JP2016099430A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016099430A JP2016099430A JP2014234901A JP2014234901A JP2016099430A JP 2016099430 A JP2016099430 A JP 2016099430A JP 2014234901 A JP2014234901 A JP 2014234901A JP 2014234901 A JP2014234901 A JP 2014234901A JP 2016099430 A JP2016099430 A JP 2016099430A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- state
- recording material
- image forming
- path
- developing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus.
複写機、プリンタ、ファックス等の電子写真方式の画像形成装置において、熱により画像が定着された記録材の裏表を反転して画像形成部に再給紙することで両面印刷が可能なものがある。電子写真方式の画像構成プロセスを用いた画像形成装置においては、プロセスカートリッジ方式を採用したものがある。この方式では、感光体ドラムと感光体ドラムに作用するプロセス手段を一体的にカートリッジ化して、このカートリッジを画像形成装置に対して着脱可能に装着する。画像形成装置では、装置内部の温度が著しく上昇すると、トナーが劣化し、良好な現像が得られなくなることがある。連続的に両面印刷を行った場合、片面の印刷時に高温の定着器を通過した記録材が、高い熱を持った状態で、反対側の面の印刷のために再度、画像形成部を通過することにより、カートリッジの周りの温度が上昇する。温度上昇を抑制する技術としては、画像形成装置本体に冷却ファンを設け、カートリッジの周りを冷却することが提案されている(特許文献1、2参照)。
Some electrophotographic image forming apparatuses such as copying machines, printers, and fax machines can perform double-sided printing by reversing the front and back of a recording material on which an image is fixed by heat and refeeding the image forming unit. . Some image forming apparatuses using an electrophotographic image forming process employ a process cartridge system. In this method, the photosensitive drum and the process means acting on the photosensitive drum are integrated into a cartridge, and the cartridge is detachably mounted on the image forming apparatus. In an image forming apparatus, if the temperature inside the apparatus rises significantly, the toner may deteriorate and good development may not be obtained. When continuous double-sided printing is performed, the recording material that has passed through the high-temperature fixing device during single-sided printing passes through the image forming unit again for printing on the opposite side with high heat. As a result, the temperature around the cartridge rises. As a technique for suppressing the temperature rise, it has been proposed to provide a cooling fan in the image forming apparatus main body to cool the periphery of the cartridge (see
しかし、画像形成装置を小型化すると、カートリッジと熱源とのクリアランスを十分に確保することができず、カートリッジの温度上昇を十分に抑制できない。また、画像形成装置の動作を高速化すると、カートリッジ周辺は両面印刷時の記録材の熱による温度上昇の影響をより受けやすくなる。画像形成部の温度が許容温度を超えてしまうと、トナー容器内でのトナーの固着、感光体ドラムの画像形成の安定性の低下、感光体ドラム上に形成されたトナー像の記録材への転写の確実性の低下などの問題が起こり得る。 However, when the image forming apparatus is downsized, a sufficient clearance between the cartridge and the heat source cannot be ensured, and the temperature rise of the cartridge cannot be sufficiently suppressed. Further, when the operation of the image forming apparatus is speeded up, the periphery of the cartridge is more susceptible to the temperature rise due to the heat of the recording material during double-sided printing. If the temperature of the image forming unit exceeds the allowable temperature, the toner is fixed in the toner container, the image forming stability of the photosensitive drum is lowered, and the toner image formed on the photosensitive drum is recorded on the recording material. Problems such as a decrease in transfer reliability may occur.
本発明は、記録材の片面に熱定着により画像形成した後、画像形成面を反転して画像形成部に再度給紙して反対側の面にも熱定着による画像形成を行うことができる画像形成装置において、画像形成部の温度上昇を抑制することを目的とする。 In the present invention, after an image is formed on one side of a recording material by heat fixing, the image forming surface is reversed and fed again to the image forming unit, and an image can be formed on the opposite side by heat fixing. An object of the forming apparatus is to suppress a temperature rise in an image forming unit.
本発明は、シート状の記録材の両面に画像を形成することができる画像形成装置であって、
表面に静電潜像が形成される像担持体と、
前記像担持体に対し当接又は近接した第1状態と、前記第1状態よりも前記像担持体から離間した第2状態とを切り替え可能であり、前記第1状態で現像剤により前記静電潜像を現像する現像部材と、
前記現像部材に形成された現像剤像を記録材に転写する転写部材と、
前記転写部材に記録材を供給する第1の搬送路と、
前記転写部材を通過した記録材の搬送方向を反転させる反転機構と、
搬送方向が反転させられた記録材の画像形成面を反転して前記第1の搬送路に供給する第2の搬送路と、
少なくとも前記反転機構により搬送方向が反転しているときに前記現像部材を前記第2
状態に切り替える離間機構と、
冷却ファンと、
を備え、
前記現像部材が前記第2状態をとることで、前記冷却ファンからの風を前記第2の搬送路に導く風路が形成され、前記現像部材が前記第1状態をとるときよりも前記冷却ファンから前記第2の搬送路に流れる風の量が増えることを特徴とする画像形成装置である。
The present invention is an image forming apparatus capable of forming images on both sides of a sheet-like recording material,
An image carrier on which an electrostatic latent image is formed on the surface;
It is possible to switch between a first state that is in contact with or close to the image carrier and a second state that is farther from the image carrier than the first state. A developing member for developing the latent image;
A transfer member for transferring the developer image formed on the developing member to a recording material;
A first conveyance path for supplying a recording material to the transfer member;
A reversing mechanism that reverses the conveying direction of the recording material that has passed through the transfer member;
A second transport path that reverses the image forming surface of the recording material whose transport direction has been reversed and supplies the recording material to the first transport path;
At least when the transport direction is reversed by the reversing mechanism, the developing member is moved to the second position.
A separation mechanism for switching to a state;
A cooling fan,
With
When the developing member takes the second state, an air passage that guides the wind from the cooling fan to the second transport path is formed, and the cooling fan is more than when the developing member takes the first state. The image forming apparatus is characterized in that the amount of air flowing through the second conveyance path increases.
本発明によれば、記録材の片面に熱定着により画像形成した後、画像形成面を反転して画像形成部に再度給紙して反対側の面にも熱定着による画像形成を行うことができる画像形成装置において、画像形成部の温度上昇を抑制することができる。 According to the present invention, after an image is formed on one side of a recording material by heat fixing, the image forming surface is reversed and fed again to the image forming unit to form an image on the opposite side by heat fixing. In the image forming apparatus capable of suppressing the temperature increase of the image forming unit.
(実施例1)
(画像形成装置及び記録材の搬送経路)
図1は実施例1における画像形成装置の概略を示す断面図である。
画像形成装置1の本体内部には、像担持体としての感光体ドラム3aと、それを保持する感光体ドラムユニット3、感光体ドラム3aにトナーを現像するための現像ローラ4aと、それを保持する現像部材として現像ユニット4を有する。また、装置本体は、感光体ドラム3aを露光するためのレーザスキャナユニット5をさらに有する。以下、感光体ドラムユニット3と現像ユニット4を合わせてカートリッジ2と呼ぶ。画像形成装置1にはさらに給紙ローラ6、搬送ローラ対7、現像剤像を記録材に転写する転写部材としての転写ローラ8、定着加熱装置9、加圧ローラ10、排紙ローラ対11の記録材搬送のためのローラが設置されている。
Example 1
(Image forming apparatus and recording material conveyance path)
FIG. 1 is a cross-sectional view schematically illustrating an image forming apparatus according to the first exemplary embodiment.
Inside the main body of the
搬送経路について図1を用いて説明する。
給紙トレイ12に積載して収納されたシート状の記録材Sは、給紙ローラ6、分離パッド39により1枚ずつ給送される。そして記録材Sは、搬送ローラ対7によって搬送され、感光体ドラム3aと転写ローラ8のニップ部へ送られる。
The conveyance path will be described with reference to FIG.
The sheet-like recording materials S stacked and stored in the
感光体ドラム3aは図中の矢印の方向(時計回り方向)に回転しており、その周面には、レーザスキャナユニット5から照射されるレーザ光5aにより静電潜像が形成される。形成された静電潜像が現像ローラ4aで現像され、トナー像が形成される。
感光体ドラム3aに形成されたトナー像は、感光体ドラム3aと転写ローラ8とのニップ部に送られた記録材Sに転写される。
さらに、トナー像が転写された記録材Sは、定着加熱装置9と加圧ローラ10とのニップ部に送られ、ここで加熱及び加圧されてトナー像が記録材Sに定着する。
トナー像が定着した記録材Sは、排紙ローラ対11により、排紙トレイ13に排出され
る。
The
The toner image formed on the
Further, the recording material S onto which the toner image has been transferred is sent to the nip portion between the
The recording material S on which the toner image is fixed is discharged to the
次に両面印刷の際の記録材Sの搬送経路について、説明する。
1面目(表面)印刷時は、記録材Sは上記に示した通りの搬送経路(第1の搬送路)を通る。2面目(裏面)印刷時は、定着装置9と加圧ローラ10とのニップ部を記録材Sの後端が抜けた後、排紙ローラ対11が逆回転することにより搬送方向が反転する。
逆回転した排紙ローラ対11によって、記録材Sの後端から両面反転パス15(第2の搬送路)に搬送される。第2の搬送路は、第1面の画像形成がされた記録材Sの画像形成面を反転させて第1の搬送路に供給する。さらに、記録材Sは矢印15aの方向に搬送され、両面反転パス15内に配置された両面搬送ローラ対14によって、再度、搬送ローラ対7に送られる。1面目印刷時と同様に、画像形成部で2面目の画像が転写され、定着加熱装置9により定着される。そして、2面目が印刷された記録材Sは、排紙ローラ対11により、排紙トレイ13に排出される。
Next, the conveyance path of the recording material S at the time of duplex printing will be described.
