JP2016081441A - Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method - Google Patents

Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method Download PDF

Info

Publication number
JP2016081441A
JP2016081441A JP2014214934A JP2014214934A JP2016081441A JP 2016081441 A JP2016081441 A JP 2016081441A JP 2014214934 A JP2014214934 A JP 2014214934A JP 2014214934 A JP2014214934 A JP 2014214934A JP 2016081441 A JP2016081441 A JP 2016081441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face image
user
beauty
target face
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014214934A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一樹 前野
Kazuki Maeno
一樹 前野
一 田村
Hajime Tamura
一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014214934A priority Critical patent/JP2016081441A/en
Publication of JP2016081441A publication Critical patent/JP2016081441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a beauty care assist device with which it is possible to intuitively recognize, on the basis of similarity in sensitivity evaluation items between a face image of a user and a target face image, and how much the user's face image has approached the target face image as a result of a beauty treatment applied to the user.SOLUTION: The beauty care assist device is configured to include: a face image acquisition unit P1 for acquiring a first target face image and a face image of a user; an evaluation item selection unit P2 for selecting at least one sensitivity evaluation item in accordance with an input operation of the user; a simulation unit P3 for presenting a candidate face image for a second target face image (a synthesized face image created from the face image of the user by applying various beauty treatments) having a high degree of similarity in the sensitivity evaluation item selected by the evaluation item selection unit; and a beauty treatment presentation unit P4 for specifying, in accordance with candidate face image selection operation by the user, the second target face image of the user for which beauty treatment is to be extracted, and presenting the beauty care procedure included in the second target face image and necessary beauty care items.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、被化粧者などの利用者に対して、美容方法に関するアドバイスを行う美容支援装置、美容支援システムおよび美容支援方法に関するものである。   The present invention relates to a beauty support apparatus, a beauty support system, and a beauty support method for providing advice on a beauty method to a user such as a person to be dressed.

近年、化粧品の種類や用途が多岐にわたっている。化粧品そのものは従来の販売システムである対面販売に加え、スーパーマーケット、コンビニ等によって大量に販売されており、被化粧者は様々な化粧品をより簡易かつ大量に入手可能になっている。このような多品種の化粧品に対して、被化粧者は化粧品に添付される製品情報やファッション雑誌やインターネット等から化粧品やメイクアップ手法に関する情報を入手し、自らが化粧を施す際に活用している。しかし、このような情報のみでは、例えば実際に施した化粧が被化粧者の目標とするイメージに近いものか否かを適切に判断することはできない。   In recent years, the types and uses of cosmetics are diverse. In addition to face-to-face sales, which are conventional sales systems, cosmetics themselves are sold in large quantities at supermarkets, convenience stores, and the like, making it possible for cosmetic customers to obtain various cosmetics more easily and in large quantities. For such a wide variety of cosmetics, cosmetic customers obtain product information attached to cosmetics, information on cosmetics and makeup techniques from fashion magazines and the Internet, etc., and use it when applying makeup themselves. Yes. However, such information alone cannot adequately determine whether, for example, the makeup actually applied is close to the target image of the subject.

これに対して、特許文献1には、顧客の顔画像を顧客から受信し、受信した該顔画像に仮想的にメイクアップを施したシミュレーション顔画像及びそのシミュレーション顔画像と同一のメイクアップを現実に実現するための商品及び/又は方法に関する情報を、該顧客に送信するメイクアップアドバイスの提供方法が開示されている。具体的には、シミュレーションの条件を、顧客の商品購入履歴、システム利用履歴又は問診への入力内容に応じて、決定する技術が記載されている。   On the other hand, in Patent Document 1, a face image of a customer is received from the customer, and a simulated face image obtained by virtually applying makeup to the received face image and the same makeup as the simulated face image are actually realized. A method for providing makeup advice for transmitting information related to products and / or methods to be realized to the customer is disclosed. Specifically, a technique is described in which simulation conditions are determined according to a customer's product purchase history, system usage history, or input contents to an inquiry.

また、特許文献2には、ネットワークNを介して顧客にメイクアップに関するアドバイスを提供するメイクアップアドバイスの提供方法であって、顧客Cの顔画像を顧客から受信し、受信した該顔画像に仮想的にメイクアップを施したシミュレーション顔画像及びそのシミュレーション顔画像と同一のメイクアップを現実に実現するための商品及び/又は方法に関する情報を、該顧客に送信する技術が開示されている。   Further, Patent Document 2 discloses a makeup advice providing method for providing advice on makeup to a customer via a network N. The customer C's face image is received from the customer, and the received face image is virtually displayed on the received face image. A technique is disclosed for transmitting information about a product and / or a method for actually realizing the same makeup face as the simulation face image to which the makeup face has been actually applied to the customer.

特開2002−092132号公報JP 2002-092132 A 特開2002−132916号公報JP 2002-132916 A

特許文献1、2記載の技術によれば、顧客の顔画像を顧客から受信したのち、モデルなどにメイクアップを施した標準的なメイクパターンを提示し、顧客がなりたいと希望する印象に近いメイクパターンを選択させて、そのメイクアップを施したシミュレーション画像を生成し、同一のメイクアップを実現するための商品や方法を通知するものである。この場合、顧客の顔画像と標準的なメイクパターンが施されるモデルの顔画像とが類似している場合は、結果として、なりたいと希望する印象に近いシミュレーション画像が得られる。しかしながら、実際、両者の顔画像は類似しない場合が多く、単にモデルに施された標準的なメイクパターンを適用するだけでは、両者の雰囲気が異なってしまう(人の感性として両者の類似度が低い)ことがあり、しかもこの異なる程度を直観的に把握することは困難であるという課題があった。
本発明は、このような従来技術の課題を解決するべく案出されたものであり、その主な目的は、利用者の顔画像と目標顔画像との感性評価項目の類似性に基づき、利用者が美容手法を施した結果、目標顔画像にどの程度近づいたかを直観的に認識することが可能な、美容支援装置、美容支援システムおよび美容支援方法を提供することにある。
According to the techniques described in Patent Documents 1 and 2, after receiving the customer's face image from the customer, a standard makeup pattern with makeup applied to the model is presented, and the makeup that is close to the impression that the customer wants to become A pattern is selected, a simulation image with the makeup applied is generated, and a product or method for realizing the same makeup is notified. In this case, if the customer's face image is similar to the face image of the model to which the standard makeup pattern is applied, a simulation image close to the desired impression is obtained as a result. However, in fact, the face images of the two are often not similar, and simply applying a standard makeup pattern applied to the model makes the atmosphere of the two different (the degree of similarity between the two is low as human sensitivity) In addition, there is a problem that it is difficult to intuitively grasp this different degree.
The present invention has been devised to solve such problems of the prior art, and its main purpose is based on the similarity of sensitivity evaluation items between the user's face image and the target face image. It is an object of the present invention to provide a beauty support apparatus, a beauty support system, and a beauty support method capable of intuitively recognizing how close a target face image is as a result of applying a beauty technique.

本発明の美容支援装置は、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援装置であって、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、を備えた構成とする。   The beauty support apparatus of the present invention sets a first target face image targeted by the user, and is a second combined face image of the user who is in a state of high similarity to the first target face image. A beauty support apparatus that presents a beauty technique based on a target face image, wherein the face image acquisition unit acquires a first target face image and a user's face image, and at least one according to a user's input operation An evaluation item selection unit that selects one sensitivity evaluation item, and a simulation unit that presents candidate face images of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by the evaluation item selection unit And specifying the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted in accordance with the user's selection operation of the candidate face image, and a cosmetic procedure included in the second target face image and necessary A beautiful beauty product And Beauty technique presentation unit, a configuration which includes a.

また、本発明の美容支援システムは、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援システムであって、少なくとも撮像部および表示部を備えた利用者端末と、この利用者端末とネットワークを介して接続された情報処理装置と、を有し、前記情報処理装置が、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、を備えた構成とする。
また、本発明の美容支援方法は、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する処理を情報処理装置に行わせる美容支援方法であって、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得するステップと、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択するステップと、このステップにより選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するステップと、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示するステップと、を備えた構成とする。
In addition, the beauty support system of the present invention sets a first target face image targeted by the user, and is a composite face image of a user who has a high degree of similarity to the first target face image. A beauty support system for presenting a beauty technique based on two target face images, a user terminal having at least an imaging unit and a display unit, and an information processing apparatus connected to the user terminal via a network; The information processing device selects at least one sensitivity evaluation item according to a face image acquisition unit that acquires the first target face image and the user's face image, and a user's input operation. An evaluation item selection unit, a simulation unit that presents candidate face images of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by the evaluation item selection unit, and the user's symptoms According to the face image selection operation, the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted is identified, and the beauty procedure included in the second target face image and the necessary beauty products are presented. And a method presentation unit.
The beauty support method of the present invention sets the first target face image targeted by the user, and is a composite face image of the user who is in a state of high similarity to the first target face image. A beauty support method for causing an information processing device to perform a process of presenting a beauty technique based on a second target face image, the step of acquiring the first target face image and a user's face image; Selecting at least one sensitivity evaluation item in accordance with an input operation; and presenting a candidate face image of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by this step And specifying the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted in accordance with the user's selection operation of the candidate face image, and a cosmetic procedure included in the second target face image and necessary Beauty products A step of presenting, the configuration with.

本発明によれば、利用者の顔画像に対して互いに異なる美容手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づく美容手法を取得することが可能となり、特に、利用者の顔画像と目標顔画像との相違を人の感性に基づく評価項目を参照しながら、第2の目標顔画像を特定できるので、利用者の満足度が高い美容手法を取得することができる。   According to the present invention, it is possible to acquire a beauty technique closer to the target face image based on the similarity between the candidate face image and the target face image obtained by applying different beauty techniques to the user's face image. In particular, it is possible to identify the second target face image while referring to the evaluation item based on the human sensibility for the difference between the user's face image and the target face image, so that a beauty technique with high user satisfaction is obtained. can do.

本発明の第1実施形態に係る美容支援装置の構成を示すブロック構成図The block block diagram which shows the structure of the beauty assistance apparatus which concerns on 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態に係る美容支援装置1において美容手法を提示する過程を説明するフローチャートThe flowchart explaining the process in which the beauty technique is presented in the beauty support apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. 本人画像および第1の目標顔画像取得部のフローチャートFlowchart of person image and first target face image acquisition unit 本人画像および第1の目標顔画像取得部のUI画面イメージ図UI screen image diagram of personal image and first target face image acquisition unit 画像取得部のプログラムモジュールP1のフローチャートFlowchart of program module P1 of the image acquisition unit 撮影モードのUI画面イメージ図UI screen image of shooting mode 撮影モードで撮影された画像の利用確認のUI画面イメージ図UI screen image of confirmation of use of images taken in shooting mode 選択モードのUI画面イメージ図UI screen image of selection mode 評価項目選択部のフローチャートFlow chart of evaluation item selection unit 評価項目選択部のUI画面イメージ図UI screen image of the evaluation item selection section シミュレーション部のフローチャートFlow chart of simulation unit 第2の目標顔画像の候補顔画像提示のUI画面イメージ図UI screen image diagram of candidate face image presentation of second target face image 選択評価項目を有するレーダチャートの説明図Illustration of radar chart with selective evaluation items 第2の目標顔画像の候補顔画像の一覧表示のUI画面イメージ図UI screen image diagram of list display of candidate face images of second target face image 候補顔画像の編集モードのUI画面イメージ図UI screen image of candidate face image editing mode 編集中の候補顔画像と美容手法適用前の本人画像の全体図比較時のUI画面イメージ図UI screen image when comparing the candidate face image being edited and the whole image before applying the beauty technique 編集中の候補顔画像と美容手法適用前の本人画像の特定部位拡大図比較時のUI画面イメージ図UI screen image when comparing a specific part enlarged view of the candidate face image being edited and the person image before applying the beauty technique 編集中の候補顔画像と第1の目標顔画像の全体図比較時のUI画面イメージ図UI screen image diagram when comparing the overall view of the candidate face image being edited and the first target face image 編集中の候補顔画像と第1の目標顔画像の特定部位拡大図比較時のUI画面イメージ図UI screen image when comparing a specific part enlarged view of the candidate face image being edited and the first target face image 美容手法提示部のフローチャートFlow chart of beauty technique presentation unit 美容手法提示部のUI画面イメージ図UI screen image of beauty technique presentation unit 現在の本人画像の全体図拡大表示時のUI画面イメージ図UI screen image when the current whole image is enlarged and displayed 現在の本人画像の特定部位拡大図拡大表示時のUI画面イメージ図UI screen image at the time of enlarged display of a specific part enlarged view of the current person image 現在の本人画像と第2の目標顔画像の全体図比較時のUI画面イメージ図UI screen image diagram when comparing the whole image of the current person image and the second target face image 現在の本人画像と第2の目標顔画像の特定部位拡大図比較時のUI画面イメージ図UI screen image at the time of comparison of a specific part enlarged view of the current person image and the second target face image 現在の本人画像と第1の目標顔画像の全体図比較時のUI画面イメージ 図UI screen image when comparing the whole image of the current person image and the first target face image 現在の本人画像と第1の目標顔画像の特定部位拡大図比較時のUI画面イメージ図UI screen image at the time of comparing a specific part enlarged view of the current person image and the first target face image

前記課題を解決するためになされた第1の発明は、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援装置であって、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、を備えた構成とする。   According to a first aspect of the present invention for solving the above problems, a first target face image targeted by a user is set, and a user who is in a state of high similarity with the first target face image is synthesized. A beauty support apparatus for presenting a beauty technique based on a second target face image that is a face image, a face image acquisition unit that acquires the first target face image and a user's face image; An evaluation item selection unit that selects at least one sensitivity evaluation item according to an input operation, and the second target face image candidate that is in a high similarity state in the sensitivity evaluation item selected by the evaluation item selection unit A second target face image of a user whose beauty technique is to be extracted is identified according to a simulation unit that presents a face image, and a user's selection operation of the candidate face image, and the second target face image Beauty procedures and A configuration that includes and Beauty technique presentation section for presenting the necessary cosmetic products, the.

これによると、利用者の顔画像に対して互いに異なる美容手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づく美容手法を取得することが可能となり、特に、利用者の顔画像と目標顔画像との相違を人の感性に基づく評価項目を参照しながら、第2の目標顔画像を特定できるので、利用者の満足度が高い美容手法を取得することができる。   According to this, it is possible to acquire a beauty technique closer to the target face image based on the similarity between the candidate face image and the target face image obtained by applying different beauty techniques to the user's face image. Since the second target face image can be identified while referring to the evaluation item based on the human sensitivity for the difference between the user's face image and the target face image, a beauty technique with high user satisfaction is acquired. Can do.

また、第2の発明は、さらに、候補顔画像編集部を備え、前記シミュレーション部によって提示された前記候補顔画像を利用者の操作入力によって編集可能にする構成とする。   The second aspect of the present invention further includes a candidate face image editing unit, which allows the candidate face image presented by the simulation unit to be edited by a user's operation input.

これによると、選択された候補顔画像に対して、利用者が手動で編集できるようになるため、利用者の意図する第2の目標顔画像を設定することができる。   According to this, since the user can manually edit the selected candidate face image, the second target face image intended by the user can be set.

また、第3の発明は、利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像と前記感性評価項目に対応した評価値を表示させる構成とする。   The third invention is configured to display on the user's operation input screen the face image of the user before applying the beauty technique and the evaluation value corresponding to the sensitivity evaluation item.

これによると、前記感性評価項目に対応した評価値によって、利用者の顔画像と第1の目標画像との相違を客観的に把握することができる。   According to this, the difference between the face image of the user and the first target image can be objectively grasped by the evaluation value corresponding to the sensitivity evaluation item.

また、第4の発明は、利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のうち、少なくとも2つの画像を並べて表示させる構成とする。   According to a fourth aspect of the present invention, at least two images of the user's face image before application of the beauty technique, the first target face image, and the second target face image are displayed on the user's operation input screen. Are displayed side by side.

これによると、最終的な美容手法を取得する過程で、利用者が美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像を見比べながら、美容方法のシミュレーションを行うことができ、意図しない美容手法の取得が防止される。   According to this, in the process of acquiring the final beauty technique, the user compares the face image of the user before applying the beauty technique, the first target face image, and the second target face image, The simulation of the method can be performed, and an unintended beauty technique is prevented from being acquired.

また、第5の発明は、前記候補顔画像編集部による前記候補顔画像の編集時、美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のうち、少なくとも1つ顔画像の編集部位にかかる拡大画像を表示させる構成とする。   According to a fifth aspect of the present invention, when the candidate face image editing unit edits the candidate face image, the face image of the user before applying a beauty technique, the first target face image, and the second target face image Among them, an enlarged image related to the editing part of at least one face image is displayed.

これによると、最終的な美容手法を取得する過程で、編集部位にかかる拡大画像を参照しながら、より詳細な美容方法のシミュレーションを行うことができる。   According to this, in the process of acquiring the final beauty technique, it is possible to perform a more detailed simulation of the beauty method while referring to the enlarged image relating to the edited region.

また、第6の発明は、利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のサムネイル画像を表示させる構成とする。   According to a sixth aspect of the present invention, a face image of a user before applying a beauty technique, a thumbnail image of the first target face image, and a thumbnail image of the second target face image are displayed on a user operation input screen. And

これによると、美容手法を取得する過程で、美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像の各サムネイル画像が配置されるため、利用者が選択した各顔画像の選択状態を常に見直すことができる。
また、第7の発明は、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援システムであって、少なくとも撮像部および表示部を備えた利用者端末と、この利用者端末とネットワークを介して接続された情報処理装置と、を有し、前記情報処理装置が、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、を備えた構成とする。
According to this, in the process of acquiring the beauty technique, the thumbnail images of the user's face image before the application of the beauty technique, the first target face image, and the second target face image are arranged. The selection state of each face image selected by the person can be constantly reviewed.
According to a seventh aspect of the present invention, a first target face image targeted by the user is set, and the second target face image is a composite face image of a user who is in a state of high similarity to the first target face image. A beauty support system for presenting a beauty technique based on a target face image, comprising: a user terminal including at least an imaging unit and a display unit; and an information processing apparatus connected to the user terminal via a network. And an evaluation item for selecting at least one sensitivity evaluation item according to the user's input operation, and a face image acquisition unit that acquires the first target face image and the user's face image A selection unit, a simulation unit that presents a candidate face image of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by the evaluation item selection unit, and the candidate face image of the user Selection of A beauty technique presentation unit that specifies the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted according to the work, and presents the cosmetic procedure and necessary cosmetics included in the second target face image; It is set as the structure provided with.

これによると、第1の発明と同様に、利用者の顔画像に対して互いに異なる美容手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づく美容手法を取得することが可能となる。   According to this, similarly to the first invention, based on the similarity between the candidate face image and the target face image obtained by applying different beauty methods to the user's face image, the beauty method closer to the target face image is obtained. It can be acquired.

また、第8の発明は、利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する処理を情報処理装置に行わせる美容支援方法であって、前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得するステップと、利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択するステップと、このステップにより選択された前
記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するステップと、利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示するステップと、を備えた構成とする。
According to an eighth aspect of the present invention, a first target face image targeted by the user is set, and a second combined face image of a user who is in a state of high similarity to the first target face image. A beauty support method for causing an information processing apparatus to perform a process of presenting a beauty technique based on a target face image, the step of acquiring the first target face image and a user face image, and a user input operation And selecting at least one sensitivity evaluation item, and presenting a candidate face image of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by this step; According to the selection operation of the candidate face image by the user, the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted is specified, and the cosmetic procedure and the necessary beauty that are included in the second target face image Present A structure having a step, the.

