JP2016110231A - Project evaluation device, project evaluation method and project evaluation program - Google Patents
Project evaluation device, project evaluation method and project evaluation program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016110231A JP2016110231A JP2014244396A JP2014244396A JP2016110231A JP 2016110231 A JP2016110231 A JP 2016110231A JP 2014244396 A JP2014244396 A JP 2014244396A JP 2014244396 A JP2014244396 A JP 2014244396A JP 2016110231 A JP2016110231 A JP 2016110231A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- project
- projects
- simulator
- evaluation
- database
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 title claims abstract description 83
- 238000004088 simulation Methods 0.000 claims abstract description 99
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 47
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 34
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 31
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 10
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012854 evaluation process Methods 0.000 claims description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 32
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 8
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000012552 review Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000000611 regression analysis Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Stored Programmes (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プロジェクト評価装置及びプロジェクト評価方法及びプロジェクト評価プログラムに関するものである。 The present invention relates to a project evaluation apparatus, a project evaluation method, and a project evaluation program.
ソフトウェア開発プロジェクトには、高品質、低コスト、短納期が求められる。しかし、ソフトウェア開発プロジェクトは、近年、大規模化、複雑化している。ソフトウェア開発では、最終製品が開発の途中段階では見えにくく、多くが人のスキルに依存した作業になる。設計レビューの強化、試験項目数の増加により品質が向上することが期待できるが、作業量の増加が必要になり、その結果、担当者の作業時間が増加して担当者雇用のコストが増加したり、開発期間が長期化したりする。コストを抑えるため、設計の検討時間の短縮化、レビューや試験項目数の削減を安易に行えば、設計検討不足やコーディングミスによる障害が多くなり、品質が低下する。また、試験時の障害検出により修正時間が増加するか、又は、障害を残したまま製品が市場に出てリコールが発生し、リコールの対処に多大な費用が必要になると、結果的にコストが高くなる。したがって、ソフトウェア開発プロジェクトでは、QCD(品質、コスト、納期)のバランスをとることが重要である。ソフトウェア開発プロジェクト以外のプロジェクトについても同様である。 Software development projects require high quality, low cost, and quick delivery. However, software development projects have become larger and more complex in recent years. In software development, the final product is difficult to see in the middle of development, and many tasks depend on human skills. The quality can be expected to be improved by strengthening the design review and increasing the number of test items. However, the amount of work needs to be increased, resulting in an increase in the work time of the person in charge and the cost of hiring the person in charge. Or the development period is prolonged. If the design review time is shortened, the number of reviews and the number of test items are reduced easily to reduce costs, there will be many problems due to insufficient design review and coding errors, resulting in lower quality. In addition, if the correction time increases due to failure detection during testing, or if a product is released to the market with the failure remaining and a recall occurs, and a large amount of cost is required to deal with the recall, the cost will eventually increase. Get higher. Therefore, in software development projects, it is important to balance QCD (quality, cost, delivery time). The same applies to projects other than software development projects.
従来、QCDのうち、コストに着目してプロジェクトの生産性を評価する技術がある(例えば、特許文献1参照)。この従来の技術では、プロジェクトで生成された成果物の規模と、プロジェクトに投入されたリソースから、オペレーションズリサーチ技術の1つである包絡分析法(DEA)による効率値をプロジェクトごとに算出することで、プロジェクトの生産性を評価する。ここで、成果物とは、設計書の頁数やソースコードのライン数等のことである。リソースとは、担当者の作業時間のことである。 Conventionally, among QCDs, there is a technique for evaluating project productivity by paying attention to costs (see, for example, Patent Document 1). In this conventional technology, the efficiency value by the envelope analysis method (DEA), which is one of the operations research technologies, is calculated for each project from the scale of the deliverables generated in the project and the resources invested in the project. Evaluate project productivity. Here, the deliverable means the number of pages of the design document, the number of lines of the source code, and the like. A resource is the working time of a person in charge.
ソフトウェア開発プロジェクトのように、大部分の作業がコーディング等の手作業であり、人の思考に大きく依存するプロジェクトでは、どのような状況で、どのような作業をしたかを考慮して評価を行わなければ、QCDが悪かった場合の原因を特定したり、問題となる作業を改善したりすることができない。しかし、従来の技術では、どのような状況で、どのような作業をしたかを考慮していない。即ち、従来の技術では、プロジェクトに従事する者の行動を考慮した評価を行っていない。また、従来の技術では、QCDのバランスを考慮した評価も行っていない。 Most projects, such as software development projects, are manual operations such as coding, and in projects that depend heavily on human thinking, evaluation is performed in consideration of what kind of work was performed in what situation. Without it, it is impossible to identify the cause when the QCD is bad or to improve the work in question. However, the conventional technology does not consider what kind of work is performed in what situation. That is, the conventional technology does not perform an evaluation taking into account the actions of persons engaged in the project. Further, the conventional technology does not perform evaluation considering the balance of QCD.
本発明は、プロジェクトに従事する者の行動を考慮した評価結果を得ることを目的とする。 An object of this invention is to obtain the evaluation result which considered the action of the person engaged in the project.
本発明の一の態様に係るプロジェクト評価装置は、
ソフトウェアを開発する複数のプロジェクトのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の情報である従事者情報を記憶するデータベースと、
前記複数のプロジェクトのそれぞれについて、前記データベースに記憶された従事者情報に基づき、プロジェクトに従事する者の行動を模擬するシミュレータと、
前記シミュレータによる模擬の結果から、前記複数のプロジェクトを評価する評価部とを備える。
A project evaluation apparatus according to one aspect of the present invention is provided.
For each of the projects that develop software, a database that stores worker information, which is information of the people who are engaged in the project,
For each of the plurality of projects, based on the worker information stored in the database, a simulator that simulates the behavior of a person engaged in the project;
And an evaluation unit that evaluates the plurality of projects from the result of simulation by the simulator.
本発明では、シミュレータが、複数のプロジェクトのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動を模擬し、評価部が、その模擬の結果から、複数のプロジェクトを評価する。このため、本発明によれば、プロジェクトに従事する者の行動を考慮した評価結果を得ることができる。 In the present invention, the simulator simulates the behavior of a person engaged in the project for each of the plurality of projects, and the evaluation unit evaluates the plurality of projects from the simulation result. For this reason, according to this invention, the evaluation result which considered the action of the person engaged in the project can be obtained.
以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には、同一符号を付している。実施の形態の説明において、同一又は相当する部分については、説明を適宜省略又は簡略化する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or corresponds in each figure. In the description of the embodiments, the description of the same or corresponding parts will be omitted or simplified as appropriate.
実施の形態1.
まず、本実施の形態の概要を説明する。
(1)本実施の形態では、複数のプロジェクトのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動を模擬し、その模擬の結果から、複数のプロジェクトを評価する。即ち、プロジェクトに従事する者の行動を考慮した評価を行う。
(2)本実施の形態では、プロジェクト計画について、シミュレーションによりQCD(品質、コスト、納期)を統合して定量的に評価を行う。即ち、QCDのバランスを考慮した評価を行う。
(3)本実施の形態では、プロジェクト計画の評価結果を用いて、シミュレーションの設定内容を修正し、実績データに基づいた模擬結果の評価を行う。
(4)本実施の形態では、プロジェクト計画に基づき、複数の模擬結果を包絡分析法(DEA)により評価し、傾向をQCDと効率値との4次元で表示する。
First, an outline of the present embodiment will be described.
(1) In this embodiment, for each of a plurality of projects, the behavior of a person engaged in the project is simulated, and the plurality of projects are evaluated from the simulation result. In other words, the evaluation is performed in consideration of the actions of those engaged in the project.
(2) In this embodiment, the project plan is quantitatively evaluated by integrating QCD (quality, cost, delivery date) by simulation. That is, the evaluation is performed in consideration of the QCD balance.
(3) In the present embodiment, the setting contents of the simulation are corrected using the evaluation result of the project plan, and the simulation result is evaluated based on the result data.
(4) In the present embodiment, based on the project plan, a plurality of simulation results are evaluated by the envelope analysis method (DEA), and the tendency is displayed in four dimensions of QCD and efficiency value.
次に、本実施の形態の詳細として、本実施の形態に係る装置の構成、本実施の形態に係る装置の動作、本実施の形態の効果を順番に説明する。 Next, as the details of the present embodiment, the configuration of the apparatus according to the present embodiment, the operation of the apparatus according to the present embodiment, and the effects of the present embodiment will be described in order.
***構成の説明***
以下では、図1を用いて、本実施の形態に係る装置であるプロジェクト評価装置100の構成を説明する。
*** Explanation of configuration ***
Below, the structure of the project evaluation apparatus 100 which is an apparatus which concerns on this Embodiment is demonstrated using FIG.
図1に示すように、プロジェクト評価装置100は、データベース110、シミュレータ120、評価部130、分析部140、修正部150、出力部160を備える。
As shown in FIG. 1, the project evaluation apparatus 100 includes a database 110, a
データベース110は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の情報である従事者情報を記憶する。nは、本実施の形態で評価の対象となるプロジェクトの数を表し、n≧2となる任意の整数である。複数のプロジェクトP1〜Pnは、それぞれ何らかの目標を達成するために複数の人間が行動する計画であれば、どのようなプロジェクトであってもよい。本実施の形態では、複数のプロジェクトP1〜Pnは、それぞれソフトウェアを開発するプロジェクトである。 The database 110 stores worker information that is information of a person engaged in the project for each of the plurality of projects P1 to Pn. n represents the number of projects to be evaluated in the present embodiment, and is an arbitrary integer satisfying n ≧ 2. The plurality of projects P1 to Pn may be any projects as long as a plurality of people act to achieve some goal. In the present embodiment, each of the plurality of projects P1 to Pn is a project for developing software.
シミュレータ120は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、データベース110に記憶された従事者情報に基づき、プロジェクトに従事する者の行動を模擬する。ここで、プロジェクトに従事する者には、プロジェクトの管理者と作業者とが含まれる。本実施の形態では、シミュレータ120は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動として、特に、プロジェクトの管理者が作業者に出す指示を模擬する。
The
シミュレータ120は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動を模擬することで、プロジェクトで開発されるソフトウェアの障害数と、プロジェクトでソフトウェアの開発にかかる工数と、プロジェクトでソフトウェアの開発が遅延する日数との複数種類の予測値のうち、少なくとも1種類の予測値を算出する。本実施の形態では、シミュレータ120は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、上記複数種類の予測値を全て算出する。上記複数種類の予測値は、それぞれQCDに対応する。具体的には、障害数は、品質に対応する。障害数が少ないほど、品質が高いことになる。開発にかかる工数は、コストに対応する。工数が少ないほど、コストが低いことになる。開発が遅延する日数は、納期に対応する。日数が少ないほど、納期が短いことになる。納期とは、開発が完了する時期のことである。開発の途中段階で評価を行う場合は、進捗を納期として扱う。即ち、開発が遅延する日数は、進捗にも対応する。日数が少ないほど、進捗が早いことになる。
The
評価部130は、シミュレータ120による模擬の結果から、複数のプロジェクトP1〜Pnを評価する。具体的には、評価部130は、シミュレータ120により模擬された行動の回数と、シミュレータ120により算出された予測値とから、複数のプロジェクトP1〜Pnの効率値を算出することで、複数のプロジェクトP1〜Pnを評価する。効率値を算出する方法としては、任意の方法を用いることができる。本実施の形態では、評価部130は、シミュレータ120により模擬された行動の回数を入力値とし、上記複数種類の予測値を出力値とし、包絡分析法を用いて複数のプロジェクトP1〜Pnの効率値を算出する。
The
分析部140は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、上記複数種類の予測値と、評価部130により算出された効率値との関係を分析する。
The
修正部150は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトの実績に応じて、データベース110に記憶された従事者情報を修正する。
The
出力部160は、分析部140による分析の結果を出力する。
The
プロジェクト評価装置100は、データベース110として、プロジェクト計画データベース111、実績データベース112、模擬結果データベース113、分析結果データベース114を備える。
The project evaluation apparatus 100 includes a
プロジェクト計画データベース111は、ソフトウェア開発における開発対象、障害検出率、工程、コスト、開発人員等のプロジェクトを実施するために決定した開発計画の情報を保存する。この情報には、前述した従事者情報も含まれる。プロジェクト計画データベース111は、プロジェクトの模擬をする際のパラメータや、シミュレータ120の初期値設定のデータを提供する。
The
実績データベース112は、ソフトウェアの開発プロジェクトの実行により定期的に収集した実績データを保存する。実績データベース112は、模擬やパラメータ修正時に実績データを提供する。実績データベース112は、実績データとして、作業者ごとに、ソースコードの作成量や作業時間、レビューや試験で検出された障害数や誤り数等のQCDに関連するデータを保存する。
The
シミュレータ120は、プロジェクト計画データベース111に保存された開発計画の情報、実績データベース112に保存された実績データの入力を受けて、プロジェクト完了までの状況、完了した状況を模擬し、完了時のプロジェクトの状態を出力する。本実施の形態では、シミュレータ120は、プロジェクトの管理者と作業者とをエージェントとして動作させる。シミュレータ120は、開発計画の情報から各エージェントの個人設定を行い、各エージェントの動作結果を集計して、プロジェクト完了までの進捗状況、完了時の状態を模擬結果として出力する。
The
模擬結果データベース113は、シミュレータ120の模擬結果のデータを保存する。模擬結果データベース113は、プロジェクトの評価時、シミュレータ120のパラメータ変更処理時にデータを提供する。
The
評価部130は、実績データベース112に保存された実績データ又は模擬結果データベース113に保存されたシミュレータ120の模擬結果についてプロジェクトの評価を行う。本実施の形態では、評価部130は、評価対象のマネジメントの効率性を算出することが可能な包絡分析法を用いてプロジェクトの効率値を算出する。それぞれのプロジェクトは、包絡分析法の意思決定主体(Decision・Making・Unit:DMU)として捉えられる。評価部130は、それぞれのプロジェクトについて、包絡分析法の入力である管理者の指示回数と包絡分析法の出力である障害数、工数、遅延の日数、及び、プロジェクトの外乱因子を用いて効率値を算出する。
The
分析部140は、評価部130による効率値の算出結果を統計処理により分析し、分析結果のデータを出力する。本実施の形態では、包絡分析法が利用されるため、入力値と出力値と効率値との組み合わせでデータが作成される。分析部140は、入力値と出力値と効率値との関係やシミュレータ120の入力値と出力値との関連等の分析を行う。
The
分析結果データベース114は、分析部140から出力された分析結果を保存する。分析結果データベース114は、シミュレータ120のパラメータの修正や結果表示のため、必要なデータを出力する。
The
修正部150は、プロジェクト計画データベース111に保存された開発計画の情報、実績データベース112に保存された実績データ、分析結果データベース114に保存された分析結果を用いて、シミュレータ120に設定されたパラメータを評価し、評価結果からパラメータを修正する。修正部150は、修正後のパラメータをシミュレータ120に入力する。
The
出力部160は、分析結果データベース114に保存された分析結果を表示する。同時に、出力部160は、プロジェクト計画データベース111に保存された開発計画の情報が示す計画値、実績データベース112に保存された実績データが示す実績値、模擬結果データベース113に保存されたシミュレータ120の模擬結果を表示する。
The
以下では、図2を用いて、シミュレータ120の構成を説明する。
Below, the structure of the
本実施の形態では、ソフトウェア開発プロジェクトのプログラム作成工程の模擬を実行するシミュレータ120を用いて、プロジェクトの評価を行う。シミュレータ120は、プロジェクトの管理者と開発を担当する作業者との模擬を行う。
In the present embodiment, the project is evaluated using a
図2に示すように、シミュレータ120は、模擬実行部121、プロジェクト状況データベース122、イベントルール群データベース123、イベント発火制御部124、管理者模擬エージェント部125、データ入出力部126を備える。
As shown in FIG. 2, the
模擬実行部121は、模擬を実行する。模擬実行部121は、模擬において、定義された作業者エージェントが日々作成するプログラムのライン数と障害数とを算出する。模擬実行部121は、計画された総ライン数まで模擬を実施する。
The
プロジェクト状況データベース122は、プロジェクトの進捗状況として、模擬実行部121が算出したライン数と障害数とを記憶する。
The
イベントルール群データベース123は、実際のプロジェクトと同様に発生する外乱として、障害発生数増減イベント、作業効率低下イベント、仕様変更イベントの定義情報を記憶する。障害発生数増減イベントは、エージェントとして動作する作業者が作成するプログラムに発生する障害の数が増加又は減少するイベントである。作業効率低下イベントは、エージェントとして動作する作業者の作業効率が低下し、作業者が作成するプログラムのライン数が減少するイベントである。仕様変更イベントは、エージェントとして動作する作業者が作成するプログラムの仕様が変更になり、総ライン数が増加又は減少するイベントである。
The event
イベント発火制御部124は、イベントルール群データベース123に定義情報が記憶されたイベントを選択し、選択したイベントを模擬実行部121に通知する。
The event
管理者模擬エージェント部125は、作業者エージェントへ指示を行う管理者エージェントを動作させる。管理者模擬エージェント部125は、プロジェクト状況データベース122に記憶されているプロジェクトの進捗状況から、作業が遅れていると判断すると、残業指示を行う。残業指示とは、計画された工数よりも多い工数の作業を行うように指示することである。管理者模擬エージェント部125は、残業指示の実際の処理としては、模擬実行部121内の作業者エージェントの作業効率を、より低い値に変更する。
The administrator
データ入出力部126は、プロジェクト状況データベース122に記憶されたプロジェクトの最終的な進捗状況を、模擬結果のデータとして模擬結果データベース113に送信し、登録する。また、データ入出力部126は、プロジェクト計画データベース111に保存された開発計画の情報、実績データベース112に保存された実績データの入力を受ける。入力値には、イベント発火や管理者指示を決定するための設定値が含まれている。データ入出力部126は、その設定値を用いて、模擬実行部121、イベント発火制御部124、管理者模擬エージェント部125のパラメータを設定したり、変更したりする。
The data input /
***動作の説明***
以下では、図3〜11を用いて、プロジェクト評価装置100の動作を説明する。プロジェクト評価装置100の動作は、本実施の形態に係るプロジェクト評価方法に相当する。プロジェクト評価装置100の動作は、本実施の形態に係るプロジェクト評価プログラムの処理手順に相当する。
*** Explanation of operation ***
Below, operation | movement of the project evaluation apparatus 100 is demonstrated using FIGS. The operation of the project evaluation apparatus 100 corresponds to the project evaluation method according to the present embodiment. The operation of the project evaluation apparatus 100 corresponds to the processing procedure of the project evaluation program according to the present embodiment.
図3のS001が実行される前に、プロジェクト計画が立案され、プロジェクト計画のデータがプロジェクト計画データベース111に記憶されているものとする。
It is assumed that a project plan is prepared before S001 in FIG. 3 is executed, and project plan data is stored in the
図3のS001〜S004は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の情報である従事者情報をデータベース110から取得し、取得した従事者情報に基づき、プロジェクトに従事する者の行動を模擬するシミュレーションである。 S001 to S004 in FIG. 3 are obtained by acquiring from the database 110 worker information that is information of a person engaged in the project for each of the plurality of projects P1 to Pn, and a person engaged in the project based on the acquired worker information. It is a simulation to simulate the behavior of
S001において、プロジェクト計画データベース111に記憶されている計画値がシミュレータ120に設定される。シミュレータ120には、プログラム作成工程に必要なデータが設定される。
In S001, the plan value stored in the
図4に、シミュレータ120の設定値の例を示す。
FIG. 4 shows an example of setting values of the
図4の例では、シミュレータ120の設定値の項目として、「開発ライン数」のように数値で明確に示される計画値と、「要員スキル」や「管理者特性」のように模擬でのエージェントの動作特性を決定する定性的、主観的で定量値として定義できない模擬パラメータとが定義される。
In the example of FIG. 4, as the setting value items of the
シミュレータ120に用いる計画値としては、「要員数」、「管理者経験回数」、「開発ライン数」、「開発工数」、「期間」、「障害予定数」が定義される。「要員数」は、プロジェクトに従事する作業者の数である。「管理者経験回数」は、プロジェクトに従事する管理者の過去のプロジェクト経験回数である。「開発ライン数」は、プロジェクトで作成されるプログラムのライン数である。「開発工数」は、プロジェクトでプログラムの作成にかかる工数である。「期間」は、プロジェクトでプログラムの作成に要する日数である。「障害予定数」は、プロジェクトで作成されるプログラムから検出される障害の数である。「要員数」、「管理者経験回数」は、従事者情報の例である。
As the plan values used for the
シミュレータ120に用いる模擬パラメータとしては、「開発方式」、「要員スキル」、「管理者特性」、「プログラム難易度」が定義される。「開発方式」としては、流用開発と新規開発とが想定され、新規開発は1、流用開発は2で示される。「要員スキル」は、作業員のプログラミング経験、開発工事の経験を考慮し、5段階として、最も低いスキルが1、最も高いスキルが5で示される。「管理者特性」は、シミュレータ120内で指示の回数及びタイミングを模擬するためのパラメータであり、規範型、オペレーション遅れ型、場当たり型とし、順に1、2、3で示される。それぞれの型について管理者エージェントが指示を出す基準等がシミュレータ120内のイベントルール群データベース123に定義され、イベント発火制御部124により参照される。「プログラム難易度」は、計画時に開発対象や機能等から3段階で設定され、1が平易、2が標準、3が難を示す。「要員スキル」、「管理者特性」は、従事者情報の例である。
As simulation parameters used in the
S002において、シミュレータ120は、計画値に基づき、模擬を実行する。シミュレータ120は、設定された模擬パラメータに従い、計画された開発ライン数を達成するまでの作業時間から作業工数、作り込んだプログラムの障害数を算出する。作業工数は、コスト(C)に対応する。障害数は、品質(Q)に対応する。シミュレータ120は、各エージェントの1日の作業時間から作業完了までの日数を計算し、納期遅れの日数を算出する。日数は、進捗(D)に対応する。シミュレータ120内では、進捗に応じて管理者エージェントが残業指示を行う。シミュレータ120には、プロジェクトの進捗を妨げる外乱因子がイベントとして設定され、確率的に発生させられる。イベントルール群データベース123には、イベントとして、障害発生数増減イベント、残業指示により作業員の作業効率が低下する作業効率低下イベント、仕様変更によりプログラムのライン数が増減する仕様変更イベントが用意される。イベント発火制御部124は、プロジェクト状況データベース122に記憶された進捗状況に基づき、確率的にイベントを発生させ、プロジェクトの進捗に影響を与える。
In S002, the
S003において、シミュレータ120は、模擬結果を模擬結果データベース113に保存する。結果は、入力値と出力値とのペアで保存される。
In S <b> 003, the
図5に、模擬結果のデータ形式の例を示す。 FIG. 5 shows an example of the data format of the simulation result.
図5の例において、「入力値」は、管理者エージェントの残業指示回数である。「出力値1」は、計画ライン数作成完了時の障害数である。「出力値2」は、計画ライン数作成完了までの全作業員の作業時間、即ち、作業工数である。「出力値3」は、計画ライン数作成完了時の計画日数から超過した日数である。「出力値4」は、外乱イベントの発生回数である。
In the example of FIG. 5, the “input value” is the number of overtime instructions given by the administrator agent. “
S004において、シミュレータ120は、1度の模擬結果を保存した後、模擬を継続するかを判断する。継続する場合、フローはS002に戻る。そして、シミュレータ120が、模擬を初期状態から実行する。シミュレータ120による模擬は、確率的に管理者の指示や外乱を発生させる。そのため、傾向を分析するためにも、模擬を複数回実施し、模擬結果のデータを作成及び保存することが望ましい。模擬を実施する回数は、予め任意の数に指定されているものとする。指定回数の模擬が実行された場合、フローはS005に進む。
In S004, the
図3のS005は、S001〜S004のシミュレーションによる模擬の結果から、複数のプロジェクトP1〜Pnを評価する評価処理である。 S005 in FIG. 3 is an evaluation process for evaluating a plurality of projects P1 to Pn from the simulation results of the simulations of S001 to S004.
S005において、評価部130は、模擬結果データベース113から入力値と出力値とからなるデータセット単位で評価を行う。評価部130は、DEAを用いて評価処理を行い、各データセットについて効率値を算出する。具体的には、評価部130は、模擬結果の逆数をDEAの評価式に入力し、DEAでの効率値を算出する。ここで、DEAは、複数のDMUの効率性を相対的に比較する分析方法である。DEAは、DMUの多入力多出力に対応し、入力値に対する出力値の割合を効率値として表現する。DEAで得られた効率値を比較することで複数のDMUの評価を行うことができる。
In step S005, the
DEAの評価式としては、任意の数式を用いることができる。本実施の形態では、以下のCCR(チャーンズ・クーパー・ローズ)モデルの評価式を用いる。
s:DEAの出力項目数
m:DEAの入力項目数
yrj:j番目のDMUにより使用されるr番目の出力値
xij:j番目のDMUにより使用されるi番目の入力値
ur:特定DMUに対するr番目の出力値への重み付けベクトル
vi:特定DMUに対するi番目の入力値への重み付けベクトル
zj:j番目のDMUの効率値
Any formula can be used as the DEA evaluation formula. In the present embodiment, the following evaluation formula of the CCR (Cherns Cooper Rose) model is used.
上記の評価式において、シミュレータ120により模擬されたプロジェクトPjの管理者の指示の回数が入力値x1jとなる。シミュレータ120により算出された、プロジェクトPjで開発されるソフトウェアの障害数の予測値、プロジェクトPjでソフトウェアの開発にかかる工数の予測値、プロジェクトPjでソフトウェアの開発が遅延する日数の予測値、及び、シミュレータ120によりイベントが発生させられた回数が出力値y1j〜y4jとなる。そして、プロジェクトPjの出力値y1j〜y4jのそれぞれに可変の係数である重み付けベクトルを掛けて、総和の最大値である効率値zjが求められる。それぞれの係数の値は、DMUごとに、効率値zjが最大となるように決定される。効率値zjが1の場合、j番目のDMUであるプロジェクトPjは効率的フロンティアということになり、効率値zjが1未満の場合、プロジェクトPjは非効率的フロンティアということになる。
In the above evaluation formula, the number of instructions of the manager of the project Pj simulated by the
図6に、入力値が1つ、出力値が2つの場合のDEAの効率値をグラフにプロットした例を示す。このグラフは、2次元のグラフとなる。 FIG. 6 shows an example in which the efficiency value of DEA in the case of one input value and two output values is plotted on a graph. This graph is a two-dimensional graph.
図6の例において、A〜Gの円は、DMUを示している。グラフの外側の実線上にあるDMUは、入力値、出力値1,2のバランスの取り方によって効率値が最大になるDMUであり、効率的フロンティアと定義される。例えば、Aで示されるDMUは、出力値1に対して出力値2の比率が高く、その比率において最も効率の良い効率的フロンティアのDMUである。破線の矢印上にあるDMUは、矢印の方向について効率的フロンティアより効率が悪いDMUであり、非効率フロンティアと定義される。例えば、Eで示されるDMUは、破線の矢印の方向について効率値が効率的フロンティアの70%である非効率フロンティアのDMUである。入力値、出力値の数に応じた次元数のベクトルとして効率値という同一尺度でDMUを相対的に評価することが可能である。本実施の形態では、評価部130が、模擬結果データベース113から得られる模擬結果についてDEAの効率値を前述した評価式を用いて算出し、プロジェクトを相対的に評価する。評価部130は、算出した効率値を模擬結果データベース113に追加保存する。図7には、図5の例と同じ模擬結果と、その模擬結果に対する効率値とのデータ形式の例を示している。
In the example of FIG. 6, circles A to G indicate DMU. The DMU on the solid line outside the graph is a DMU whose efficiency value is maximized by balancing the input value and the
図3のS006及びS007は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、S001〜S004のシミュレーションにより算出された複数種類の予測値と、S005の評価処理により算出された効率値との関係を分析する分析処理である。 S006 and S007 in FIG. 3 analyze the relationship between the plurality of types of predicted values calculated by the simulation of S001 to S004 and the efficiency value calculated by the evaluation process of S005 for each of the plurality of projects P1 to Pn. It is an analysis process.
S006において、分析部140は、各模擬結果の効率値を用いて、プロジェクトの分析を行う。本実施の形態では、分析部140は、重回帰分析を実施し、効率値算出モデルを作成する。外乱となるイベントの発生、管理者の指示のタイミングは、シミュレータ120内のパラメータにより確率的に算出される。模擬を複数回実施し、それら複数回の模擬結果から重回帰分析を行うことで、プロジェクトのプログラム作成工程の計画値に対する評価を的確に行うことができる。図8には、図7の例における4回の模擬結果に対する重回帰分析の結果を示している。
In step S006, the
S007において、分析部140は、複数回の模擬結果に対する分析結果を複数回の模擬結果の分析データとして分析結果データベース114に保存する。
In S007, the
図3のS008は、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトの実績に応じて、データベース110に記憶された従事者情報等を修正する修正処理である。 S008 in FIG. 3 is a correction process for correcting the worker information and the like stored in the database 110 in accordance with the performance of the project for each of the plurality of projects P1 to Pn.
S008において、修正部150は、シミュレータ120のパラメータの修正を行う。
In S008, the
図9に、具体的な修正処理の手順を示す。 FIG. 9 shows a specific correction processing procedure.
図9のS010において、修正部150は、模擬結果と、模擬結果に対応した効率値とを模擬結果データベース113から取得する。S011において、修正部150は、S010で取得した模擬結果に対応した分析結果を分析結果データベース114から取得する。S012において、修正部150は、シミュレータ120のパラメータに適用されている計画値と、パラメータ修正表とをプロジェクト計画データベース111から取得する。S013において、修正部150は、プロジェクトのプログラム作成工程の実績データを実績データベース112から取得する。S014において、修正部150は、実績データが存在する工程に関連したパラメータの評価を、主にS010で取得した効率値とS012で取得したパラメータ修正表とを参照して実施する。修正対象パラメータ及び修正タイミングの条件は、プロジェクト及びシミュレータ120に応じて定義され、修正部150のパラメータとして設定される。S015において、条件が一致すれば、S016において、修正部150は、シミュレータ120内の該当するパラメータを修正する。
In S010 of FIG. 9, the
ここで、「要員スキル」のパラメータ修正表を例に挙げて、S014〜S016の具体的な処理を説明する。図10には、パラメータ修正表の例を示している。プログラム作成工程の実績データが実績データベース112に登録されている場合、修正部150は、分析結果のうち効率値の最頻値を求める。修正部150は、算出した効率値の最頻値と各作業員の実績データとを参照してパラメータ修正表に一致する条件を調査する。条件に一致した場合には、修正部150は、シミュレータ120内の作業者エージェントの登録されている「要員スキル」に関するパラメータを修正する。例えば、あるプロジェクトにおいて、「進捗」が計画より2日以上進んでおり、「残業時間」が1週間で1人当たり0時間であり、「検出誤り」が1ページ当たり2件以下であり、かつ、「効率値」が0.95以上であるとき、現在シミュレータ120で用いられている「要員スキル」の値に1が加算される。なお、「検出誤り」は、作成されている設計書等の成果物のレビュー結果から判断される。「検出誤り」には、記述ミス、抜け等がある。「要員スキル」の値に1が加算されるということは、作業能力を良くすると同意することである。
Here, the specific process of S014 to S016 will be described using the parameter correction table of “personnel skill” as an example. FIG. 10 shows an example of the parameter correction table. When the result data of the program creation process is registered in the
図3のS009は、S006及びS007の分析処理による分析の結果を出力する出力処理である。 S009 in FIG. 3 is an output process for outputting the results of analysis by the analysis processes in S006 and S007.
S009において、出力部160は、ユーザの要求に応じて、分析結果データベース114に保存された分析結果を出力する。本実施の形態では、出力部160は、プロジェクトの計画値や特性、効率値の最頻値に近い模擬結果であるQCDの各値を出力する。
In S009, the
図11に、QCDに対応する予測値とDEAの効率値とをグラフィカルに表示する例を示す。 FIG. 11 shows an example of graphically displaying the predicted value corresponding to the QCD and the DEA efficiency value.
図11の例では、QCDの各値を3つの軸とした3次元グラフ上に、効率値に対応する球が表示されている。球の位置がQCDの各値、球の大きさが効率値を示す。 In the example of FIG. 11, a sphere corresponding to the efficiency value is displayed on a three-dimensional graph having three values of QCD as three axes. The position of the sphere indicates each value of QCD, and the size of the sphere indicates the efficiency value.
***効果の説明***
本実施の形態では、シミュレータ120が、複数のプロジェクトP1〜Pnのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動を模擬し、評価部130が、その模擬の結果から、複数のプロジェクトP1〜Pnを評価する。このため、本実施の形態によれば、プロジェクトに従事する者の行動を考慮した評価結果を得ることができる。
*** Explanation of effects ***
In the present embodiment, the
本実施の形態では、ソフトウェア開発プロジェクトの計画値からプロジェクトの模擬を行い、包絡分析法等の手法でQCDの3項目のデータ分析をすることで、属人的なプロジェクトを客観的に評価することができる。よって、プロジェクトの管理者の経験や技能に頼らず、定量的な評価を行うことができる。即ち、従来は主観的、経験則的であったプロジェクトの評価を、シミュレータ120とDEAに代表されるような多入力多出力の分析が可能な評価方法を組み合わせることで、品質、コスト、進捗の3つの視点を統合してかつ定量的に行うことが可能になる。
In the present embodiment, the project is simulated from the planned value of the software development project, and the QCD three-item data analysis is performed by a method such as an envelope analysis method to objectively evaluate the personal project. Can do. Therefore, quantitative evaluation can be performed without depending on the experience and skill of the project manager. In other words, the evaluation of projects that have been subjective and empirical in the past can be made possible by combining
本実施の形態では、シミュレータ120が、プロジェクトの計画や実績データを基に、プロジェクトの進捗や障害発生等の品質を模擬し、その模擬の結果が、評価部130に入力され、評価部130が、模擬の結果や実績データを評価する。そして、修正部150が、プロジェクトの実績データからシミュレータ120内の処理で用いられるパラメータの設定値を修正する。このため、本実施の形態によれば、シミュレータ120の模擬結果を、より現実に即したものに改善することができる。
In the present embodiment, the
実施の形態2.
本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を説明する。
In the present embodiment, differences from the first embodiment will be mainly described.
ソフトウェア開発のプロジェクトでは、計画時の評価と同様に、プロジェクト実行中に実行結果を基にしたプロジェクトの完了時の予測と評価が重要である。本実施の形態では、プロジェクトの実績データをシミュレータ120に取り込み、プロジェクトの進捗状況に応じた模擬結果の評価を行う。
In a software development project, as with evaluation at the time of planning, prediction and evaluation at the time of completion of the project based on the execution results during project execution are important. In the present embodiment, the project performance data is taken into the
以下では、図12を用いて、本実施の形態に係るプロジェクト評価装置100の動作を説明する。プロジェクト評価装置100の動作は、本実施の形態に係るプロジェクト評価方法に相当する。プロジェクト評価装置100の動作は、本実施の形態に係るプロジェクト評価プログラムの処理手順に相当する。 Hereinafter, the operation of the project evaluation apparatus 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The operation of the project evaluation apparatus 100 corresponds to the project evaluation method according to the present embodiment. The operation of the project evaluation apparatus 100 corresponds to the processing procedure of the project evaluation program according to the present embodiment.
図12のS001〜S009については、図3のS001〜S009と同様である。 S001 to S009 in FIG. 12 are the same as S001 to S009 in FIG.
S001で計画値がシミュレータ120に設定された後、図12のS017において、シミュレータ120は、実績データベース112に設定されたプロジェクトの模擬対象工程の実績データが存在するかを確認する。本実施の形態では、プログラム作成工程が模擬対象工程である。確認の結果、該当する実績データがない場合、実施の形態1と同様に、S002以降でシミュレータ120が模擬を実施する。該当する実績データがある場合、フローはS018に進む。
After the plan value is set in the
図12のS018において、修正部150は、図9に示した修正処理の手順と同様の手順で、実績データによるシミュレータ120のパラメータの修正を実施する。
In S018 of FIG. 12, the correcting
図12のS019において、修正部150は、実績データをシミュレータ120に設定する。具体的には、修正部150は、プログラム作成工程でこれまでに作成したプログラムのライン数、これまでに作り込んだプログラムの障害数、作業工数、作業日時をシミュレータ120の開始初期値として、シミュレータ120内のデータ入出力部126を通して、プロジェクト状況データベース122に設定する。
In S019 of FIG. 12, the
図12のS020において、修正部150は、シミュレータ120の開始日時を実績データで記録された日時の直後から開始できるように設定する。この設定は、のちに繰り返し模擬を実行する際の開始日時として評価が完了するまで維持する。開始日時の設定後は、実施の形態1と同様に、S002以降でシミュレータ120が模擬を指定回数実施する。
In S020 of FIG. 12, the
以上のように、本実施の形態では、シミュレータ120の模擬結果のみの評価だけではなく、プロジェクトの進捗に応じて、実績データを加味した模擬と評価とを実施することが可能となる。
As described above, in this embodiment, it is possible to perform not only the evaluation of the simulation result of the
以下では、図13を用いて、本発明の実施の形態に係るプロジェクト評価装置100のハードウェア構成の例を説明する。 Below, the example of the hardware constitutions of the project evaluation apparatus 100 which concerns on embodiment of this invention is demonstrated using FIG.
図13の例において、プロジェクト評価装置100は、コンピュータであり、出力装置910、入力装置920、記憶装置930、処理装置940といったハードウェアを備える。ハードウェアは、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものによって利用される。
In the example of FIG. 13, the project evaluation device 100 is a computer and includes hardware such as an
出力装置910は、例えば、LCD(Liquid・Crystal・Display)等の表示装置、プリンタ、通信モジュールである。出力装置910は、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものによってデータ、情報、信号の出力又は送信のために利用される。
The
入力装置920は、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル、通信モジュールである。入力装置920は、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものによってデータ、情報、信号の入力又は受信のために利用される。
The
記憶装置930は、例えば、ROM(Read・Only・Memory)、RAM(Random・Access・Memory)、HDD(Hard・Disk・Drive)、SSD(Solid・State・Drive)である。記憶装置930には、プログラム931、ファイル932が記憶される。プログラム931には、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものの処理を実行するプログラムが含まれる。ファイル932には、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものによって演算、加工、読み取り、書き込み、利用、入力、出力等が行われるデータ、情報、信号等が含まれる。
The
処理装置940は、例えば、CPU(Central・Processing・Unit)である。処理装置940は、バス等を介して他のハードウェアデバイスと接続され、それらのハードウェアデバイスを制御する。処理装置940は、記憶装置930からプログラム931を読み出し、プログラム931を実行する。処理装置940は、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものによって演算、加工、読み取り、書き込み、利用、入力、出力等を行うために利用される。
The
本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものは、「部」を「回路」、「装置」、「機器」に読み替えたものであってもよい。また、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものは、「部」を「工程」、「手順」、「処理」に読み替えたものであってもよい。即ち、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものは、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、或いは、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアは、プログラム931として、記憶装置930に記憶される。プログラム931は、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものとしてコンピュータを機能させるものである。或いは、プログラム931は、本発明の実施の形態の説明において「部」として説明するものの処理をコンピュータに実行させるものである。
In the description of the embodiment of the present invention, what is described as “unit” may be replaced with “circuit”, “device”, and “apparatus”. Further, what is described as “part” in the description of the embodiment of the present invention may be “part” replaced with “process”, “procedure”, and “process”. That is, what is described as a “unit” in the description of the embodiment of the present invention is realized by software alone, hardware alone, or a combination of software and hardware. The software is stored in the
以上、本発明の実施の形態について説明したが、これらの実施の形態のうち、いくつかを組み合わせて実施しても構わない。或いは、これらの実施の形態のうち、いずれか1つ又はいくつかを部分的に実施しても構わない。例えば、これらの実施の形態の説明において「部」として説明するもののうち、いずれか1つのみを採用してもよいし、いくつかの任意の組み合わせを採用してもよい。なお、本発明は、これらの実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, you may implement combining some of these embodiment. Alternatively, any one or some of these embodiments may be partially implemented. For example, only one of those described as “parts” in the description of these embodiments may be employed, or some arbitrary combinations may be employed. In addition, this invention is not limited to these embodiment, A various change is possible as needed.
100 プロジェクト評価装置、110 データベース、111 プロジェクト計画データベース、112 実績データベース、113 模擬結果データベース、114 分析結果データベース、120 シミュレータ、121 模擬実行部、122 プロジェクト状況データベース、123 イベントルール群データベース、124 イベント発火制御部、125 管理者模擬エージェント部、126 データ入出力部、130 評価部、140 分析部、150 修正部、160 出力部、910 出力装置、920 入力装置、930 記憶装置、931 プログラム、932 ファイル、940 処理装置。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Project evaluation apparatus, 110 database, 111 Project plan database, 112 Results database, 113 Simulation result database, 114 Analysis result database, 120 Simulator, 121 Simulation execution part, 122 Project status database, 123 Event rule group database, 124 Event firing control Unit, 125 administrator simulation agent unit, 126 data input / output unit, 130 evaluation unit, 140 analysis unit, 150 correction unit, 160 output unit, 910 output device, 920 input device, 930 storage device, 931 program, 932 file, 940 Processing equipment.
Claims (8)
前記複数のプロジェクトのそれぞれについて、前記データベースに記憶された従事者情報に基づき、プロジェクトに従事する者の行動を模擬するシミュレータと、
前記シミュレータによる模擬の結果から、前記複数のプロジェクトを評価する評価部と
を備えるプロジェクト評価装置。 For each of a plurality of projects, a database for storing worker information that is information of a person engaged in the project,
For each of the plurality of projects, based on the worker information stored in the database, a simulator that simulates the behavior of a person engaged in the project;
A project evaluation apparatus comprising: an evaluation unit that evaluates the plurality of projects from a result of simulation by the simulator.
前記シミュレータは、前記複数のプロジェクトのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の行動を模擬することで、プロジェクトで開発されるソフトウェアの障害数と、プロジェクトでソフトウェアの開発にかかる工数と、プロジェクトでソフトウェアの開発が遅延する日数との複数種類の予測値のうち、少なくとも1種類の予測値を算出し、
前記評価部は、前記シミュレータにより模擬された行動の回数と、前記シミュレータにより算出された予測値とから、前記複数のプロジェクトの効率値を算出することで、前記複数のプロジェクトを評価する、請求項1に記載のプロジェクト評価装置。 The plurality of projects are projects for developing software,
The simulator simulates the behavior of a person engaged in the project for each of the plurality of projects, so that the number of software failures developed in the project, the man-hours required for software development in the project, and the software in the project Calculate at least one type of forecast value out of multiple types of forecast values with days delayed in development,
The evaluation unit evaluates the plurality of projects by calculating an efficiency value of the plurality of projects from the number of actions simulated by the simulator and a predicted value calculated by the simulator. The project evaluation apparatus according to 1.
前記評価部は、前記シミュレータにより模擬された行動の回数を入力値とし、前記複数種類の予測値を出力値とし、包絡分析法を用いて前記複数のプロジェクトの効率値を算出する、請求項2に記載のプロジェクト評価装置。 The simulator calculates the plurality of types of predicted values for each of the plurality of projects,
The evaluation unit calculates an efficiency value of the plurality of projects using an envelope analysis method using the number of actions simulated by the simulator as an input value and the plurality of types of predicted values as an output value. The project evaluation device described in 1.
前記分析部による分析の結果を出力する出力部と
をさらに備える、請求項3に記載のプロジェクト評価装置。 For each of the plurality of projects, an analysis unit that analyzes the relationship between the plurality of types of predicted values and the efficiency value calculated by the evaluation unit;
The project evaluation apparatus according to claim 3, further comprising an output unit that outputs a result of analysis by the analysis unit.
をさらに備える、請求項1から5のいずれか1項に記載のプロジェクト評価装置。 The project evaluation apparatus according to any one of claims 1 to 5, further comprising a correction unit that corrects worker information stored in the database according to a project performance for each of the plurality of projects.
評価部が、前記シミュレータによる模擬の結果から、前記複数のプロジェクトを評価するプロジェクト評価方法。 For each of multiple projects, the simulator acquires worker information, which is the information of the person engaged in the project, from the database, and based on the acquired worker information, simulates the behavior of the person engaged in the project,
A project evaluation method in which an evaluation unit evaluates the plurality of projects from a simulation result by the simulator.
複数のプロジェクトのそれぞれについて、プロジェクトに従事する者の情報である従事者情報をデータベースから取得し、取得した従事者情報に基づき、プロジェクトに従事する者の行動を模擬するシミュレーションと、
前記シミュレーションによる模擬の結果から、前記複数のプロジェクトを評価する評価処理と
を実行させるプロジェクト評価プログラム。 On the computer,
For each of a plurality of projects, a worker information that is information of a person engaged in the project is acquired from the database, and based on the acquired worker information, a simulation that simulates the behavior of the person engaged in the project,
A project evaluation program for executing an evaluation process for evaluating the plurality of projects from a simulation result of the simulation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244396A JP6333160B2 (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Project evaluation apparatus, project evaluation method, and project evaluation program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014244396A JP6333160B2 (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Project evaluation apparatus, project evaluation method, and project evaluation program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016110231A true JP2016110231A (en) | 2016-06-20 |
JP6333160B2 JP6333160B2 (en) | 2018-05-30 |
Family
ID=56124253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014244396A Active JP6333160B2 (en) | 2014-12-02 | 2014-12-02 | Project evaluation apparatus, project evaluation method, and project evaluation program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6333160B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019086951A (en) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | 日本電気株式会社 | Supply chain management system and control method of the same |
WO2019163915A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 日本電信電話株式会社 | Project analysis device and program |
WO2022145311A1 (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-07 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device, and method |
JP2022120071A (en) * | 2020-12-30 | 2022-08-17 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device, and method |
WO2023171003A1 (en) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | 株式会社日立製作所 | Task scheduling management system, task scheduling management method, and computer program |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06124285A (en) * | 1992-08-06 | 1994-05-06 | Nec Corp | Event driving type project management simulator |
JP2004192109A (en) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Hitachi Ltd | Project evaluation system and method |
US20100228682A1 (en) * | 2009-03-09 | 2010-09-09 | Hitachi, Ltd. | Project Simulation Method and System |
JP2011215927A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Ntt Data Corp | Productivity evaluation device, productivity evaluation method, and program |
JP2013257821A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor, information processing method and program |
-
2014
- 2014-12-02 JP JP2014244396A patent/JP6333160B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06124285A (en) * | 1992-08-06 | 1994-05-06 | Nec Corp | Event driving type project management simulator |
JP2004192109A (en) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Hitachi Ltd | Project evaluation system and method |
US20100228682A1 (en) * | 2009-03-09 | 2010-09-09 | Hitachi, Ltd. | Project Simulation Method and System |
JP2011215927A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Ntt Data Corp | Productivity evaluation device, productivity evaluation method, and program |
JP2013257821A (en) * | 2012-06-14 | 2013-12-26 | Mitsubishi Electric Corp | Information processor, information processing method and program |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019086951A (en) * | 2017-11-06 | 2019-06-06 | 日本電気株式会社 | Supply chain management system and control method of the same |
WO2019163915A1 (en) * | 2018-02-26 | 2019-08-29 | 日本電信電話株式会社 | Project analysis device and program |
WO2022145311A1 (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-07 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device, and method |
JP7096983B1 (en) | 2020-12-30 | 2022-07-07 | ファインディ株式会社 | Programs, information processing equipment and methods |
JP2022105779A (en) * | 2020-12-30 | 2022-07-15 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device, and method |
JP2022120071A (en) * | 2020-12-30 | 2022-08-17 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device, and method |
JP7168966B2 (en) | 2020-12-30 | 2022-11-10 | ファインディ株式会社 | Program, information processing device and method |
WO2023171003A1 (en) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | 株式会社日立製作所 | Task scheduling management system, task scheduling management method, and computer program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6333160B2 (en) | 2018-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11755319B2 (en) | Code development management system | |
Kelly et al. | Bayesian inference for probabilistic risk assessment: A practitioner's guidebook | |
Borade et al. | Software project effort and cost estimation techniques | |
JP6333160B2 (en) | Project evaluation apparatus, project evaluation method, and project evaluation program | |
Suri et al. | Comparative analysis of software effort estimation techniques | |
US11579322B2 (en) | System and method for earthquake risk mitigation in building structures | |
JP7341073B2 (en) | Factory management device, factory management method, and factory management program | |
US20120179512A1 (en) | Change management system | |
JP7559762B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
Shirley et al. | Development of a quantitative Bayesian network mapping objective factors to subjective performance shaping factor evaluations: An example using student operators in a digital nuclear power plant simulator | |
KR20180127253A (en) | Apparatus and method for safety culture diagnosis of dangerous facility | |
Kumar et al. | A stochastic process of software fault detection and correction for business operations | |
Lopez-Martin et al. | Applying expert judgment to improve an individual's ability to predict software development effort | |
CN112561227A (en) | Multi-robot cooperation method and system based on recurrent neural network | |
Angelopoulou | A simulation-based task analysis using agent-based, discrete event and system dynamics simulation | |
Chou et al. | Estimating software project effort for manufacturing firms | |
Angelopoulou et al. | A framework for simulation-based task analysis-The development of a universal task analysis simulation model | |
Zawedde et al. | Understanding the dynamics of requirements process improvement: a new approach | |
Angelopoulou et al. | The system dynamics architecture of UTASiMo: a simulation-based task analysis tool to predict human error probability | |
KR20210081149A (en) | Integrated Risk Management Method and System | |
Azarkhil et al. | Dynamic behavior of operating crew in complex systems | |
Patel | Dynamic modeling of the effectiveness of software development methods on DoD programs | |
Concha et al. | Reference virtual design team (vdt) probabilities to design construction project organizations | |
Lee et al. | A human reliability evaluation tool for main control rooms in nuclear power plants | |
Mykoniatis et al. | The system dynamics architecture of UTASiMo: A simulation-based task analysis tool to predict human error probability |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180327 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180424 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6333160 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |