JP2016105563A - Communication device, communication method and program - Google Patents

Communication device, communication method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016105563A
JP2016105563A JP2014243266A JP2014243266A JP2016105563A JP 2016105563 A JP2016105563 A JP 2016105563A JP 2014243266 A JP2014243266 A JP 2014243266A JP 2014243266 A JP2014243266 A JP 2014243266A JP 2016105563 A JP2016105563 A JP 2016105563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pack
pack frame
frames
additional information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014243266A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
吾郎 中村
Goro Nakamura
吾郎 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2014243266A priority Critical patent/JP2016105563A/en
Publication of JP2016105563A publication Critical patent/JP2016105563A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow for more transmission of data on an existing data communication network.SOLUTION: A communication device (10) comprises a processing unit (11) that configures a pack-frame in which a plurality of frames are stored and a transmission unit (12) which transmits the pack-frame to another transmission device. When configuring a pack-frame, the processing unit (11) deletes the same additional information which is common to a plurality of frames from each packet and stores the plurality of frames from which the same additional information was deleted and the sharable additional information into the pack-frame.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、通信装置、通信方法、及びプログラムに関し、特に、データをフレーム形式で送信する通信装置、通信方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a communication device, a communication method, and a program, and more particularly, to a communication device, a communication method, and a program that transmit data in a frame format.

イーサネット(登録商標)網を介してデータ通信を行う通信装置は、イーサネットフレームにデータを割り当てて送信を行う。また、通信装置は、通常、アプリケーション(ウェブ、メールなど)ごとに、データの送信処理を行う。そのため、通信装置においては、同じ宛先にデータを送信する場合でも、それらデータを用いるアプリケーションが異なれば、それらのデータは異なるイーサネットフレームに割り当てられて送信される。その結果、イーサネットフレームの数は増えることになる。   A communication device that performs data communication via an Ethernet (registered trademark) network assigns data to an Ethernet frame and performs transmission. Further, the communication apparatus normally performs data transmission processing for each application (web, mail, etc.). Therefore, in the communication apparatus, even when data is transmitted to the same destination, if the application using the data is different, the data is allocated to different Ethernet frames and transmitted. As a result, the number of Ethernet frames increases.

関連技術として、同じ宛先の複数のパケットを連結してフレームを生成する技術が特許文献1,2に記載されている。特許文献1,2に記載の技術によれば、フレームの数を削減することが可能となる。なお、特許文献1,2に記載の技術は、フレームに連結するパケットの連結数を、通信状況に応じて決めている。   As related techniques, Patent Documents 1 and 2 describe a technique of generating a frame by concatenating a plurality of packets having the same destination. According to the techniques described in Patent Documents 1 and 2, the number of frames can be reduced. Note that the techniques described in Patent Documents 1 and 2 determine the number of packets to be linked to a frame according to the communication status.

特表2006−526369号公報JP-T-2006-526369 特開2009−010552号公報JP 2009-010552 A

ところで、最近、データ通信の通信量は増加する一方であるため、データ通信網の容量拡大は必須であるが、そのためには設備投資のコストが膨らんでしまう。そのため、設備投資のコストを抑えるために、既存のデータ通信網上で利用可能な帯域を増加させて、より多くのデータを送信できるようにすることが要望されている。しかし、上述した特許文献1,2に記載の技術は、通信状況に応じてパケットの連結数を決めている。そのため、データ通信網上で利用可能な帯域を増加させるには、パケットの連結数を減らすこと、すなわち、データ自体を減らすことが必要であり、データ通信網上でより多くのデータを送信するという上記の要望に応えるものにはなっていない。   By the way, recently, since the communication amount of data communication is increasing, the capacity expansion of the data communication network is indispensable. However, for this purpose, the cost of capital investment increases. Therefore, in order to suppress the cost of capital investment, it is desired to increase the bandwidth available on the existing data communication network so that more data can be transmitted. However, the techniques described in Patent Documents 1 and 2 described above determine the number of packets connected according to the communication status. Therefore, in order to increase the bandwidth that can be used on the data communication network, it is necessary to reduce the number of connected packets, that is, to reduce the data itself, and to transmit more data on the data communication network. It does not meet the above requirements.

そこで本発明の目的の1つは、上述した課題を解決し、既存のデータ通信網上でより多くのデータを送信することができる通信装置、通信方法、プログラムを提供することにある。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a communication device, a communication method, and a program that can solve the above-described problems and can transmit more data on an existing data communication network.

一態様において、通信装置は、複数のフレームを格納したパックフレームを構築する処理部と、前記パックフレームを他の通信装置に送信する通信部と、を備える。前記処理部は、前記パックフレームを構築する場合、前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、該同一の付加情報と、を前記パックフレームに格納する。   In one aspect, the communication device includes a processing unit that builds a pack frame that stores a plurality of frames, and a communication unit that transmits the pack frame to another communication device. When constructing the packed frame, the processing unit deletes the same additional information from each of the plurality of frames, and the plurality of frames after the same additional information is deleted. The same additional information is stored in the pack frame.

一態様において、通信装置による通信方法は、複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築ステップと、前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信ステップと、を含む。前記構築ステップにおいては、前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、該同一の付加情報と、を前記パックフレームに格納する。   In one aspect, a communication method by a communication device includes a construction step of constructing a pack frame storing a plurality of frames, and a transmission step of transmitting the pack frame to another communication device. In the construction step, the same additional information is deleted from each of the plurality of frames, the plurality of frames after the same additional information is deleted, and the same additional information Are stored in the pack frame.

一態様において、プログラムは、コンピュータに、複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築手順と、前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信手順と、を実行させる。前記構築手順においては、前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、該同一の付加情報と、を前記パックフレームに格納する。   In one aspect, the program causes a computer to execute a construction procedure for constructing a pack frame storing a plurality of frames, and a transmission procedure for transmitting the pack frame to another communication device. In the construction procedure, the same additional information is deleted from each of the plurality of frames, the plurality of frames after the same additional information is deleted, and the same additional information Are stored in the pack frame.

上述の態様によれば、既存のデータ通信網上でより多くのデータを送信することができるようになるという効果が得られる。   According to the above-described aspect, there is an effect that more data can be transmitted on the existing data communication network.

第1の実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the communication system which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る通信装置の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the communication apparatus which concerns on 1st Embodiment. IEEE802.3で定義されるイーサネットフレームのフレーム構造を示す図である。It is a figure which shows the frame structure of the Ethernet frame defined by IEEE802.3. 第1の実施形態に係るパックフレームにおけるDATAフィールドのデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of the DATA field in the pack frame which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパック形式1のパックフレームのフレーム構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frame structure of the pack frame of the pack format 1 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパック形式2のパックフレームのフレーム構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frame structure of the pack frame of the pack format 2 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパック形式3のパックフレームのフレーム構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frame structure of the pack frame of the pack format 3 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパック形式4のパックフレームのフレーム構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the frame structure of the pack frame of the pack format 4 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るイーサネットフレームの送信処理の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of an Ethernet frame transmission process according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るパックフレーム情報の割当処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the allocation process of the pack frame information which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパックフレーム情報の初期化処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the initialization process of the pack frame information which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパックフレーム情報の更新処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the update process of the pack frame information which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るパックフレームの送信処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the transmission process of the pack frame which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る遅延監視タイマの次起動時間の更新処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the update process of the next starting time of the delay monitoring timer which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る遅延監視処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the delay monitoring process which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係るイーサネットフレームの受信処理の一例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of an Ethernet frame reception process according to the first embodiment. 他の実施形態に係る通信システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the communication system which concerns on other embodiment.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(1)第1の実施形態
(1−1)第1の実施形態の構成
図1に、本実施形態に係る通信システムの構成例を示す。図1に示された通信システムは、イーサネット網20を介して互いに接続された通信装置10−1,10−2を含む。通信装置10−1は、複数のイーサネットフレームを通信装置10−2に送信する場合に、それら複数のイーサネットフレームを1つにまとめたイーサネットフレームであるパックフレームを構築し、そのパックフレームを送信する。通信装置10−2は、通信装置10−1からパックフレームを受信した場合に、そのパックフレームを解除して元の複数のイーサネットフレームを復元する。
(1) First Embodiment (1-1) Configuration of First Embodiment FIG. 1 shows a configuration example of a communication system according to the present embodiment. The communication system shown in FIG. 1 includes communication devices 10-1 and 10-2 connected to each other via an Ethernet network 20. When the communication device 10-1 transmits a plurality of Ethernet frames to the communication device 10-2, the communication device 10-1 constructs a pack frame that is an Ethernet frame obtained by combining the plurality of Ethernet frames into one, and transmits the pack frame. . When the communication device 10-2 receives a pack frame from the communication device 10-1, the communication device 10-2 releases the pack frame and restores the original plurality of Ethernet frames.

なお、図1においては、通信装置10−1が送信側で、通信装置10−2が受信側である例を示しているが、通信装置10−1,10−2は、送信側になることも受信側になることも可能である。また、図1においては、2つの通信装置10−1,10−2を含む例を示しているが、通信装置の数はこれに限定されず、2つ以上であればよい。また、以下では、通信装置10−1,10−2を特定しない場合には、通信装置10と称す。   1 illustrates an example in which the communication device 10-1 is the transmission side and the communication device 10-2 is the reception side, but the communication devices 10-1 and 10-2 are the transmission side. Can also be the receiving side. Moreover, in FIG. 1, although the example containing the two communication apparatuses 10-1 and 10-2 is shown, the number of communication apparatuses is not limited to this, What is necessary is just two or more. Hereinafter, the communication devices 10-1 and 10-2 are referred to as the communication device 10 when not specified.

本実施形態に係る通信装置10は、複数のイーサネットフレームを他の通信装置10に送信する場合、それら複数のイーサネットフレームを1つにまとめたパックフレームを構築するよう構成されている。具体的には、通信装置10は、複数のイーサネットフレームの各々から複数のイーサネットフレーム同士で同一の付加情報(宛先アドレス、送信元アドレス、プリアンブルなど)を削除する。更に、通信装置10は、上記の同一の付加情報が削除された後の複数のイーサネットフレームと、上記の同一の付加情報と、をパックフレームに格納する。そして、通信装置10は、構築したパックフレームを他の通信装置10に送信する。   When transmitting a plurality of Ethernet frames to another communication device 10, the communication device 10 according to the present embodiment is configured to construct a pack frame in which the plurality of Ethernet frames are combined into one. Specifically, the communication device 10 deletes the same additional information (destination address, transmission source address, preamble, etc.) from the plurality of Ethernet frames. Further, the communication device 10 stores a plurality of Ethernet frames after the same additional information is deleted and the same additional information in a pack frame. Then, the communication device 10 transmits the constructed pack frame to another communication device 10.

このように、本実施形態の通信装置10は、パックフレームから、データ自体を削除するのではなく、複数のイーサネットフレーム同士で同一で冗長的な付加情報を削除する。これにより、その冗長的な付加情報の送信に利用していたイーサネット網20上の帯域を削減することができる。したがって、例えば、その削減した帯域分を他のイーサネットフレームによるデータの送信に利用することができ、既存のイーサネット網20上でより多くのデータを送信することができるようになる。   As described above, the communication device 10 of this embodiment does not delete the data itself from the pack frame, but deletes the same and redundant additional information between the plurality of Ethernet frames. As a result, it is possible to reduce the bandwidth on the Ethernet network 20 used for transmitting the redundant additional information. Therefore, for example, the reduced bandwidth can be used for data transmission by another Ethernet frame, and more data can be transmitted on the existing Ethernet network 20.

以下では、通信装置10の構成及び動作の具体例について更に説明する。図2に、本実施形態に係る通信装置10の構成例を示す。図2に示された通信装置10は、処理部11と、通信部12と、を含む。処理部11は、複数のイーサネットフレームを他の通信装置10に送信する場合、それら複数のイーサネットフレームを1つにまとめたパックフレームを構築する。具体的には、処理部11は、複数のイーサネットフレームの各々から、複数のイーサネットフレーム同士で同一の付加情報(宛先アドレス、送信元アドレス、プリアンブルなど)を削除する。そして、処理部11は、上記の同一の付加情報が削除された後の複数のイーサネットフレームと、上記の同一の付加情報と、をパックフレームに格納する。通信部12は、処理部11が構築したパックフレームを他の通信装置10に送信する。   Below, the specific example of a structure and operation | movement of the communication apparatus 10 is further demonstrated. FIG. 2 shows a configuration example of the communication apparatus 10 according to the present embodiment. The communication device 10 illustrated in FIG. 2 includes a processing unit 11 and a communication unit 12. When transmitting a plurality of Ethernet frames to another communication device 10, the processing unit 11 constructs a pack frame in which the plurality of Ethernet frames are combined into one. Specifically, the processing unit 11 deletes the same additional information (destination address, transmission source address, preamble, etc.) in the plurality of Ethernet frames from each of the plurality of Ethernet frames. Then, the processing unit 11 stores the plurality of Ethernet frames after the same additional information is deleted and the same additional information in the pack frame. The communication unit 12 transmits the pack frame constructed by the processing unit 11 to another communication device 10.

また、通信部12は、他の通信装置10からパックフレームを受信する。処理部11は、通信部12が他の通信装置10から受信したパックフレームを解除して元の複数のイーサネットフレームを復元する。具体的には、処理部11は、パックフレームに格納された上記の同一の付加情報を、パックフレームに格納された複数のイーサネットフレームの各々に格納する。これにより、元の複数のイーサネットフレームが復元される。   In addition, the communication unit 12 receives a pack frame from another communication device 10. The processing unit 11 releases the pack frame received by the communication unit 12 from the other communication device 10 and restores the original plurality of Ethernet frames. Specifically, the processing unit 11 stores the same additional information stored in the pack frame in each of the plurality of Ethernet frames stored in the pack frame. As a result, the original plurality of Ethernet frames are restored.

なお、パックフレームにおいて、上記の同一の付加情報の格納場所は特に限定されない。ここで、付加情報は、イーサネットフレームのヘッダに格納されるものである。そこで、例えば、パックフレームをイーサネットフレームと同一のフレーム形式にし、付加情報を、パックフレームでも同様にヘッダに格納してもよい。この場合、パックフレームの構築時に、処理部11は、複数のイーサネットフレームの各々のヘッダから同一の付加情報を削除する。そして、処理部11は、上記の同一の付加情報が削除された後の複数のイーサネットフレームを、パックフレームのペイロードに格納し、上記の同一の付加情報を、パックフレームのヘッダに格納する。また、パックフレームの解除時に、処理部11は、パックフレームのヘッダに格納された上記の同一の付加情報を、パックフレームのペイロードに格納された複数のイーサネットフレームの各々のヘッダに格納する。これにより、元の複数のイーサネットフレームが復元される。   In the pack frame, the storage location of the same additional information is not particularly limited. Here, the additional information is stored in the header of the Ethernet frame. Therefore, for example, the pack frame may be in the same frame format as the Ethernet frame, and the additional information may be stored in the header in the same manner even in the pack frame. In this case, when the pack frame is constructed, the processing unit 11 deletes the same additional information from the headers of the plurality of Ethernet frames. Then, the processing unit 11 stores the plurality of Ethernet frames after the same additional information is deleted in the payload of the pack frame, and stores the same additional information in the header of the pack frame. Further, when releasing the pack frame, the processing unit 11 stores the same additional information stored in the header of the pack frame in each header of the plurality of Ethernet frames stored in the payload of the pack frame. As a result, the original plurality of Ethernet frames are restored.

図3に、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.3で定義されるイーサネットフレームのフレーム構造を示す。なお、DIX(DEC-Intel-Xerox)形式のイーサネットフレームのフレーム構造も基本的に同様である。図3に示すように、IEEE802.3で定義されるイーサネットフレームは、先頭から、7バイトのPREAMBLEフィールドと、1バイトのSFD(Start Frame Delimiter)フィールドと、6バイトのDA(Destination Address)フィールドと、6バイトのSA(Source Address)フィールドと、2バイトのTL(Type/Length)フィールドと、46〜1500バイトのDATAフィールドと、4バイトのFCS(Frame check sequence)フィールドと、が配置された構造になっている。なお、図3において、DATAフィールドがペイロードに相当し、DATAフィールドよりも前のフィールドがヘッダに相当する(後述の図5〜図8において同じ)。   FIG. 3 shows a frame structure of an Ethernet frame defined by IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.3. The frame structure of the Ethernet frame in the DIX (DEC-Intel-Xerox) format is basically the same. As shown in FIG. 3, an Ethernet frame defined by IEEE 802.3 is composed of a 7-byte PREAMBLE field, a 1-byte SFD (Start Frame Delimiter) field, a 6-byte DA (Destination Address) field from the top. A structure in which a 6-byte SA (Source Address) field, a 2-byte TL (Type / Length) field, a 46 to 1500-byte DATA field, and a 4-byte FCS (Frame check sequence) field are arranged It has become. In FIG. 3, the DATA field corresponds to the payload, and the field before the DATA field corresponds to the header (the same applies to FIGS. 5 to 8 described later).

PREAMBLEフィールドは、通信先の通信装置と同期をとるためのフィールドである。SFDフィールドは、後ろにDAフィールドが続くことを示すためのフィールドである。DAフィールドは、イーサネットフレームの宛先アドレス(DA)の値が格納されるフィールドである。SAフィールドは、イーサネットフレームの送信元アドレス(SA)の値が格納されるフィールドである。TLフィールドは、イーサネットフレームのタイプ及び長さを識別する値が格納されるフィールドである。DATAフィールドは、データが格納されるフィールドである。FCSフィールドは、イーサネットフレームのエラーのチェックに用いるFCSの値が格納されるフィールドである。   The PREAMBLE field is a field for synchronizing with the communication apparatus of the communication destination. The SFD field is a field for indicating that a DA field follows. The DA field is a field in which the value of the destination address (DA) of the Ethernet frame is stored. The SA field is a field in which the value of the source address (SA) of the Ethernet frame is stored. The TL field is a field in which a value for identifying the type and length of the Ethernet frame is stored. The DATA field is a field in which data is stored. The FCS field is a field for storing an FCS value used for checking an Ethernet frame error.

本実施形態では、通信装置10は、複数のイーサネットフレームを送信する場合、それらを1つにまとめたパックフレームを構築する。パックフレームもまた通常のイーサネットフレームであり、パックフレームのフレーム構造はイーサネットフレームと基本的に同様である。そのため、パックフレームに格納したイーサネットフレームを取り出す必要がなければ、パックフレームは通常のイーサネットフレームと同様に扱うことができる。複数のイーサネットフレームは、パックフレームのDATAフィールド(ペイロード)に格納される。   In the present embodiment, when transmitting a plurality of Ethernet frames, the communication device 10 constructs a pack frame in which they are combined into one. The pack frame is also an ordinary Ethernet frame, and the frame structure of the pack frame is basically the same as that of the Ethernet frame. Therefore, if it is not necessary to take out the Ethernet frame stored in the pack frame, the pack frame can be handled in the same manner as a normal Ethernet frame. The plurality of Ethernet frames are stored in the DATA field (payload) of the pack frame.

図4に、n(nは2以上の自然数)個のイーサネットフレームを格納したパックフレームにおける、DATAフィールドのデータ構造の一例を示す。図4の例では、パックフレームのDATAフィールドには、先頭に2バイトのパック形式フィールドが配置される。パック形式フィールドは、パック形式を識別する値が格納される。パック形式の値は、イーサネットフレームをパックフレームに格納するかどうかを判定する条件であるパック生成条件の値と対応している。パック形式フィールドに続いて、パックフレームに格納するn個のイーサネットフレーム毎に、そのイーサネットフレームの長さの値が格納される2バイトのFLENフィールドと、そのイーサネットフレームのデータや情報が格納される可変長のFDATAフィールドと、が配置される。FDATAフィールドのFLENの値が0の場合は特殊であり、それ以降はイーサネットフレームの情報が格納されていないことを意味する。FLENの値が0のFDATAフィールドの後ろにはFDATAフィールドは無い。以下、種々のパックフレームについて説明する。   FIG. 4 shows an example of the data structure of the DATA field in a pack frame storing n (n is a natural number of 2 or more) Ethernet frames. In the example of FIG. 4, a pack format field of 2 bytes is arranged at the head of the DATA field of the pack frame. The pack format field stores a value for identifying the pack format. The pack format value corresponds to a pack generation condition value that is a condition for determining whether or not to store an Ethernet frame in a pack frame. Following the pack format field, for each of n Ethernet frames stored in the pack frame, a 2-byte FLEN field storing the length value of the Ethernet frame, and data and information of the Ethernet frame are stored. And a variable length FDATA field. When the value of FLEN in the FDATA field is 0, it is special, and after that, no Ethernet frame information is stored. There is no FDATA field after the FDATA field whose FLEN value is 0. Hereinafter, various pack frames will be described.

図5に、DA及びSAがそれぞれ特定の値と一致することをパック生成条件とし、そのパック生成条件の下でn個のイーサネットフレームを格納したパックフレームのフレーム構造の一例を示す(このパックフレームをパック形式1とする)。図5の例では、パック形式1の場合、パックフレームのDA(P1)フィールド及びSA(P1)フィールドにはそれぞれ、パック生成条件で定められたDA及びSAの特定の値を格納する。パックフレームのTL(P1)フィールドには、イーサネットフレームタイプが本実施形態に係るパックフレームであることを示すイーサネットタイプ値(IEEEが管理している番号体系。以下、同じ)を格納する。パック形式1の場合、n個のイーサネットフレームのDA及びSAはパックフレームの値と同じである。そのため、n個のイーサネットフレームの各々のFDATAフィールドにおいて、プリアンブルの他、DA及びSAを削除することができる。   FIG. 5 shows an example of a frame structure of a pack frame in which n Ethernet frames are stored under the pack generation condition that DA and SA match a specific value, respectively (this pack frame). Is pack format 1). In the example of FIG. 5, in the case of the pack format 1, the DA (P1) field and the SA (P1) field of the pack frame respectively store specific values of DA and SA defined by the pack generation conditions. The TL (P1) field of the pack frame stores an Ethernet type value (number system managed by IEEE, the same applies hereinafter) indicating that the Ethernet frame type is a pack frame according to the present embodiment. In the case of the pack format 1, DA and SA of n Ethernet frames are the same as the values of the pack frame. Therefore, in addition to the preamble, DA and SA can be deleted in the FDATA field of each of the n Ethernet frames.

図6に、DAが特定の値と一致することをパック生成条件とし、そのパック生成条件の下でn個のイーサネットフレームを格納したパックフレームのフレーム構造の一例を示す(このパックフレームをパック形式2とする)。図6の例では、パック形式2の場合、パックフレームのDA(P2)フィールドには、パック生成条件で定められたDAの特定の値を格納する。SAは、n個のイーサネットフレーム毎に異なる値をとることができる。そのため、パックフレームのSA(P2)フィールドには、最初に格納したイーサネットフレームのSA(1)を格納するか、あらかじめユーザが設定した値を格納する。パックフレームのTL(P2)フィールドには、イーサネットフレームタイプが本実施形態に係るパックフレームであることを示すイーサネットタイプ値を格納する。パック形式2の場合、n個のイーサネットフレームのDAはパックフレームの値と同じである。そのため、n個のイーサネットフレームの各々のFDATAフィールドにおいて、プリアンブルの他、DAを削除することができる。   FIG. 6 shows an example of a frame structure of a pack frame in which DA matches with a specific value as a pack generation condition and n Ethernet frames are stored under the pack generation condition (this pack frame is a pack format). 2). In the example of FIG. 6, in the case of the pack format 2, the DA (P2) field of the pack frame stores a specific value of DA defined by the pack generation condition. SA can take a different value for every n Ethernet frames. Therefore, in the SA (P2) field of the pack frame, the SA (1) of the Ethernet frame stored first is stored, or a value set in advance by the user is stored. The TL (P2) field of the pack frame stores an Ethernet type value indicating that the Ethernet frame type is a pack frame according to the present embodiment. In the case of the pack format 2, the DA of n Ethernet frames is the same as the value of the pack frame. Therefore, in addition to the preamble, DA can be deleted in the FDATA field of each of the n Ethernet frames.

図7に、SAが特定の値と一致することをパック生成条件とし、そのパック生成条件の下でn個のイーサネットフレームを格納したパックフレームのフレーム構造の一例を示す(このパックフレームをパック形式3とする)。図7の例では、パック形式3の場合、パックフレームのSA(P3)フィールドには、パック生成条件で定められたSAの特定の値を格納する。DAは、n個のイーサネットフレーム毎に異なる値をとることができる。そのため、パックフレームのDA(P3)フィールドには、最初に格納したイーサネットフレームのDA(1)を格納するか、あらかじめユーザが設定した値を格納する。パックフレームのTL(P3)フィールドには、イーサネットフレームタイプが本実施形態に係るパックフレームであることを示すイーサネットタイプ値を格納する。パック形式3の場合、n個のイーサネットフレームのSAはパックフレームの値と同じである。そのため、n個のイーサネットフレームの各々のFDATAフィールドにおいて、プリアンブルの他、SAを削除することができる。   FIG. 7 shows an example of a frame structure of a pack frame in which SA matches with a specific value as a pack generation condition and n Ethernet frames are stored under the pack generation condition (this pack frame is a pack format). 3). In the example of FIG. 7, in the case of the pack format 3, the SA (P3) field of the pack frame stores a specific value of SA determined by the pack generation condition. The DA can take a different value for every n Ethernet frames. Therefore, the DA (P3) field of the pack frame stores DA (1) of the Ethernet frame stored first, or stores a value set in advance by the user. The TL (P3) field of the pack frame stores an Ethernet type value indicating that the Ethernet frame type is a pack frame according to the present embodiment. In the case of pack format 3, the SA of n Ethernet frames is the same as the value of the pack frame. Therefore, in addition to the preamble, SA can be deleted in the FDATA field of each of the n Ethernet frames.

図8に、DA及びSAの値によらず常にパックを行うことをパック生成条件とし、そのパック生成条件の下でn個のイーサネットフレームを格納したパックフレームのフレーム構造の一例を示す(このパックフレームをパック形式4とする)。図8の例では、パック形式4の場合、DA及びSAは、n個のイーサネットフレーム毎に異なる値をとることができる。そのため、パックフレームのDA(P4)フィールド及びSA(P4)フィールドにはそれぞれ、最初に格納したイーサネットフレームのDA(1)及びSA(1)を格納するか、あらかじめユーザが設定した値を格納する。パックフレームのTL(P4)フィールドには、イーサネットフレームタイプが本実施形態に係るパックフレームであることを示すイーサネットタイプ値を格納する。パック形式4の場合、n個のイーサネットフレームのプリアンブルのみがパックフレームの値と同じである。そのため、n個のイーサネットフレームの各々のFDATAフィールドにおいて、プリアンブルのみを削除することができる。   FIG. 8 shows an example of a frame structure of a pack frame in which n packs of Ethernet frames are stored under the pack generation condition where packing is always performed regardless of the values of DA and SA. Frame is pack format 4). In the example of FIG. 8, in the case of the pack format 4, DA and SA can take different values for every n Ethernet frames. Therefore, DA (P4) field and SA (P4) field of the pack frame store DA (1) and SA (1) of the Ethernet frame stored first, respectively, or store values set by the user in advance. . The TL (P4) field of the pack frame stores an Ethernet type value indicating that the Ethernet frame type is a pack frame according to the present embodiment. In the case of pack format 4, only the preamble of n Ethernet frames is the same as the value of the pack frame. Therefore, it is possible to delete only the preamble in the FDATA field of each of the n Ethernet frames.

(1−2)第1の実施形態の動作
以下、本実施形態の通信装置10が行う処理の具体例についてフローチャートを用いて説明する。図9は、イーサネットフレームの送信処理の一例を示すフローチャートである。図9に示すように、処理部11は、イーサネットフレームの送信要求を受けると、まず、イーサネットフレームに後述のパックフレーム情報を割り当てるパックフレーム情報割当処理を行う(ステップA1)。パックフレーム情報割当処理の詳細は、後述の図10に示される。パックフレーム情報の割り当てに成功した場合(ステップA2のYes)、処理部11は、パックフレーム情報更新処理(例えば後述の図12)を行う(ステップA3)。一方、パックフレーム情報の割り当てに失敗した場合(ステップA2のNo)、通信部12は、イーサネットフレームを1つのパックフレームにまとめずに、既存の送信処理を用いて、そのまま送信する(ステップA4)。
(1-2) Operation of the First Embodiment Hereinafter, a specific example of processing performed by the communication device 10 of the present embodiment will be described using a flowchart. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an Ethernet frame transmission process. As shown in FIG. 9, when the processing unit 11 receives a transmission request for an Ethernet frame, the processing unit 11 first performs pack frame information assignment processing for assigning pack frame information to be described later to the Ethernet frame (step A1). Details of the pack frame information allocation processing are shown in FIG. When the allocation of the pack frame information is successful (Yes in step A2), the processing unit 11 performs a pack frame information update process (for example, FIG. 12 described later) (step A3). On the other hand, when the allocation of the pack frame information has failed (No in Step A2), the communication unit 12 transmits the Ethernet frame as it is using the existing transmission process without combining the Ethernet frames into one pack frame (Step A4). .

ここで、パックフレーム情報とは、複数のイーサネットフレームを1つにまとめたパックフレームを構築するための情報であり、例えば、以下に示すような項目を含んでもよい。以下、パックフレーム情報に含まれる情報の具体例について説明する。   Here, the pack frame information is information for constructing a pack frame in which a plurality of Ethernet frames are combined into one, and may include items as shown below, for example. Hereinafter, specific examples of information included in the pack frame information will be described.

(A)パック形式:パック形式を識別する情報である。
(B)パック生成条件:イーサネットフレームをパックフレームに格納するかどうかを判定する条件である。許可するための条件だけでなく、許可しない条件を設定できるようにしてもよい。パック形式2を例にすると、DAが01:02:03:04:05と一致する場合に許可し、又は、一致しない場合に許可しないといったものである。あらかじめ決められた条件であってもよいし、ユーザが設定できるようにしてもよいし、また何らかの手段で動的に設定できるようにしてもよい。
(C)送信条件:パックフレームに格納したイーサネットフレーム数、又は、パックフレーム長がある閾値を超えた場合に、送信を行うかどうかの条件を持たせる。あらかじめ決められた条件であってもよいし、パック生成条件毎にユーザが設定できるようにしてもよい。
(D)最大許容遅延時間:パックフレームに最初のイーサネットフレームを格納してからこの時間が経過すると、送信条件を満たしていなくても、遅延時間が長くなりすぎないよう、パックフレームを送信する。パック生成条件毎にユーザが設定できるようにしてもよい。
(E)最大パックフレーム長:パックフレームの最大長で、FCSは含まない長さである。最大でパックフレームバッファ長からFCS分(4バイト)を減じた値である。例えば、パックフレームの最大長を標準のイーサネットの最大フレーム長に合わせるのであれば、1514(=1518-4)とする。パックフレームにイーサネットフレームを追加すると、この最大長を超えてしまう場合には、今までに構築したパックフレームを送信してから追加する。ユーザが設定できるようにしてもよい。
(F)パックフレームバッファ:パックフレームを構築しているパックフレームバッファを識別する情報である。パックフレームバッファには、パックフレームの最大パックフレーム長+4バイトを割り当てる。パックフレームバッファ上では、パック形式1〜4のパックフレームからプリアンブル及びSFDを除いた状態のパックフレームを構築する。プリアンブル及びSFDは、通常は動的に付与されるため、パックフレームバッファには含めない。FCSは、パックフレームを送信するときに計算してパックフレームバッファに書き込んでもよいし、ハードウェアによるFCS付与機能がある場合はそれを使用して書き込んでもよい。
(G)パックフレーム数:これまでにパックフレームに格納したイーサネットフレーム数である。パックフレーム情報の作成時、又は、パックフレーム送信後に、0に初期化する。
(H)書き込みオフセット:次にパックフレームバッファにデータを書き込むときの、パックフレームバッファ先頭からのオフセットで、これまでにパックフレームバッファに書き込んだデータ長である。最初のイーサネットフレーム追加時、又は、パックフレーム送信後に、0に初期化する。
(I)パック開始時刻:パックフレームバッファに最初のイーサネットフレームを格納した時刻である。この時刻と現在時刻との差が遅延時間になる。
(A) Pack format: Information for identifying the pack format.
(B) Pack generation condition: a condition for determining whether to store an Ethernet frame in a pack frame. Not only the conditions for permitting, but also the conditions not permitted may be set. Taking the pack format 2 as an example, the DA is allowed when it matches 01: 02: 03: 04: 05, or it is not allowed when DA does not match. It may be a predetermined condition, may be set by the user, or may be dynamically set by some means.
(C) Transmission condition: When the number of Ethernet frames stored in the pack frame or the pack frame length exceeds a certain threshold value, a condition is set as to whether or not to perform transmission. The conditions may be determined in advance, or may be set by the user for each pack generation condition.
(D) Maximum allowable delay time: When this time elapses after the first Ethernet frame is stored in the pack frame, the pack frame is transmitted so that the delay time does not become too long even if the transmission condition is not satisfied. The user may be able to set for each pack generation condition.
(E) Maximum pack frame length: This is the maximum length of a pack frame and does not include FCS. The maximum value is obtained by subtracting FCS (4 bytes) from the pack frame buffer length. For example, if the maximum length of the pack frame is matched with the maximum frame length of the standard Ethernet, it is set to 1514 (= 1518-4). If this maximum length is exceeded when an Ethernet frame is added to the pack frame, the pack frame constructed so far is added after transmission. The user may be able to set.
(F) Pack frame buffer: Information for identifying a pack frame buffer that constructs a pack frame. The pack frame buffer is assigned with the maximum pack frame length of the pack frame + 4 bytes. On the pack frame buffer, a pack frame in a state in which the preamble and SFD are removed from the pack frames of the pack formats 1 to 4 is constructed. Since the preamble and SFD are normally dynamically assigned, they are not included in the pack frame buffer. The FCS may be calculated when a pack frame is transmitted and written in the pack frame buffer, or may be written using a hardware FCS grant function if there is a hardware.
(G) Number of pack frames: The number of Ethernet frames stored in the pack frame so far. It is initialized to 0 when creating pack frame information or after sending a pack frame.
(H) Write offset: This is an offset from the head of the pack frame buffer when data is next written to the pack frame buffer, and is the data length written to the pack frame buffer so far. It is initialized to 0 when the first Ethernet frame is added or after the pack frame is transmitted.
(I) Pack start time: Time when the first Ethernet frame is stored in the pack frame buffer. The difference between this time and the current time is the delay time.

なお、パックフレーム情報は、処理部11の内部で保持してもよいし、通信装置10内の任意の手段で保持してもよい。また、パックフレーム情報の上記項目については、以下でも、必要に応じて逐次説明していく。   The pack frame information may be held inside the processing unit 11 or may be held by any means in the communication device 10. Further, the above items of the pack frame information will also be described sequentially as necessary.

図10は、パックフレーム情報割当処理の一例を示すフローチャートである。図10の例では、まず、処理部11は、イーサネットフレームがパック生成条件に該当するかどうかを判断する(ステップB1)。パック生成条件は、1以上設定されているものとする(処理部11の内部に設定されてもよいし、通信装置10内の任意の手段に設定されてもよい)。ステップB1では、いずれかのパック生成条件に該当すれば、該当する(Yes)と判定される。パック生成条件は、例えば、DA及びSAがそれぞれ特定の値に一致する場合にパックフレームの構築を許可する、あるいは、一致しない場合にパックフレームの構築を許可しないといった条件である。パック生成条件は、あらかじめ決められた条件であってもよいし、ユーザが設定できるようにしてもよい。また、パック生成条件には、DAやSAだけでなく、TLやIEEE802.1Qタグや、より上位の情報(例えば、ポート番号等)を含めてもよい。ただし、その場合、図5〜図8のパック形式は拡張が必要になる場合がある。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of pack frame information allocation processing. In the example of FIG. 10, first, the processing unit 11 determines whether or not the Ethernet frame satisfies the pack generation condition (step B1). It is assumed that one or more pack generation conditions are set (may be set inside the processing unit 11 or may be set in any means in the communication device 10). In step B1, if any of the pack generation conditions is met, it is determined that the condition is met (Yes). The pack generation condition is a condition that, for example, construction of a pack frame is permitted when DA and SA each match a specific value, or construction of a pack frame is not permitted when they do not match. The pack generation condition may be a predetermined condition or may be set by the user. The pack generation conditions may include not only DA and SA, but also TL, IEEE 802.1Q tag, and higher information (for example, port number). In this case, however, the pack format shown in FIGS. 5 to 8 may need to be expanded.

イーサネットフレームがパック生成条件に該当しない場合(ステップB1のNo)、処理部11は、イーサネットフレームへのパックフレーム情報の割り当ては失敗とし、通信部12は、そのイーサネットフレームを、既存の送信処理を用いて送信する。一方、イーサネットフレームがパック生成条件に該当する場合(ステップB1のYes)、処理部11は、既存のパックフレーム情報の中に、そのイーサネットフレームに該当するパックフレーム情報が存在するかどうかを検索する(ステップB2)。既存のパックフレーム情報の中に存在した場合(ステップB3のYes)、処理部11は、その既存のパックフレーム情報を用いて以降の処理を行う。一方、既存のパックフレーム情報の中に存在しなかった場合(ステップB3のNo)、処理部11は、新規のパックフレーム情報の割り当てのためのリソースを確保する(ステップB4)。   When the Ethernet frame does not meet the pack generation condition (No in Step B1), the processing unit 11 fails to assign the pack frame information to the Ethernet frame, and the communication unit 12 performs the existing transmission process on the Ethernet frame. Use to send. On the other hand, when the Ethernet frame satisfies the pack generation condition (Yes in Step B1), the processing unit 11 searches whether the pack frame information corresponding to the Ethernet frame exists in the existing pack frame information. (Step B2). If it exists in the existing pack frame information (Yes in step B3), the processing unit 11 performs the subsequent processing using the existing pack frame information. On the other hand, when it does not exist in the existing pack frame information (No in step B3), the processing unit 11 secures resources for allocation of new pack frame information (step B4).

新規のパックフレーム情報の確保に失敗した場合(ステップB5のNo)、通信部12は、イーサネットフレームを、既存の送信処理を用いて送信する。このとき、同時に存在できるパックフレーム情報数の上限を決めておき、その上限を超えるような場合にも、新規のパックフレーム情報の確保に失敗したとしてもよい。一方、新規のパックフレーム情報の確保に成功した場合(ステップB5のYes)、処理部11は、新規のパックフレーム情報の項目のうち、新規確保時に一度のみ初期化すればよい項目、例えばパック形式、送信条件、最大許容遅延時間、最大パックフレーム長、を初期化する。また、処理部11は、新規のパックフレーム情報のパック生成条件として、ステップB1で検索されたパック生成条件に対応する値(例えば、DA及びSAのそれぞれの特定の値)を設定する(ステップB6)。続いて、処理部11は、パックフレーム情報初期化処理(例えば後述の図11)を行う(ステップB7)。   When securing new pack frame information fails (No in step B5), the communication unit 12 transmits an Ethernet frame using an existing transmission process. At this time, an upper limit of the number of pack frame information that can exist at the same time is determined, and even when the upper limit is exceeded, it is possible to fail to secure new pack frame information. On the other hand, when the new pack frame information is successfully secured (Yes in step B5), the processing unit 11 among the items of the new pack frame information, an item that only needs to be initialized once at the time of new securement, for example, pack format , Transmission conditions, maximum allowable delay time, and maximum pack frame length. Further, the processing unit 11 sets values corresponding to the pack generation conditions searched in step B1 (for example, specific values of DA and SA) as the pack generation conditions for new pack frame information (step B6). ). Subsequently, the processing unit 11 performs pack frame information initialization processing (for example, FIG. 11 described later) (step B7).

図11は、パックフレーム情報初期化処理の一例を示すフローチャートである。パックフレーム情報初期化処理は、パックフレーム情報の項目のうち、動的に変更する項目を初期化する処理である。図11の例では、まず、処理部11は、パックフレーム情報のパック開始時刻を現在時刻に設定する(ステップC1)。続いて、処理部11は、パックフレーム情報の書き込みオフセット、パックフレーム数を0で初期化するとともに、パックフレームバッファを0で初期化する(ステップC2)。なお、パックフレームバッファは、処理部11の内部に設けてもよいし、通信装置10内の任意の場所に設けてもよい。続いて、処理部11は、パックフレームバッファの該当フィールドに、パックフレームのDA、SA、TL、パック形式を格納し、パックフレーム情報の書き込みオフセットを更新する(ステップC3)。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of pack frame information initialization processing. The pack frame information initialization processing is processing for initializing items to be dynamically changed among items of pack frame information. In the example of FIG. 11, the processing unit 11 first sets the pack start time of the pack frame information to the current time (step C1). Subsequently, the processing unit 11 initializes the write offset of the pack frame information and the number of pack frames with 0, and also initializes the pack frame buffer with 0 (step C2). Note that the pack frame buffer may be provided inside the processing unit 11 or may be provided at any place in the communication device 10. Subsequently, the processing unit 11 stores the DA, SA, TL, and pack format of the pack frame in the corresponding field of the pack frame buffer, and updates the write offset of the pack frame information (step C3).

図12は、パックフレーム情報更新処理の一例を示すフローチャートである。パックフレーム情報更新処理は、パックフレームバッファにイーサネットフレームを格納し、パックフレームを構築する処理である。図12の例では、まず、処理部11は、パックフレームバッファにイーサネットフレームを追加するスペースが空いているかを確認する(ステップD1)。イーサネットフレームを追加できない場合(ステップD2のNo)、処理部11及び通信部12は、新しくパックフレームの構築を始めるために、現在まで構築してきたパックフレームを送信する(ステップD3)。パックフレーム送信処理の具体例は、後述の図13に示される。   FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of pack frame information update processing. The pack frame information update processing is processing for storing an Ethernet frame in a pack frame buffer and constructing a pack frame. In the example of FIG. 12, first, the processing unit 11 confirms whether or not a space for adding an Ethernet frame to the pack frame buffer is free (step D1). When the Ethernet frame cannot be added (No in Step D2), the processing unit 11 and the communication unit 12 transmit the pack frame that has been constructed so far in order to start construction of a new pack frame (Step D3). A specific example of the pack frame transmission process is shown in FIG.

続いて、処理部11は、パックフレーム情報初期化処理(例えば図11)を行って、パックフレーム情報を初期化しなおす(ステップD4)。これにより、パックフレーム情報を新規確保された場合と同じ状態に戻す。一方、イーサネットフレームを追加できる場合(ステップD2のYes)、処理部11は、パックフレームバッファにスペースを確保してから、パック形式に従ってイーサネットフレームをパックフレームバッファのDATAフィールドに追加し、書き込みオフセットを更新する(ステップD5)。   Subsequently, the processing unit 11 performs a pack frame information initialization process (for example, FIG. 11) to reinitialize the pack frame information (step D4). As a result, the pack frame information is returned to the same state as when newly secured. On the other hand, when an Ethernet frame can be added (Yes in step D2), the processing unit 11 secures a space in the pack frame buffer, adds the Ethernet frame to the DATA field of the pack frame buffer according to the pack format, and sets the write offset. Update (step D5).

続いて、処理部11は、パックフレーム情報の送信条件を満たすかどうかを検査する(ステップD6)。送信条件は、パックフレームに格納したイーサネットフレーム数がある一定数を超えた場合や、パックフレーム長がある一定長(最大パックフレーム長以下の長さ)を超えた場合などといった条件である。送信条件は、あらかじめ決められた条件であってもよいし、ユーザがパック生成条件毎に設定できるようにしてもよい。   Subsequently, the processing unit 11 checks whether or not the transmission condition of the pack frame information is satisfied (step D6). The transmission condition is a condition such as when the number of Ethernet frames stored in the pack frame exceeds a certain number or when the pack frame length exceeds a certain length (a length equal to or less than the maximum pack frame length). The transmission condition may be a predetermined condition or may be set by the user for each pack generation condition.

送信条件を満たす場合(ステップD7のYes)、処理部11及び通信部12は、パックフレーム情報のパックフレームバッファ上で構築しているパックフレームを、パックフレーム送信処理(例えば後述の図13)を用いて送信し(ステップD8)、処理部11は、不要になったパックフレーム情報のリソースを解放する(ステップD9)。そして最後に、処理部11は、遅延監視タイマの次起動時間の更新処理(例えば後述の図14)を行う(ステップD10)。一方、送信条件を満たさない場合(ステップD7のNo)、続いて、処理部11は、遅延監視タイマの次起動時間の更新処理(例えば後述の図14)を行う(ステップD10)。   When the transmission condition is satisfied (Yes in step D7), the processing unit 11 and the communication unit 12 perform pack frame transmission processing (for example, FIG. 13 described later) on the pack frame constructed on the pack frame buffer of the pack frame information. The processing unit 11 releases resources of the pack frame information that are no longer needed (step D9). Finally, the processing unit 11 performs a process for updating the next activation time of the delay monitoring timer (for example, FIG. 14 described later) (step D10). On the other hand, when the transmission condition is not satisfied (No in Step D7), the processing unit 11 performs an update process (for example, FIG. 14 described later) of the next activation time of the delay monitoring timer (Step D10).

図13は、パックフレーム送信処理の一例を示すフローチャートである。図13の例では、まず、処理部11は、パックフレームに格納しているイーサネットフレームの終端を意味する値0のFLENフィールドをパックフレームバッファに追加する(ステップE1)。続いて、処理部11は、パックフレームのFCSの値を計算してパックフレームバッファにFCSフィールドを追加し、パックフレームの形式を、既存のイーサネット網20を通過可能な正しいイーサネットフレーム形式に完成させる(ステップE2)。その後、通信部12は、イーサネットフレーム形式のパックフレームを、既存の送信処理を用いて送信する(ステップE3)。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of pack frame transmission processing. In the example of FIG. 13, the processing unit 11 first adds a FLEN field having a value of 0 indicating the end of the Ethernet frame stored in the packed frame to the packed frame buffer (step E1). Subsequently, the processing unit 11 calculates the FCS value of the pack frame, adds an FCS field to the pack frame buffer, and completes the pack frame format into a correct Ethernet frame format that can pass through the existing Ethernet network 20. (Step E2). Thereafter, the communication unit 12 transmits the pack frame in the Ethernet frame format using the existing transmission process (step E3).

図14は、遅延監視タイマの次起動時間の更新処理の一例を示すフローチャートである。図14の例では、まず、処理部11は、パックフレーム情報から、最も早く最大許容遅延時間を越えるパックフレーム情報を検索する(ステップF1)。該当するパックフレーム情報が検索された場合(ステップF2のYes)、処理部11は、検索結果のパックフレーム情報の最大許容遅延時間を越えた時に、遅延監視処理(例えば後述の図15)を起動するよう、遅延監視タイマを設定する(ステップF3)。一方、該当するパックフレーム情報が検索されなかった場合(ステップF2のNo)、遅延監視処理は必要ないため、処理部11は、遅延監視タイマを起動せず、停止したままとする(ステップF4)。   FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of a process for updating the next activation time of the delay monitoring timer. In the example of FIG. 14, first, the processing unit 11 searches for pack frame information that exceeds the maximum allowable delay time earliest from the pack frame information (step F1). When the corresponding pack frame information is searched (Yes in step F2), the processing unit 11 activates a delay monitoring process (for example, FIG. 15 described later) when the maximum allowable delay time of the pack frame information of the search result is exceeded. A delay monitoring timer is set so as to do this (step F3). On the other hand, when the corresponding pack frame information is not searched (No in step F2), the delay monitoring process is not necessary, so the processing unit 11 does not start the delay monitoring timer and keeps it stopped (step F4). .

図15は、遅延監視処理の一例を示すフローチャートである。遅延監視処理は、パックフレームに最初のイーサネットフレームを格納してから、パックフレーム情報毎に最大許容遅延時間を越えた場合に、それまでに構築したパックフレームを送信する処理である。図15の例では、まず、処理部11は、最大許容遅延時間を越えるパックフレーム情報を検索する(ステップG1)。   FIG. 15 is a flowchart illustrating an example of the delay monitoring process. The delay monitoring process is a process of transmitting the pack frame constructed so far when the maximum allowable delay time is exceeded for each pack frame information after the first Ethernet frame is stored in the pack frame. In the example of FIG. 15, first, the processing unit 11 searches for pack frame information exceeding the maximum allowable delay time (step G1).

最大許容遅延時間を越えるパックフレーム情報が検索された場合(ステップG2のYes)、処理部11及び通信部12は、検索されたパックフレーム情報のパックフレームバッファ上で構築しているパックフレームを、パックフレーム送信処理(例えば図13)を用いて送信し(ステップG3)、処理部11は、そのパックフレーム情報のリソースを解放する(ステップG4)。一方、最大許容遅延時間を越えるパックフレーム情報が検索されなかった場合(ステップG2のNo)、処理部11は、遅延監視タイマの次起動時間の更新処理(例えば図14)を行う(ステップG5)。   When pack frame information exceeding the maximum allowable delay time is searched (Yes in step G2), the processing unit 11 and the communication unit 12 select a pack frame built on the pack frame buffer of the searched pack frame information, Transmission is performed using a pack frame transmission process (for example, FIG. 13) (step G3), and the processing unit 11 releases the resource of the pack frame information (step G4). On the other hand, when pack frame information exceeding the maximum allowable delay time is not retrieved (No in step G2), the processing unit 11 performs a process for updating the next activation time of the delay monitoring timer (for example, FIG. 14) (step G5). .

図16は、イーサネットフレームの受信処理の一例を示すフローチャートである。図16の例では、まず、処理部11は、受信イーサネットレームのTLフィールドのTL値を検査し(ステップH1)、その受信イーサネットフレームのイーサネットフレームタイプが本実施形態に係るパックフレームかどうかを判定する(ステップH2)。パックフレームでなければ(ステップH2のNo)、処理部11及び通信部12は、既存の受信処理を行う(ステップH3)。一方、パックフレームであれば(ステップH2のYes)、処理部11は、そのパックフレームがパック解除条件に該当するかどうかを調べる(ステップH4)。パック解除条件は、パック生成条件と同様であり、1以上設定されているものとする(処理部11の内部に設定されてもよいし、通信装置10内の任意の手段に設定されてもよい)。ステップH4では、いずれかのパック解除条件に該当すれば、該当する(Yes)と判定される。パック解除条件は、例えば、DAが特定の値である場合にのみパックフレームを解除するなどの条件である。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of an Ethernet frame reception process. In the example of FIG. 16, the processing unit 11 first checks the TL value of the TL field of the received Ethernet frame (step H1) and determines whether the Ethernet frame type of the received Ethernet frame is a packed frame according to the present embodiment. (Step H2). If it is not a pack frame (No in step H2), the processing unit 11 and the communication unit 12 perform an existing reception process (step H3). On the other hand, if it is a pack frame (Yes in step H2), the processing unit 11 checks whether or not the pack frame satisfies the pack release condition (step H4). The pack release condition is the same as the pack generation condition, and one or more are set (may be set in the processing unit 11 or may be set in any means in the communication device 10). ). In step H4, if any of the pack release conditions is met, it is determined that the condition is met (Yes). The pack release condition is a condition such as releasing the pack frame only when DA is a specific value, for example.

パック解除条件に該当しない場合(ステップH4のNo)、処理部11及び通信部12は、既存の受信処理を行う(ステップH3)。一方、パック解除条件に該当する場合(ステップH4のYes)、処理部11は、パックフレームのDATAフィールドの値に従って、確保した復元用のバッファ上でイーサネットフレームを復元する。   When the unpacking condition is not satisfied (No in Step H4), the processing unit 11 and the communication unit 12 perform an existing reception process (Step H3). On the other hand, when the unpacking condition is met (Yes in step H4), the processing unit 11 restores the Ethernet frame on the secured restoration buffer according to the value of the DATA field of the packed frame.

具体的には、処理部11は、まず、パック形式フィールドの値を参照し(ステップH5)、続いて、次のFLENフィールドの値を参照する(ステップH6)。FLENフィールドの値が0でなければ(ステップH7のNo)、処理部11は、復元用のバッファを確保し(ステップH8)、パック形式に応じて、イーサネットフレームを復元する(ステップH9)。例えば、パック形式1(図3)の場合、処理部11は、パックフレームのDAフィールド及びSAフィールドからDA及びSAの値をコピーするとともに、パックフレームに格納されたイーサネットフレームのFDATAフィールドからTLの値及びDATAをコピーし、これらを該当フィールドに格納してイーサネットフレームを復元する。また、もし既存の受信処理でFCSが正しいことが必要であれば、処理部11は、この時点でFCSを計算する。   Specifically, the processing unit 11 first refers to the value of the pack format field (step H5), and then refers to the value of the next FLEN field (step H6). If the value of the FLEN field is not 0 (No in Step H7), the processing unit 11 secures a restoration buffer (Step H8), and restores the Ethernet frame according to the pack format (Step H9). For example, in the case of pack format 1 (FIG. 3), the processing unit 11 copies the values of DA and SA from the DA field and SA field of the pack frame, and from the FDATA field of the Ethernet frame stored in the pack frame. The value and DATA are copied and stored in the corresponding field to restore the Ethernet frame. Further, if the FCS is necessary in the existing reception process, the processing unit 11 calculates the FCS at this time.

続いて、処理部11及び通信部12は、復元したイーサネットフレームについて既存の受信処理を行う(ステップH10)。その後、処理部11は、次のFLENフィールドを参照し(ステップH11)、ステップH6の処理に戻る。以降、処理部11は、値が0であるFLENフィールドを検出するまで(ステップH7のYes)、上記の処理を繰り返す。   Subsequently, the processing unit 11 and the communication unit 12 perform existing reception processing on the restored Ethernet frame (step H10). Thereafter, the processing unit 11 refers to the next FLEN field (step H11) and returns to the processing of step H6. Thereafter, the processing unit 11 repeats the above processing until a FLEN field having a value of 0 is detected (Yes in Step H7).

(1−3)第1の実施形態の効果
以下、本実施形態の通信装置10の効果について説明する。
既に述べたように、本実施形態の通信装置10は、パックフレームを構築するに際して、複数のイーサネットフレーム同士で同一の付加情報(DA、SA、プリアンブルなど)をパックフレームにのみ格納し、複数のイーサネットフレームを、複数のイーサネットフレームの各々から上記の同一の付加情報を削除した上で、パックフレームに格納する。これにより、複数のイーサネットフレーム同士で同一で冗長的な付加情報の送信に利用していたイーサネット網20上の帯域を削減することができる。
(1-3) Effects of First Embodiment Hereinafter, effects of the communication device 10 of the present embodiment will be described.
As described above, the communication device 10 according to the present embodiment stores the same additional information (DA, SA, preamble, etc.) in the plurality of Ethernet frames only in the pack frame when constructing the pack frame. The Ethernet frame is stored in the pack frame after deleting the same additional information from each of the plurality of Ethernet frames. As a result, it is possible to reduce the bandwidth on the Ethernet network 20 used for transmitting the same and redundant additional information among a plurality of Ethernet frames.

例えば、パック形式1(図5)の場合、nが2以上であれば、n個のイーサネットフレームを1つにまとめることで、22n−30バイトの帯域を削減することができるという効果が得られる。また、パック形式2(図6)及びパック形式3(図7)の場合、nが2以上であれば、n個のイーサネットフレームを1つにまとめることで、16n−30バイトの帯域を削減することができるという効果が得られる。また、パック形式4(図8)の形式の場合、nが4以上であれば、n個のイーサネットフレームを1つにまとめることで、10n−30バイトの帯域を削減することができるという効果が得られる。   For example, in the case of the pack format 1 (FIG. 5), if n is 2 or more, the effect is that the bandwidth of 22n-30 bytes can be reduced by combining n Ethernet frames into one. . In the case of pack format 2 (FIG. 6) and pack format 3 (FIG. 7), if n is 2 or more, the bandwidth of 16n-30 bytes is reduced by combining n Ethernet frames into one. The effect that it can be obtained. In the case of the pack format 4 (FIG. 8), if n is 4 or more, it is possible to reduce the bandwidth of 10n-30 bytes by combining n Ethernet frames into one. can get.

また、本実施形態の通信装置10は、複数のイーサネットフレームを1つにまとめたパックフレームを構築することで、フレームレートを減少させることができる。そのため、例えばデータの送受信を割込み処理で行っている場合に、その割込み処理のオーバヘッドも減少させることができる。   In addition, the communication apparatus 10 according to the present embodiment can reduce the frame rate by constructing a pack frame in which a plurality of Ethernet frames are combined into one. Therefore, for example, when data transmission / reception is performed by interrupt processing, the overhead of the interrupt processing can be reduced.

また、上述したように、本実施形態の通信装置10は、パックフレーム長がある一定長を超えた場合や、パックフレームに格納したイーサネットフレーム数がある一定数を超えた場合などの1又は複数の送信条件を設けてもよい。これにより、送信条件を満たした時点で、パックフレームを送信することができる。   Further, as described above, the communication device 10 according to the present embodiment includes one or a plurality of cases such as when the pack frame length exceeds a certain length or when the number of Ethernet frames stored in the pack frame exceeds a certain number. The transmission conditions may be provided. Thereby, a pack frame can be transmitted when the transmission condition is satisfied.

また、上述したように、本実施形態の通信装置10は、上記の送信条件のほかに、パックフレームに最初のイーサネットフレームを格納した時刻からの経過時間の最大値である最大遅延許容時間を設けてもよい。これにより、最長でも最大許容遅延時間後にはパックフレームを送信することができる。   Further, as described above, the communication device 10 according to the present embodiment provides a maximum delay allowable time that is the maximum value of the elapsed time from the time when the first Ethernet frame is stored in the pack frame in addition to the transmission conditions described above. May be. Thereby, the pack frame can be transmitted after the maximum allowable delay time even at the longest.

また、上述したように、本実施形態の通信装置10は、イーサネットフレームと同一のフレーム形式にし、イーサネットフレームのヘッダに格納されていた付加情報を、パックフレームでも同様にヘッダに格納してもよい。これにより、パックフレームは、既存のイーサネット網20を通過できるため、データ通信の両端ノードでのみパックフレームの構築及び解除ができればよく、システム全体の構成を大きく変更する必要がない。   Further, as described above, the communication apparatus 10 according to the present embodiment may store the additional information stored in the header of the Ethernet frame in the header in the same manner as the Ethernet frame by using the same frame format as the Ethernet frame. . Thus, since the pack frame can pass through the existing Ethernet network 20, it is only necessary to construct and release the pack frame only at both end nodes of the data communication, and it is not necessary to greatly change the configuration of the entire system.

(2)他の実施形態
上述の実施形態は、例えば、以下のように変更されてもよい。上述の実施形態において、パックフレームは、ジャンボフレームであってもよく、これにより一層の効率化が期待できる。通常のイーサネットフレームのペイロードは最大で1500バイトであるが、ジャンボフレームとすることでペイロードを数十キロバイト以上に拡張できる。このことから、より多くのイーサネットフレームを1つのパックフレームに格納できるようになる。
(2) Other Embodiments The above-described embodiments may be modified as follows, for example. In the above-described embodiment, the pack frame may be a jumbo frame, and further efficiency can be expected. The payload of a normal Ethernet frame is 1500 bytes at maximum, but the payload can be expanded to several tens of kilobytes or more by using a jumbo frame. Thus, more Ethernet frames can be stored in one pack frame.

図17に示すように、通信装置10の機能を備える端末100−1〜100−3と、通信装置10の機能を備えない既存端末300−1〜300−3と、は混在してよい。図17では、中継装置400−1,400−2も通信装置10の機能を備えるものとする。既存端末300−1,300−2は、イーサネット網200との間に、それぞれ中継装置400−1,400−2が配置されている。そのため、中継装置400−1,400−2が、既存端末300−1,300−2にて送受信されるイーサネットフレームについて、パックフレームの構築及び解除を行えばよい。一方、既存端末300−3は、イーサネット網200との間に中継装置が無い。この場合、端末100−1〜100−3及び中継装置400−1,400−2は、適切にパック生成条件及びパック解除条件を設定することで、既存端末300−3宛のイーサネットフレームについては、パックフレームを構築しないようにすればよい。   As illustrated in FIG. 17, the terminals 100-1 to 100-3 having the function of the communication device 10 and the existing terminals 300-1 to 300-3 not having the function of the communication device 10 may be mixed. In FIG. 17, it is assumed that the relay apparatuses 400-1 and 400-2 also have the function of the communication apparatus 10. The existing terminals 300-1 and 300-2 are respectively provided with relay apparatuses 400-1 and 400-2 between the Ethernet network 200. Therefore, the relay apparatuses 400-1 and 400-2 may construct and cancel the pack frame for the Ethernet frames transmitted and received by the existing terminals 300-1 and 300-2. On the other hand, the existing terminal 300-3 does not have a relay device with the Ethernet network 200. In this case, the terminals 100-1 to 100-3 and the relay apparatuses 400-1 and 400-2 appropriately set the pack generation condition and the pack release condition, so that the Ethernet frame addressed to the existing terminal 300-3 What is necessary is just not to build a pack frame.

また、図17の場合、複数のイーサネットフレームの最終宛先が異なっていても、途中の中継装置までは経路が同じであれば、それら複数のイーサネットフレームを1つのパックフレームにまとめるようにしてもよい。この場合、パック生成条件は、それら複数のイーサネットフレームが中継装置を経由するように設定すればよい(例えば、パック形式2において、中継装置のDAの値を設定するなど)。   In the case of FIG. 17, even if the final destinations of a plurality of Ethernet frames are different, the plurality of Ethernet frames may be combined into one pack frame as long as the route is the same up to the intermediate relay device. . In this case, the pack generation condition may be set so that the plurality of Ethernet frames pass through the relay device (for example, in pack format 2, the DA value of the relay device is set).

上述の実施形態において、ある通信先の端末が既存端末であり、その既存端末宛にパックフレームを送信しないようにするために、パック生成条件にその端末のDAの値を持つイーサネットフレームは、パックフレームの生成対象から除外するようユーザが設定してもよい。また、pingなどの死活監視方法を利用して、パックフレームでないイーサネットフレームとパックフレームとの2つの形式で死活監視方法を実施して、両方ともに生存応答が得られれば対応していると判断して、その端末のDAを持つイーサネットフレームは、パックフレームの生成対象とするようにパック生成条件を追加してもよい。   In the above-described embodiment, in order to prevent a communication destination terminal from being an existing terminal and transmitting a pack frame to the existing terminal, an Ethernet frame having a DA value of the terminal as a pack generation condition is The user may set to exclude from the frame generation target. Also, using a life and death monitoring method such as ping, the life and death monitoring method is implemented in two formats, Ethernet frames and pack frames that are not packed frames. Then, a pack generation condition may be added so that the Ethernet frame having the DA of the terminal is a target for generating a pack frame.

上述の実施形態において説明された技術思想の適用先は、イーサネット網を介したデータ通信には限定されず、データ通信網を介してデータを送信する場合に、そのデータをフレームに割り当てるデータ通信であれば、好適に適用可能である。   The application destination of the technical idea described in the above embodiment is not limited to data communication via the Ethernet network, but is data communication that assigns the data to a frame when transmitting data via the data communication network. If there is, it can be suitably applied.

上述の実施形態において、通信装置10における処理は、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現されてもよい。プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えば、フレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば、光磁気ディスク)、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)、CD−R(CD-Recordable)、CD−R/W(CD-ReWritable)、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバなどの有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。   In the above-described embodiment, the processing in the communication device 10 may be realized by causing a CPU (Central Processing Unit) to execute a computer program. The program may be stored using various types of non-transitory computer readable media and supplied to a computer. Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media. Examples of non-transitory computer-readable media are magnetic recording media (for example, flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (for example, magneto-optical disks), CD-ROMs (Compact Disk-Read Only Memory). CD-R (CD-Recordable), CD-R / W (CD-ReWritable), semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable PROM), flash ROM, RAM (random access memory) )including. The program may also be supplied to the computer by various types of transitory computer readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves. The temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

更に、本発明は上記実施形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。また、例えば、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。   Furthermore, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified as appropriate without departing from the spirit of the present invention. Further, for example, part or all of the above-described embodiment can be described as in the following supplementary notes, but is not limited thereto.

(付記1)
複数のフレームを格納したパックフレームを構築する処理部と、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する通信部と、
を備え、
前記処理部は、前記パックフレームを構築する場合、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、
通信装置。
(付記2)
前記同一の付加情報は、特定の値の付加情報であり、
前記処理部は、
送信要求を受けたフレームの前記付加情報が前記特定の値と一致する場合、
該フレームを前記パックフレームに格納する、
付記1に記載の通信装置。
(付記3)
前記通信部は、
前記パックフレームに格納したフレームの数が一定数を超えた場合、又は
前記パックフレームのフレーム長が一定長を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
付記2に記載の通信装置。
(付記4)
前記通信部は、
前記パックフレームに最初のフレームを格納した時刻からの経過時間が一定時間を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
付記2又は3に記載の通信装置。
(付記5)
前記処理部は、前記通信部が他の通信装置から前記パックフレームを受信した場合、
前記パックフレームに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームに格納された前記複数のフレームの各々に格納して、
該複数のフレームを復元する、
付記1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
(付記6)
前記複数のフレーム及び前記パックフレームは、ヘッダおよびペイロードを含む同一のフレーム形式であり、
前記処理部は、前記パックフレームを構築する場合、
前記複数のフレームの各々のヘッダから前記同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームを、前記パックフレームのペイロードに格納し、
前記同一の付加情報を、前記パックフレームのヘッダに格納する、
付記1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
(付記7)
前記処理部は、前記通信部が他の通信装置から前記パックフレームを受信した場合、
前記パックフレームのヘッダに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームのペイロードに格納された前記複数のフレームの各々のヘッダに格納して、
該複数のフレームを復元する、
付記6に記載の通信装置。
(付記8)
前記同一の付加情報は、
宛先アドレス、送信元アドレス、プリアンブルのうちの少なくとも1つを含む、
付記1から7のいずれか1項に記載の通信装置。
(付記9)
通信装置による通信方法であって、
複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築ステップと、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信ステップと、
を含み、
前記構築ステップにおいては、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、
通信方法。
(付記10)
前記同一の付加情報は、特定の値の付加情報であり、
前記構築ステップにおいては、
送信要求を受けたフレームの前記付加情報が前記特定の値と一致する場合、
該フレームを前記パックフレームに格納する、
付記9に記載の通信方法。
(付記11)
前記送信ステップにおいては、
前記パックフレームに格納したフレームの数が一定数を超えた場合、又は
前記パックフレームのフレーム長が一定長を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
付記10に記載の通信方法。
(付記12)
前記送信ステップにおいては、
前記パックフレームに最初のフレームを格納した時刻からの経過時間が一定時間を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
付記10又は11に記載の通信方法。
(付記13)
他の通信装置から前記パックフレームを受信する受信ステップと、
前記受信した前記パックフレームに格納された前記複数のフレームを復元する復元ステップと、
を更に含み、
前記復元ステップにおいては、
前記パックフレームに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームに格納された前記複数のフレームの各々に格納して、
該複数のフレームを復元する、
付記9から12のいずれか1項に記載の通信方法。
(付記14)
前記複数のフレーム及び前記パックフレームは、ヘッダおよびペイロードを含む同一のフレーム形式であり、
前記構築ステップにおいては、
前記複数のフレームの各々のヘッダから前記同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームを、前記パックフレームのペイロードに格納し、
前記同一の付加情報を、前記パックフレームのヘッダに格納する、
付記9から12のいずれか1項に記載の通信方法。
(付記15)
他の通信装置から前記パックフレームを受信する受信ステップと、
前記受信した前記パックフレームに格納された前記複数のフレームを復元する復元ステップと、
を更に含み、
前記復元ステップにおいては、
前記パックフレームのヘッダに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームのペイロードに格納された前記複数のフレームの各々のヘッダに格納して、
該複数のフレームを復元する、
付記14に記載の通信方法。
(付記16)
前記同一の付加情報は、
宛先アドレス、送信元アドレス、プリアンブルのうちの少なくとも1つを含む、
付記9から15のいずれか1項に記載の通信方法。
(付記17)
コンピュータに、
複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築手順と、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信手順と、
を実行させ、
前記構築手順においては、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、
プログラム。
(Appendix 1)
A processing unit for building a pack frame storing a plurality of frames;
A communication unit for transmitting the pack frame to another communication device;
With
When the processing unit constructs the pack frame,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame,
Communication device.
(Appendix 2)
The same additional information is additional information of a specific value,
The processor is
When the additional information of the frame that has received the transmission request matches the specific value,
Storing the frame in the pack frame;
The communication apparatus according to attachment 1.
(Appendix 3)
The communication unit is
When the number of frames stored in the pack frame exceeds a certain number, or when the frame length of the pack frame exceeds a certain length,
Transmitting the packed frame,
The communication device according to attachment 2.
(Appendix 4)
The communication unit is
When the elapsed time from the time when the first frame is stored in the pack frame exceeds a certain time,
Transmitting the packed frame,
The communication device according to appendix 2 or 3.
(Appendix 5)
When the communication unit receives the pack frame from another communication device, the processing unit,
Storing the same additional information stored in the pack frame in each of the plurality of frames stored in the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication device according to any one of appendices 1 to 4.
(Appendix 6)
The plurality of frames and the pack frame are in the same frame format including a header and a payload,
When the processing unit constructs the pack frame,
Deleting the same additional information from the header of each of the plurality of frames;
Storing the plurality of frames after the same additional information is deleted in the payload of the pack frame;
Storing the same additional information in the header of the pack frame;
The communication device according to any one of appendices 1 to 4.
(Appendix 7)
When the communication unit receives the pack frame from another communication device, the processing unit,
Storing the same additional information stored in the header of the pack frame in the header of each of the plurality of frames stored in the payload of the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication device according to attachment 6.
(Appendix 8)
The same additional information is
Including at least one of a destination address, a source address, and a preamble,
The communication device according to any one of appendices 1 to 7.
(Appendix 9)
A communication method by a communication device,
A construction step of constructing a pack frame storing a plurality of frames;
A transmission step of transmitting the pack frame to another communication device;
Including
In the construction step,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame,
Communication method.
(Appendix 10)
The same additional information is additional information of a specific value,
In the construction step,
When the additional information of the frame that has received the transmission request matches the specific value,
Storing the frame in the pack frame;
The communication method according to attachment 9.
(Appendix 11)
In the transmission step,
When the number of frames stored in the pack frame exceeds a certain number, or when the frame length of the pack frame exceeds a certain length,
Transmitting the packed frame,
The communication method according to attachment 10.
(Appendix 12)
In the transmission step,
When the elapsed time from the time when the first frame is stored in the pack frame exceeds a certain time,
Transmitting the packed frame,
The communication method according to appendix 10 or 11.
(Appendix 13)
A receiving step of receiving the pack frame from another communication device;
A restoring step of restoring the plurality of frames stored in the received pack frame;
Further including
In the restoration step,
Storing the same additional information stored in the pack frame in each of the plurality of frames stored in the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication method according to any one of appendices 9 to 12.
(Appendix 14)
The plurality of frames and the pack frame are in the same frame format including a header and a payload,
In the construction step,
Deleting the same additional information from the header of each of the plurality of frames;
Storing the plurality of frames after the same additional information is deleted in the payload of the pack frame;
Storing the same additional information in the header of the pack frame;
The communication method according to any one of appendices 9 to 12.
(Appendix 15)
A receiving step of receiving the pack frame from another communication device;
A restoring step of restoring the plurality of frames stored in the received pack frame;
Further including
In the restoration step,
Storing the same additional information stored in the header of the pack frame in the header of each of the plurality of frames stored in the payload of the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication method according to attachment 14.
(Appendix 16)
The same additional information is
Including at least one of a destination address, a source address, and a preamble,
The communication method according to any one of appendices 9 to 15.
(Appendix 17)
On the computer,
Construction procedure for constructing a pack frame storing a plurality of frames,
A transmission procedure for transmitting the pack frame to another communication device;
And execute
In the construction procedure,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame,
program.

10,10−1,10−2 通信装置
11 処理部
12 通信部
20 イーサネット網
100−1〜100−3 端末
200 イーサネット網
300−1〜300−3 既存端末
400−1,400−2 中継装置
10, 10-1, 10-2 Communication device 11 Processing unit 12 Communication unit 20 Ethernet network 100-1 to 100-3 terminal 200 Ethernet network 300-1 to 300-3 Existing terminal 400-1, 400-2 Relay device

Claims (10)

複数のフレームを格納したパックフレームを構築する処理部と、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する通信部と、
を備え、
前記処理部は、前記パックフレームを構築する場合、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、
通信装置。
A processing unit for building a pack frame storing a plurality of frames;
A communication unit for transmitting the pack frame to another communication device;
With
When the processing unit constructs the pack frame,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame,
Communication device.
前記同一の付加情報は、特定の値の付加情報であり、
前記処理部は、
送信要求を受けたフレームの前記付加情報が前記特定の値と一致する場合、
該フレームを前記パックフレームに格納する、
請求項1に記載の通信装置。
The same additional information is additional information of a specific value,
The processor is
When the additional information of the frame that has received the transmission request matches the specific value,
Storing the frame in the pack frame;
The communication apparatus according to claim 1.
前記通信部は、
前記パックフレームに格納したフレームの数が一定数を超えた場合、又は
前記パックフレームのフレーム長が一定長を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
請求項2に記載の通信装置。
The communication unit is
When the number of frames stored in the pack frame exceeds a certain number, or when the frame length of the pack frame exceeds a certain length,
Transmitting the packed frame,
The communication apparatus according to claim 2.
前記通信部は、
前記パックフレームに最初のフレームを格納した時刻からの経過時間が一定時間を超えた場合に、
前記パックフレームを送信する、
請求項2又は3に記載の通信装置。
The communication unit is
When the elapsed time from the time when the first frame is stored in the pack frame exceeds a certain time,
Transmitting the packed frame,
The communication apparatus according to claim 2 or 3.
前記処理部は、前記通信部が他の通信装置から前記パックフレームを受信した場合、
前記パックフレームに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームに格納された前記複数のフレームの各々に格納して、
該複数のフレームを復元する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
When the communication unit receives the pack frame from another communication device, the processing unit,
Storing the same additional information stored in the pack frame in each of the plurality of frames stored in the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記複数のフレーム及び前記パックフレームは、ヘッダおよびペイロードを含む同一のフレーム形式であり、
前記処理部は、前記パックフレームを構築する場合、
前記複数のフレームの各々のヘッダから前記同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームを、前記パックフレームのペイロードに格納し、
前記同一の付加情報を、前記パックフレームのヘッダに格納する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の通信装置。
The plurality of frames and the pack frame are in the same frame format including a header and a payload,
When the processing unit constructs the pack frame,
Deleting the same additional information from the header of each of the plurality of frames;
Storing the plurality of frames after the same additional information is deleted in the payload of the pack frame;
Storing the same additional information in the header of the pack frame;
The communication apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記処理部は、前記通信部が他の通信装置から前記パックフレームを受信した場合、
前記パックフレームのヘッダに格納された前記同一の付加情報を、前記パックフレームのペイロードに格納された前記複数のフレームの各々のヘッダに格納して、
該複数のフレームを復元する、
請求項6に記載の通信装置。
When the communication unit receives the pack frame from another communication device, the processing unit,
Storing the same additional information stored in the header of the pack frame in the header of each of the plurality of frames stored in the payload of the pack frame;
Restoring the plurality of frames;
The communication apparatus according to claim 6.
前記同一の付加情報は、
宛先アドレス、送信元アドレス、プリアンブルのうちの少なくとも1つを含む、
請求項1から7のいずれか1項に記載の通信装置。
The same additional information is
Including at least one of a destination address, a source address, and a preamble,
The communication apparatus according to any one of claims 1 to 7.
通信装置による通信方法であって、
複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築ステップと、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信ステップと、
を含み、
前記構築ステップにおいては、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、通信方法。
A communication method by a communication device,
A construction step of constructing a pack frame storing a plurality of frames;
A transmission step of transmitting the pack frame to another communication device;
Including
In the construction step,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame.
コンピュータに、
複数のフレームを格納したパックフレームを構築する構築手順と、
前記パックフレームを他の通信装置に送信する送信手順と、
を実行させ、
前記構築手順においては、
前記複数のフレームの各々から該複数のフレーム同士で同一の付加情報を削除し、
該同一の付加情報が削除された後の該複数のフレームと、
該同一の付加情報と、
を前記パックフレームに格納する、
プログラム。
On the computer,
Construction procedure for constructing a pack frame storing a plurality of frames,
A transmission procedure for transmitting the pack frame to another communication device;
And execute
In the construction procedure,
Deleting the same additional information from each of the plurality of frames.
The plurality of frames after the same additional information is deleted;
The same additional information;
Is stored in the pack frame,
program.
JP2014243266A 2014-12-01 2014-12-01 Communication device, communication method and program Pending JP2016105563A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014243266A JP2016105563A (en) 2014-12-01 2014-12-01 Communication device, communication method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014243266A JP2016105563A (en) 2014-12-01 2014-12-01 Communication device, communication method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016105563A true JP2016105563A (en) 2016-06-09

Family

ID=56102617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014243266A Pending JP2016105563A (en) 2014-12-01 2014-12-01 Communication device, communication method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016105563A (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274803A (en) * 1995-03-29 1996-10-18 Hitachi Ltd Inter-lan connection system
JP2006527570A (en) * 2003-06-12 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Concatenated frame structure for data transmission
JP2008109471A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Nec Corp Lan system, transmitter, receiver, lan system control method, program and multiple frames
JP2008118257A (en) * 2006-11-01 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data transmission system
JP4754638B2 (en) * 2004-02-27 2011-08-24 シャープ株式会社 Communication device
WO2012032606A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 富士通株式会社 Frame concatenation device
JP2012248956A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Fujitsu Ltd Communication system, network device, gateway device, computer program, data transmission method, and data transfer method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08274803A (en) * 1995-03-29 1996-10-18 Hitachi Ltd Inter-lan connection system
JP2006527570A (en) * 2003-06-12 2006-11-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Concatenated frame structure for data transmission
JP4754638B2 (en) * 2004-02-27 2011-08-24 シャープ株式会社 Communication device
JP2008109471A (en) * 2006-10-26 2008-05-08 Nec Corp Lan system, transmitter, receiver, lan system control method, program and multiple frames
JP2008118257A (en) * 2006-11-01 2008-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Data transmission system
WO2012032606A1 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 富士通株式会社 Frame concatenation device
JP2012248956A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Fujitsu Ltd Communication system, network device, gateway device, computer program, data transmission method, and data transfer method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9432251B2 (en) Enhanced acknowledgement and retransmission mechanism
CN105745883B (en) Forwarding table synchronous method, the network equipment and system
WO2018058677A1 (en) Message processing method, computing device, and message processing apparatus
CN108243103B (en) Apparatus, system and method for distributing routing protocol information in a clos network
CN101848171B (en) Data transmission method based on GRE tunnel, device and system
CN104717116A (en) Method and system for software-defined networking tunneling extensions
US9654401B2 (en) Systems and methods for multipath load balancing
JP7403635B2 (en) METHODS, APPARATUS AND SYSTEM FOR FORWARDING PACKETS IN SR NETWORK
CN110545229B (en) Message sending method and device in VXLAN axis networking mode
GB2578415A (en) Methods and systems for transmitting information packets through tunnel groups at a network node
JP6647179B2 (en) Route conversion control device, route conversion control method, and route conversion control program
JP5672836B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION PROGRAM
US8249101B2 (en) Mobile ad hoc network configured as a virtual internet protocol network
EP2940945A1 (en) Packet repeater, packet transfer method, and communication system
JP2016105563A (en) Communication device, communication method and program
US9614718B2 (en) Communication system for fault tolerance in cascade topology and ring topology
JP7035771B2 (en) Packet acquisition device, packet acquisition method, and packet acquisition program
JP6042838B2 (en) Management system, management server, and management method
US10171368B1 (en) Methods and apparatus for implementing multiple loopback links
WO2018121443A1 (en) Message transmission method and device
US10382250B2 (en) Information processing system and control method for information processing system
US20180083867A1 (en) Communication device and communication method
JP6221786B2 (en) Relay device, communication system, and communication method
JP5003163B2 (en) Station apparatus and frame transfer method
CN111447131A (en) Message de-encapsulation method and device and message encapsulation method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160315