これによると、第1の発明と同様に、利用者の顔画像に対して互いに異なる美容手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づく美容手法を取得することが可能となる。   According to this, similarly to the first invention, based on the similarity between the candidate face image and the target face image obtained by applying different beauty methods to the user's face image, the beauty method closer to the target face image is obtained. It can be acquired.

図1は、本発明の第1実施形態に係る美容支援装置1の概略構成を示すブロック構成図である。以降、図1を用いて第1実施形態の美容支援装置1について、まずは構成と機能について説明する。なお、本実施形態では、利用者として自ら化粧を施す被化粧者が本装置を利用する場合を例に説明するが、化粧以外の美容手法においても、同様の構成を採用することができる。   FIG. 1 is a block configuration diagram showing a schematic configuration of a beauty support apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention. Hereinafter, the configuration and functions of the beauty support apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. In the present embodiment, a case where a user who makes makeup himself as a user uses this apparatus will be described as an example. However, the same configuration can be adopted in a beauty technique other than makeup.

図1において、美容支援装置1は、撮像部2と画像入力部3と記憶部4と表示部5とユーザインタフェース部6と全体制御部7と画像処理部8で構成されている。美容支援装置1は、アプリケーションプログラムを情報処理装置としてのPCに予め導入して専用の装置として構成する他、汎用OS(Operating System)上で動作するアプリケーションプログラムを記録媒体に記録して、またネットワークを介して、ユーザに提供されるようにしてもよい。その場合、近年、普及が著しいタブレット端末やスマートフォンといった端末を用いることができる。   In FIG. 1, the beauty support apparatus 1 includes an imaging unit 2, an image input unit 3, a storage unit 4, a display unit 5, a user interface unit 6, an overall control unit 7, and an image processing unit 8. The beauty support device 1 introduces an application program into a PC as an information processing device in advance and configures it as a dedicated device. In addition, the beauty support device 1 records an application program operating on a general-purpose OS (Operating System) on a recording medium, It may be provided to the user via. In that case, a terminal such as a tablet terminal or a smartphone that has been widely used in recent years can be used.

撮像部2は、例えばCCD(Charge Coupled Device Image Sensor)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)で構成された撮像素子を備えており、例えば15fps(Frames Per Second)の周期で画像を撮像して画像データを出力する。撮像部2で撮像された画像データに対して、例えば撮像部2に内蔵された画像処理回路(図示せず)は、前処理としてデモザイク、色補正、ホワイトバランス補正、γ補正等の公知の画像処理を施す機能が搭載されている。   The imaging unit 2 includes an imaging device configured by, for example, a CCD (Charge Coupled Device Image Sensor) or a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor). For example, the imaging unit 2 captures an image with a period of 15 fps (Frames Per Second) and outputs image data. Is output. For image data captured by the imaging unit 2, for example, an image processing circuit (not shown) built in the imaging unit 2 performs known processing such as demosaic, color correction, white balance correction, and γ correction as preprocessing. A function to perform processing is installed.

その後、前処理後の画像データに対し、記憶部4に格納されているデータを参照して、画像処理部8によって種々の処理が実行される。なお、画像処理の対象となる画像データは、画像処理部8で所定の処理を施された後、図示しないメモリに一旦格納して、次の構成要素を起動するようにしてもよいし、各構成要素がパイプラインとして動作するようにハードウェアやソフトウェアを構成してもよい。   Thereafter, various processes are executed by the image processing unit 8 with reference to the data stored in the storage unit 4 for the pre-processed image data. Note that the image data to be subjected to image processing may be stored in a memory (not shown) once predetermined processing is performed by the image processing unit 8, and the next component may be activated. Hardware or software may be configured such that the component operates as a pipeline.

画像入力部3は、第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部に相当し、利用者が可搬性記憶媒体やインターネット等を経由して、利用者自身の顔画像や第3者の顔をディジタルカメラ等で撮影した画像や女優等の顔写真を検索した画像を取り込む。   The image input unit 3 corresponds to a face image acquisition unit that acquires the first target face image and the user's face image, and the user's own face image via a portable storage medium, the Internet, or the like. Or an image obtained by photographing the face of a third person with a digital camera or the like, or an image obtained by searching for a face photograph of an actress or the like.

記憶部4は、美容支援装置1を起動するためのアプリケーションプログラムや被化粧者のデータが格納され、特に、美容支援装置1を汎用OS上で動作させる場合のアプリケーションプログラムが記憶される。記憶部4は、いわゆる大容量記憶装置であるハードディスクドライブや、装置構成上、複数の被化粧者のデータを取り扱うような場合は、ハードディスクドライブを複数台で構成して信頼性やデータ転送の高速化を図ったRAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)を使用するとよい。   The storage unit 4 stores an application program for starting up the beauty support apparatus 1 and data on the subject, and particularly stores an application program for operating the beauty support apparatus 1 on a general-purpose OS. The storage unit 4 is a hard disk drive that is a so-called large-capacity storage device, or in the case of handling the data of a plurality of people in the device configuration, the storage unit 4 is configured with a plurality of hard disk drives to improve reliability and high-speed data transfer RAID (Redundant Arrays of Inexpensive Disks) that is designed to be used may be used.

表示部5は、液晶ディスプレイなどで構成され、アプリケーションプログラムによって生成された機能操作画面や画像入力部3を介して取り込んだ顔画像などを閲覧するために
用いられる。また、美容支援装置1にはユーザインタフェース部6が設けられている。ユーザインタフェース部6は具体的にはキーボード、マウス、タッチパネルといった入力デバイスで構成され、被化粧者はユーザインタフェース部6を操作することで、全体制御部7を介して美容支援装置1に指示を与える。この指示の具体例としては、例えば画像の選択指示が挙げられる。
The display unit 5 is configured by a liquid crystal display or the like, and is used for browsing a function operation screen generated by an application program, a face image captured via the image input unit 3, and the like. The beauty support apparatus 1 is provided with a user interface unit 6. Specifically, the user interface unit 6 includes input devices such as a keyboard, a mouse, and a touch panel, and the subject gives instructions to the beauty support apparatus 1 through the overall control unit 7 by operating the user interface unit 6. . A specific example of this instruction is, for example, an image selection instruction.

次に、全体制御部7について説明する。美容支援装置1は、上述した各構成要素の動作を制御するハードウェアとして、図示しない演算装置としてのCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro-Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、ワークメモリ、プログラムメモリ、これらの構成要素間でデータをやり取りするパラレル/シリアルバス等の公知の構成を備えている。   Next, the overall control unit 7 will be described. The beauty support apparatus 1 includes a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Micro-Processing Unit) as an arithmetic device (not shown), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a work piece as hardware for controlling the operation of each component described above. Known configurations such as a memory, a program memory, and a parallel / serial bus for exchanging data between these components are provided.

なお、図1に示す機能ブロックの全てをハードウェアによって構成する必要はなく、適宜、上述した演算装置等とこれを動作させるソフトウェアを実装してもよいし、更に、構成要素の全てを、一般的なカメラ付きノートPC(Personal Computer)、スマートフォンやタブレット端末等に実装してもよい。このようなカメラ付きノートPC(Personal Computer)、スマートフォンやタブレット端末等を用いる場合、汎用OS(Operating System)上で動作するアプリケーションプログラムを記録媒体に記録して、またネットワークを介して、ユーザに提供されるようにしてもよい。   Note that it is not necessary to configure all the functional blocks shown in FIG. 1 by hardware, and the above-described arithmetic unit and software for operating the same may be implemented as appropriate. It may be mounted on a typical notebook PC (Personal Computer) with a camera, a smartphone, a tablet terminal or the like. When using such a notebook PC with a camera (Personal Computer), a smartphone, a tablet terminal, etc., an application program that operates on a general-purpose OS (Operating System) is recorded on a recording medium and provided to the user via a network. You may be made to do.

次に、画像処理部8の画像処理機能の概要を説明すると、利用者の顔画像に対して、種々のメイクアップ手法を適用(即ち、シミュレーション)した合成顔画像(以降、「候補顔画像」と呼称する)を数多く生成し、利用者が化粧に先んじて設定した「化粧によってこういう顔にしたい」という第1の目標顔画像との類似度を判定し、類似度が高い候補顔画像(第2の目標顔画像)の生成に使用したメイクアップ手法などの美容手法を抽出する。   Next, the outline of the image processing function of the image processing unit 8 will be described. A composite face image (hereinafter referred to as “candidate face image”) obtained by applying (that is, simulating) various makeup techniques to a user's face image. A large number of candidate face images (the first) are determined, and the similarity is determined with the first target face image that the user wants to make such a face by applying makeup. Beauty method such as a makeup method used for generating the second target face image) is extracted.

図2は、本発明の第1実施形態に係る美容支援装置1において美容手法を提示する過程を説明するフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart for explaining a process of presenting a beauty technique in the beauty support apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention.

図2に示すフローチャートは、P1,P2,P3,P4の4つのプログラムモジュールの実行順に従った流れを表している。   The flowchart shown in FIG. 2 represents a flow according to the execution order of the four program modules P1, P2, P3, and P4.

P1は、画像取得部のプログラムモジュールであり、利用者自身の顔画像を指す本人画像と、利用者が化粧に先んじて「化粧によってこういう顔にしたい」という目標顔画像を指す第1の目標顔画像を取得する画像取得部として機能する。第1実施形態の美容支援装置1は、画像の入力源として撮像部2で撮影された画像や、画像入力部3で取り込まれたあらゆるソースを許容する。   P1 is a program module of the image acquisition unit, and a first target face that points to a user's own face image that points to the face image of the user and a target face image that the user wants to make such a face before makeup. It functions as an image acquisition unit that acquires images. The beauty support apparatus 1 according to the first embodiment allows an image captured by the imaging unit 2 as an image input source and any source captured by the image input unit 3.