At the time of printing the first surface (front surface), the recording material S passes through the transport path (first transport path) as described above. At the time of printing on the second side (back side), after the trailing end of the recording material S passes through the nip portion between the
By the reversely rotated paper
次に現像ローラと感光体ドラムとを離間させる構成について、図2を用いて説明する。実施例1の画像形成装置では、本体停止時や画像形成が行われていないときには、感光体ドラム3aと現像ローラ4aとを当接させた状態(第1状態)から離間させた状態(第2状態)に切り替え可能な構成を有する。
現像ローラと感光体ドラムとを離間可能な構成を有しない従来の画像形成装置では、カートリッジが画像形成装置本体に装着された状態で長時間使用されない場合に、現像ローラの弾性層が変形してしまうことがあった。この場合、現像時に画像のムラが発生する可能性がある。また、感光体ドラムと現像ローラとが、現像時以外にも接触して回転しているため、感光体ドラムと現像ローラとの摺擦による、感光体ドラム、現像ローラ及び現像剤の劣化が促進される場合があった。これに対し、実施例1の画像形成装置は、現像ローラと感光体ドラムとが離間可能な構成を有するため、このような現象を抑制できる。
Next, a configuration for separating the developing roller and the photosensitive drum will be described with reference to FIG. In the image forming apparatus according to the first exemplary embodiment, when the main body is stopped or when image formation is not performed, the
In a conventional image forming apparatus that does not have a configuration capable of separating the developing roller and the photosensitive drum, the elastic layer of the developing roller is deformed when the cartridge is not used for a long time with the cartridge mounted on the main body of the image forming apparatus. There was a case. In this case, image unevenness may occur during development. In addition, since the photosensitive drum and the developing roller are rotated in contact with each other except during development, deterioration of the photosensitive drum, the developing roller, and the developer is accelerated due to sliding friction between the photosensitive drum and the developing roller. There was a case. On the other hand, since the image forming apparatus according to the first embodiment has a configuration in which the developing roller and the photosensitive drum can be separated from each other, such a phenomenon can be suppressed.
実施例1における現像ローラと感光体ドラムとを離間可能な構成について図2(a)、図2(b)を用いて説明する。
カートリッジ2は、感光体ドラムユニット3に対してスライド可能に構成された現像ユニット4と、現像ユニット4に設けられたボス4bとを有する。
画像形成装置本体は、ソレノイドと、ソレノイドの通電によって半回転ずつ回転可能に構成されているカム16と、画像形成装置本体に対してスライド可能に取り付けられたスライダカム17と、スライダカム17に取り付けられたスリット18と、を有する。スリット18は、現像ユニット4のボス4bと嵌合している。ソレノイドの制御はコントローラAにより行われる。
A configuration in which the developing roller and the photosensitive drum in
The
The image forming apparatus main body is attached to the solenoid, the
(当接状態)
現像ローラと感光体ドラムとが当接した状態おいては、図2(a)に示すように、スライダカム17は付勢ばね40によって、矢印40aの方向につねに付勢されており、現像ローラ4aと感光体ドラム3aが当接することで位置が決まっている。
(Contact state)
In the state where the developing roller and the photosensitive drum are in contact with each other, as shown in FIG. 2A, the
(離間状態)
離間状態について、図2(b)を用いて説明する。
ソレノイドにコントローラAから信号が入ると、カム16が半回転する。
カム16によって、スライダカム17が押されて、スライダカムが矢印17aの方向に移動する。
スリット18と現像ユニット4のボス4bが嵌合しているので、現像ユニット4もスライダカム17に連動してスライドする。この動作によって、感光体ドラム3aと現像ローラ4aとが離間する。
再び当接させる際は、コントローラAはソレノイドに信号を送り、カム16を反時計回
りに半回転させることで、図2(a)の状態に戻すことができる。
(Separated state)
The separated state will be described with reference to FIG.
