JP2016059073A - Method and apparatus for analyzing cause of link failure - Google Patents

Method and apparatus for analyzing cause of link failure Download PDF

Info

Publication number
JP2016059073A
JP2016059073A JP2015245578A JP2015245578A JP2016059073A JP 2016059073 A JP2016059073 A JP 2016059073A JP 2015245578 A JP2015245578 A JP 2015245578A JP 2015245578 A JP2015245578 A JP 2015245578A JP 2016059073 A JP2016059073 A JP 2016059073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
link failure
information
connection
user equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015245578A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ワン・ウエイウエイ
Weiwei Wang
リ・ジャオジュヌ
Zhaojun Li
チャン・ニンジュアヌ
Ningjuan Chang
シュイ・ハイボ
Haibo Xu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2015245578A priority Critical patent/JP2016059073A/en
Publication of JP2016059073A publication Critical patent/JP2016059073A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method, a base station, and a user device for analyzing cause of link failure.SOLUTION: A method for analyzing cause of link failure, includes the steps of: receiving, by a base station where a user device is present when link failure is observed by the user device, identification information transmitted by other base stations or the user device, the identification information including identification related to the user device and/or identification of the user device in the base station; and determining, by the base station when it determines that the identification information is stored in the base station, that the link failure is caused by handover preparation failure. With the method, the link failure caused by the handover preparation failure may be analyzed, thereby enabling a network side to optimize a network more accurately. As a result, a problem exiting in a conventional technique can be solved.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、リンク失敗原因を分析する方法及び装置に関する。   The present invention relates to the field of communications, and more particularly, to a method and apparatus for analyzing a cause of link failure.

自己ネットワーク最適化(SON、Self-optimizing Networks)では、端末装置は、リンク失敗が発生した後に、ネットワーク側にリンク失敗報告を送信することができ、その後、ネットワーク側は、該報告に基づいて、失敗の原因を判定することができる。   In self-optimizing networks (SON, Self-optimizing Networks), a terminal device can send a link failure report to the network side after a link failure occurs, and then the network side The cause of failure can be determined.

発明者は、本発明の実現過程において、従来技術の欠点は、ネットワーク側が、端末が提供したリンク失敗情報に基づいて、ハンドオーバーパラメータの誤った設置の問題又はカバレッジの問題によるかを判断することができるが、該従来の判断方法が、ハンドオーバー準備失敗によるかどうかを判断することができず、これにより、ネットワーク側が正確に最適化を行うことができないとのことにあると発見した。   In the process of realizing the present invention, the inventor determines whether the shortcoming of the prior art is due to the wrong installation problem of the handover parameter or the coverage problem based on the link failure information provided by the terminal. However, it has been found that the conventional determination method cannot determine whether or not the handover preparation failure has occurred, and thus the network side cannot accurately perform optimization.

本発明の実施例の目的は、リンク失敗原因を分析する方法、基地局及びユーザ装置を提供することにあり、該方法は、ハンドオーバー準備失敗によるリンク失敗に対して分析を行うことができ、これにより、ネットワーク側は、より正確にネットワークを最適化することができる。   An object of an embodiment of the present invention is to provide a method of analyzing a cause of link failure, a base station, and a user equipment, which can analyze link failure due to handover preparation failure, Thereby, the network side can optimize a network more correctly.

本発明の実施例の一側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局が、他の基地局又は該ユーザ装置が送信した標識(ID)情報を受信し、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置が該基地局における標識であり;及び、
該基地局が、該標識情報が該基地局に記憶されていると判断した時に、該基地局が、リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によると確定することを含む。
According to one aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
The base station located when the user equipment observes the link failure receives the sign (ID) information transmitted by another base station or the user equipment, and the sign information includes a sign related to the user equipment and / or The user equipment is an indicator at the base station; and
When the base station determines that the beacon information is stored in the base station, the base station determines that the link failure is due to a handover preparation failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
基地局が、ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した後に、該ユーザ装置が送信した標識情報を受信し、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識であり;及び、
該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信することを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
After the base station has successfully established a connection with the user equipment, the base station receives the sign information transmitted by the user equipment, the sign information includes the sign about the user equipment and / or the user equipment A sign at the base station where it was observed; and
Transmitting the indicator information to a base station located when the user apparatus observes a link failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
ユーザ装置が、リンク失敗発生時に、コネクション再確立の試みを行う時に、該ユーザ装置に関する標識情報を生成し;及び、
該ユーザ装置が、基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該ユーザ装置が、該基地局に該標識情報を送信し、そのうち、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識であることを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
When the user equipment attempts to re-establish a connection when a link failure occurs;
After the user equipment has successfully established a connection with the base station, the user equipment transmits the indicator information to the base station, wherein the indicator information includes an indicator for the user device and / or It includes a sign at the base station where the user apparatus is located when observing a link failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、基地局が提供され、該基地局は、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局であり、
他の基地局又は該ユーザ装置が送信した標識情報を受信する第一受信ユニットであって、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識である、第一受信ユニット;及び、
該基地局が、該標識情報が該基地局に記憶されていると確定した時に、リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によると確定する、第一処理ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a base station is provided, which is a base station that is located when the user equipment observes a link failure,
A first receiving unit for receiving beacon information transmitted by another base station or the user equipment, the beacon information being located when the beacon about the user equipment and / or the user equipment observes a link failure A first receiving unit that is an indicator in the base station to perform; and
When the base station determines that the beacon information is stored in the base station, the base station includes a first processing unit that determines that the link failure is due to a handover preparation failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、基地局が提供され、該基地局は、
該基地局がユーザ装置とコネクションを成功裏に確立した後に、該ユーザ装置が送信した標識情報を受信する第三受信ユニットであって、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識である、第三受信ユニット;及び、
該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信する第三送信ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a base station is provided, the base station comprising:
A third receiving unit for receiving sign information transmitted by the user equipment after the base station has successfully established a connection with the user equipment, wherein the sign information comprises a sign for the user equipment and / or A third receiving unit, which is an indication at the base station where the user equipment observes the link failure; and
A third transmission unit is included that transmits the beacon information to a base station located when the user apparatus observes a link failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、ユーザ装置が提供され、該ユーザ装置は、
ユーザ装置が、リンク失敗が発生した時に、コネクション再確立の試みを行う時に該ユーザ装置に関する標識情報を生成する第六処理ユニット;及び、
基地局とコネクションを成功裏に確立した後に該基地局に該標識情報を送信する第四送信ユニットであって、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザが装置リンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識である、第四送信ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a user equipment is provided, the user equipment comprising:
A sixth processing unit that generates indicator information about the user equipment when the user equipment attempts to re-establish a connection when a link failure occurs; and
A fourth transmission unit for transmitting the beacon information to the base station after successfully establishing a connection with the base station, the beacon information being indicative of the beacon relating to the user equipment and / or the user having failed in the equipment link 4th transmission unit which is a mark in the base station located when observing is included.

本発明の実施例の他の側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
ユーザ装置がハンドオーバーしようとする時に、該ユーザ装置が所在する基地局が、全ての可能な目標基地局にハンドオーバーリクエストメッセージを送信し;
該目標基地局が該ハンドオーバーリクエストメッセージに基づいて返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信し;及び、
該ユーザ装置にハンドオーバー準備失敗の指示を送信することを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
When the user equipment is about to hand over, the base station where the user equipment is located sends a handover request message to all possible target base stations;
Receiving a handover preparation failure message returned by the target base station based on the handover request message; and
Sending an indication of handover preparation failure to the user equipment.

本発明の実施例の他の側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
ユーザ装置が、該ユーザ装置が所在する基地局が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信し;及び、
該ユーザ装置のリンク失敗後に、該ユーザ装置が、該基地局又は他の基地局とコネクションを確立した後に、該基地局又は他の基地局に該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信することを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
The user equipment receives an indication of handover preparation failure transmitted by the base station in which the user equipment is located; and
After the link failure of the user equipment, the user equipment transmits an indication of the handover preparation failure to the base station or another base station after establishing a connection with the base station or other base station. .

本発明の実施例の他の側面によれば、リンク失敗原因を分析する方法が提供され、該方法は、
基地局がユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した後に、該ユーザ装置が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信し;及び、
該ハンドオーバー準備失敗の指示を、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信しない又は送信することを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a method for analyzing a cause of link failure is provided, the method comprising:
Receiving a handover preparation failure indication transmitted by the user equipment after the base station has successfully established a connection with the user equipment; and
This includes not transmitting or transmitting the handover preparation failure indication to the base station where the user equipment observes the link failure.

本発明の実施例の他の側面によれば、基地局が提供され、該基地局は、
ユーザ装置がハンドオーバーしようとする時に、全ての可能な目標基地局にハンドオーバーリクエストメッセージを送信する第五送信ユニット;
該目標基地局が該ハンドオーバーリクエストメッセージに基づいて返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信する第四受信ユニット;及び、
該ユーザ装置にハンドオーバー準備失敗の指示を送信する第七処理ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a base station is provided, the base station comprising:
A fifth transmission unit for transmitting a handover request message to all possible target base stations when the user equipment is to be handed over;
A fourth receiving unit for receiving a handover preparation failure message returned by the target base station based on the handover request message; and
A seventh processing unit for transmitting an instruction of handover preparation failure to the user apparatus;

本発明の実施例の他の側面によれば、ユーザ装置が提供され、該ユーザ装置は、
該ユーザ装置が所在する基地局が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信する第六受信ユニット;及び、
リンクが失敗し、該ユーザ装置が該基地局又は他の基地局とコネクションを確立した後に、該基地局又は他の基地局に該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信する第八処理ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a user equipment is provided, the user equipment comprising:
A sixth receiving unit for receiving a handover preparation failure instruction transmitted by a base station in which the user apparatus is located; and
An eighth processing unit that transmits an indication of the handover preparation failure to the base station or another base station after the link fails and the user equipment establishes a connection with the base station or another base station;

本発明の実施例の他の側面によれば、基地局が提供され、該基地局は、
該基地局が該ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した後に、該ユーザ装置が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信する第七受信ユニット;及び、
該ハンドオーバー準備失敗の指示を、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信しない又は送信する第九処理ユニットを含む。
According to another aspect of an embodiment of the present invention, a base station is provided, the base station comprising:
A seventh receiving unit for receiving a handover preparation failure instruction transmitted by the user equipment after the base station has successfully established a connection with the user equipment; and
A ninth processing unit that does not transmit or transmits the handover preparation failure indication to the base station located when the user equipment observes the link failure;

本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムが提供され、そのうち、基地局において該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、該基地局において上述のようなリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   According to another aspect of an embodiment of the present invention, a computer readable program is provided, of which when executing the program at a base station, the program causes the link failure cause as described above at the base station. Let's execute the method of analyzing.

本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、基地局において上述のようなリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   According to another aspect of an embodiment of the present invention, a storage medium storing a computer readable program is provided, wherein the computer readable program analyzes a cause of link failure as described above in a base station. Is executed.

本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムが提供され、そのうち、ユーザ装置において該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、該ユーザ装置において上述のようなリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   According to another aspect of an embodiment of the present invention, a computer readable program is provided, of which when executing the program on a user device, the program causes the link failure cause as described above in the user device. Let's execute the method of analyzing.

本発明の実施例の他の側面によれば、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体が提供され、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、ユーザ装置において上述のようなリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   According to another aspect of an embodiment of the present invention, a storage medium storing a computer readable program is provided, wherein the computer readable program analyzes the cause of link failure as described above in a user device. Is executed.

本発明の実施例の有益な効果は、ハンドオーバー準備失敗によるリンク失敗に対して分析を行うことができ、これにより、ネットワーク側は、より正確にネットワークを最適化し、従来技術に存在する問題を解決することができる。   The beneficial effect of the embodiment of the present invention is that it can analyze the link failure due to the handover preparation failure, so that the network side can optimize the network more accurately and solve the problems existing in the prior art. Can be solved.

後述の説明及び図面に基づき、本発明の特定の実施形態を詳細に開示し、本発明の原理を採用し得る方式を明確にする。なお、本発明の実施形態は、範囲上ではそれによって限定されない。添付した特許請求の範囲の精神及び技術的範囲では、本発明の実施形態は、あらゆる変形、変更に及び代替によるものをも含む。   Based on the following description and drawings, specific embodiments of the present invention will be disclosed in detail to clarify the manner in which the principles of the present invention can be employed. In addition, embodiment of this invention is not limited by it on the range. Within the spirit and scope of the appended claims, the embodiments of the present invention include all variations, modifications, and alternatives.

1つの実施形態について説明した及び/又は示した特徴は、同じ又は類似した方式で、1つ又は複数の他の実施形態に使用し、他の実施形態における特徴と組み合わせ、又は、他の実施形態における特徴を置換することができる。   Features described and / or illustrated for one embodiment may be used in one or more other embodiments in the same or similar manner, combined with features in other embodiments, or other embodiments. The features in can be replaced.

なお、"包括/含む"のような用語は、本文に使用する時に、特徴、装置全体、ステップ又はアセンブリの存在を指すが、1つ又は複数の他の特徴、装置全体、ステップ又はアセンブリの存在又は付加を排除しないことをも指す。   It should be noted that terms such as “inclusive / include”, as used herein, refer to the presence of a feature, the entire device, step or assembly, but the presence of one or more other features, the entire device, step or assembly. Or it does not exclude addition.

次の図面を参照することによって本発明の実施例の上述及び他の目の、特徴及び利点をよりよく理解することができる。
本発明の実施例1におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例2におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例3におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例4におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例5におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例6におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例4におけるユーザ装置が隣接基地局とコネクション再確立の試みを行うプロセスのフローチャートである。 本発明の実施例4におけるユーザ装置が基地局とRRCコネクションを確立するプロセスのフローチャートである。 本発明の実施例7における基地局の構成図である。 本発明の実施例8における基地局の構成図である。 本発明の実施例9における基地局の構成図である。 本発明の実施例10におけるユーザ装置の構成図である。 本発明の実施例11におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例12におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例13におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例14におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例15におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例16におけるリンク失敗原因分析方法を示す図である。 本発明の実施例17における基地局の構成図である。 本発明の実施例18におけるユーザ装置の構成図である。 本発明の実施例19における基地局の構成図である。
The foregoing and other features and advantages of embodiments of the present invention may be better understood with reference to the following drawings.
It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 1 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 2 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 3 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 4 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 5 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 6 of this invention. 10 is a flowchart of a process in which a user apparatus in Embodiment 4 of the present invention attempts to reestablish a connection with an adjacent base station. It is a flowchart of the process in which the user apparatus in Example 4 of this invention establishes a RRC connection with a base station. FIG. 10 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 7 of the present invention. FIG. 10 is a configuration diagram of a base station in Example 8 of the present invention. FIG. 10 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 9 of the present invention. FIG. 10 is a configuration diagram of a user apparatus in Embodiment 10 of the present invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 11 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 12 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 13 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 14 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 15 of this invention. It is a figure which shows the link failure cause analysis method in Example 16 of this invention. FIG. 17 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 17 of the present invention. It is a block diagram of the user apparatus in Example 18 of this invention. FIG. 20 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 19 of the present invention.

以下、図面に基づいて本発明の各種の実施形態について説明する。これらの実施形態は、例示だけであり、本発明を制限するものではない。当業者が本発明の原理及び実施形態を容易に理解し得るために、本発明の実施形態は、SONネットワークのリンク失敗原因の分析を例として説明するが、理解できるのは、本発明は、上述のシステムに限定されず、リンク失敗原因の分析に関する他のシステムにも適用し得るとのことである。   Hereinafter, various embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. These embodiments are illustrative only and do not limit the invention. In order that those skilled in the art can easily understand the principles and embodiments of the present invention, the embodiments of the present invention will be described by taking the analysis of the cause of link failure in the SON network as an example. The present invention is not limited to the system described above, and can be applied to other systems related to the analysis of the cause of link failure.

現在、従来案では、ユーザ装置はリンク失敗が発生した後に、ネットワーク側は端末が提供したリンク失敗情報に基づいて、ハンドオーバパラメタの誤った設置の問題又はカバレッジの問題によるかを判断することができる。しかし、従来案では、リンク失敗がハンドオーバ準備失敗によると判断することができず、これにより、誤ったネットワーク側の最適化を引き起こしてしまう。よって、本発明の実施例では、ネットワーク側へ関連する情報を提供し、これにより、ネットワーク側は、ハンドオーバ準備失敗によるリンク失敗を識別することができ、ネットワーク性能の最適化の効果を向上させることができる。   Currently, according to the conventional scheme, after a link failure occurs, the user equipment can determine whether the network side is based on the link failure information provided by the terminal or not due to an incorrect installation of a handover parameter or a coverage problem. . However, in the conventional scheme, it cannot be determined that the link failure is due to a handover preparation failure, which causes incorrect network-side optimization. Therefore, in the embodiment of the present invention, information related to the network side is provided, whereby the network side can identify the link failure due to the handover preparation failure, and improve the effect of optimizing the network performance. Can do.

次に、図面を基に、本発明の実施例について詳細に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1におけるリンク失敗原因を分析する方法を示し、該方法は、ユーザ装置UEがリンク失敗を観測した時に所在する基地局(該基地局は、ユーザ装置のリンクが失敗する前に該ユーザ装置が所在する基地局でもある)に関するものであり、また、該ユーザ装置はリンクが失敗した後に、該基地局と再び成功裏に接続した場合、該基地局は、該ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立する基地局でもある。   FIG. 1 shows a method of analyzing a cause of link failure in Embodiment 1 of the present invention, which is a base station that is located when a user device UE observes a link failure (the base station has a link of the user device). If the user equipment is again successfully connected to the base station after a link failure, the base station It is also a base station that establishes a connection with the user equipment successfully.

図1に示すように、該方法は、次のステップを含む。   As shown in FIG. 1, the method includes the following steps.

ステップ101:ユーザ装置UEがリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、他の基地局又は該ユーザ装置が送信した標識情報を受信し、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置の該基地局における標識である。   Step 101: A base station located when the user apparatus UE observes a link failure receives sign information transmitted by another base station or the user apparatus, the sign information includes a sign related to the user apparatus, and / or , A sign at the base station of the user equipment.

本実施例では、該標識情報は、該ユーザ装置が、リンク失敗後に、コネクション再確立の試みを行う時に用いる情報である。   In this embodiment, the marker information is information used when the user apparatus attempts to reestablish a connection after a link failure.

そのうち、該ユーザ装置は、リンク失敗後に、再び該基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該基地局は、該ユーザ装置が送信した標識情報を受信する。また、該ユーザ装置は、リンクが失敗し、且つ、他の基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、他の基地局は、該ユーザ装置から該標識情報を取得する。   Among them, after the link failure, the user apparatus successfully establishes a connection with the base station again, and then the base station receives the marker information transmitted by the user apparatus. In addition, after the link has failed and the user apparatus has successfully established a connection with another base station, the other base station acquires the indicator information from the user apparatus.

そのうち、該ユーザ装置に関する標識は、一つの該ユーザ装置に関する唯一の標識リスト、例えば、shortMAC-Iリストであり、3GPP TS36.331を参照する。   Among them, the indicator for the user device is a unique indicator list for one user device, for example, the shortMAC-I list, and refers to 3GPP TS36.331.

また、該ユーザ装置の該基地局における標識は、セル無線ネットワーク一時標識子(C-RNTI、Cell Radio Network Temporary Identifier)であってよい。   In addition, the indicator in the base station of the user apparatus may be a cell radio network temporary indicator (C-RNTI).

本実施例では、該標識情報を他の基地局又は該ユーザ装置から直接該基地局に送信ししてもよく、本実施例では、該標識情報を任意の一つのメッセージに含めて該基地局に送信してもよい。   In this embodiment, the beacon information may be transmitted directly from the other base station or the user apparatus to the base station. In this embodiment, the beacon information is included in any one message in the base station. May be sent to.

例えば、該標識情報をリンク失敗指示メッセージに含めて該基地局に送信してもよい。   For example, the indicator information may be included in a link failure instruction message and transmitted to the base station.

また、他の基地局又は該ユーザ装置は、該標識情報をリンク失敗報告(RLF Report)に含め、そして、該リンク失敗報告をリンク失敗指示メッセージに含めて該基地局に送信してもよい。このような場合、該リンク失敗報告には、上述の標識情報以外に、他の情報、例えば、リンク失敗時に自セル及び隣接セルに関する測定情報、ユーザ装置の位置情報、速度情報などをも含んでもよく、従来技術に含まれる情報と類似するので、ここでは詳しい説明を省略する。   Another base station or the user apparatus may include the indicator information in a link failure report (RLF Report), and include the link failure report in a link failure instruction message and transmit the link failure report to the base station. In such a case, the link failure report may include other information in addition to the above-described indicator information, for example, measurement information related to the own cell and neighboring cells at the time of link failure, user device location information, speed information, and the like. Since it is often similar to the information contained in the prior art, detailed description is omitted here.

ステップ102:該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、該標識情報が該基地局に記憶されていると確定した時に、該基地局は、リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるものであると確定する。   Step 102: When the base station located when the user apparatus observes the link failure determines that the indicator information is stored in the base station, the base station determines that the link failure is due to a handover preparation failure. It is determined that

本実施例では、該基地局は、該標識情報を受信し、又は、リンク失敗報告を受信し、そして、その中から標識情報を取得した後に、予めローカルに記憶した情報リストに対してサーチを行うことができ、これにより、該情報リストに該標識情報が存在するかどうかを判断することができ、存在する場合、該リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるものであると見なす。   In this embodiment, the base station receives the indicator information or receives a link failure report, and after obtaining the indicator information, searches the information list stored locally in advance. This can be done to determine whether the indicator information is present in the information list, and if so, consider the link failure as a result of handover preparation failure.

上述の実施例から分かるように、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、受信した標識情報及び予め記憶したローカルな情報を用いて、該リンク失敗がハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などではなく、ハンドオーバー準備失敗によるものであると確定することができ、これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、ネットワークをより正確に最適化することに役立つことができる。   As can be seen from the above-described embodiment, the base station located when the user apparatus observes the link failure uses the received beacon information and the pre-stored local information so that the link failure is a handover parameter installation problem or It can be determined that it is due to a handover preparation failure rather than a coverage issue, etc., so that the base station can ignore the link failure message and optimize the network more accurately Can help.

図2は、本発明の実施例2におけるリンク失敗原因を分析する方法を示し、該方法は、ユーザ装置UEのリンク失敗が発生した後に、ユーザ装置と成功裏に接続を確立した基地局に関するものであり、該基地局は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局でなく、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局の隣接する基地局又は隣接しない基地局であってもよい。   FIG. 2 shows a method for analyzing the cause of link failure in Embodiment 2 of the present invention, which relates to a base station that has successfully established a connection with the user device after the link failure of the user device UE has occurred. The base station is not a base station that is located when the user apparatus observes a link failure, but is an adjacent base station or a non-adjacent base station that is located when the user apparatus observes a link failure. There may be.

図2に示すように、該方法は、次のステップを含む。   As shown in FIG. 2, the method includes the following steps.

ステップ201:該基地局は、ユーザ装置とコネクションを成功裏に確立した後に該ユーザ装置が送信した標識情報を受信し、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識である。   Step 201: The base station receives beacon information transmitted by the user apparatus after successfully establishing a connection with the user apparatus, and the beacon information includes the beacon relating to the user apparatus and / or the user apparatus. It is a sign at the base station where the link failure is observed.

本実施例では、該標識情報は、該ユーザ装置がリンク失敗後にコネクション再確立の試みを行う時に用いる情報であり、そのうち、該ユーザ装置は、リンク失敗後に、基地局とコネクション再確立の試みを行い、該ユーザ装置とコネクション再確立の試みを行う基地局は、任意の基地局、例えば、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局と隣接する基地局又は隣接しない他の基地局であってもよい。   In the present embodiment, the indicator information is information used when the user apparatus attempts to reestablish a connection after a link failure. Of these, the user apparatus attempts to reestablish a connection with a base station after a link failure. The base station that performs the connection re-establishment with the user apparatus is an arbitrary base station, for example, a base station that is located when the user apparatus observes a link failure, and a base station that is located when the user apparatus observes a link failure. It may be a base station that is adjacent to the base station to be operated or another base station that is not adjacent to the base station.

該ユーザ装置が該標識情報を送信する方法は、実施例1に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   The method by which the user apparatus transmits the marker information is as described in the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here.

ステップ202:該基地局は、該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信する。   Step 202: The base station transmits the indicator information to a base station located when the user apparatus observes link failure.

本実施例では、該基地局は、該標識情報を、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に直接送信してもよく、又は、該標識情報をリンク失敗報告に含めて、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信してもよく、具体的には、実施例1に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   In this embodiment, the base station may transmit the indicator information directly to the base station where the user equipment observes the link failure, or include the indicator information in a link failure report, and When the user apparatus observes the link failure, it may be transmitted to the base station where it is located. Specifically, since it is as described in the first embodiment, detailed description is omitted here.

本実施例では、該標識情報をリンク失敗報告に含めて送信する時に、リンク失敗指示(RLF Indication)メッセージにより該リンク失敗報告を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信してもよい。   In this embodiment, when the indicator information is included in the link failure report and transmitted, the link failure report is transmitted to the base station located when the user apparatus observes the link failure by a link failure indication (RLF Indication) message. May be.

このように、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、その取得した標識情報、及び、予め記憶したローカルな情報に基づいて、リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるかどうかを確定することができ、具体的には、実施例1に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   In this way, the base station located when the user apparatus observes the link failure determines whether the link failure is due to the handover preparation failure based on the acquired tag information and the prestored local information. Specifically, since it is as described in the first embodiment, detailed description is omitted here.

図3は、本発明の実施例3におけるリンク失敗原因を分析する方法を示し、該方法は、ユーザ装置UEに関するものであり、該ユーザ装置UEは、リンク失敗発生後に、任意の基地局とコネクション再確立の試みを行い又はコネクションを確立することができ、このような任意の基地局は、例えば、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局と隣接する基地局又は隣接しない他の基地局であってよい。   FIG. 3 shows a method of analyzing a cause of link failure in Embodiment 3 of the present invention, which relates to the user apparatus UE, and the user apparatus UE connects to an arbitrary base station after the link failure occurs. Any re-establishment attempt or connection can be established, such as any base station, e.g., the base station where the user equipment is located, when the user equipment observes link failure, the user equipment observes link failure It may be a base station that is adjacent to a base station that is sometimes located or another base station that is not adjacent.

図3に示すように、該方法は、次のステップを含む。   As shown in FIG. 3, the method includes the following steps.

ステップ301:ユーザ装置は、リンク失敗発生後に、コネクション再確立の試みを行う時に該ユーザ装置に関する標識情報を生成する。   Step 301: The user equipment generates sign information relating to the user equipment when attempting to reestablish the connection after the link failure occurs.

本実施例では、該ユーザ装置と再確立の試みを行う基地局は、任意の基地局であってもよく、上述のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する;
本実施例では、ユーザ装置が所在する基地局は、該ユーザ装置の全ての可能な目標基地局にハンドオーバーリクエストを発起した後にでも適切な目標基地局を選択することができず、これにより、該ユーザ装置にハンドオーバー命令を送信することができず、このとき、該ユーザ装置UEは、セル選択を行ってもよく、その後、選択した基地局とコネクション再確立の試みを行い、該再確立の試みのプロセスにおいて該ユーザ装置に関する標識情報を生成し、該標識情報に含まれる情報は、実施例1及び2に記載のように、例えば、shortMAC_I、及び/又は、C-RNTIを含み、そのうち、異なるユーザ装置については、該shortMAC-Iが異なり、また、同一のユーザ装置については、異なる目標セルに対して、該shortMAC-Iも異なる。
In the present embodiment, the base station that performs re-establishment with the user apparatus may be an arbitrary base station, and as described above, detailed description thereof is omitted here;
In this example, the base station where the user equipment is located cannot select an appropriate target base station even after issuing a handover request to all possible target base stations of the user equipment, A handover command cannot be transmitted to the user apparatus. At this time, the user apparatus UE may perform cell selection, and then perform an attempt to re-establish a connection with the selected base station and perform the re-establishment. In the process of this step, the tag information about the user equipment is generated, and the information included in the tag information includes, for example, shortMAC_I and / or C-RNTI, as described in the first and second embodiments. The short MAC-I is different for different user equipments, and the short MAC-I is different for different target cells for the same user equipment.

また、該目標基地局は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局と隣接する基地局である。   The target base station is a base station that is adjacent to the base station where the user apparatus observes link failure.