P2は、評価項目選択部のプログラムモジュールであり、本人画像と第1の目標顔画像(あるいは後述する第2の目標顔画像)との類似度を判定する際の指標となる「人の感性に基づくそれぞれ異なる評価項目」を利用者が選択する評価項目選択部として機能する。以降の説明においては「人の感性に基づくそれぞれ異なる評価項目」を単に「評価項目」と呼称する。   P2 is a program module of the evaluation item selection unit, which is an index for determining the degree of similarity between the person image and the first target face image (or a second target face image described later). It functions as an evaluation item selection unit for the user to select "different evaluation items based on". In the following description, “different evaluation items based on human sensitivity” are simply referred to as “evaluation items”.

P3は、シミュレーション部および候補顔画像編集部のプログラムモジュールであり、本人画像に対して、種々のメイクアップ手法を適用(即ち、シミュレーション)した候補顔画像を複数生成し、生成された候補顔画像と、プログラムモジュールP2で選択された評価項目に対応したその画像の評価値を候補顔画像ごとに提示するシミュレーション部として機能する。利用者は、シミュレーション部によって提示された候補顔画像の中から、
自身の顔に基づいた「化粧によってこういう顔にしたい」という目標顔画像(以降、「第2の目標顔画像」と呼称する)を選択して決定する。
P3 is a program module of the simulation unit and the candidate face image editing unit, and generates a plurality of candidate face images obtained by applying various makeup methods (that is, simulation) to the principal image, and the generated candidate face images And a simulation unit that presents the evaluation value of the image corresponding to the evaluation item selected by the program module P2 for each candidate face image. From the candidate face images presented by the simulation unit, the user
A target face image (hereinafter referred to as “second target face image”) based on one's face is selected and determined.

また、候補顔画像に利用者自身が編集を加えたい場合、候補顔画像編集部によって選択した候補顔画像の編集を可能にする候補顔編集モードへ移行し、提示された候補顔画像をもとに利用者の操作入力によって手動でシミュレーションを行い、第2の目標顔画像を作成する候補顔画像編集部としても機能する。   When the user himself wishes to edit the candidate face image, the mode shifts to a candidate face editing mode that enables editing of the candidate face image selected by the candidate face image editing unit. Further, it also functions as a candidate face image editing unit that manually performs a simulation by a user's operation input and creates a second target face image.

P4は、美容手法提示部のプログラムモジュールであり、第2の目標顔画像にあたる候補顔画像の生成に使用した美容手法(化粧品やメイクアップ手順など)を抽出し、この美容手法にかかる美容情報を提示する美容手法提示部として機能する。   P4 is a program module of the beauty technique presentation unit that extracts the beauty technique (such as cosmetics and makeup procedures) used to generate the candidate face image corresponding to the second target face image, and stores the beauty information related to this beauty technique. It functions as a beauty technique presentation section to present.

以降、図2に図1を併用して、第1実施形態の美容支援装置1の動作について詳細に説明する。なお、説明に際して、重要なポイントについては、都度図面を追加して説明を行う。なお、第1実施形態の美容支援装置1は、表示部5とユーザインタフェース部6とが一体構成されるタッチパネルが実装されたタブレット端末に化粧シミュレーションに係るアプリケーションプログラムが搭載された例を挙げて説明する。   Hereinafter, the operation of the beauty support apparatus 1 according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIG. In the explanation, important points will be explained by adding drawings. The beauty support apparatus 1 according to the first embodiment is described with an example in which an application program related to a makeup simulation is mounted on a tablet terminal on which a touch panel in which the display unit 5 and the user interface unit 6 are integrated is mounted. To do.

まず、本人画像および第1の目標顔画像取得部について説明する。図3は、画像取得部の詳細フローチャートを示す。   First, the person image and the first target face image acquisition unit will be described. FIG. 3 shows a detailed flowchart of the image acquisition unit.

まず、図4に示すUI画面40を表示し(ST101)、本人画像41を取得するか、第1の目標顔42を取得するかを、本人顔ボタン43または目標顔ボタン44で利用者が選択する。画像が取得済である場合、本人顔ボタン43や目標顔ボタン44の隣に取得された本人画像41や第1の目標顔42に対応した顔画像が表示される。UI画面40において、本人顔ボタン43などが選択された場合、図4に示すように、ボタン文字を反転表示させるほか、本人画像41と本人顔ボタン43を含むように選択枠(図示せず)などで強調表示するようにしてもよい。   First, the UI screen 40 shown in FIG. 4 is displayed (ST101), and the user selects the user's face button 43 or the target face button 44 to acquire the person image 41 or the first target face 42. To do. When the image has been acquired, a face image corresponding to the acquired person image 41 or the first target face 42 is displayed next to the user face button 43 or the target face button 44. When the user's face button 43 or the like is selected on the UI screen 40, a button frame is highlighted as shown in FIG. 4, and a selection frame (not shown) is included so as to include the user's image 41 and the person's face button 43. You may make it highlight by.

次に、撮像部2を使用して現在の顔画像を取得する(撮影モード)か、撮像部2または画像入力部3で過去に取得された顔画像を利用する(選択モード)かを、撮影モードボタン45または選択モードボタン46で利用者が選択する(ST104)。なお、指示ボタン47は、後述の評価項目のスクロール操作、UI画面上でのページ変更など各種の操作を実行する際に用いられる。
ここで、撮影モードボタン45または選択モードボタン46のいずれかが選択された際に、図5に示すプログラムモジュールP11またはプログラムモジュールP12が呼び出される。
Next, whether to capture the current face image using the imaging unit 2 (imaging mode) or to use a face image acquired in the past by the imaging unit 2 or the image input unit 3 (selection mode) is captured. The user selects with the mode button 45 or the selection mode button 46 (ST104). The instruction button 47 is used when various operations such as a scroll operation of evaluation items described later and a page change on the UI screen are executed.
Here, when either the shooting mode button 45 or the selection mode button 46 is selected, the program module P11 or the program module P12 shown in FIG. 5 is called.

プログラムモジュールP11が呼び出されると、まず、図6のUI画面60を表示する(ST111)。図6の顔画像61は、撮像部2で撮影された現在の顔画像である。画像処理部8により顔領域を検出して、実線で示す顔領域枠62を表示し、その顔領域枠62が点線で示す撮影用顔枠63の範囲内であり、かつ一定の大きさ以上であれば撮影可能となる。この撮影を可能にする許容範囲は、図示しない設定画面等を用いて利用者が調整することができる。利用者がカメラのアイコンで表示された撮影ボタン64を押下した際に撮影された顔画像61(図4の本人画像41または第1の目標顔画像42)を取得する(ST112)。   When the program module P11 is called, first, the UI screen 60 of FIG. 6 is displayed (ST111). A face image 61 in FIG. 6 is a current face image taken by the imaging unit 2. The face area is detected by the image processing unit 8 and a face area frame 62 indicated by a solid line is displayed. The face area frame 62 is within the range of the photographing face frame 63 indicated by a dotted line and is a certain size or larger. Shooting is possible if there is. The permissible range enabling this shooting can be adjusted by the user using a setting screen (not shown). A face image 61 (the person image 41 or the first target face image 42 in FIG. 4) captured when the user presses the shooting button 64 displayed with the camera icon is acquired (ST112).

撮影ボタン64を押下された後、図7のUI画面70を表示する(ST113)。図7の撮影顔画像71は取得された本人画像または第1の目標顔画像である。利用者にこの画像を利用するか確認し、YESボタン72が選択された場合、提示した顔画像を本人顔画
像(または第1の目標顔画像)として取得する。NOボタン73が選択された場合、図6のUI画面60を再度表示し撮影モードに移行する(ST114)。
After the photographing button 64 is pressed, the UI screen 70 of FIG. 7 is displayed (ST113). The photographed face image 71 in FIG. 7 is the acquired person image or the first target face image. When the user confirms whether to use this image and the YES button 72 is selected, the presented face image is acquired as the person's face image (or first target face image). When the NO button 73 is selected, the UI screen 60 of FIG. 6 is displayed again and the mode is changed to the shooting mode (ST114).

次に、図8を用いて、過去に撮影された顔画像を利用する選択モード(図3のP102)について説明する。   Next, a selection mode (P102 in FIG. 3) using a face image captured in the past will be described with reference to FIG.

プログラムモジュールP12が呼び出されると、まず、図8のUI画面80を表示する(ST121521)。図8のUI画面80の顔画像一覧81は、画像入力部3から取得された顔画像を所定サイズの画像で表示したものである。利用者が選択した顔画像の周辺に、実線で示す画像選択枠82が表示される。利用者が決定ボタン83を押下した際に、画像選択枠82によって選択されていた顔画像を本人画像または第1の目標顔画像として取得する。   When the program module P12 is called, first, the UI screen 80 of FIG. 8 is displayed (ST121521). The face image list 81 on the UI screen 80 in FIG. 8 is a display of face images acquired from the image input unit 3 as images of a predetermined size. An image selection frame 82 indicated by a solid line is displayed around the face image selected by the user. When the user presses the enter button 83, the face image selected by the image selection frame 82 is acquired as the user image or the first target face image.

本人画像および第1の目標顔画像がどちらも取得済である場合、評価項目選択部であるプログラムモジュールP2に移行可能となる(図3のST102)。画面UI上では指示ボタン47が押下された際に、評価項目選択部に移行することになる(ST103)。   When both the user image and the first target face image have been acquired, the program module P2 that is the evaluation item selection unit can be transferred (ST102 in FIG. 3). When the instruction button 47 is pressed on the screen UI, the screen shifts to the evaluation item selection unit (ST103).

次に、評価項目選択部であるプログラムモジュールP2の処理について説明する。図9に評価項目選択部であるプログラムモジュールP2のフローチャートを示す。   Next, processing of the program module P2 that is an evaluation item selection unit will be described. FIG. 9 shows a flowchart of the program module P2 which is an evaluation item selection unit.

まず、図10に示すUI画面100を表示する(ST201)。評価項目101の選択肢を提示し利用者が選択する。選択された評価項目101は、例えば実線で示す選択枠102を用いて強調表示される。   First, the UI screen 100 shown in FIG. 10 is displayed (ST201). The user selects an evaluation item 101 and selects it. The selected evaluation item 101 is highlighted using a selection frame 102 indicated by a solid line, for example.

利用者が本人画像または第1の目標顔画像を変更したい場合は、画像再取得ボタン103を押下することで、P1に戻り再度本人画像または第1の目標顔画像を取得することが可能である(ST202)。   If the user wants to change the person image or the first target face image, the user can press the image reacquisition button 103 to return to P1 and acquire the person image or the first target face image again. (ST202).

年齢や人種等の属性推定を行い、図10の星記号104で示すように、お勧めの評価項目101を強調表示しても良い。   It is also possible to estimate attributes such as age and race, and highlight the recommended evaluation item 101 as indicated by the star symbol 104 in FIG.

次頁ボタン105が押下された際、表示していた評価項目101以外の選択肢を表示する。同様に、前頁ボタン106が押下された際、それまでに表示していた評価項目101を再表示する。   When the next page button 105 is pressed, options other than the displayed evaluation item 101 are displayed. Similarly, when the previous page button 106 is pressed, the evaluation item 101 displayed so far is displayed again.

なお、評価項目101は、利用者自身が新たに追加しても良い。   Note that the evaluation item 101 may be newly added by the user.

評価項目101の選択数が1つ以上のとき、シミュレーションボタン107が押下可能となる(ST203)。シミュレーションボタン107が押下された際にP3シミュレーション部に移行する(ST204)。   When the number of selected evaluation items 101 is one or more, the simulation button 107 can be pressed (ST203). When the simulation button 107 is pressed, the process moves to the P3 simulation unit (ST204).

次に、シミュレーション部および候補顔画像編集部のプログラムモジュールP3の処理について説明する。図11にシミュレーション部および候補顔画像編集部のプログラムモジュールP3のフローチャートを示す。   Next, processing of the program module P3 of the simulation unit and candidate face image editing unit will be described. FIG. 11 shows a flowchart of the program module P3 of the simulation unit and candidate face image editing unit.

まず、図12に示すUI画面120を表示する(ST301)。第2の目標顔画像の候補顔画像121を提示し、同時に、美容手法適用前の本人画像122と第1の目標画像123を表示する。   First, the UI screen 120 shown in FIG. 12 is displayed (ST301). A candidate face image 121 of the second target face image is presented, and at the same time, the person image 122 and the first target image 123 before applying the beauty technique are displayed.

また、レーダチャート124に候補顔画像121、美容手法適用前の本人画像122、
第1の目標画像123の選択中の評価項目101(図10で選択済み)における評価値を示す。
In addition, the candidate face image 121, the identity image 122 before applying the beauty technique,
The evaluation value in the evaluation item 101 (selected in FIG. 10) during selection of the first target image 123 is shown.

図13は、レーダチャート124の説明図である。図13に示すように、候補顔画像121の評価値を破線、美容手法適用前の本人画像122の評価値を1点鎖線、第1の目標画像123の評価値を2点鎖線で示す。実際のUI画面120では、各画像とその評価値は、色等を使って対応付けると良い。このレーダチャートによれば、感性評価項目に対応した評価値によって、利用者の顔画像と第1の目標画像との相違などを客観的に把握することができる。   FIG. 13 is an explanatory diagram of the radar chart 124. As shown in FIG. 13, the evaluation value of the candidate face image 121 is indicated by a broken line, the evaluation value of the person image 122 before applying the beauty technique is indicated by a one-dot chain line, and the evaluation value of the first target image 123 is indicated by a two-dot chain line. In the actual UI screen 120, each image and its evaluation value may be associated with each other using colors or the like. According to this radar chart, the difference between the user's face image and the first target image can be objectively grasped by the evaluation value corresponding to the sensitivity evaluation item.

図12に戻って、次候補ボタン125が押下された際、表示されている候補顔画像121の次に第1の目標画像123との類似度が高い候補顔画像121を提示する。前候補ボタン126が押下された際、それまでに表示していた候補顔画像121を再表示する。すなわち、各候補顔画像ごとの評価値に基づき算出された類似度スコアなどを用いて候補顔画像121の並び順が制御されるようになっている。   Returning to FIG. 12, when the next candidate button 125 is pressed, the candidate face image 121 having the highest similarity with the first target image 123 next to the displayed candidate face image 121 is presented. When the previous candidate button 126 is pressed, the candidate face image 121 displayed so far is displayed again. That is, the arrangement order of the candidate face images 121 is controlled using a similarity score calculated based on the evaluation value for each candidate face image.

評価項目101を変更したい場合は、評価項目選択ボタン127を押下することで、プログラムモジュールP2に戻り再度、評価項目101を選択することが可能である(ST302)。   If it is desired to change the evaluation item 101, it is possible to return to the program module P2 and select the evaluation item 101 again by pressing the evaluation item selection button 127 (ST302).

次に、候補顔画像121の一覧表示時のUI画面140を図14に示す。図12の一覧表示ボタン128が押下された際(ST303)、候補顔画像121とその画像の選択された評価項目101における評価値を示すレーダチャート124を一覧表示する(ST304)。   Next, FIG. 14 shows a UI screen 140 when the list of candidate face images 121 is displayed. When the list display button 128 of FIG. 12 is pressed (ST303), the candidate face image 121 and the radar chart 124 showing the evaluation values of the selected evaluation item 101 of the image are displayed in a list (ST304).

一覧表示した候補顔画像121の中から、利用者が選択した候補顔画像121を実線で示す画像選択枠141等を用いて強調表示する。同時に、美容手法適用前の本人画像122と第1の目標画像123、選択された候補顔画像121と美容手法適用前の本人画像122と第1の目標画像123の選択された評価項目101の評価値を有するレーダチャート124を上方へ拡大表示する。決定ボタン142が押下された際、図12で示すUI画面120に移行し、選択されていた候補顔画像121を提示する(ST305)。そして、ここで選択が確定した候補顔画像121が第2の目標画像として設定されることになる。   The candidate face image 121 selected by the user from the list of candidate face images 121 is highlighted using an image selection frame 141 indicated by a solid line. At the same time, the evaluation of the selected evaluation item 101 of the person image 122 and the first target image 123 before applying the beauty technique, the selected candidate face image 121, the person image 122 and the first target image 123 before applying the beauty technique. A radar chart 124 having a value is enlarged and displayed upward. When the enter button 142 is pressed, the screen shifts to the UI screen 120 shown in FIG. 12, and the selected candidate face image 121 is presented (ST305). Then, the candidate face image 121 whose selection is confirmed here is set as the second target image.

ここで、提示された候補顔画像121をもとに、利用者自身が編集を加え、第2の目標顔を作成することもできる。これにより、選択された候補顔画像121に対して、利用者が手動で編集できるようになるため、利用者の意図する第2の目標顔画像を設定することができるようになる。編集処理を実行する場合は、編集モードボタン129を押下することで編集作業ができる。編集モードボタン129が押下された際(ST306)、図15から図19に示すようなUI画面150を表示し、編集モードへと移行する(ST307)。なお、図16から図19において、図15と同様の構成については同じ符号を付し、その重複説明については省略する。   Here, based on the presented candidate face image 121, the user himself can edit and create the second target face. As a result, the user can manually edit the selected candidate face image 121, so that the second target face image intended by the user can be set. When executing the editing process, the editing operation can be performed by pressing the editing mode button 129. When the edit mode button 129 is pressed (ST306), a UI screen 150 as shown in FIGS. 15 to 19 is displayed, and the mode is shifted to the edit mode (ST307). 16 to 19, the same components as those in FIG. 15 are denoted by the same reference numerals, and redundant description thereof is omitted.

図15において、UI画面150には美容手法適用前の本人画像サムネイル151、編集中の候補画像のサムネイル152、第1の目標顔画像のサムネイル153を左上部に配置して表示する。   In FIG. 15, on the UI screen 150, a personal image thumbnail 151 before applying the beauty technique, a thumbnail 152 of the candidate image being edited, and a thumbnail 153 of the first target face image are arranged and displayed at the upper left.

利用者が編集中の候補画像のサムネイル152を押下した際、実線で示す選択枠154のように編集中の候補画像のサムネイル152が強調表示され、編集を加える対象となる候補顔画像の全体画像155と、点線で示す部位選択枠156で表示された編集中の部位
の拡大画像157とがUI画面150の左下部に配置して表示される。
次に、編集したい部位を部位選択ボタン158、拡大された部位の編集したい部分をレイヤボタン159で選択する。なお、部位選択ボタン158の操作に基づく部位選択枠156は、公知の画像認識技術により顔画像の一部分(目、鼻口、眉など)を特定することで、その特定部位を含むように部位選択枠156が設定されるようになっている。また、部位選択枠156は、利用者がピンチイン、ピンチアウトなどの操作を行って任意に部位選択枠156のエリアを設定することもできる。
When the user presses the thumbnail 152 of the candidate image being edited, the thumbnail 152 of the candidate image being edited is highlighted as shown by a selection frame 154 indicated by a solid line, and the entire candidate face image to be edited is displayed. 155 and the enlarged image 157 of the part being edited displayed in the part selection frame 156 indicated by the dotted line are arranged and displayed in the lower left part of the UI screen 150.
Next, a part to be edited is selected by a part selection button 158, and a part to be edited of the enlarged part is selected by a layer button 159. Note that the part selection frame 156 based on the operation of the part selection button 158 specifies a part of the face image (such as eyes, nostrils, and eyebrows) by a known image recognition technique so that the part is selected to include the specific part. A frame 156 is set. In addition, the region selection frame 156 can be set arbitrarily by the user by performing operations such as pinch-in and pinch-out.

利用者が図15に示すUI画面150の右側に示すような、化粧品色選択ボタン161および濃淡バー162を用いて、化粧品とその色と濃淡を選択することで、編集中の部位の拡大画像157を変化させ、候補顔画像の全体画像155を好みに応じた画像へと編集することができる。なお、163は化粧品アイコンであり、表示中の化粧品のほか、化粧品アイコン163のタップ操作などにより図示しない化粧品一覧等から利用者が好みの化粧品を選択してUI画面150に表示させることができる。164は、上記編集処理を終了させるための編集終了ボタンである。   The user selects a cosmetic and its color and shade using a cosmetic color selection button 161 and a shade bar 162 as shown on the right side of the UI screen 150 shown in FIG. Can be changed, and the entire image 155 of the candidate face image can be edited into an image according to preference. Reference numeral 163 denotes a cosmetic icon. In addition to the cosmetics being displayed, the user can select favorite cosmetics from a cosmetic list (not shown) by tapping the cosmetic icon 163 or the like and display the cosmetics on the UI screen 150. Reference numeral 164 denotes an editing end button for ending the editing process.

このように、利用者が種々のメイクアップ手法を適用することで、候補顔画像の全体画像155とレーダチャート124に点線で示された候補顔画像の選択中の評価項目101における評価値が編集に伴って変化する。   As described above, when the user applies various makeup methods, the evaluation value in the evaluation item 101 during the selection of the candidate face image 155 and the candidate face image indicated by the dotted line on the radar chart 124 is edited. It changes with.

UI画面150の左上部の美容手法適用前の本人画像サムネイル151が押下された際、図16に示すUI画面150を表示し、候補顔画像の全体画像155と美容手法適用前の本人画像の全体画像165とを並列表示する。   When the user image thumbnail 151 before application of the beauty technique is pressed on the upper left of the UI screen 150, the UI screen 150 shown in FIG. 16 is displayed, and the entire candidate face image 155 and the entire person image before application of the beauty technique are displayed. The image 165 is displayed in parallel.

図16の細部比較ボタン166が押下された際、図17に示すUI画面150を表示し、選択中の部位の候補顔画像の拡大画像157と美容手法適用前の本人画像の拡大画像167を表示する。全体比較ボタン168が押下された際、図16に示すUI画面150に再び移行する。   When the detail comparison button 166 in FIG. 16 is pressed, the UI screen 150 shown in FIG. 17 is displayed, and an enlarged image 157 of the candidate face image of the selected part and an enlarged image 167 of the person image before applying the beauty technique are displayed. To do. When the overall comparison button 168 is pressed, the screen shifts again to the UI screen 150 shown in FIG.

各UI画面150において左上部の第1の目標顔画像のサムネイル153が押下された際、図18に示すUI画面150を表示し、候補顔画像の全体画像155と第1の目標顔画像の全体画像169を並列表示する。   When the thumbnail 153 of the first target face image at the upper left in each UI screen 150 is pressed, the UI screen 150 shown in FIG. 18 is displayed, and the entire candidate face image 155 and the entire first target face image are displayed. The image 169 is displayed in parallel.

細部比較ボタン166が押下された際、図19に示すUI画面150を表示し、選択中の部位の候補顔画像の拡大画像157と第1の目標顔画像の拡大画像171を表示する。全体比較ボタン168が押下された際、図18に示すUI画面150に再び移行する。   When the detail comparison button 166 is pressed, the UI screen 150 shown in FIG. 19 is displayed, and an enlarged image 157 of the candidate face image of the selected part and an enlarged image 171 of the first target face image are displayed. When the overall comparison button 168 is pressed, the screen shifts again to the UI screen 150 shown in FIG.

編集終了ボタン164が押下された際(ST309)、編集モードを終了し図12のUI画面120を表示する(ST301)。   When the edit end button 164 is pressed (ST309), the edit mode is ended and the UI screen 120 of FIG. 12 is displayed (ST301).

以上のように、選択された候補顔画像に対して、利用者が手動で編集できるようになるため、利用者の意図する第2の目標顔画像を設定することができる。   As described above, since the user can manually edit the selected candidate face image, the second target face image intended by the user can be set.

美容手法提示ボタン131が押下された際、美容手法提示部であるプログラムモジュールP4に移行する(ST310)。   When the beauty technique presentation button 131 is pressed, the program module P4 that is a beauty technique presentation unit is entered (ST310).

次に、美容手法提示部のプログラムモジュールP4の処理について説明する。図20に第2の美容手法提示部のフローチャートを示す。   Next, the process of the program module P4 of the beauty technique presentation unit will be described. FIG. 20 shows a flowchart of the second beauty technique presentation unit.

まず、図21に示すUI画面を表示する(ST401)。撮像部2で撮影された現在の
利用者の本人画像の全体画像165図と選択部位の拡大画像167を表示し、加えて、部位選択ボタン158およびレイヤボタン159に対応した美容手法172を化粧品アイコン(化粧品情報)163と共に表示する。ここでは、美容手法172として手順内容に関するコメントを記載しているが、動画再生画面をポップアップさせるなどして、美容動画を提示するようにしてもよい。
First, the UI screen shown in FIG. 21 is displayed (ST401). The entire image 165 of the current user's own image captured by the imaging unit 2 and an enlarged image 167 of the selected part are displayed. In addition, a cosmetic technique 172 corresponding to the part selection button 158 and the layer button 159 is displayed as a cosmetic icon. (Cosmetics information) 163 and displayed. Here, a comment about the procedure content is described as the beauty technique 172, but a beauty movie may be presented by popping up a movie playback screen or the like.

また、UI画面150の左上部に示すように、現在の本人画像サムネイル151と第2の目標顔画像(設定した候補画像)となる候補顔画像のサムネイル152と第1の目標顔画像のサムネイル153を表示する。   Further, as shown in the upper left part of the UI screen 150, the current principal image thumbnail 151, the candidate face image thumbnail 152 that becomes the second target face image (the set candidate image), and the thumbnail 153 of the first target face image. Is displayed.

また、現在の顔画像に対応する選択中の評価項目101における評価値をレーダチャート124に表示する。この時、レーダチャート124には第1の目標顔画像と第2の目標顔画像に関する選択中の評価項目101における評価値もあわせて表示する。   In addition, the evaluation value of the selected evaluation item 101 corresponding to the current face image is displayed on the radar chart 124. At this time, the radar chart 124 also displays the evaluation values of the selected evaluation item 101 regarding the first target face image and the second target face image.

第2の目標顔画像を変更したい場合は、再シミュレーションボタン173を押下することで、プログラムモジュールP3に戻り再度、候補顔画像の選択・編集を行い、第2の目標顔画像を設定することが可能である(ST402)。   If it is desired to change the second target face image, the user can return to the program module P3 by pressing the re-simulation button 173 to select and edit the candidate face image again and set the second target face image. It is possible (ST402).

全体表示ボタン174が押下された際、図22に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の本人画像の全体画像165を表示する。   When the entire display button 174 is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 22, and the entire image 165 of the current user's personal image captured by the imaging unit 2 is displayed.

図22に示すUI画面150の並列表示ボタン175が押下された際、図21のUI画面に移行し、撮像部で撮影された現在の利用者の本人画像の全体画像165と選択部位の拡大画像167を再度表示する。   When the parallel display button 175 of the UI screen 150 shown in FIG. 22 is pressed, the UI screen shown in FIG. 21 is displayed, and the whole image 165 of the current user's own image captured by the imaging unit and the enlarged image of the selected part are displayed. 167 is displayed again.

細部表示ボタン176が押下された際、図23に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の本人画像の選択部位の拡大画像167を表示する。   When the detail display button 176 is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 23, and an enlarged image 167 of the selected portion of the current user's own image taken by the imaging unit 2 is displayed.

第2の目標顔画像のサムネイル152が押下された際、図24に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の全体画像165と第2の目標顔画像としての候補顔画像の全体画像155を並列表示する。   When the thumbnail 152 of the second target face image is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 24, and the whole image 165 of the current user photographed by the imaging unit 2 and the second target face image are displayed. The whole image 155 of the candidate face image is displayed in parallel.

細部比較ボタン177が押下された際、図25に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の全体画像165の拡大画像167と第2の目標顔画像の選択部位の拡大画像157とを並列表示する。ここで、細部比較ボタン177に替わって全体比較ボタン178が現われ、この全体比較ボタン178を押下することで、図24のUI画面150に戻る。   When the detail comparison button 177 is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 25, and an enlarged image 167 of the entire image 165 of the current user imaged by the imaging unit 2 and a selected portion of the second target face image Are displayed in parallel. Here, an overall comparison button 178 appears instead of the detail comparison button 177, and when the overall comparison button 178 is pressed, the screen returns to the UI screen 150 of FIG.

第1の目標顔画像のサムネイル153が押下された際、図26に示すUI画面に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の全体画像165と第1の目標顔画像の全体画像169とを並列表示する。   When the thumbnail 153 of the first target face image is pressed, the UI screen shown in FIG. 26 is displayed, and the entire image 165 of the current user and the entire image of the first target face image captured by the imaging unit 2. 169 are displayed in parallel.

細部比較ボタン177が押下された際、図27に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の拡大画像167と第1の目標顔画像の選択部位の拡大画像171とを並列表示する。   When the detail comparison button 177 is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 27, and the enlarged image 167 of the current user and the enlarged image 171 of the selected portion of the first target face image taken by the imaging unit 2. Are displayed in parallel.

現在の本人画像サムネイル151が押下された際、図21に示すUI画面150に移行し、撮像部2で撮影された現在の利用者の本人画像の全体画像165と選択部位の拡大画像167を再度表示する。   When the current user image thumbnail 151 is pressed, the screen shifts to the UI screen 150 shown in FIG. 21, and the entire image 165 of the current user image captured by the imaging unit 2 and the enlarged image 167 of the selected portion are displayed again. indicate.

そして、メイク終了ボタン179が押下された際、アプリケーションを終了する(ST403)。   When makeup end button 179 is pressed, the application is terminated (ST403).

以上、第1実施形態によれば、利用者の顔画像に対して互いに異なる美容手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づく美容手法を取得することが可能となり、特に、利用者の顔画像と目標顔画像との相違を人の感性に基づく評価項目を参照しながら、第2の目標顔画像を特定できるので、利用者の満足度が高い美容手法を取得することができる。   As described above, according to the first embodiment, a beauty technique closer to the target face image is acquired based on the similarity between the candidate face image and the target face image obtained by applying different beauty techniques to the user's face image. In particular, the second target face image can be identified while referring to the evaluation item based on the human sensitivity for the difference between the user's face image and the target face image, so that the user's satisfaction is high. A beauty technique can be acquired.

また、選択された候補顔画像に対して、利用者が手動で編集できるようになるため、利用者の意図する第2の目標顔画像を設定することができる。   Further, since the user can manually edit the selected candidate face image, the second target face image intended by the user can be set.

また、レーダチャートに示される感性評価項目に対応した評価値によって、利用者の顔画像と第1の目標画像との相違を客観的に把握することができる。   Also, the difference between the user's face image and the first target image can be objectively grasped by the evaluation value corresponding to the sensitivity evaluation item shown in the radar chart.

また、最終的な美容手法を取得する過程で、利用者が美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像を見比べながら、美容方法のシミュレーションを行うことができ、意図しない美容手法の取得が防止される。   Further, in the process of acquiring the final beauty technique, the user compares the face image of the user before applying the beauty technique, the first target face image, and the second target face image while comparing the beauty method. Simulation can be performed, and unintended beauty techniques are prevented from being acquired.

また、最終的な美容手法を取得する過程で、編集部位にかかる拡大画像を参照しながら、より詳細な美容方法のシミュレーションを行うことができる。   Further, in the process of acquiring the final beauty technique, a more detailed simulation of the beauty method can be performed while referring to an enlarged image relating to the edited region.

また、美容手法を取得する過程で、美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像の各サムネイル画像が配置されるため、利用者が選択した各顔画像の選択状態を常に見直すことができる。   In addition, in the process of acquiring the beauty technique, the user's face image before applying the beauty technique, the thumbnail images of the first target face image, and the thumbnail images of the second target face image are arranged. The selected state of each selected face image can be constantly reviewed.

上述第1実施形態では、美容支援装置1(利用者端末)として、表示部5とユーザインタフェース部6とが一体構成されるタッチパネルが実装されたタブレット端末に化粧シミュレーションに係るアプリケーションプログラムが搭載されて例を挙げて説明した。本発明の第2実施形態として、以下に記載するような美容支援システムとして構成することもできる。   In the first embodiment, an application program related to a makeup simulation is mounted on a tablet terminal on which a touch panel in which the display unit 5 and the user interface unit 6 are integrated is mounted as the beauty support device 1 (user terminal). Explained with an example. As 2nd Embodiment of this invention, it can also be comprised as a beauty assistance system as described below.

すなわち、利用者側端末には、利用者の顔を撮影するカメラ(撮像部)、タッチパネル(表示部)を備え、Webブラウザ(閲覧部)などの閲覧ソフトを起動して、図示しないIP網やLANなどの通信媒体(ネットワーク)を介して、化粧シミュレーションに係るサービスを提供する事業者側に設けられたクラウドコンピュータ(情報処理装置)にアクセスする。そして、美容支援装置1で実行される機能と同様、美容支援のための化粧シミュレーションプログラムを実行させるようにしてもよい。この場合、化粧シミュレーションに必要な負荷の大きな処理をクラウドコンピュータに分担させることができる。   That is, the user side terminal includes a camera (imaging unit) and a touch panel (display unit) that captures the user's face, and starts browsing software such as a web browser (browsing unit) to display an IP network (not shown) A cloud computer (information processing apparatus) provided on the provider side that provides a service relating to makeup simulation is accessed via a communication medium (network) such as a LAN. Then, similarly to the function executed by the beauty support apparatus 1, a makeup simulation program for beauty support may be executed. In this case, the cloud computer can share processing with a large load necessary for the makeup simulation.

例えば、このような構成では、化粧シミュレーションに必要な処理のうち、少なくとも演算量が大きな処理、例えば、候補顔画像121である合成顔画像の生成処理を事業者側に設けられたクラウドコンピュータで高速に行うことが可能となる。このように構成すると、利用者側では、操作指示入力や表示出力にかかる処理だけで済むため、利用者側に高速な情報処理装置が不要となり、利用者が負担するコストを大幅に軽減することができる。   For example, in such a configuration, at least a process with a large amount of computation among processes necessary for makeup simulation, for example, a process of generating a composite face image that is a candidate face image 121 is performed at high speed with a cloud computer provided on the operator side. Can be performed. With this configuration, the user only needs to process the operation instruction input and display output, so there is no need for a high-speed information processing device on the user side, and the cost of the user is greatly reduced. Can do.

また、安価なスマートフォンやタブレット端末などの携帯型端末でも化粧シミュレーションを実行できるようになり、これにより自宅のみならず外出先などの任意の場所で美容支援を受けることができる。   In addition, makeup simulation can be performed even on inexpensive portable terminals such as smartphones and tablet terminals, so that it is possible to receive beauty support not only at home but also at any place such as a place to go.

本発明にかかる美容支援装置、美容支援システム、美容支援方法、並びに美容支援プログラムは、利用者の顔画像に対して互いに異なるメイクアップ手法を適用した候補顔画像と目標顔画像の類似度に基づいて、より目標顔画像に近づくメイクアップ手法を提供できる。また、利用者の顔画像と目標顔画像との相違を人の感性に基づく評価項目として具体的な数値で表示することができ、目標顔画像にどの程度近づいたかを直観的に認識することができる化粧シミュレータなどとして有用である。   A beauty support apparatus, a beauty support system, a beauty support method, and a beauty support program according to the present invention are based on the similarity between a candidate face image and a target face image obtained by applying different makeup methods to a user's face image. Thus, it is possible to provide a makeup method that is closer to the target face image. In addition, the difference between the user's face image and the target face image can be displayed as a specific numerical value as an evaluation item based on human sensitivity, and intuitively recognize how close the target face image is to the target face image. It is useful as a makeup simulator.

1 美容支援装置
2 撮像部
3 画像入力部
4 記憶部
5 表示部
6 ユーザインタフェース部
7 全体制御部
8 画像処理部
P1 画像取得部のプログラムモジュール
P2 評価項目選択部のプログラムモジュール
P3 シミュレーション部および候補顔画像編集部のプログラムモジュール
P4 美容手法提示部のプログラムモジュール
41 本人画像
42 目標顔
43 本人顔ボタン
44 目標顔ボタン
45 撮影モードボタン
46 選択モードボタン
47 指示ボタン
61 顔画像
62 顔領域枠
63 撮影用顔枠
64 撮影ボタン
71 撮影顔画像
72 YESボタン
73 NOボタン
81 顔画像一覧
82 画像選択枠
83 決定ボタン
101 評価項目
102 選択枠
103 画像再取得ボタン
105 次頁ボタン
106 前頁ボタン
107 シミュレーションボタン
121 候補顔画像
122 本人画像
123 第1の目標画像
124 レーダチャート
125 次候補ボタン
126 前候補ボタン
127 評価項目選択ボタン
128 一覧表示ボタン
129 編集モードボタン
131 美容手法提示ボタン
141 画像選択枠
142 決定ボタン
151 本人画像サムネイル
152 サムネイル(第2の目標顔画像)
153 サムネイル(第2の目標顔画像)
154 選択枠
155 全体画像
156 部位選択枠
157 拡大画像
158 部位選択ボタン
159 レイヤボタン
161 化粧品色選択ボタン
162 濃淡バー
164 編集終了ボタン
165 全体画像
166 細部比較ボタン
167 拡大画像
168 全体比較ボタン
169 全体画像
171 拡大画像
172 美容手法
173 再シミュレーションボタン
174 全体表示ボタン
175 並列表示ボタン
176 細部表示ボタン
177 細部比較ボタン
178 全体比較ボタン
179 メイク終了ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Beauty support apparatus 2 Imaging part 3 Image input part 4 Storage part 5 Display part 6 User interface part 7 Overall control part 8 Image processing part P1 Program module P2 of an image acquisition part Program module P3 of an evaluation item selection part Simulation part and candidate face Program module P4 of the image editing unit Program module 41 of the beauty technique presentation unit 41 Personal image 42 Target face 43 Personal face button 44 Target face button 45 Shooting mode button 46 Selection mode button 47 Instruction button 61 Face image 62 Face region frame 63 Shooting face Frame 64 Shooting button 71 Shooting face image 72 YES button 73 NO button 81 Face image list 82 Image selection frame 83 Determination button 101 Evaluation item 102 Selection frame 103 Image reacquisition button 105 Next page button 106 Previous page button 107 Simulation button 121 Candidate Image 122 User image 123 First target image 124 Radar chart 125 Next candidate button 126 Previous candidate button 127 Evaluation item selection button 128 List display button 129 Edit mode button 131 Beauty technique presentation button 141 Image selection frame 142 Determination button 151 User image thumbnail 152 Thumbnail (second target face image)
153 Thumbnail (second target face image)
154 Selection frame 155 Whole image 156 Part selection frame 157 Enlarged image 158 Part selection button 159 Layer button 161 Cosmetic color selection button 162 Shading bar 164 Edit end button 165 Whole image 166 Detail comparison button 167 Enlarged image 168 Whole comparison button 169 Whole image 171 Enlarged image 172 Beauty technique 173 Re-simulation button 174 Whole display button 175 Parallel display button 176 Detail display button 177 Detail comparison button 178 Whole comparison button 179 Makeup end button

Claims (8)

利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援装置であって、
前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、
利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、
この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、
利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、
を備えたことを特徴とする美容支援装置。
A cosmetic method based on a second target face image which is a composite face image of a user who sets a first target face image targeted by the user and which has a high degree of similarity to the first target face image A beauty support device that presents
A face image acquisition unit for acquiring the first target face image and the user's face image;
An evaluation item selection unit that selects at least one sensitivity evaluation item according to a user's input operation;
A simulation unit that presents candidate face images of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by the evaluation item selection unit;
According to the selection operation of the candidate face image by the user, the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted is specified, and the cosmetic procedure and the necessary beauty that are included in the second target face image A beauty technique presentation unit for presenting products,
A beauty support device characterized by comprising:
さらに、候補顔画像編集部を備え、前記シミュレーション部によって提示された前記候補顔画像を利用者の操作入力によって編集可能としたことを特徴とする請求項1記載の美容支援装置。 The beauty support apparatus according to claim 1, further comprising a candidate face image editing unit, wherein the candidate face image presented by the simulation unit can be edited by a user operation input. 利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像と前記感性評価項目に対応した評価値を表示させることを特徴とする請求項1記載の美容支援装置。 The beauty support apparatus according to claim 1, wherein a face image of the user before applying a beauty technique and an evaluation value corresponding to the sensitivity evaluation item are displayed on a user operation input screen. 利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のうち、少なくとも2つの画像を並べて表示させることを特徴とする請求項1記載の美容支援装置。 At least two images of the user's face image before the application of the beauty technique, the first target face image, and the second target face image are displayed side by side on the user's operation input screen. The beauty support apparatus according to claim 1. 前記候補顔画像編集部による前記候補顔画像の編集時、美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のうち、少なくとも1つ顔画像の編集部位にかかる拡大画像を表示させることを特徴とする請求項2記載の美容支援装置。 At the time of editing the candidate face image by the candidate face image editing unit, at least one of the face image of the user before applying a beauty technique, the first target face image, and the second target face image. The beauty support apparatus according to claim 2, wherein an enlarged image of the editing part is displayed. 利用者の操作入力画面上に美容手法の適用前の利用者の顔画像、前記第1の目標顔画像、前記第2の目標顔画像のサムネイル画像を表示させることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記載の美容支援装置。 The user's face image before applying a beauty technique, the first target face image, and the thumbnail images of the second target face image are displayed on the user's operation input screen. The beauty support apparatus according to claim 5. 利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する美容支援システムであって、
少なくとも撮像部および表示部を備えた利用者端末と、
この利用者端末とネットワークを介して接続された情報処理装置と、
を有し、
前記情報処理装置が、
前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得する顔画像取得部と、
利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択する評価項目選択部と、
この評価項目選択部により選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するシミュレーション部と、
利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示する美容手法提示部と、
を備えたことを特徴とする美容支援システム。
A cosmetic method based on a second target face image which is a composite face image of a user who sets a first target face image targeted by the user and which has a high degree of similarity to the first target face image A beauty support system that presents
A user terminal having at least an imaging unit and a display unit;
An information processing apparatus connected to the user terminal via a network;
Have
The information processing apparatus is
A face image acquisition unit for acquiring the first target face image and the user's face image;
An evaluation item selection unit that selects at least one sensitivity evaluation item according to a user's input operation;
A simulation unit that presents candidate face images of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected by the evaluation item selection unit;
According to the selection operation of the candidate face image by the user, the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted is specified, and the cosmetic procedure and the necessary beauty that are included in the second target face image A beauty technique presentation unit for presenting products,
Beauty support system characterized by having
利用者が目標とする第1の目標顔画像を設定し、この第1の目標顔画像と類似度の高い状態にある利用者の合成顔画像である第2の目標顔画像に基づいて美容手法を提示する処理を情報処理装置に行わせる美容支援方法であって、
前記第1の目標顔画像および利用者の顔画像を取得するステップと、
利用者の入力操作にしたがって、少なくとも1つの感性評価項目を選択するステップと、このステップにより選択された前記感性評価項目において類似度の高い状態にある前記第2の目標顔画像の候補顔画像を提示するステップと、
利用者の前記候補顔画像の選択操作にしたがって、美容手法を抽出すべき利用者の前記第2の目標顔画像を特定して、該第2の目標顔画像に含まれる美容手順および必要な美容品を提示するステップと、
を備えたことを特徴とする美容支援方法。
A cosmetic method based on a second target face image which is a composite face image of a user who sets a first target face image targeted by the user and which has a high degree of similarity to the first target face image A beauty support method for causing an information processing apparatus to perform a process of presenting
Obtaining the first target face image and the user's face image;
A step of selecting at least one sensitivity evaluation item according to a user's input operation, and a candidate face image of the second target face image in a state of high similarity in the sensitivity evaluation items selected in this step Presenting steps;
According to the selection operation of the candidate face image by the user, the second target face image of the user whose beauty technique is to be extracted is specified, and the cosmetic procedure and the necessary beauty that are included in the second target face image Presenting goods,
A beauty support method characterized by comprising:
JP2014214934A 2014-10-22 2014-10-22 Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method Pending JP2016081441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214934A JP2016081441A (en) 2014-10-22 2014-10-22 Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014214934A JP2016081441A (en) 2014-10-22 2014-10-22 Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016081441A true JP2016081441A (en) 2016-05-16

Family

ID=55956323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014214934A Pending JP2016081441A (en) 2014-10-22 2014-10-22 Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016081441A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018012136A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Makeup assistance device and makeup assistance method
WO2018168353A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 ファミリーイナダ株式会社 Massage machine
JP2019034112A (en) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社ミラーロイド Mirror device and program
JP2019208906A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 カシオ計算機株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020166454A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 千恵 高木 Fashion type diagnostic system and fashion type diagnostic method
CN113397480A (en) * 2021-05-10 2021-09-17 深圳数联天下智能科技有限公司 Control method, device and equipment of beauty instrument and storage medium
WO2021197186A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 华为技术有限公司 Auxiliary makeup method, terminal device, storage medium and program product

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018012136A1 (en) * 2016-07-14 2018-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Makeup assistance device and makeup assistance method
CN109310196A (en) * 2016-07-14 2019-02-05 松下知识产权经营株式会社 Makeup auxiliary device and cosmetic auxiliary method
JPWO2018012136A1 (en) * 2016-07-14 2019-04-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 MAKE-UP SUPPORT DEVICE AND MAKE-UP SUPPORT METHOD
CN109310196B (en) * 2016-07-14 2021-08-10 松下知识产权经营株式会社 Makeup assisting device and makeup assisting method
WO2018168353A1 (en) * 2017-03-13 2018-09-20 ファミリーイナダ株式会社 Massage machine
JP2018149096A (en) * 2017-03-13 2018-09-27 ファミリーイナダ株式会社 Massage machine
JP2019034112A (en) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社ミラーロイド Mirror device and program
JP2019208906A (en) * 2018-06-05 2019-12-12 カシオ計算機株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020166454A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 千恵 高木 Fashion type diagnostic system and fashion type diagnostic method
WO2021197186A1 (en) * 2020-04-01 2021-10-07 华为技术有限公司 Auxiliary makeup method, terminal device, storage medium and program product
CN113397480A (en) * 2021-05-10 2021-09-17 深圳数联天下智能科技有限公司 Control method, device and equipment of beauty instrument and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016081441A (en) Beauty care assist device, beauty care assist system, and beauty care assist method
JP6055160B1 (en) Cosmetic information providing system, cosmetic information providing apparatus, cosmetic information providing method, and program
US8498456B2 (en) Method and system for applying cosmetic and/or accessorial enhancements to digital images
KR102091848B1 (en) Method and apparatus for providing emotion information of user in an electronic device
CN111787242B (en) Method and apparatus for virtual fitting
CN107925725B (en) Display device and control method of the same
US9202299B2 (en) Hint based spot healing techniques
JP6986676B2 (en) Cosmetic presentation system, cosmetic presentation method, and cosmetic presentation server
JP6656572B1 (en) Information processing apparatus, display control method, and display control program
US10832460B2 (en) Method and apparatus for generating image by using multi-sticker
US11178956B1 (en) System, method and mobile application for cosmetic and skin analysis
US20230274518A1 (en) Augmented reality beauty product tutorials
CN106815803B (en) Picture processing method and device
US20130088513A1 (en) Fun Videos and Fun Photos
CN104125397B (en) A kind of data processing method and electronic equipment
JP7206741B2 (en) HEALTH CONDITION DETERMINATION SYSTEM, HEALTH CONDITION DETERMINATION DEVICE, SERVER, HEALTH CONDITION DETERMINATION METHOD, AND PROGRAM
JP2014021902A (en) Server system, image processing system, program, and image processing method
WO2015074626A1 (en) Thermal image analysis apparatus, configuration apparatus, thermal image analysis method, and configuration method
US20190266660A1 (en) Systems and methods for makeup consultation utilizing makeup snapshots
CN110119868B (en) System and method for generating and analyzing user behavior indexes in makeup consultation conference
WO2015023952A1 (en) Mental state analysis using an application programming interface
JP6819333B2 (en) Display control program, display control method and display control device
JP6256738B2 (en) Movie selection device, movie selection method and program
US20190244272A1 (en) Systems and Methods for Generating a Digital Signature for Virtual Application of Cosmetic Products
CN111444979A (en) Face-lifting scheme recommendation method, cloud device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160520