When a signal is input from the controller A to the solenoid, the
The
Since the
When the contact is made again, the controller A sends a signal to the solenoid, and the
(離間のタイミング)
現像ローラと感光体ドラムとの離間のタイミングを、図3のタイミングチャートを用いて説明する。
タイミングチャートには、現像ローラと感光体ドラムとの当接状態及び離間状態、排紙ローラ対11の回転方向、画像形成のタイミングが示されている。コントローラAがソレノイドに信号を送ることによりこのタイミングチャートに示す動作が実現する。
画像形成装置本体の動作が停止しているときは、現像ローラと感光体ドラムとは離間された状態を保っている。
画像形成装置本体の動作が開始されると(t1)、現像ローラと感光体ドラムとは当接し、排紙ローラ対11は正転を始め、1面目の画像形成が行われる。
1面目の画像形成が行われた記録材Sの後端が定着加熱装置9と加圧ローラ10とのニップ部を抜けて、記録材Sにトナーが定着されたタイミング(t2)で、排紙ローラ対11の回転が反転し、記録材Sが両面反転パスである第2の搬送路15に搬送される。それと同タイミング(t2)で現像ローラと感光体ドラムとが離間する。
(Separation timing)
The timing of separation between the developing roller and the photosensitive drum will be described with reference to the timing chart of FIG.
The timing chart shows the contact state and separation state of the developing roller and the photosensitive drum, the rotation direction of the paper
When the operation of the image forming apparatus main body is stopped, the developing roller and the photosensitive drum are kept apart.
When the operation of the image forming apparatus main body is started (t1), the developing roller and the photosensitive drum come into contact with each other, and the paper
At the timing (t2) when the trailing edge of the recording material S on which image formation has been performed on the first surface passes through the nip portion between the fixing
両面反転パスの第2の搬送路15に搬送された記録材Sの後端が排紙ローラ対11のニップ部を抜けたタイミング(t3)で、排紙ローラ対11は再び正転を始める。そのタイミング(t3)で現像ローラと感光体ドラムとを当接させる。本構成では、排紙ローラ対11を抜けたタイミングで現像ローラと感光体ドラムとを当接させているが、2面目の画像の形成が間に合うタイミングであれば、このタイミングに限らない。例えばタイミングt3より遅いタイミングでも良い。すなわち、第1面の画像形成(転写)が行われたタイミングから、第2の搬送路15を通過した記録材が画像形成部に供給されるタイミングまでのいずれかの期間内に、現像ローラと感光体ドラムを離間させる。そして、2面目の画像形成が行われ、2面目の画像形成が行われた記録材Sの後端が排紙ローラ対11のニップ部から抜けて、記録材Sが本体外に排出されたタイミング(t4)で、現像ローラと感光体ドラムとを離間させる。離間完了後、画像形成装置本体の動作停止のタイミング(t5)で排紙ローラ対11も停止させる。
At the timing (t3) when the trailing edge of the recording material S conveyed to the
(風の流れ)
次に実施例1の画像形成装置の風の流れについて図4(a)、図4(b)を用いて説明する。
実施例1では、カートリッジ2を冷却するために、カートリッジ2に向けて冷却ファン19が本体機内に配置されている。冷却ファンは、画像形成装置本体の外部に配置される構成でも良い。その場合、外部ファンの風を内部に通じる風路を設けた構成とする。
さらに、実施例1の構成では、1面目及び2面目の画像を形成する第1の搬送路20と、2面目の画像形成のために記録材Sを反転させる第2の搬送路15とを連通する連通路である風路21が形成される。冷却ファン19からの風の流れにおいて第1の搬送路20は第2の搬送路15の上流に位置する。
冷却ファン19は、画像形成装置本体が作動している間は、回転しており、画像形成装置本体の作動停止と共に、回転を停止する。
次に、両面印刷の際の1面目の画像形成時と2面目の画像形成時との風の流れの違いを説明する。
(Wind flow)
Next, the flow of air in the image forming apparatus according to the first exemplary embodiment will be described with reference to FIGS. 4 (a) and 4 (b).
In the first embodiment, in order to cool the
Further, in the configuration of the first embodiment, the
The cooling
Next, the difference in wind flow between the image formation on the first side and the image formation on the second side in duplex printing will be described.
(1面目画像形成時の風の流れ)
1面目の通紙経路と風の流れを図4(a)に示す。
記録材Sは、第1の搬送路20を搬送される。
風は、冷却ファン19から、カートリッジ2に向けて矢印19aの方向に流れて、カートリッジ2を冷却する。
(Wind flow when forming the first image)
FIG. 4A shows the first sheet passing path and the flow of wind.
The recording material S is conveyed along the
The wind flows from the cooling
(2面目画像形成時の風の流れ)
図3のタイミングチャートで説明した通り、排紙ローラ対11が反転回転している間は、現像ローラと感光体ドラムとは離間させる。そのときの通紙経路と風の流れを図4(b)で示す。
両面印刷の2面目の画像形成時、記録材Sは、第2の搬送路15を通り、画像形成面が反転させられて、画像形成部(カートリッジ2)に向けて搬送されている。
風は、冷却ファン19から、カートリッジ2に向けて流れている。さらに、矢印19bに示すように、風は、現像ローラと感光体ドラムとが当接状態のときにはふさがれていたが、離間状態となることで現像ローラ及び感光体ドラムが退避することにより形成される空間22を通って、風路21に送られる。そして風路21から、第2の搬送路15全体に風が流れる。
これにより、第2の搬送路15を搬送中の記録材Sが風により直接冷却される。また、第2の搬送路15が風により冷却される。従って、2面目の画像形成時の記録材Sの温度を下げることができる。
(Wind flow during second-side image formation)
As described with reference to the timing chart of FIG. 3, the developing roller and the photosensitive drum are separated from each other while the
At the time of image formation on the second side of duplex printing, the recording material S passes through the
The wind flows from the cooling
Thereby, the recording material S being conveyed through the
(効果)
以上の構成によれば、現像部材と像担持体とが当接する第1状態よりも、現像部材と像担持体とが離間する第2状態の方が、冷却ファンから第2の搬送路に流れる風の量が増える。画像形成装置本体内部の温度上昇が起こりやすい両面印刷モードで連続的に画像形成を行った場合でも、2面目の画像形成時の搬送中の記録材を効率的に冷却することができる。そのため、2面目の画像形成時に高い熱を持ったままの状態で記録材が画像形成部を通過することを抑制できる。これにより、カートリッジの温度上昇が抑制される。従って、カートリッジの温度が許容温度を超えることが抑制され、安定した画像形成が可能となる。
さらに、2面目の画像形成のための記録材搬送時は現像ローラを感光体ドラムから離間しているため、感光体ドラムと現像ローラの摺擦による、感光体ドラム、現像ローラ及び現像材の劣化が抑制される。これにより、カートリッジをより長期にわたって使用できるようになる。
なお、実施例1では現像部材と像担持体とが当接する状態を第1状態、離間する状態を第2状態とし、第1状態と第2状態を切り替え可能な離間機構を備える例を示したが、第1状態では現像部材と像担持体は当接していないが近接した状態をとっても良い。この場合、第2状態は、第1状態よりも現像部材と像担持体とがより離間した状態であり、離間機構はこのような第1状態と第2状態とを切り替え可能な構成とする。このような構成によれば、像担持体(感光体)に現像部材(現像ローラ)が微小な間隔を空けた状態で近接して潜像を現像する接触現像方式の画像形成装置に本発明を適用することができる。
(effect)
According to the above configuration, the second state in which the developing member and the image carrier are separated from each other flows from the cooling fan to the second transport path than the first state in which the developing member and the image carrier are in contact with each other. The amount of wind increases. Even when image formation is continuously performed in the double-sided printing mode in which the temperature inside the image forming apparatus main body is likely to increase, the recording material being conveyed at the time of image formation on the second surface can be efficiently cooled. For this reason, it is possible to suppress the recording material from passing through the image forming portion while maintaining high heat during the image formation on the second side. Thereby, the temperature rise of the cartridge is suppressed. Therefore, the temperature of the cartridge is suppressed from exceeding the allowable temperature, and stable image formation is possible.
In addition, since the developing roller is separated from the photosensitive drum during conveyance of the recording material for image formation on the second side, the photosensitive drum, the developing roller, and the developer are deteriorated due to the friction between the photosensitive drum and the developing roller. Is suppressed. This allows the cartridge to be used for a longer period.
In the first embodiment, the state in which the developing member and the image carrier are in contact with each other is the first state, the state in which the developing member is in contact is the second state, and the example includes a separation mechanism that can switch between the first state and the second state. However, the developing member and the image carrier are not in contact with each other in the first state, but may be in a close state. In this case, the second state is a state in which the developing member and the image carrier are further separated from each other than the first state, and the separation mechanism is configured to be able to switch between the first state and the second state. According to such a configuration, the present invention is applied to an image forming apparatus of a contact developing type in which a latent image is developed by a developing member (developing roller) approaching an image carrier (photosensitive member) with a minute gap therebetween. Can be applied.
(実施例2)
次に本発明の実施例2について説明する。実施例1の画像形成装置と同様の構成については説明を省略する。
実施例1において、2面目の画像形成のために記録材が第2の搬送路を搬送中に、現像ローラと感光体ドラムとを離間させる構成を示した。実施例2では、排紙ローラ対の反転機構の制御部品が現像ローラと感光体ドラムとを離間させるための制御部品を兼ねる構成を特徴としている。
以下、排紙ローラ対の反転機構と、現像ローラと感光体ドラムとの離間機構について詳細に述べる。
ただし、この実施例2に記載される構成部品の寸法、形状、それらの相対位置等は、本発明が適用される構成や各種条件により、適宜変更されるので、特に記載がない限りは、本発明の範囲はそれらのみ限定されない。
(Example 2)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The description of the same configuration as that of the image forming apparatus of
In the first exemplary embodiment, the configuration in which the developing roller and the photosensitive drum are separated while the recording material is transporting the second transport path for the image formation on the second surface is shown. The second embodiment is characterized in that the control component of the reversing mechanism of the paper discharge roller pair also serves as a control component for separating the developing roller and the photosensitive drum.
Hereinafter, the reversing mechanism of the discharge roller pair and the separating mechanism between the developing roller and the photosensitive drum will be described in detail.
However, the dimensions, shapes, relative positions, and the like of the components described in Example 2 are appropriately changed depending on the configuration and various conditions to which the present invention is applied. The scope of the invention is not limited thereto.
(排紙ローラ対の反転機構)
両面印刷時の排紙ローラ対の回転を正転から逆転へ切り替える反転機構について説明する。
駆動列を図5に示す。
駆動列は、駆動源から駆動を伝達する駆動ギア23と、第1の遊星ギアユニット24と、第2の遊星ギアユニット25と、アイドラギア26と、排紙ローラ対を駆動する排紙ローラギア27と、正転と反転を制御するソレノイド28で構成されている。
図6に示すように、第1の遊星ギアユニット24は、太陽ギア24aと、遊星キャリア24bと、遊星ギア24cと、内歯ギア24dで構成されている。遊星ギア24cは、内歯ギア24dと太陽ギア24aと段ギア構成になっているギア(不図示)と噛み合っている。第1の遊星ギアユニット24は、太陽ギア24aをロックすると、遊星キャリア24bと内歯ギア24dが一体で駆動し、太陽ギア24aがフリーな状態だと、遊星キャリア24bに対して、内歯ギア24dが空転するようになっている。遊星ギアユニットの詳細なメカニズムは省略する。第2の遊星ギアユニット25についても、同様の構成である。
(Reversing mechanism of paper discharge roller pair)
A reversing mechanism that switches the rotation of the paper discharge roller pair during duplex printing from normal rotation to reverse rotation will be described.
The drive train is shown in FIG.
The drive train includes a
As shown in FIG. 6, the first
(正転時)
まず、正転の状態について図7を用いて説明する。
それぞれのギアの回転方向を表した図を図7(a)に示す。
ここでは、排紙ローラギア27が時計回り方向に回転することを正転と定義し、排紙ローラ対が記録材Sを本体から外に搬送する方向を表している。
駆動ギア23は正転逆転に問わず、反時計回り回転している。
駆動ギア23から、第1の遊星ギアユニット24の遊星キャリア24bに駆動が伝達され、さらに同軸上にある内歯ギア24dから、アイドラギア26、排紙ローラギア27へと伝達され、排紙ローラギア27は時計回りに回転する。
以上の駆動伝達経路を経路29で表している。
このときのソレノイドの状態を図7(b)に示す。
ソレノイドの先端には、ストッパ30が取り付けられている。ストッパ30はソレノイドのON、OFFによって軸30aを中心に回動する。
正転時においては、ソレノイド28はONの状態になっており、ストッパ30の先端は、第1の遊星ギアユニット24の太陽ギア24aにかかっており、これにより、遊星キャリア24bと内歯ギア24dは一体で回転する。
一方で、第2の遊星ギアユニット25の内歯ギア25dは遊星キャリア25bに対して空転する。
(During forward rotation)
First, the normal rotation state will be described with reference to FIG.
FIG. 7A shows the rotation direction of each gear.
Here, rotation of the paper
The
Drive is transmitted from the
The above drive transmission path is represented by
The state of the solenoid at this time is shown in FIG.
A
During forward rotation, the
On the other hand, the
(反転時)
次に、反転の状態について図8を用いて説明する。
それぞれのギアの回転方向を表した図を図8(a)に示す。
駆動ギア23は、正転時同様に反時計回りに回転している。
駆動ギア23から、第1の遊星キャリア24bに伝達され、そこから第2の遊星ギアユニット25の遊星キャリア25bに伝達される。さらに同軸上にある内歯ギア25dから、アイドラギア26、排紙ローラギア27に伝達され、排紙ギア27は反時計回りに回転する。
以上の駆動伝達経路を経路31で表している。
このときのソレノイドの状態を図8(b)に示す。
反転時においては、ソレノイド28はOFFの状態になっており、ストッパ30の先端は、第2の遊星ギアユニット25の太陽ギア25aにかかっており、これにより、遊星キャリア25bと内歯ギア25dは一体で回転する。
一方で、第1の遊星ギアユニット24の内歯ギア24dは遊星キャリア24bに対して空転する
以上の構成によって、排紙ローラギア27の正転、逆転の制御が行われる。
(When reversed)
Next, the inversion state will be described with reference to FIG.
FIG. 8A shows the rotation direction of each gear.
The
It is transmitted from the
The above drive transmission path is represented by
The state of the solenoid at this time is shown in FIG.
At the time of reversal, the
On the other hand, the
(現像ローラと感光体ドラムとの離間機構)
実施例2における現像ローラと感光体ドラムとの離間機構を図9に示す。
排紙ローラ対の正転と反転の動作を行うアイドラギア26から、駆動列32、33、34がつながっており、現像離間ギア35まで伝達されている。現像離間ギア35には、トルクリミッタ36が内蔵されている。また、現像離間ギア35が半回転で止まるように、ギア側にストッパ35a、画像形成装置本体側にストッパ37a、37bが配置されている。
(Separation mechanism between developing roller and photosensitive drum)
FIG. 9 shows a separation mechanism between the developing roller and the photosensitive drum in the second embodiment.
Drive trains 32, 33, and 34 are connected from an
離間の動きについて図10を用いて説明する。
図10(a)は、現像ローラが感光体ドラムに当接した状態を示している。
現像ローラを感光体ドラムから離間するために、図10(b)に示すように、ギア34が矢印34aの方向に回転する。現像離間ギア35及び同軸上のカム38が矢印35bの方向に回転する。
そして、図10(c)に示すように、現像離間ギア35のストッパ35aが画像形成装置本体のストッパ37aに突き当たることで、現像離間ギア35に内蔵されたトルクリミッタ36によって、それ以降は空回転する。以上のように、カム38を半回転することで、スライダカム41が矢印41aの方向にスライドする。
The separation movement will be described with reference to FIG.
FIG. 10A shows a state where the developing roller is in contact with the photosensitive drum.
In order to separate the developing roller from the photosensitive drum, the
Then, as shown in FIG. 10C, the
スライダカム41がスライドすることで、現像ローラと感光体ドラムとが離間する。スライダがスライドすることによる離間の機構は実施例1と同様である。
現像ローラと感光体ドラムとを再び当接させる際は、ギア34を図10(b)と反対の方向に駆動させることでカム38を逆回転させ、ストッパ35aをストッパ37bに突き当てて、カム38が半回転することで、図10(a)の状態に戻る。これにより、スライダカム41が図10(c)と反対方向にスライドして現像ローラと感光体ドラムとが当接する。
As the
When the developing roller and the photosensitive drum are brought into contact again, the
(効果)
以上の構成によれば、排紙ローラ対の反転機構の制御部品(ソレノイド)と、現像ローラと感光体ドラムとを離間させるための制御部品(ソレノイド)とを共通化できるので、コストダウンすることが可能である。
(effect)
According to the above configuration, since the control component (solenoid) for the reversing mechanism of the paper discharge roller pair and the control component (solenoid) for separating the developing roller and the photosensitive drum can be shared, the cost can be reduced. Is possible.
S:シート材、1:画像形成装置、2:カートリッジ、3:感光体ドラムユニット、4:現像ユニット、8:転写ローラ、11:排紙ローラ対、15:第2の搬送経路、19:冷却ファン、20:第1の搬送経路、21:風路、22:空間 S: sheet material, 1: image forming apparatus, 2: cartridge, 3: photosensitive drum unit, 4: developing unit, 8: transfer roller, 11: discharge roller pair, 15: second transport path, 19: cooling fan , 20: first transport path, 21: air path, 22: space
Claims (5)
表面に静電潜像が形成される像担持体と、
前記像担持体に対し当接又は近接した第1状態と、前記第1状態よりも前記像担持体から離間した第2状態とを切り替え可能であり、前記第1状態で現像剤により前記静電潜像を現像する現像部材と、
前記現像部材に形成された現像剤像を記録材に転写する転写部材と、
前記転写部材に記録材を供給する第1の搬送路と、
前記転写部材を通過した記録材の搬送方向を反転させる反転機構と、
搬送方向が反転させられた記録材の画像形成面を反転して前記第1の搬送路に供給する第2の搬送路と、
少なくとも前記反転機構により搬送方向が反転しているときに前記現像部材を前記第2状態に切り替える離間機構と、
冷却ファンと、
を備え、
前記現像部材が前記第2状態をとることで、前記冷却ファンからの風を前記第2の搬送路に導く風路が形成され、前記現像部材が前記第1状態をとるときよりも前記冷却ファンから前記第2の搬送路に流れる風の量が増えることを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus capable of forming images on both sides of a sheet-like recording material,
An image carrier on which an electrostatic latent image is formed on the surface;
It is possible to switch between a first state that is in contact with or close to the image carrier and a second state that is farther from the image carrier than the first state. A developing member for developing the latent image;
A transfer member for transferring the developer image formed on the developing member to a recording material;
A first conveyance path for supplying a recording material to the transfer member;
A reversing mechanism that reverses the conveying direction of the recording material that has passed through the transfer member;
A second transport path that reverses the image forming surface of the recording material whose transport direction has been reversed and supplies the recording material to the first transport path;
A separation mechanism that switches the developing member to the second state when the conveyance direction is reversed at least by the reversing mechanism;
A cooling fan,
With
When the developing member takes the second state, an air passage that guides the wind from the cooling fan to the second transport path is formed, and the cooling fan is more than when the developing member takes the first state. An image forming apparatus, wherein the amount of air flowing from the first to the second conveyance path increases.
前記第1の搬送路と前記第2の搬送路を連通する連通路を有し、
前記現像部材が前記第2状態をとることで形成される前記風路は、前記第1の搬送路から前記連通路を通って前記第2の搬送路に至る風路である請求項1に記載の画像形成装置。 The first transport path is located upstream of the second transport path in the flow of air from the cooling fan,
A communication path communicating the first conveyance path and the second conveyance path;
2. The air path formed when the developing member takes the second state is an air path from the first transport path to the second transport path through the communication path. Image forming apparatus.
前記現像部材が前記第2状態をとるときに前記像担持体及び前記現像部材のいずれも前記風路から退避する請求項1又は2に記載の画像形成装置。 When the developing member takes the first state, at least one of the image carrier and the developing member is in the air path and is cooled by the wind from the cooling fan,
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the developing member assumes the second state, both the image carrier and the developing member retreat from the air path.
前記制御手段は、前記転写部材で記録材の第1面の転写が行われたタイミングから、前記第2の搬送路を通過した記録材が前記転写部材に供給されるタイミングまでのいずれかの期間内に、前記現像部材が前記第2状態をとるよう前記離間機構を制御する請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 A control means for controlling the operation of the separation mechanism;
The control means is any period from the timing when the first surface of the recording material is transferred by the transfer member to the timing when the recording material that has passed through the second conveyance path is supplied to the transfer member. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the separation mechanism is controlled so that the developing member takes the second state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014234901A JP2016099430A (en) | 2014-11-19 | 2014-11-19 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014234901A JP2016099430A (en) | 2014-11-19 | 2014-11-19 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016099430A true JP2016099430A (en) | 2016-05-30 |
Family
ID=56076080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014234901A Pending JP2016099430A (en) | 2014-11-19 | 2014-11-19 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016099430A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017215441A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
EP4124914A1 (en) | 2021-07-27 | 2023-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
2014
- 2014-11-19 JP JP2014234901A patent/JP2016099430A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017215441A (en) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
EP4124914A1 (en) | 2021-07-27 | 2023-02-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US12025946B2 (en) | 2021-07-27 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus having duplex driven roller unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4349317B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6347133B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5698609B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6938287B2 (en) | Image forming device | |
JP5855066B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5429076B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015098385A (en) | Sheet transportation device, and image formation device | |
JP2017138406A (en) | Image formation apparatus and temperature control method | |
JP5303241B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2016099430A (en) | Image forming apparatus | |
JP6410785B2 (en) | Fixing device | |
JP2013250392A (en) | Image forming apparatus and fixing device | |
JP2008111888A (en) | Image forming apparatus | |
JP4541301B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004333930A (en) | Image forming apparatus | |
JP2009051611A (en) | Paper carrying device and image forming device | |
JP2007290853A (en) | Paper conveyance mechanism and image forming device | |
JP2006056627A (en) | Image forming device | |
JP7327989B2 (en) | image forming device | |
JP4980674B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009120345A (en) | Switching device and image forming device | |
JP2008254880A (en) | Image forming device | |
US9725258B2 (en) | Image forming device | |
JP2005059991A (en) | Electrophotographic printer | |
JP2009029542A (en) | Paper feeder, and image forming device having the same |