JP2016072751A - Intercom device - Google Patents
Intercom device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016072751A JP2016072751A JP2014198776A JP2014198776A JP2016072751A JP 2016072751 A JP2016072751 A JP 2016072751A JP 2014198776 A JP2014198776 A JP 2014198776A JP 2014198776 A JP2014198776 A JP 2014198776A JP 2016072751 A JP2016072751 A JP 2016072751A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- call
- recording
- illuminance
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
Abstract
Description
本発明は、訪問者が居住者を呼び出すためのインターホン装置に関し、特に訪問者を撮像するためのカメラを備えたインターホン装置に関する。 The present invention relates to an intercom apparatus for a visitor to call a resident, and more particularly to an intercom apparatus provided with a camera for imaging a visitor.
居住者を呼び出すための玄関子機にカメラを設け、呼び出しに応答するための居室親機にカメラの撮像映像を表示するモニタを設けて、呼出時に或いは通話時に居住者が訪問者を映像で確認できるインターホン装置が、訪問者と対面することなく訪問者を確認できセキュリティ性を向上できるため普及している。
このようなカメラ付のインターホン装置において、更に積極的に不審者を録画できるよう構成されたものがある。例えば特許文献1では、玄関子機に人感センサを設けて人感センサが感知動作したら玄関子機のカメラを起動して録画を実施した。
A camera is installed in the entrance cordless handset to call the resident, and a monitor that displays the camera's captured video is set up in the room base unit for responding to the call. The resident confirms the visitor by video when calling or calling. Interphone devices that can be used are widely used because they can check the visitor without facing the visitor and improve security.
Among such intercom apparatuses with a camera, there is one configured to record a suspicious person more actively. For example, in Patent Document 1, a human sensor is provided in the entrance slave unit, and when the human sensor senses and operates, the camera of the entrance slave unit is activated to perform recording.
しかしながら、上記人感センサに頼る構成の場合、呼出操作されなくても人が接近する度に録画が行われるため、頻繁に録画が行われることになりそのための大きなメモリ容量が必要でありコスト高であった。
一方で、カメラ付のインターホン装置の場合、玄関子機を見ればカメラがあることを容易に認識できるため、例えば不審者が居住者の有無を確認するために玄関子機を呼出操作する際に、カメラを手で塞いで自身が撮像されないようにして呼出操作する場合があった。このような操作がされた場合、人感センサの動作を受けて録画を行うものであっても、カメラが塞がれる前の映像を録画できる確率は低かったし、録画は一定時間で終了となるため、カメラが開放されるまで録画が継続されなかったため、不審者を録画するには至らなかった。
However, in the configuration that relies on the human sensor, recording is performed every time a person approaches even if no call operation is performed. Therefore, frequent recording is performed, and a large memory capacity is required for this, and the cost is high. Met.
On the other hand, in the case of an intercom device with a camera, it is easy to recognize that there is a camera if you look at the entrance cordless device. For example, when a suspicious person calls the entrance cordless device to check if there is a resident In some cases, a call operation is performed by closing the camera with a hand so that the camera is not imaged. When such an operation is performed, even if the recording is performed in response to the motion of the human sensor, the probability that the video before the camera is blocked is low, and the recording is finished at a certain time. Therefore, since the recording was not continued until the camera was released, the suspicious person could not be recorded.
そこで、本発明はこのような問題点に鑑み、カメラを塞がれた状態で呼出操作されたらカメラが開放されるのを待ち、開放された直後の映像を録画するインターホン装置を提供することを目的としている。 Therefore, in view of such problems, the present invention provides an interphone device that waits for a camera to be released when a call operation is performed with the camera closed, and records an image immediately after being opened. It is aimed.
