JP2016090666A - Optical device, optical scanner, and image forming apparatus - Google Patents
Optical device, optical scanner, and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016090666A JP2016090666A JP2014221798A JP2014221798A JP2016090666A JP 2016090666 A JP2016090666 A JP 2016090666A JP 2014221798 A JP2014221798 A JP 2014221798A JP 2014221798 A JP2014221798 A JP 2014221798A JP 2016090666 A JP2016090666 A JP 2016090666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- optical device
- pair
- adjustment operation
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光学装置、光走査装置、及び、画像形成装置に関する。 The present invention relates to an optical device, an optical scanning device, and an image forming apparatus.
従来、画像形成装置として、光走査装置(光学装置)と、感光体ドラム(感光体)と、を備え、光走査装置によって照射された光ビームによって感光体ドラムに静電潜像が形成されるものが知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, as an image forming apparatus, an optical scanning device (optical device) and a photosensitive drum (photosensitive member) are provided, and an electrostatic latent image is formed on the photosensitive drum by a light beam irradiated by the optical scanning device. Things are known.
このような光走査装置として、ハウジング及びカバー(一対のケース体)の内側に光源ユニットやコリメートレンズ、アパーチャ、シリンドリカルレンズ、偏向部材、ミラー、走査レンズ等が収容されたものが提案されている(例えば、特許文献1)。特許文献1に記載された光走査装置では、コリメートレンズとアパーチャとがハウジングに設けられ、これらの間の空間を外側から覆うための遮光部がカバーに設けられている。それにより、カバー組み付け前のハウジングにおいてコリメートレンズを容易に位置調節できるようになっている。
As such an optical scanning device, a device in which a light source unit, a collimating lens, an aperture, a cylindrical lens, a deflecting member, a mirror, a scanning lens and the like are accommodated inside a housing and a cover (a pair of case bodies) has been proposed ( For example, Patent Document 1). In the optical scanning device described in
ところで、特許文献1に記載されたような光走査装置では、ハウジングにカバーを取り付けた後に光路の調節が必要となることがある。そこで、例えばミラー(光学部品)の角度を調節可能な調節操作部を設け、この調節操作部をハウジング及びカバーの外側から操作可能なように露出させる構成が考えられる。
By the way, in the optical scanning device as described in
しかしながら、このような構成では、ハウジング及びカバーに収容された光学系を埃等から保護するために、調節操作部の周囲にシール部材を設ける必要があり、部品点数が増加するとともに、シール部材を取り付けるために組立工数が増加してしまう。 However, in such a configuration, in order to protect the optical system accommodated in the housing and the cover from dust or the like, it is necessary to provide a seal member around the adjustment operation unit, and the number of parts increases and the seal member is not provided. Assembling man-hours increase because of installation.
本発明の目的は、一対のケース体における防塵性を向上させることができる光学装置を提供することである。 The objective of this invention is providing the optical apparatus which can improve the dustproof property in a pair of case body.
請求項1に係る発明は、上記課題を解決するために、光を反射または透過する光学部品と、該光学部品を収容する一対のケース体と、を備えた光学装置であって、前記一対のケース体は、前記光学部品の角度または位置を調節するための調節操作部が設けられた第一ケース体と、該調節操作部を外部に露出させる開口部が形成された第二ケース体と、で構成され、前記第一ケース体には、前記調節操作部の周囲において突出した突起部が形成され、前記第二ケース体には、前記突起部に嵌合可能な溝部が形成され、前記突起部が前記溝部と嵌合することによって、前記調節操作部が外部に露出した状態で前記開口部が閉塞されることを特徴とする光学装置である。
In order to solve the above-mentioned problem, an invention according to
本発明の光学装置によれば、突起部が溝部に挿入されることによって開口部が閉塞されることで、一対のケース体における防塵性を向上させることができる。 According to the optical device of the present invention, the opening portion is closed by inserting the protruding portion into the groove portion, whereby the dustproof property of the pair of case bodies can be improved.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本実施形態の画像形成装置10は、図1に示すように、作像ユニット1と、光学装置としての光走査装置2と、定着装置3と、給紙トレイ4と、排紙トレイ5と、を備えたモノクロのプリンタである。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
作像ユニット1は、感光体としての感光体ドラム11と、その周囲に設けられた帯電装置12と、現像装置13と、転写装置14と、クリーニング装置15と、を備える。これらの各装置はプロセスカートリッジに収容され、このプロセスカートリッジが画像形成装置10の装置本体20に着脱可能に構成されている。
The
このような画像形成装置10では、光走査装置2が感光体ドラム11に対して光ビームを照射して静電潜像を形成し、この静電潜像が現像装置13から供給される現像剤によってトナー像となる。このトナー像が、転写装置14によって、給紙トレイ4から供給された記録用紙に転写され、定着装置3が熱と圧力とによってトナー像を記録用紙に定着させ、この記録用紙が排紙トレイ5に排出されるようになっている。
In such an
以下、光走査装置2の詳細について、図2〜7に基づいて説明する。
Hereinafter, details of the
光走査装置2は、図2、3に示すように、第一ケース体としてのハウジング21と、第二ケース体としての蓋部22と、光源部23と、ビーム成形部24と、ポリゴンスキャナ25と、fθレンズ26と、光学部品としての2つのミラー27と、を備える。ハウジング21と蓋部22とが一対のケース体を構成し、ポリゴンスキャナ25が偏向装置として機能する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
光源部23は例えば半導体レーザを有してビームを照射するものである。光源部23から照射されたビームは、コリメートレンズ、アパーチャ、及び、シリンドリカルレンズを備えたビーム成形部24によって成形される。このビームは、ポリゴンスキャナ25の側面の反射ミラーによって偏向及び走査され、fθレンズ26が等角度運動を等速直線運動に変更する。
The
このようなビームは、ミラー27によって反射されることによって所望の光路長を有するとともに、一点鎖線で示す経路に沿って進行し、蓋部22に設けられた防塵ガラスを通過して感光体ドラム11に照射される。
Such a beam has a desired optical path length by being reflected by the
ハウジング21は、例えば樹脂によって上面が開口した箱状に形成され、外側面に光源部23を取り付け可能に構成されるとともに、ビーム成形部24と、ポリゴンスキャナ25と、fθレンズ26と、2つのミラー27と、を載置可能に構成されている。ハウジング21は、図2における上下方向を蓋部22との対向方向とし、蓋部22と対向方向に相対接近することで組み付けられるようになっている。
The
また、ハウジング21は、一方のミラー27を両端の支持部211A、211Bで支持するとともに、支持部211Aの近傍において上面から立設された立設壁212と、ミラー27の角度を変更するための調節操作部213と、凹部214と、を有する。ハウジング21の外側面には、蓋部22を係止するための係止部215が形成されている。
In addition, the
立設壁212は、図4〜7にも示すように、全体が板状に形成され、中央部に調節操作部213を取り付けるためのネジ孔212Aが形成されるとともに、その外周において突出した突起部としてのリブ216を有する。立設壁212は、後述する開口部222を閉塞可能な寸法を有している。
As shown in FIGS. 4 to 7, the standing
リブ216は、図5に示すように、幅方向(対向方向と交差する方向)の両側に形成された側部リブ216Aと、上部に形成された上部リブ216Bと、側部リブ216Aと上部リブ216Bとの間に形成された角部リブ216Cと、を有する。角部リブ216Cは、幅方向の両端縁に設けられるとともに円弧状に形成され、対向方向に対して傾斜した傾斜部として機能する。
As shown in FIG. 5, the
調節操作部213は、ネジ孔212Aに挿通されるネジ部材であって、螺入されることによって先端でミラー27を押圧し、ミラー27の角度を変更するように構成されている。調節操作部213は、例えばドライバーによって回転操作可能な溝が形成された操作面213Aを有する。
The
凹部214は、立設壁212の近傍(即ち、後述する開口部222の近傍)において、ハウジングの上面が凹状となることで形成され、図6に示すように、後述する凸部224の形状に沿って幅方向の角部が円弧状に形成されている。
The
蓋部22は、ハウジング21の上面を覆うことで図7に示すような収容空間S1を形成する。この収容空間S1には、ビーム成形部24と、ポリゴンスキャナ25と、fθレンズ26と、ミラー27と、が収容される。また、蓋部22は、ハウジング21の係止部215に係止される被係止部221を有する。
The
蓋部22は、ハウジング21に組み付けられた際に調節操作部213の操作面213Aを露出させる切欠き形状の開口部222と、リブ216と嵌合可能な溝部223と、ハウジング21の凹部214に対応して設けられた凸部224と、を有する。
The
開口部222は、ハウジング21と蓋部22とが組み付けられた際に、調節操作部213が外部に露出した状態で立設壁212によって全体が閉塞され、外部と収容空間S1とが連通しないようになっている。
When the
溝部223は、リブ216の側部リブ216Aと嵌合するガイド溝223Aと、リブ216の上部リブ216Bが嵌合する凹溝223Bと、を備える。溝部223におけるガイド溝223Aと凹溝223Bとの間の部分は、リブ216の角部リブ216Cに沿って円弧状に形成されている。
The
ガイド溝223Aは、図4に示すように、蓋部22に形成されるとともに立設壁212の板厚方向に対向した一対の壁部225の間に形成されている。即ち、図5の紙面手前側の壁部225と、その奥側の壁部とによって側部リブ216Aが挟み込まれ、ガイド溝223Aを側部リブ216Aが通過するように構成されている。また、凹溝223Bは、上部リブ216Bの上面と当接可能な深さを有している。
As shown in FIG. 4, the
凸部224は、ハウジング21と蓋部22とが組み付けられた際に凹部214に進入して凹部214の底面に当接可能な突出寸法を有する。また、凸部224は、図6に示すように、幅方向の両端縁における角部224Aが円弧状に形成され、これらの角部224Aが対向方向に対して傾斜した傾斜部として機能する。尚、凸部224は、凹部214の内面のうち少なくとも一面に当接すればよい。
The
次に、ハウジング21に蓋部22を組み付ける方法について説明する。ハウジング21と蓋部22とを対向方向に相対接近させていくと、リブ216の側部リブ216Aが溝部223のガイド溝223Aに案内されるとともに、凸部224が凹部214に進入していく。
Next, a method for assembling the
このとき、ハウジング21と蓋部22との間に幅方向のずれが生じている場合、リブ216の角部リブ216Cが蓋部22における溝部223の周辺部分に当接したり、凸部224の角部224Aがハウジング21における凹部214の周辺部位に当接したりする。それにより、ハウジング21と蓋部22とは、相対接近する際に、角部リブ216Cや角部224Aによって幅方向におけるずれが修正される。
At this time, when a deviation in the width direction occurs between the
上部リブ216Bが凹溝223Bと嵌合し、凸部224が凹部214に進入すると、係止部215によって被係止部221が係止され、図7に示すようにハウジング21に蓋部22が組み付けられる。
When the
このとき、側部リブ216Aは板厚方向の両側面において蓋部22に挟み込まれるとともに当接し、上部リブ216Bは板厚方向の両側面及び上面が凹溝223Bに当接する。さらに、凸部224の下面が凹部214の底面に当接する。
At this time, the
このような本実施形態によれば、以下のような効果がある。即ち、開口部222が立設壁212によって閉塞され、溝部223とリブ216とが嵌合することで、開口部222の周囲と立設壁212との間において埃等が通過するための経路が長くなり、防塵性を向上させることができる。
According to this embodiment, there are the following effects. That is, the
さらに、開口部222の近傍において、凹部214の底面に凸部224の下面が当接することで、この当接部分を埃等が通過するための経路が長くなり、防塵性をさらに向上させることができる。
Furthermore, in the vicinity of the
また、リブ216の幅方向の両端縁に円弧状の角部リブ216Cが形成され、凸部224の幅方向の両端縁の角部224Aが円弧状に形成されることで、ハウジング21と蓋部22との幅方向における位置ずれを修正することができる。
Further, arc-shaped
なお、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成できる他の構成等を含み、以下に示すような変形等も本発明に含まれる。 In addition, this invention is not limited to the said embodiment, Including other structures etc. which can achieve the objective of this invention, the deformation | transformation etc. which are shown below are also contained in this invention.
例えば、前記実施形態では、蓋部22が調節操作部213を露出させる開口部222を有するものとしたが、蓋部22は、図8に示すように、開口部222に隣接面部226をさらに有していてもよい。隣接面部226は、図9にも示すように、操作面213Aと隣接する位置において、その表面が調節操作部213の操作面213Aに沿って延びている。
For example, in the embodiment, the
このような隣接面部226が設けられれば、例えば図9(A)に示す位置を調節操作部213の初期位置としてマーキングMを形成することにより、図9(B)に示すように調節操作部213を回転操作した際に、この位置を初期位置と比較することができる。尚、隣接面部は、ハウジングに設けられていてもよい。
If such an
また、前記実施形態では、調節操作部213によって光学部品としてのミラー27の角度を調節するものとしたが、光学部品は光を透過するレンズであってもよいし、調節操作部によって光学部品の位置が調節される構成であってもよい。
In the above-described embodiment, the angle of the
また、前記実施形態では、リブ216の幅方向の両端縁に円弧状の角部リブ216Cが形成されるとともに、凸部224の幅方向の両端縁の角部224Aが円弧状に形成され、これらが傾斜部として機能するものとしたが、傾斜部の形状は任意である。即ち、傾斜部は対向方向に傾斜していればよく、その端面が平面状であってもよい。
Further, in the above-described embodiment, arc-shaped
また、リブ216と凸部224とのうちいずれか一方に傾斜部が形成されていてもよいし、ハウジング21と蓋部22とに位置ずれが生じにくい場合には傾斜部は省略されてもよい。
In addition, an inclined portion may be formed on one of the
また、前記実施形態では、ハウジング21が凹部214を有するとともに蓋部22が凸部224を有するものとしたが、ハウジング21が凸部を有するとともに蓋部22が凹部を有していてもよい。また、リブ216と溝部223とによって開口部222における防塵性が充分に向上する場合、凹部及び凸部は省略されてもよい。
Moreover, in the said embodiment, although the
また、前記実施形態では、光学装置として画像形成装置10に設けられる光走査装置2を例示したが、光学装置は光走査装置に限定されずミラーやレンズ等の光学部品を収容するものであればよい。
In the above-described embodiment, the
その他、本発明を実施するための最良の構成、方法などは、以上の記載で開示されているが、本発明は、これに限定されるものではない。すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示され、且つ、説明されているが、本発明の技術的思想および目的の範囲から逸脱することなく、以上述べた実施形態に対し、当業者が様々な変形を加えることができるものである。 In addition, the best configuration, method and the like for carrying out the present invention have been disclosed in the above description, but the present invention is not limited to this. That is, the present invention has been illustrated and described primarily with respect to particular embodiments, but the present invention is not limited to the embodiments described above without departing from the scope of the technical idea and object of the present invention. The trader can add various modifications.
従って、上記に開示した形状、材質などを限定した記載は、本発明の理解を容易にするために例示的に記載したものであり、本発明を限定するものではない。それらの形状、材質などの限定の一部、もしくは全部の限定を外した部材の名称での記載は、本発明に含まれるものである。 Therefore, the description which limited the shape, the material, etc. disclosed above is exemplary for easy understanding of the present invention, and does not limit the present invention. The description by the name of the member which remove | excluded the limitation of some or all of those shapes, materials, etc. is included in this invention.
10 画像形成装置
11 感光体ドラム(感光体)
2 光走査装置(光学装置)
21 ハウジング(第一ケース体)
22 蓋部(第二ケース体)
23 光源部
24 ビーム成形部
25 ポリゴンスキャナ(偏向装置)
27 ミラー(光学部品)
213 調節操作部
213A 操作面
214 凹部
216 リブ(突起部)
216C 角部リブ(傾斜部)
222 開口部
223 溝部
224 凸部
224A 角部(傾斜部)
226 隣接面部
10
2 Optical scanning device (optical device)
21 Housing (first case body)
22 Lid (second case)
23
27 Mirror (optical component)
213
216C Corner rib (inclined part)
222
226 Adjacent surface
Claims (8)
前記一対のケース体は、前記光学部品の角度または位置を調節するための調節操作部が設けられた第一ケース体と、該調節操作部を外部に露出させる開口部が形成された第二ケース体と、で構成され、
前記第一ケース体には、前記調節操作部の周囲において突出した突起部が形成され、
前記第二ケース体には、前記突起部に嵌合可能な溝部が形成され、
前記突起部が前記溝部と嵌合することによって、前記調節操作部が外部に露出した状態で前記開口部が閉塞されることを特徴とする光学装置。 An optical device comprising: an optical component that reflects or transmits light; and a pair of case bodies that accommodate the optical component,
The pair of case bodies includes a first case body provided with an adjustment operation section for adjusting the angle or position of the optical component, and a second case formed with an opening for exposing the adjustment operation section to the outside. The body, and
The first case body is formed with a protruding portion protruding around the adjustment operation portion,
The second case body is formed with a groove that can be fitted to the protrusion,
The optical device is characterized in that the opening is closed in a state where the adjustment operation portion is exposed to the outside by fitting the projection portion with the groove portion.
前記一対のケース体には、前記操作面と隣接する位置において該操作面に沿って延びる隣接面部が設けられていることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の光学装置。 The adjustment operation unit has an operation surface exposed to the outside,
The optical device according to claim 1, wherein the pair of case bodies are provided with adjacent surface portions extending along the operation surface at positions adjacent to the operation surface. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221798A JP2016090666A (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Optical device, optical scanner, and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014221798A JP2016090666A (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Optical device, optical scanner, and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016090666A true JP2016090666A (en) | 2016-05-23 |
Family
ID=56018518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014221798A Pending JP2016090666A (en) | 2014-10-30 | 2014-10-30 | Optical device, optical scanner, and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016090666A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018002708A (en) * | 2016-06-24 | 2018-01-11 | 住友化学株式会社 | Compound, acid generator, polymer, resist composition, and method for producing resist pattern |
-
2014
- 2014-10-30 JP JP2014221798A patent/JP2016090666A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018002708A (en) * | 2016-06-24 | 2018-01-11 | 住友化学株式会社 | Compound, acid generator, polymer, resist composition, and method for producing resist pattern |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9977237B2 (en) | Optical scanning device, and image forming apparatus equipped with the same | |
JP6211019B2 (en) | Lens mirror array, optical unit, and image forming apparatus | |
US9298003B2 (en) | Optical scanner and image forming apparatus | |
JP2016090666A (en) | Optical device, optical scanner, and image forming apparatus | |
JP6033211B2 (en) | Optical scanning device | |
JP2019191333A (en) | Polygon mirror, deflector, optical scanner and image formation device | |
US6862032B2 (en) | Electrophotographic apparatus | |
JP6333430B2 (en) | Scanning optical device and image forming apparatus having the same | |
JP6541831B2 (en) | Scanning optical apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP5896597B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus having the same | |
JP2011248230A (en) | Light source apparatus and optical scanner | |
JP4164501B2 (en) | Scanning optical device | |
JP5311759B2 (en) | Scanning optical device | |
JP2007237583A (en) | Image forming apparatus | |
JP6071914B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP7330875B2 (en) | Optical scanning device and image forming device | |
JP7346142B2 (en) | Optical scanning device and image forming device | |
JP6234516B2 (en) | Optical scanning device | |
JP2007328276A (en) | Optical scanner | |
JP2017159538A (en) | Image formation device | |
JP2009069304A (en) | Image forming apparatus, and scanning optical apparatus mounted on image forming apparatus | |
JP6332075B2 (en) | Optical scanning apparatus and image forming apparatus | |
JP2024045879A (en) | Optical scanner | |
JP5287777B2 (en) | Optical scanning device | |
JP5342836B2 (en) | Optical scanning unit and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20161219 |