示)を介して、または通信インタフェース710(配信サーバ(不図示)から)を介して複数の大容量ストレージデバイス706内に配置されてよい。すなわち、エージェントプログラムの実装を有する1または複数の配布媒体は、エージェントを配信し、様々なコンピューティングデバイスをプログラムすべく採用されてよい。
要素702〜712の数、機能および/または容量は、コンピュータ700がサーバ、オーケストレータ、セットトップボックスまたはデスクトップコンピュータのような据置コンピューティングデバイスであるかどうか、またはタブレットコンピューティングデバイス、ラップトップコンピュータまたはスマートフォンのようなモバイルコンピューティングデバイスであるかどうかに応じ、変化してよい。これらの構成は、その他の点で既知であるので、更に詳細に記載しない。
図8は、様々な実施形態に従う、前述の中央ポリシーサーバ102、ノード104、データセンタモニタ214、ノード216、218、220、222、または224、SDNコントローラ302、ポリシーエンジン306、ノード304、オーケストレータ406、VIM408、NFVテナント402、OSS/BSS404、またはプラットフォーム430、474に関連付けられた動作のうちすべてまたは選択されたものを実施するよう構成された複数の命令を有する少なくとも1つの非一時コンピュータ可読ストレージ媒体802の例を図示する。図示の通り、少なくとも1つのコンピュータ可読ストレージ媒体802は、多数のプログラミング命令804を含んでよい。ストレージ媒体802は、限定はされないがフラッシュメモリ、ダイナミックランダムアクセスメモリ、スタティックランダムアクセスメモリ、光学ディスク、磁気ディスク等を含む当該技術分野で既知の広範囲の永続的ストレージ媒体を表わしてよい。様々な実施形態において、複数のプログラミング命令804は、複数のプログラミング命令の実行に応答して、コンピュータ700、中央ポリシーサーバ102、ノード104、データセンタモニタ214、ノード216、218、220、222または224、SDNコントローラ302、ポリシーエンジン306、ノード304、オーケストレータ406、VIM408、NFVテナント402、OSS/BSS404、またはプラットフォーム430、474等のデバイスに対し、限定はされないがデータセンタ性能モニタ112、図1に示されるモジュール119、121、122、123、124および126、図5の処理500または図6の処理600の複数の動作、ワークロード142、144、VM314、318、322、332、336、340、または図3〜4に示されるVNF312、316、320、330、334、338、462、464、466、470に対し記載された様々な動作を実行させることを可能にするよう構成されてよい。複数の代替的実施形態において、複数のプログラミング命令804は複数のコンピュータ可読ストレージ媒体802上に配置されてよい。複数の更なる他の実施形態において、コンピュータ可読ストレージ媒体802は、信号のように一時的なものであってよい。
図7に戻ると、一実施形態について、プロセッサ702のうち少なくとも1つが、データセンタ性能モニタ112、図1に示されるモジュール119、121、122、123、124および126、図5の処理500または図6の処理600の複数の動作、ワークロード142、144、VM314、318、322、332、336、340、または図3〜4に示されるVNF312、316、320、330、334、338、462、464、466、470に対し記載された複数の態様を実施するよう構成されたコンピューティングロジック722を有するメモリと共にパッケージ化されてよい。一実施形態について、システムインパッケージ(SIP)を形成すべく、プロセッサ702のうち少なくとも1つが、データセンタ性能モニタ112、図1に示されるモジュール119、121、122、123、124および126、図5の処理500または図6の処理600の複数の動作、ワークロード142、144、VM314、318、322、332、336、340、または図3〜4に示されるVNF312、316、320、330、334、338、462、464、466、470のために記載された複数の態様を実施するよう構成されたコンピューティングロジック722を有するメモリと共にパッケージ化されてよい。一実施形態について、プロセッサ702のうち少なくとも1つが、データセンタ性能モニタ112、図1に示されるモジュール119、121、122、123、124および126、図5の処理500または図6の処理600の複数の動作、ワークロード142、144、VM314、318、322、332、336、340、または図3〜4に示されるVNF312、316、320、330、334、338、462、464、466、470のために記載された複数の態様を実施するよう構成されたコンピューティングロジック722を有するメモリと同一のダイ上で統合されてよい。一実施形態について、プロセッサ702のうち少なくとも1つが、システムオンチップ(SoC)を形成すべく、図5の処理500または図6の処理600の複数の態様を実施するよう構成されたコンピューティングロジック722を有するメモリと共にパッケージ化されてよい。
上述の複数の技術を実行するための機械可読媒体(機械可読ストレージ媒体等の非一時的機械可読媒体を含む)、複数の方法、システムおよびデバイスは、本明細書に開示された複数の実施形態に係る複数の例示である。更に、上述の複数の相互作用における他の複数のデバイスは、開示された様々な技術を実行するよう構成されてよい。
[複数の例]
例1は、コンピューティングを制御するための装置であって、1または複数のプロセッサと、上記1または複数のプロセッサに連結されたメモリと、データセンタ性能モニタと、上記1または複数のプロセッサによって動作されるミティゲーションモジュールと、を備え、上記データセンタ性能モニタは、サービスレベル契約に対応するデータセンタ性能目標を受信し、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションにより、上記データセンタの複数のノードのために収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定し、決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを、受信された上記データセンタ性能目標と比較するためのものであり、上記ミティゲーションモジュールは、上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの上記データセンタ性能目標との上記比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するためのものであり、上記ミティゲーションコマンドは上記複数のノードのうちの1または複数上にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、装置を含んでよい。
例2は例1の主題を含んでよく、上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの上記データセンタ性能目標との上記比較に応答して、競合位置特定コマンドを送信する、上記1または複数のプロセッサにより動作される競合位置特定モジュールを更に備え、上記競合位置特定モジュールも、上記1または複数のプロセッサにより動作され、競合位置特定応答を受信し、上記ミティゲーションコマンドも上記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づく。
例3は例2の主題を含んでよく、上記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて上記複数のノードの各々に対するノード性能目標を決定する、上記1または複数のプロセッサにより動作される性能分配モジュールを更に備え、上記データセンタモニタは上記複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションに少なくとも部分的に基づいて、上記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定し、決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較し、上記競合位置特定モジュールは、競合位置特定コマンドをその対応するノード性能目標未満と決定されたノード性能レベルを持つ各ノードに対し送信し、競合位置特定コマンドが送信された各ノードからの競合位置特定応答を受信し、上記ミティゲーションモジュールはノードミティゲーションコマンドを競合位置特定応答がそこから受信された上記複数のノードのうちの少なくとも1つに送信する。
例4は例1または2の主題を含んでよく、ミティゲーションモジュールはデータセンタ性能目標を超えると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信する。
例5は例1の主題を含んでよく、上記データセンタ性能モニタは、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信し、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定し、決定された上記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、上記対応する複数のデータセンタ性能目標と比較し、上記ミティゲーションモジュールは、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードに対し、ミティゲーションコマンドを送信し、上記ミティゲーションモジュールは、上記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信する。
例6は例1から5のいずれかに係る主題を含んでよく、上記データセンタ性能モニタは、上記複数のノードの複数の性能レベルを監視するノードモニタと、集約された性能レベルを決定すべく、上記複数のノードの上記複数の性能レベルを集約する、上記1または複数のプロセッサによって動作されるノード集約モジュールと、を含み、上記データセンタ性能モジュールは、集約された上記データセンタ性能レベルに少なくとも部分的に基づいて上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する。
例7は、例6の主題を含んでよく、上記1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションおよび上記1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションはそれぞれ、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの少なくとも1つを含む。
例8は例1から6のいずれかに係る主題を含んでよく、上記1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションおよび上記1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションはそれぞれ、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの少なくとも1つを含む。
例9はコンピューティングを制御するための方法であって、コンピューティングのための装置によってデータセンタ性能目標を受信する段階と、上記装置によって、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって、上記データセンタの複数のノードから収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階と、上記装置によって、決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを上記データセンタ性能目標と比較する段階と、上記装置によって、上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの上記データセンタ性能目標との上記比較の結果に少なくとも部分的に基づいて、ミティゲーションコマンドを送信する段階と、を備え、上記ミティゲーションコマンドは上記複数のノードのうちの1または複数上にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、方法を含んでよい。
例10は例9の主題を含んでよく、上記装置によって、上記データセンタ性能目標未満と決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して競合位置特定コマンドを送信する段階と、上記装置によって、競合位置特定応答を受信する段階と、を更に備える方法であって、上記ミティゲーションコマンドを送信する段階はまた、上記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づく。
例11は例10の主題を含んでよく、上記装置によって、上記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて上記複数のノードの各々に対し、ノード性能目標を決定する段階を更に備え、上記装置によって、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定する段階と、決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較する段階と、を含み、上記装置によって、競合位置特定コマンドを送信する段階は、その対応するノード性能目標未満と決定された性能レベルを持つ各ノードに対し、競合位置特定コマンドを送信する段階を含み、上記装置によって、競合位置特定応答を受信する段階は、競合位置特定コマンドが送信された各ノードから競合位置特定応答を受信する段階を含み、上記装置によって、ミティゲーションコマンドを送信する段階は、競合位置特定応答がそこから受信された上記複数のノードのうちの少なくとも1つに、ノードミティゲーションコマンドを送信する段階を含む。
例12は、例9の主題を含んでよく、上記装置によって、ミティゲーションコマンドを送信する段階は、上記データセンタ性能目標を超えると決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信する段階を含む。
例13は例9の主題を含んでよく、上記装置によってデータセンタ性能目標を受信する段階は、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信する段階を含み、上記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、上記装置によって比較する段階は、決定された上記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、対応する複数のデータセンタ性能目標と比較する段階を含み、上記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードにミティゲーションコマンドを送信する段階を含み、上記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、上記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信する段階を含む。
例14は例9から13のいずれかに係る主題を含んでよく、上記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、上記複数のノードの複数の性能レベルを決定する段階と、集約された性能レベルを決定すべく、上記複数のノードの上記複数の性能レベルを集約する段階と、を含み、上記装置によって上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階はまた、集約された上記性能レベルに少なくとも部分的に基づく。
例15は例14の主題を含んでよく、上記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、上記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、上記データセンタ性能目標未満と決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信する段階を含む。
例16は例9から13のいずれかに係る主題を含んでよく、上記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、上記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、上記データセンタ性能目標未満と決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信する段階を含む。
例17は格納された複数の命令を含む少なくとも1つの非一時コンピュータ可読媒体を含んでよく、コンピューティングのための装置による上記複数の命令の実行に応答して、上記装置に対し、データセンタ性能モニタにおいてデータセンタ性能目標を受信させ、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって複数のノードから収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定させ、決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルをデータセンタ性能目標と比較させ、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルのデータセンタ性能目標との比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信させ、ミティゲーションコマンドは上記複数のノードのうちの1または複数上にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される。
例18は例17の主題を含んでよく、装置は更に、データセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して競合位置特定コマンドを送信させられ、競合位置特定応答を受信させられ、装置は競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信させられる。
例19は例18の主題を含んでよく、装置は更にデータセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて複数のノードの各々に対するノード性能目標を決定させられ、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定させられ、決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較させられ、その対応するノード性能目標未満であると決定された性能レベルを持つ各ノードに競合位置特定コマンドを送信させられ、競合位置特定コマンドが送信された各ノードからの競合位置特定応答を受信させられ、競合位置特定応答がそこから受信された上記複数のノードのうちの少なくとも1つに、ミティゲーションコマンドを送信させられる。
例20は例17の主題を含んでよく、装置は、データセンタ性能目標を超えると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信させられる。
例21は、例17の主題を含んでよく、装置は更に、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信させられ、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定させられ、決定された上記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、対応する複数のデータセンタ性能目標と比較させられ、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードに対し、ミティゲーションコマンドを送信させられ、ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信させられる。
例22は例17から21のいずれかに係る主題を含んでよく、装置は更に、複数のノードの複数の性能レベルを決定させられ、集約された性能レベルを決定すべく、複数のノードの複数の性能レベルを集約させられ、集約された性能レベルに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定させられる。
例23は例22の主題を含んでよく、上記装置は更に、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定させられ、上記データセンタ性能目標未満と決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信させられる。
例24は例17から21のいずれかに係る主題を含んでよく、装置は更に、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定させられ、データセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信させられる。
例25は例17の主題を含んでよく、装置は更に、データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて複数のネットワークセグメントの各々に対するネットワークセグメント毎の性能目標を決定させられ、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて複数のネットワークセグメントの各々に対するネットワークセグメント性能レベルを決定させられ、決定された各ネットワークセグメント性能レベルをその対応するネットワークセグメント性能バジェットと比較させられ、決定されたネットワークセグメント性能レベルのその対応するネットワークセグメント性能バジェットとの比較に少なくとも部分的に基づいて、ネットワークセグメントに関連付けられたノードに競合位置特定コマンドを送信させられ、競合位置特定コマンドが送信されたノードからの競合位置特定応答を受信させられ、競合位置特定応答がそこから受信されたノードに、ミティゲーションコマンドを送信させられる。
例26はコンピューティングを制御する装置であって、データセンタ性能目標を受信するための手段と、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって、上記データセンタの複数のノードから収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段と、
決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを上記データセンタ性能目標と比較するための手段と、上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの上記データセンタ性能目標との上記比較結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段と、を備え、上記ミティゲーションコマンドは上記複数のノードのうちの1または複数上にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、装置を含んでよい。
例27は例26の主題を含んでよく、上記データセンタ性能目標未満であると決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して競合位置特定コマンドを送信するための手段と、競合位置特定応答を受信するための手段と、を更に備え、上記ミティゲーションコマンドを送信するための上記手段はまた、上記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づいて上記ミティゲーションコマンドを送信する。
例28は例27の主題を含んでよく、上記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて上記複数のノードの各々に対し、ノード性能目標を決定するための手段を更に備え、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定するための手段と、決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較するための手段と、を含み、競合位置特定コマンドを送信するための手段は、その対応するノード性能目標未満と決定された性能レベルを持つ各ノードに対し、競合位置特定コマンドを送信するための手段を含み、競合位置特定応答を受信するための手段は、競合位置特定コマンドが送信された各ノードからの競合位置特定応答を受信するための手段を含み、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、競合位置特定応答がそこから受信された上記複数のノードのうちの少なくとも1つに、ノードミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む。
例29は例26の主題を含んでよく、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、データセンタ性能目標を超えると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む。
例30は例26の主題を含んでよく、データセンタ性能目標を受信するための手段は、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信するための手段を含み、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて上記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、比較するための手段は、決定された上記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、対応する複数のデータセンタ性能目標と比較するための手段を含み、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードに対し、ミティゲーションコマンドを送信するための手段を含み、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、上記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む。
例31は例26から30のいずれかに係る主題を含んでよく、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段は、上記複数のノードの複数の性能レベルを決定するための手段と、集約された性能レベルを決定すべく、上記複数のノードの上記複数の性能レベルを集約するための手段と、を含み、上記エンドツーエンド性能レベルを決定するための手段はまた、集約された上記性能レベルに少なくとも部分的に基づいて上記エンドツーエンド性能レベルを決定する。
例32は例31の主題を含んでよく、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、上記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信するための手段を含み、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、上記データセンタ性能目標未満と決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む。
例33は例26から30のいずれかに係る主題を含んでよく、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、ミティゲーションコマンドを送信するための手段は、上記データセンタ性能目標未満であると決定された上記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答し、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む。
複数の特定の実施形態が本明細書において説明目的として例示および記載されてきたが、本開示の範囲を逸脱することなく、同一の目的を達成すると予測される広範な代替的および/または均等な実施形態または実装例で、示されるおよび記載される当該複数の実施形態を置き換えることができる。本願は、本明細書に記載の複数の実施形態の任意の改造または変更も包含することが意図されている。従って、本明細書に記載された複数の実施形態は特許請求の範囲によってのみ、限定されることが明白に意図されている。
本開示が「1つの」要素または「第1の」要素、またはそれと均等の表現をする場合は、そのような開示は、1または複数のそのような要素を含み、2または2より多いそのような要素を要求しないし、除外もしない。更に、識別された複数の要素に対する序数標識(例えば、第1、第2または第3など)は、複数の要素間を区別するために使用され、そのような要素の必要数または限定数を指定も示唆もしておらず、また別途記載されない限り、そのような複数の要素に係る特定の位置または順序を示しもしない。

Claims (25)

  1. コンピューティングを制御するための装置であって、
    1または複数のプロセッサと、
    前記1または複数のプロセッサに連結されたメモリと、
    データセンタ性能モニタと、
    前記1または複数のプロセッサによって動作されるミティゲーションモジュールと、を備え、
    前記データセンタ性能モニタは、サービスレベル契約に対応するデータセンタ性能目標を受信し、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションにより、前記データセンタの複数のノードのために収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定し、決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを、受信された前記データセンタ性能目標と比較し、
    前記ミティゲーションモジュールは、前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの前記データセンタ性能目標との前記比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信し、前記ミティゲーションコマンドは前記複数のノードのうちの1または複数にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、装置。
  2. 前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの前記データセンタ性能目標との前記比較に応答して、競合位置特定コマンドを送信する、前記1または複数のプロセッサにより動作される競合位置特定モジュールを更に備え、
    前記競合位置特定モジュールも、前記1または複数のプロセッサにより動作され、競合位置特定応答を受信し、
    前記ミティゲーションコマンドも前記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の装置。
  3. 前記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて前記複数のノードの各々に対するノード性能目標を決定する、前記1または複数のプロセッサにより動作される性能分配モジュールを更に備え、
    前記データセンタ性能モニタは前記複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションに少なくとも部分的に基づいて、前記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定し、決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較し、
    前記競合位置特定モジュールは、競合位置特定コマンドをその対応するノード性能目標未満と決定されたノード性能レベルを持つ各ノードに対し送信し、競合位置特定コマンドが送信された各ノードからの競合位置特定応答を受信し、
    前記ミティゲーションモジュールはノードミティゲーションコマンドを、競合位置特定応答がそこから受信された前記複数のノードのうちの少なくとも1つに送信する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記ミティゲーションモジュールは、前記データセンタ性能目標を超えると決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記データセンタ性能モニタは、
    複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信し、
    1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて前記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定し、
    決定された前記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、前記対応する複数のデータセンタ性能目標と比較し、
    前記ミティゲーションモジュールは、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードに対し、ミティゲーションコマンドを送信し、
    前記ミティゲーションモジュールは、前記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記データセンタ性能モニタは、
    前記複数のノードの複数の性能レベルを監視するノードモニタと、
    集約された性能レベルを決定すべく、前記複数のノードの前記複数の性能レベルを集約する、前記1または複数のプロセッサによって動作されるノード集約モジュールと、を含み、
    前記データセンタ性能モニタは、集約された前記データセンタ性能レベルに少なくとも部分的に基づいて前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記1または複数のサービスの監視ハードウェアインストルメンテーションおよび前記1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションはそれぞれ、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の装置。
  8. 前記1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションおよび前記1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションはそれぞれ、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの少なくとも1つを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  9. コンピューティングを制御するための方法であって、
    コンピューティングのための装置によってデータセンタ性能目標を受信する段階と、
    前記装置によって、1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって前記データセンタの複数のノードから収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階と、
    前記装置によって、決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを前記データセンタ性能目標と比較する段階と、
    前記装置によって、前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの前記データセンタ性能目標との前記比較の結果に少なくとも部分的に基づいて、ミティゲーションコマンドを送信する段階と、を備え、
    前記ミティゲーションコマンドは前記複数のノードのうちの1または複数にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、方法。
  10. 前記装置によって、前記データセンタ性能目標未満と決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して競合位置特定コマンドを送信する段階と、
    前記装置によって、競合位置特定応答を受信する段階と、を更に備え、
    前記ミティゲーションコマンドを送信する段階はまた、前記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づく、請求項9に記載の方法。
  11. 前記装置によって、前記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて前記複数のノードの各々に対するノード性能目標を決定する段階を更に備え、
    前記装置によって、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、
    1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて前記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定する段階と、
    決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較する段階と、を含み、
    前記装置によって、競合位置特定コマンドを送信する段階は、その対応するノード性能目標未満と決定された性能レベルを持つ各ノードに対し、競合位置特定コマンドを送信する段階を含み、
    前記装置によって、競合位置特定応答を受信する段階は、競合位置特定コマンドが送信された各ノードから競合位置特定応答を受信する段階を含み、
    前記装置によって、ミティゲーションコマンドを送信する段階は、競合位置特定応答がそこから受信された前記複数のノードのうちの少なくとも1つに、ノードミティゲーションコマンドを送信する段階を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記装置によって、ミティゲーションコマンドを送信する段階は、前記データセンタ性能目標を超えると決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信する段階を含む、請求項9に記載の方法。
  13. 前記装置によってデータセンタ性能目標を受信する段階は、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信する段階を含み、
    前記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて前記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、
    前記装置によって比較する段階は、決定された前記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、対応する前記複数のデータセンタ性能目標と比較する段階を含み、
    前記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードにミティゲーションコマンドを送信する段階を含み、
    前記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、前記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信する段階を含む、請求項9に記載の方法。
  14. 前記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、
    前記複数のノードの複数の性能レベルを決定する段階と、
    集約された性能レベルを決定すべく、前記複数のノードの前記複数の性能レベルを集約する段階と、を含み、
    前記装置によって前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階はまた、集約された前記性能レベルに少なくとも部分的に基づく、請求項9から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、
    前記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、前記データセンタ性能目標未満と決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信する段階を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記装置によってエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する段階を含み、
    前記装置によってミティゲーションコマンドを送信する段階は、前記データセンタ性能目標未満と決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信する段階を含む、請求項9から13のいずれか一項に記載の方法。
  17. 格納された複数の命令を含む少なくとも1つの非一時コンピュータ可読媒体であって、コンピューティングのための装置による前記複数の命令の実行に応答して、前記装置に請求項9から16のいずれか一項に記載の方法を実行させる、少なくとも1つの非一時コンピュータ可読媒体。
  18. コンピューティングを制御する装置であって、
    データセンタ性能目標を受信するための手段と、
    1または複数のノードに関連付けられた1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって、前記データセンタの複数のノードから収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて、エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段と、
    決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを前記データセンタ性能目標と比較するための手段と、
    前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルの前記データセンタ性能目標との比較の結果に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段と、を備え、
    前記ミティゲーションコマンドは前記複数のノードのうちの1または複数にある1または複数のサービス品質強制ハードウェアインストルメンテーションに送信される、装置。
  19. 前記データセンタ性能目標未満であると決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して競合位置特定コマンドを送信するための手段と、
    競合位置特定応答を受信するための手段と、を更に備え、
    前記ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段はまた、前記競合位置特定応答に少なくとも部分的に基づいて前記ミティゲーションコマンドを送信する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記データセンタ性能目標に少なくとも部分的に基づいて前記複数のノードの各々に対し、ノード性能目標を決定するための手段を更に備え、
    エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段は、
    1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて前記複数のノードの各々に対するノード性能レベルを決定するための手段と、
    決定された各ノード性能レベルをその対応するノード性能目標と比較するための手段と、を含み、
    競合位置特定コマンドを送信するための前記手段は、その対応するノード性能目標未満と決定された性能レベルを持つ各ノードに対し、競合位置特定コマンドを送信するための手段を含み、
    競合位置特定応答を受信するための前記手段は、競合位置特定コマンドが送信された各ノードからの競合位置特定応答を受信するための手段を含み、
    ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、競合位置特定応答がそこから受信された前記複数のノードのうちの少なくとも1つに、ノードミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む、請求項19に記載の装置。
  21. ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、前記データセンタ性能目標を超えると決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、ミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む、請求項18に記載の装置。
  22. データセンタ性能目標を受信するための前記手段は、複数のサービスレベル契約に対応する複数のデータセンタ性能目標を受信するための手段を含み、
    エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段は、1または複数のサービス品質監視ハードウェアインストルメンテーションによって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいて前記複数のデータセンタ性能目標の各々に対応する複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、
    比較するための前記手段は、決定された前記複数のエンドツーエンドデータセンタ性能レベルの各々を、対応する前記複数のデータセンタ性能目標と比較するための手段を含み、
    ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、その対応するデータセンタ性能目標未満であると決定されたエンドツーエンドデータセンタ性能レベルに対応するワークロードを実行するノードに対し、ミティゲーションコマンドを送信するための手段を含み、
    ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、前記ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む、請求項18に記載の装置。
  23. エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段は、
    前記複数のノードの複数の性能レベルを決定するための手段と、
    集約された性能レベルを決定すべく、前記複数のノードの前記複数の性能レベルを集約するための手段と、を含み、
    前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段はまた、集約された前記性能レベルに少なくとも部分的に基づいて前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定する、請求項18から22のいずれか一項に記載の装置。
  24. ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、ワークロードに対し、追加のメモリを提供する命令、追加のプロセッサコアを提供する命令、追加のネットワーク帯域幅を提供する命令、追加のメモリ帯域幅を提供する命令、追加のIO帯域幅を十分なサービスを受けていないデバイスに提供する命令、SMT QoSを使用するスレッド毎の追加の複数のリソースを提供する命令、および追加のキャッシュ領域を提供する命令を含むミティゲーションコマンドの群から選択される少なくとも1つのミティゲーションコマンドを送信するための手段を含み、
    エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、
    ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、前記データセンタ性能目標未満と決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答して、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む、請求項23に記載の装置。
  25. エンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための前記手段は、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数によって収集されたサービス品質データに少なくとも部分的に基づいてエンドツーエンドデータセンタ性能レベルを決定するための手段を含み、
    ミティゲーションコマンドを送信するための前記手段は、前記データセンタ性能目標未満であると決定された前記エンドツーエンドデータセンタ性能レベルに応答し、同時マルチスレッディングサービス品質メカニズム、L2キャッシュサービス品質メカニズム、L2外部帯域幅サービス品質メカニズム、相互接続サービス品質メカニズム、メモリ帯域幅サービス品質メカニズム、入/出力サービス品質メカニズム、ラストレベルキャッシュサービス品質メカニズム、またはネットワークサービス品質メカニズムのうちの1または複数に少なくとも部分的に基づいてミティゲーションコマンドを送信するための手段を含む、請求項18から22のいずれか一項に記載の装置。
JP2015219437A 2014-12-23 2015-11-09 エンドツーエンドデータセンタ性能制御 Active JP6278320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/581,595 2014-12-23
US14/581,595 US9769050B2 (en) 2014-12-23 2014-12-23 End-to-end datacenter performance control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016119064A true JP2016119064A (ja) 2016-06-30
JP6278320B2 JP6278320B2 (ja) 2018-02-14

Family

ID=54703788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015219437A Active JP6278320B2 (ja) 2014-12-23 2015-11-09 エンドツーエンドデータセンタ性能制御

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9769050B2 (ja)
EP (1) EP3038291B1 (ja)
JP (1) JP6278320B2 (ja)
KR (1) KR101782345B1 (ja)
CN (1) CN105743962A (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014062796A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-24 Intel Corporation Cross-function virtualization of a telecom core network
US10581687B2 (en) 2013-09-26 2020-03-03 Appformix Inc. Real-time cloud-infrastructure policy implementation and management
US10291472B2 (en) 2015-07-29 2019-05-14 AppFormix, Inc. Assessment of operational states of a computing environment
US20160261523A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Apollo Education Group, Inc. Dynamically tuning system components for improved overall system performance
US9838272B2 (en) 2015-04-13 2017-12-05 Ciena Corporation Service enhancement discovery for connectivity traits and virtual network functions in network services
US9942631B2 (en) 2015-09-25 2018-04-10 Intel Corporation Out-of-band platform tuning and configuration
US10541900B2 (en) * 2016-02-01 2020-01-21 Arista Networks, Inc. Hierarchical time stamping
US9967136B2 (en) * 2016-03-28 2018-05-08 Dell Products L.P. System and method for policy-based smart placement for network function virtualization
US10491688B2 (en) * 2016-04-29 2019-11-26 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Virtualized network function placements
WO2018028781A1 (en) * 2016-08-10 2018-02-15 NEC Laboratories Europe GmbH Method for managing computational resources of a data center
US10534712B1 (en) * 2016-08-29 2020-01-14 Infinidat Ltd. Service level agreement based management of a pre-cache module
US11064019B2 (en) * 2016-09-14 2021-07-13 Advanced Micro Devices, Inc. Dynamic configuration of inter-chip and on-chip networks in cloud computing system
US10331485B2 (en) * 2016-11-18 2019-06-25 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for meeting multiple SLAS with partial QoS control
US20180173547A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-21 Intel Corporation Pinning of virtual network function (vnf) deployments using hardware metrics
US11005968B2 (en) * 2017-02-17 2021-05-11 Intel Corporation Fabric support for quality of service
CN108462592A (zh) * 2017-02-20 2018-08-28 华为技术有限公司 基于sla的资源分配方法和nfvo
US11068314B2 (en) * 2017-03-29 2021-07-20 Juniper Networks, Inc. Micro-level monitoring, visibility and control of shared resources internal to a processor of a host machine for a virtual environment
US10355912B2 (en) 2017-04-06 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Network trouble shooting digital assistant system
US11323327B1 (en) * 2017-04-19 2022-05-03 Juniper Networks, Inc. Virtualization infrastructure element monitoring and policy control in a cloud environment using profiles
KR101889657B1 (ko) * 2017-04-27 2018-08-20 서울대학교산학협력단 빅데이터 워크로드 처리를 위한 메모리 서브시스템 자원 관리 방법
US10958990B2 (en) * 2017-05-03 2021-03-23 Intel Corporation Trusted platform telemetry mechanisms inaccessible to software
US11500681B2 (en) * 2017-06-29 2022-11-15 Intel Corporation Technologies for managing quality of service platform interconnects
CN111095900B (zh) * 2017-09-05 2023-03-31 诺基亚通信公司 用于分布式云环境中sla管理的方法和装置
CN109756356B (zh) * 2017-11-07 2021-09-21 华为技术有限公司 设备升级方法及装置
US11016746B2 (en) 2018-01-17 2021-05-25 Kymeta Corporation Method and apparatus for remotely updating satellite devices
CN110297782B (zh) * 2018-03-23 2022-07-22 畅想科技有限公司 仲裁系统和方法
KR102062332B1 (ko) * 2018-04-03 2020-01-03 서울대학교산학협력단 처리 시간에 민감한 워크로드에 대한 메모리 대역폭 할당 방법 및 장치
CN112075056A (zh) * 2018-05-03 2020-12-11 诺基亚通信公司 用于测试网络服务的方法
KR102025426B1 (ko) * 2018-05-11 2019-09-25 한국전자통신연구원 Sdn 기반의 통신 노드에서의 트래픽 과적에 따른 서비스 품질 저하를 해소하기 위한 대역폭 제어 방법 및 장치
US11431648B2 (en) 2018-06-11 2022-08-30 Intel Corporation Technologies for providing adaptive utilization of different interconnects for workloads
EP3609128A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Communication system, provider node, communication node and method for providing a virtual network function to a customer node
US11888710B2 (en) * 2018-09-25 2024-01-30 Intel Corporation Technologies for managing cache quality of service
US10831543B2 (en) * 2018-11-16 2020-11-10 International Business Machines Corporation Contention-aware resource provisioning in heterogeneous processors
US10887196B2 (en) * 2018-11-28 2021-01-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Efficient metric calculation with recursive data processing
CN109710270A (zh) * 2018-12-29 2019-05-03 北京神州绿盟信息安全科技股份有限公司 一种安全应用交付方法、装置以及存储介质
US11750473B2 (en) * 2019-02-27 2023-09-05 Singapore Telecommunications Limited System for optimising data communication
WO2020034639A1 (en) * 2019-03-26 2020-02-20 Zte Corporation Method and apparatus for monitoring performance
US11099999B2 (en) * 2019-04-19 2021-08-24 Chengdu Haiguang Integrated Circuit Design Co., Ltd. Cache management method, cache controller, processor and storage medium
US11115284B1 (en) * 2020-03-31 2021-09-07 Atlassian Pty Ltd. Techniques for dynamic rate-limiting
US20210374056A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for scalable and coherent memory devices
CN112000298B (zh) * 2020-08-31 2024-04-19 北京计算机技术及应用研究所 基于io加权公平排队的存储服务质量保障系统
US11494081B2 (en) 2020-10-09 2022-11-08 Seagate Technology Llc System and method for using telemetry data to change operation of storage middleware client of a data center
US11700304B2 (en) * 2020-11-19 2023-07-11 Deixis, PBC Confirmation of service levels via distributed ledgers
LU500282B1 (en) * 2021-06-16 2022-12-16 Microsoft Technology Licensing Llc Dynamic performance monitoring virtualization support
US11733729B2 (en) * 2021-09-27 2023-08-22 International Business Machines Corporation Centralized imposing of multi-cloud clock speeds
CN114760221B (zh) * 2022-03-31 2024-02-23 深信服科技股份有限公司 一种业务监控方法、系统和存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530260A (ja) * 2002-06-20 2005-10-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トランザクション・パイプライン分解のための方法およびシステム
JP2007048315A (ja) * 2006-10-20 2007-02-22 Hitachi Ltd リソース割り当てシステム、方法及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2001502A (en) 1934-05-05 1935-05-14 Spencer White & Prentis Inc Excavating, hoisting, dumping, and conveying apparatus
WO2002089014A1 (en) 2001-04-26 2002-11-07 Creekpath Systems, Inc. A system for global and local data resource management for service guarantees
JP3896111B2 (ja) * 2003-12-15 2007-03-22 株式会社日立製作所 リソース割り当てシステム、方法及びプログラム
US7991881B2 (en) * 2008-02-29 2011-08-02 Microsoft Corporation Monitoring network performance to identify sources of network performance degradation
US8190930B2 (en) 2009-03-30 2012-05-29 Intel Corporation Methods and apparatuses for controlling thread contention
US10554505B2 (en) 2012-09-28 2020-02-04 Intel Corporation Managing data center resources to achieve a quality of service
US9294557B2 (en) * 2013-04-19 2016-03-22 International Business Machines Corporation Hardware level generated interrupts indicating load balancing status for a node in a virtualized computing environment
US20150264117A1 (en) * 2014-03-14 2015-09-17 Avni Networks Inc. Processes for a highly scalable, distributed, multi-cloud application deployment, orchestration and delivery fabric

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530260A (ja) * 2002-06-20 2005-10-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション トランザクション・パイプライン分解のための方法およびシステム
JP2007048315A (ja) * 2006-10-20 2007-02-22 Hitachi Ltd リソース割り当てシステム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160076969A (ko) 2016-07-01
EP3038291B1 (en) 2019-10-02
US20160182345A1 (en) 2016-06-23
JP6278320B2 (ja) 2018-02-14
CN105743962A (zh) 2016-07-06
EP3038291A1 (en) 2016-06-29
KR101782345B1 (ko) 2017-09-27
US9769050B2 (en) 2017-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6278320B2 (ja) エンドツーエンドデータセンタ性能制御
Ousterhout et al. Shenango: Achieving high {CPU} efficiency for latency-sensitive datacenter workloads
EP3382543B1 (en) Micro-level monitoring, visibility and control of shared resources internal to a processor of a host machine for a virtual environment
US20200167258A1 (en) Resource allocation based on applicable service level agreement
US11165631B1 (en) Identifying a root cause of alerts within virtualized computing environment monitoring system
Javadi et al. Scavenger: A black-box batch workload resource manager for improving utilization in cloud environments
US10530678B2 (en) Methods and apparatus to optimize packet flow among virtualized servers
CN107924341B (zh) 基于平台遥测数据的实时的本地和全局数据中心网络优化
US10841235B2 (en) Methods and apparatus to optimize memory allocation in response to a storage rebalancing event
US10225631B2 (en) Computing infrastructure optimizations based on tension levels between computing infrastructure nodes
US9081621B2 (en) Efficient input/output-aware multi-processor virtual machine scheduling
US11206193B2 (en) Method and system for provisioning resources in cloud computing
US9882832B2 (en) Fine-grained quality of service in datacenters through end-host control of traffic flow
US9378032B2 (en) Information processing method, information processing apparatus, recording medium, and system
US20150309828A1 (en) Hypervisor manager for virtual machine management
WO2017010922A1 (en) Allocation of cloud computing resources
JP2016505965A5 (ja) 優先度が付与された複数のバーチャルマシン及び複数のアプリケーションに対して、共有された複数のリソースの品質に基づいて、サービスの品質を提供すること
US11030136B2 (en) Memory access optimization for an I/O adapter in a processor complex
US20140196054A1 (en) Ensuring performance of a computing system
US11561816B2 (en) Elastic container platform architecture
US9417902B1 (en) Managing resource bursting
US11102142B2 (en) Methods and apparatus to perform dynamic load balancing for a multi-fabric environment in network-based computing
US11640325B2 (en) Methods and apparatus to allocate hardware in virtualized computing architectures
US20220318057A1 (en) Resource Management for Preferred Applications
US20190044832A1 (en) Technologies for optimized quality of service acceleration

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6278320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250