JP2016112299A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016112299A5
JP2016112299A5 JP2014255095A JP2014255095A JP2016112299A5 JP 2016112299 A5 JP2016112299 A5 JP 2016112299A5 JP 2014255095 A JP2014255095 A JP 2014255095A JP 2014255095 A JP2014255095 A JP 2014255095A JP 2016112299 A5 JP2016112299 A5 JP 2016112299A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
hold
image
information
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014255095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6282974B2 (ja
JP2016112299A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014255095A priority Critical patent/JP6282974B2/ja
Priority claimed from JP2014255095A external-priority patent/JP6282974B2/ja
Publication of JP2016112299A publication Critical patent/JP2016112299A/ja
Publication of JP2016112299A5 publication Critical patent/JP2016112299A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6282974B2 publication Critical patent/JP6282974B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

(1) 始動領域(第1始動入賞口13、第2始動入賞口14)への遊技媒体の進入に基づいて変動表示(特別図柄、演出図柄の変動表示)を実行し、遊技者にとって有利な有利状態(大当り遊技状態)に制御可能な遊技機(パチンコ遊技機1)であって、
可動体(可動表示装置96)と、
定の上限数の範囲内で未だ開始していない変動表示に関する情報を保留情報(第1保留記憶情報、第2保留記憶情報)として記憶可能な保留情報記憶手段(遊技制御用マイクロコンピュータ560、RAM55、第1保留記憶バッファ、第2保留記憶バッファ)と、
前記保留情報記憶手段に記憶されている前記保留情報の数を特定可能な保留画像(図17の合算保留記憶表示部18cでの保留記憶画像)、および、所定の演出画像(図17の背景画像94等の演出画像)を表示可能な画像表示手段(演出表示装置9)と、
前記画像表示手段における画像の表示制御をする表示制御手段(演出制御用マイクロコンピュータ100)と、
前記始動領域への遊技媒体の進入頻度が異なる低進入状態(低ベース状態)と高進入状態(高ベース状態)とに制御可能な進入状態制御手段とを備え、
前記表示制御手段は、
第1の表示位置(収納位置)に前記保留画像を表示可能であり、当該第1の表示位置近傍の特定の動作位置に前記可動体が移動するとき(図17(a)のような可動表示装置96の出現動作がされるとき)に、前記保留画像が視認可能となる第2の表示位置(出現位置)に前記保留画像が表示されるように、前記保留画像および前記所定の演出画像を移動させる(図17(b)のような合算保留記憶表示部18cおよび背景画像94の右方向への移動)移動表示制御をし(図25のS532)、
保留表示に前記保留画像を表示可能であり、前記保留表示において前記保留情報記憶手段が前記保留情報を前記所定の上限数まで記憶可能であることを示唆し(たとえば、図29(A)で示すように、合算保留記憶表示部18cは、それぞれ、保留台座D1,D2を4つ予め表示している保留台座表示部18dを含んでもよいし、4つ分の保留記憶画像Hを表示可能なスペースが用意された領域であってもよい。)、前記低進入状態と前記高進入状態とで態様を異ならせて前記保留表示を表示する(たとえば、図29(A)で示すように、低ベース状態においては保留台座D1,D2を表示するが、図29(B)で示すように、高ベース状態においては保留台座を表示しない。保留台座の表示態様を低ベース状態と高ベース状態とで異ならせるようにしてもよい。)。
(2) 上記(1)の遊技機において、
前記表示制御手段は、前記所定の上限数の前記保留画像を表示させた場合のそれぞれの前記保留画像に対応する前記所定の上限数の上限示唆表示を、前記保留表示に表示する(たとえば、図29(A)で示すように、低ベース状態においては4つの保留台座D1,D2を表示する。)。

Claims (1)

  1. 始動領域への遊技媒体の進入に基づいて変動表示を実行し、遊技者にとって有利な有利状態に制御可能な遊技機であって、
    可動体と、
    定の上限数の範囲内で未だ開始していない変動表示に関する情報を保留情報として記憶可能な保留情報記憶手段と、
    前記保留情報記憶手段に記憶されている前記保留情報の数を特定可能な保留画像、および、所定の演出画像を表示可能な画像表示手段と、
    前記画像表示手段における画像の表示制御をする表示制御手段と、
    前記始動領域への遊技媒体の進入頻度が異なる低進入状態と高進入状態とに制御可能な進入状態制御手段とを備え、
    前記表示制御手段は、
    第1の表示位置に前記保留画像を表示可能であり、当該第1の表示位置近傍の特定の動作位置に前記可動体が移動するときに、前記保留画像が視認可能となる第2の表示位置に前記保留画像が表示されるように、前記保留画像および前記所定の演出画像を移動させる移動表示制御をし、
    保留表示に前記保留画像を表示可能であり、前記保留表示において前記保留情報記憶手段が前記保留情報を前記所定の上限数まで記憶可能であることを示唆し、前記低進入状態と前記高進入状態とで態様を異ならせて前記保留表示を表示する、遊技機。
JP2014255095A 2014-12-17 2014-12-17 遊技機 Expired - Fee Related JP6282974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014255095A JP6282974B2 (ja) 2014-12-17 2014-12-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014255095A JP6282974B2 (ja) 2014-12-17 2014-12-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016112299A JP2016112299A (ja) 2016-06-23
JP2016112299A5 true JP2016112299A5 (ja) 2016-09-08
JP6282974B2 JP6282974B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=56140276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014255095A Expired - Fee Related JP6282974B2 (ja) 2014-12-17 2014-12-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6282974B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6975741B2 (ja) * 2019-03-11 2021-12-01 株式会社三共 遊技機
JP6975742B2 (ja) * 2019-03-11 2021-12-01 株式会社三共 遊技機
JP6975740B2 (ja) * 2019-03-11 2021-12-01 株式会社三共 遊技機
JP7168498B2 (ja) * 2019-03-22 2022-11-09 株式会社三共 遊技機
JP7168500B2 (ja) * 2019-03-22 2022-11-09 株式会社三共 遊技機
JP7168499B2 (ja) * 2019-03-22 2022-11-09 株式会社三共 遊技機
JP2021019871A (ja) * 2019-07-27 2021-02-18 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7101999B2 (ja) * 2019-08-09 2022-07-19 株式会社ソフイア 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5610876B2 (ja) * 2010-06-25 2014-10-22 株式会社平和 遊技機
JP6298227B2 (ja) * 2011-10-26 2018-03-20 株式会社三共 遊技機
JP6054666B2 (ja) * 2012-07-25 2016-12-27 株式会社ニューギン 遊技機
JP5830446B2 (ja) * 2012-08-08 2015-12-09 株式会社平和 遊技機
JP5711282B2 (ja) * 2013-01-29 2015-04-30 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5879622B2 (ja) * 2013-02-27 2016-03-08 株式会社大都技研 遊技台
JP6066416B2 (ja) * 2013-05-16 2017-01-25 株式会社ソフイア 遊技機
JP2014184129A (ja) * 2014-02-17 2014-10-02 Daito Giken:Kk 遊技台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016112299A5 (ja)
JP2017185347A5 (ja)
JP2011172752A5 (ja)
JP2019111026A5 (ja)
JP2018139843A5 (ja)
JP2019093051A5 (ja)
JP2018102449A5 (ja)
JP2011172753A5 (ja)
JP2016116133A5 (ja)
JP2016120088A5 (ja)
JP2017029554A5 (ja)
JP2019055000A5 (ja)
JP2017164591A5 (ja)
JP2016120112A5 (ja)
JP2018102450A5 (ja)
JP2019093023A5 (ja)
JP2016120090A5 (ja)
JP2019093050A5 (ja)
JP2019030480A5 (ja)
JP2017070835A5 (ja)
JP2017136344A5 (ja)
JP2018038533A5 (ja)
JP2019195527A5 (ja)
JP2014171646A5 (ja)
JP2019018096A5 (ja)