そのうち、該ユーザ装置UEは、該基地局と無線リソース制御(RRC、Radio Resource Control)コネクションを再確立し、その具体的な過程は、従来技術と類似し、次の実施例に説明するため、ここでは詳しい説明を省略する。   Among them, the user apparatus UE re-establishes a radio resource control (RRC, Radio Resource Control) connection with the base station, the specific process is similar to the prior art, and will be described in the following embodiment, Detailed description is omitted here.

ステップ302:該ユーザ装置は、基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該基地局に該標識情報を送信する。   Step 302: The user equipment transmits the indicator information to the base station after successfully establishing a connection with the base station.

本実施例では、該ユーザ装置は、再確立の試みが失敗した後に、一定時間が経過した後に、セル選択を行い、選択した一つの基地局と成功裏にコネクションを確立してもよく、該ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した基地局は、任意の基地局、例えば、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局と隣接する一つの基地局又は隣接しない基地局であってもよい。   In this embodiment, the user equipment may perform cell selection after a certain period of time after a re-establishment attempt has failed, and establish a connection successfully with the selected one base station. A base station that has successfully established a connection with a user apparatus is an arbitrary base station, for example, a base station that is located when the user apparatus observes a link failure, or a base station that is located when the user apparatus observes a link failure One base station adjacent to the base station or a non-adjacent base station may be used.

本実施例では、該ユーザ装置が該標識情報を送信する方法は、実施例1及び2に記載のようであり、即ち、該標識情報を任意のメッセージにより該基地局に直接送信してもよく、該標識情報をリンク失敗指示メッセージに含めて該基地局に送信してもよく、又は、該標識情報を含むリンク失敗報告を指示メッセージに含めて該基地局に送信してもよい。   In the present embodiment, the method of transmitting the marker information by the user apparatus is as described in the first and second embodiments, that is, the marker information may be transmitted directly to the base station by an arbitrary message. The indicator information may be included in the link failure instruction message and transmitted to the base station, or the link failure report including the indicator information may be included in the instruction message and transmitted to the base station.

上述の実施例から分かるように、ユーザ装置は、某基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、標識情報を該基地局に送信し、そのうち、該標識情報は、該ユーザ装置が再確立の試みを行う時に用いる情報であり、このように、該基地局は、該標識情報を受信した後に、該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信することができ、このように、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、その受信した標識情報、及び、予めローカルに記憶した情報に基づいて、該リンク失敗がハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などではなく、ハンドオーバー準備失敗によるものであると確定することができ、これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、ネットワークをより正確に最適化することに役立つことができる。   As can be seen from the above-described embodiment, the user equipment transmits a beacon information to the base station after successfully establishing a connection with a certain base station, of which the user equipment is re-established. Information used when an attempt is made. In this way, after receiving the beacon information, the base station may transmit the beacon information to the base station located when the user apparatus observes a link failure. In this way, the base station that is located when the user apparatus observes the link failure is determined based on the received beacon information and the information stored locally in advance. Or it can be determined that it is due to a handover preparation failure rather than a coverage issue, etc., so that the base station ignores the link failure message Bets can be, can help to optimize more exactly the network.

次に、図面を参照して具体的な場面を基に、本発明の実施例におけるリンク失敗原因を分析する方法について説明する。例えば、ユーザ装置がリンク失敗発生(即ち、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局)時に、該ユーザ装置UEが所在する基地局は基地局Aであり、本実施例では、該基地局Aの隣接する基地局は、基地局B及び基地局Cを含んでもよいが、実際のネットワークシステムでは、該隣接基地局の数は、2よりも大きくなってもよく、その分析プロセスは、2つの隣接する基地局を含む場合と類似し、ここでは、隣接基地局が基地局B及び基地局Cを含むことを例として説明を行う。   Next, a method for analyzing the cause of link failure in the embodiment of the present invention will be described based on specific scenes with reference to the drawings. For example, when the user apparatus has a link failure (that is, the base station that is located when the user apparatus observes the link failure), the base station where the user apparatus UE is located is the base station A. In this embodiment, the base station The adjacent base stations of station A may include base station B and base station C, but in an actual network system, the number of adjacent base stations may be greater than 2, and the analysis process is This is similar to the case where two adjacent base stations are included, and here, an example in which the adjacent base stations include base station B and base station C will be described.

本実施例では、「該UEはリンク失敗発生後に、該UEはセル選択により基地局Bとコネクション再確立を行い、コネクション再確立失敗後に、該UEはセル選択により基地局Bと成功裏にコネクションを確立した場合」について説明を行う。なお、該ユーザ装置と再確立コネクションの試みを行い及び成功裏にコネクションを確立した基地局としては、任意の基地局、例えば、基地局A;基地局Aと隣接する他の基地局、例えば、基地局C;基地局Aと隣接しない他の基地局であってもよい。   In this embodiment, “After the link failure occurs, the UE reestablishes connection with the base station B by cell selection, and after the connection reestablishment failure, the UE successfully connects with the base station B by cell selection. Will be described. In addition, as a base station that has attempted re-establishment connection with the user apparatus and successfully established a connection, any base station, for example, base station A; other base station adjacent to base station A, for example, Base station C; may be another base station that is not adjacent to the base station A.

図4Aは、本発明の実施例4におけるリンク失敗原因を分析する方法を示し、図4Aに示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 4A shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 4 of the present invention, and as shown in FIG. 4A, the method includes the following steps.

ステップ401:ユーザ装置UEは、その所在する基地局Aに測定報告を送信する。   Step 401: The user apparatus UE transmits a measurement report to the base station A where the user apparatus UE is located.

本実施例では、トリガーイベント発生時に、該ユーザ装置UEは、その所在する基地局Aに測定報告を送信する。例えば、該トリガーイベントは、基地局Bの信号品質から基地局Aの信号品質を減算した後の差が所定閾値よりも大きいとのことであってもよい。   In the present embodiment, when a trigger event occurs, the user apparatus UE transmits a measurement report to the base station A where the user apparatus UE is located. For example, the trigger event may be that the difference after subtracting the signal quality of the base station A from the signal quality of the base station B is larger than a predetermined threshold.

そのうち、該測定報告は、自セルの測定結果、隣接セルの測定結果などを含んでもよく、従来技術に類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   Among them, the measurement report may include the measurement result of the own cell, the measurement result of the adjacent cell, and the like, and is similar to the conventional technique, and thus detailed description thereof is omitted here.

ステップ402、402':該ユーザ装置UEがハンドオーバーを行う必要がある時に、該ユーザ装置UEが所在する基地局Aは、複数の目標基地局にハンドオーバーリクエストを送信する。   Steps 402 and 402 ′: When the user apparatus UE needs to perform handover, the base station A where the user apparatus UE is located transmits a handover request to a plurality of target base stations.

本実施例では、該目標基地局は、基地局Aと隣接する基地局、例えば、基地局B及び基地局Cであり、基地局Aは、隣接する基地局B及び基地局Cにハンドオーバーリクエストを送信する。   In this embodiment, the target base station is a base station adjacent to base station A, for example, base station B and base station C, and base station A makes a handover request to adjacent base station B and base station C. Send.

ステップ403、403':基地局B及び基地局Cは、該ハンドオーバーリクエストを受信した後に、基地局Aにハンドオーバー準備失敗メッセージを返す。   Steps 403 and 403 ′: After receiving the handover request, the base station B and the base station C return a handover preparation failure message to the base station A.

ステップ404:基地局Aは、該ハンドオーバー準備失敗メッセージ後を受信した後に、該UEの標識情報を記録し、該標識情報は、該UEに関する標識、及び/又は、該UEの基地局Aにおける標識を含む。   Step 404: After receiving after the handover preparation failure message, the base station A records the marker information of the UE, and the marker information includes the marker related to the UE and / or the base station A of the UE. Includes signs.

本実施例では、基地局Aは、該標識情報を標識情報リストに記憶してもよく、例えば、該UEに関する標識は、一つの該UEに関する唯一の標識リスト、例えば、表1に示すように、shortMAC-Iリストであってもよい。該リストにおける各標識は、目標基地局の一つのセルに対応しており、また、該UEの基地局Aにおける標識は、例えば、C-RNTIであってもよく、他の一つの標識情報リストに記憶されてもよい。表1は、shortMAC-Iリストを示す。

Figure 2016059073
In this embodiment, the base station A may store the beacon information in the beacon information list. For example, the beacon for the UE is a unique beacon list for one UE, for example, as shown in Table 1. , ShortMAC-I list. Each indicator in the list corresponds to one cell of the target base station, and the indicator in the base station A of the UE may be C-RNTI, for example. May be stored. Table 1 shows the shortMAC-I list.
Figure 2016059073

ステップ405:該UEのリンクが失敗した後に、該UEは、コネクション再確立の試みを行う。   Step 405: After the UE link fails, the UE attempts to reestablish connection.

本実施例では、RRCコネクション再確立の試みを行い、例えば、セル選択により基地局Bとコネクション再確立の試みを行い、そのコネクション再確立のプロセスは、図5に示すようであり、次に詳細に説明するため、ここでは詳しい説明を省略する。コネクション再確立のプロセスでは、基地局Bに対しての標識情報、例えば、shortMAC_I、C-RNTIを生成し、しかし、基地局Bに該UEのコンテクスがないため、該コネクション再確立が失敗してしまう。   In this embodiment, RRC connection re-establishment is attempted. For example, connection re-establishment is attempted with the base station B by cell selection. The process of connection re-establishment is as shown in FIG. Therefore, detailed description is omitted here. In the connection re-establishment process, beacon information for the base station B, for example, shortMAC_I, C-RNTI is generated. However, since the base station B does not have the context of the UE, the connection re-establishment fails. End up.

ステップ406:該UEは、基地局と成功裏にRRCコネクションを確立する。   Step 406: The UE successfully establishes an RRC connection with the base station.

本実施例では、該UEは、リンク失敗後に、所定時間が経過した後に、基地局とコネクションを確立し、例えば、セル選択により、基地局Bとコネクションを確立し、そのコネクション確立プロセスは、図6に示すようであり、次に詳細に説明するため、ここでは詳しい説明を省略する。   In the present embodiment, the UE establishes a connection with the base station after a predetermined time has elapsed after the link failure, for example, establishes a connection with the base station B by cell selection. The detailed description is omitted here for the sake of detailed description.

ステップ407:該UEは、基地局Bと成功裏にRRCコネクションを確立した後に、該UEは、ネットワーク側(即ち、基地局B)に、リンク失敗発生時にコネクション再確立の試みを行う時に生成した標識情報を送信する。   Step 407: After the UE has successfully established an RRC connection with the base station B, the UE generated when attempting to re-establish the connection to the network side (ie, base station B) when a link failure occurs Send sign information.

本実施例では、該UEは、任意のメッセージにより該標識情報を直接基地局Bに送信ししてもよく、又は、該標識情報をリンク失敗報告に含めて基地局Bに送信してもよい。   In this embodiment, the UE may transmit the indicator information directly to the base station B by an arbitrary message, or may include the indicator information in a link failure report and transmit it to the base station B. .

本実施例では、例えば、該標識情報を該リンク失敗指示メッセージに含めて基地局Bに送信し、該リンク失敗指示メッセージは、コネクション再確立の試みを行う時に生成された一つの該UEに関する唯一の標識、例えば、shortMAC-I、及び/又は、該UEがリンク失敗発生した基地局Aに使用する標識、例えば、C-RNTIを含む。   In the present embodiment, for example, the indicator information is included in the link failure indication message and transmitted to the base station B, and the link failure indication message is the only one UE related to one UE generated when attempting connection re-establishment. For example, shortMAC-I and / or an indicator used for the base station A in which the UE has failed to link, such as C-RNTI.

ステップ408:基地局Bは、該標識情報を受信した後に、該標識情報を基地局A、即ち、該UEがリンク失敗発生時に所在する基地局に送信する。   Step 408: After receiving the indicator information, the base station B transmits the indicator information to the base station A, that is, the base station where the UE is located when the link failure occurs.

本実施例では、基地局Bは、リンク失敗指示メッセージにより、該標識情報を基地局Aに送信する。   In this embodiment, the base station B transmits the indicator information to the base station A by a link failure instruction message.

しかし、該標識情報を含むリンク失敗報告を該リンク失敗指示メッセージに含めて基地局Aに送信してもよい。   However, a link failure report including the indicator information may be included in the link failure instruction message and transmitted to the base station A.

ステップ409:基地局Aは、基地局Bが送信したリンク失敗指示メッセージを受信し、該指示メッセージに含まれている標識情報が既に該基地局Aに記録されていると確定すれば、基地局Aは、該リンク失敗指示を無視する。   Step 409: If the base station A receives the link failure instruction message transmitted by the base station B and determines that the marker information included in the instruction message is already recorded in the base station A, the base station A A ignores the link failure indication.

本実施例では、基地局Aは、予め記憶した標識情報リストに対してサーチを行い、該リンク失敗指示に含まれている標識情報が該標識情報リストに存在するかどうかを判断し、存在する場合、該UEのリンク失敗がハンドオーバー準備失敗によると示し、これにより、正確にネットワークを最適化することができる。   In this embodiment, the base station A performs a search on a pre-stored beacon information list, determines whether the beacon information included in the link failure instruction exists in the beacon information list, and exists. If the UE indicates that the link failure is due to a handover preparation failure, the network can be optimized accurately.

ステップ410:基地局Aは、その記憶した、該ユーザ装置に対応する標識情報を削除する。   Step 410: The base station A deletes the stored tag information corresponding to the user apparatus.

本実施例では、該標識情報のうちの該UEに関する標識が表1に示すリストであるとき、該リストを削除し、該標識情報には、該UEの基地局Aにおける標識、例えば、C-RNTIを更に含むとき、該基地局は、さらに該C_RNTIを削除する必要もある。   In the present embodiment, when the marker for the UE in the marker information is the list shown in Table 1, the list is deleted, and the marker information in the base station A of the UE, for example, C- When further including the RNTI, the base station also needs to delete the C_RNTI.

本実施例では、基地局Aが記録した、該UEに関する標識情報リストは、さらに、以下の場合に削除されることもあり、以下、例を挙げて説明する。   In the present embodiment, the marker information list related to the UE recorded by the base station A may be deleted in the following cases, and will be described below with examples.

例1:ステップ403、403'では、該UEに関する全てのハンドオーバーリクエストが拒絶された後に、該UEは、同じ基地局、即ち、基地局Aにおいて、一回成功のハンドオーバー準備を完成させ、即ち、その所在する基地局Aにおいてハンドオーバーリクエストを送信した後に、目標基地局(隣接基地局B又はC)は、ハンドオーバーリクエスト応答メッセージを返した時に、基地局側に記録されている、該UEに関する標識リスト(例えば、表1)、及び/又は、該UEがリンク失敗の発生した基地局Aに使用する標識は削除される。   Example 1: In steps 403, 403 ′, after all handover requests for the UE have been rejected, the UE completes a one-time successful handover preparation at the same base station, ie, base station A, That is, after transmitting the handover request at the base station A where the location is located, when the target base station (adjacent base station B or C) returns a handover request response message, The beacon list (eg, Table 1) regarding the UE and / or the bean used by the UE for the base station A where the link failure has occurred is deleted.

このように、リンク失敗前に、ステップ403、403'の後に、該方法は、更に、基地局Aが再び該隣接基地局にハンドオーバーリクエストを送信し、該隣接基地局が返したハンドオーバーリクエスト応答メッセージを受信した時に、該基地局に記憶されている該情報を削除することを含み、そのうち、該隣接基地局は、基地局B又は基地局Cである。   Thus, before the link failure, after the steps 403 and 403 ′, the method further includes: the base station A transmits a handover request to the neighboring base station again, and the neighboring base station returns a handover request. Including deleting the information stored in the base station when a response message is received, wherein the neighboring base station is a base station B or a base station C.

例2:ステップ404で該標識情報を記録した後に、記録した標識情報が基地局Aに記憶されてから一定時間が経過した後に、基地局側に記録されている、該UEに関する標識情報リスト(表1)、及び/又は、該UEがリンク失敗の発生した基地局Aに使用する標識は刪除される。   Example 2: After the beacon information is recorded in step 404, the beacon information list regarding the UE recorded on the base station side after a certain time has elapsed since the recorded beacon information was stored in the base station A ( Table 1) and / or the indicator used by the UE for the base station A in which the link failure has occurred.

このように、該方法は、更に、基地局Aに記憶されている情報の記憶時間が所定時間を超えた時に、基地局Aは、記憶されている該情報を削除する。   In this way, the method further deletes the stored information when the storage time of the information stored in the base station A exceeds a predetermined time.

図4Bは、本発明の実施例5におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。図4Bに示すように、図4Aに示すような実施例4のとの相違点は、ステップ406'、ステップ407'及びステップ409'にあり、他のステップは、実施例4と類似する。そのうち、ステップ406':本実施例では、該ユーザ装置UEがリンク失敗し、一定時間が経過した後に、基地局とコネクションを確立し、例えば、セル選択により、基地局Aとコネクションを確立し、そのコネクション確立のプロセスは、図6に示すようであり、次に詳細に説明するため、ここでは詳しい説明を省略する。ステップ407':該UEは、基地局Aと成功裏にRRCコネクションを確立した後に、該UEは、ネットワーク側(即ち、基地局A)に、リンク失敗発生時にコネクション再確立の試みを行う時に生成した標識情報を送信する。ステップ409':基地局Aは、該標識情報を受信した後に、該指示メッセージに含まれている標識情報が既に該基地局Aに記憶されていると確定すれば、基地局Aは、該リンク失敗指示を無視する。   FIG. 4B shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 5 of the present invention. As shown in FIG. 4B, the differences from the fourth embodiment shown in FIG. 4A are in step 406 ′, step 407 ′, and step 409 ′, and the other steps are similar to the fourth embodiment. Among them, in step 406 ′: in the present embodiment, after the link failure of the user apparatus UE and a certain time has elapsed, a connection with the base station is established, for example, a connection with the base station A is established by cell selection, The process for establishing the connection is as shown in FIG. 6 and will not be described in detail here for the sake of detailed description. Step 407 ′: After the UE has successfully established an RRC connection with the base station A, the UE generates a connection reestablishment attempt when a link failure occurs on the network side (ie, the base station A). The sign information is sent. Step 409 ′: If the base station A determines that the tag information included in the instruction message has already been stored in the base station A after receiving the tag information, the base station A Ignore failure instructions.

図4Cは、本発明の実施例6におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。図4Cに示すように、図4Aに示すような実施例4との相違点は、「ステップ406":本実施例では、該ユーザ装置UEがリンク失敗し、一定時間が経過した後に、基地局とコネクションを確立し、例えば、セル選択により、基地局Dとコネクションを確立し、この時に、基地局Dは、基地局Aと隣接しない基地局であり、そのコネクション確立プロセスは、図6に示すようなコネクション確立プロセスに類似するため、ここでは詳しい説明を省略し;ステップ407":該UEは、基地局Dと成功裏にRRCコネクションを確立した後に、該UEは、ネットワーク側(即ち、基地局D)に、リンク失敗発生時にコネクション再確立の試みを行う時に生成した標識情報を送信し;ステップ408":基地局Dは、該標識情報を受信した後に、例えば、該標識情報をリンク失敗指示メッセージに含めて基地局Aに送信する」とのことのある。他のステップは、実施例4に類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   FIG. 4C shows a method for analyzing the cause of link failure in Embodiment 6 of the present invention. As shown in FIG. 4C, the difference from the fourth embodiment shown in FIG. 4A is that “Step 406”: In this embodiment, after the user apparatus UE fails to link and a certain time elapses, the base station Connection is established with the base station D, for example, by cell selection. At this time, the base station D is a base station not adjacent to the base station A, and the connection establishment process is shown in FIG. Step 407 ": After the UE has successfully established an RRC connection with the base station D, the UE is connected to the network side (ie base station). Step D 408 ": the base station D receives the beacon information and then, for example, links the beacon information to the station D). Instruction message To be transmitted to the base station A ”. Other steps are similar to those in the fourth embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here.

上述の図4A〜図4Cの実施例では、UEと成功裏にコネクションを確立した基地局が基地局A、隣接する基地局B、隣接しない基地局Dであることを例として説明を行った。また、上述の実施例では、UEとコネクション再確立の試みを行う基地局が隣接基地局Bであることを例として説明をも行ったが、他の基地局の場合も類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   In the examples of FIGS. 4A to 4C described above, the base stations that have successfully established a connection with the UE are the base station A, the adjacent base station B, and the non-adjacent base station D. Further, in the above-described embodiment, the base station that performs the connection re-establishment attempt with the UE is also described as an example of the adjacent base station B. Detailed description is omitted.

図5は、本発明の実施例4におけるユーザ装置と隣接基地局とがコネクション再確立の試みを行うプロセスのフローチャートを示す。図5に示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 5 shows a flowchart of a process in which a user apparatus and an adjacent base station attempt connection re-establishment in Embodiment 4 of the present invention. As shown in FIG. 5, the method includes the following steps.

ステップ501:該UEは、セル選択を行う。   Step 501: The UE performs cell selection.

そのうち、選択プロセスは、従来技術のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   Of these, the selection process is the same as in the prior art, and a detailed description thereof will be omitted here.

ステップ502:ステップ501で該UEが基地局Bを選択した場合、該UEは、基地局BへのRRCコネクション再確立リクエストメッセージにおける関連情報を生成し、そのうち、該関連情報は、基地局Bに対してのユーザ標識情報を含む。   Step 502: When the UE selects the base station B in step 501, the UE generates related information in the RRC connection re-establishment request message to the base station B, and the related information is transmitted to the base station B. User indicator information.

例えば、該標識情報は、shortMAC-Iであり、又は、UEが基地局Aにおける標識C-RNTIである。   For example, the marker information is shortMAC-I or the UE is a marker C-RNTI in the base station A.

ステップ503:該UEは、基地局Bに、RRCコネクション再確立リクエストを送信し、該RRCコネクション再確立リクエストは、生成された該標識情報を含む。   Step 503: The UE transmits an RRC connection re-establishment request to the base station B, and the RRC connection re-establishment request includes the generated indicator information.

ステップ504:基地局Bに該UEのコンテクスがないので、基地局Bは、RRCコネクション再確立拒絶メッセージをフィードバックして再確立リクエストを拒絶する。   Step 504: Since the base station B does not have the context of the UE, the base station B rejects the re-establishment request by feeding back an RRC connection re-establishment rejection message.

図6は、本発明の実施例4におけるユーザ装置と基地局とがRRCコネクションを確立するプロセスのフローチャートを示す。図6に示すように、次のステップを含む。   FIG. 6 shows a flowchart of a process for establishing an RRC connection between a user apparatus and a base station in Embodiment 4 of the present invention. As shown in FIG. 6, the following steps are included.

ステップ600:セル選択を行う。   Step 600: Cell selection is performed.

そのうち、選択プロセスは、従来技術のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   Of these, the selection process is the same as in the prior art, and a detailed description thereof is omitted here.

ステップ601:該UEは、選定した基地局BにRRCコネクションリクエストを送信する。   Step 601: The UE transmits an RRC connection request to the selected base station B.

ステップ602:基地局Bは、該RRCコネクションリクエストを受信した後に、該UEに、RRCコネクション確立メッセージを返す。   Step 602: After receiving the RRC connection request, the base station B returns an RRC connection establishment message to the UE.

ステップ603:該UEは、該RRCコネクション確立メッセージを受信した後に、基地局Bに、RRCコネクション確立完成メッセージを送信し、このように、該UEと基地局Bとの間のコネクションを成功裏に確立し得る。   Step 603: After receiving the RRC connection establishment message, the UE sends an RRC connection establishment completion message to the base station B, and thus successfully establishes a connection between the UE and the base station B. Can be established.

上述の実施例から分かるように、該UEは、某基地局とコネクションを確定した後に、標識情報を該基地局に送信することができ、該標識情報は、該ユーザ装置がリンク失敗後に再確立の試みを行う時に使用する情報であり、このようにして、該基地局は、該標識情報を受信した後に、該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信することができ、よって、該基地局は、受信した標識情報、及び、予めローカルに記憶した情報を用いて、該リンク失敗がハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などでなく、ハンドオーバー準備失敗によると確定することができる。これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、より正確にネットワークを最適化することに役立ことができ、また、基地局Aは、更に、記録した情報に対して管理を行い、適切なタイミングで冗長な情報を削除し、基地局の記憶空間を節約することもできる。   As can be seen from the above embodiment, the UE can transmit the beacon information to the base station after establishing the connection with the base station, and the beacon information is re-established after the user equipment fails to link. In this way, the base station, after receiving the beacon information, transmits the beacon information to the base station located when the user apparatus observes a link failure. Therefore, the base station uses the received beacon information and the information stored locally locally, so that the link failure is not a handover parameter installation problem or a coverage problem. Can be confirmed by failure. This allows the base station to ignore the link failure message and help to optimize the network more accurately, and the base station A can further Management can be performed, redundant information can be deleted at an appropriate timing, and the storage space of the base station can be saved.

当業者が理解すべきは、上述の実施例における方法の全部又は一部のステップは、プログラムが、関連するハードウェアに指示することにより完成されてもよく、このようなプログラムはコンピュータ可読取記憶媒体に記憶されてもよく、該プログラムは、実行する時に、上述の実施例における方法の全部又は一部のステップを含み、このような記憶媒体は、R0M、RAM、磁気Disk、光Diskなどを含んでもよい。   It should be understood by those skilled in the art that some or all of the steps of the methods in the embodiments described above may be completed by the program directing the associated hardware, such a program stored in a computer readable storage. When executed, the program includes all or part of the steps of the method in the above-described embodiments, and such storage medium includes R0M, RAM, magnetic disk, optical disk, etc. May be included.

本発明の実施例は、更に、基地局及びユーザ装置が次の実施例に記載のように提供される。該基地局及びユーザ装置が問題を解決する原理は、上述の基地局及びユーザ装置に基づくリンク失敗原因を分析する方法に類似するため、該基地局及びユーザ装置の実施は、方法の実施を参照することができるので、重複記載は省略する。   Embodiments of the present invention are further provided as described in the following embodiments for base stations and user equipment. Since the principle that the base station and the user equipment solves the problem is similar to the above-described method of analyzing the cause of link failure based on the base station and the user equipment, the implementation of the base station and the user equipment refers to the implementation of the method. Because of this, duplicate descriptions are omitted.

図7は、本発明の実施例7における基地局の構成図である。該基地局は、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局(該基地局は、ユーザ装置のリンク失敗前に、該ユーザ装置が所在する基地局でもある)であり、該基地局は、UEのリンクが失敗した後に、再び該ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した基地局であってもよく、図7に示すように、該基地局は、第一受信ユニット701及び第一処理ユニット702を含む。   FIG. 7 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 7 of the present invention. The base station is a base station located when the user apparatus observes a link failure (the base station is also a base station where the user apparatus is located before the user apparatus link failure), and the base station is , After the UE link fails, it may be a base station that has successfully established a connection with the user equipment again, as shown in FIG. Includes unit 702.

第一受信ユニット701:他の基地局又はユーザ装置から送信した標識情報を受信し、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識であり、その作用は、実施例のステップ101に記載のようであり、また、具体的な標識情報は、実施例1〜4に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   First receiving unit 701: Receives beacon information transmitted from another base station or user device, and the beacon information includes a beacon relating to the user device and / or a base located when the user device observes a link failure. It is a sign at the station, and its action is as described in Step 101 of the embodiment. Further, since specific sign information is as described in Examples 1 to 4, detailed explanation is omitted here. To do.

第一処理ユニット702:該基地局により、該標識情報が該基地局に記憶されていると確定した時に、リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるものであると確定する。   First processing unit 702: When the base station determines that the indicator information is stored in the base station, it determines that the link failure is due to a handover preparation failure.

本実施例では、該他の基地局又はユーザ装置が該標識情報を送信する方法は、実施例1に記載のようであり、例えば、本実施例では、該標識情報をリンク失敗指示メッセージに含めて送信してもよく、又は、該標識情報をリンク失敗報告に含めて、リンク失敗指示メッセージにおいて送信してもよい。   In this embodiment, the method of transmitting the indicator information by the other base station or user apparatus is as described in Embodiment 1. For example, in this embodiment, the indicator information is included in the link failure instruction message. Or the indicator information may be included in the link failure report and transmitted in the link failure indication message.

本実施例では、ユーザ装置に関する標識情報は、実施例1に記載のように、ユーザ装置に関する唯一の標識、例えば、shortMAC-Iであってもよく、該ユーザ装置の該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識は、C-RNTIであってもよい。また、該標識情報は、該ユーザ装置がコネクション再確立の試みを行う時に使用する情報であり、該ユーザ装置とコネクション再確立の試みを行う基地局は、任意の基地局であってもよく、上述のような実施例に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   In this embodiment, the indicator information related to the user equipment may be a unique indicator related to the user equipment, for example, shortMAC-I, as described in the first embodiment, and the user equipment of the user equipment indicates that the link failure has occurred. The sign at the base station where the observation is made may be C-RNTI. The indicator information is information used when the user apparatus attempts to re-establish a connection, and the base station that attempts to re-establish connection with the user apparatus may be an arbitrary base station, Since it is as described in the above embodiment, detailed description is omitted here.

本実施例では、第一処理ユニット702は、該標識情報を受信した後に、予めローカルに記憶した標識情報リストに対してサーチを行い、該標識情報リストに該標識情報が存在すするかどうかを判断し、存在する場合、該リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によると見なす。   In this embodiment, after receiving the sign information, the first processing unit 702 searches the sign information list stored locally in advance, and determines whether the sign information exists in the sign information list. If it is determined and exists, the link failure is considered to be due to a handover preparation failure.

また、該基地局は、更に、記憶ユニット703を含んでもよく、それは、ユーザ装置に関する標識情報リストを記憶する。本実施例では、基地局は、リンク失敗の原因がハンドオーバー準備失敗であると確定した場合、第一処理ユニット702は、該リンク失敗報告を無視し、このようにして、該基地局は、リンク失敗原因がハンドオーバーパラメータ設置又はカバレッジの問題であると確定することがないので、ネットワーク側は、より正確にネットワークを最適化することができる。   The base station may further include a storage unit 703, which stores a beacon information list for the user equipment. In this example, if the base station determines that the cause of the link failure is a handover preparation failure, the first processing unit 702 ignores the link failure report, and thus the base station Since the link failure cause is not determined to be a handover parameter installation or coverage problem, the network side can optimize the network more accurately.

上述の実施例から分かるように、基地局は、受信した標識情報及び予め記憶したローカルな情報を用いて、該リンク失敗がハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などでなく、ハンドオーバー準備失敗によると確定することができる。これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、より正確にネットワークを最適化することに役立つことができる。   As can be seen from the above-described embodiment, the base station uses the received beacon information and pre-stored local information, and the link failure is not a handover parameter installation problem or a coverage problem, but a handover preparation failure. Can be confirmed according to. This allows the base station to ignore the link failure message and help to optimize the network more accurately.

図8は、本発明の実施例8における基地局の構成図である。該基地局は、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局であり、該基地局は、UEのリンクが失敗した後に、再び該ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した基地局でもあり、図8に示すように、該基地局は、第一受信ユニット801、第一処理ユニット802及び記憶ユニット803を含み、その作用(機能)は、実施例5に類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   FIG. 8 is a configuration diagram of a base station according to Example 8 of the present invention. The base station is a base station that is located when the user apparatus observes a link failure, and the base station is also a base station that successfully establishes a connection with the user apparatus again after the UE link fails As shown in FIG. 8, the base station includes a first receiving unit 801, a first processing unit 802, and a storage unit 803, and their operations (functions) are similar to those of the fifth embodiment, so that detailed description will be given here. Is omitted.

図8に示すように、該基地局は、更に、第二処理ユニット804を含み、第二処理ユニット804は、第一処理ユニット802により、該標識情報が予め該基地局に記憶されていると確定した時に、該基地局に記憶されている該標識情報を削除する。   As shown in FIG. 8, the base station further includes a second processing unit 804, and the second processing unit 804 has the first processing unit 802 to store the indicator information in the base station in advance. When confirmed, the marker information stored in the base station is deleted.

このように、該基地局は、その記憶した情報を管理してその記憶空間を節約することができる。   In this way, the base station can manage the stored information and save the storage space.

本実施例では、該基地局は、先に、予め記憶されている標識情報を取得することができ、即ち、ユーザ装置がハンドオーバーする必要がある時に、該ユーザ装置が所在する基地局(例えば、基地局A)が同時に、該ユーザ装置の全ての可能な目標基地局、即ち、隣接基地局(例えば、基地局B及び基地局C)に、ハンドオーバーリクエストを発起した後にでも、一つの適切な目標基地局を選択できず且つ該ユーザ装置にハンドオーバー命令を送信できず、(一つのユーザ装置がハンドオーバーしようとする時、その所在する基地局が同時に複数の基地局にハンドオーバーリクエストを送信することができる)、例えば、各ハンドオーバーリクエストについて、該基地局がそれ相応のハンドオーバー準備失敗メッセージを受信し、このときに、該ユーザ装置が所在する基地局(例えば、図1における基地局A)は、該ユーザ装置に関する標識情報(例えば、一つの全ての可能な目標基地局に対応する、端末に関する唯一の標識、例えばshortMAC-Iリスト、及び/又は、端末の基地局Aにおける標識、例えばC_RNTI)を記録することができる。   In the present embodiment, the base station can obtain previously stored beacon information, that is, when the user apparatus needs to be handed over, the base station where the user apparatus is located (for example, , Base station A) at the same time, even after issuing a handover request to all possible target base stations of the user equipment, ie neighboring base stations (eg base station B and base station C) A target base station cannot be selected and a handover command cannot be transmitted to the user apparatus. (When one user apparatus attempts to perform a handover, the base station where the user station is located simultaneously sends a handover request to a plurality of base stations. For example, for each handover request, the base station receives a corresponding handover preparation failure message, at which time the user The base station in which the device is located (eg, base station A in FIG. 1) is responsible for identifying information about the user equipment (eg, a single indication for the terminal corresponding to all possible target base stations, eg shortMAC-I A list and / or an indicator in the base station A of the terminal, eg C_RNTI) can be recorded.

このように、図8に示すように、該基地局は更に第一送信ユニット805及び第三処理ユニット806を含み、そのうち、第一送信ユニット805は、リンク失敗前に、ユーザ装置がハンドオーバーしようとする時に、基地局が全ての可能な目標基地局にハンドオーバー請求を送信するために用いられる。   Thus, as shown in FIG. 8, the base station further includes a first transmission unit 805 and a third processing unit 806, of which the first transmission unit 805 is to be handed over by the user equipment before link failure. The base station is used to send a handover request to all possible target base stations.

第三処理ユニット806は、該目標基地局が返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信した時に、次のような標識情報を記憶するために用いられ、即ち、ユーザ装置に関する標識、及び/又は、ユーザ装置の基地局における標識であり、そのうち、該情報をリスト方式で記憶ユニット803に記憶してもよい。   The third processing unit 806 is used to store the following beacon information when receiving the handover preparation failure message returned by the target base station, i.e. the beacon for the user equipment and / or the user. It is an indicator in the base station of the device, of which the information may be stored in the storage unit 803 in a list manner.

また、本実施例では、該基地局は、さらに、該目標基地局にハンドオーバーリクエストを送信するためのユニット、該隣接基地局が該ハンドオーバーリクエストに基づいて返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信するためのユニット、及び、該ユーザ装置にハンドオーバー命令を送信するためのユニットを含んでもよく、この部分は、従来技術に類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   In this embodiment, the base station further receives a unit for transmitting a handover request to the target base station, and a handover preparation failure message returned by the neighboring base station based on the handover request. And a unit for transmitting a handover command to the user apparatus. Since this part is similar to the prior art, detailed description thereof is omitted here.

本実施例では、図8に示すように、該基地局は、更に、第四処理ユニット807を含んでもよく、第四処理ユニット807は、基地局に記憶されている標識情報の記憶時間が所定時間を超えった時に、記憶されている該標識情報を削除するために用いられる。   In this embodiment, as shown in FIG. 8, the base station may further include a fourth processing unit 807, and the fourth processing unit 807 has a predetermined storage time of the tag information stored in the base station. Used to delete the stored marker information when the time is exceeded.

また、リンク失敗前に、該ユーザ装置に関する全てのハンドオーバーリクエストが拒絶された後に(各ハンドオーバーリクエストについて、該基地局はそれ相応のハンドオーバー準備失敗メッセージを受信した)、該ユーザ装置は、同じ基地局の下で一回成功のハンドオーバー準備(例えば、それが所在する基地局Aは、ハンドオーバーリクエストを送信した後に、目標基地局Bは、ハンドオーバー請求応答メッセージを返した)を完成させ、このような場合、該基地局は、更に、第二送信ユニット及び第五処理ユニット(図示せず)を含む。   Also, after all handover requests for the user equipment are rejected before link failure (for each handover request, the base station receives a corresponding handover preparation failure message), the user equipment Complete one successful handover preparation under the same base station (for example, base station A where it is located sends a handover request and then target base station B returns a handover request response message) In such a case, the base station further includes a second transmission unit and a fifth processing unit (not shown).

第二送信ユニットは、基地局が、目標基地局から返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信した後に、隣接基地局にハンドオーバーリクエストを送信するために用いられ、第五処理ユニットは、目標基地局が返したハンドオーバーリクエスト応答メッセージを受信した時に、基地局に記憶されている標識情報を削除するために用いられる。本実施例では、具体的に刪除される標識情報は、実施例1〜4に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   The second transmission unit is used for transmitting a handover request to an adjacent base station after the base station receives the handover preparation failure message returned from the target base station, and the fifth processing unit is used for the target base station. Is used to delete the tag information stored in the base station when the handover request response message returned by is received. In the present embodiment, the label information to be specifically excluded is as described in the first to fourth embodiments, and thus detailed description thereof is omitted here.

上述の実施例から分かるように、基地局は、受信した標識情報、及び、予めローカルに記憶した情報を用いて、該リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるものであり、ハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などによるものではないと確定することができる。これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、より正確にネットワークを最適化することに役立つことができ、また、その記憶した情報を管理して記憶空間を節約することもできる。   As can be seen from the above embodiment, the base station uses the received beacon information and the information stored locally in advance, the link failure is due to the handover preparation failure, and the handover parameter installation problem or It can be determined that it is not due to a coverage problem. This allows the base station to ignore the link failure message, help to optimize the network more accurately, and manage its stored information to save storage space You can also.

図9は、本発明の実施例9における基地局の構成図である。該基地局は、ユーザ装置リンク失敗後に、該UEと再びコネクションを確立した基地局であり、例えば、該基地局は、基地局Aの隣接基地局、例えば、基地局B及び基地局Cであってもよく、基地局A(実施例7及び8参照)であってもよく、隣接しない基地局であってもよい。   FIG. 9 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 9 of the present invention. The base station is a base station that has reestablished a connection with the UE after a user apparatus link failure. For example, the base station is an adjacent base station of the base station A, for example, the base station B and the base station C. It may be a base station A (see Examples 7 and 8), or may be a base station that is not adjacent.

図9に示すように、該基地局は、第三受信ユニット901及び第三送信ユニット902を含む。   As shown in FIG. 9, the base station includes a third receiving unit 901 and a third transmitting unit 902.

第三受信ユニット901は、該基地局がユーザ装置とコネクションを成功裏に確立した後に、該ユーザ装置から送信した標識情報を受信するためのものであり、そのうち、該標識情報は、該ユーザ装置に関する標識、及び/又は、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局における標識であり、且つ、該標識情報は、前記ユーザ装置がリンク失敗した後にコネクション再確立の試みを行う時に使用する情報である。   The third receiving unit 901 is for receiving the sign information transmitted from the user apparatus after the base station has successfully established a connection with the user apparatus, of which the sign information is the user apparatus And / or a sign at the base station where the user apparatus observes a link failure, and the sign information is used when the user apparatus attempts to reestablish a connection after the link failure. Information.

第三送信ユニット902:該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信するために用いられる。   Third transmission unit 902: used to transmit the beacon information to the base station where the user equipment is located when observing link failure.

本実施例では、該UEは、該標識情報を直接該基地局に送信してもよく、例えば、該標識情報をリンク失敗指示メッセージに含めて送信してもよい。   In the present embodiment, the UE may transmit the indicator information directly to the base station. For example, the UE may include the indicator information in a link failure instruction message.

また、該ユーザ装置は、該標識をリンク失敗報告に含めて、リンク失敗指示メッセージにより該基地局に送信してもよく、この場合、第三受信ユニット901は、ユーザ装置が送信したリンク失敗指示メッセージを受信するために用いられ、また、該メッセージから該リンク失敗報告における該標識情報を得ることできる。第三送信ユニット902は、該標識情報を含むリンク失敗報告をリンク失敗指示メッセージにより、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信するために用いられる。   In addition, the user apparatus may include the indicator in a link failure report and transmit it to the base station by a link failure instruction message. In this case, the third receiving unit 901 transmits the link failure instruction transmitted by the user apparatus. It is used to receive a message, and the indicator information in the link failure report can be obtained from the message. The third transmission unit 902 is used for transmitting a link failure report including the indicator information to the base station located when the user apparatus observes the link failure by a link failure instruction message.

また、該基地局は、更に、該ユーザ装置とコネクションを確立するためのユニットを含んでもよく、そのコネクション確立プロセスは、従来技術に類似し、例えば、実施例及び図6に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   The base station may further include a unit for establishing a connection with the user equipment, and the connection establishment process is similar to that of the prior art, for example, as described in the embodiment and FIG. Therefore, detailed description is omitted here.

また、本実施例では、該基地局は、更に、該ユーザ装置がリンク失敗発生時に所在する基地局から送信したハンドオーバーリクエストを受信するためのユニット、及び、該ハンドオーバーリクエストに基づいてハンドオーバー準備失敗メッセージを返すためのユニットを含んでもよい。   In this embodiment, the base station further includes a unit for receiving a handover request transmitted from the base station where the user apparatus is located when a link failure occurs, and a handover based on the handover request. A unit for returning a preparation failure message may be included.

上述の実施例から分かるように、該基地局は、該ユーザ装置の標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信し、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に、該標識情報及びその記憶した情報に基づいて、ハンドオーバー準備失敗によるかどうかを確定させることができ、これにより、正確にリンク失敗原因を確定することができ、ネットワーク性能の最適化に有利である。   As can be seen from the above-described embodiment, the base station transmits the marker information of the user apparatus to the base station where the user apparatus observes link failure, and when the user apparatus observes link failure. Based on the beacon information and the stored information, the base station in which it is located can determine whether or not it is due to a handover preparation failure, which can accurately determine the cause of link failure, and improve network performance. It is advantageous for optimization.

図10は、本発明の実施例10におけるユーザ装置の構成図である。図10に示すように、該ユーザ装置は、第六処理ユニット1001及び第四送信ユニット1002を含む。   FIG. 10 is a configuration diagram of a user apparatus in Embodiment 10 of the present invention. As shown in FIG. 10, the user apparatus includes a sixth processing unit 1001 and a fourth transmission unit 1002.

第六処理ユニット1001は、ユーザ装置が、リンク失敗発生時に、基地局とコネクション再確立の試みを行う時に、該ユーザ装置に関する標識情報を生成するために用いられ、そのうち、該標識情報は、上述のような実施例に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。第四送信ユニット1002は、基地局とコネクションを成功裏に確立した後に該基地局に該標識情報を送信するために用いられ、そのうち、該標識情報をリンク失敗指示メッセージにより該基地局に送信してもよく、該標識情報をリンク失敗報告に含めてリンク失敗指示メッセージにより該基地局に送信してもよく、上述のような述実施例に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   The sixth processing unit 1001 is used to generate beacon information related to the user apparatus when the user apparatus attempts to reestablish a connection with the base station when a link failure occurs. Therefore, the detailed description is omitted here. The fourth transmission unit 1002 is used to transmit the indicator information to the base station after successfully establishing a connection with the base station, of which the indicator information is transmitted to the base station by a link failure indication message. The indicator information may be included in the link failure report and transmitted to the base station by a link failure instruction message. As described in the above-described embodiment, detailed description is omitted here. To do.

上述の実施例では、該ユーザ装置とコネクション再確立の試みを行い、又は、成功裏にコネクションを確立した基地局は、任意の基地局であってもよく、上述のような実施例に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   In the above-described embodiment, the base station that has attempted to re-establish connection with the user apparatus or has successfully established a connection may be any base station, as described in the above-described embodiment. Therefore, detailed description is omitted here.

また、該ユーザ装置は、更に、コネクション確立ユニットを含んでもよく、それは、該他の基地局とコネクションを確立するために用いられ、その確立コネクションプロセスは、従来技術に類似し、実施例4及び図6に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   The user equipment may further include a connection establishment unit, which is used to establish a connection with the other base station, and the establishment connection process is similar to that of the prior art. Since it is as described in FIG. 6, detailed description is omitted here.

また、該ユーザ装置は、更に、コネクション再確立ユニットを含んでもよく、それは、ユーザ装置が、リンク失敗発生時に、基地局Aと、又は、基地局Aの隣接する基地局と、又は、隣接しない基地局と再確立コネクションを行うために用いられ、その再確立プロセスは、従来技術に類似し、実施例4及び図5に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   The user equipment may further include a connection re-establishment unit, which means that the user equipment is not adjacent to the base station A or a base station adjacent to the base station A when a link failure occurs. The re-establishment process is used to establish a re-establishment connection with the base station, and the re-establishment process is similar to that of the prior art and is described in the fourth embodiment and FIG.

上述の実施例から分かるように、ユーザ装置は、某基地局とコネクションを確立した後に、標識情報を該基地局に送信し、該基地局は、該標識情報を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信し、これにより、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局は、該標識情報及びその記憶した情報に基づいて、ハンドオーバー準備失敗によるかどうかを判断し、これにより、正確にリンク失敗原因を確定することができ、ネットワーク性能の最適化に有利である。   As can be seen from the above-described embodiment, the user apparatus transmits a beacon information to the base station after establishing a connection with the base station, and the base station transmits the beacon information to the base station. The base station located when the user apparatus observes the link failure is transmitted to the base station located at the time of observation, and the base station located when the user equipment observes the link failure determines whether or not due to the handover preparation failure based on the indicator information and the stored information. This makes it possible to accurately determine the cause of link failure, which is advantageous for optimizing network performance.

図11は、本発明の実施例11におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。リンク失敗前にユーザ装置が所在する基地局(ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に該ユーザ装置が所在する基地局でもある)に関し、図11に示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 11 shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 11 of the present invention. For the base station where the user equipment is located before the link failure (which is also the base station where the user equipment is located when the user equipment observes the link failure), as shown in FIG. 11, the method includes the following steps: .

ステップ1101:ユーザ装置がハンドオーバーする必要がある時に、ユーザ装置が所在する基地局は、全ての可能な目標基地局にハンドオーバーリクエストメッセージを送信する。   Step 1101: When the user equipment needs to be handed over, the base station where the user equipment is located sends a handover request message to all possible target base stations.

本実施例では、一つの基地局が一つのユーザ装置の全ての可能な目標基地局(隣接基地局、例えば、図4A-4Cに示すような基地局B、基地局C)にハンドオーバー請求を発起した後にでも、一つの適切な目標基地局を選択できず、これにより、該ユーザ装置にハンドオーバー命令を送信できない(一つのユーザ装置がハンドオーバーしようとする時、その所在する基地局が同時に複数の基地局にハンドオーバーリクエストを送信することができる)。   In this embodiment, one base station requests handover to all possible target base stations (neighboring base stations, eg, base station B and base station C as shown in FIGS. 4A-4C) of one user equipment. Even after wakeup, it is not possible to select one appropriate target base station, and thus a handover command cannot be transmitted to the user equipment (when one user equipment tries to perform handover, the base station where it is located Handover requests can be sent to multiple base stations).

ステップ1102:該目標基地局が該ハンドオーバーリクエストメッセージに基づいて返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信する。   Step 1102: Receive a handover preparation failure message returned from the target base station based on the handover request message.

ステップ1103:該基地局は、該ユーザ装置にハンドオーバー準備失敗の指示を送信する。   Step 1103: The base station transmits a handover preparation failure instruction to the user apparatus.

本実施例では、例えば、送信した各ハンドオーバーリクエストについて、該基地局は、それ相応のハンドオーバー準備失敗メッセージを受信したときに、該ユーザ装置が所在する基地局(例えば、図4Aにおける基地局A)は、該ユーザ装置に、一つのハンドオーバー準備失敗の指示を送信することができる。   In this embodiment, for example, for each transmitted handover request, when the base station receives a corresponding handover preparation failure message, the base station in which the user apparatus is located (for example, the base station in FIG. 4A). A) can send one handover preparation failure instruction to the user equipment.

該ユーザ装置のリンクが失敗した後に、該ユーザ装置は、セルを選択することにより、該セルの基地局とコネクションを確立することができ、該ユーザ装置とコネクションを確立する基地局は、任意の基地局、例えば、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局であってよい。   After the user equipment link fails, the user equipment can establish a connection with the base station of the cell by selecting a cell, and the base station that establishes a connection with the user equipment It may be a base station, for example, a base station located when a user apparatus observes a link failure.

このような場合、該方法は、更に、該ユーザ装置が該基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該基地局が該ユーザ装置の送信した該ハンドオーバー準備失敗の指示を受信することを含んでもよい。該ステップは、オプションステップである。   In such a case, the method further comprises that the base station receives the handover preparation failure instruction transmitted by the user equipment after the user equipment has successfully established a connection with the base station. May be included. This step is an optional step.

また、該ユーザ装置とコネクションを確立する基地局は、更に、他の基地局(該基地局と隣接する又は隣接しない基地局)であってもよい。   Further, the base station that establishes a connection with the user apparatus may be another base station (a base station adjacent to or not adjacent to the base station).

このような場合、該方法は、更に、該ユーザ装置が他の基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該基地局が他の基地局の送信した該ハンドオーバー準備失敗の指示を受信することを含んでもよい。該ステップは、オプションステップである。   In such a case, the method further receives the handover preparation failure indication transmitted by the other base station after the user apparatus has successfully established a connection with the other base station. You may include that. This step is an optional step.

そのうち、該ハンドオーバー準備失敗の指示がリンク失敗指示に含まれて該基地局に送信される場合、該基地局は、該ユーザ装置又は該他の基地局が送信した、該ハンドオーバー準備失敗の指示を含むリンク失敗指示を受信するが、該基地局は、該リンク失敗指示を無視する。   Among them, when the handover preparation failure instruction is included in the link failure instruction and transmitted to the base station, the base station transmits the handover preparation failure instruction transmitted by the user apparatus or the other base station. The base station receives the link failure indication including the indication, but the base station ignores the link failure indication.

図12は、本発明の実施例12におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。ユーザ装置に関し、図12に示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 12 shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 12 of the present invention. For user equipment, as shown in FIG. 12, the method includes the following steps:

ステップ1201:ユーザ装置は、該ユーザ装置が所在する基地局が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信する。   Step 1201: The user equipment receives the handover preparation failure instruction transmitted by the base station where the user equipment is located.

ステップ1202:リンク失敗後に、該ユーザ装置は、該基地局又は他の基地局とコネクションを確立した後に、該基地局又は他の基地局に、該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信する。   Step 1202: After a link failure, the user equipment transmits a handover preparation failure instruction to the base station or another base station after establishing a connection with the base station or another base station.

本実施例では、該ハンドオーバー準備失敗の指示はリンク失敗報告に含まれてリンク失敗指示メッセージにより該基地局又は他の基地局に送信されてもよく、また、リンク失敗報告に含まれずに該リンク失敗報告と一緒にリンク失敗指示メッセージに含まれて該基地局又は他の基地局に送信されてもよい。   In this embodiment, the handover preparation failure indication may be included in the link failure report and transmitted to the base station or another base station by a link failure indication message, and may be included in the link failure report without being included in the link failure report. It may be included in the link failure indication message together with the link failure report and transmitted to the base station or another base station.

また、リンク失敗後に、ステップ1202の前に、さらに、該ユーザ装置が基地局とコネクション再確立の試みを行い、且つ、コネクションが失敗したことを含む。該ユーザ装置とコネクション再確立の試みを行う基地局は、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局であってもよく、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局の隣接する基地局又は隣接しない基地局であってもよい。   Further, after the link failure, before step 1202, the user apparatus further attempts to re-establish the connection with the base station and the connection has failed. The base station that attempts to reestablish connection with the user apparatus may be a base station that is located when the user apparatus observes a link failure, and is adjacent to a base station that is located when the user apparatus observes a link failure. It may be a base station or a non-adjacent base station.

上述の実施例から分かるように、該ユーザ装置が所在する基地局は、該ユーザ装置に、ハンドオーバー準備失敗の指示を送信することができ、これにより、該ユーザ装置は、某基地局と成功裏にRRCコネクションを確立した後に、ネットワーク側(例えば基地局B)に、該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信することができ、このようにして、ネットワーク側は、リンク失敗原因がハンドオーバー準備失敗であり、ハンドオーバーパラメータ設置又はカバレッジの問題でないと確定することができ、ネットワークの最適化に有利である。   As can be seen from the above embodiment, the base station in which the user apparatus is located can transmit an instruction of handover preparation failure to the user apparatus, which allows the user apparatus to succeed with the base station. After the RRC connection is established on the back side, the handover preparation failure instruction can be transmitted to the network side (for example, base station B). In this way, the network side causes the link failure cause to be the handover preparation failure. It can be determined that it is not a handover parameter installation or coverage problem, which is advantageous for network optimization.

図13は、本発明の実施例13におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。某基地局に関し、図13に示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 13 shows a method of analyzing the cause of link failure in the thirteenth embodiment of the present invention. For the base station, as shown in FIG. 13, the method includes the following steps.

ステップ1301:ユーザ装置と成功裏に接続した後に、該ユーザ装置が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信する。   Step 1301: After successfully connecting with the user equipment, an instruction of handover preparation failure transmitted by the user equipment is received.

ステップ1302:該ハンドオーバー準備失敗の指示を、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信せず又は送信する。   Step 1302: The handover preparation failure instruction is not transmitted or transmitted to the base station where the user apparatus observes the link failure.

本実施例では、該ハンドオーバー準備失敗の指示をリンク失敗指示に含めて、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信しない。   In the present embodiment, the handover preparation failure instruction is included in the link failure instruction, and is not transmitted to the base station where the user apparatus observes the link failure.

上述の実施例から分かるように、ユーザ装置は某基地局と成功裏にRRCコネクションを確立した後にネットワーク側(例えば基地局B)にハンドオーバー準備失敗の指示を送信し、このように、ネットワーク側は、リンク失敗原因がハンドオーバー準備失敗であると確定することができ、この時に、該基地局は、該ハンドオーバー準備失敗の指示を、該ユーザ装置がリンク失敗発生時に所在する基地局に送信せず、また、該基地局は、該ハンドオーバー準備失敗の指示を、該ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信してもよい。   As can be seen from the above-described embodiment, the user apparatus successfully establishes an RRC connection with a certain base station, and then transmits a handover preparation failure instruction to the network side (for example, base station B). Can determine that the cause of link failure is handover preparation failure, and at this time, the base station transmits an indication of the handover preparation failure to the base station where the user apparatus is located when the link failure occurs In addition, the base station may transmit an instruction for failure in preparation for handover to the base station located when the user apparatus observes link failure.

次に、図面を参照して具体的な場面を基に、本発明の実施例におけるリンク失敗原因を分析する方法について説明する。例えば、ユーザ装置は、リンク失敗発生(即ち、リンク失敗を観測した)時に、該ユーザ装置UEが所在する基地局は、基地局Aであり、本実施例では、該基地局Aの隣接基地局は、基地局B及び基地局Cを含むが、実際のネットワークシステムでは、該隣接基地局の数は2よりも大きくなってもよく、その分析プロセスは、2つの隣接基地局を含む場合と類似するため、ここでは、隣接基地局が基地局B及び基地局Cを含むことを例として説明を行う。   Next, a method for analyzing the cause of link failure in the embodiment of the present invention will be described based on specific scenes with reference to the drawings. For example, when the user apparatus has a link failure (that is, when link failure is observed), the base station in which the user apparatus UE is located is the base station A, and in this embodiment, the base station adjacent to the base station A Includes a base station B and a base station C, but in an actual network system, the number of neighboring base stations may be greater than two, and the analysis process is similar to the case of including two neighboring base stations. Therefore, here, an example in which the adjacent base stations include the base station B and the base station C will be described.

本実施例では、ユーザ装置のリンクが失敗した時に、該ユーザ装置は、隣接基地局(例えば基地局B又はC)、基地局A又は他の基地局とコネクション再確立の試みを行い、コネクション再確立の試みが失敗した後に、該ユーザ装置は、基地局と成功裏にコネクションを確立し、該基地局は、該隣接基地局B、Cであってもよく、隣接基地局でなくてもよく、基地局Aであってもよい。以下の実施例では、該ユーザ装置が、隣接基地局Bを選択してそれとコネクション再確立の試みを行い、及び、基地局Bを選択してそれとRRCコネクションを行うことを例として説明を行う。   In this embodiment, when the link of the user equipment fails, the user equipment attempts to reestablish a connection with an adjacent base station (for example, base station B or C), base station A or another base station, and reestablishes the connection. After an unsuccessful establishment attempt, the user equipment successfully establishes a connection with the base station, which may be the neighboring base stations B, C, or not. Base station A may also be used. In the following embodiment, an example will be described in which the user apparatus selects an adjacent base station B and attempts to reestablish connection with it, and selects the base station B and performs RRC connection therewith.

図14Aは、本発明の実施例14におけるリンク失敗原因を分析する方法を示し、図14Aに示すように、該方法は、次のステップを含む。   FIG. 14A shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 14 of the present invention, and as shown in FIG. 14A, the method includes the following steps.

ステップ1401:ユーザ装置UEは、その所在する基地局Aに測定報告を送信する。   Step 1401: The user apparatus UE transmits a measurement report to the base station A where it is located.

本実施例では、図4Aにおけるステップ401と類似するので、ここでは詳しい説明を省略する。   Since this embodiment is similar to step 401 in FIG. 4A, detailed description thereof is omitted here.

該測定報告は、自セルの測定結果、隣接セルの測定結果などを含んでもよく、従来技術と類似するため、ここでは詳しい説明を省略する。   The measurement report may include a measurement result of the own cell, a measurement result of an adjacent cell, and the like, and is similar to the related art, and thus detailed description is omitted here.

ステップ1402、1402':該ユーザ装置UEがハンドオーバーする必要がある時に、該ユーザ装置UEが所在する基地局Aは、同時に、複数の目標基地局に、ハンドオーバーリクエストを送信する。   Steps 1402 and 1402 ′: When the user apparatus UE needs to be handed over, the base station A where the user apparatus UE is located transmits a handover request to a plurality of target base stations at the same time.

本実施例では、基地局Aは、隣接基地局B及び基地局Cにハンドオーバーリクエストを送信する。   In this embodiment, the base station A transmits a handover request to the adjacent base station B and base station C.

ステップ1403、1403':基地局B及び基地局Cは、該ハンドオーバーリクエストを受信した後に、基地局Aに、ハンドオーバー準備失敗メッセージを返す。   Steps 1403 and 1403 ′: After receiving the handover request, the base station B and the base station C return a handover preparation failure message to the base station A.

ステップ1404:基地局Aは、該ハンドオーバー準備失敗メッセージを受信した後に、該ユーザ装置にハンドオーバー準備失敗指示を送信する。   Step 1404: After receiving the handover preparation failure message, the base station A transmits a handover preparation failure instruction to the user apparatus.

ステップ1405:リンク失敗後に、該UEは、その基地局とコネクション再確立の試みを行う。   Step 1405: After link failure, the UE attempts to reestablish connection with the base station.

実施例では、RRCコネクションの再確立を行い、例えば、基地局Bを選択してそれとコネクション再確立の試みを行い、しかし、基地局Bに該UEのコンテクスがないため、該コネクションの再確立が失敗してしまい、その具体的なプロセスは、実施例4Aのステップ405及び図5を参照することができるため、ここでは詳しい説明を省略する。   In the embodiment, the RRC connection is reestablished, for example, the base station B is selected and the connection reestablishment attempt is performed. However, since the base station B does not have the context of the UE, the reestablishment of the connection is performed. Since the process has failed and the specific process can refer to Step 405 of Example 4A and FIG. 5, detailed description thereof is omitted here.

ステップ1406:該UEは、基地局と成功裏にRRCコネクションを確立する。   Step 1406: The UE establishes an RRC connection successfully with the base station.

本実施例では、該UEと成功裏にRRCコネクションを確立する基地局は、基地局A、基地局B又はC、又は、他の基地局であってもよく、例えば、該UEは、基地局Bを選択しいてそれとコネクションを確立してもよく、その具体的なプロセスは、実施例4Aのステップ406及び図6を参照することができるので、ここでは詳しい説明を省略する。   In this embodiment, the base station that successfully establishes an RRC connection with the UE may be base station A, base station B or C, or another base station, for example, the UE may be a base station B may be selected to establish a connection with it, and the specific process thereof can be referred to step 406 of FIG. 4A and FIG.

ステップ1407:該UEが基地局Bと成功裏にRRCコネクションを確立した後に、該UEは、ネットワーク側(即ち、基地局B)に、該リンク失敗の指示を送信する。   Step 1407: After the UE has successfully established an RRC connection with the base station B, the UE sends an indication of the link failure to the network side (ie, the base station B).

本実施例では、該ハンドオーバー準備失敗指示を該リンク失敗報告に含めてリンク失敗指示メッセージにより送信してもよく、また、該ハンドオーバー準備失敗指示をリンク失敗指示メッセージに含めて送信してもよい。   In this embodiment, the handover preparation failure instruction may be included in the link failure report and transmitted by a link failure instruction message, or the handover preparation failure instruction may be included in the link failure instruction message and transmitted. Good.

ステップ1408:基地局Bは、該ハンドオーバー準備失敗指示を受信した後に、基地局Aにリンク失敗指示を送信しない。   Step 1408: The base station B does not transmit a link failure instruction to the base station A after receiving the handover preparation failure instruction.

或いは、本実施例では、ステップ1408'を含み、このステップで、基地局Bは、該ハンドオーバー準備失敗の指示を受信した後に、該ハンドオーバー準備失敗の指示をリンク失敗指示に含めて基地局Aに送信してもよい。   Alternatively, in the present embodiment, step 1408 ′ is included, and in this step, after receiving the handover preparation failure instruction, the base station B includes the handover preparation failure instruction in the link failure instruction. You may send it to A.

図14Bは、本発明の実施例15におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。該実施例15は、図14Aに示すような実施例14との相違点は:「ステップ1406'では、該UEは、基地局Aを選択してそれをコネクションを確立し、また、成功裏にコネクションを確立し;ステップ1407'では、該UEは、ハンドオーバー準備失敗の指示を基地局Aに送信し、該ステップは、オプションである」とのことにある。   FIG. 14B shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 15 of the present invention. Example 15 differs from Example 14 as shown in FIG. 14A: “In Step 1406 ′, the UE selects Base Station A to establish a connection and successfully Establish a connection; in step 1407 ′, the UE sends a handover preparation failure indication to base station A, which is optional ”.

図14Cは、本発明の実施例16におけるリンク失敗原因を分析する方法を示す。該実施例16は、図14Aに示すような実施例14との相違点は、「ステップ1406"では、該UEは、基地局Dを選択してそれとコネクションを確立し、また、成功裏にコネクションを確立し;ステップ1407"では、該UEは、ハンドオーバー準備失敗の指示を基地局Dに送信し、該基地局Dは、基地局Aの隣接する基地局ではなく;ステップ1408"では、基地局Dは、基地局Aに該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信せず;また、ステップ1409をも設けてもよく、このステップでは、基地局Dは、基地局Aに該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信する」とのことにある。   FIG. 14C shows a method of analyzing the cause of link failure in Embodiment 16 of the present invention. The embodiment 16 differs from the embodiment 14 as shown in FIG. 14A in that, in “step 1406”, the UE selects the base station D and establishes a connection with it, and also successfully connects. In step 1407 ", the UE sends a handover preparation failure indication to base station D, which is not a base station adjacent to base station A; in step 1408" Station D does not send the handover preparation failure indication to base station A; step 1409 may also be provided, in which base station D informs base station A that the handover preparation failure Send instructions. "

上述の実施例から分かるように、該UEは、基地局Aが送信したハンドオーバー準備失敗指示を受信し、また、某基地局とコネクションを確立した後に、該ハンドオーバー準備失敗の指示を該基地局に送信し、このように、該基地局は、該指示を受信した後に、該ハンドオーバー準備失敗の指示を、該ユーザ装置がリンク失敗発生時に所在する基地局に送信する又は送信しないことができ、よって、該基地局は、該リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるものであり、ハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などによるものでないと確定することができ、これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、より正確にネットワークを最適化することに役立つことができる。   As can be seen from the above-described embodiment, the UE receives the handover preparation failure instruction transmitted from the base station A and, after establishing a connection with the base station, sends the handover preparation failure instruction to the base station A. Thus, after receiving the instruction, the base station may or may not transmit the handover preparation failure instruction to the base station where the user equipment is located when a link failure occurs. Therefore, the base station can determine that the link failure is due to handover preparation failure and not due to handover parameter installation problem or coverage problem, etc. The link failure message can be ignored and can help to optimize the network more accurately.

当業者が理解すべきは、上述の実施例における方法の全部又は一部のステップは、プログラムが、関連するハードウェアに指令することにより完成されてもよく、該プログラムは、コンピュータ可読取記憶媒体に記憶されてもよく、該プログラムを実行する時に、上述の実施例における方法の全部又は一部のステップを含んでもよく、該記憶媒体は、R0M、RAM、磁気Disk、光Diskなどを含んでもよいとのことである。   Those skilled in the art should understand that all or some of the steps of the methods in the above-described embodiments may be completed by a program instructing relevant hardware, which is stored on a computer-readable storage medium. When the program is executed, the method may include all or a part of the method in the above-described embodiments, and the storage medium may include R0M, RAM, magnetic disk, optical disk, and the like. It is good.

本発明の実施例は更に、基地局及びユーザ装置が、次の実施例に記載のように提供される。該基地局及びユーザ装置が問題を解決する原理は、上述の基地局及びユーザ装置に基づくリンク失敗原因を分析する方法と類似するので、該基地局及びユーザ装置の実施は、方法の実施を参照することができるため、重複記載を省略する。   Embodiments of the present invention are further provided for base stations and user equipment as described in the following embodiments. The principle by which the base station and the user equipment solve the problem is similar to the above-described method of analyzing the cause of link failure based on the base station and the user equipment, so the implementation of the base station and the user equipment is referred to the implementation of the method. Therefore, duplicate descriptions are omitted.

図15は、本発明の実施例17における基地局の構成図である。該基地局とは、リンク失敗前にユーザ装置が所在する基地局(ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局)、例えば、基地局Aを指す。図15に示すように、該基地局は、第五送信ユニット1501、第四受信ユニット1502及び第七処理ユニット1503を含む。   FIG. 15 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 17 of the present invention. The base station refers to a base station where the user apparatus is located before the link failure (a base station located when the user apparatus observes the link failure), for example, the base station A. As shown in FIG. 15, the base station includes a fifth transmission unit 1501, a fourth reception unit 1502, and a seventh processing unit 1503.

第五送信ユニット1501は、リンク失敗前に、ユーザ装置がハンドオーバーする必要がある時に、全ての可能な目標基地局に、ハンドオーバーリクエストメッセージを送信するために用いられる。   The fifth transmission unit 1501 is used to transmit a handover request message to all possible target base stations when the user equipment needs to be handed over before link failure.

第四受信ユニット1502は、該目標基地局が該ハンドオーバーリクエストメッセージに基づいて返したハンドオーバー準備失敗メッセージを受信するために用いられる。   The fourth receiving unit 1502 is used for receiving a handover preparation failure message returned from the target base station based on the handover request message.

第七処理ユニット1503は、該ユーザ装置にハンドオーバー準備失敗の指示を送信するために用いられる。   The seventh processing unit 1503 is used to transmit a handover preparation failure instruction to the user apparatus.

該基地局の作動プロセスは、図11に示すような実施例11に記載のようであるため、ここでは詳しい説明を省略する。   Since the operation process of the base station is as described in Example 11 as shown in FIG. 11, detailed description thereof is omitted here.

また、該基地局は、さらに、第五受信ユニット(図示せず)を含んでもよく、そのうち、該第五受信ユニットは、該ユーザ装置が他の基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該他の基地局が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信するために用いられる。この時の他の基地局は、該指示をリンク失敗指示に含めて送信し、又は、該指示をリンク失敗報告に含めてリンク失敗指示により送信する場合、該基地局は、該リンク失敗指示をを無視することができる。   The base station may further include a fifth receiving unit (not shown), of which, after the user equipment has successfully established a connection with another base station, It is used for receiving the handover preparation failure instruction transmitted by the other base station. When the other base station at this time includes the instruction in the link failure instruction and transmits it, or includes the instruction in the link failure report and transmits it by the link failure instruction, the base station transmits the link failure instruction. Can be ignored.

他の実施例では、ユーザ装置がリンク失敗した後に、該基地局と成功裏にコネクションを確立した場合、該第五受信ユニットは、該ユーザ装置が該基地局とコネクションを成功裏に確立した後に、該ユーザ装置が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信するために用いられる。上述の実施例では、該第五受信ユニットがオプションである。   In another embodiment, if the user equipment successfully establishes a connection with the base station after a link failure, the fifth receiving unit may accept the user equipment after the user equipment has successfully established a connection with the base station. , Used to receive an instruction of handover preparation failure transmitted by the user apparatus. In the embodiment described above, the fifth receiving unit is optional.

図16は、本発明の実施例18におけるユーザ装置の構成図である。図16に示すように、該ユーザ装置は、第六受信ユニット1601及び第八処理ユニット1602を含む。   FIG. 16 is a configuration diagram of a user apparatus in Embodiment 18 of the present invention. As shown in FIG. 16, the user apparatus includes a sixth receiving unit 1601 and an eighth processing unit 1602.

第六受信ユニット1601は、該ユーザ装置が所在する基地局が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信するために用いられる。第八処理ユニット1602は、リンク失敗後に、該ユーザ装置が該基地局又は他の基地局とコネクションを確立した後に、該基地局又は他の基地局に該ハンドオーバー準備失敗の指示を送信するために使用され、そのうち、該ハンドオーバー準備失敗の指示は、リンク失敗報告に含まれて他の基地局に送信されてもよい。   The sixth receiving unit 1601 is used to receive a handover preparation failure instruction transmitted by the base station where the user apparatus is located. The eighth processing unit 1602 transmits a handover preparation failure instruction to the base station or another base station after the user apparatus establishes a connection with the base station or another base station after a link failure. The handover preparation failure indication may be included in the link failure report and transmitted to other base stations.

また、該ユーザ装置は、さらに、コネクション確立ユニットを含んでもよく、該基地局又は他の基地局との間のコネクションを確立するために用いられ、そのコネクション確立プロセスは、従来技術に類似し、実施例4及び図6に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   The user equipment may further include a connection establishment unit, which is used to establish a connection with the base station or another base station, and the connection establishment process is similar to the prior art, Since it is as described in Example 4 and FIG. 6, detailed description is omitted here.

また、該ユーザ装置は更に、コネクション再確立ユニットを含んでもよく、該ユーザ装置のリンク失敗時に、該隣接基地局とコネクション再確立の試みを行うために用いられ、そのコネクション確立プロセスは、従来技術に類似し、実施例4及び図5に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   The user equipment may further include a connection re-establishment unit, which is used to attempt connection re-establishment with the adjacent base station when the link of the user equipment fails, and the connection establishment process is performed according to the related art. Since it is similar to that described in Example 4 and FIG. 5, detailed description thereof is omitted here.

図17は、本発明の実施例15における基地局の構成図である。該基地局とは、ユーザ装置と成功裏にコネクションを確立した基地局を指し、該基地局は、隣接基地局、例えば、基地局B又はCであってもよく、該隣接基地局でなくてもよい。図17に示すように、第七受信ユニット1701及び第十処理ユニット1702を含む。   FIG. 17 is a configuration diagram of a base station in Embodiment 15 of the present invention. The base station refers to a base station that has successfully established a connection with the user equipment, and the base station may be an adjacent base station, for example, the base station B or C, and not the adjacent base station. Also good. As shown in FIG. 17, a seventh receiving unit 1701 and a tenth processing unit 1702 are included.

第七受信ユニット1701:該基地局が該ユーザ装置と成功裏にコネクションした後に、該ユーザ装置が送信したハンドオーバー準備失敗の指示を受信するために用いられる。   Seventh receiving unit 1701: Used to receive a handover preparation failure instruction transmitted by the user equipment after the base station has successfully connected with the user equipment.

第九処理ユニット1702:該ハンドオーバー準備失敗の指示を、ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在する基地局に送信する又は送信しないために用いられる。   Ninth processing unit 1702: Used to transmit or not transmit the handover preparation failure indication to the base station where the user equipment observes the link failure.

また、該基地局は更にコネクション確立ユニットを含んでもよく、ユーザ装置との間のコネクションを確立するために用いられ、そのコネクション確立プロセスは、従来技術に類似し、実施例4及び図6に記載のようであるので、ここでは詳しい説明を省略する。   In addition, the base station may further include a connection establishment unit, which is used to establish a connection with the user equipment. The connection establishment process is similar to the prior art, and is described in Example 4 and FIG. Therefore, detailed description is omitted here.

上述の実施例から分かるように、ユーザ装置がハンドオーバーしようとする時に、該UEが所在する基地局Aは、隣接基地局にハンドオーバーリクエストを送信し、ハンドオーバー準備失敗メッセージを受信した後に、ハンドオーバー準備失敗指示を該ユーザ端末に送信し、これにより、該ユーザ装置は、某基地局とコネクションを確立した後に、ハンドオーバー準備失敗指示を携帯するリンク失敗報告を該基地局に送信し、このように、該基地局は、該リンク失敗報告を受信した後に、該リンク失敗報告を、該ユーザ装置がリンク失敗発生時に所在する基地局に送信し又は送信せず、よって、該基地局は、該リンク失敗がハンドオーバー準備失敗によるのもであり、ハンドオーバーパラメータの設置問題又はカバレッジの問題などによるものでないと確定することができ、これにより、該基地局は、該リンク失敗メッセージを無視することができ、より正確にネットワークを最適化することに役立つことができる。   As can be seen from the above embodiment, when the user equipment tries to perform handover, the base station A where the UE is located transmits a handover request to the neighboring base station and receives a handover preparation failure message. A handover preparation failure instruction is transmitted to the user terminal, whereby the user apparatus transmits a link failure report carrying a handover preparation failure instruction to the base station after establishing a connection with a certain base station, In this way, after receiving the link failure report, the base station transmits or does not transmit the link failure report to the base station where the user equipment is located when the link failure occurs, so that the base station The link failure is due to handover preparation failure, such as handover parameter installation problem or coverage problem. The Most can be determined, thereby, the base station, it is possible to ignore the link failure message, it can help to optimize the network more precisely.

本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、基地局において該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、該基地局において実施例1、2、4〜6、11、13、14〜16に記載のリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   Embodiments of the present invention further provide a computer readable program, of which when executing the program at a base station, the program is transmitted to the computer at the base station according to the embodiments 1, 2, 4-6, 11 , 13, and 14 to 16 are executed.

本発明の実施例は、さらに、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、基地局において実施例1、2、4〜6、11、13、14〜16に記載のリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   The embodiments of the present invention further provide a storage medium storing a computer-readable program, wherein the computer-readable program is transmitted to a computer at a base station according to the first, second, fourth to sixth, eleventh, thirteenth, and fourteenth embodiments. The method for analyzing the cause of link failure described in ˜16 is executed.

本発明の実施例、さらに、コンピュータ可読プログラムを提供し、そのうち、ユーザ装置において該プログラムを実行する時に、該プログラムは、コンピュータに、該ユーザ装置において実施例3、4〜6、12、14〜16に記載のリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   Embodiments of the present invention further provide a computer readable program, of which when executing the program on a user device, the program is transmitted to a computer on the user device according to the third, fourth to sixth, 12, 14 to The method of analyzing the cause of link failure described in 16 is executed.

本発明の実施例は、更に、コンピュータ可読プログラムを記憶した記憶媒体を提供し、そのうち、該コンピュータ可読プログラムは、コンピュータに、ユーザ装置において実施例3、4〜6、12、14〜16に記載のリンク失敗原因を分析する方法を実行させる。   Embodiments of the present invention further provide a storage medium storing a computer-readable program, wherein the computer-readable program is described in Embodiments 3, 4-6, 12, 14-16 in a user device on a computer. Execute a method to analyze the cause of link failure in

本発明の上述の装置及び方法は、ハードウェアにより実現されてもよく、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。また、本発明は、このようなコンピュータ可読なプログラムにも関し、即ち、該プログラムは、ロジック部により実行されている時に、該ロジック部に、上述の装置又は構成部品を実現させることができ、又は、該ロジック部に、上述の各種方法又はステップを実現させることができる。ロジック部品は、例えば、フィールドプログラマブルロジック部品、マイクロプロセッサ、コンピュータに用いる処理器などである。また、本発明は、さらに、上述のプログラムを記録している記憶媒体、例えば、ハードディスク、磁気ディスク、光ディスク、DVD、flashメモリ、磁気光ディスク、メモリカード、メモリスティックなどにも関する。   The above-described apparatus and method of the present invention may be realized by hardware, or may be realized by a combination of hardware and software. The present invention also relates to such a computer-readable program, that is, when the program is executed by the logic unit, the logic unit can realize the above-described apparatus or component. Alternatively, the above-described various methods or steps can be realized in the logic unit. The logic component is, for example, a field programmable logic component, a microprocessor, or a processor used in a computer. The present invention further relates to a storage medium storing the above-described program, for example, a hard disk, a magnetic disk, an optical disk, a DVD, a flash memory, a magnetic optical disk, a memory card, a memory stick, and the like.

以上、本発明の好ましい実施形態を説明したが、本発明はこの実施形態に限定されず、本発明の趣旨を離脱しない限り、本発明に対するあらゆる変更は本発明の技術的範囲に属する。
The preferred embodiment of the present invention has been described above, but the present invention is not limited to this embodiment, and all modifications to the present invention belong to the technical scope of the present invention unless departing from the spirit of the present invention.

Claims (7)

基地局であって、
前記基地局がユーザ装置とコネクションを確立した後に、前記ユーザ装置が送信した標識情報を受信する受信ユニットであって、前記標識情報は、前記ユーザ装置に関する標識情報、及び/又は、前記ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在するセルの基地局における前記ユーザ装置に関する標識情報である、受信ユニット;及び
前記識別情報を、前記ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在するセルの基地局に送信する送信ユニットを含む、基地局。
A base station,
A receiving unit that receives the beacon information transmitted by the user apparatus after the base station establishes a connection with the user apparatus, wherein the beacon information includes the beacon information about the user apparatus and / or the user apparatus. A receiving unit that is indicator information regarding the user equipment in the base station of the cell where the link failure is observed; and the identification information is transmitted to the base station of the cell located when the user equipment observes the link failure A base station including a transmission unit.
請求項1に記載の基地局であって、
前記標識情報は、前記ユーザ装置がリンク失敗後にコネクション再確立の試みを行う時に使用する情報である、基地局。
The base station according to claim 1, wherein
The indicator information is information used when the user apparatus attempts to reestablish a connection after a link failure.
請求項1に記載の基地局であって、
前記標識情報は、C−RNTI(Cell Radio Network Temporary Identifier)である、基地局。
The base station according to claim 1, wherein
The said label | marker information is a base station which is C-RNTI (Cell Radio Network Temporary Identifier).
請求項1に記載の基地局であって、
前記コネクションは、RRC(Radio Resource Control)コネクションである、基地局。
The base station according to claim 1, wherein
The connection is a base station which is an RRC (Radio Resource Control) connection.
ユーザ装置であって、
リンク失敗発生に基づき、前記ユーザ装置に関する標識情報を生成する処理ユニット;及び
基地局とコネクションを確立した後に、前記基地局に前記標識情報を送信する送信ユニットであって、前記標識情報は、前記ユーザ装置に関する標識、及び/又は、前記ユーザ装置がリンク失敗を観測した時に所在するセルの基地局における標識である、送信ユニットを含む、ユーザ装置。
A user device,
A processing unit that generates beacon information about the user apparatus based on the occurrence of a link failure; and a transmission unit that transmits the beacon information to the base station after establishing a connection with a base station, A user equipment comprising a transmission unit, which is a sign concerning a user equipment and / or a sign at a base station of a cell where the user equipment observes a link failure.
請求項5に記載のユーザ装置であって、
前記標識情報は、C−RNTI(Cell Radio Network Temporary Identifier)である、ユーザ装置。
The user device according to claim 5,
The said label | marker information is a user apparatus which is C-RNTI (Cell Radio Network Temporary Identifier).
請求項5に記載のユーザ装置であって、
前記コネクションは、RRC(Radio Resource Control)コネクションである、ユーザ装置。
The user device according to claim 5,
The connection is a user device, which is an RRC (Radio Resource Control) connection.
JP2015245578A 2015-12-16 2015-12-16 Method and apparatus for analyzing cause of link failure Pending JP2016059073A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245578A JP2016059073A (en) 2015-12-16 2015-12-16 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015245578A JP2016059073A (en) 2015-12-16 2015-12-16 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014552470A Division JP5858173B2 (en) 2012-01-20 2012-01-20 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017053735A Division JP2017127025A (en) 2017-03-17 2017-03-17 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016059073A true JP2016059073A (en) 2016-04-21

Family

ID=55757323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245578A Pending JP2016059073A (en) 2015-12-16 2015-12-16 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016059073A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524329A (en) * 2007-08-12 2010-07-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Handover method for link failure recovery, radio equipment and base station for implementing this method
WO2010094236A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 华为技术有限公司 Method, apparatus and system for locating wireless network problem
JP2011530912A (en) * 2008-08-11 2011-12-22 アルカテル−ルーセント Handover method and handover apparatus in wireless communication network
JP2015507888A (en) * 2012-01-20 2015-03-12 富士通株式会社 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010524329A (en) * 2007-08-12 2010-07-15 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Handover method for link failure recovery, radio equipment and base station for implementing this method
JP2011530912A (en) * 2008-08-11 2011-12-22 アルカテル−ルーセント Handover method and handover apparatus in wireless communication network
WO2010094236A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 华为技术有限公司 Method, apparatus and system for locating wireless network problem
JP2012518923A (en) * 2009-02-20 2012-08-16 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 Method, apparatus, and system for locating wireless network problems
JP2015507888A (en) * 2012-01-20 2015-03-12 富士通株式会社 Method and apparatus for analyzing cause of link failure
JP5858173B2 (en) * 2012-01-20 2016-02-10 富士通株式会社 Method and apparatus for analyzing cause of link failure

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "MRO for HetNet mobility scenarios[online]", 3GPP TSG-RAN WG3#73BIS, vol. R3-112599, JPN6017016670, 14 October 2011 (2011-10-14) *
MEDIATEK: "RLF report contents[online]", 3GPP TSG-RAN WG2#73BIS, vol. R2-112192, JPN6017016672, 15 March 2011 (2011-03-15) *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858173B2 (en) Method and apparatus for analyzing cause of link failure
US10057819B2 (en) Identifying mobile station in a cellular wireless communication system
EP2673983B1 (en) Methods, apparatuses and computer program products for providing an improved hand over operation
WO2017185923A1 (en) Method and apparatus for obtaining and sending resume identifier, ue, and access network device
RU2016140619A (en) MANAGING DEVICE, BASE STATION DEVICE, RADIO TERMINAL AND METHOD FOR UPDATING THE NEIGHBOR RELATIONSHIP TABLE
EP3152957B1 (en) Method for improving overall network performance and/or overall quality of service of user equipments in a mobile communication network, system for improving overall network performance and/or overall quality of service of user equipments in a mobile communication network, mobile communication network, program and computer program product
JP6098712B2 (en) Communication apparatus and handover control method in wireless communication system
CN109922496A (en) It was found that the method, apparatus and system of radio network problems
US10051532B2 (en) Evaluating handover failures
CN101959262A (en) Method and device for notifying handover failure indication information
CN102083115B (en) Method and device for handling RLF (radio link failure) indication messages in long-term evolution system
CN107889172A (en) The method, apparatus and system of cell switching
US10492242B2 (en) Enhanced timer setting for mobility robustness optimization
US20130178204A1 (en) Method of Determining a Radio Link Failure Associated with a Handover of a User Equipment for a Source Access Node to a Target Access Node, Access Node for Determining a Radio Link Failure Associated with a Handover of a User Equipment from a Source Access Node to a Target Access Node, and User Equipment
CN106358248A (en) Wireless local area network (WLAN) switching method and device
JP2017127025A (en) Method and apparatus for analyzing cause of link failure
JP6343533B2 (en) User apparatus, base station, cell information reporting method, and cell information control method
CN110049577B (en) Method and device for reestablishing Radio Resource Control (RRC)
CN113225750A (en) Information reporting and acquiring method, terminal and network side equipment
CN103428792B (en) A kind of across SGW changing method and equipment
JP2016059073A (en) Method and apparatus for analyzing cause of link failure
CN103841608A (en) Method, device and system for radio resource control connection reestablishment
CN103796261A (en) Neighbor cell relation configuration optimizing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170728