上記課題を解決する為に、請求項1の発明は、居住者を呼び出して通話する機能に加えて来訪者を撮像するためのカメラ及び照明部を備えた玄関子機と、玄関子機からの呼び出しに応答する機能に加えてカメラの撮像映像を表示するモニタ及び録画するメモリを備えた居室親機とを有するインターホン装置であって、カメラは周囲の照度を検出する照度センサを具備する一方、居室親機は、玄関子機が呼出操作されたらカメラを起動してモニタに撮像映像を表示させるカメラ映像制御部を有し、カメラ映像制御部は、起動させたカメラの照度センサの照度情報を基に、照明部を点灯させても所定の照度に満たなければ異常呼出と判断して録画スタンバイ状態とし、照度が所定値以上に回復したら録画を開始することを特徴とする。
この構成によれば、カメラを塞ぐような不審な呼び出しが成されたら、照度の回復を待って録画するため、不審者の映像を録画できる確率が高いし、カメラの起動に連動させて録画を継続するよりメモリを有効に使用できる。また、録画操作すること無く録画が行われるため、居住者による録画操作が必要なく利便性が良い。
In order to solve the above-mentioned problem, the invention of claim 1 is characterized in that an entrance cordless handset provided with a camera and a lighting unit for imaging a visitor in addition to a function of calling a resident and making a call, In addition to a function that responds to a call, an intercom device having a monitor that displays a captured image of a camera and a parent device that includes a memory for recording, the camera includes an illuminance sensor that detects ambient illuminance, The living room master unit has a camera image control unit that activates the camera and displays the captured image on the monitor when the entrance slave unit is called, and the camera image control unit displays the illuminance information of the illuminance sensor of the activated camera. On the basis, even if the illumination unit is turned on, if it does not reach a predetermined illuminance, it is determined that an abnormal call is made and a recording standby state is set, and recording is started when the illuminance recovers to a predetermined value or more.
According to this configuration, when a suspicious call that closes the camera is made, recording is performed after the illuminance is restored, so there is a high probability that a suspicious person's video can be recorded, and recording is performed in conjunction with the start of the camera. Memory can be used more effectively than continuing. In addition, since the recording is performed without performing the recording operation, the recording operation by the resident is not necessary, which is convenient.
請求項2の発明は、居住者を呼び出して通話する機能に加えて来訪者を撮像するためのカメラ及び照明部を備えた玄関子機と、玄関子機からの呼び出しに応答する機能に加えてカメラの撮像映像を表示するモニタ及び録画するメモリを備えた居室親機とを有するインターホン装置であって、カメラは周囲の照度を検出するための照度センサを具備する一方、居室親機は、玄関子機が呼出操作されたらカメラを起動してモニタに撮像映像を表示させるカメラ映像制御部を有し、カメラ映像制御部は、カメラの起動を受けて録画を開始すると共に、起動させたカメラの照度センサの照度情報を基に、照明部を点灯させても所定の照度に満たなければ異常呼出と判断して予め設定された録画継続時間に拘わらず録画を継続し、その後照度が所定値以上に回復したら、回復した時点から更に一定時間録画を継続することを特徴とする。
この構成によれば、カメラを塞ぐような不審な呼び出しが成されたら、呼出開始時点から照度が回復するまで録画を継続するため、その間瞬間的に照度の回復があったらその映像を録画して残すことができる。そして、照度が完全に回復したらその時点から一定時間録画が継続されるため、不審者を録画できる確率が高い。
The invention of
According to this configuration, when a suspicious call that closes the camera is made, recording is continued until the illuminance recovers from the start of the call, so if the illuminance recovers instantaneously during that time, the video is recorded. Can leave. Then, when the illuminance is completely recovered, recording is continued for a certain period from that point, so the probability that a suspicious person can be recorded is high.
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の構成において、異常呼出と判断したカメラ映像制御部は、玄関子機での呼出確認音を停止させることを特徴とする。
この構成によれば、呼出操作した不審者は、呼出確認音が鳴動しないため、故障していると判断して覆っている手を離し易い。そのため、不審者を録画できる確率が高まる。
According to a third aspect of the present invention, in the configuration according to the first or second aspect, the camera video control unit that is determined to be an abnormal call stops the ringing confirmation sound at the entrance unit.
According to this configuration, since the call confirmation sound does not sound, the suspicious person who performed the call operation can easily release the covering hand after judging that the call has failed. Therefore, the probability that a suspicious person can be recorded increases.
本発明によれば、カメラを塞ぐような不審な呼び出しが成されたら、照度の回復を待って、回復してからの撮像映像を録画するため、不審者の映像を録画できる確率が高い。 According to the present invention, when a suspicious call that closes the camera is made, the captured video is recorded after waiting for the illuminance to recover, so there is a high probability that the video of the suspicious person can be recorded.
以下、本発明を具体化した実施の形態を、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明に係るインターホン装置の一例を示す回路ブロック図であり、1は玄関に設置されて居住者を呼び出して通話するための玄関子機、2は居室に設置されて玄関子機1からの呼び出しに応答するための居室親機である。両者は伝送線L1を介して接続されている。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a circuit block diagram showing an example of an interphone device according to the present invention. 1 is an entrance cordless device for calling a resident and making a call while being installed at an entrance, and 2 is an entrance cordless device 1 installed in a living room. It is a living room parent machine for answering calls from. Both are connected via a transmission line L1.
玄関子機1は、居住者を呼び出すための呼出ボタン101、訪問者を撮像するためのカメラ102及び夜間撮影用の照明部103、通話するためのマイク104及びスピーカ105、音声信号を増幅するマイクアンプ106及びスピーカアンプ107、玄関子機全体を制御する子機MPU109、居室親機2と伝送線L1を介して通信するための子機多重化回路110、映像信号を変調する変調回路111、音声信号を変調する変調回路112、音声信号を復調する復調回路113、呼出信号等の制御信号の変調及び復調を実施する変調/復調回路114等を備えている。
また、カメラ102には周囲の照度を計測する照度センサ115が設けられており、カメラ102の起動と共に照度計測を開始する。
The front door 1 includes a
The
居室親機2は、呼び出しに応答するための通話ボタン201、玄関子機1から伝送された映像を表示するモニタ202、モニタ202に一体に構成された操作部としてのタッチパネル203、通話するためのマイク204及びスピーカ205、音声信号を増幅するマイクアンプ206及びスピーカアンプ207、カメラ102の撮像映像を録画するメモリ208、居室親機2の各部を制御する親機MPU209、玄関子機1と通信するための親機多重化回路210、映像信号を復調する復調回路211、音声信号を復調する復調回路212、音声信号を変調する変調回路213、呼出信号等の制御信号の変調及び復調を実施する変調/復調回路214等を備えている。
The
このように構成されたインターホン装置の動作は以下のようである。最初に、カメラ102の撮像開始に録画が連動しない場合を説明する。訪問者が玄関子機1の呼出ボタン101を押下すると、子機MPU109が呼出信号を生成して、変調/復調回路114で変調され、子機多重化回路110、伝送線L1を介して居室親機2に送信される。
居室親機2では、この呼出信号を親機多重化回路210を介して変調/復調回路214で復調し、親機MPU209で受信する。呼出信号を受信した親機MPU209は、カメラ起動信号を生成して、呼出信号とは逆の経路で玄関子機1へ送信する。
The operation of the intercom apparatus configured in this way is as follows. First, a case where recording is not linked to the start of imaging by the
In the
カメラ起動信号を受信した玄関子機1は、子機MPU109がカメラ102を起動し、照度センサ115により計測した照度情報を入手して呼出信号と同様の経路で居室親機2に伝送する。同時に起動したカメラ102の撮像映像(映像信号)が、変調回路111、子機多重化回路110、伝送線L1を介して居室親機2に伝送される。
Upon receiving the camera activation signal, the entrance slave unit 1 activates the
照度情報を受信した親機MPU209は、照度が基準値以上であれば照明部103を点灯させることはないが、照度が基準値に足りず照度不足と判断したら、点灯信号をカメラ起動信号と同様の経路で子機MPU109に伝送して照明部103を点灯させ、撮像を継続させる。
また、居室親機2に伝送された映像信号は、親機多重化回路210を介して復調回路211で復調されてモニタ202に表示される。
The
Further, the video signal transmitted to the living
尚、親機MPU209は、照度センサ115から照度情報を定期的に入手し、カメラ102が撮像動作している間、照度の変化を受けて照明部103の点灯/消灯を制御する。そして、照明部103を点灯しても所定の照度に達しなければ、後述する異常呼出モードに移行する。
Master unit MPU 209 periodically acquires illuminance information from
更に居室親機2では、親機MPU209がモニタ202でのカメラ102の撮像映像の表示に合わせて、スピーカ205から呼出音の鳴動を開始させると共に、玄関子機1のスピーカ105から呼出確認音の報音を開始させる。
Further, in the
この呼出音を受けて、居住者により居室親機2の通話ボタン201が操作されると、親機MPU209の制御により玄関子機1との間で通話路が形成され、双方のマイク104,204及びスピーカ105,205を使用して訪問者と居住者との間で通話が可能となる。
具体的に、双方のマイク104,204に入力された音声信号は、変調回路112,213で変調されて伝送線L1を介して相互に伝送され、復調回路113、212で復調されてスピーカ105,205から報音される。即ちハンズフリー通話が実施される。
そして、モニタ202には呼出音報音時から来訪者映像が表示され、応答する居住者は、通話する前の段階から訪問者を映像で認識できる。
When the call button 201 of the
Specifically, the audio signals input to both the
The visitor video is displayed on the
その後通話が終了したら、居室親機2の図示しない終了ボタンが押下されることで親機MPU209が通話路を遮断し、カメラ102をオフさせる。
尚、呼び出しが成されて一定時間(例えば40秒)が経過しても通話ボタン201が操作されず応答が成されなかったら、親機MPU209は呼出動作及びカメラ102の撮像を終了させて待受状態に戻る。
Thereafter, when the call is ended, an end button (not shown) of the living
If the call button 201 is not operated and no response is made even if a certain time (for example, 40 seconds) elapses after the call is made, the master unit MPU 209 terminates the call operation and imaging of the
次に、呼出操作を受けた際にカメラ102が訪問者の手等で塞がれて、カメラ102が正常動作しない場合を説明する。呼出操作を受けて、カメラ102の起動は上述した通り実施され、モニタ202に映像は表示される。ただし、起動したカメラ102の照度センサ115から照度情報を受信した親機MPU209は、カメラ102の照度が所定値に達していないことを把握して照明部103を点灯させる。尚、カメラ102は塞がれているためモニタ202には暗い映像が表示される。
Next, a case where the
そして、照明部103を点灯させても照度が所定値に達しないことをその後の照度情報から認識した親機MPU209は、この状態はカメラ102が手等で塞がれているためであると判断して異常呼出モードに移行する。異常呼出モードに移行すると、親機MPU209は録画スタンバイ状態に移行してカメラ102の撮像及び照明部103の点灯を所定の呼出終了時間が経過しても終了せず延長し、カメラ102の撮像を継続させて照度の監視を続ける。また、異常呼出モードに移行すると、玄関子機1から通常実施する呼出確認音の報音を停止させる。
Then,
その間、照度が所定量以上に回復したら、メモリ208にカメラ102の撮像映像の録画を実施する。具体的に、カメラ102から伝送された映像信号は、モニタ202に表示するために呼出時に居室親機2に伝送されており、この映像が録画される。玄関子機1から親機多重化回路210に伝送された映像信号は、親機MPU209の制御で変調/復調回路214で復調され、メモリ208に保存される。この録画は、予め設定した一定時間実施される。
但し、この異常呼出モードは一定時間継続(例えば60秒)させ、この間照度の回復が無ければ異常呼出モードを終了して待受状態に戻る。
In the meantime, when the illuminance recovers to a predetermined amount or more, recording of the captured image of the
However, this abnormal call mode is continued for a certain time (for example, 60 seconds), and if the illuminance does not recover during this time, the abnormal call mode is terminated and the standby state is restored.
このように、カメラ102を塞ぐような不審な呼び出しが成されたら、照度の回復を待って録画するため、不審者の映像を録画できる確率が高いし、カメラ102の起動に連動させて録画を開始するよりメモリ208を有効に使用できる。また、録画操作すること無く録画が行われるため、居住者による録画操作が必要なく利便性が良い。
更に、異常呼出モードでは呼出確認音が報音されないため、呼出操作した不審者は、インターホン装置が故障していると判断して覆っている手を離し易い。そのため、不審者を録画できる確率が高まる。
In this way, when a suspicious call is made to block the
Further, since the call confirmation sound is not reported in the abnormal call mode, the suspicious person who has called up the call easily determines that the interphone device is out of order and releases the covering hand. Therefore, the probability that a suspicious person can be recorded increases.
次に、カメラ102の撮像開始に連動させて録画を開始する場合を説明する。但し、玄関子機1が呼出操作された際に、カメラ102が塞がれること無く正常に撮像動作する場合は、カメラ102の起動に連動して一定時間録画が実施される動作は従来より行われている録画動作であるし、録画動作以外は上記形態と同様の動作であるため説明を省略し、ここでは、カメラ102が塞がれて、照度が所定量に満たない場合の動作を中心に説明する。
Next, a case where recording is started in conjunction with the start of imaging by the
呼出操作されて玄関子機1から呼出信号を受信した居室親機2は、上記形態と同様に親機MPU209の制御でカメラ102を起動させてモニタ202に撮像映像が表示される。同時に親機MPU209は、玄関子機1から伝送された映像信号を変調/復調回路214で復調し、メモリ208に保存する。
更に、照度センサ115から照度情報を入手し、カメラ102の照度が所定値に達していない状態を把握したら照明部103を点灯させるが、照明部103を点灯させても照度が所定値に達しない状態を認識したら、この状態はカメラ102が手等で塞がれているためであると判断して異常呼出モードに移行する。
The
Furthermore, when the illuminance information is obtained from the
異常呼出モードに移行すると、映像の録画は所定時間で終了する設定であっても、カメラ102の撮像を継続し、録画も延長して実施する。また、玄関子機1から通常実施する呼出確認音の報音も停止させる。こうして照度の監視を継続し、照度が回復したらその時点から更に一定時間(例えば、10秒)録画を継続する。尚、延長した録画時間が予め設定した時間経過したら、照度の回復を待たず異常呼出モードを終了して待受状態に戻る。
When the mode is changed to the abnormal call mode, even if the video recording is set to end in a predetermined time, the imaging of the
このように、カメラ102を塞ぐような不審な呼び出しが成されたら、呼出開始時点から照度が回復するまで録画を継続するため、その間瞬間的に照度の回復があったらその映像を録画して残すことができる。そして、照度が完全に回復したらその時点から更に一定時間録画が継続されるため、不審者を録画できる確率が高い。
また、呼出操作した不審者は、呼出確認音が鳴動しないため、故障していると判断して覆っている手を離し易く、不審者を録画できる確率が高まる。
In this way, when a suspicious call is made to block the
In addition, since the call confirmation sound does not sound for the suspicious person who performed the call operation, it is easy to release the covering hand after judging that it is broken, and the probability that the suspicious person can be recorded increases.
尚、上記形態では、照度が所定値に達しなくてもモニタ202にカメラ102の撮像映像を表示させたが、表示を停止して「カメラが塞がれています」等のメッセージを表示しても良い。
In the above embodiment, the captured image of the
1・・玄関子機、2・・居室親機、101・・呼出ボタン、102・・カメラ、103・・照明部、202・・モニタ、208・・メモリ、209・・親機MPU(カメラ映像制御部)。 1. ······················································································································· 103 Control unit).
Claims (3)
前記カメラは周囲の照度を検出する照度センサを具備する一方、
前記居室親機は、前記玄関子機が呼出操作されたら前記カメラを起動して前記モニタに撮像映像を表示させるカメラ映像制御部を有し、
前記カメラ映像制御部は、起動させた前記カメラの前記照度センサの照度情報を基に、前記照明部を点灯させても所定の照度に満たなければ異常呼出と判断して録画スタンバイ状態とし、照度が所定値以上に回復したら録画を開始することを特徴とするインターホン装置。 In addition to the function to call a resident and make a call, an entrance cordless handset equipped with a camera and an illumination unit for imaging a visitor, and a function for responding to a call from the entrance cordless handset, as well as displaying the captured image of the camera An intercom device having a monitor for recording and a base unit having a memory for recording,
While the camera is equipped with an illuminance sensor that detects ambient illuminance,
The living room master unit has a camera video control unit that activates the camera when the entrance slave unit is called and displays a captured video on the monitor,
The camera video control unit determines that an abnormal call has occurred and does not enter a recording standby state if the illumination unit does not satisfy the predetermined illuminance based on the illuminance information of the illuminance sensor of the activated camera. The intercom apparatus, wherein recording is started when recovering to a predetermined value or more.
前記カメラは周囲の照度を検出するための照度センサを具備する一方、
前記居室親機は、前記玄関子機が呼出操作されたら前記カメラを起動して前記モニタに撮像映像を表示させるカメラ映像制御部を有し、
前記カメラ映像制御部は、前記カメラの起動を受けて録画を開始すると共に、
起動させた前記カメラの前記照度センサの照度情報を基に、前記照明部を点灯させても所定の照度に満たなければ異常呼出と判断し、予め設定された録画継続時間に拘わらず録画を継続し、
その後照度が所定値以上に回復したら、回復した時点から更に一定時間録画を継続することを特徴とするインターホン装置。 In addition to the function to call a resident and make a call, an entrance cordless handset equipped with a camera and an illumination unit for imaging a visitor, and a function for responding to a call from the entrance cordless handset, as well as displaying the captured image of the camera An intercom device having a monitor for recording and a base unit having a memory for recording,
While the camera is equipped with an illuminance sensor for detecting ambient illuminance,
The living room master unit has a camera video control unit that activates the camera when the entrance slave unit is called and displays a captured video on the monitor,
The camera video control unit starts recording upon receiving the camera activation,
Based on the illuminance information of the illuminance sensor of the activated camera, if the illumination unit is turned on and the predetermined illuminance is not met, it is determined that an abnormal call has occurred, and recording continues regardless of the preset recording duration. And
After that, when the illuminance recovers to a predetermined value or more, the video intercom apparatus continues recording for a certain period of time after the recovery.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014198776A JP6305299B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Intercom device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014198776A JP6305299B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Intercom device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016072751A true JP2016072751A (en) | 2016-05-09 |
JP6305299B2 JP6305299B2 (en) | 2018-04-04 |
Family
ID=55867376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014198776A Active JP6305299B2 (en) | 2014-09-29 | 2014-09-29 | Intercom device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6305299B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085588A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | アイホン株式会社 | Intercom system for collective housing |
KR102514992B1 (en) * | 2021-10-13 | 2023-03-29 | 경일대학교산학협력단 | Power-saving monitoring and control system using object recognition and control method thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001218189A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Secom Co Ltd | Monitor camera system |
JP2002344948A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-29 | Fujitsu General Ltd | Image monitoring system |
JP2008311966A (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Video doorphone system |
JP2009239707A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Aiphone Co Ltd | Intercom system |
JP2012048382A (en) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Secom Co Ltd | Complex sensor |
-
2014
- 2014-09-29 JP JP2014198776A patent/JP6305299B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001218189A (en) * | 2000-01-31 | 2001-08-10 | Secom Co Ltd | Monitor camera system |
JP2002344948A (en) * | 2001-05-18 | 2002-11-29 | Fujitsu General Ltd | Image monitoring system |
JP2008311966A (en) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Video doorphone system |
JP2009239707A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Aiphone Co Ltd | Intercom system |
JP2012048382A (en) * | 2010-08-25 | 2012-03-08 | Secom Co Ltd | Complex sensor |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085588A (en) * | 2016-11-22 | 2018-05-31 | アイホン株式会社 | Intercom system for collective housing |
KR102514992B1 (en) * | 2021-10-13 | 2023-03-29 | 경일대학교산학협력단 | Power-saving monitoring and control system using object recognition and control method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6305299B2 (en) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9947191B2 (en) | Monitoring system | |
WO2003088636A1 (en) | Video doorphone | |
JP4208019B2 (en) | Intercom system and interphone master unit | |
JP2008311966A (en) | Video doorphone system | |
JP2008210264A (en) | Interphone master unit, fire alarm apparatus and interphone system | |
JP2007096502A (en) | Intercom device | |
JP6305299B2 (en) | Intercom device | |
JP2012015974A (en) | Intercom system | |
JP6006945B2 (en) | Intercom system | |
JP6305292B2 (en) | Intercom device | |
JP2012015626A (en) | Intercom system | |
JP2006270271A (en) | Intercom system | |
JP2007267253A (en) | Interphone system | |
JP3555425B2 (en) | TV intercom system | |
JP3861773B2 (en) | Intercom system | |
JP2007060015A (en) | Interphone system | |
JP3125993U (en) | TV intercom equipment | |
JP2010081239A (en) | Intercom system | |
JP6145305B2 (en) | Intercom system | |
JP2009290305A (en) | Visitor monitoring system | |
JP2010010836A (en) | Intercom system | |
JP4615277B2 (en) | Intercom system | |
JP4382232B2 (en) | Remote control system | |
JP4265471B2 (en) | Intercom system | |
JP2004120129A (en) | Television interphone system with message recording function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180306 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6305299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |