JP2016118996A - Monitoring system - Google Patents
Monitoring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016118996A JP2016118996A JP2014259399A JP2014259399A JP2016118996A JP 2016118996 A JP2016118996 A JP 2016118996A JP 2014259399 A JP2014259399 A JP 2014259399A JP 2014259399 A JP2014259399 A JP 2014259399A JP 2016118996 A JP2016118996 A JP 2016118996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- target
- monitoring
- control
- flying device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims abstract description 164
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 47
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical group C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 240000004050 Pentaglottis sempervirens Species 0.000 description 1
- 235000004522 Pentaglottis sempervirens Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000037308 hair color Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば上空から監視対象を監視する監視システムに関する。 The present invention relates to a monitoring system for monitoring a monitoring target from above, for example.
飛行装置を用いて上空から監視するシステムとしては、例えば下記特許文献1に開示される無人ヘリコプターを利用した防災情報収集・配信システムの発明が知られている。この発明によれば、無人ヘリコプター2にカメラ装置1を搭載するとともに、LAN制御部および無線LANインタフェースを備えることにより、無線LAN3に対するインタフェース機能を実現し、このインタフェース機能によって地上局4と無線LAN3を構築し、被災地Lにおける映像情報、音声情報などの情報を送受信することができる。このように機動力と利便性を有する自律飛行型無人ヘリにより、気象条件の変化や昼夜を問わずに被災地の情報を収集し、危険で人が踏み込めない被災地に関する観測位置、方位、時系列情報を他の地域に配信することができる。
As a system for monitoring from above using a flying device, for example, an invention of a disaster prevention information collection / distribution system using an unmanned helicopter disclosed in
上述した特許文献1のシステムは、広範囲で発生する被災地を監視対象として想定しているので、上空から俯瞰した位置にて情報を収集することが好ましいが、その他の事象を監視対象とする場合は、必ずしも俯瞰した位置を飛行装置が飛行することが適切であるとは限らない。このため、監視対象に応じて対処を行うのに適した位置まで飛行装置を移動させることができる監視システムの提供が望まれる。
Since the system of
そこで、本発明は上記問題点に鑑みてなされたものであり、監視対象に対して対処を行うのに適した位置まで飛行装置を移動させることができる監視システムを提供することを目的とするものである。 Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a monitoring system capable of moving a flying device to a position suitable for dealing with a monitoring target. It is.
上記した目的を達成するために、本発明に係る監視システムは、上空から地上を監視する飛行装置を少なくとも備えた監視システムであって、
制御種別ごとに監視対象に対する俯仰角を記憶する記憶部と、
前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する俯仰角に相当する目標位置を算出する目標算出部と、
前記目標位置に前記飛行装置を移動させる飛行装置制御部と、
を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a monitoring system according to the present invention is a monitoring system including at least a flying device that monitors the ground from the sky,
A storage unit for storing the elevation angle with respect to the monitoring target for each control type;
When there is an input of a control signal including the control type, a target calculation unit that calculates a target position corresponding to the elevation angle corresponding to the control type with reference to the storage unit;
A flying device controller that moves the flying device to the target position;
It is provided with.
また、本発明に係る監視システムは、前記記憶部が、前記制御種別ごとに前記監視対象との距離を記憶し、
前記目標算出部は、前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する距離に相当する目標位置を算出してもよい。
In the monitoring system according to the present invention, the storage unit stores a distance from the monitoring target for each control type,
The target calculation unit may calculate a target position corresponding to a distance corresponding to the control type with reference to the storage unit when a control signal including the control type is input.
さらに、本発明に係る監視システムは、前記記憶部が、前記制御種別ごとに前記監視対象に対する方向を記憶し、
前記目標算出部は、前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する方向に相当する目標位置を算出してもよい。
Furthermore, in the monitoring system according to the present invention, the storage unit stores a direction with respect to the monitoring target for each control type,
When the control signal including the control type is input, the target calculation unit may calculate a target position corresponding to the direction corresponding to the control type with reference to the storage unit.
本発明の監視システムによれば、制御種別ごとに監視対象に対する俯仰角を記憶部に記憶しておく。目標算出部は、制御種別を含む制御信号の入力があると、記憶部を参照して制御種別に対応する俯仰角に相当する目標位置を算出する。そして、飛行装置制御部は、目標位置に飛行装置を移動させる。かかる構成によれば、飛行装置は、制御種別に応じた俯仰角に相当する目標位置に移動するように作用する。これにより、飛行装置は監視対象に対して対処を行うのに適した俯仰角に相当する位置に移動できる。 According to the monitoring system of the present invention, the elevation angle with respect to the monitoring target is stored in the storage unit for each control type. When the control signal including the control type is input, the target calculation unit calculates a target position corresponding to the elevation angle corresponding to the control type with reference to the storage unit. Then, the flying device control unit moves the flying device to the target position. According to this configuration, the flying device acts to move to a target position corresponding to the elevation angle corresponding to the control type. Thereby, the flying device can move to a position corresponding to the elevation angle suitable for dealing with the monitored object.
また、本発明のシステムによれば、制御種別ごとに監視対象との距離を記憶部に記憶しておく。目標算出部は、制御種別を含む制御信号の入力があると、記憶部を参照して制御種別に対応する距離に相当する目標位置を算出する。そして、飛行装置制御部は、目標位置に飛行装置を移動させる。かかる構成によれば、飛行装置は、制御種別に応じた距離に相当する目標位置に移動するように作用する。これにより、飛行装置は監視対象に対して対処を行うのに適した距離に相当する位置に移動できる。 Further, according to the system of the present invention, the distance from the monitoring target is stored in the storage unit for each control type. When the control signal including the control type is input, the target calculation unit calculates a target position corresponding to the distance corresponding to the control type with reference to the storage unit. Then, the flying device control unit moves the flying device to the target position. According to this configuration, the flying device acts to move to a target position corresponding to a distance corresponding to the control type. Accordingly, the flying device can move to a position corresponding to a distance suitable for dealing with the monitoring target.
さらに、本発明の監視システムによれば、制御種別ごとに監視対象に対する方向を記憶部に記憶しておく。目標算出部は、制御種別を含む制御信号の入力があると、記憶部を参照して制御種別に対応する方向に相当する目標位置を算出する。そして、飛行装置制御部は、目標位置に飛行装置を移動させる。かかる構成によれば、飛行装置は、制御種別に応じた方向に相当する目標位置に移動するように作用する。これにより、飛行装置は監視対象に対して対処を行うのに適した方向に相当する位置に移動できる。 Furthermore, according to the monitoring system of the present invention, the direction to the monitoring target is stored in the storage unit for each control type. When the control signal including the control type is input, the target calculation unit refers to the storage unit and calculates a target position corresponding to the direction corresponding to the control type. Then, the flying device control unit moves the flying device to the target position. According to this configuration, the flying device acts so as to move to the target position corresponding to the direction according to the control type. Thus, the flying device can move to a position corresponding to a direction suitable for dealing with the monitoring target.
以下、本発明を実施するための形態について、添付した図面の図1〜4を参照しながら詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 4 of the accompanying drawings.
図1に示すように、本発明に係る監視システム1は、監視カメラ2、飛行装置3、追跡処理装置としてのセンタ装置4を備えて構築される。
As shown in FIG. 1, a
(監視カメラの構成について)
監視カメラ2は、地上から所定の撮影範囲を撮影する。監視カメラ2は、図1に示すように、カメラ部21、制御部22、通信部23を備えている。
(About surveillance camera configuration)
The
カメラ部21は、所定の撮影範囲を撮影する本体をなし、撮像部21a、方向制御部21b、画像データ生成部21cを有している。
The
撮像部21aは、例えばCCD素子やC−MOS素子などの撮像素子や光学部品などを含んで構成される。撮像部21aは、監視領域内の所定の撮影範囲を所定時間おきに撮像し、撮像した画像を画像データ生成部21cに順次出力している。
The
尚、撮像部21aは、監視カメラ2がパンチルトズームカメラとして構成される場合、センタ装置4からの制御信号の撮影指示に基づく制御部22の制御により、ズーム位置が制御される。このズーム位置に基づく焦点距離の情報は画像データ生成部21cに出力される。
Note that when the
方向制御部21bは、監視カメラ2がパンチルトズームカメラとして構成される場合に必要なものであり、センタ装置4からの制御信号の撮影指示に基づく制御部22の制御により、水平方向及び垂直方向の角度が制御される。この水平方向の角度情報、及び俯角又は仰角(俯仰角)としての垂直方向の角度情報は、予め設定された監視カメラ2の撮影方向(水平方向の角度情報及び俯仰角)からの変位角度であり、画像データ生成部21cに出力される。
The
画像データ生成部21cは、撮像部21aが撮像した画像に対し、必要に応じて焦点距離や撮影方向を付加した画像データを生成する。また、後述の測位部34にて取得した撮影時における位置情報を必要に応じて付加した画像データを生成する。なお、監視カメラ2がパンチルトズームカメラとして構成される場合には、予め設定された監視カメラ2の撮影方向を上述の変位角度で補正した撮影方向を画像データに付加する。
The image
制御部22は、カメラ部21の画像データ生成部21cが生成した画像データを所定のフレーム周期で所定時間おきに通信部23を介してセンタ装置4に送信制御する。また、制御部22は、センタ装置4からの制御信号を通信部23を介して受信したときに、この制御信号の撮影指示に従ってカメラ部21の撮像部21aや方向制御部21bを制御する。
The
通信部23は、有線又は無線により通信を行うための通信インタフェースであり、制御部22の制御により、通信回線を介してセンタ装置4との間で有線又は無線により通信し、データや信号の送受信を行う。具体的には、画像データ生成部21cが生成した画像データを所定のフレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信する。また、撮像部21aや方向制御部21bを制御するためのセンタ装置4からの制御信号を受信する。
The
尚、監視カメラ2は、監視領域の所定箇所に固定して複数設置されるものに限定されない。例えば各種車両に搭載した車載用カメラ、撮像部を有する小型移動飛行ロボットやドローンなどのように監視領域を移動できるものであってもよい。また、監視カメラ2が監視領域内を移動できる場合には、少なくとも1つの監視カメラ2が設けられた構成であってもよい。そして、監視カメラ2が監視領域を移動する場合には、撮影時における監視カメラ2の位置情報が移動に伴って変化するため、GPSからなる測位部を監視カメラ2に備え、地球上での監視カメラ2の3次元的位置(現在位置)を示す位置情報(緯度、経度、高さ)を画像データ生成部21cに出力する。また、監視カメラ2が監視領域を移動する場合は、撮影時における監視カメラ2の撮影方向も移動による姿勢変動によって変化するため、後述する姿勢検出部35と同様の構成を備え、画像データ生成部21cは、これにより得られた姿勢情報により撮影方向を補正する。そして、画像データ生成部21cからは、監視カメラ2の撮影時における位置情報及び撮影時における監視カメラ2の撮影方向も付加した画像データがセンタ装置4に送信される。
Note that the
(飛行装置の構成について)
飛行装置3は、センタ装置4からの制御信号の指示によって移動制御が可能な移動型飛行装置、すなわち、移動型飛行船、小型移動飛行ロボットやドローン、人工衛星などである。又は電源供給及び通信可能な状態で本体がケーブルを介して地上の係留装置と繋がれた係留型飛行装置(例えば係留型飛行船など)であってもよい。さらに、これらの組合せによって構成してもよい。
(About the configuration of the flying device)
The flying
尚、飛行装置3が係留型飛行装置の場合には、監視カメラ2で撮影できない死角領域を包含するように、監視領域の規模に合わせた数だけ設けるのが好ましい。
When the flying
飛行装置3は、図1に示すように、カメラ部31、推進部32、方向舵33、測位部34、姿勢検出部35、制御部36、無線通信部37、警告部38、物資供給部39を備えている。
As shown in FIG. 1, the flying
カメラ部31は、飛行装置3の本体に搭載され、主に、上空から監視カメラ2よりも広い撮影範囲で撮影を行っている。カメラ部31は、撮像部31a、方向制御部31b、画像データ生成部31cを有している。
The
撮像部31aは、例えばCCD素子やC−MOS素子などの撮像素子や光学部品などを含んで構成されるものであり、所定の撮影範囲を上空から所定時間おきに撮像し、撮像した画像を画像データ生成部31cに順次出力する。
The
尚、撮像部31aは、カメラ部31がパンチルトズームカメラとして構成される場合、センタ装置4からの制御信号の撮影指示に基づく制御部36の制御により、ズーム位置が制御される。このズーム位置に基づく焦点距離の情報は画像データ生成部31cに出力される。
When the
方向制御部31bは、カメラ部31がパンチルトズームカメラとして構成される場合に必要なものであり、センタ装置4からの制御信号の撮影指示に基づく制御部36の制御により、水平方向及び垂直方向の角度が制御される。この水平方向の角度情報、及び俯角又は仰角(俯仰角)としての垂直方向の角度情報は、予め設定された監視カメラ2の撮影方向からの変位角度であり、画像データ生成部31cに出力される。
The
画像データ生成部31cは、撮像部31aが撮像した画像に対し、撮影時における焦点距離や撮影方向を必要に応じて付加した画像データを生成する。なお、カメラ部31がパンチルトズームカメラとして構成される場合には、予め設定されたカメラ部31の撮影方向を上述の変位角度で補正した撮影方向を画像データに付加する。また、撮影方向は、飛行装置3の姿勢によっても変化するので、後述の姿勢検出部35の姿勢情報から撮影方向を補正している。また、後述の測位部34にて取得した撮影時における位置情報を必要に応じて付加した画像データを生成する。
The image data generation unit 31c generates image data in which the focal length and the shooting direction at the time of shooting are added to the image captured by the
推進部32は、エンジンの動力をプロペラに伝達して回転させることにより飛行装置3に推進力を与えるものであり、センタ装置4からの制御信号の飛行指示に従って制御部36により制御される。
The
方向舵33は、飛行装置3の操縦に用いる動翼であり、センタ装置4からの制御信号の飛行指示に従って制御部36により制御される。
The
測位部34は、GPS(Global Positioning System )からなり、地球上での飛行装置3の3次元的位置(現在位置)を示す位置情報(緯度、経度、高さ)を制御部36に出力する。この位置情報は画像データ生成部31cへも出力する。
The
姿勢検出部35は、例えばジャイロコンパスとサーボ加速度計を備え、飛行装置3の方位角、ピッチ角、ロール角を計測して飛行装置3の姿勢を検出し、この検出により得られる姿勢情報を制御部36に出力する。この姿勢情報は画像データ生成部31cへも出力する。
The
制御部36は、カメラ部31の画像データ生成部31cが生成した画像データを所定のフレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信するように無線通信部37を制御する。
The
また、制御部36は、飛行制御部36a、カメラ制御部36b、警告制御部36c、物資供給制御部36dを有する。
The
飛行制御部36aは、センタ装置4からの制御信号を無線通信部37を介して受信したときに、この制御信号の飛行指示に従って推進部32や方向舵33を制御する。
When the
カメラ制御部36bは、センタ装置4からの制御信号を無線通信部37を介して受信したときに、この制御信号の撮影指示に従ってカメラ部31の撮像部31aや方向制御部31bを制御する。
When the control signal from the center device 4 is received via the
警告制御部36cは、飛行装置3が移動目標とする目標位置において監視対象としての警告対象に警告を発するように警告部38を制御する。
The
物資供給制御部36dは、飛行装置3が目標位置において物資を投下して監視対象としての要救護者、被災者、避難施設などに供給するように物資供給部39を制御する。
The material
無線通信部37は、制御部36の制御により、センタ装置4との間で無線通信し、データや信号の送受信を行う。具体的には、画像データ生成部31cが生成した画像データを所定フレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信する。また、撮像部31a、方向制御部31b、推進部32、方向舵33を制御するため、センタ装置4からの制御信号(撮影指示、飛行指示)を受信する。
The
警告部38は、飛行装置3が目標位置において警告対象に警告を発するもので、警告制御部36cの制御により、例えば立ち入り禁止区域に侵入している警告対象に向けて警告を促すための音声を出力するスピーカ部と、警告対象(例えば人物が警告対象であれば顔)に向けて照明をあてる照明部とを有する。
The
物資供給部39は、飛行装置3が目標位置において必要な物資を要救護者、被災者、避難施設などに供給する機構であり、物資供給制御部36dの制御により、例えば飲食品や救命器具などの物資を目標位置において投下して供給する。
The
(センタ装置の構成について)
追跡処理装置としてのセンタ装置4は、通信部41、無線通信部42、記憶部43、操作部44、表示部45、制御部46を備えている。
(About the configuration of the center device)
The center device 4 as a tracking processing device includes a
通信部41は、有線又は無線により通信を行うための通信インタフェースであり、制御部46の制御により、通信回線を介して複数の監視カメラ2との間で相互に通信を行う。具体的には、複数の監視カメラ2から所定フレーム周期で所定時間おきに送信される画像データを受信する。また、制御対象となる監視カメラ2に対し、撮像部21aや方向制御部21bを制御して撮影指示するための制御信号を送信する。
The
無線通信部42は、制御部46の制御により、飛行装置3との間で相互に無線通信を行う。具体的には、飛行装置3から所定フレーム周期で所定時間おきに送信される画像データを受信する。また、飛行装置3の撮像部31aや方向制御部31bを制御して撮影指示するための制御信号と、飛行装置3の推進部32や方向舵33を制御して飛行指示するための制御信号を必要に応じて送信する。
The
記憶部43は、監視カメラ情報、飛行装置情報、制御種別情報、画像データなどの各種情報を記憶している。各種情報について説明すると、監視カメラ情報は、各監視カメラ2に関する情報であって、各監視カメラ2の位置情報(撮影位置P:緯度、経度、高さ)、撮影方向、撮影範囲、焦点距離などの情報が含まれ、動的に変化するものは監視カメラ2から受信する画像データに含まれる情報に基づいて逐次更新される。
The
なお、移動可能な監視カメラ2においては、位置情報、撮影方向、撮影範囲、焦点距離が変化するため、受信する画像データに含まれる情報に基づいて制御部46により逐次更新される。具体的には、位置情報と撮影方向、焦点距離は受信した情報をそのまま更新し、撮影範囲は画像データに含まれる位置情報、撮影方向、焦点距離に基づいて算出し、更新する。
In the
また、監視領域の所定箇所に固定して設置される監視カメラ2の位置情報に関する情報は、予め記憶部43に監視カメラ情報の一部として記憶しておくことができる。このような監視カメラ2のうち、パンチルトズーム可能な監視カメラ2については、撮影方向、撮影範囲、焦点距離が変化するため、受信する画像データに含まれる情報に基づいて、上記と同様にして制御部46により逐次更新される。
In addition, information relating to position information of the
飛行装置情報は、飛行装置3に関する情報であって、飛行装置3の位置情報(飛行位置又は撮影位置:緯度、経度、高さ)、カメラ部31の撮像部31aの撮影方向、撮影範囲、焦点距離などの情報が含まれ、動的に変化するものは飛行装置3から受信する画像データに含まれる情報に基づいて、監視カメラ情報の更新と同様にして制御部46により逐次更新される。
The flying device information is information related to the flying
制御種別情報は、図2に示すように、俯角と距離、又は俯角と距離と方向とを制御種別ごとに紐付けにより対応付けて記憶部43に記憶される情報である。図2の例では、例えば不審な行動をとる不審者を撮影する「不審者撮影」、例えばイベント会場における混雑状況を撮影する「混雑撮影」、例えば立ち入り禁止区域に侵入した警告対象に警告を発する「警告」、例えば飲食品、救命器具などの必要な物資を供給する「物資供給」を制御種別としている。
As shown in FIG. 2, the control type information is information stored in the
さらに説明すると、図2において、制御種別が「不審者撮影」の場合は、俯角:α1、距離:W2、方向:不審者の進行方向と逆方向が紐付けされる。制御種別が「混雑撮影」の場合は、俯角:α2、距離:W3が紐付けされる。制御種別が「警告」の場合は、俯角:α2、距離:W1、方向:警告対象の進行方向と逆方向が紐付けされる。制御種別が「物資供給」の場合は、俯角:α2、距離:W1が紐付けされる。
More specifically, in FIG. 2, when the control type is “suspicious person photographing”, the depression angle:
そして、上述した制御種別情報における俯角と距離と方向については、監視員の操作部44の入力操作により予め設定される。
Then, the depression angle, distance, and direction in the control type information described above are set in advance by an input operation of the
ここで、制御種別が「不審者撮影」の俯角の場合は、他の「混雑撮影」、「警告」、「物資供給」における俯角と比較して、不審者の顔や不審車両の自動車登録番号標(ナンバープレート)を捉えやすい小さい角度であるのが好ましいため、α1<α2の関係を満たす俯角に設定される。また、制御種別が「混雑撮影」の俯角の場合は、「不審者撮影」の俯角と比較して、人物の位置関係など混雑の様子を把握するために俯瞰することのできる大きい角度であるのが好ましいため、α1<α2の関係を満たす俯角に設定される。さらに、制御種別が「混雑撮影」の場合は周囲を含む全体状況を把握できる距離が望ましく、「混雑撮影」と比べると制御種別が「警告」や「物資供給」の場合は監視対象に近づいて確実に警告したり物資を供給する必要がある。また、「不審者撮影」は「混雑撮影」に比べて不審者の顔を把握できるようにするため近づく必要があるが、「警告」や「物資供給」ほど近づく必要はない。このため、制御種別が「混雑撮影」の場合の距離W3が最も長く、制御種別が「警告」や「物資供給」の場合の距離W1が最も短くなるように、W1<W2<W3の関係を満たす距離に設定される。 Here, when the control type is a depression angle of “suspicious person shooting”, compared to the depression angles of other “crowded shooting”, “warning”, and “supply of goods”, the car registration number of the suspicious person's face and the suspicious vehicle Since the angle is preferably a small angle at which the mark (number plate) can be easily captured, the depression angle satisfying the relationship of α1 <α2 is set. In addition, when the control type is a “congestion shooting” depression angle, it is a larger angle than the “suspicious person photography” depression angle, which can be looked down to understand the crowded situation such as the positional relationship of people. Therefore, the depression angle satisfying the relationship of α1 <α2 is set. Furthermore, when the control type is “crowded shooting”, it is desirable to have a distance that allows the entire situation including the surroundings to be grasped. When the control type is “warning” or “supply of goods”, the distance is closer to the monitoring target. There is a need to ensure warnings and supplies. “Suspicious person photography” needs to be closer to “suspicious person photography” in order to grasp the face of a suspicious person, but it does not need to be as close as “warning” or “material supply”. Therefore, the relationship of W1 <W2 <W3 is set so that the distance W3 is the longest when the control type is “congestion shooting” and the distance W1 is the shortest when the control type is “warning” or “supply of goods”. Set to meet distance.
なお、図2では、俯角と距離、又は俯角と距離と方向が制御種別ごとに紐付けされた制御種別情報を例にとって説明したが、俯角のみ、距離のみ、方向のみ、俯角と距離、俯角と方向、距離と方向が制御種別ごとに紐付けされた制御種別情報を記憶部43に記憶させておくこともできる。また、図2において、制御種別が「不審者撮影」、「警告」、「物資供給」の場合には、監視対象がビル屋上などの高所にある場合を想定し、俯角に限らず仰角で設定してもよい。そして、上述した制御種別情報は、図2に示すものに限定されず、制御種別に応じて俯角、距離、方向が適宜設定される。
In FIG. 2, the control type information in which the depression angle and distance, or depression angle, distance, and direction are associated with each control type has been described as an example. However, only depression angle, only distance, only direction, depression angle and distance, depression angle Control type information in which the direction, distance, and direction are associated with each control type can be stored in the
画像データは、各監視カメラ2や飛行装置3から所定のフレーム周期で所定時間おきに送信されるデータであり、監視カメラ2ごと飛行装置3ごとに記憶部43に逐次蓄積される。
The image data is data transmitted from the
操作部44は、例えばマウス、キーボード、表示部45の表示画面上のソフトキーなどで構成される。操作部44は、後述する対処処理の開始又は終了の指示、監視カメラ2の撮影俯仰角θや飛行装置3の撮像部31aの撮影俯仰角αの設定、高度Hの設定、飛行装置3への警告や物資供給の指示、監視カメラ2の画像に基づく監視対象Nの追跡の指示、監視対象Nの特徴情報(後述)の指定、記憶部43に記憶保存された画像から監視対象Nの指定、各監視カメラ2や飛行装置3への指示(撮影指示、飛行指示)、画像データの削除などを行う際に監視員によって操作される。
The
表示部45は、例えば液晶表示器などで構成される。表示部45は、制御部46の制御により、複数の監視カメラ2や飛行装置3から取得した画像データの表示などを行っている。
The
制御部46は、監視対象Nに対して対処を行うのに適した目標位置に飛行装置3を移動制御する対処処理を実行するための構成として、監視対象検出部46a、取得部46b、目標算出部46c、飛行装置制御部46d、表示制御部46eを備えている。
The
監視対象検出部46aは、監視カメラ2から所定のフレーム周期で所定時間おきに送信されてくる画像データの画像から監視対象N(例えば不審者や混雑)を検出する。この監視対象Nの検出は、従来の画像認識技術を用いればよい。一例を挙げれば、監視対象Nを特定するための複数種類の特徴を抽出し、抽出した特徴を対象特徴(特徴情報)として記憶部43に予め記憶させる。例えば人物が監視対象Nである場合は、顔画像、年齢、性別、髪色、上半身衣服色、下半身衣服色、所持品種別、所持品色、身長、体型などが複数種類の特徴情報などとする。これら複数種類の特徴情報は、識別器や色ヒストグラムを用いた公知の手法によって抽出される。
The monitoring
尚、監視対象Nの特徴情報の入力方法としては、監視員が必要に応じて操作部44を操作して、記憶部43に記憶保存された監視カメラ2の画像から監視対象Nに当たる部分を指定すると、この指定された画像から上述した特徴情報を抽出し、抽出した特徴情報を対象特徴として記憶部43に記憶させる。また、監視員の指定操作に依らず、監視対象Nが予め決まっている場合には、その監視対象Nの特徴情報を対象特徴として記憶部43に記憶させておく。
As a method for inputting the feature information of the monitoring target N, the monitor operates the
そして、監視対象Nを追跡する場合には、例えば、複数の監視カメラ2毎に撮影される画像から、上述した対象特徴の抽出手法と同様にして複数種類の特徴情報を抽出し、抽出した特徴情報と対象特徴との対比により監視対象Nを検出する。これら複数種類の特徴情報は、個々の特徴情報について監視対象Nの検出における信頼性を考慮した重み付け係数が設定されている。そして、上述した複数種類の特徴情報を特徴情報の種別ごとに比較して類似度を算出する。続いて、複数種類の特徴情報ごとに算出した類似度に対し、重み付け係数を掛け合わせ、特徴情報の種類毎の類似度に重み付け係数を掛け合わせて全て足し合わせたものを全体類似度とする。そして、予め記憶部43に記憶された監視対象Nと見なせる監視対象検出閾値(例えば類似度90%)と全体類似度とを比較し、全体類似度が監視対象検出閾値を超えていると判定すると、監視対象Nとして検出する。
When tracking the monitoring target N, for example, a plurality of types of feature information are extracted from the images taken for each of the plurality of
また、監視対象検出部46aは、上記のようにして検出した監視対象Nを所定フレームおきに取得される画像にわたって追跡する。例えば、現在の画像と1フレーム前の画像とのフレーム間差分をとることで画像中における変化領域を抽出し、監視対象Nの位置に相当する変化領域を特定する。そして、次に新たな画像データを取得した際も同様にフレーム間差分を行って変化領域を抽出し、この抽出した変化領域が、前回の監視対象Nに相当する変化領域として特定した変化領域と、その位置、大きさ、形状などの点において同一の物体とみなせるかを判定し、同一とみなせる場合には、その変化領域を今回の監視対象Nに相当する変化領域として特定する。これらの処理を新たな画像データを取得する度に繰り返すことで、監視カメラ2の画像中において監視対象Nを検出して追跡している。この監視対象Nの追跡にあたっては、監視対象Nの位置や進行方向が記憶部43に逐次更新記憶される。そして、監視対象検出部46aは、上述した手法により監視対象Nとして不審者や混雑を検出すると、この不審者や混雑を飛行装置3の撮像部31aで撮影するため、制御種別(不審者撮影、混雑撮影)を含む制御信号を目標算出部46cに出力する。
In addition, the monitoring
取得部46bは、監視員により操作部44が操作されて後述する対処処理の指示がなされると、記憶部43から監視対象Nの位置や進行方向D1に関する情報を取得し、取得した情報を目標算出部46cに出力する。
When the
なお、取得部46bは、制御種別が「警告」や「物資供給」の場合には、監視員が表示部45に表示される監視カメラ2の画像から警告対象や物資供給する位置を確認し、操作部44の操作入力により警告や物資供給する位置を取得することができる。また、制御種別が「警告」の場合には、取得部46bは、監視員が表示部45に表示される監視カメラ2の前後の画像から警告すべき監視対象Nの進行方向D1を確認し、操作部44の操作入力により進行方向D1を取得することができる。その際、制御種別(警告、物資供給)の入力も合わせて行い、制御種別を含む制御信号を目標算出部46cに出力する。
In addition, when the control type is “warning” or “material supply”, the
目標算出部46cは、制御種別を含む制御信号の入力があったときに、飛行装置3を移動制御するための目標の方向と位置を算出するもので、方向算出部46caと位置算出部46cbを有している。
The
方向算出部46caは、監視対象Nが不審者又は警告対象(制御種別が不審者撮影又は警告)である場合、取得部46bが取得した監視対象Nの進行方向D1を読み出し、この読み出した監視対象Nの進行方向D1と逆方向D2を算出している。この監視対象Nの進行方向D1と逆方向D2とは、監視カメラ2にて撮影された画像上の監視対象Nの位置に向かう方向である。例えば図4に示すように、監視対象Nを原点(0,0)とし、北を基準方位としたときの基準方位から角度φをなす方向を監視対象Nの進行方向D1とすると、この監視対象Nの進行方向D1と反対に飛行装置3から監視対象Nの位置に向かう方向が逆方向D2となる。
When the monitoring target N is a suspicious person or a warning target (control type is suspicious person shooting or warning), the direction calculation unit 46ca reads the traveling direction D1 of the monitoring target N acquired by the
位置算出部46cbは、取得部46bが取得した監視対象Nの位置と、記憶部43に記憶された飛行装置情報を元に、飛行装置3を移動制御するための目標位置を算出している。
The
ここで、目標位置の算出方法について図3及び図4を参照しながら説明する。図3は地上の水平面を仮想水平面Eとし、仮想水平面Eを側面から見たときの監視対象Nと監視カメラ2と飛行装置3との位置関係を示す図である。また、図4は上空から地上を鉛直方向に見たときの仮想水平面E上における監視対象Nと監視カメラ2と飛行装置3との位置関係を示す図である。
Here, a method for calculating the target position will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a diagram illustrating a positional relationship among the monitoring target N, the
図3において、監視対象Nから飛行装置3の撮像部31aまでの仮想水平面E上の撮影距離(直線距離)をW、監視対象Nと飛行装置3の撮像部31aとを結ぶ直線と仮想水平面Eとのなす角度(撮影俯仰角)をα、仮想水平面Eからの飛行装置3の高度をHとすると、仮想水平面E上の撮影距離Wは、W=H/tanα…式(1)で表すことができる。
In FIG. 3, the imaging distance (straight line distance) on the virtual horizontal plane E from the monitoring target N to the
そして、監視対象Nと飛行装置3の撮像部31aとを結ぶ直線と仮想水平面Eとのなす撮影俯仰角αと撮影距離Wは、制御種別に応じて記憶部43から読み出して設定される。例えば制御種別が「不審者撮影」であれば、撮影俯仰角αがα1、距離WがW2に設定される。また、制御種別が「混雑撮影」であれば、撮影俯仰角αがα2、距離WがW3に設定される。さらに、制御種別が「警告者」や「物資供給」であれば、撮影俯仰角αがα2、距離WがW1に設定される。そして、仮想水平面Eからの飛行装置3の高度Hは、撮影俯仰角αと距離Wが設定されると、上述した式(1)から算出して設定される。
The shooting elevation angle α and the shooting distance W formed by the straight line connecting the monitoring target N and the
今、図4に示すように、監視対象Nの位置を原点(0,0)としたときの基準方位(北)からの角度φの方向を監視対象Nの進行方向D1とすると、飛行装置3の移動位置(目標位置)は図3における座標(Wsinφ,Wcosφ)、撮影方向は監視対象Nの進行方向D1と逆方向D2のφ+180°として算出することができる。
As shown in FIG. 4, when the direction of the angle φ from the reference azimuth (north) when the position of the monitoring target N is the origin (0, 0) is the traveling direction D1 of the monitoring target N, the flying
飛行装置制御部46dは、目標算出部46cの位置算出部46cbが算出した目標位置に飛行装置3を移動制御する。また、飛行装置制御部46dは、目標位置において制御種別に応じて設定された撮影俯仰角αにて撮影範囲を撮影するように、飛行装置3又は撮像部31aの方向と飛行装置3の高度Hを制御する。
The flying
表示制御部46eは、表示部45の表示を制御する。具体的には、通常の監視状態において、監視カメラ2から所定時間おきに送信される画像データに含まれる最新の画像を表示部45に表示している。また、後述する対処処理では、監視カメラ2と飛行装置3の両方から送信される最新の画像を表示部45に表示する。これにより、監視員は、表示部45に表示された画像をモニタすることにより監視領域の最新状況を知ることができる。
The
次に、上記のように構成される監視システム1の動作として、監視対象に対して対処を行うのに適した目標位置に飛行装置3を移動制御する対処処理について説明する。
Next, as the operation of the
監視システム1は、通常、地上から撮影した複数の監視カメラ2からの画像データに基づいて監視対象検出部46aが監視対象Nを検出して追跡を行っている。ここで、監視対象Nを追跡している際に、監視員が操作部44を操作して対処処理の指示を行うと、制御種別に応じて飛行装置3を目標位置まで移動制御する対処処理が開始される。以下、制御種別ごとの対処処理について説明する。なお、対処処理は、監視員の操作部44の操作によらず、監視対象検出部46aが監視対象Nを検出すると自動的に開始するようにしてもよい。
In the
・制御種別が「不審者撮影」の場合
目標算出部46cは、制御種別として「不審者撮影」を含む制御信号が入力されると、記憶部43を参照し、図2に示す制御種別の「不審者撮影」に対応する俯角:α1、距離:W2、方向:不審者の進行方向と逆方向の情報を読み出し、読み出した情報を元に飛行装置3の目標位置を算出する。飛行装置制御部46dは、目標算出部46cが目標位置を算出すると、この算出した目標位置まで飛行装置3を移動制御する。そして、飛行装置3は、目標位置に到着すると、撮像部31aにて不審者の進行方向D1と逆方向D2から不審者を撮影する。この撮像部31aにて撮影した不審者の画像は、所定フレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信され、センタ装置4の表示部45に表示される。
When the control type is “suspicious person shooting” When the control signal including “suspicious person shooting” is input as the control type, the
・制御種別が「混雑撮影」の場合
目標算出部46cは、制御種別として「混雑撮影」を含む制御信号が入力されると、記憶部43を参照し、制御種別の「混雑撮影」に対応する俯角:α2、距離:W3の情報を読み出し、読み出した情報を元に飛行装置3の目標位置を算出する。飛行装置制御部46dは、目標算出部46cが目標位置を算出すると、この算出した目標位置まで飛行装置3を移動制御する。そして、飛行装置3は、目標位置に到着すると、撮像部31aにて混雑状況を撮影する。この撮像部31aにて撮影した混雑状況の画像は、所定フレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信され、センタ装置4の表示部45に表示される。
When the control type is “crowded shooting” When the control signal including “crowded shooting” is input as the control type, the
・制御種別が「警告」の場合
目標算出部46cは、制御種別として「警告」を含む制御信号が入力されると、記憶部43を参照し、図2に示す制御種別の「警告」に対応する俯角:α2、距離:W1、方向:警告対象の進行方向と逆方向の情報を読み出し、読み出した情報を元に飛行装置3の目標位置を算出する。飛行装置制御部46dは、目標算出部46cが目標位置を算出すると、この算出した目標位置まで飛行装置3を移動制御する。そして、飛行装置3は、目標位置に到着すると、監視員によるセンタ装置4の操作部44の操作入力の指示により制御部36の警告制御部36cが警告部38を制御し、警告対象の進行方向D1と逆方向D2から警告対象に向けて照明をあてるとともに、警告対象に対して音声により警告を促す。また、撮像部31aにて警告対象を撮影する。この撮像部31aにて撮影した警告対象の画像は、所定フレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信され、センタ装置4の表示部45に表示される。
When the control type is “warning” When the control signal including “warning” as the control type is input, the
・制御種別が「物資供給」の場合
目標算出部46cは、制御種別として「物資供給」を含む制御信号が入力されると、記憶部43を参照し、図2に示す制御種別の「物資供給」に対応する俯角:α2、距離:W1の情報を読み出し、読み出した情報を元に飛行装置3の目標位置を算出する。飛行装置制御部46dは、目標算出部46cが目標位置を算出すると、この算出した目標位置まで飛行装置3を移動制御する。そして、飛行装置3は、目標位置に到着すると、監視員によるセンタ装置4の操作部44の操作入力の指示により制御部36の物資供給制御部36dが物資供給部39を制御し、目標位置に物資を投下して供給する。また、撮像部31aにて物資が供給された目標位置を撮影する。この撮像部31aにて撮影した目標位置の画像は、所定フレーム周期で所定時間おきにセンタ装置4に送信され、センタ装置4の表示部45に表示される。
When the Control Type is “Supply Supply” When the control signal including “Supply Supply” is input as the control type, the
なお、上述した実施の形態においては、位置算出部46cが算出する目標位置は、図3及び図4上で示した位置そのものとして説明したが、この位置を中心とした誤差範囲を設け、この誤差範囲を目標位置としてよい。
In the above-described embodiment, the target position calculated by the
以上説明したように、上述した実施の形態による監視システムによれば、以下に示す効果を奏する。 As described above, the monitoring system according to the above-described embodiment has the following effects.
センタ装置4の記憶部43には、例えば不審者撮影、混雑撮影、警告、物資供給などの制御種別ごとに監視対象に対する俯仰角、距離、方向の情報を選択的に紐付けて記憶させておく。目標算出部46cは、監視対象検出部46aによる監視対象の検出や、監視員による操作部44の操作により対処処理が開始され、制御種別を含む制御信号が入力されると、記憶部43を参照して制御種別に対応する情報(俯仰角、距離、方向の組合せ)を読み出し、読み出した情報を元に飛行装置3の目標位置を算出する。飛行装置制御部46dは、目標算出部46cが算出した目標位置まで飛行装置3を移動制御する。かかる構成により、制御種別を考慮して、監視対象に対して対処を行うのに適した目標位置まで飛行装置3を移動させることができる。
In the
以上、本発明に係る監視システムの最良の形態について説明したが、この形態による記述及び図面により本発明が限定されることはない。すなわち、この形態に基づいて当業者等によりなされる他の形態、実施例及び運用技術などはすべて本発明の範疇に含まれることは勿論である。 The best mode of the monitoring system according to the present invention has been described above, but the present invention is not limited by the description and drawings according to this mode. That is, it is a matter of course that all other forms, examples, operation techniques, and the like made by those skilled in the art based on this form are included in the scope of the present invention.
1 監視システム
2 監視カメラ
3 飛行装置
4 センタ装置(追跡処理装置)
21 カメラ部
22 制御部
23 通信部
31 カメラ部
32 推進部
33 方向舵
34 測位部
35 姿勢検出部
36 制御部
37 無線通信部
41 通信部
42 無線通信部
43 記憶部
44 操作部
45 表示部
46 制御部
46a 監視対象検出部
46b 取得部
46c 目標算出部
46ca 方向算出部
46cb 位置算出部
D1 監視対象の進行方向
D2 飛行装置の撮像部の撮影方向
E 仮想水平面
H 飛行装置の高度
N 監視対象
W(W1、W2、W3) 撮影距離
α(α1、α2) 飛行装置の撮像部の撮影俯仰角
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
Claims (3)
制御種別ごとに監視対象に対する俯仰角を記憶する記憶部と、
前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する俯仰角に相当する目標位置を算出する目標算出部と、
前記目標位置に前記飛行装置を移動させる飛行装置制御部と、
を備えたことを特徴とする監視システム。 A monitoring system comprising at least a flying device for monitoring the ground from above,
A storage unit for storing the elevation angle with respect to the monitoring target for each control type;
When there is an input of a control signal including the control type, a target calculation unit that calculates a target position corresponding to the elevation angle corresponding to the control type with reference to the storage unit;
A flying device controller that moves the flying device to the target position;
A monitoring system characterized by comprising:
前記目標算出部は、前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する距離に相当する目標位置を算出する請求項1に記載の監視システム。 The storage unit stores a distance from the monitoring target for each control type,
The monitoring system according to claim 1, wherein when the control signal including the control type is input, the target calculation unit calculates a target position corresponding to a distance corresponding to the control type with reference to the storage unit.
前記目標算出部は、前記制御種別を含む制御信号の入力があると、前記記憶部を参照して当該制御種別に対応する方向に相当する目標位置を算出する請求項1又は請求項2に記載の監視システム。 The storage unit stores a direction for the monitoring target for each control type,
The said target calculation part will calculate the target position equivalent to the direction corresponding to the said control classification with reference to the said memory | storage part, if the control signal containing the said control classification is input. Monitoring system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259399A JP6482857B2 (en) | 2014-12-22 | 2014-12-22 | Monitoring system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014259399A JP6482857B2 (en) | 2014-12-22 | 2014-12-22 | Monitoring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016118996A true JP2016118996A (en) | 2016-06-30 |
JP6482857B2 JP6482857B2 (en) | 2019-03-13 |
Family
ID=56244397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014259399A Active JP6482857B2 (en) | 2014-12-22 | 2014-12-22 | Monitoring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6482857B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018077759A (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社富士通エフサス | Monitoring system, monitoring method, and monitoring program |
WO2018116486A1 (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-28 | 日本電気株式会社 | Surveillance system, unmanned aerial vehicle, and surveillance method |
US10356367B2 (en) | 2016-11-30 | 2019-07-16 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Blind spot coverage device, control device, and recording medium storing distributed control program for moving body |
JP2019179528A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | セコム株式会社 | Controller |
US11380103B2 (en) | 2017-07-10 | 2022-07-05 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Coverage device, moving body, control device, and moving body distributed control program |
WO2023157472A1 (en) * | 2022-02-17 | 2023-08-24 | 株式会社Nttドコモ | Control device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11136661A (en) * | 1997-10-31 | 1999-05-21 | Mitsubishi Electric Corp | Monitoring device |
JP2014104797A (en) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Indoor inspection system |
JP2014119901A (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Secom Co Ltd | Autonomous mobile robot |
JP2014119828A (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Secom Co Ltd | Autonomous aviation flight robot |
JP2014149621A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Secom Co Ltd | Autonomous flying robot |
-
2014
- 2014-12-22 JP JP2014259399A patent/JP6482857B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11136661A (en) * | 1997-10-31 | 1999-05-21 | Mitsubishi Electric Corp | Monitoring device |
JP2014104797A (en) * | 2012-11-26 | 2014-06-09 | Hitachi-Ge Nuclear Energy Ltd | Indoor inspection system |
JP2014119828A (en) * | 2012-12-13 | 2014-06-30 | Secom Co Ltd | Autonomous aviation flight robot |
JP2014119901A (en) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Secom Co Ltd | Autonomous mobile robot |
JP2014149621A (en) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Secom Co Ltd | Autonomous flying robot |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018077759A (en) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | 株式会社富士通エフサス | Monitoring system, monitoring method, and monitoring program |
US10356367B2 (en) | 2016-11-30 | 2019-07-16 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Blind spot coverage device, control device, and recording medium storing distributed control program for moving body |
WO2018116486A1 (en) * | 2016-12-22 | 2018-06-28 | 日本電気株式会社 | Surveillance system, unmanned aerial vehicle, and surveillance method |
JPWO2018116486A1 (en) * | 2016-12-22 | 2019-10-24 | 日本電気株式会社 | Surveillance system, unmanned air vehicle and monitoring method |
US11380103B2 (en) | 2017-07-10 | 2022-07-05 | Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho | Coverage device, moving body, control device, and moving body distributed control program |
JP2019179528A (en) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | セコム株式会社 | Controller |
JP7106327B2 (en) | 2018-03-30 | 2022-07-26 | セコム株式会社 | Control device |
WO2023157472A1 (en) * | 2022-02-17 | 2023-08-24 | 株式会社Nttドコモ | Control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6482857B2 (en) | 2019-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6482857B2 (en) | Monitoring system | |
US11879737B2 (en) | Systems and methods for auto-return | |
US10322804B2 (en) | Device that controls flight altitude of unmanned aerial vehicle | |
JP5618840B2 (en) | Aircraft flight control system | |
JP5775632B2 (en) | Aircraft flight control system | |
US11531340B2 (en) | Flying body, living body detection system, living body detection method, program and recording medium | |
JPWO2014203593A1 (en) | Remotely controlled unmanned air vehicle control system | |
JP2006027448A (en) | Aerial photographing method and device using unmanned flying body | |
KR102335994B1 (en) | Integrated control apparatus of surveillance devices for drone surveillance | |
JP6482855B2 (en) | Monitoring system | |
KR20140060746A (en) | Lifesaving system and method to save thereof | |
JP6578113B2 (en) | Flying robot control system and flying robot | |
JP2016080698A (en) | Image generation device | |
JP2021179976A (en) | Remote operation system and operation device thereof | |
KR20190125588A (en) | Drone with thermo-graphic camera and zoom camera for searching the missing on the sea and system for searching the missing on the sea | |
JP6482856B2 (en) | Monitoring system | |
KR20120036684A (en) | An intelligent aviation robot using gps | |
CN107908163A (en) | A kind of unmanned plane Reconnaissance system based on unmanned naval vessels | |
JP2016082586A (en) | Image generating apparatus | |
US10778899B2 (en) | Camera control apparatus | |
KR20170004560A (en) | Ships using the aircraft safe operation support systems | |
JP6482853B2 (en) | Image processing device | |
JP6482854B2 (en) | Image acquisition device | |
JP2021179969A (en) | Remote operation system and operation device thereof | |
KR20110136225A (en) | An intelligent aviation robot using gps |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6482857 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |