JP2016107449A - Molding machine and molding method for tire constituent member - Google Patents
Molding machine and molding method for tire constituent member Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016107449A JP2016107449A JP2014245337A JP2014245337A JP2016107449A JP 2016107449 A JP2016107449 A JP 2016107449A JP 2014245337 A JP2014245337 A JP 2014245337A JP 2014245337 A JP2014245337 A JP 2014245337A JP 2016107449 A JP2016107449 A JP 2016107449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drum
- belt
- cutting
- peripheral surface
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000470 constituent Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 70
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tyre Moulding (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ドラムの外周面に帯状部材を巻き付けてタイヤ構成部材を成形するタイヤ構成部材の成形装置及び成形方法に関する。 The present invention relates to a tire constituent member forming apparatus and a forming method for forming a tire constituent member by winding a belt-like member around an outer peripheral surface of a drum.
タイヤの製造時には、成形装置により、帯状部材がドラムに巻き付けられて、円筒状のタイヤ構成部材が成形される。帯状部材は、供給装置によりドラムに供給され、回転するドラムの外周面に巻き付けられる。その際、帯状部材の端部は、供給装置内で予め切断されて、ドラムの外周面に配置される。また、従来、帯状部材の端部を低角度で切断してドラムに貼り付けることが行われている(特許文献1参照)。 At the time of manufacturing a tire, a belt-shaped member is wound around a drum by a molding device, and a cylindrical tire constituent member is molded. The belt-like member is supplied to the drum by the supply device, and is wound around the outer peripheral surface of the rotating drum. In that case, the edge part of a strip | belt-shaped member is cut | disconnected previously in a supply apparatus, and is arrange | positioned on the outer peripheral surface of a drum. Conventionally, the end of a belt-like member is cut at a low angle and attached to a drum (see Patent Document 1).
図4は、従来のドラム100により成形されたタイヤ構成部材Hの例を示す図であり、帯状部材Sにより成形される一般的なタイヤ構成部材Hを示している。また、図4Aは、ドラム100とタイヤ構成部材Hの側面図であり、図4Bは、図4AのW部を拡大した図である。
ここでは、タイヤ構成部材Hは、インナーライナである。また、図示のように、帯状部材Sは、ドラム100の外周面101に複数周巻き付けられる。その結果、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2がオーバーラップして、オーバーラップ部H1がタイヤ構成部材Hに形成される。
FIG. 4 is a view showing an example of a tire constituent member H formed by the
Here, the tire constituent member H is an inner liner. As shown in the figure, the belt-like member S is wound around the outer
タイヤ構成部材Hの成形後、タイヤ構成部材Hがカーカスプライ等と組み合わされて、カーカスバンドが成形される。ところが、このように成形されたカーカスバンドをインフレートさせると、タイヤ構成部材H内で、厚さ及び剛性の差に起因して、伸び量の異なる部分が生じることがある。具体的には、オーバーラップ部H1の周辺部H2では、剛性がオーバーラップ部H1の剛性よりも低く、周辺部H2の剛性とオーバーラップ部H1の剛性とに差が生じる。また、カーカスプライに密着するタイヤ構成部材Hの外周面側に比べて、タイヤ構成部材Hの内周面側が伸び易い。そのため、帯状部材Sの前端部S1側で、オーバーラップ部H1の周辺部H2が、局部的に伸びて薄くなることがある。 After the tire constituent member H is molded, the tire constituent member H is combined with a carcass ply or the like to form a carcass band. However, when the carcass band formed in this way is inflated, a portion with a different elongation amount may be generated in the tire constituent member H due to a difference in thickness and rigidity. Specifically, in the peripheral portion H2 of the overlap portion H1, the rigidity is lower than that of the overlap portion H1, and a difference occurs between the rigidity of the peripheral portion H2 and the rigidity of the overlap portion H1. Moreover, the inner peripheral surface side of the tire constituent member H is easily extended as compared with the outer peripheral surface side of the tire constituent member H that is in close contact with the carcass ply. Therefore, on the front end portion S1 side of the belt-like member S, the peripheral portion H2 of the overlap portion H1 may locally extend and become thin.
これに対し、帯状部材Sの前端部S1を先端に向かって次第に薄くなるように切断することで、オーバーラップ部H1の剛性が、周辺部H2に向かって次第に低くなる。その結果、周辺部H2での伸びが緩和されて、周辺部H2が局部的に薄くなるのが抑制される。ところが、帯状部材Sの前端部S1を供給装置内で上記のように切断すると、前端部S1をドラム100の外周面101に配置するときに、前端部S1が丸まる等、前端部S1に変形が生じ易くなる。そのため、前端部S1を正確に配置するために手間がかかり、前端部S1の配置作業の効率が低下する。
On the other hand, by cutting the front end portion S1 of the band-shaped member S so as to become gradually thinner toward the tip, the rigidity of the overlap portion H1 gradually decreases toward the peripheral portion H2. As a result, the elongation at the peripheral portion H2 is relaxed, and the peripheral portion H2 is prevented from being thinned locally. However, when the front end S1 of the belt-like member S is cut as described above in the supply device, when the front end S1 is disposed on the outer
本発明は、前記従来の問題に鑑みなされたもので、その目的は、ドラムの外周面で帯状部材を切断して、帯状部材の切断された端部をドラムに容易かつ正確に配置することである。 The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to cut the belt-like member on the outer peripheral surface of the drum and to easily and accurately place the cut end of the belt-like member on the drum. is there.
本発明は、ドラムの外周面に帯状部材を巻き付けてタイヤ構成部材を成形するタイヤ構成部材の成形装置である。タイヤ構成部材の成形装置は、ドラムの外周面に配置された帯状部材を幅方向に沿って切断する切断手段と、ドラムの外周面に設けられ、帯状部材の切断時に、帯状部材のドラム半径方向内側に位置して、切断手段による帯状部材の切断を補助する切断補助部材と、を備える。
また、本発明は、ドラムの外周面に帯状部材を巻き付けてタイヤ構成部材を成形するタイヤ構成部材の成形方法である。タイヤ構成部材の成形方法は、帯状部材をドラムの外周面に配置して、ドラムの外周面に設けられた切断補助部材を帯状部材のドラム半径方向内側に位置させる工程と、切断補助部材により帯状部材の切断を補助しつつ、切断手段により、ドラムの外周面に配置された帯状部材を幅方向に沿って切断する工程と、を有する。
The present invention is a tire component forming apparatus that forms a tire component by winding a belt-shaped member around an outer peripheral surface of a drum. The tire component forming apparatus includes a cutting means for cutting a belt-like member disposed on the outer peripheral surface of the drum along the width direction, and a drum radial direction of the belt-like member provided on the outer peripheral surface of the drum. A cutting auxiliary member that is located inside and assists the cutting of the belt-like member by the cutting means.
Further, the present invention is a method for forming a tire constituent member in which a belt-like member is wound around an outer peripheral surface of a drum to form a tire constituent member. A method for forming a tire constituent member includes a step of disposing a belt-like member on the outer peripheral surface of the drum and positioning a cutting auxiliary member provided on the outer peripheral surface of the drum on the inner side in the drum radial direction of the belt-like member. Cutting the belt-like member disposed on the outer peripheral surface of the drum along the width direction by the cutting means while assisting the cutting of the member.
本発明によれば、ドラムの外周面で帯状部材を切断して、帯状部材の切断された端部をドラムに容易かつ正確に配置することができる。 According to the present invention, the band-shaped member can be cut at the outer peripheral surface of the drum, and the cut end of the band-shaped member can be easily and accurately arranged on the drum.
本発明のタイヤ構成部材の成形装置及び成形方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態のタイヤ構成部材の成形装置及び成形方法(以下、成形装置、成形方法という)は、ドラムの外周面に帯状部材を巻き付けて、帯状部材を円筒状に成形する。これにより、円筒状の帯状部材からなるタイヤ構成部材を成形する。タイヤ構成部材は、生タイヤの製造に用いられるゴム部材であり、ゴム(未加硫ゴム)のみにより形成され、又は、ゴムと他の部材(コード等)により形成される。
An embodiment of a molding device and a molding method for a tire constituent member of the present invention will be described with reference to the drawings.
The tire constituent member molding apparatus and molding method (hereinafter referred to as a molding apparatus and molding method) according to the present embodiment wraps the belt-shaped member around the outer peripheral surface of the drum and molds the belt-shaped member into a cylindrical shape. Thereby, the tire constituent member which consists of a cylindrical belt-like member is fabricated. The tire constituent member is a rubber member used for manufacturing a raw tire, and is formed only of rubber (unvulcanized rubber), or is formed of rubber and another member (cord or the like).
以下では、ゴムのみにより形成された帯状部材により、生タイヤのインナーライナを成形する例を説明する。成形装置により、帯状部材は、回転するドラムに1周以上(ここでは、複数周)巻き付けられる。また、成形装置は、帯状部材の前端部と後端部をオーバーラップさせて、インナーライナである円筒状のタイヤ構成部材を成形する。なお、帯状部材の前端部と後端部は、ドラムに巻き付けるときの帯状部材の前方の端部と後方の端部である。 Below, the example which shape | molds the inner liner of a green tire with the strip | belt-shaped member formed only with rubber is demonstrated. The band-shaped member is wound around the rotating drum by one or more rounds (here, a plurality of rounds) by the molding device. Further, the molding apparatus molds a cylindrical tire constituent member that is an inner liner by overlapping the front end portion and the rear end portion of the belt-shaped member. Note that the front end portion and the rear end portion of the band-shaped member are a front end portion and a rear end portion of the band-shaped member when wound around the drum.
図1は、本実施形態の成形装置1を示す側面図であり、成形装置1の概略構成を示している。また、図1は、ドラム2の外周面2Aに配置された帯状部材S及びタイヤ構成部材Hを点線で模式的に示している。
図示のように、成形装置1は、帯状部材Sの供給装置10と、回転可能なドラム2と、ドラム2の駆動装置3と、帯状部材Sの配置装置20と、2つの帯状部材Sの切断装置(後端切断装置30、前端切断装置40)と、ドラム2の外周面2Aに設けられた切断補助部材50と、制御装置4と、を備えている。
FIG. 1 is a side view showing a
As shown in the drawing, the forming
制御装置4は、成形装置1の全体を制御する制御手段であり、成形装置1によるタイヤ構成部材Hの成形動作を制御する。供給装置10は、帯状部材Sをドラム2に供給する供給手段であり、帯状部材Sを搬送する搬送装置11を有する。搬送装置11は、コンベア(例えば、ベルトコンベア)であり、帯状部材Sを供給方向Vに搬送する。供給装置10は、帯状部材Sのドラム2への巻き付けに合わせて、搬送装置11により、帯状部材Sをドラム2に所定速度で供給する。
The
ドラム2は、タイヤ構成部材Hを成形する円筒状の成形ドラムであり、軸線を中心に回転する(矢印R参照)。帯状部材Sは、供給装置10により供給方向Vに供給されて、ドラム2の外周面2Aに複数周巻き付けられる。ドラム2により、帯状部材Sが円筒状に成形されて、円筒状のタイヤ構成部材Hが成形される。また、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2がオーバーラップして、オーバーラップ部H1がタイヤ構成部材Hに形成される。駆動装置3は、ドラム2を回転させる回転手段であり、モータにより、ドラム2を所定速度で回転させる。駆動装置3により、ドラム2の回転速度と回転角度が制御され、ドラム2が所定角度だけ回転して停止する。
The
帯状部材Sのドラム2への巻き付け時に、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2は、配置手段である配置装置20により、それぞれドラム2の所定位置に配置される。配置装置20は、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2を保持する保持装置21と、保持装置21を移動させる移動装置22を有する。保持装置21は、例えば、吸着手段により、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2を吸着して保持する。その状態で、移動装置22により、配置装置20は、保持装置21を供給装置10からドラム2まで移動させて、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2をドラム2に配置する。その後、配置装置20は、保持装置21による前端部S1と後端部S2の保持を解除する。
When the belt-like member S is wound around the
配置装置20により、帯状部材Sの前端部S1がドラム2の外周面2Aに配置された後、ドラム2が駆動装置3により回転して、帯状部材Sが前端部S1から後端部S2まで回転するドラム2に巻き付けられる。成形装置1は、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2が所定寸法でオーバーラップするように、帯状部材Sをドラム2に巻き付ける。その際、帯状部材Sは、長手方向に移動して、ドラム2の周方向(ドラム周方向という)に沿って配置される。また、帯状部材Sの後端部S2は、供給装置10内で後端切断装置30により切断され、配置装置20によりドラム2に配置される。
After the front end S1 of the belt-like member S is placed on the outer
後端切断装置30は、供給装置10の搬送装置11に隣接する切断台31と、切断台31により支持された帯状部材Sを切断するカッター32を有する。カッター32は、移動手段により帯状部材Sの幅方向に沿って移動して、帯状部材Sの後端部S2を帯状部材Sの幅方向に沿って切断する。後端切断装置30は、カッター32により、帯状部材Sをドラム2への巻き付け長さに切断する。その際、帯状部材Sの後端部S2は、帯状部材Sの幅方向に対して所定角度(ここでは、5°以上7°以下の角度)で傾斜するように切断される。このように、帯状部材Sの切断に関して、幅方向に沿って切断するというときには、帯状部材Sの幅方向に平行な切断であってもよく、帯状部材Sの幅方向に対して傾斜した切断であってもよい。
The rear
帯状部材Sの後端部S2は、ドラム2への配置前に予め切断される。これに対し、帯状部材Sの前端部S1は、前端切断装置40により、ドラム2の外周面2Aへの配置後に、ドラム2の外周面2Aで切断される。前端切断装置40は、ドラム2の半径方向(ドラム半径方向という)の外側に配置されたカッター41を有する。カッター41は、帯状部材Sの切断手段であり、移動手段により帯状部材Sの幅方向に沿って移動して、ドラム2の外周面2Aに配置された帯状部材Sを、帯状部材Sの幅方向に沿って切断する。その際、帯状部材Sの切断が、ドラム2の軸方向(ドラム軸方向という)に沿って延びる切断補助部材50により補助される。従って、切断補助部材50は、前端切断装置40の一部である。
The rear end S2 of the belt-like member S is cut in advance before being arranged on the
図2は、本実施形態の前端切断装置40を示す図であり、帯状部材Sを切断中の前端切断装置40を図1に対応させて示している。図3は、本実施形態のドラム2の斜視図である。図2、図3では、帯状部材Sを点線で模式的に示している。
図示のように、切断補助部材50は、帯状部材Sの切断時にカッター41を受ける受け金(アンビル)であり、カッター41による帯状部材Sの切断方向に延びる。具体的には、切断補助部材50は、ドラム2の外周面2Aでドラム軸方向に延びるとともに、ドラム軸方向に対してドラム周方向に傾斜する。ドラム2の外周面2Aにおいて、切断補助部材50は、ドラム軸方向の一端から他端まで配置されて、帯状部材Sが巻き付けられる部分をドラム軸方向に沿って横断する。
FIG. 2 is a view showing the front
As illustrated, the
切断補助部材50は、カッター41が挿入される挿入部51と、帯状部材Sの内周面に接触する2つの接触部材(第1接触部材52、第2接触部材53)を有する。切断補助部材50及び挿入部51は、帯状部材Sの幅方向に沿って配置される。第1接触部材52と第2接触部材53により、切断補助部材50は、帯状部材Sの内周面に接触して、帯状部材Sを支持する。第1接触部材52と第2接触部材53は、ドラム軸方向に対して傾斜して延びる板状部材であり、ドラム周方向に隙間を開けて平行に配置される。また、切断補助部材50(第1接触部材52、第2接触部材53)は、ドラム2の外周面2Aからドラム半径方向外側に突出する凸形状に形成されている。
The cutting
カッター41の挿入部51は、第1接触部材52と第2接触部材53の間の隙間である。帯状部材Sの切断時に、カッター41の一部が、挿入部51に挿入されて、挿入部51内で移動する。カッター41が帯状部材Sの幅方向(ドラム軸方向)に沿って移動するときに、カッター41は、挿入部51内で第1接触部材52及び第2接触部材53と接触せずに、切断補助部材50の長手方向(帯状部材Sの切断方向)に移動する。
The
このように、切断補助部材50は、カッター41により切断される帯状部材Sをドラム半径方向内側から支持する支持部材であり、切断補助部材50のドラム半径方向外側の面(外面という)は、ドラム2の外周面2Aの形状に合わせた滑らかな面になっている。カッター41による帯状部材Sの切断時に、切断補助部材50は、ドラム2の外周面2Aに配置された帯状部材Sのドラム半径方向内側(ドラム2の外周面2A側)に位置して、カッター41による帯状部材Sの切断を補助する。また、切断補助部材50は、帯状部材Sの切断時にカッター41をガイドするガイド部材であり、ドラム2の外周面2Aを平面に展開した状態で、ドラム軸方向に対して所定角度E(ここでは、5°以上7°以下の角度)で傾斜する。カッター41の一部が挿入部51に挿入された状態で、カッター41は、帯状部材Sを切断しつつ、帯状部材Sの切断方向に移動する。
As described above, the cutting
帯状部材Sのドラム2への巻き付けを開始するときに、カッター41により、切断補助部材50に接触する帯状部材Sが、切断補助部材50上で、切断補助部材50の長手方向に切断される。その際、カッター41をドラム軸方向に移動させつつ、ドラム2をカッター41の移動に合わせて回転させる。これにより、カッター41が、切断補助部材50の長手方向に移動して、ドラム2の外周面2Aで、帯状部材Sの前端部S1を帯状部材Sの幅方向に沿って切断する。また、カッター41は、帯状部材Sの前端部S1を所定角度(図2の切断角度G参照)で切断する。
When the winding of the belt-shaped member S around the
カッター41による帯状部材Sの前端部S1の切断角度Gが鋭角になるように、カッター41は、帯状部材Sの厚さ方向に対して傾斜して、切断角度Gに対応する方向に配置される。切断角度Gは、帯状部材Sの長手方向と厚さ方向を含む断面(即ち、ドラム軸方向に直交する帯状部材Sの断面)における帯状部材Sの切断された部分の角度である。カッター41により、帯状部材Sの前端部S1は、所定の切断角度G(ここでは、10°以上25°以下の角度)で切断されて、先端に向かって次第に薄くなる楔状に形成される。帯状部材Sの前端部S1がドラム2の外周面2Aで切断された後、帯状部材Sの切断片S3がドラム2の外周面2Aから除去される。帯状部材Sの切断片S3は、カッター41により帯状部材Sの前端部S1から切断された部分である。
The
次に、成形装置1によるタイヤ構成部材Hの成形手順について説明する。
まず(図1参照)、配置装置20により、帯状部材Sの前端部S1を供給装置10からドラム2まで移動させ、同時に、供給装置10により、帯状部材Sをドラム2に供給する。また、供給装置10による帯状部材Sの供給を停止して、配置装置20により、帯状部材Sの前端部S1をドラム2の外周面2Aに貼り付けて、外周面2Aの切断補助部材50が設けられた位置に前端部S1を配置する。これにより、帯状部材Sを、切断補助部材50のドラム半径方向外側に配置して、切断補助部材50の外面に接触させる。
Next, a procedure for molding the tire constituent member H by the
First (see FIG. 1), the
このように、帯状部材Sのドラム2への巻き付けを開始するときに、帯状部材Sをドラム2の外周面2Aに配置して、切断補助部材50を帯状部材Sのドラム半径方向内側に位置させる。次に、配置装置20を供給装置10の上方に移動させ、前端切断装置40により、帯状部材Sを切断する(図2、図3参照)。その際、帯状部材Sの内側の切断補助部材50により帯状部材Sの切断を補助しつつ、カッター41により、ドラム2の外周面2Aに配置された帯状部材Sを幅方向に沿って切断する。
As described above, when the winding of the belt-shaped member S around the
切断補助部材50は、ドラム2の外周面2Aで、ドラム軸方向に対して傾斜して延びる。切断補助部材50により帯状部材Sを支持して、カッター41により、帯状部材Sを幅方向に沿って切断する。切断補助部材50の傾斜に対応して、帯状部材Sの前端部S1は、帯状部材Sの幅方向に対して所定角度Eで傾斜するように切断される。また、カッター41により、帯状部材Sの前端部S1を、先端に向かって次第に薄くなるように切断して、所定の切断角度Gの楔状に形成する。その際、切断片S3側において、帯状部材Sを第2接触部材53により支持することで、帯状部材Sの垂れ下がりや変位が防止されて、帯状部材Sの前端部S1が確実に所定の切断角度Gで切断される。帯状部材Sの切断片S3は、帯状部材Sの前端部S1から切断されて、ドラム2の外周面2Aから除去される。
The cutting
続いて(図1参照)、駆動装置3により、ドラム2を回転させ、供給装置10により、帯状部材Sをドラム2の回転に合わせてドラム2に供給する。これにより、帯状部材Sをドラム2の外周面2Aに巻き付ける。また、帯状部材Sの巻き付け中に、ドラム2の回転を停止させるとともに、供給装置10による帯状部材Sの供給を停止する。その状態で、後端切断装置30により、帯状部材Sの後端部S2を帯状部材Sの幅方向に沿って切断する。ここでは、帯状部材Sの後端部S2を、前端部S1と同様に、帯状部材Sの幅方向に対して所定角度Eで傾斜するように切断する。また、前端部S1と同様に、後端切断装置30のカッター32により、帯状部材Sの後端部S2を、先端に向かって次第に薄くなるように切断して、所定の切断角度の楔状に形成する。
Subsequently (see FIG. 1), the
その後、ドラム2の回転と帯状部材Sの供給を再開し、帯状部材Sをドラム2に巻き付ける。また、配置装置20により、帯状部材Sの後端部S2を、供給装置10からドラム2まで移動させ、回転を停止したドラム2に配置する。帯状部材Sの後端部S2は、配置装置20により、ドラム2に巻き付けられた帯状部材Sに貼り付けられる。成形装置1により、帯状部材Sをドラム2の外周面2Aに複数周巻き付け、帯状部材Sの前端部S1と後端部S2をオーバーラップさせる。これにより、帯状部材Sを円筒状に成形して、円筒状のタイヤ構成部材Hを成形する。
Thereafter, the rotation of the
以上説明したように、本実施形態の成形装置1及び成形方法では、ドラム2の外周面2Aで帯状部材Sを切断することができる。そのため、帯状部材Sの前端部S1がドラム2の外周面2Aで変形するのを抑制でき、帯状部材Sの切断された前端部S1をドラム2に容易かつ正確に配置することができる。また、帯状部材Sの前端部S1の切断角度Gを従来の切断角度より小さくしても、前端部S1の変形を確実に抑制することができる。カッター41と切断補助部材50(第1接触部材52、第2接触部材53)とを接触しないようにすることで、接触によるカッター41又は切断補助部材50の破損を抑制することができる。
As described above, in the
なお、帯状部材Sの切断時に、ドラム2を回転させずに、カッター41のみを移動させるようにしてもよい。また、カッター41により、帯状部材Sを、帯状部材Sの幅方向に沿って上記と異なるように切断してもよく、例えば、帯状部材Sを幅方向に対して湾曲するように切断してもよい。タイヤ構成部材Hは、インナーライナと他の部材を組み合わせた部材であってもよく、インナーライナ以外のドラム2の外周面2Aに巻き付けられる部材であってもよい。タイヤ構成部材Hの種類や帯状部材Sの巻き付け方によっては、帯状部材Sの後端部S2を、前端部S1と同様に、ドラム2の外周面2Aで切断してもよい。
Note that, when the strip member S is cut, only the
切断補助部材50(図2参照)に関して、ドラム2内の駆動機構により、第1接触部材52と第2接触部材53とを接近及び離間させて、挿入部51の幅を変更してもよい。また、駆動機構により、第1接触部材52と第2接触部材53とを接触させて、挿入部51をなくすようにしてもよい。
With respect to the cutting assisting member 50 (see FIG. 2), the width of the
切断補助部材50(第1接触部材52、第2接触部材53)を移動可能にドラム2に連結して、切断補助部材50をドラム2内(例えば、ドラム2の収容部内)に収容できるようにしてもよい。切断補助部材50がドラム2内に収容された状態では、切断補助部材50は、ドラム2の外周面2Aから突出せず、切断補助部材50の外面は、ドラム2の外周面2Aに一致するように配置される。また、ドラム2内の移動機構により、切断補助部材50を、ドラム2外の位置(ドラム2の外周面2Aから突出する位置(突出位置))と、ドラム2内の位置(ドラム2の外周面2Aから突出しない位置(非突出位置))とに移動させてもよい。この場合には、帯状部材Sを切断するときにのみ、切断補助部材50を、非突出位置から突出位置に移動させて、突出位置に配置する。切断補助部材50がドラム2の外周面2Aから突出する状態で、カッター41により、帯状部材Sを切断する。また、帯状部材Sの切断後に、切断補助部材50を突出位置から非突出位置に移動させ、帯状部材Sを切断しないときには、切断補助部材50を非突出位置に配置する。
The cutting assisting member 50 (the
1・・・成形装置、2・・・ドラム、3・・・駆動装置、4・・・制御装置、10・・・供給装置、11・・・搬送装置、20・・・配置装置、21・・・保持装置、22・・・移動装置、30・・・後端切断装置、31・・・切断台、32・・・カッター、40・・・前端切断装置、41・・・カッター、50・・・切断補助部材、51・・・挿入部、52・・・第1接触部材、53・・・第2接触部材、H・・・タイヤ構成部材、S・・・帯状部材。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
ドラムの外周面に配置された帯状部材を幅方向に沿って切断する切断手段と、
ドラムの外周面に設けられ、帯状部材の切断時に、帯状部材のドラム半径方向内側に位置して、切断手段による帯状部材の切断を補助する切断補助部材と、
を備えたタイヤ構成部材の成形装置。 A tire component forming apparatus that forms a tire component by winding a belt-shaped member around the outer peripheral surface of the drum,
Cutting means for cutting the strip-shaped member disposed on the outer peripheral surface of the drum along the width direction;
A cutting auxiliary member that is provided on the outer peripheral surface of the drum and is located on the inner side in the drum radial direction of the band-shaped member when cutting the band-shaped member, and assists the cutting of the band-shaped member by the cutting means;
An apparatus for forming a tire constituent member.
切断補助部材は、ドラムの外周面でドラム軸方向に延びるとともに、ドラム軸方向に対してドラム周方向に傾斜するタイヤ構成部材の成形装置。 In the shaping | molding apparatus of the tire structural member described in Claim 1,
The cutting auxiliary member extends in the drum axis direction on the outer peripheral surface of the drum, and is a tire forming member molding apparatus that is inclined in the drum circumferential direction with respect to the drum axis direction.
帯状部材をドラムの外周面に配置して、ドラムの外周面に設けられた切断補助部材を帯状部材のドラム半径方向内側に位置させる工程と、
切断補助部材により帯状部材の切断を補助しつつ、切断手段により、ドラムの外周面に配置された帯状部材を幅方向に沿って切断する工程と、
を有するタイヤ構成部材の成形方法。 A method for forming a tire constituent member that forms a tire constituent member by winding a belt-like member around the outer peripheral surface of the drum,
Disposing the belt-like member on the outer peripheral surface of the drum and positioning the cutting auxiliary member provided on the outer peripheral surface of the drum on the inner side in the drum radial direction of the belt-like member;
Cutting the band-shaped member disposed on the outer peripheral surface of the drum along the width direction by the cutting means while assisting the cutting of the band-shaped member by the cutting auxiliary member;
A method for forming a tire constituent member having
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014245337A JP6352166B2 (en) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | Tire component molding apparatus and molding method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014245337A JP6352166B2 (en) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | Tire component molding apparatus and molding method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016107449A true JP2016107449A (en) | 2016-06-20 |
JP6352166B2 JP6352166B2 (en) | 2018-07-04 |
Family
ID=56122760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014245337A Expired - Fee Related JP6352166B2 (en) | 2014-12-03 | 2014-12-03 | Tire component molding apparatus and molding method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6352166B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59207227A (en) * | 1983-05-11 | 1984-11-24 | Bridgestone Corp | Method and apparatus for winding band-shaped member about tire molding drum |
JPH05278148A (en) * | 1991-12-21 | 1993-10-26 | Continental Ag | Method and device for cutting strip material made of tire building material |
JPH10217350A (en) * | 1996-12-05 | 1998-08-18 | Bridgestone Corp | Apparatus for pressure bonding of strip-like member fitted with angle on drum |
JP2003112375A (en) * | 2001-09-14 | 2003-04-15 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Method for supporting cutting segment of false holding drum and material overlying slot |
JP2013082173A (en) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Bridgestone Corp | Method and apparatus for molding tire component |
-
2014
- 2014-12-03 JP JP2014245337A patent/JP6352166B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59207227A (en) * | 1983-05-11 | 1984-11-24 | Bridgestone Corp | Method and apparatus for winding band-shaped member about tire molding drum |
JPH05278148A (en) * | 1991-12-21 | 1993-10-26 | Continental Ag | Method and device for cutting strip material made of tire building material |
JPH10217350A (en) * | 1996-12-05 | 1998-08-18 | Bridgestone Corp | Apparatus for pressure bonding of strip-like member fitted with angle on drum |
JP2003112375A (en) * | 2001-09-14 | 2003-04-15 | Goodyear Tire & Rubber Co:The | Method for supporting cutting segment of false holding drum and material overlying slot |
JP2013082173A (en) * | 2011-10-12 | 2013-05-09 | Bridgestone Corp | Method and apparatus for molding tire component |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6352166B2 (en) | 2018-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5271794B2 (en) | Tire manufacturing apparatus and tire manufacturing method | |
US10220582B2 (en) | Carcass band forming device and carcass band forming method | |
JP6352166B2 (en) | Tire component molding apparatus and molding method | |
JP5603165B2 (en) | Manufacturing apparatus and manufacturing method for annular member | |
JP7218491B2 (en) | Green tire manufacturing apparatus and green tire manufacturing method | |
JP6809026B2 (en) | Cutting method and equipment for corded rubber sheet members | |
JP2018118493A (en) | Method and apparatus for manufacturing bead with filler | |
JP6540893B2 (en) | Method and apparatus for forming a tire | |
JP2016531767A (en) | Method for picking up and placing a tire part on a transfer drum | |
JPWO2015145519A1 (en) | Method and device for winding tire bead filler | |
JP5961285B2 (en) | Cover tape supply device | |
JP6297394B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing bead member | |
JP2020066131A (en) | Method and apparatus for joining carcass ply | |
JP5906602B2 (en) | Belt forming method and apparatus | |
JP6324819B2 (en) | Apparatus and method for forming annular member | |
JP6434814B2 (en) | How to apply carcass ply | |
US9938091B2 (en) | Conveying method and conveying device of rubber member | |
JP2015136826A (en) | Manufacturing device of annular member and manufacturing method | |
JP4752595B2 (en) | Sheet rubber material supply device | |
JP6463211B2 (en) | Pneumatic tire manufacturing method | |
JP5898838B2 (en) | Belt-like member pasting device and pasting method | |
JP5028156B2 (en) | Tire configuration cord transfer device and tire configuration code transfer method | |
JP2007022020A (en) | Method for feeding resin film and apparatus for use therein | |
JP6259362B2 (en) | Band ply forming method and band ply forming apparatus | |
JP2002240067A (en) | Method for molding cylindrical member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6352166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |