JP2016103328A - Battery pack - Google Patents
Battery pack Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016103328A JP2016103328A JP2014239750A JP2014239750A JP2016103328A JP 2016103328 A JP2016103328 A JP 2016103328A JP 2014239750 A JP2014239750 A JP 2014239750A JP 2014239750 A JP2014239750 A JP 2014239750A JP 2016103328 A JP2016103328 A JP 2016103328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery stack
- battery
- mounting plate
- device mounting
- stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005056 cell body Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気自動車やハイブリッド自動車に用いられる電池パック、特に、電池スタックをケーシングに収容固定する構造に関する。 The present invention relates to a battery pack used for an electric vehicle and a hybrid vehicle, and more particularly to a structure for accommodating and fixing a battery stack in a casing.
電気自動車やハイブリッド自動車を駆動するモータの電源として、電池パックが用いられている。電池パックは、多数の電池セルを積層して構成された電池スタックと、この電池スタックの上部に配置された回路基板とを備えている(例えば、特許文献1参照)。 A battery pack is used as a power source for a motor that drives an electric vehicle or a hybrid vehicle. The battery pack includes a battery stack configured by stacking a large number of battery cells, and a circuit board disposed on the top of the battery stack (see, for example, Patent Document 1).
電池スタックは、多数の電池セルが積層された積層方向に長い略直方体形状である。このような電池スタックは、その長手方向の両端部で電池パックのベースプレートに支持されている。 The battery stack has a substantially rectangular parallelepiped shape that is long in the stacking direction in which a large number of battery cells are stacked. Such a battery stack is supported by the base plate of the battery pack at both ends in the longitudinal direction.
近年、電池スタックの出力向上や大容量化が望まれており、電池セルの積層数が増加して電池スタックの長さが長くなる傾向にあり、固有振動数が低下するために電池セルの積層方向に長くなると車両振動と共振しやすい。車両振動と電池スタックとが共振すると、電池スタックが大きく振動して電池スタックに負荷が加わり、電池スタック及び電池スタックに取り付けられている回路基板等が破損する可能性がある。 In recent years, there has been a demand for an improvement in battery stack output and an increase in capacity, and there is a tendency for the number of battery cells to increase and the length of the battery stack to increase. Longer in the direction tends to resonate with vehicle vibration. When the vehicle vibration and the battery stack resonate, the battery stack greatly vibrates and a load is applied to the battery stack, which may damage the battery stack and the circuit board attached to the battery stack.
そこで、本発明では、車両振動に対する共振を抑制する電池パックを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a battery pack that suppresses resonance with respect to vehicle vibration.
本発明の電池パックは、複数の電池セルが積層される積層方向に長い電池スタックと、 前記電池スタックの上面に配置され、その両端部が前記電池スタックの両端部にそれぞれ取り付けられ、その上部に機器が固定される機器搭載プレートと、前記電池スタック及び前記機器搭載プレートを収容し、前記電池スタックの両端部が取り付けられるケーシングと、を備える電池パックであって、前記ケーシングは、前記電池スタックの長手方向の中央に対応する位置において、前記機器搭載プレートの上面に近接して配置された支持部材を備え、前記支持部材と前記機器搭載プレートとの間に配置され、前記電池スタック及び前記機器搭載プレートを前記電池スタックの上から下に向かって押圧する弾性部材とを備える。 The battery pack of the present invention includes a battery stack that is long in the stacking direction in which a plurality of battery cells are stacked, and is disposed on the upper surface of the battery stack, and both end portions thereof are attached to both end portions of the battery stack, A battery pack comprising: a device mounting plate to which a device is fixed; and a casing that accommodates the battery stack and the device mounting plate and to which both end portions of the battery stack are attached. A support member disposed close to the upper surface of the device mounting plate at a position corresponding to the center in the longitudinal direction, and disposed between the support member and the device mounting plate; and the battery stack and the device mounting And an elastic member that presses the plate from the top to the bottom of the battery stack.
本発明によれば、車両振動に対する共振を抑制することができる。 According to the present invention, resonance with respect to vehicle vibration can be suppressed.
本実施形態では、ハイブリッド自動車に搭載されるモータの電源として用いられる電池パックについて説明する。図1に示すように、電池パック10は、車両上下方向に配置された電池モジュール20,30と、電池モジュール20,30を収容するケーシング50とを備えている。
In the present embodiment, a battery pack used as a power source for a motor mounted on a hybrid vehicle will be described. As shown in FIG. 1, the
まず、電池モジュール20について説明する。図1、3に示すように、電池モジュール20は、複数の電池セル61が積層された電池スタック60と、電池スタック60に接続される機器70が固定される機器搭載プレート80とを備えている。
First, the
電池スタック60は、電池セル本体61aと、上下に突出して長孔61cを有する樹脂ケース61bとを含む電池セル61を積層し、この積層した両端面に端面ブラケット62を取り付け、樹脂ケース61bの長孔61cに拘束バンド63を通して、拘束バンド63の両端を端面ブラケット62に固定して、複数の電池セル61を積層方向に一体化したものである。
The
拘束バンド63は、電池セル61の積層方向における電池スタック60の長さよりも長い長尺状の金属板である。
The
積層された電池セル61の両端には、拘束バンド63の端部を固定する金属製の端面ブラケット62が固定されている。端面ブラケット62は、電池セル61の樹脂ケース61bに対応する位置まで車両上下方向に延びる一対の固定片62aを備えている。固定片62aの上下両端には、拘束バンド63の端部が固定される固定部62bが設けられている。拘束バンド63の両端が固定部62bに固定された後は、電池スタック60は一体化されて構造物として必要な剛性を備えることになる。
Metal
端面ブラケット62の下両端には、電池スタック60の外側に向かって断面L字状に屈曲する一対の取付片62cが設けられている。取付片62cには取付孔62dが設けられている。また、端面ブラケット62の上端中央部には、電池スタック60の内側に向かって断面L字状に屈曲する取付片62eが設けられている。取付片62eには、車両上方に向かって突出するスタッドボルト62fが設けられている。
A pair of
機器搭載プレート80は、電池スタック60の上面に配置されている。機器搭載プレート80は、電池スタック60の上面形状と略同じ形状の平板状の金属製プレートである。機器搭載プレート80の長手方向の両端には、端面ブラケット62のスタッドボルト62fに対応する取付孔80aがそれぞれ設けられている。
The
機器搭載プレート80の長手方向の中央位置、すなわち、電池スタック60の長手方向の中央に対応する位置には、電池スタック60側に向かって突出して、電池スタック60と当接する一対の当接部80cが設けられている。一対の当接部80cは、電池セル61の一対の樹脂ケース61bと同じ間隔で配置されている。
A pair of
図2に示すように、一対の当接部80cは有底形状の凹部である。この凹部には、弾性部材としてのゴム90が配置されている。ゴム90の車両上下方向の厚さは、凹部の深さよりも大きく、ゴム90の上面は機器搭載プレート80の上面より突出している。なお、本実施形態では、弾性部材としてゴム90を使用しているが、ゴム90の代わりにコイルバネ、板バネ、ウレタンフォーム、樹脂プレート等の弾性部材を使用してもよい。
As shown in FIG. 2, the pair of
機器搭載プレート80における取付孔80aと当接部80cとの間の上面には、機器搭載プレート80の上面に設けられたスタッドボルト80bを介して機器70が固定されている。機器70としては、電池スタック60の電圧を検出する電圧センサ、電池スタック60の電流を検出する電流センサ、電池スタック60の温度を検出する温度センサ、これらセンサからの情報に基づき電池スタック60の状態を監視する制御装置等がある。
On the upper surface between the
図1、2に示すように、機器搭載プレート80は、その両端が端面ブラケット62に固定されており、その略中央位置が一対の当接部80cによって支持されている。なお、機器搭載プレート80は、その両端及び当接部80c以外では、電池スタック60とは離間している。
As shown in FIGS. 1 and 2, both ends of the
図1において、機器搭載プレート80とゴム90との関係を説明するために、機器搭載プレート80及びゴム90を断面として示している。また、電池モジュール30は、電池モジュール20と同じ構成であるので電池モジュール30についての説明は省略する。
In FIG. 1, in order to explain the relationship between the
次に、電池モジュール20,30を収容するケーシング50について説明する。図1、2に示すように、ケーシング50は、上板51と、底板52と、電池モジュール20,30の長手方向に対応する一対の側壁54と、電池モジュール20,30の短手方向に対応する一対の側壁55とを備える収容箱である。
Next, the
ケーシング50の長手方向の両端には、一対の側壁54を互いに連結する端部フレーム41がそれぞれ配置され、ケーシング50の長手方向の中央上部には、一対の側壁54を互いに連結する支持部材としての中央上部フレーム43が配置されている。中央上部フレーム43の配置位置は、ケーシング50に電池モジュール20が取り付けられたときに、電池スタック60の長手方向の中央に対応する上位置に対応する。また、端部フレーム41及び中央上部フレーム43の両端は、一対の側壁54にそれぞれ固定されている。このように、端部フレーム41及び中央上部フレーム43はケーシング50の一部を構成しており、ケーシング50に含まれるものである。
端部フレーム41及び中央上部フレーム43の両端が、一対の側壁54間に固定されることによって、ケーシング50として剛性を有する構造となっている。また、ケーシング50の下空間においても、端部フレーム41及び中央上部フレーム43が同様に配置、固定されている。
Both ends of the
側壁54、端部フレーム41及び中央上部フレーム43は、断面中空形状のアルミニウム製の成型品であり、軽量化及び剛性を有する形状となっている。上板51、底板52、側壁55は金属製の板材から形成されている。なお、側壁54、端部フレーム41及び中央上部フレーム43を金属製の材料から構成してもよいし、上板51、底板52、側壁55も側壁54と同様に中空形状のアルミニウム製の成型品としてもよい。
The
端部フレーム41は、端部フレーム41の上面によって構成される支持面41aを備えている。端部フレーム41には、車両上方に向かって突出するスタッドボルト41cが設けられている。また、図2に示すように、中央上部フレーム43は上板51及び側壁54に固定されて一体化されている。
The
次に、電池モジュール20,30のケーシング50への取り付けについて説明する。電池モジュール30は、ケーシング50の下空間に収容され、電池モジュール20が、ケーシング50の上空間に収容される。以下、電池モジュール20をケーシング50に取り付ける場合について説明する。
Next, attachment of the
電池スタック60は、その両端部が端部フレーム41の支持面41aに載置される。また、電池スタック60の端面ブラケット62の取付孔62dに、端部フレーム41のスタッドボルト41cが挿通されて締結されることによって、電池スタック60は端部フレーム41に取り付けられる。この取り付けによって電池スタック60の両端部が端部フレーム41に固定されて、電池スタック60は端部フレーム41の両端に支持される。この端部フレーム41が電池スタック60をケーシング50内で支持する両端支持部を構成している。このように、電池スタック60は、その両端部が端部フレーム41にそれぞれ支持されている。また機器搭載プレート80は、その両端部が電池スタック60の端面ブラケット62にそれぞれ支持されている。
Both ends of the
電池スタック60の中央部上面(電池セル61の上側の樹脂ケース61b)は、この上面に当接している当接部80c及びゴム90を介して中央上部フレーム43によって支持される。このとき、中央上部フレーム43は、機器搭載プレート80の上面に近接した位置、すなわち、中央上部フレーム43の下面と機器搭載プレート80との間隔がゴム90の厚さよりも小さい位置に配置されている。このため、ゴム90は、中央上部フレーム43と機器搭載プレート80の当接部80cとの間に挟み込まれて、押し潰された状態となる。このため、ゴム90の弾性力によって、機器搭載プレート80及び電池スタック60を、電池スタック60の上から下に向かって押圧される。また、この中央上部フレーム43が電池スタック60の上面を支える支持部材を構成している。
The upper surface of the central portion of the battery stack 60 (the
一方、ケーシング50は剛性を有する構造であり、特に、中央上部フレーム43の両端は一対の側壁54にそれぞれ固定されているので、この部分は剛性が高くなっている。そして、この剛性の高い部分で、電池スタック60及び機器搭載プレート80の長手方向の中央部分は、中央上部フレーム43によってゴム90を介して電池スタック60の上から下に向かって押圧支持されている。
On the other hand, the
よって、振動によって、電池スタック60及び機器搭載プレート80に作用する力は、ゴム90を介して中央上部フレーム43及び一対の側壁54で受け止められる。このため、電池スタック60及び機器搭載プレート80の中央部分は振動しにくくなり電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数が増加することになる。また、車両振動により電池スタック60及び機器搭載プレート80が振動しても、その振動はゴム90によって減衰される。
Therefore, the force acting on the
そして、電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数を、予め予測される車両の最大振動数よりも大きく設定することによって、車両振動と電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数とが共振することを回避することができる。これにより、電池スタック60及び機器搭載プレート80に固定された機器の破損を防止できる。
Then, by setting the natural frequency of the
例えば、車両振動の最大振動数が既知である場合には、これより大きい固有振動数となるように、電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数を設定すればよい。この固有振動数の設定は、ゴム90の材質を適宜選択してゴム90の硬度を調整すること、ゴム90の厚さや面積を調整することによって行われる。
For example, when the maximum frequency of vehicle vibration is known, the natural frequency of the
また、電池スタック60及び機器搭載プレート80を一緒に支持しているので、電池スタック60及び機器搭載プレート80を別々に支持する場合に比べ、支持構造を簡略化でき低コストとすることができる。
Further, since the
上述した実施形態における中央上部フレーム43による支持に加えて、電池スタック60の下面を支持する中央下部フレームを設けて、電池スタック60及び機器搭載プレート80を電池スタック60の上下方向から挟み込んで押圧支持してもよい。このように上下方向から挟み込んで支持することによって、さらに、電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数を増加することができる。この際には、電池スタック60の下面と中央下部フレームとの間にも弾性部材を配置することが好ましい。
In addition to the support by the central
また、電池スタック60及び機器搭載プレート80を電池スタック60の中央部分で挟み込む場合には、挟み込む部分を、中央部分に加えて中央部分以外でも挟み込むことによって、電池スタック60及び機器搭載プレート80の固有振動数をさらに増加することができる。
In addition, when the
10 電池パック、20,30 電池モジュール、41 端部フレーム、41a 支持面、41c,62f,80b スタッドボルト、43 中央上部フレーム、50 ケーシング、51 上板、52 底板、54,55 側壁、60 電池スタック、61 電池セル、61a 電池セル本体、61b 樹脂ケース、61c 長孔、62 端面ブラケット、62a 固定片、62b 固定部、62c,62e 取付片、62d 取付孔、63 拘束バンド、70 機器、80 機器搭載プレート、80a 取付孔、80c 当接部、90 ゴム。
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記電池スタックの上面に配置され、その両端部が前記電池スタックの両端部にそれぞれ取り付けられ、その上部に機器が固定される機器搭載プレートと、
前記電池スタック及び前記機器搭載プレートを収容し、前記電池スタックの両端部が取り付けられるケーシングと、
を備える電池パックであって、
前記ケーシングは、前記電池スタックの長手方向の中央に対応する位置において、前記機器搭載プレートの上面に近接して配置された支持部材を備え、
前記支持部材と前記機器搭載プレートとの間に配置され、前記電池スタック及び前記機器搭載プレートを前記電池スタックの上から下に向かって押圧する弾性部材と、
を備えることを特徴とする電池パック。
A battery stack that is long in the stacking direction in which a plurality of battery cells are stacked;
An apparatus mounting plate that is disposed on the upper surface of the battery stack, both ends thereof are respectively attached to both ends of the battery stack, and an apparatus is fixed to the upper part of the battery stack.
A casing that houses the battery stack and the device mounting plate, and to which both ends of the battery stack are attached,
A battery pack comprising:
The casing includes a support member disposed close to the upper surface of the device mounting plate at a position corresponding to the longitudinal center of the battery stack,
An elastic member disposed between the support member and the device mounting plate and pressing the battery stack and the device mounting plate downward from above the battery stack;
A battery pack comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014239750A JP6265113B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014239750A JP6265113B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Battery pack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016103328A true JP2016103328A (en) | 2016-06-02 |
JP6265113B2 JP6265113B2 (en) | 2018-01-24 |
Family
ID=56087846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014239750A Expired - Fee Related JP6265113B2 (en) | 2014-11-27 | 2014-11-27 | Battery pack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6265113B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017221008A1 (en) | 2016-11-24 | 2018-05-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | BATTERY LINK IN A VEHICLE |
JP2018085235A (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | On-vehicle battery pack |
JP2021064529A (en) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack |
WO2022065700A1 (en) * | 2020-09-22 | 2022-03-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack having battery cell with enhanced lifespan, and device including same |
WO2022065699A1 (en) * | 2020-09-22 | 2022-03-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack having battery cell with enhanced lifespan, and device including same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012146681A (en) * | 2004-11-30 | 2012-08-02 | Nec Corp | Electric device aggregation |
JP2014127465A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Toyota Industries Corp | Battery pack |
CN203859171U (en) * | 2014-05-27 | 2014-10-01 | 丰田自动车株式会社 | Battery pack |
-
2014
- 2014-11-27 JP JP2014239750A patent/JP6265113B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012146681A (en) * | 2004-11-30 | 2012-08-02 | Nec Corp | Electric device aggregation |
JP2014127465A (en) * | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Toyota Industries Corp | Battery pack |
CN203859171U (en) * | 2014-05-27 | 2014-10-01 | 丰田自动车株式会社 | Battery pack |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102017221008A1 (en) | 2016-11-24 | 2018-05-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | BATTERY LINK IN A VEHICLE |
JP2018085233A (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | On-vehicle battery pack |
JP2018085235A (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | On-vehicle battery pack |
US10535850B2 (en) | 2016-11-24 | 2020-01-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | In-vehicle battery pack |
JP2021064529A (en) * | 2019-10-15 | 2021-04-22 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack |
JP7243561B2 (en) | 2019-10-15 | 2023-03-22 | トヨタ自動車株式会社 | battery pack |
WO2022065700A1 (en) * | 2020-09-22 | 2022-03-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack having battery cell with enhanced lifespan, and device including same |
WO2022065699A1 (en) * | 2020-09-22 | 2022-03-31 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | Battery pack having battery cell with enhanced lifespan, and device including same |
CN115336092A (en) * | 2020-09-22 | 2022-11-11 | 株式会社Lg新能源 | Battery pack having battery cells with increased lifetime and device comprising the same |
CN115336092B (en) * | 2020-09-22 | 2024-07-05 | 株式会社Lg新能源 | Battery pack and device comprising same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6265113B2 (en) | 2018-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6265113B2 (en) | Battery pack | |
JP6355956B2 (en) | Battery pack and power supply | |
US9929427B2 (en) | Battery module having reinforcing barrier with metal member | |
CN109148756B (en) | Battery module | |
JP6990642B2 (en) | Power storage module and manufacturing method of power storage module | |
US9553289B2 (en) | Battery module | |
US20160013710A1 (en) | Linear vibration motor | |
US20200295646A1 (en) | Linear vibration motor | |
JP5673387B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2015082391A (en) | Electricity storage device | |
KR101861429B1 (en) | Battery Pack | |
US10535850B2 (en) | In-vehicle battery pack | |
JP2019009086A (en) | Battery module | |
JP2010527113A5 (en) | ||
JP2011222490A (en) | Battery pack | |
JP6070999B2 (en) | Power storage module | |
KR101709396B1 (en) | Sensor device for detecting vibration and havesting energy | |
JP6676598B2 (en) | Battery module | |
JP2015204169A (en) | battery pack | |
US9660172B2 (en) | Vibrator | |
US20190081543A1 (en) | Linear vibrating motor | |
JPWO2018173110A1 (en) | Frame structure assembly kit, battery module, and battery module manufacturing method | |
JP2019220437A (en) | Battery module | |
JP6636887B2 (en) | Power storage device | |
JP2019096510A (en) | Battery module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20171128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20171211 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6265113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |