JP2016062539A - Search device and program - Google Patents

Search device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016062539A
JP2016062539A JP2014192460A JP2014192460A JP2016062539A JP 2016062539 A JP2016062539 A JP 2016062539A JP 2014192460 A JP2014192460 A JP 2014192460A JP 2014192460 A JP2014192460 A JP 2014192460A JP 2016062539 A JP2016062539 A JP 2016062539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
document
unit
display
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014192460A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
武 小倉
Takeshi Ogura
武 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2014192460A priority Critical patent/JP2016062539A/en
Publication of JP2016062539A publication Critical patent/JP2016062539A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To search information having high correlation with a structural position of a document, relative to a case in which, information search is performed without using a search condition corresponding to the structural position of a document.SOLUTION: A determination tag acquisition part 113 of a search device 1 acquires a candidate tag selected by a user as a determination tag. In a document that is currently prepared, a positional information acquisition part 115 acquires positional information indicating a structural position of the document of a part selected by the user. A context information acquisition part 116 acquires context information corresponding to the acquired positional information, from a context information DB123. A search part 117 searches in a data source on the basis of the acquired determination tag and the acquired context information. A third display control part 118 displays a name of the content extracted by a search result, on a search result display area 28 by controlling a display part 14.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本発明は、検索装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a search device and a program.

従来、ユーザによる情報検索を支援するための様々な技術が開発されている。例えば、特許文献1は、ユーザが入力する文書の検索条件が冗長あるいは不正確な場合にも、文書検索を実行する前に、過去から現在までの任意の時点での人・組織の情報に基づき、当検索条件を自動的に有効なものに制限・緩和する文書検索システムについて開示している。   Conventionally, various techniques for supporting information retrieval by a user have been developed. For example, Japanese Patent Laid-Open No. 2004-228867 is based on information on people / organizations at an arbitrary point in time from the past to the present before executing a document search even when the search conditions for the document input by the user are redundant or inaccurate. , A document search system that automatically restricts / relates this search condition to a valid one is disclosed.

特許文献2は、特定の文書作成や閲覧の目的でユーザが情報端末を操作中に、画面上に現れている注目対象からキーオブジェクト群を自動抽出することによって、ユーザは検索だけのための端末操作を行わないにもかかわらず、関連文書群を眼前に表示してもらえるという文書検索・利用方法について開示している。   Japanese Patent Laid-Open No. 2004-228561 is a terminal that allows a user to search only by automatically extracting a key object group from a target of interest appearing on a screen while the user is operating an information terminal for the purpose of creating or browsing a specific document. A document search / use method is disclosed in which a related document group can be displayed in front of the user even though no operation is performed.

特許文献3は、情報管理装置間の社会的関係を表す情報とコミュニケーションの内容を表す情報とを管理し、検索や合成をすることにより、ユーザによる社会的関係を含んだ要求に適した情報管理装置を提示し、要求者と情報提供者との間に新たな社会的関係を生成する情報共有装置について開示している。   Patent Document 3 manages information representing a social relationship between information management devices and information representing the contents of communication, and searches and synthesizes information management suitable for a request including a social relationship by a user. An information sharing device that presents a device and generates a new social relationship between a requester and an information provider is disclosed.

特開平10−027180号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-027180 特開平10−254892号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-254892 特開2000−259644号公報JP 2000-259644 A

本発明は、文書の構成上の位置と対応する検索条件を用いずに情報検索を行う場合と比較して、前記文書の構成上の位置との関連性の高い情報の検索を実現する。   The present invention realizes a search for information having a high relevance to the position on the document structure as compared with the case of performing an information search without using a search condition corresponding to the position on the document structure.

上記の課題を解決するため、本発明の請求項1に係る検索装置は、複数の部分により構成される文書においてユーザにより選択された部分の、当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、前記文書の構成上の位置ごとに検索条件を対応づけて記憶する記憶部から、前記取得された位置情報により示される位置に対応する検索条件を取得する検索条件取得部と、前記取得された検索条件に基づいてデータベース内を検索する検索部と、前記検索の結果を、表示部を制御して表示させる表示制御部とを備える。   In order to solve the above-described problem, the search device according to claim 1 of the present invention acquires position information indicating a position of a part selected by a user in a document constituted by a plurality of parts on the structure of the document. And a search condition acquisition unit that acquires a search condition corresponding to the position indicated by the acquired position information from a storage unit that stores the search condition in association with each position on the document structure And a search unit that searches the database based on the acquired search condition, and a display control unit that controls the display unit to display the search result.

本発明の請求項2に係る検索装置は、請求項1に記載の構成において、前記表示制御部は、前記検索部により一のファイルが抽出された場合に、当該ファイルの識別情報を、前記表示部を制御して表示させることを特徴とする。   The search device according to a second aspect of the present invention is the search device according to the first aspect, wherein the display control unit displays the identification information of the file when the search unit extracts one file. It is characterized by controlling and displaying the part.

本発明の請求項3に係る検索装置は、請求項1に記載の構成において、前記表示制御部は、前記検索部により一のファイルが抽出された場合に、当該ファイルにより表されるコンテンツを、前記表示部を制御して表示させることを特徴とする。   The search device according to a third aspect of the present invention is the search device according to the first aspect, wherein the display control unit, when one file is extracted by the search unit, the content represented by the file, The display unit is controlled to display.

本発明の請求項4に係る検索装置は、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の構成において、前記検索の結果と、前記位置情報取得部により取得された位置情報とを対応づけて前記記憶部に記憶させる記憶制御部をさらに備えることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the search device according to any one of the first to third aspects, wherein the search result is associated with the position information acquired by the position information acquisition unit. It further has a storage control part memorized by the storage part.

本発明の請求項5に係る検索装置は、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の構成において、前記表示制御部は、前記文書を作成するためにユーザにより入力された文字列のうち、予め定められた条件に合致する文字列を、前記表示部を制御して表示させ、前記検索装置は、前記表示部に表示された文字列のうち、ユーザにより選択された文字列を取得する文字列取得部をさらに備え、前記検索部は、前記検索条件取得部により取得された検索条件と、前記文字列取得部により取得された文字列とに基づいて前記データベース内を検索することを特徴とする。   The search device according to a fifth aspect of the present invention is the search device according to any one of the first to fourth aspects, wherein the display control unit includes a character string input by a user to create the document. The display unit is controlled to display a character string that matches a predetermined condition, and the search device acquires a character string selected by the user from among the character strings displayed on the display unit. Further comprising a character string acquisition unit, wherein the search unit searches the database based on the search condition acquired by the search condition acquisition unit and the character string acquired by the character string acquisition unit. And

本発明の請求項6に係る検索装置は、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の構成において、前記記憶部は、文書の各属性に対応づけて、文書の構成上の各位置と検索条件との対応関係を記憶し、前記検索装置は、前記文書の属性を取得する文書属性取得部をさらに備え、前記検索条件取得部は、前記記憶部により記憶される対応関係のうち、前記文書属性取得部により取得された属性に対応する対応関係において、前記位置情報取得部により取得された位置情報により示される位置と対応する検索条件を取得することを特徴とする。   The search device according to a sixth aspect of the present invention is the search device according to any one of the first to fifth aspects, wherein the storage unit associates each position in the document structure with each attribute of the document. Storing a correspondence relationship with a search condition, wherein the search device further includes a document attribute acquisition unit that acquires an attribute of the document, and the search condition acquisition unit includes the correspondence relationship stored in the storage unit In the correspondence relation corresponding to the attribute acquired by the document attribute acquisition unit, a search condition corresponding to the position indicated by the position information acquired by the position information acquisition unit is acquired.

本発明の請求項7に係るプログラムは、コンピュータを、複数の部分により構成される文書においてユーザにより選択された部分の、当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、前記文書の構成上の位置ごとに検索条件を対応づけて記憶する記憶部から、前記取得された位置情報により示される位置に対応する検索条件を取得する検索条件取得部と、前記取得された検索条件に基づいてデータベース内を検索する検索部と、前記検索の結果を、表示部を制御して表示させる表示制御部として機能させる。   According to a seventh aspect of the present invention, a program includes a position information acquisition unit that acquires position information indicating a position on a configuration of a part of a document selected by a user in a document including a plurality of parts. A search condition acquisition unit that acquires a search condition corresponding to a position indicated by the acquired position information from a storage unit that stores a search condition in association with each position on the document structure; and the acquired A search unit that searches the database based on the search condition, and a display control unit that controls the display unit to display the search result are caused to function.

請求項1乃至3のいずれか一項に係る発明によれば、文書の構成上の位置と対応する検索条件を用いずに情報検索を行う場合と比較して、前記文書の構成上の位置との関連性の高い情報の検索を実現することができる。
請求項4に係る発明によれば、文書の構成上の位置ごとに検索結果を管理することができる。
請求項5に係る発明によれば、ユーザにより選択された文字列に基づいて検索を行わない場合と比較して、よりユーザの期待に添った検索を実現することができる。
請求項6に係る発明によれば、文書を作成するたびに文書の構成上の各位置と検索条件との対応関係を逐一入力する手間を省略することができる。
請求項7に係る発明によれば、文書の構成上の位置と対応する検索条件を用いずに情報検索を行う場合と比較して、前記文書の構成上の位置との関連性の高い情報の検索を実現することができる。
According to the invention according to any one of claims 1 to 3, the position of the document in the structure is compared with the case of performing an information search without using a search condition corresponding to the position of the document in the structure. It is possible to search for highly relevant information.
According to the invention which concerns on Claim 4, a search result can be managed for every position on the structure of a document.
According to the invention which concerns on Claim 5, compared with the case where it does not search based on the character string selected by the user, the search according to a user's expectation can be implement | achieved more.
According to the sixth aspect of the present invention, it is possible to save time and effort to input the correspondence between each position on the document structure and the search condition every time a document is created.
According to the seventh aspect of the present invention, compared with the case of performing an information search without using a search condition corresponding to the position on the document structure, information having a high relevance with the position on the document structure is obtained. Search can be realized.

検索装置1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a search device 1. FIG. 文書情報DB121の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of document information DB121. アウトライン情報DB122の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of outline information DB122. コンテキスト情報DB123の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of context information DB123. 保存ファイルDB124の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of preservation | save file DB124. 表示部14により提供されるGUIの一例を示す図である。4 is a diagram illustrating an example of a GUI provided by a display unit 14. FIG. 制御部11により実現される機能の構成の一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration realized by a control unit 11. FIG. 候補タグ抽出処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a candidate tag extraction process. 検索処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a search process. 保存処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a preservation | save process. 制御部11により実現される機能の構成の一例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration realized by a control unit 11. FIG. テンプレートDB126の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of template DB126.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
1.実施形態
図1は、検索装置1のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。検索装置1は、例えばパーソナルコンピュータである。より具体的には、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末や、据え置き型のコンピュータである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1. Embodiment FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of a search device 1. The search device 1 is a personal computer, for example. More specifically, it is a mobile terminal such as a smartphone or a tablet terminal, or a stationary computer.

検索装置1は、図1に示されるように、制御部11と、記憶部12と、操作部13と、表示部14と、通信部15とを備える。
制御部11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)とを備える。CPUは、ROM又は記憶部12からRAM上にプログラムをロードして実行する。
As shown in FIG. 1, the search device 1 includes a control unit 11, a storage unit 12, an operation unit 13, a display unit 14, and a communication unit 15.
The control unit 11 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), and a RAM (Random Access Memory). The CPU loads a program from the ROM or the storage unit 12 onto the RAM and executes it.

記憶部12は、例えばフラッシュメモリやHDD(Hard Disk Drive)等の記憶装置である。記憶部12は、メモリカードのように検索装置1から着脱可能な記憶装置であってもよい。この記憶部12は、検索装置1のユーザの文書作成を支援するためのソフトウェアであるアイディア整理ツールを記憶する。このアイディア整理ツールを実行することにより提供される機能については後述する。   The storage unit 12 is a storage device such as a flash memory or an HDD (Hard Disk Drive). The storage unit 12 may be a storage device that is detachable from the search device 1 such as a memory card. The storage unit 12 stores an idea organizing tool that is software for supporting the document creation of the user of the search device 1. Functions provided by executing the idea organizing tool will be described later.

また、記憶部12は、各種データベースを記憶する。具体的には、文書情報データベース(以下、「データベース」を単に「DB」という。)121と、アウトライン情報DB122と、コンテキスト情報DB123と、保存ファイルDB124と、ローカルPC(Personal Computer)DB125とを記憶する。以下、これらのデータベースについて説明する。   The storage unit 12 stores various databases. Specifically, a document information database (hereinafter, “database” is simply referred to as “DB”) 121, outline information DB 122, context information DB 123, saved file DB 124, and local PC (Personal Computer) DB 125 are stored. To do. Hereinafter, these databases will be described.

図2は、文書情報DB121の一例を示す図である。同図に示されるように、文書情報DB121の各レコードは、文書IDと、作成者名と、目的と、保存場所とにより構成される。文書IDは、ユーザにより作成される文書ファイルの識別情報である。作成者名は、文書ファイルの作成者名である。目的は、文書ファイルに示される文書の目的(又は用途)である。具体的には、仕様書、報告書、企画書といった文書の種類により表現される。保存場所は、文書ファイルの保存場所である。保存場所は、例えば記憶部12内やネットワーク上である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the document information DB 121. As shown in the figure, each record of the document information DB 121 is composed of a document ID, a creator name, a purpose, and a storage location. The document ID is identification information of a document file created by the user. The creator name is a document file creator name. The purpose is the purpose (or use) of the document indicated in the document file. Specifically, it is expressed by the type of document such as a specification, a report, or a plan. The storage location is a storage location of the document file. The storage location is, for example, in the storage unit 12 or on the network.

次に、図3は、アウトライン情報DB122の一例を示す図である。同図に示されるように、アウトライン情報DB122の各レコードは、文書IDと、構成上位置と、パーツタイトルとにより構成される。文書IDは、上述のように、ユーザにより作成される文書ファイルの識別情報である。構成上位置は、文書ファイルに示される文書における文書の構成上の位置である。具体的には、例えば、文書を構成する1つの区分を識別する記号(例えば、番号やアルファベット)により表現される。より具体的には、例えば、章番号や、節番号や、項番号により表現される。パーツタイトルは、文書ファイルに示される文書を構成する1つの区分(言い換えるとパーツ)のタイトルである。具体的には、章題や、節題や、項題である。   Next, FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the outline information DB 122. As shown in the figure, each record in the outline information DB 122 is composed of a document ID, a structural position, and a part title. As described above, the document ID is identification information of a document file created by the user. The structural position is a structural position of the document in the document indicated in the document file. Specifically, for example, it is expressed by a symbol (for example, a number or alphabet) for identifying one section constituting the document. More specifically, for example, it is expressed by a chapter number, a section number, or an item number. The part title is a title of one section (in other words, a part) constituting the document shown in the document file. Specifically, they are chapter titles, section titles, and item titles.

次に、図4は、コンテキスト情報DB123の一例を示す図である。同図に示されるように、コンテキスト情報DB123の各レコードは、文書IDと、構成上位置と、コンテキスト情報とにより構成される。コンテキスト情報は、詳細には、スコープと、アクセス制御有無と、関連人物名と、日付とにより構成される。   Next, FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the context information DB 123. As shown in the figure, each record in the context information DB 123 is composed of a document ID, a structural position, and context information. Specifically, the context information includes a scope, presence / absence of access control, a related person name, and a date.

文書IDは、上述のように、ユーザにより作成される文書ファイルの識別情報である。構成上位置は、上述のように、文書ファイルに示される文書における文書の構成上の位置である。コンテキスト情報は、後述する検索処理において使用される検索条件の一例であって、メタデータである。コンテキスト情報のうちスコープは、抽出対象となるコンテンツの公開又は使用の範囲である。具体的には、プライベート、パブリック、オープンといったカテゴリにより表現される。   As described above, the document ID is identification information of a document file created by the user. As described above, the structural position is a structural position of the document in the document indicated in the document file. The context information is an example of a search condition used in a search process described later, and is metadata. The scope of the context information is a range of disclosure or use of content to be extracted. Specifically, it is expressed by categories such as private, public, and open.

ここで、プライベートとは、例えば検索装置1内での使用を想定したカテゴリであり、「プライベート」という検索条件が使用された場合には、ローカルPCDB125内のコンテンツが検索対象となる。パブリックとは、例えば会社内での公開を想定したカテゴリであり、「パブリック」という検索条件が使用された場合には、ローカルPCDB125に加えて、後述するプライベートDB2内に格納されるコンテンツが検索対象となる。オープンとは、例えば社会一般への公開を想定したカテゴリであり、「オープン」という検索条件が使用された場合には、ローカルPCDB125とプライベートDB2とに加えて、後述するオープンDB3とSNSDB4とに格納されるコンテンツが検索対象となる。   Here, “private” is a category that is assumed to be used in the search device 1, for example. When the search condition “private” is used, the content in the local PCDB 125 becomes a search target. Public is a category that is assumed to be public in the company, for example. When a search condition of “public” is used, in addition to the local PCDB 125, content stored in the private DB 2 described later is a search target. It becomes. “Open” is a category that is assumed to be open to the general public. For example, when the search condition “open” is used, in addition to the local PCDB 125 and the private DB 2, it is stored in the open DB 3 and SNSDB 4 described later. Content to be searched.

アクセス制御有無は、抽出対象となるコンテンツに対するアクセス制御の有無である。具体的には、例えば、あり又はなしといった二者択一的な形式で表現される。関連人物名は、抽出対象となるコンテンツに関連する人物の名称である。具体的には、例えばコンテンツの作成者名や、コンテンツが企画書である場合には、当該企画のチームリーダの名称である。日付は、抽出対象となるコンテンツが作成された日付である。具体的には、期間の始期及び終期のいずれか又は両方により表現される。日付は例えば年月日により表現される。   Access control presence / absence is presence / absence of access control for the content to be extracted. Specifically, for example, it is expressed in an alternative format such as presence or absence. The related person name is the name of a person related to the content to be extracted. Specifically, for example, the name of the creator of the content, or the name of the team leader of the plan when the content is a plan document. The date is the date when the content to be extracted is created. Specifically, it is expressed by either or both of the beginning and end of the period. The date is expressed by, for example, a date.

次に、図5は、保存ファイルDB124の一例を示す図である。同図に示されるように、保存ファイルDB124の各レコードは、文書IDと、構成上位置と、ファイルIDと、保存場所とにより構成される。文書IDは、上述のように、ユーザにより作成される文書ファイルの識別情報である。構成上位置は、上述のように、文書ファイルに示される文書における文書の構成上の位置である。ファイルIDは、後述する保存処理によって保存されるファイルの識別情報である。保存場所は、ファイルの保存場所である。保存場所は例えば記憶部12内やネットワーク上である。   Next, FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the storage file DB 124. As shown in the figure, each record in the save file DB 124 is composed of a document ID, a structural position, a file ID, and a save location. As described above, the document ID is identification information of a document file created by the user. As described above, the structural position is a structural position of the document in the document indicated in the document file. The file ID is identification information of a file saved by a saving process described later. The storage location is a storage location of the file. The storage location is, for example, in the storage unit 12 or on the network.

次に、ローカルPCDB125は、各種コンテンツとコンテキスト情報とを対応づけて格納するデータベースである。ローカルPCDB125には主に、検索装置1上で利用されるコンテンツが格納される。このローカルPCDB125に格納される各種コンテンツは、後述する検索処理において、スコープとして「プライベート」、「パブリック」又は「オープン」が設定された場合に検索対象となる。各種コンテンツには例えばメールやファイルが含まれる。ファイルには例えば、文書ファイルや、画像ファイルや、プレゼンテーションファイルや、音声ファイルや、動画ファイルが含まれる。
以上が、記憶部12の説明である。
Next, the local PCDB 125 is a database that stores various contents and context information in association with each other. The local PCDB 125 mainly stores content used on the search device 1. Various contents stored in the local PCDB 125 become search targets when “private”, “public”, or “open” is set as a scope in a search process described later. Various contents include e-mails and files, for example. Examples of the file include a document file, an image file, a presentation file, an audio file, and a moving image file.
The above is the description of the storage unit 12.

次に、操作部13は、例えばタッチセンサ、キーボード、マウス等の装置である。操作部13は、ユーザによる各種の操作を受け付ける。
表示部14は、例えば液晶ディスプレイ等の表示装置である。表示部14は、上述のアイディア整理ツールがCPUにより実行されることにより、GUI(Graphical User Interface)を提供する。なお、表示部14は、検索装置1と一体として構成されなくてもよい。
Next, the operation unit 13 is a device such as a touch sensor, a keyboard, or a mouse. The operation unit 13 receives various operations by the user.
The display unit 14 is a display device such as a liquid crystal display. The display unit 14 provides a GUI (Graphical User Interface) when the above-described idea organizing tool is executed by the CPU. Note that the display unit 14 may not be configured integrally with the search device 1.

通信部15は、例えばデータ通信カード等の通信インタフェースである。通信部15は、第1通信回線5を介してプライベートDB2にアクセスする。ここで、第1通信回線5は、例えば一企業内に構築されたイントラネットである。また、通信部15は、第1通信回線5と第2通信回線6とを介してオープンDB3とSNS(Social Network Service)DB4とにアクセスする。ここで、第2通信回線6は、例えばインターネットである。   The communication unit 15 is a communication interface such as a data communication card. The communication unit 15 accesses the private DB 2 via the first communication line 5. Here, the first communication line 5 is, for example, an intranet built in one company. The communication unit 15 accesses the open DB 3 and the SNS (Social Network Service) DB 4 through the first communication line 5 and the second communication line 6. Here, the second communication line 6 is, for example, the Internet.

プライベートDB2は、各種コンテンツとコンテキスト情報とを対応づけて格納するデータベースである。このプライベートDB2には主に、一企業内で利用されるコンテンツが格納される。このプライベートDB2に格納される各種コンテンツは、スコープとして「パブリック」又は「オープン」が設定された場合に検索対象となる。各種コンテンツには、例えば、文書ファイルや、画像ファイルや、プレゼンテーションファイルや、音声ファイルや、動画ファイルが含まれる。   The private DB 2 is a database that stores various contents and context information in association with each other. This private DB 2 mainly stores content used in one company. Various contents stored in the private DB 2 are search targets when “public” or “open” is set as the scope. Various contents include, for example, a document file, an image file, a presentation file, an audio file, and a moving image file.

オープンDB3は、各種コンテンツとコンテキスト情報とを対応づけて格納するデータベースである。このオープンDB3は、例えば、官公庁が提供するデータベースである。より具体的には、経済産業省が提供しているオープンデータである。このオープンDB3に格納される各種コンテンツは、スコープとして「オープン」が設定された場合に検索対象となる。各種コンテンツには、例えば、文書ファイルや、画像ファイルや、プレゼンテーションファイルや、音声ファイルや、動画ファイルが含まれる。   The open DB 3 is a database that stores various contents and context information in association with each other. This open DB 3 is, for example, a database provided by a public office. More specifically, it is open data provided by the Ministry of Economy, Trade and Industry. Various contents stored in the open DB 3 are searched when “open” is set as the scope. Various contents include, for example, a document file, an image file, a presentation file, an audio file, and a moving image file.

SNSDB4は、各種コンテンツとコンテキスト情報とを対応づけて格納するデータベースである。このSNSDB4には主に、SNS上でやりとりされるコンテンツ(例えば、プロフィール情報や、投稿メッセージ、投稿ファイル)が格納される。ここで、SNSとは、例えば、Facebook(登録商標)や、Twitter(登録商標)や、LINE(登録商標)である。各種コンテンツには、例えば、文書ファイルや、画像ファイルや、プレゼンテーションファイルや、音声ファイルや、動画ファイルが含まれる。   The SNSDB 4 is a database that stores various contents and context information in association with each other. The SNSDB 4 mainly stores contents exchanged on the SNS (for example, profile information, posted messages, posted files). Here, the SNS is, for example, Facebook (registered trademark), Twitter (registered trademark), or LINE (registered trademark). Various contents include, for example, a document file, an image file, a presentation file, an audio file, and a moving image file.

なお、以下の説明では、ローカルPCDB125と、プライベートDB2と、オープンDB3と、SNSDB4とに格納されているコンテンツを総称してデータソースという。   In the following description, contents stored in the local PCDB 125, private DB2, open DB3, and SNSDB4 are collectively referred to as a data source.

次に、図6は、表示部14により提供されるGUIの一例を示す図である。同図に示されるGUIでは、画面上に、各種領域を有するウィンドウWが表示される。具体的には、データソース表示領域21と、アウトライン設定領域22と、文章入力フィールド23と、候補タグ表示領域24と、確定タグ表示領域25と、検索結果表示領域28と、保存一覧表示領域29と、文書プロパティ設定領域26と、コンテキスト情報設定領域27とを有するウィンドウWが表示される。   Next, FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a GUI provided by the display unit 14. In the GUI shown in the figure, a window W having various areas is displayed on the screen. Specifically, the data source display area 21, the outline setting area 22, the text input field 23, the candidate tag display area 24, the confirmed tag display area 25, the search result display area 28, and the save list display area 29. A window W having a document property setting area 26 and a context information setting area 27 is displayed.

データソース表示領域21には、後述する検索処理において検索の対象となるデータソースがツリー表示される。図6に示される例では、データソースとして、プレゼンテーションファイルと、メールと、SMSと、CMS(Content Management System)とがツリー表示されている。ここで、SMSとは、SNSDB4に格納されるコンテンツを指し、CMSとは、プライベートDB2に格納されるコンテンツを指す。   The data source display area 21 displays a tree of data sources to be searched in a search process to be described later. In the example shown in FIG. 6, presentation files, mail, SMS, and CMS (Content Management System) are displayed as a tree as data sources. Here, SMS refers to content stored in the SNSDB 4, and CMS refers to content stored in the private DB 2.

アウトライン設定領域22では、作成中の文書のアウトラインが階層構造で設定、表示される。具体的には、作成中の文書を構成する各パーツのタイトルとその文書構成上の位置とが階層構造で設定、表示される。図6に示される例では、文書のアウトラインとして、各パーツ「1 はじめに」、「2 背景」及び「3 サービスの概要」が、この順序で並列の関係で設定、表示されている。なお、このアウトラインではすべてのパーツが並列の関係となっているが、「3−1 サービスの目的」といった、パーツ「3 サービスの概要」の下位レベルのパーツが設定されてもよい。
文書のアウトラインは操作部13を用いてユーザにより設定される。
In the outline setting area 22, outlines of documents being created are set and displayed in a hierarchical structure. Specifically, the title of each part constituting the document being created and the position on the document structure are set and displayed in a hierarchical structure. In the example shown in FIG. 6, each part “1 Introduction”, “2 Background”, and “3 Service overview” is set and displayed in this order in parallel as an outline of the document. In this outline, all parts are in a parallel relationship, but a lower-level part of the part “3 Service Overview” such as “3-1 Service Purpose” may be set.
The outline of the document is set by the user using the operation unit 13.

アウトライン設定領域22において各パーツはそれぞれユーザにより選択可能なように表示される。アウトライン設定領域22に表示される各パーツは、検索装置1が操作部13としてマウスを備える場合には、クリックされることで選択される。あるいは各パーツは、検索装置1が操作部13としてタッチセンサを備える場合には、タップ操作によって選択されてもよい。   Each part is displayed in the outline setting area 22 so that it can be selected by the user. Each part displayed in the outline setting area 22 is selected by clicking when the search device 1 includes a mouse as the operation unit 13. Alternatively, each part may be selected by a tap operation when the search device 1 includes a touch sensor as the operation unit 13.

文章入力フィールド23には、文章が自然言語で入力され表示される。文章の入力方法は、キーボード入力であってもよいし、音声入力であってもよい。ここで、キーボードは、物理的なキーボードであっても、ソフトウェアキーボードであってもよい。   In the text input field 23, text is input and displayed in a natural language. The text input method may be keyboard input or voice input. Here, the keyboard may be a physical keyboard or a software keyboard.

候補タグ表示領域24には、文章入力フィールド23に入力された文字列のうち、後述する候補タグ抽出処理により抽出された候補タグが表示される。候補タグは、例えば抽出順に上から下へと表示される。図6に示される例では、候補タグとして、「SOL本部中期商品戦略」等の文字列が表示されている。   In the candidate tag display area 24, candidate tags extracted by a candidate tag extraction process, which will be described later, among the character strings input in the text input field 23 are displayed. Candidate tags are displayed, for example, from top to bottom in the order of extraction. In the example shown in FIG. 6, a character string such as “SOL headquarter medium-term product strategy” is displayed as a candidate tag.

候補タグ表示領域24において各候補タグはそれぞれユーザにより選択可能なように表示される。候補タグ表示領域24に表示される各候補タグは、検索装置1が操作部13としてマウスを備える場合には、クリックされて反転表示された状態で確定ボタン241がクリックされることで選択される。あるいは各候補タグは、検索装置1が操作部13としてタッチセンサを備える場合には、ダブルタップ操作によって選択されてもよい。
候補タグ表示領域24において選択された候補タグは、確定タグ表示領域25に表示される。
In the candidate tag display area 24, each candidate tag is displayed so that it can be selected by the user. Each candidate tag displayed in the candidate tag display area 24 is selected by clicking the confirmation button 241 in a state of being clicked and highlighted when the search device 1 includes a mouse as the operation unit 13. . Alternatively, each candidate tag may be selected by a double tap operation when the search device 1 includes a touch sensor as the operation unit 13.
The candidate tag selected in the candidate tag display area 24 is displayed in the confirmed tag display area 25.

確定タグ表示領域25には、候補タグ表示領域24に表示された候補タグのうち、ユーザにより選択された候補タグが確定タグとして表示される。確定タグは、例えば選択順に上から下へと表示される。図6に示される例では、確定タグとして、「SOL本部中期商品戦略」等の文字列が表示されている。   In the fixed tag display area 25, candidate tags selected by the user among the candidate tags displayed in the candidate tag display area 24 are displayed as fixed tags. The confirmation tags are displayed from top to bottom, for example, in the order of selection. In the example shown in FIG. 6, a character string such as “SOL headquarter medium-term product strategy” is displayed as a confirmation tag.

文書プロパティ設定領域26では、作成中の文書のプロパティ情報が設定され表示される。ここでプロパティ情報とは換言すると属性情報のことである。文書プロパティ設定領域26は、具体的には、作成者入力フィールド261と、目的入力フィールド262と、保存場所入力フィールド263とにより構成される。   In the document property setting area 26, property information of the document being created is set and displayed. Here, property information is attribute information in other words. Specifically, the document property setting area 26 includes a creator input field 261, a purpose input field 262, and a storage location input field 263.

作成者入力フィールド261には、作成中の文書の作成者名が入力され表示される。入力された作成者名は、当該文書のIDと対応づけられて文書情報DB121に記録される。目的入力フィールド262には、文書の目的が入力され表示される。入力された目的は、当該文書のIDと対応づけられて文書情報DB121に記録される。保存場所入力フィールド263には、文書のデータの保存場所が入力され表示される。入力された保存場所は、当該文書のIDと対応づけられて文書情報DB121に記録される。   In the creator input field 261, the name of the creator of the document being created is input and displayed. The entered creator name is recorded in the document information DB 121 in association with the ID of the document. In the purpose input field 262, the purpose of the document is input and displayed. The input purpose is recorded in the document information DB 121 in association with the ID of the document. In the storage location input field 263, the storage location of the document data is input and displayed. The input storage location is recorded in the document information DB 121 in association with the ID of the document.

コンテキスト情報設定領域27では、選択中のアウトラインパーツに対応するコンテキスト情報が設定され表示される。コンテキスト情報設定領域27は、具体的には、スコープ指定領域271と、関連人物入力フィールド272と、日付入力フィールド273とにより構成される。   In the context information setting area 27, context information corresponding to the selected outline part is set and displayed. Specifically, the context information setting area 27 includes a scope designation area 271, a related person input field 272, and a date input field 273.

スコープ指定領域271では、検索対象の情報のカテゴリとして、「プライベート」、「パブリック」、「オープン」のうち、ラジオボタンを用いていずれかが選択される。また、「アクセス制御」の有無が、チェックボックスを用いて選択される。ここで選択された情報は、作成中の文書のIDと、選択中のアウトラインパーツのIDとに対応づけられてコンテキスト情報DB123に記録される。   In the scope designation area 271, any one of “private”, “public”, and “open” is selected as a category of information to be searched using a radio button. Also, the presence / absence of “access control” is selected using a check box. The information selected here is recorded in the context information DB 123 in association with the ID of the document being created and the ID of the outline part being selected.

関連人物入力フィールド272には、現在選択中のアウトラインパーツに関連する人物の名称が入力され表示される。入力された人物の名称は、作成中の文書のIDと、選択中のアウトラインパーツのIDとに対応づけられてコンテキスト情報DB123に記録される。   In the related person input field 272, the name of a person related to the currently selected outline part is input and displayed. The name of the input person is recorded in the context information DB 123 in association with the ID of the document being created and the ID of the outline part being selected.

日付入力フィールド273には、現在選択中のアウトラインパーツに関連する日付が入力され表示される。日付は、始期と終期の2つが入力可能となっており、すなわち期間が指定可能となっている。入力された日付は、作成中の文書のIDと、選択中のアウトラインパーツの構成上の位置とに対応づけられてコンテキスト情報DB123に記録される。   In the date input field 273, the date related to the currently selected outline part is input and displayed. The date can be input at the beginning and the end, that is, the period can be specified. The input date is recorded in the context information DB 123 in association with the ID of the document being created and the configuration position of the selected outline part.

このコンテキスト情報設定領域27において、例えば、タイトルを「はじめに」とするパーツに対しては、社会環境の変化や市場要求といったマクロ的な視点から文章を記述する必要があるため、コンテキスト情報として、スコープ「オープン」、アクセス制御有無「なし」、関連人物名「N/A」、日付「2000年〜」が設定される。また別の例として、例えば、タイトルを「背景」や「サービスの概要」とするパーツに対しては、全社的な戦略や企画の内容を考慮して文章を記述する必要があるため、コンテキスト情報として、スコープ「パブリック」、アクセス制御有無「あり」、関連人物名「User B(企画チームのリーダ)」、日付「2010年〜」が設定される。   In this context information setting area 27, for example, for a part whose title is “Introduction”, it is necessary to describe a sentence from a macro viewpoint such as changes in the social environment and market requirements. “Open”, presence / absence of access control “none”, related person name “N / A”, and date “2000-” are set. As another example, for example, for parts whose title is “Background” or “Outline of Service”, it is necessary to describe the text in consideration of the contents of the company-wide strategy and plan. The scope “public”, access control presence / absence “present”, the related person name “User B (planning team leader)”, and the date “2010-” are set.

次に、検索結果表示領域28には、確定タグ表示領域25に表示される一の確定タグと、コンテキスト情報設定領域27において設定されたコンテキスト情報とに基づいて実行された検索の結果が表示される。具体的には、検索の結果抽出されたコンテンツの名称(すなわち、コンテンツ名)が表示される。図6に示される例では、例えば確定タグ「SOL本部中期商品戦略」を用いた検索の結果として、「SOL本部中期商品戦略.ppt」というファイル名が表示されている。   Next, the search result display area 28 displays the result of the search executed based on one confirmed tag displayed in the confirmed tag display area 25 and the context information set in the context information setting area 27. The Specifically, the name of the content extracted as a result of the search (that is, the content name) is displayed. In the example shown in FIG. 6, for example, a file name “SOL headquarters medium term product strategy.ppt” is displayed as a result of a search using a confirmation tag “SOL headquarters medium term product strategy”.

検索結果表示領域28において各コンテンツ名はそれぞれユーザにより選択可能なように表示される。検索結果表示領域28に表示される各コンテンツは、検索装置1が操作部13としてマウスを備える場合には、クリックされて反転表示された状態で保存ボタン281がクリックされることで選択される。あるいは各コンテンツ名は、検索装置1が操作部13としてタッチセンサを備える場合には、ダブルタップ操作によって選択されてもよい。
検索結果表示領域28において選択されたコンテンツ名は、保存一覧表示領域29に表示される。
In the search result display area 28, each content name is displayed so that it can be selected by the user. When the search device 1 includes a mouse as the operation unit 13, each content displayed in the search result display area 28 is selected by clicking the save button 281 while being clicked and highlighted. Alternatively, each content name may be selected by a double tap operation when the search device 1 includes a touch sensor as the operation unit 13.
The content name selected in the search result display area 28 is displayed in the save list display area 29.

保存一覧表示領域29には、検索結果表示領域28に表示されたコンテンツ名のうち、ユーザにより選択されたコンテンツ名が表示される。コンテンツ名は、例えば選択順に上から下へと表示される。図6に示される例では、コンテンツ名として、「SOL本部中期商品戦略.ppt」等の文字列が表示されている。   In the saved list display area 29, the content name selected by the user among the content names displayed in the search result display area 28 is displayed. The content names are displayed from top to bottom, for example, in the order of selection. In the example shown in FIG. 6, a character string such as “SOL headquarter medium-term product strategy.ppt” is displayed as the content name.

以上説明したウィンドウWを構成する各種領域のうち、データソース表示領域21と、アウトライン設定領域22と、文書プロパティ設定領域26とを除く各種領域は、その表示内容が、アウトライン設定領域22において選択されるパーツに応じて切り替わる。   Among the various areas constituting the window W described above, the display contents of the various areas excluding the data source display area 21, the outline setting area 22, and the document property setting area 26 are selected in the outline setting area 22. Switch according to the part to be used.

次に、図7は、制御部11により実現される機能の構成の一例を示すブロック図である。制御部11は、記憶部12に記憶されるアイディア整理ツールを実行することにより、候補タグ抽出部111と、第1表示制御部112と、確定タグ取得部113と、第2表示制御部114と、位置情報取得部115と、コンテキスト情報取得部116と、検索部117と、第3表示制御部118と、記憶制御部119と、第4表示制御部120という機能を実現する。   Next, FIG. 7 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration realized by the control unit 11. The control unit 11 executes the idea organizing tool stored in the storage unit 12 to thereby execute the candidate tag extraction unit 111, the first display control unit 112, the confirmed tag acquisition unit 113, and the second display control unit 114. The functions of the position information acquisition unit 115, the context information acquisition unit 116, the search unit 117, the third display control unit 118, the storage control unit 119, and the fourth display control unit 120 are realized.

候補タグ抽出部111は、ウィンドウWの文章入力フィールド23に対して操作部13を用いて入力される文章に対して自然言語処理を施して、特定の文字列を候補タグとして抽出する。
第1表示制御部112は、候補タグ抽出部111により抽出された候補タグを、表示部14を制御してウィンドウWの候補タグ表示領域24に表示させる。
The candidate tag extraction unit 111 performs natural language processing on the text input using the operation unit 13 with respect to the text input field 23 of the window W, and extracts a specific character string as a candidate tag.
The first display control unit 112 controls the display unit 14 to display the candidate tags extracted by the candidate tag extraction unit 111 in the candidate tag display area 24 of the window W.

確定タグ取得部113は、ウィンドウWの候補タグ表示領域24において操作部13を用いてユーザにより選択された候補タグを、確定タグとして取得する。確定タグ取得部113は、本発明に係る「文字列取得部」の一例である。
第2表示制御部114は、確定タグ取得部113により取得された確定タグを、表示部14を制御してウィンドウWの確定タグ表示領域25に表示させる。
The confirmed tag acquisition unit 113 acquires the candidate tag selected by the user using the operation unit 13 in the candidate tag display area 24 of the window W as a confirmed tag. The confirmation tag acquisition unit 113 is an example of the “character string acquisition unit” according to the present invention.
The second display control unit 114 controls the display unit 14 to display the confirmation tag acquired by the confirmation tag acquisition unit 113 in the confirmation tag display area 25 of the window W.

位置情報取得部115は、作成中の文書において、ユーザにより操作部13を用いて選択されているパーツの当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する。
コンテキスト情報取得部116は、位置情報取得部115により取得された位置情報に対応するコンテキスト情報をコンテキスト情報DB123から取得する。コンテキスト情報取得部116は、本発明に係る「検索条件取得部」の一例である。
The position information acquisition unit 115 acquires position information indicating the position of the part selected by the user using the operation unit 13 in the document being created.
The context information acquisition unit 116 acquires context information corresponding to the position information acquired by the position information acquisition unit 115 from the context information DB 123. The context information acquisition unit 116 is an example of the “search condition acquisition unit” according to the present invention.

検索部117は、確定タグ取得部113により取得された確定タグと、コンテキスト情報取得部116により取得されたコンテキスト情報とに基づいてデータソース内を検索する。
第3表示制御部118は、検索部117により抽出されたコンテンツの名称を、表示部14を制御してウィンドウWの検索結果表示領域28に表示させる。第3表示制御部118は、本発明に係る「表示制御部」の一例である。
The search unit 117 searches the data source based on the confirmation tag acquired by the confirmation tag acquisition unit 113 and the context information acquired by the context information acquisition unit 116.
The third display control unit 118 controls the display unit 14 to display the name of the content extracted by the search unit 117 in the search result display area 28 of the window W. The third display control unit 118 is an example embodiment that corresponds to the “display control unit” according to the present invention.

記憶制御部119は、ウィンドウWの検索結果表示領域28において操作部13を用いてユーザにより選択されたコンテンツを、作成中の文書において、ユーザにより操作部13を用いて選択されているパーツの当該文書の構成上の位置を示す位置情報と対応づけて記憶部12に記憶させる。
第4表示制御部120は、ユーザにより選択されたコンテンツの名称を、表示部14を制御してウィンドウWの保存一覧表示領域29に表示させる。
以上が、制御部11により実現される機能の説明である。
The storage control unit 119 displays the content selected by the user using the operation unit 13 in the search result display area 28 of the window W in the part being selected by the user using the operation unit 13 in the document being created. The information is stored in the storage unit 12 in association with position information indicating the position of the document structure.
The fourth display control unit 120 controls the display unit 14 to display the name of the content selected by the user in the save list display area 29 of the window W.
The above is the description of the functions realized by the control unit 11.

1−2.動作
次に、検索装置1の動作について説明する。具体的には、候補タグ抽出処理と、検索処理と、保存処理とについて説明する。
1-2. Operation Next, the operation of the search device 1 will be described. Specifically, candidate tag extraction processing, search processing, and storage processing will be described.

1−2−1.候補タグ抽出処理
図8は、候補タグ抽出処理の一例を示すフローチャートである。この候補タグ抽出処理は、ウィンドウWの文章入力フィールド23に対して文章が入力されると実行される。
1-2-1. Candidate Tag Extraction Processing FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of candidate tag extraction processing. This candidate tag extraction processing is executed when a text is input to the text input field 23 of the window W.

この候補タグ抽出処理において、制御部11の候補タグ抽出部111は、文章入力フィールド23に入力される文章に対して自然言語処理を施して、特定の文字列を候補タグとして抽出する(ステップSa1)。具体的には、候補タグ抽出部111は、入力される文章に対して形態素解析を実行して候補タグを抽出する。その際、候補タグ抽出部111は、漸次的、逐次的に形態素解析を実行する。すなわち、候補タグ抽出部111は、一文全体の入力の完了を待たずに、すでに入力されている文字列に対して順次、形態素解析を実行する。なお、漸次的に形態素解析を行う方法については、例えば、特開平5−61905号公報、特開平11−282838号公報、特開2003−316778号公報を参照のこと。   In this candidate tag extraction process, the candidate tag extraction unit 111 of the control unit 11 performs natural language processing on the text input to the text input field 23 and extracts a specific character string as a candidate tag (step Sa1). ). Specifically, the candidate tag extraction unit 111 extracts candidate tags by performing morphological analysis on the input sentence. At that time, the candidate tag extraction unit 111 performs morphological analysis gradually and sequentially. That is, the candidate tag extraction unit 111 sequentially performs morphological analysis on a character string that has already been input without waiting for completion of input of the entire sentence. For the method of gradually performing morphological analysis, see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 5-61905, 11-282838, and 2003-316778.

なお、形態素解析を実行する際に参照される辞書(図示せず)には、固有名詞や特徴的な単語がユーザにより任意に予め登録されてもよい。また、候補タグ抽出部111は、辞書に登録されている文字列のうち、予め定められた回数以上文章中に登場する文字列のみを候補タグとして抽出するようにしてもよい。   It should be noted that proper nouns and characteristic words may be arbitrarily registered in advance by the user in a dictionary (not shown) referred to when performing morphological analysis. The candidate tag extraction unit 111 may extract only character strings appearing in the sentence more than a predetermined number of times from among character strings registered in the dictionary as candidate tags.

ステップSa1において候補タグが抽出されると、制御部11の第1表示制御部112は、ステップSa1において抽出された候補タグを表示部14を制御して候補タグ表示領域24に表示させる(ステップSa2)。表示例は、図6に示す通りである。
以上が、候補タグ抽出処理の説明である。
When the candidate tag is extracted in step Sa1, the first display control unit 112 of the control unit 11 controls the display unit 14 to display the candidate tag extracted in step Sa1 in the candidate tag display area 24 (step Sa2). ). A display example is as shown in FIG.
The above is the description of the candidate tag extraction process.

1−2−2.検索処理
図9は、検索処理の一例を示すフローチャートである。この検索処理は、ウィンドウWの候補タグ表示領域24において一の候補タグが選択されると実行される。具体的には、一の候補タグが、マウスを用いてクリックされたり、タッチセンサを用いてダブルタップされたりすると実行される。
1-2-2. Search Process FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of the search process. This search process is executed when one candidate tag is selected in the candidate tag display area 24 of the window W. Specifically, it is executed when one candidate tag is clicked with a mouse or double-tapped with a touch sensor.

この検索処理において、制御部11の確定タグ取得部113は、ユーザにより選択された候補タグを確定タグとして取得する(ステップSb1)。
次に、制御部11の第2表示制御部114は、ステップSb1において取得された確定タグを表示部14を制御して確定タグ表示領域25に表示させる(ステップSb2)。表示例は、図6に示す通りである。
In this search process, the confirmed tag acquisition unit 113 of the control unit 11 acquires the candidate tag selected by the user as a confirmed tag (step Sb1).
Next, the second display control unit 114 of the control unit 11 controls the display unit 14 to display the confirmed tag acquired in step Sb1 in the confirmed tag display area 25 (step Sb2). A display example is as shown in FIG.

次に、制御部11の位置情報取得部115は、現在作成中の文書において、ユーザに選択されているパーツの当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する(ステップSb3)。ここで、パーツの選択は、マウスを用いてクリックされたり、タッチセンサを用いてタップされたりしてなされる。例えば、図6に示される文書のアウトラインにおいて、「1 はじめに」のパーツが選択され、作成中である場合には、位置情報「1」が取得される。   Next, the position information acquisition unit 115 of the control unit 11 acquires position information indicating the structural position of the part selected by the user in the document currently being created (step Sb3). Here, parts are selected by clicking with a mouse or tapping with a touch sensor. For example, in the outline of the document shown in FIG. 6, when the part “1 Introduction” is selected and being created, the position information “1” is acquired.

次に、制御部11のコンテキスト情報取得部116は、ステップSb3において取得された位置情報に対応するコンテキスト情報をコンテキスト情報DB123から取得する(ステップSb4)。例えば、ステップSb3において取得された位置情報が「1」である場合には、図4に示されるコンテキスト情報DB123において、コンテキスト情報として、スコープ「オープン」、アクセス制御有無「なし」、日付「2000年〜」を取得する。   Next, the context information acquisition unit 116 of the control unit 11 acquires context information corresponding to the position information acquired in step Sb3 from the context information DB 123 (step Sb4). For example, when the position information acquired in step Sb3 is “1”, in the context information DB 123 shown in FIG. 4, as context information, scope “open”, access control presence / absence “none”, date “2000” ~ "To get.

次に、制御部11の検索部117は、ステップSb1において取得された確定タグと、ステップSb4において取得されたコンテキスト情報とに基づいてデータソース内を検索する(ステップSb5)。具体的には、コンテキスト情報のうちスコープに基づいて特定されるデータベース内において、アクセス制御有無と、関連人物名と、日付とに対応づけられているコンテンツを抽出する。例えば、ステップSb4において取得されたコンテキスト情報が、スコープ「オープン」、アクセス制御有無「なし」、日付「2000年〜」である場合には、検索部117は、ローカルPCDB125と、プライベートDB2と、オープンDB3と、SNSDB4内において、アクセス制御有無「なし」と、2000年以降の日付とに対応づけられているコンテンツを抽出する。   Next, the search unit 117 of the control unit 11 searches the data source based on the confirmed tag acquired in step Sb1 and the context information acquired in step Sb4 (step Sb5). Specifically, the content associated with the presence / absence of access control, the related person name, and the date is extracted from the database specified based on the scope in the context information. For example, when the context information acquired in step Sb4 is scope “open”, access control presence / absence “none”, and date “2000-”, the search unit 117 opens the local PCDB 125, the private DB 2, and the open. In DB3 and SNSDB4, contents associated with access control presence / absence “none” and dates after 2000 are extracted.

次に、制御部11の第3表示制御部118は、ステップSb5において抽出されたコンテンツの名称を表示部14を制御して検索結果表示領域28に表示させる(ステップSb6)。例えば、ステップSb5においてファイルが抽出された場合には、ファイルの識別情報であるファイル名を検索結果表示領域28に表示させる。表示例は、図6に示す通りである。
以上が、検索処理の説明である。
Next, the third display control unit 118 of the control unit 11 controls the display unit 14 to display the name of the content extracted in step Sb5 in the search result display area 28 (step Sb6). For example, when a file is extracted in step Sb5, a file name that is file identification information is displayed in the search result display area 28. A display example is as shown in FIG.
The above is the description of the search process.

1−2−3.保存処理
図10は、保存処理の一例を示すフローチャートである。この保存処理は、ウィンドウWの検索結果表示領域28において一のコンテンツ名が選択されると実行される。具体的には、一のコンテンツ名が、マウスを用いてクリックされたり、タッチセンサを用いてダブルタップされたりすると実行される。
1-2-3. Storage Processing FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of storage processing. This saving process is executed when one content name is selected in the search result display area 28 of the window W. Specifically, it is executed when one content name is clicked with the mouse or double-tapped with the touch sensor.

この保存処理において、制御部11の記憶制御部119は、ユーザにより選択されたコンテンツ名により識別されるコンテンツを、現在作成中の文書において、ユーザに選択されているパーツの当該文書の構成上の位置を示す位置情報と対応づけて記憶部12に記憶させる(ステップSc1)具体的には、記憶制御部119は、当該コンテンツを記憶部12に記憶させるとともに、当該コンテンツの名称及び保存場所と、当該位置情報とを対応づけて保存ファイルDB124に記録する。   In this saving process, the storage control unit 119 of the control unit 11 identifies the content identified by the content name selected by the user in the configuration of the document of the part currently selected by the user in the currently created document. Specifically, the storage control unit 119 stores the content in the storage unit 12 and stores the content name and storage location, in association with the position information indicating the position (step Sc1). The position information is recorded in the storage file DB 124 in association with the position information.

次に、制御部11の第4表示制御部120は、ユーザにより選択されたコンテンツ名を表示部14を制御して保存一覧表示領域29に表示させる(ステップSc2)。表示例は、図6に示す通りである。
以上が、保存処理の説明である。
Next, the fourth display control unit 120 of the control unit 11 controls the display unit 14 to display the content name selected by the user in the saved list display area 29 (step Sc2). A display example is as shown in FIG.
The above is the description of the storage process.

なお、この保存処理により保存されたコンテンツは、ユーザの必要に応じて記憶部12から読み出され、表示部14に表示されて、文書作成のために参照される。その際、コンテンツは、格納フォルダ内のアイコンが選択されることを契機として読み出されてもよいし、保存一覧表示領域29に表示されるコンテンツ名が選択されることを契機として読み出されてもよい。   Note that the content saved by this saving process is read from the storage unit 12 as required by the user, displayed on the display unit 14, and referred to for document creation. At that time, the content may be read when the icon in the storage folder is selected, or when the content name displayed in the save list display area 29 is selected. Also good.

以上説明した検索装置1によれば、その検索処理において、作成中のパーツの文書の構成上の位置に対応するコンテキスト情報に基づいて検索が実行される。そのため、そのような構成を備えない場合と比較して、文書の構成上の位置との関連性の高い情報の検索が実現される。また、検索のたびにコンテキスト情報を入力するという手間が省ける。   According to the search device 1 described above, in the search process, the search is executed based on the context information corresponding to the structural position of the document of the part being created. Therefore, as compared with a case where such a configuration is not provided, a search for information highly relevant to the position on the configuration of the document is realized. Further, it is possible to save the trouble of inputting context information for each search.

また、検索装置1によれば、その検索処理において、ウィンドウWの候補タグ表示領域24においてユーザにより選択された候補タグ(すなわち、確定タグ)に基づいて検索が実行される。そのため、そのような構成を備えない場合と比較して、よりユーザの期待に添った検索が実現される。   Further, according to the search device 1, in the search process, the search is executed based on the candidate tag (that is, the confirmed tag) selected by the user in the candidate tag display area 24 of the window W. Therefore, compared with the case where such a configuration is not provided, a search that meets the user's expectations is realized.

また、検索装置1によれば、保存処理により保存されたコンテンツは、文書のアウトラインに沿ったディレクトリ構造で保存される。すなわち、文書のアウトラインに沿って整理される。   Further, according to the search device 1, the content saved by the saving process is saved in a directory structure along the outline of the document. That is, the documents are arranged along the outline of the document.

2.変形例
上記の実施形態は以下のように変形してもよい。また、下記の変形例は他の1以上の変形例と組み合わせてもよい。
2. Modifications The above embodiment may be modified as follows. Further, the following modifications may be combined with one or more other modifications.

2−1.変形例1
上記の検索処理の結果、ウィンドウWの検索結果表示領域28にファイル名が表示されている状態において、当該ファイル名がユーザにより選択されたときに、当該ファイルにより表されるコンテンツを表示するようにしてもよい。その際、コンテンツは、検索結果表示領域28内に表示されてもよいし、あるいはウィンドウW内に別途設けられる他の表示領域内に表示されてもよい。ファイル名の選択操作は、マウスを用いてなされても、タッチセンサを用いてなされてもよい。
この変形例によれば、ユーザは保存処理を経なくても、ファイルにより表されるコンテンツを参照することが可能となる。
2-1. Modification 1
As a result of the above search process, when the file name is displayed in the search result display area 28 of the window W, the content represented by the file is displayed when the file name is selected by the user. May be. At this time, the content may be displayed in the search result display area 28 or may be displayed in another display area provided separately in the window W. The file name selection operation may be performed using a mouse or a touch sensor.
According to this modification, the user can refer to the content represented by the file without going through the saving process.

2−2.変形例2
上記の実施形態では、文書のアウトラインとコンテキスト情報とをユーザの側で入力する必要があったが、文書の目的ごとにアウトラインとコンテキスト情報とのセット(以下、「テンプレート」という。)を予め複数用意しておき、ユーザにより入力された文書の目的に応じてテンプレートが選択されるようにしてもよい。図11は、このような変形例を実現するための機能の構成の一例であって、制御部11により実現される機能の構成を示すブロック図である。制御部11は、記憶部12に記憶されるアイディア整理ツールを実行することにより、目的取得部131と、テンプレート取得部132と、コンテキスト情報設定部133という機能を実現してもよい。
2-2. Modification 2
In the above embodiment, it is necessary to input the outline and context information of the document on the user side. However, a plurality of sets (hereinafter referred to as “templates”) of outline and context information for each purpose of the document are previously stored. A template may be selected according to the purpose of the document input by the user. FIG. 11 is an example of a functional configuration for realizing such a modification, and is a block diagram illustrating a functional configuration realized by the control unit 11. The control unit 11 may realize the functions of a purpose acquisition unit 131, a template acquisition unit 132, and a context information setting unit 133 by executing an idea organizing tool stored in the storage unit 12.

目的取得部131は、ウィンドウWの目的入力フィールド262に入力された文書の目的を取得する。目的取得部131は、本発明に係る「文書属性取得部」の一例である。
テンプレート取得部132は、目的取得部131により取得された文書の目的に対応するテンプレートをテンプレートDB126から取得する。ここで、テンプレートDB126は記憶部12に記憶されるデータベースであって、文書の目的ごとにテンプレートを格納するデータベースである。
The purpose acquisition unit 131 acquires the purpose of the document input in the purpose input field 262 of the window W. The purpose acquisition unit 131 is an example of a “document attribute acquisition unit” according to the present invention.
The template acquisition unit 132 acquires a template corresponding to the purpose of the document acquired by the purpose acquisition unit 131 from the template DB 126. Here, the template DB 126 is a database stored in the storage unit 12 and stores a template for each document purpose.

図12は、テンプレートDB126の一例を示す図である。同図に示されるように、このテンプレートDB126では、文書の目的ごとにテンプレートが格納される。より具体的には、文書の目的ごとに、構成上の位置と、パーツタイトルと、コンテキスト情報との対応関係が格納される。ここで、コンテキスト情報は、詳細には、スコープと、アクセス制御有無と、関連人物名と、日付とにより構成される。   FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the template DB 126. As shown in the figure, the template DB 126 stores a template for each purpose of a document. More specifically, for each purpose of the document, a correspondence relationship between the structural position, the part title, and the context information is stored. Here, in detail, the context information includes a scope, access control presence / absence, a related person name, and a date.

次に、コンテキスト情報設定部133は、テンプレート取得部132により取得されたテンプレートを、文書IDと対応づけて、アウトライン情報DB122と、コンテキスト情報DB123とに登録する。   Next, the context information setting unit 133 registers the template acquired by the template acquisition unit 132 in the outline information DB 122 and the context information DB 123 in association with the document ID.

以上説明した本変形例によれば、文書を作成するたびに文書の構成上の各位置とコンテキスト情報との対応関係を逐一入力する手間を省略される。
なお、以上説明した例では、文書の目的ごとにテンプレートが用意されているが、文書の目的以外の文書の属性(例えば、作成者)ごとにテンプレートを用意するようにしてもよい。
According to this modification described above, it is possible to save the trouble of inputting the correspondence between each position on the document structure and the context information every time a document is created.
In the example described above, a template is prepared for each purpose of a document. However, a template may be prepared for each attribute (for example, creator) of a document other than the purpose of the document.

2−3.変形例3
上記の実施形態において検索装置1の制御部11により実行されるアイディア整理ツールは、磁気テープ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、メモリ等の記憶媒体に記憶された状態で提供されてもよい。また、アイディア整理ツールは、インターネット等の通信回線を介してダウンロードされてもよい。
2-3. Modification 3
In the above embodiment, the idea organizing tool executed by the control unit 11 of the search device 1 is provided in a state stored in a storage medium such as a magnetic tape, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a memory. Also good. The idea organizing tool may be downloaded via a communication line such as the Internet.

2−4.その他の変形例
上記の実施形態に係るウィンドウWは、各領域に別々のウィンドウに分割されてもよい。
上記の実施形態に係る検索処理において、ウィンドウWの目的入力フィールド262に入力された文書の目的も検索条件として使用されてもよい。
上記の実施形態では、文書の構成上の位置ごとにコンテキスト情報としてスコープが設定されているが、このスコープの設定を省略して、作成中のパーツの文書構成上の位置に応じてスコープが決定されるようにしてもよい。例えば、構成上の位置「1」に対しては予めスコープ「オープン」を対応づけておくようにしてもよい。
コンテキスト情報DB123に格納されるコンテキスト情報は、検索結果表示領域28に表示される検索結果の履歴を機械学習することにより更新されてもよい。
2-4. Other Modifications The window W according to the above embodiment may be divided into separate windows for each region.
In the search processing according to the above embodiment, the purpose of the document input in the purpose input field 262 of the window W may be used as a search condition.
In the above embodiment, a scope is set as context information for each position on the document structure, but this scope setting is omitted, and the scope is determined according to the position on the document structure of the part being created. You may be made to do. For example, the scope “open” may be associated with the structural position “1” in advance.
The context information stored in the context information DB 123 may be updated by machine learning of a search result history displayed in the search result display area 28.

1…検索装置、2…プライベートDB、3…オープンDB、4…SNSDB、5…第1通信回線、6…第2通信回線、11…制御部、12…記憶部、13…操作部、14…表示部、15…通信部、21…データソース表示領域、22…アウトライン設定領域、23…文章入力フィールド、24…候補タグ表示領域、25…確定タグ表示領域、26…文書プロパティ設定領域、27…コンテキスト情報設定領域、28…検索結果表示領域、29…保存一覧表示領域、111…候補タグ抽出部、112…第1表示制御部、113…確定タグ取得部、114…第2表示制御部、115…位置情報取得部、116…コンテキスト情報取得部、117…検索部、118…第3表示制御部、119…記憶制御部、120…第4表示制御部、121…文書情報DB、122…アウトライン情報DB、123…コンテキスト情報DB、124…保存ファイルDB、125…ローカルPCDB、126…テンプレートDB、131…目的取得部、132…テンプレート取得部、133…コンテキスト情報設定部、241…確定ボタン、261…作成者入力フィールド、262…目的入力フィールド、263…保存場所入力フィールド、271…スコープ指定領域、272…関連人物入力フィールド、273…日付入力フィールド DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Search apparatus, 2 ... Private DB, 3 ... Open DB, 4 ... SNSDB, 5 ... 1st communication line, 6 ... 2nd communication line, 11 ... Control part, 12 ... Memory | storage part, 13 ... Operation part, 14 ... Display unit 15 ... Communication unit 21 ... Data source display area 22 ... Outline setting area 23 ... Text input field 24 ... Candidate tag display area 25 ... Fixed tag display area 26 ... Document property setting area 27 ... Context information setting area, 28 ... Search result display area, 29 ... Saved list display area, 111 ... Candidate tag extraction section, 112 ... First display control section, 113 ... Confirm tag acquisition section, 114 ... Second display control section, 115 ... position information acquisition unit, 116 ... context information acquisition unit, 117 ... search unit, 118 ... third display control unit, 119 ... storage control unit, 120 ... fourth display control unit, 121 ... document information DB, 122 ... Outline information DB, 123 ... Context information DB, 124 ... Saved file DB, 125 ... Local PCDB, 126 ... Template DB, 131 ... Purpose acquisition unit, 132 ... Template acquisition unit, 133 ... Context information setting unit, 241 ... Confirm button, 261 ... Creator input field, 262 ... Purpose input field, 263 ... Storage location input field, 271 ... Scope designation area, 272 ... Related person input field, 273 ... Date input field

Claims (7)

複数の部分により構成される文書においてユーザにより選択された部分の、当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記文書の構成上の位置ごとに検索条件を対応づけて記憶する記憶部から、前記取得された位置情報により示される位置に対応する検索条件を取得する検索条件取得部と、
前記取得された検索条件に基づいてデータベース内を検索する検索部と、
前記検索の結果を、表示部を制御して表示させる表示制御部と
を備える検索装置。
A position information acquisition unit that acquires position information indicating the position of the part selected by the user in the document composed of a plurality of parts on the structure of the document;
A search condition acquisition unit that acquires a search condition corresponding to a position indicated by the acquired position information from a storage unit that stores a search condition in association with each position on the configuration of the document;
A search unit for searching the database based on the acquired search condition;
A search apparatus comprising: a display control unit configured to display a result of the search by controlling a display unit.
前記表示制御部は、前記検索部により一のファイルが抽出された場合に、当該ファイルの識別情報を、前記表示部を制御して表示させることを特徴とする請求項1に記載の検索装置。   The search device according to claim 1, wherein, when one file is extracted by the search unit, the display control unit controls the display unit to display the identification information of the file. 前記表示制御部は、前記検索部により一のファイルが抽出された場合に、当該ファイルにより表されるコンテンツを、前記表示部を制御して表示させることを特徴とする請求項1に記載の検索装置。   The search according to claim 1, wherein when the search unit extracts one file, the display control unit controls the display unit to display the content represented by the file. apparatus. 前記検索の結果と、前記位置情報取得部により取得された位置情報とを対応づけて前記記憶部に記憶させる記憶制御部をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の検索装置。   4. The storage control unit according to claim 1, further comprising: a storage control unit that associates the search result with the position information acquired by the position information acquisition unit and stores the result in the storage unit. 5. The described search device. 前記表示制御部は、前記文書を作成するためにユーザにより入力された文字列のうち、予め定められた条件に合致する文字列を、前記表示部を制御して表示させ、
前記検索装置は、前記表示部に表示された文字列のうち、ユーザにより選択された文字列を取得する文字列取得部をさらに備え、
前記検索部は、前記検索条件取得部により取得された検索条件と、前記文字列取得部により取得された文字列とに基づいて前記データベース内を検索する
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の検索装置。
The display control unit controls the display unit to display a character string that matches a predetermined condition among character strings input by a user to create the document,
The search device further includes a character string acquisition unit that acquires a character string selected by a user among the character strings displayed on the display unit,
5. The search unit according to claim 1, wherein the search unit searches the database based on the search condition acquired by the search condition acquisition unit and the character string acquired by the character string acquisition unit. The search device according to any one of the above.
前記記憶部は、文書の各属性に対応づけて、文書の構成上の各位置と検索条件との対応関係を記憶し、
前記検索装置は、前記文書の属性を取得する文書属性取得部をさらに備え、
前記検索条件取得部は、前記記憶部により記憶される対応関係のうち、前記文書属性取得部により取得された属性に対応する対応関係において、前記位置情報取得部により取得された位置情報により示される位置と対応する検索条件を取得する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の検索装置。
The storage unit stores the correspondence between each position on the document configuration and the search condition in association with each attribute of the document,
The search device further includes a document attribute acquisition unit that acquires attributes of the document,
The search condition acquisition unit is indicated by position information acquired by the position information acquisition unit in a correspondence relationship corresponding to the attribute acquired by the document attribute acquisition unit among the correspondence relationships stored by the storage unit. The search device according to claim 1, wherein a search condition corresponding to the position is acquired.
コンピュータを、
複数の部分により構成される文書においてユーザにより選択された部分の、当該文書の構成上の位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記文書の構成上の位置ごとに検索条件を対応づけて記憶する記憶部から、前記取得された位置情報により示される位置に対応する検索条件を取得する検索条件取得部と、
前記取得された検索条件に基づいてデータベース内を検索する検索部と、
前記検索の結果を、表示部を制御して表示させる表示制御部
として機能させるためのプログラム。
Computer
A position information acquisition unit that acquires position information indicating the position of the part selected by the user in the document composed of a plurality of parts on the structure of the document;
A search condition acquisition unit that acquires a search condition corresponding to a position indicated by the acquired position information from a storage unit that stores a search condition in association with each position on the configuration of the document;
A search unit for searching the database based on the acquired search condition;
The program for functioning as a display control part which controls the display part and displays the result of the search.
JP2014192460A 2014-09-22 2014-09-22 Search device and program Pending JP2016062539A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192460A JP2016062539A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Search device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192460A JP2016062539A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Search device and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016062539A true JP2016062539A (en) 2016-04-25

Family

ID=55797991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014192460A Pending JP2016062539A (en) 2014-09-22 2014-09-22 Search device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016062539A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10528597B2 (en) Graph-driven authoring in productivity tools
US10740349B2 (en) Document storage for reuse of content within documents
CN107787491B (en) Document storage for reusing content in a document
US9251130B1 (en) Tagging annotations of electronic books
US20150356174A1 (en) System and methods for capturing and analyzing documents to identify ideas in the documents
JP2020513599A (en) Managing tasks in the content management system
US20130305149A1 (en) Document reader and system for extraction of structural and semantic information from documents
US20120143590A1 (en) Electronic book system and content server
CN107085583B (en) Electronic document management method and device based on content
US9639518B1 (en) Identifying entities in a digital work
US10528227B2 (en) Systems and methods for linking attachments to chat messages
CN101814089A (en) Related content display device and system
US20220121668A1 (en) Method for recommending document, electronic device and storage medium
US9208150B2 (en) Automatic association of informational entities
CN112418875A (en) Cross-platform tax intelligent customer service corpus migration method and device
Hennesy et al. Measuring actual practices: A computational analysis of LibGuides in academic libraries
US10452412B2 (en) Graphical user interface for non-hierarchical file system
Antón Community Interpreting–oriented Terminology Management Tools.
JP2019096148A (en) Providing device, providing method and providing program
US9607009B2 (en) Automatically branding topics using color
JP2016062539A (en) Search device and program
JP2009223679A (en) Electronic document search device and electronic document search program
JP2019204299A (en) Searching process device and program
JP2015125594A (en) Information processing device, information processing method and program
JP2015069597A (en) Related document search device, method, and program