JP2016037808A - Maintenance system - Google Patents

Maintenance system Download PDF

Info

Publication number
JP2016037808A
JP2016037808A JP2014163134A JP2014163134A JP2016037808A JP 2016037808 A JP2016037808 A JP 2016037808A JP 2014163134 A JP2014163134 A JP 2014163134A JP 2014163134 A JP2014163134 A JP 2014163134A JP 2016037808 A JP2016037808 A JP 2016037808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
sensor
slit
receiving
repair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014163134A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
原川 健一
Kenichi Harakawa
健一 原川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExH Co Ltd
Original Assignee
ExH Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ExH Co Ltd filed Critical ExH Co Ltd
Priority to JP2014163134A priority Critical patent/JP2016037808A/en
Publication of JP2016037808A publication Critical patent/JP2016037808A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a maintenance system excellent more than usual.SOLUTION: A repair robot 3 comprises a body and a plurality of fixing arms 8. Each of the fixing arms is provided with a travel tire for moving the body via a coaxial line 2 with a slit, a hold arm for detachably holding the body in the coaxial line with the slit, and a power receiving part for receiving electric power from the coaxial line with the slit. When holding a part of the plurality of fixing arms in a first coaxial line with the slit via the hold arm, the other part of the plurality of fixing arms is moved toward a second coaxial line with slit, and the other part of the plurality of moved fixing arms is held in the second coaxial line with the slit via the hold arm. Also, a part of the plurality of fixing arms held in the first coaxial line with the slit via the hold arm is removed from the first coaxial line with the slit, so that the repair robot can be moved between the coaxial lines with the slit.SELECTED DRAWING: Figure 9

Description

本発明は、メンテナンスシステムに関する。   The present invention relates to a maintenance system.

従来から、構造物の検査や補修を行うための様々なメンテナンスシステムが提案されている。このようなメンテナンスシステムは、一般に、センサー又は補修装置が構造物に常設されている固定式のメンテナンスシステムと、センサー又は補修装置を任意の位置に移動させることができる移動式のメンテナンスシステムとに大別される。   Conventionally, various maintenance systems for inspecting and repairing structures have been proposed. Such a maintenance system is generally divided into a fixed maintenance system in which a sensor or a repair device is permanently installed in a structure, and a mobile maintenance system in which the sensor or the repair device can be moved to an arbitrary position. Separated.

このうち、従来の移動式のメンテナンスシステムは、例えば特許文献1に開示されている。このシステムは、支持床上に設置された第1のレールと、この第1のレール上を走行可能な枠台車と、この枠台車上に設置された上下のロボット用レールと、これら上下のロボット用レール上を走行可能なロボット台車と、このロボット台車に設置された逆L字状の案内レールと、この案内レール上を走行可能なノズル台車と、このノズル台車に搭載されたウォータージェットノズルとを備えている。このような構成により、ロボット台車を停止させた状態で、ノズル台車がノズルから高圧ウォータージェットを構造物の壁面に対して噴射しながら案内レール上を走行することにより、当該壁面において所定の噴射幅を持つ被処理部を形成することができる。   Among these, a conventional mobile maintenance system is disclosed in Patent Document 1, for example. The system includes a first rail installed on a support floor, a frame carriage capable of traveling on the first rail, upper and lower robot rails installed on the frame carriage, and upper and lower robot rails. A robot cart that can run on the rail, an inverted L-shaped guide rail installed on the robot cart, a nozzle cart that can run on the guide rail, and a water jet nozzle mounted on the nozzle cart I have. With such a configuration, with the robot carriage stopped, the nozzle carriage travels on the guide rail while injecting a high-pressure water jet from the nozzle onto the wall surface of the structure. To be processed can be formed.

特開平9−207100号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-207100

しかしながら、上記従来の固定式のメンテナンスシステムには、次の問題点があった。   However, the conventional fixed maintenance system has the following problems.

1−1)構造物に常設されるセンサーとしては、振動計、歪系統の計測器であったため、目視点検として必要とされるカメラを設置することは想定されていなかった。また、カメラを構造物に単に設置することは容易ではあるが、サンプリング密度を上げるとなると、カメラ台数が増大するため、設置コストが高くなるという問題があった。   1-1) Since the sensor that is permanently installed in the structure was a vibration meter or a strain measuring instrument, it was not assumed that a camera required for visual inspection was installed. Although it is easy to simply install the camera on the structure, there is a problem that the installation cost increases because the number of cameras increases as the sampling density increases.

1−2)センサー等の検査機器の耐用年数が5年程度であるので、検査機器の寿命が構造物の寿命よりも短いため、センサーの取り替えや修繕等のコストや手間が高くなるという問題があった。   1-2) Since the service life of inspection equipment such as sensors is about 5 years, the life of inspection equipment is shorter than the life of structures, so there is a problem that costs and labor for sensor replacement and repair are increased. there were.

1−3)センサーや補修装置が構造物に常設された場合には、例えば、漏水等によってセンサーや補修装置の機能が劣化したり、昆虫がつくった巣や自生した植物(例えば、つるや苔等)等が絡むことによってセンサーや補修装置が機能しなくなることがある。よって、これらのことを回避するための管理作業が必要になるため、当該管理作業に対して手間やコストがかかるという問題があった。   1-3) When a sensor or a repair device is permanently installed in a structure, for example, the function of the sensor or the repair device deteriorates due to water leakage or the like, or a nest created by an insect or a native plant (for example, vine or moss) ) Etc. may cause the sensor and repair device to stop functioning. Therefore, since management work for avoiding these matters is required, there is a problem that it takes time and cost for the management work.

1−4)センサーが構造物に常設された状態で長時間放置すると、何らかの原因により、正常に出力されなくなることがある。このことを回避するために、例えばセンサーを定期的にキャリブレーションする等の管理作業を行う必要があるため、当該管理作業に対して手間やコストがかかるという問題があった。   1-4) If the sensor is left on the structure for a long time, it may not be output normally for some reason. In order to avoid this, for example, it is necessary to perform a management operation such as periodically calibrating the sensor. Therefore, there is a problem that the management operation is troublesome and costly.

また、上記従来の移動式のメンテナンスシステムには、次の問題点があった。   The conventional mobile maintenance system has the following problems.

2−1)枠台車、ロボット台車、及びノズル台車に対して電力を供給する電源の種類に応じた問題点があった。例えば、上記電源としてバッテリが用いられた場合には、枠台車、ロボット台車、及びノズル台車の駆動時間がバッテリ容量によって制限されるという問題があった。また、上記電源として構造物に設置されている電源部が用いられた場合には、当該電源部から電源ケーブルを介して枠台車に電力が供給されることになるため、当該電源ケーブルの長さによって枠台車の移動範囲が制限されるという問題があった。   2-1) There was a problem depending on the type of power source that supplies power to the frame carriage, the robot carriage, and the nozzle carriage. For example, when a battery is used as the power source, there is a problem that the driving time of the frame carriage, the robot carriage, and the nozzle carriage is limited by the battery capacity. In addition, when a power supply unit installed in a structure is used as the power supply, power is supplied from the power supply unit to the frame carriage via the power supply cable. Therefore, there is a problem that the movement range of the frame carriage is limited.

2−2)枠台車は、第1のレールの長手方向に沿ってのみ移動可能である。このため、例えば、第1のレールが当該第1のレールの略短手方向に向けて相互に間隔を隔てて複数並設されている場合において、枠台車を現在走行している第1のレールの現在位置から他の第1のレールの目的位置まで移動させる場合に、枠台車を当該現在位置から当該現在走行している第1のレールの長手方向の一方の端部まで移動させてから取り外し、その後当該他の第1のレールに取り付けて当該目的位置まで移動させることになるので、枠台車におけるレール間の移動を効率良く行うことが難しいという問題点があった。   2-2) The frame carriage can move only along the longitudinal direction of the first rail. For this reason, for example, in the case where a plurality of first rails are arranged side by side at a distance from each other toward the substantially short direction of the first rail, the first rail currently running on the frame carriage When the frame carriage is moved from the current position to the target position of the other first rail, the frame carriage is moved from the current position to one end in the longitudinal direction of the first rail that is currently traveling, and then removed. Then, since it attaches to the said other 1st rail and moves to the said target position, there existed a problem that it was difficult to perform the movement between rails in a frame trolley | bogie efficiently.

このような点を鑑みて、本発明は、従来よりも優れたメンテナンスシステムを提供することを目的とする。   In view of these points, an object of the present invention is to provide a maintenance system that is superior to the conventional one.

上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1に記載のメンテナンスシステムは、任意の位置で受電可能な長尺状の受電線路であって、構造物の側面に当該受電線路の短手方向に向けて相互に間隔を隔てて複数並設された受電線路を介して電源から電力の供給を受けるメンテナンスシステムであって、前記構造物の検査又は補修を行うためのメンテナンスシステムにおいて、メンテナンスシステム本体と、前記メンテナンスシステム本体に接続された複数のアームであって、前記構造物に対して前記メンテナンスシステム本体を接続するための複数のアームと、を備え、前記複数のアームの各々には、前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々を介して当該受電線路の長手方向に沿って移動させるための移動手段と、前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々に対して着脱自在に把持するための把持手段と、前記複数の受電線路の各々から電力を受電するための受電手段と、を設け、前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第1の受電線路に対して前記複数のアームの一部が対応する前記把持手段を介して把持されている場合に、前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第2の受電線路であって、前記第1の受電線路とは異なる第2の受電線路に向けて前記複数のアームの他の一部を移動させ、当該移動させた当該複数のアームの他の一部を対応する前記把持手段を介して前記第2の受電線路に対して把持させ、前記第1の受電線路に前記対応する把持手段を介して把持された前記複数のアームの一部を当該第1の受電線路から取り外すことにより、当該メンテナンスシステムを前記第1の受電線路と前記第2の受電線路との相互間で移動させることを可能としている。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, the maintenance system according to claim 1 is a long receiving wire path capable of receiving power at an arbitrary position, and is provided on a side surface of the structure. In a maintenance system for receiving power supply from a power source via a plurality of power receiving lines arranged in parallel with each other in the short direction, the maintenance system for inspecting or repairing the structure, A maintenance system main body, and a plurality of arms connected to the maintenance system main body, the plurality of arms for connecting the maintenance system main body to the structure, and each of the plurality of arms Is a moving means for moving the maintenance system main body along the longitudinal direction of the receiving line through each of the plurality of receiving lines. A holding means for detachably holding the maintenance system main body with respect to each of the plurality of power receiving lines, and a power receiving means for receiving power from each of the plurality of receiving lines. Of the plurality of power receiving paths, when a part of the plurality of arms is gripped by the corresponding gripping means with respect to a first power receiving path that is at least one power receiving path. A second receiving line that is at least one receiving line among the lines, and moves another part of the plurality of arms toward a second receiving line that is different from the first receiving line. And gripping the other part of the moved plurality of arms with respect to the second receiving wire path via the corresponding gripping means, and connecting the first receiving wire path with the corresponding gripping means. Gripped by By removing a portion of the number of arms from the first power receiving line, which make it possible to move the maintenance system between each other between the first power receiving line and the second power receiving line.

請求項1に記載のメンテナンスシステムによれば、構造物に対してメンテナンスシステム本体を接続するための複数のアームの各々に、メンテナンスシステム本体を複数の受電線路の各々を介して当該受電線路の長手方向に沿って移動させるための移動手段と、メンテナンスシステム本体を複数の受電線路の各々に対して着脱自在に把持するための把持手段と設けたので、構造物の検査又は補修が行なわれる場合にのみ、メンテナンスシステムを受電線路に取り付けて検査又は補修したい位置まで移動させることが可能となる。これにより、上記従来の固定式のメンテナンスシステムに比べて設置コスト、取り替えコスト、管理コストを低減することができると共に、センサー又は補修装置の管理の手間等を低減することができる。また、複数のアームの各々に設けられた受電手段が受電線路を介して交流電源から電力を受電することができるので、バッテリから電力供給を受ける場合や電源からケーブルを介して電力供給を受ける場合に比べて、メンテナンスシステムの駆動時間や移動範囲に制限を受けないため、メンテナンスシステムの使用性を向上させることができる。また、複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第1の受電線路に対して複数のアームの一部が対応する把持手段を介して把持されている場合に、複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第2の受電線路であって、第1の受電線路とは異なる第2の受電線路に向けて複数のアームの他の一部を移動させ、当該移動させた当該複数のアームの他の一部を対応する把持手段を介して第2の受電線路に対して把持させ、第1の受電線路に対応する把持手段を介して把持された複数のアームの一部を当該第1の受電線路から取り外すことにより、当該メンテナンスシステムを第1の受電線路と第2の受電線路との相互間で移動させることを可能としたので、従来の移動式のメンテナンスシステムに比べて、メンテナンスシステムを受電線路間で効率良く移動させることができるため、メンテナンスシステムの移動性を向上させることができる。   According to the maintenance system of claim 1, the maintenance system main body is connected to each of the plurality of arms for connecting the maintenance system main body to the structure, and the length of the power reception wire path via each of the plurality of power reception line paths. Since the moving means for moving along the direction and the holding means for detachably holding the main body of the maintenance system with respect to each of the plurality of receiving wire paths are provided, when inspection or repair of the structure is performed Only the maintenance system can be attached to the receiving line and moved to a position where inspection or repair is desired. Thereby, it is possible to reduce the installation cost, the replacement cost, and the management cost as compared with the conventional fixed maintenance system, and it is possible to reduce the trouble of managing the sensor or the repair device. In addition, since the power receiving means provided in each of the plurality of arms can receive power from the AC power supply via the power receiving line, when receiving power supply from the battery or when receiving power supply from the power supply via the cable Compared to the above, since the driving time and the moving range of the maintenance system are not limited, the usability of the maintenance system can be improved. In addition, when a part of the plurality of arms is gripped by the gripping means corresponding to the first power receiving line that is at least one of the plurality of receiving power lines, the plurality of power receiving A second receiving line that is at least one receiving line among the lines, and moves another part of the plurality of arms toward a second receiving line that is different from the first receiving line; The other plurality of the moved arms are gripped with respect to the second power receiving line via the corresponding gripping means, and the plurality of gripped means are gripped via the gripping means corresponding to the first power receiving path. By removing a part of the arm from the first receiving line, the maintenance system can be moved between the first receiving line and the second receiving line. Compared to the maintenance system, It is possible to efficiently moved between receiving line the Maintenance Manual system, it is possible to improve the mobility of the maintenance system.

スリット付同軸線路の斜視図である。It is a perspective view of a coaxial track with a slit. スリット付同軸線路に線路保守ロボットが取り付けられた状態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the state by which the track maintenance robot was attached to the coaxial track with a slit. 線路保守ロボットの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of a track maintenance robot. 第1センサーロボットの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of a 1st sensor robot. 第2センサーロボットの構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of a 2nd sensor robot. 多眼カメラとLED照明装置との設置状況を示す図である。It is a figure which shows the installation condition of a multi-view camera and LED lighting apparatus. マイクロフォンが用いられた検査の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the test | inspection in which the microphone was used. ベクトル加速度計が用いられた検査の概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the test | inspection using the vector accelerometer. 補修ロボットの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a repair robot. 補修ロボットのスリット付同軸線路間の移動を示す図である。It is a figure which shows the movement between the coaxial tracks with a slit of a repair robot. 検査方法のフローチャートである。It is a flowchart of an inspection method. 3Dレーザレーダーの撮像状況を示す図である。It is a figure which shows the imaging condition of 3D laser radar. 多眼カメラの撮像エリアを示す図である。It is a figure which shows the imaging area of a multiview camera. 多眼カメラによってスキャニングされた複数の画像の合成方法を示す図である。It is a figure which shows the synthetic | combination method of the some image scanned by the multi-view camera. 補修方法のフローチャートである。It is a flowchart of a repair method. 受電線路の構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the structure of a receiving wire path.

以下、本発明に係るメンテナンスシステムを備える管理システムの実施の形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。ただし、実施の形態によって本発明が限定されるものではない。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a management system including a maintenance system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments.

〔実施の形態の基本的概念〕
まずは、実施の形態の基本的概念について説明する。実施の形態は、概略的に、構造物に敷設された受電線路上を移動するメンテナンスシステムが、当該構造物に関する検査又は補修を行うと共に、当該検査又は補修によって得られたデータを当該受電線路を介して管理装置に出力するように管理する、管理システムに関するものである。
[Basic concept of the embodiment]
First, the basic concept of the embodiment will be described. In the embodiment, generally, a maintenance system that moves on a receiving line laid on a structure performs inspection or repair on the structure, and data obtained by the inspection or repair is transferred to the receiving line. It is related with the management system which manages so that it may output to a management apparatus via this.

ここで、「構造物」とは、土地に定着した建物を意味する。この構造物は、例えば、トンネル、橋梁、擁壁、鉄塔、マンション、オフィスビル、煙突、プラント等を含む概念であるが、実施の形態ではトンネルについて説明する。   Here, the “structure” means a building that has settled on the land. This structure is a concept including, for example, a tunnel, a bridge, a retaining wall, a steel tower, a condominium, an office building, a chimney, a plant, and the like. In the embodiment, a tunnel will be described.

また、「受電線路」とは、メンテナンスシステムの移動を案内するものであると共に、メンテナンスシステムに対して電源からの電力を供給し及び管理装置との通信を行うための線路である。この受電線路は、例えば、電界結合方式の受電線路(例えば、後述するスリット付同軸線路等)、磁界結合方式の受電線路、完全非接触方式の受電線路、接触式の受電線路等を含む概念であるが、実施の形態では、電界結合方式の受電線路について説明する。   The “reception line” is a line for guiding the movement of the maintenance system, supplying power from the power source to the maintenance system, and communicating with the management apparatus. This receiving line is a concept including, for example, an electric field coupling type receiving line (for example, a coaxial line with a slit to be described later), a magnetic field coupling type receiving line, a completely non-contact type receiving line, a contact type receiving line, etc. However, in the embodiment, an electric field coupling type receiving line will be described.

また、「メンテナンスシステム」は、構造物に関する検査又は補修を行うシステムであり、例えば、後述する第1センサーロボット、後述する第2センサーロボット、後述する補修ロボット等を含む概念である。   Further, the “maintenance system” is a system that performs inspection or repair related to a structure, and includes, for example, a first sensor robot described later, a second sensor robot described later, a repair robot described later, and the like.

また、「検査」とは、所定の基準に基づいて構造物に異常が生じているか否かを調べることを意味する。ここで、「構造物に異常が生じている」とは、例えば、健全な構造物に比べて異常な量のたわみが生じていること、異常な量のクラック、白華、錆、又は水漏れが生じていること等を含む概念であるが、実施の形態では、異常な量のたわみが生じていること、及び異常な量のクラックが生じていることについて説明する。   Further, “inspection” means checking whether or not an abnormality has occurred in the structure based on a predetermined standard. Here, “an abnormality in the structure” means, for example, that an abnormal amount of deflection occurs compared to a healthy structure, an abnormal amount of cracks, white flower, rust, or water leakage. In the embodiment, an explanation will be given on the occurrence of an abnormal amount of deflection and the occurrence of an abnormal amount of cracks.

また、「補修」とは、構造物における壊れた部分又は傷んだ部分を修理、修繕、又は修復することを意味する。ここで、「修理」とは、壊れたり又は傷んだものを、元通りに使えるように直すことを意味する。また、「修繕」とは、壊れたり又は傷んだものを、元の機能よりは機能が低いものの使用できる程度に直すことを意味する。また、「修復」とは、壊れたり又は傷んだものを、元通りの状態に再現することを意味する。   “Repair” means repairing, repairing, or repairing a broken or damaged part of a structure. Here, “repair” means repairing a broken or damaged object so that it can be used as it was. In addition, “repair” means that a broken or damaged thing is repaired to such an extent that a function lower than the original function can be used. Further, “repair” means that a broken or damaged object is reproduced in its original state.

また、「管理装置」は、メンテナンスシステムに関する制御を行う装置であり、例えば公知のサーバー等を含む概念である。   The “management device” is a device that performs control related to the maintenance system, and has a concept including a known server, for example.

また、実施の形態に係る管理システムの適用対象は任意であるが、実施の形態では、トンネルの検査又は補修に関する管理に適用した場合を例として説明する。   In addition, although the application target of the management system according to the embodiment is arbitrary, in the embodiment, a case where the management system is applied to management related to tunnel inspection or repair will be described as an example.

(実施の形態の具体的内容)
次に、実施の形態の具体的内容について説明する。
(Specific contents of the embodiment)
Next, specific contents of the embodiment will be described.

(構成)
最初に、本実施の形態に係る管理システムの構成を説明する。管理システムは、トンネルの内壁面12に敷設された受電線路上を移動するメンテナンスシステムが、トンネルに関する検査を行うと共に、当該検査によって得られたデータを当該受電線路を介して管理装置に出力するように管理するシステムである。この管理システムは、スリット付同軸線路2(受電線路)と、線路保守ロボットと、第1センサーロボット(メンテナンスシステム)と、第2センサーロボット13(メンテナンスシステム)と、補修ロボット3(メンテナンスシステム)と、管理装置(図示省略)とを備えて構成されている。
(Constitution)
First, the configuration of the management system according to the present embodiment will be described. In the management system, the maintenance system that moves on the receiving wire path laid on the inner wall surface 12 of the tunnel performs the inspection on the tunnel and outputs the data obtained by the inspection to the management device via the receiving line. It is a system to manage. This management system includes a coaxial line 2 with slit (receiving line), a track maintenance robot, a first sensor robot (maintenance system), a second sensor robot 13 (maintenance system), and a repair robot 3 (maintenance system). And a management device (not shown).

(構成−スリット付同軸線路)
次に、任意の位置で受電できるとともに通信も可能な受電線路の一実施例としてスリット付同軸線路2の構成について説明する。図1は、スリット付同軸線路2の斜視図である。図2は、スリット付同軸線路2に線路保守ロボットが取り付けられた状態を示す断面図である。図1、図2に示すように、スリット付同軸線路2は、トンネルの内壁面12において、当該スリット付同軸線路2の略短手方向に向けて相互に間隔を隔てて複数並設されており、トンネルに対して固定具(例えば、ボルト等)によって固定されている。また、このスリット付同軸線路2は、同軸線路構造を用いて構成されている。具体的には、長尺状に形成された内導体20(内部導体)と、長尺状に形成されたものであって、内導体20の外部において、当該内部体に対して同心状に配置されたレール兼用外導体19(外部導体)と、内導体20とレール兼用外導体19との相互間に形成された絶縁体である伝播空間とを備えている。ここで、レール兼用外導体19の長手方向に直交する断面の断面形状については、具体的には、線路保守ロボット(又は、第1センサーロボット、第2センサーロボット13、補修ロボット3)がレール兼用外導体19上を移動できるように、略矩形環状に形成されている。また、レール兼用外導体19の形状及び材質の設定については、例えば、レール兼用外導体19の取り替えをしなくても済むように、トンネルの寿命と同等又はそれ以上の寿命となるように設定されてもよい。
(Configuration-Coaxial line with slit)
Next, a configuration of the coaxial line 2 with a slit will be described as an embodiment of a power receiving line that can receive power at any position and can also communicate. FIG. 1 is a perspective view of a coaxial line 2 with slits. FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state where a track maintenance robot is attached to the coaxial track 2 with slits. As shown in FIGS. 1 and 2, a plurality of coaxial lines 2 with slits are arranged in parallel on the inner wall surface 12 of the tunnel at intervals from each other toward the substantially short direction of the coaxial line 2 with slits. , And is fixed to the tunnel by a fixing tool (for example, a bolt or the like). Moreover, this coaxial line 2 with a slit is comprised using the coaxial line structure. Specifically, the inner conductor 20 (inner conductor) formed in an elongated shape and the elongated inner conductor 20 are arranged concentrically with respect to the inner body outside the inner conductor 20. The rail-use outer conductor 19 (outer conductor) and a propagation space that is an insulator formed between the inner conductor 20 and the rail-use outer conductor 19 are provided. Here, as for the cross-sectional shape of the cross section orthogonal to the longitudinal direction of the rail combined outer conductor 19, specifically, the track maintenance robot (or the first sensor robot, the second sensor robot 13, the repair robot 3) is also used as the rail. It is formed in a substantially rectangular ring shape so that it can move on the outer conductor 19. In addition, the shape and material of the rail-use outer conductor 19 are set so that, for example, the life of the tunnel is equal to or longer than that of the tunnel so that the rail-use outer conductor 19 need not be replaced. May be.

また、レール兼用外導体19における壁面側とは反対側の側面には、スリットが形成されている。スリットは、後述する受電ポート47と内導体20とを接触させるための開口であり、レール兼用外導体19の長手方向の一方の端部から他方の端部に至る範囲において形成されている。   Further, a slit is formed on the side surface of the rail serving outer conductor 19 opposite to the wall surface side. The slit is an opening for bringing a power receiving port 47 and an inner conductor 20 described later into contact with each other, and is formed in a range from one end portion in the longitudinal direction of the rail / outer conductor 19 to the other end portion.

また、レール兼用外導体19における壁面側とは反対側の側面には、受電ポート47が設けられている。受電ポート47は、線路保守ロボット(又は、第1センサーロボット、第2センサーロボット13、補修ロボット3)と共に移動しながら、スリット付同軸線路2を介して図示しない電源(交流電源)から供給される電力を線路保守ロボット(又は、第1センサーロボット、第2センサーロボット13、補修ロボット3)に伝達するための伝達手段である。この受電ポート47は、受電ポート外導体21と、受電ポート内導体22と、誘電体48とを備えている。ここで、受電ポート外導体21は、レール兼用外導体19と当接可能に配置されている。また、受電ポート内導体22は、受電ポート外導体21の中央に形成された開口及び上記スリットを介して内導体20に対して接触するように挿入されている。また、誘電体48は、受電ポート外導体21と受電ポート内導体22との相互間に配置されている。   In addition, a power receiving port 47 is provided on the side surface of the rail serving outer conductor 19 opposite to the wall surface. The power receiving port 47 is supplied from a power source (not shown) (AC power source) via the coaxial line 2 with slit while moving together with the track maintenance robot (or the first sensor robot, the second sensor robot 13, and the repair robot 3). It is a transmission means for transmitting electric power to the track maintenance robot (or the first sensor robot, the second sensor robot 13, and the repair robot 3). The power receiving port 47 includes a power receiving port outer conductor 21, a power receiving port inner conductor 22, and a dielectric 48. Here, the power receiving port outer conductor 21 is disposed so as to be in contact with the rail-use outer conductor 19. The power receiving port inner conductor 22 is inserted so as to contact the inner conductor 20 through an opening formed in the center of the power receiving port outer conductor 21 and the slit. The dielectric 48 is disposed between the power receiving port outer conductor 21 and the power receiving port inner conductor 22.

このような構成により、上記スリットを介して受電ポート内導体22と内導体20との間で容量結合すると共に、受電ポート外導体21とレール兼用外導体19との間で容量結合することにより、線路保守ロボット(又は、第1センサーロボット、第2センサーロボット13、補修ロボット3)が、スリット付同軸線路2の任意の場所で受電したり、及びスリット付同軸線路2を介して管理装置との通信を行うことが可能となる。   With such a configuration, the power receiving port inner conductor 22 and the inner conductor 20 are capacitively coupled through the slit, and the power receiving port outer conductor 21 and the rail combined outer conductor 19 are capacitively coupled. The track maintenance robot (or the first sensor robot, the second sensor robot 13, and the repair robot 3) receives power at an arbitrary location on the slit coaxial line 2 and communicates with the management device via the slit coaxial line 2. Communication can be performed.

(構成−線路保守ロボット)
次に、線路保守ロボットの構成について説明する。図3は、線路保守ロボットの構成を示す断面図である。線路保守ロボットは、スリット付同軸線路2の保守を行うロボットである。ここで、「保守」とは、スリット付同軸線路2が正常な状態を保つことできるように、当該スリット付同軸線路2を検査又は清掃を行うことを意味する。図2、図3に示すように、この線路保守ロボットは、グリップ部ボディ14と、受電部23と、蓄電池25と、一対の回転ほうき28と、一対のポリッシャ27と、排気ブロアー26と、2台の撮像カメラ4と、制御・通信部24と、記録部(図示省略)とを備えて構成されている。
(Configuration-Track maintenance robot)
Next, the configuration of the track maintenance robot will be described. FIG. 3 is a cross-sectional view showing the configuration of the track maintenance robot. The track maintenance robot is a robot that performs maintenance of the coaxial track with slits 2. Here, “maintenance” means that the coaxial line with slits 2 is inspected or cleaned so that the coaxial line with slits 2 can be kept in a normal state. As shown in FIGS. 2 and 3, the track maintenance robot includes a grip body 14, a power receiving unit 23, a storage battery 25, a pair of rotating brooms 28, a pair of polishers 27, an exhaust blower 26, 2 It comprises a single imaging camera 4, a control / communication unit 24, and a recording unit (not shown).

(構成−線路保守ロボット−グリップ部ボディ)
グリップ部ボディ14は、線路保守ロボットの基本構造体である。このグリップ部ボディ14は、略柱状体にて形成されており、受電ポート47と当接するように配置されており、受電ポート47に対して固定具等によって固定されている(なお、後述する第1センサーロボットのグリップ部ボディ14の構成、後述する第2センサーロボット13のグリップ部ボディ14の構成についても同様とする)。
(Configuration-Track maintenance robot-Grip body)
The grip part body 14 is a basic structure of a track maintenance robot. The grip portion body 14 is formed of a substantially columnar body, is disposed so as to contact the power receiving port 47, and is fixed to the power receiving port 47 by a fixing tool or the like (note that a first described later). The same applies to the configuration of the grip portion body 14 of the one-sensor robot and the configuration of the grip portion body 14 of the second sensor robot 13 described later).

また、このグリップ部ボディ14には、複数の一対の走行タイヤ17と、複数の駆動モーター(ギヤ付)15と、一対のホールドアーム18とが設けられている(なお、後述する第1センサーロボットのグリップ部ボディ14の構成、後述する第2センサーロボット13のグリップ部ボディ14の構成、後述する補修ロボット3のグリップの構成についても同様とする)。
このうち、複数の一対の走行タイヤ17は、グリップ部ボディ14をスリット付同軸線路2を介して当該スリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動させるための移動手段である。これら複数の一対の走行タイヤ17の各々は、例えば公知のタイヤを用いて構成されており、グリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2側の側面において、スリット付同軸線路2と当接するように配置され、図示しないシャフトを介してグリップ部ボディ14に対して回転可能な固定具(例えばベアリング等)によって固定されている。
また、複数の駆動モーター15は、走行タイヤ17を回転させるための駆動手段である。これら複数の駆動モーター15の各々は、例えば公知のモーターを用いて構成されており、対応する走行タイヤ17の近傍に配置され、グリップ部ボディ14に対して固定具(例えばネジ)等によって固定されている。
また、一対のホールドアーム18は、グリップ部ボディ14をスリット付同軸線路2に対して着脱自在に把持するための把持手段である。これら一対のホールドアーム18は、グリップ部ボディ14の短手方向の両端部に配置されており、スリット付同軸線路2を挟み込むことが可能となるように、グリップ部ボディ14に対して回動可能な固定具等によって固定されている。
また、これら一対のホールドアーム18の各々には、ホールドタイヤ16と駆動モーター15とが設けられている。ホールドタイヤ16は、スリット付同軸線路2と当接する当接手段であり、ホールドアーム18の先端部に配置され、ホールドアーム18に対して回転可能に固定されている。また、駆動モーター15は、ホールドタイヤ16を回転させるための駆動手段であり、ホールドタイヤ16の近傍に配置され、ホールドアーム18に対して固定具等によって固定されている。
Further, the grip body 14 is provided with a plurality of a pair of traveling tires 17, a plurality of drive motors (with gears) 15, and a pair of hold arms 18 (a first sensor robot described later). The same applies to the configuration of the grip portion body 14, the configuration of the grip portion body 14 of the second sensor robot 13 described later, and the configuration of the grip of the repair robot 3 described later).
Among these, the plurality of pairs of running tires 17 are moving means for moving the grip portion body 14 along the longitudinal direction of the slit coaxial line 2 via the slit coaxial line 2. Each of the plurality of pairs of running tires 17 is configured by using, for example, a known tire, and is disposed on the side surface of the grip portion body 14 on the side of the coaxial line with slits 2 so as to contact the coaxial line with slits 2. It is fixed by a fixture (for example, a bearing or the like) that can rotate with respect to the grip portion body 14 via a shaft (not shown).
The plurality of drive motors 15 are drive means for rotating the traveling tire 17. Each of the plurality of drive motors 15 is configured by using, for example, a known motor, and is disposed in the vicinity of the corresponding traveling tire 17 and is fixed to the grip body 14 by a fixing tool (for example, a screw) or the like. ing.
The pair of hold arms 18 are gripping means for detachably gripping the grip part body 14 with respect to the slit coaxial line 2. The pair of hold arms 18 are disposed at both ends of the grip portion body 14 in the short direction, and can be rotated with respect to the grip portion body 14 so that the coaxial line 2 with a slit can be sandwiched. It is fixed with a fixing tool.
Each of the pair of hold arms 18 is provided with a hold tire 16 and a drive motor 15. The hold tire 16 is a contact means that comes into contact with the coaxial line 2 with a slit, is disposed at the tip of the hold arm 18, and is rotatably fixed to the hold arm 18. The drive motor 15 is a drive means for rotating the hold tire 16, is disposed in the vicinity of the hold tire 16, and is fixed to the hold arm 18 with a fixture or the like.

このような構成により、例えばトンネルの内壁面12上部に設置されたスリット付同軸線路2に線路保守ロボットが取り付けられた場合でも、線路保守ロボットを、スリット付同軸線路2から脱落することなく、スリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動させることができる。   With such a configuration, for example, even when a track maintenance robot is attached to the slit coaxial line 2 installed on the inner wall surface 12 of the tunnel, the track maintenance robot is not dropped from the slit coaxial line 2 without being dropped. It can be moved along the longitudinal direction of the attached coaxial line 2.

(構成−線路保守ロボット−受電部)
受電部23は、受電ポート47を介してスリット付同軸線路2から供給される電力を受電するための受電手段である。この受電部23は、グリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2側の側面において、受電ポート47と対向する位置に配置されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている(なお、後述する第1センサーロボットの受電部23の構成、後述する第2センサーロボット13の受電部23の構成についても同様とする)。なお、この受電部23の具体的な構成については任意であり、例えば、当該受電部23の受電効率をモニタリングするためのモニタリング手段が設けられてもよい。
(Configuration-Track maintenance robot-Power receiving unit)
The power receiving unit 23 is a power receiving unit for receiving power supplied from the slit coaxial line 2 via the power receiving port 47. The power receiving unit 23 is disposed at a position facing the power receiving port 47 on the side surface of the grip unit body 14 on the coaxial line 2 with slit, and is fixed to the grip unit body 14 with a fixture or the like ( The same applies to the configuration of the power receiving unit 23 of the first sensor robot described later and the configuration of the power receiving unit 23 of the second sensor robot 13 described later). The specific configuration of the power reception unit 23 is arbitrary, and for example, a monitoring unit for monitoring the power reception efficiency of the power reception unit 23 may be provided.

(構成−線路保守ロボット−蓄電池)
蓄電池25は、受電部23にて受電された電力を蓄電するための蓄電手段である。この蓄電池25は、例えば公知の蓄電池25を用いて構成されており、グリップ部ボディ14の内部に収容されている(なお、後述する第1センサーロボットの蓄電池25の構成、後述する第2センサーロボット13の蓄電池の構成、後述する補修ロボット3の蓄電池の構成についても同様とする)。
(Configuration-Track maintenance robot-Storage battery)
The storage battery 25 is power storage means for storing the power received by the power receiving unit 23. The storage battery 25 is configured using, for example, a known storage battery 25 and is accommodated inside the grip body 14 (note that the configuration of the storage battery 25 of the first sensor robot to be described later, the second sensor robot to be described later). The same applies to the configuration of the storage battery 13 and the storage battery of the repair robot 3 described later).

(構成−線路保守ロボット−回転ほうき)
一対の回転ほうき28は、スリット付同軸線路2上の異物を掃くための掃き手段である。一対の回転ほうき28は、例えば公知のブラシを用いて構成されており、グリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2の進行方向29側の端部に配置されており、グリップ部ボディ14に対して回転可能な固定具等によって固定されている。
(Configuration-Track maintenance robot-Rotating broom)
The pair of rotating brooms 28 is a sweeping means for sweeping foreign matter on the slit coaxial line 2. The pair of rotating brooms 28 is configured by using, for example, a known brush, and is disposed at an end portion on the traveling direction 29 side of the coaxial line 2 with a slit in the grip portion body 14, with respect to the grip portion body 14. It is fixed by a rotatable fixture or the like.

(構成−線路保守ロボット−ポリッシャ)
一対のポリッシャ27は、スリット付同軸線路2を研磨するための研磨手段である。これら一対のポリッシャ27は、例えば公知の研磨機を用いて構成されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている。また、これら一対のポリッシャ27の配置については、具体的には、一対のポリッシャ27は、一対の回転ほうき28よりもスリット付同軸線路2の進行方向29側とは反対側に配置されている。また、一対のポリッシャ27の一方はスリット付同軸線路2のレール兼用外導体19と当接するように配置され、一対のポリッシャ27の他方はスリット付同軸線路2の内導体20と当接するように配置されている。
(Configuration-Track maintenance robot-Polisher)
The pair of polishers 27 are polishing means for polishing the slit coaxial line 2. The pair of polishers 27 is configured using, for example, a known polishing machine, and is fixed to the grip body 14 by a fixing tool or the like. As for the arrangement of the pair of polishers 27, specifically, the pair of polishers 27 is arranged on the opposite side of the traveling direction 29 side of the coaxial line 2 with slits from the pair of rotating brooms 28. Further, one of the pair of polishers 27 is disposed so as to contact the outer conductor 19 serving as a rail of the coaxial line 2 with slit, and the other of the pair of polishers 27 is disposed so as to contact the inner conductor 20 of the coaxial line 2 with slit. Has been.

(構成−線路保守ロボット−排気ブロアー)
排気ブロアー26は、スリット付同軸線路2の内部に溜まった異物(例えば、埃、塵等)を外部に放出するための放出手段である。この排気ブロアー26は、例えば公知の排気ブロアー26を用いて構成されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている。また、排気ブロアー26の配置については、具体的には、排気ブロアー26は、一対のポリッシャ27よりもスリット付同軸線路2の進行方向29側とは反対側に配置されている。また、排気ブロアー26の吸気口側の端部がスリット付同軸線路2におけるレール兼用外導体19のスリットを介してスリット付同軸線路2の内部に位置すると共に、排気ブロアー26の排気口側の端部がグリップ部ボディ14のスリット付同軸線路2側の側面とは反対側の側面に位置するように配置されている。
(Configuration-Track maintenance robot-Exhaust blower)
The exhaust blower 26 is a discharge means for discharging foreign matter (for example, dust, dust, etc.) accumulated inside the slit coaxial line 2 to the outside. The exhaust blower 26 is configured by using, for example, a known exhaust blower 26 and is fixed to the grip portion body 14 by a fixture or the like. As for the arrangement of the exhaust blower 26, specifically, the exhaust blower 26 is arranged on the opposite side of the traveling direction 29 side of the coaxial line 2 with slits from the pair of polishers 27. Further, the end of the exhaust blower 26 on the intake port side is located inside the coaxial line 2 with slit through the slit of the rail combined outer conductor 19 in the coaxial line 2 with slit, and the end of the exhaust blower 26 on the exhaust port side The portion is disposed so as to be located on the side surface of the grip portion body 14 opposite to the side surface on the coaxial line 2 with slit.

(構成−線路保守ロボット−撮像カメラ)
2台の撮像カメラ4は、スリット付同軸線路2を撮影するための撮影手段である。これら2台の撮像カメラ4は、例えば公知のカメラを用いて構成されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている。また、これら2台の撮像カメラ4の配置については、具体的には、2台の撮像カメラ4の一方はグリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2の進行方向29側の端部に配置されており、2台の撮像カメラ4の他方はグリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2の進行方向29側の端部とは反対側の端部に配置されている。このような配置により、スリット付同軸線路2の清掃前後の状態を撮影することができる。
(Configuration-Track maintenance robot-Imaging camera)
The two imaging cameras 4 are imaging means for imaging the coaxial line 2 with a slit. These two imaging cameras 4 are configured using, for example, a known camera, and are fixed to the grip body 14 by a fixture or the like. As for the arrangement of these two imaging cameras 4, specifically, one of the two imaging cameras 4 is arranged at the end of the grip line body 14 on the traveling direction 29 side of the coaxial line with slit 2. The other of the two imaging cameras 4 is disposed at the end of the grip portion body 14 opposite to the end of the coaxial line 2 with slit in the traveling direction 29 side. With such an arrangement, the state of the coaxial line 2 with slit before and after cleaning can be photographed.

(構成−線路保守ロボット−制御・通信部)
制御・通信部24は、線路保守ロボットを制御する制御手段であると共に、スリット付同軸線路2を介して管理装置との間で通信を行うための通信手段である。この制御・通信部24は、具体的には、CPU、当該CPU上で解釈実行される各種のプログラム(OSなどの基本制御プログラムや、OS上で起動され特定機能を実現するアプリケーションプログラムを含む)、プログラムや各種のデータを格納するためのRAMの如き内部メモリ、及び公知の通信手段を備えて構成されるコンピュータであり、グリップ部ボディ14の内部に収容されている(なお、後述する第1センサーロボットの制御・通信部24の構成、後述する第2センサーロボット13の制御・通信部の構成、後述する補修ロボット3の制御・通信部の構成、後述する管理装置の制御部についても同様とする)。
(Configuration-Track maintenance robot-Control and communication section)
The control / communication unit 24 is a control unit that controls the track maintenance robot and a communication unit that communicates with the management device via the coaxial line 2 with the slit. Specifically, the control / communication unit 24 includes a CPU and various programs that are interpreted and executed on the CPU (including a basic control program such as an OS and an application program that is activated on the OS and realizes a specific function). , A computer comprising an internal memory such as a RAM for storing programs and various data, and known communication means, and is accommodated in the grip body 14 (note that the first will be described later). The same applies to the configuration of the control / communication unit 24 of the sensor robot, the configuration of the control / communication unit of the second sensor robot 13 described later, the configuration of the control / communication unit of the repair robot 3 described later, and the control unit of the management device described later. To do).

(構成−線路保守ロボット−記録部)
記録部は、制御・通信部24による各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する記録手段である。
(Configuration-Track maintenance robot-Recording unit)
The recording unit is a recording unit that stores data and programs necessary for various processes by the control / communication unit 24.

(構成−第1センサーロボット)
次に、第1センサーロボットの構成について説明する。図4は、第1センサーロボットの構成を示す断面図である。第1センサーロボットは、トンネルの検査を行うためのロボットである。図4に示すように、この第1センサーロボットは、グリップ部ボディ14(メンテナンスシステム本体)と、受電部23(受電手段)と、蓄電池25と、レールロック機構67と、センサーと、制御・通信部24と、データ処理部55と、記録部(図示省略)とを備えて構成されている。
(Configuration-1st sensor robot)
Next, the configuration of the first sensor robot will be described. FIG. 4 is a cross-sectional view showing the configuration of the first sensor robot. The first sensor robot is a robot for inspecting a tunnel. As shown in FIG. 4, the first sensor robot includes a grip part body 14 (maintenance system body), a power receiving part 23 (power receiving means), a storage battery 25, a rail lock mechanism 67, a sensor, a control / communication. The unit 24, the data processing unit 55, and a recording unit (not shown) are provided.

(構成−第1センサーロボット−グリップ部ボディ)
グリップ部ボディ14は、第1センサーロボットの基本構造体である。また、このグリップ部ボディ14は、受電ポート47と当接するように配置されており、受電ポート47に対して固定具等によって固定されている。また、このグリップ部ボディ14には、図示しない複数の一対の走行タイヤと、図示しない数の駆動モーターと、図示しない一対のホールドアームとが設けられている。また、これら一対のホールドアームの各々には、図示しないホールドタイヤと図示しない駆動モーターとが設けられている。
(Configuration-1st sensor robot-Grip body)
The grip part body 14 is a basic structure of the first sensor robot. The grip body 14 is disposed so as to contact the power receiving port 47 and is fixed to the power receiving port 47 by a fixing tool or the like. In addition, the grip body 14 is provided with a plurality of paired travel tires (not shown), a number of drive motors (not shown), and a pair of hold arms (not shown). Each of the pair of hold arms is provided with a hold tire (not shown) and a drive motor (not shown).

(構成−第1センサーロボット−受電部)
受電部23は、受電ポート47を介してスリット付同軸線路2から供給される電力を受電するための受電手段であり、グリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2側の側面において、受電ポート47と対向する位置に配置されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている。
(Configuration-first sensor robot-power receiving unit)
The power receiving unit 23 is a power receiving unit for receiving power supplied from the slit coaxial line 2 via the power receiving port 47. On the side surface of the grip body 14 on the side of the slit coaxial line 2, It arrange | positions in the position which opposes, and is being fixed with respect to the grip part body 14 with a fixing tool.

(構成−第1センサーロボット−蓄電池)
蓄電池25は、受電部23にて受電された電力を蓄電するための蓄電手段であり、グリップ部ボディ14の内部に収容されている。
(Configuration-first sensor robot-storage battery)
The storage battery 25 is a power storage unit for storing the power received by the power receiving unit 23, and is housed inside the grip body 14.

(構成−第1センサーロボット−レールロック機構)
レールロック機構67は、グリップ部ボディ14をスリット付同軸線路2に対して移動しないようにロックするための移動ロック手段である。このレールロック機構67は、グリップ部ボディ14におけるスリット付同軸線路2側の側面に配置されており、グリップ部ボディ14に対して固定具等によって固定されている(なお、後述する第2センサーロボット13のレールロック機構67の構成についても同様とする)。また、このレールロック機構67は、ロック爪部(図示省略)を備えている(なお、後述する第2センサーロボット13のレールロック機構67の構成についても同様とする)。ロック爪部は、スリット付同軸線路2のレール兼用外導体19におけるトンネル内壁面側の側面とは反対側の側面において、当該レール兼用外導体19の長手方向に沿って所定間隔毎に形成されたロック孔(図示省略)に挿入される部材である。このような構成により、第1センサーロボットをスリット付同軸線路2に対して移動しないようにロックすることができる。
(Configuration-1st sensor robot-Rail lock mechanism)
The rail lock mechanism 67 is a movement lock means for locking the grip part body 14 so as not to move with respect to the coaxial line 2 with slit. The rail lock mechanism 67 is disposed on the side surface of the grip portion body 14 on the side of the coaxial line with slits 2 and is fixed to the grip portion body 14 with a fixture or the like (a second sensor robot described later). The same applies to the configuration of the 13 rail lock mechanisms 67). The rail lock mechanism 67 includes a lock claw portion (not shown) (the same applies to the configuration of the rail lock mechanism 67 of the second sensor robot 13 described later). The lock claw portion is formed at predetermined intervals along the longitudinal direction of the rail-use outer conductor 19 on the side surface opposite to the side surface on the inner wall surface side of the tunnel of the rail-use outer conductor 19 of the coaxial line 2 with slit. It is a member inserted into a lock hole (not shown). With such a configuration, the first sensor robot can be locked so as not to move with respect to the slit coaxial line 2.

(構成−第1センサーロボット−センサー)
センサーは、トンネルの内壁面12を測定するための測定手段であり、グリップ部ボディ14に対して回動可能な固定具等によって固定されている。また、このセンサーは、3Dレーザーレーダー52と、望遠付高解像度カメラ51とを備えている。
(Configuration-first sensor robot-sensor)
The sensor is a measuring means for measuring the inner wall surface 12 of the tunnel, and is fixed by a fixture that can rotate with respect to the grip body 14. The sensor also includes a 3D laser radar 52 and a telephoto high resolution camera 51.

3Dレーザーレーダー52は、トンネルの内壁面12における所定位置の3D座標を測定するための座標測定手段である。この3Dレーザーレーダー52は、例えばFARO社のLaser Scanner Fucus X330を用いて構成されており、グリップ部ボディ14のスリット付同軸線路2側の側面とは反対側の側面に配置されている。また、この3Dレーザーレーダー52の測定性能については、具体的には、最大330mの計測範囲を有し、遠近方向の誤差が±2mm、垂直解像度及び水平解像度が0.009degであり、360degあたり40960個のピクセルとなる性能を有する。   The 3D laser radar 52 is coordinate measuring means for measuring 3D coordinates at a predetermined position on the inner wall surface 12 of the tunnel. The 3D laser radar 52 is configured by using, for example, Laser Scanner Fucus X330 manufactured by FARO, and is disposed on the side surface of the grip portion body 14 opposite to the side surface on the coaxial line 2 with slit. As for the measurement performance of the 3D laser radar 52, specifically, it has a measurement range of maximum 330 m, an error in the perspective direction is ± 2 mm, the vertical resolution and the horizontal resolution are 0.009 deg, and 40960 per 360 deg. It has the performance of becoming pixels.

望遠付高解像度カメラ51は、トンネルの内壁面12における所定位置を撮像するための撮像手段である。この望遠付高解像度カメラ51は、例えば公知の望遠付高解像度カメラ51を用いて構成されており、グリップ部ボディ14のスリット付同軸線路2側の側面とは反対側の側面に配置されている。   The telephoto high-resolution camera 51 is an imaging unit for imaging a predetermined position on the inner wall surface 12 of the tunnel. The telephoto high-resolution camera 51 is configured using, for example, a known telephoto high-resolution camera 51, and is disposed on a side surface opposite to the side surface of the grip section body 14 on the coaxial line with slits 2 side. .

(構成−第1センサーロボット−制御・通信部)
制御・通信部24は、第1センサーロボットを制御する制御手段であると共に、スリット付同軸線路2を介して管理装置との間で通信を行うための通信手段である。
(Configuration-1st sensor robot-Control / communication unit)
The control / communication unit 24 is a control unit that controls the first sensor robot and a communication unit that communicates with the management apparatus via the slit coaxial line 2.

(構成−第1センサーロボット−データ処理部)
データ処理部55は、3Dレーザーレーダー52又は望遠付高解像度カメラ51から出力されたデータに関する処理を行うデータ処理手段である。
(Configuration-first sensor robot-data processing unit)
The data processing unit 55 is a data processing unit that performs processing related to data output from the 3D laser radar 52 or the telephoto high-resolution camera 51.

(構成−第1センサーロボット−記録部)
記録部は、データ処理部55による各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する記録手段である。
(Configuration-first sensor robot-recording unit)
The recording unit is a recording unit that stores data and programs necessary for various processes by the data processing unit 55.

(構成−第2センサーロボット)
次に、第2センサーロボット13の構成について説明する。図5は、第2センサーロボット13の構成を示す断面図である。第2センサーロボット13は、トンネルの検査を行うためのロボットである。図5に示すように、この第2センサーロボット13は、グリップ部ボディ30(メンテナンスシステム本体)と、4つの作業アーム7と、図示しない受電部(受電手段)と、図示しない蓄電池と、図示しないレールロック機構と、センサー11と、センサー補助具と、図示しない制御・通信部と、図示しないデータ処理部と、図示しない記録部とを備えて構成されている。
(Configuration-2nd sensor robot)
Next, the configuration of the second sensor robot 13 will be described. FIG. 5 is a cross-sectional view showing the configuration of the second sensor robot 13. The second sensor robot 13 is a robot for inspecting a tunnel. As shown in FIG. 5, the second sensor robot 13 includes a grip part body 30 (maintenance system main body), four work arms 7, a power receiving part (power receiving means) (not shown), a storage battery (not shown), and not shown. A rail lock mechanism, a sensor 11, a sensor auxiliary tool, a control / communication unit (not shown), a data processing unit (not shown), and a recording unit (not shown) are configured.

(構成−第2センサーロボット−グリップ部ボディ)
グリップ部ボディ30は、第2センサーロボット13の基本構造体である。このグリップ部ボディ30は、受電ポート47と当接するように配置されており、受電ポート47に対して固定具等によって固定されている。また、このグリップ部ボディ30には、図示しない複数の一対の走行タイヤと、図示しない複数の駆動モーターと、図示しない複数対のホールドアームとが設けられている。また、これら複数対のホールドアームの各々には、図示しないホールドタイヤと図示しない駆動モーターとが設けられている。
(Configuration-2nd sensor robot-Grip body)
The grip body 30 is a basic structure of the second sensor robot 13. The grip portion body 30 is disposed so as to contact the power receiving port 47 and is fixed to the power receiving port 47 by a fixing tool or the like. Further, the grip body 30 is provided with a plurality of pairs of traveling tires (not shown), a plurality of drive motors (not shown), and a plurality of pairs of hold arms (not shown). Each of the plurality of pairs of hold arms is provided with a hold tire (not shown) and a drive motor (not shown).

(構成−第2センサーロボット−作業アーム)
4つの作業アーム7は、センサー11又はセンサー補助具を任意の位置に移動させるためのアームであり、グリップ部ボディ30に対して回動可能な固定具等によって固定されている。また、4つの作業アーム7の各々の先端部には、センサー11又はセンサー補助具を着脱自在に接続するための接続部(図示省略)が設けられている。
(Configuration-second sensor robot-work arm)
The four work arms 7 are arms for moving the sensor 11 or the sensor assisting tool to an arbitrary position, and are fixed by a fixing tool that can rotate with respect to the grip part body 30. Moreover, the connection part (illustration omitted) for connecting the sensor 11 or a sensor auxiliary tool removably is provided in the front-end | tip part of each of the four work arms 7. FIG.

(構成−第2センサーロボット−受電部)
受電部は、受電ポート47を介してスリット付同軸線路2から供給される電力を受電するための受電手段であり、グリップ部ボディ30におけるスリット付同軸線路2側の側面において、受電ポート47と対向する位置に配置されており、グリップ部ボディ30に対して固定具等によって固定されている。
(Configuration-second sensor robot-power receiving unit)
The power receiving unit is a power receiving means for receiving power supplied from the slit coaxial line 2 via the power receiving port 47, and faces the power receiving port 47 on the side surface of the grip unit body 30 on the side of the slit coaxial line 2. And is fixed to the grip part body 30 by a fixture or the like.

(構成−第2センサーロボット−蓄電池)
蓄電池は、受電部にて受電された電力を蓄電するための蓄電手段であり、グリップ部ボディ30の内部に収容されている。
(Configuration-second sensor robot-storage battery)
The storage battery is power storage means for storing the power received by the power receiving unit, and is housed inside the grip body 30.

(構成−第2センサーロボット−レールロック機構)
レールロック機構は、グリップ部ボディ30をスリット付同軸線路2に対して移動しないようにロックするための移動ロック手段であり、グリップ部ボディ30におけるスリット付同軸線路2側の側面に配置されており、グリップ部ボディ30に対して固定具等によって固定されている。また、このレールロック機構は、ロック爪部(図示省略)を備えている。
(Configuration-2nd sensor robot-Rail lock mechanism)
The rail lock mechanism is a movement locking means for locking the grip body 30 so as not to move with respect to the slit coaxial line 2 and is disposed on the side surface of the grip body 30 on the side of the coaxial line 2 with slit. The grip part body 30 is fixed by a fixing tool or the like. The rail lock mechanism includes a lock claw portion (not shown).

(構成−第2センサーロボット−センサー)
センサー11は、トンネルの内壁面12を測定するための測定手段である。このセンサー11は、4つの作業アーム7のいずれかに接続部を介して接続されている。
(Configuration-2nd sensor robot-Sensor)
The sensor 11 is a measuring means for measuring the inner wall surface 12 of the tunnel. The sensor 11 is connected to any one of the four work arms 7 via a connecting portion.

ここで、このセンサー11の種類としては、例えば、多眼カメラ50(例えば公知の3眼ステレオカメラ)、マイクロフォン45(例えば公知のマイクロフォン)、ベクトル加速度計64(例えば公知の加速度計)等が該当する。このうち、多眼カメラ50の測定性能については、具体的には、縦3列横3列に単眼カメラ49が配列され、単眼カメラ49同士の間隔が5cmであり、各単眼カメラ49は約800万の画素数を有し、撮像範囲が15cmであり、解像度が7μmとなる性能を有している。このような性能により、ステレオ撮像が可能となり、特にベースラインが変更されたステレオ視も可能になる。また、上下方向及び左右方向のステレオ撮像が可能となり、三次元的凹凸の把握が可能となるので、例えば、多眼カメラ50によって撮像された画像に基づいて、幅200μmの溝を認識することができる。また、ベクトル加速度計64の測定性能については、具体的には、左右方向、前後方向、上下方向の三成分が独立して出力できるものである。これにより、地震動の縦波や横波の弁別、地震の伝播方向推定、構造物の各種振動モード等を認識することが可能となる。 Here, examples of the type of the sensor 11 include a multi-view camera 50 (for example, a known trinocular stereo camera), a microphone 45 (for example, a known microphone), a vector accelerometer 64 (for example, a known accelerometer), and the like. To do. Among these, regarding the measurement performance of the multi-lens camera 50, specifically, the monocular cameras 49 are arranged in three vertical rows and three horizontal rows, and the interval between the monocular cameras 49 is 5 cm. The number of pixels is 10,000, the imaging range is 15 cm 2 , and the resolution is 7 μm. With such performance, stereo imaging is possible, and in particular, stereo viewing with a changed baseline is also possible. Further, since stereo imaging in the vertical direction and the horizontal direction is possible, and three-dimensional unevenness can be grasped, for example, a groove having a width of 200 μm can be recognized based on an image captured by the multi-view camera 50. it can. As for the measurement performance of the vector accelerometer 64, specifically, three components in the left-right direction, the front-rear direction, and the up-down direction can be output independently. As a result, it becomes possible to recognize longitudinal waves and transverse waves of earthquake motion, estimation of the propagation direction of the earthquake, various vibration modes of the structure, and the like.

(構成−第2センサーロボット−センサー補助具)
センサー補助具は、センサー11の使用時において、センサー11を補助するための器具である。このセンサー補助具は、4つの作業アーム7のいずれかに接続部を介して接続されている。
(Configuration-2nd sensor robot-Sensor aid)
The sensor assisting tool is an instrument for assisting the sensor 11 when the sensor 11 is used. This sensor assisting tool is connected to one of the four work arms 7 via a connecting portion.

ここで、センサー補助具の種類については、センサー11の種類に応じた器具が挙げられる。図6は、多眼カメラ50と後述するLED照明装置35との設置状況を示す図である。図7は、マイクロフォン45が用いられた検査の概要を示す図である。図8は、ベクトル加速度計64が用いられた検査の概要を示す図である。   Here, about the kind of sensor auxiliary tool, the instrument according to the kind of sensor 11 is mentioned. FIG. 6 is a diagram showing an installation state of the multi-view camera 50 and the LED illumination device 35 described later. FIG. 7 is a diagram showing an outline of an inspection in which the microphone 45 is used. FIG. 8 is a diagram showing an outline of an inspection in which the vector accelerometer 64 is used.

具体的には、図6に示すように、センサー11として多眼カメラ50が用いられる場合には、センサー補助具としてLED照明装置35が挙げられる。LED照明装置35は、公知のLED照明装置35を用いて構成されており、多眼カメラ50の周囲を囲むように複数配置され、多眼カメラ50が固定されている作業アーム7に対して固定具等によって固定されている。
このように、多眼カメラ50及びLED照明装置35が用いられることにより、多眼カメラ50から撮像された情報に基づいてトンネルに異常が生じているか否かを分析することが可能となる。
Specifically, as shown in FIG. 6, when a multi-view camera 50 is used as the sensor 11, an LED illumination device 35 can be cited as a sensor auxiliary tool. The LED illuminating device 35 is configured using a known LED illuminating device 35, and a plurality of LED illuminating devices 35 are arranged so as to surround the multi-view camera 50, and are fixed to the work arm 7 to which the multi-view camera 50 is fixed. It is fixed with tools.
As described above, by using the multi-view camera 50 and the LED lighting device 35, it is possible to analyze whether or not an abnormality has occurred in the tunnel based on information captured from the multi-view camera 50.

また、図7に示すように、センサー11としてマイクロフォン45が用いられる場合には、センサー補助具としてインパクトハンマー40が挙げられる。インパクトハンマー40は、公知のインパクトハンマー40を用いて構成されており、マイクロフォン45の近傍に配置され、マイクロフォン45が固定されている作業アーム7とは異なる作業アーム7に対して固定具等によって固定されている。
また、このインパクトハンマー40は、インパクトハンマー本体と、ハンマー41と、反力おもり42と、インパクト部43と、スプリング継ぎ手44とを備えている。このうち、インパクトハンマー本体は、インパクトハンマー40の基本構造体である。また、ハンマー41及び反力おもり42は、電磁力によってコンクリートに対して衝撃を与えるものであり、ハンマー本体におけるコンクリートの内壁面側の端部とは反対側の端部に接続されている。また、これらハンマー41及び反力おもり42の質量の設定は、具体的には、作業アーム7に対して打撃時の反力が加わらないように、逆方向に動くハンマー部41と反力おもり42の質量が略同一に設定されている。また、インパクト部43は、コンクリートの内壁面と衝突する部分であり、インパクトハンマー本体におけるコンクリートの内壁面側の端部に接続されている。また、スプリング継ぎ手44は、インパクト部43の衝撃力によって生じる作業アーム7の振動を減衰させる継手であり、接続部を介して作業アーム7と接続されている。
このように、マイクロフォン45及びインパクトハンマー40が用いられることにより、インパクトハンマー40の打撃時に出る音をマイクロフォン45で取得し、当該取得した音に基づいてスペクトル分析することにより、トンネル内の様子を分析することが可能となる。
Moreover, as shown in FIG. 7, when the microphone 45 is used as the sensor 11, the impact hammer 40 is mentioned as a sensor auxiliary tool. The impact hammer 40 is configured using a known impact hammer 40, and is disposed in the vicinity of the microphone 45, and is fixed to the work arm 7 different from the work arm 7 to which the microphone 45 is fixed by a fixing tool or the like. Has been.
The impact hammer 40 includes an impact hammer main body, a hammer 41, a reaction force weight 42, an impact portion 43, and a spring joint 44. Among these, the impact hammer main body is a basic structure of the impact hammer 40. Moreover, the hammer 41 and the reaction force weight 42 give an impact with respect to concrete by electromagnetic force, and are connected to the edge part on the opposite side to the edge part of the concrete inner wall surface side in a hammer main body. The masses of the hammer 41 and the reaction force weight 42 are specifically set so that the hammer 41 moving in the opposite direction and the reaction force weight 42 are not applied to the work arm 7 at the time of striking. Are set to be substantially the same mass. Moreover, the impact part 43 is a part which collides with the inner wall surface of concrete, and is connected to the edge part by the side of the inner wall surface of the concrete in an impact hammer main body. The spring joint 44 is a joint that attenuates the vibration of the work arm 7 caused by the impact force of the impact part 43, and is connected to the work arm 7 via a connection part.
In this way, by using the microphone 45 and the impact hammer 40, the sound generated when the impact hammer 40 is struck is acquired by the microphone 45, and the state inside the tunnel is analyzed by performing spectrum analysis based on the acquired sound. It becomes possible to do.

また、図8に示すように、センサー11としてベクトル加速度計64が用いられる場合には、測定データの精度の観点から、ベクトル加速度計64をコンクリートの内壁面に取り付けて測定することが好ましいため、センサー補助具として強磁性平板取付け部56と、センサー保持アーム62と、センサー内磁気回路開閉機構63とが挙げられる。ここで、強磁性平板取付け部56は、ベクトル加速度計64を磁力で吸着させるために、強磁性体板60(例えば鋼板等)を介してコンクリートの内壁面に取り付けるために用いられるものであり、ベクトル加速度計64が固定されている作業アーム7とは異なる作業アーム7に対して固定具等によって固定されている。また、この強磁性平板取付け部56は、吸引用電磁石57と、磁気吸引板58と、IH加熱コイル59とを備えている。このうち、吸引用電磁石57は、磁気吸引板58を介して強磁性体板60を吸着するためのものである。磁気吸引板58は、吸引用電磁石57による強磁性体板60の吸着を可能にするためのものである。IH加熱コイル59は、磁気吸引板58をコンクリートの内壁面に固定するために用いられる熱溶融性樹脂61を溶かすためのものである。また、センサー保持アーム62は、ベクトル加速度計64を挟み込みながら保持するためのアームであり、ベクトル加速度計64が固定されている作業アーム7とは異なる作業アーム7に対して固定具等によって固定されている。また、センサー内磁気回路開閉機構63は、ベクトル加速度計64内の永久磁石(図示省略)による磁気回路のON又はOFFを切り替えるための機構であり、ベクトル加速度計64が固定されている作業アーム7とは異なる作業アーム7に対して固定具等によって固定されている。   Further, as shown in FIG. 8, when the vector accelerometer 64 is used as the sensor 11, it is preferable to measure the vector accelerometer 64 by attaching it to the inner wall surface of the concrete from the viewpoint of the accuracy of the measurement data. Examples of the sensor assisting tool include a ferromagnetic flat plate mounting portion 56, a sensor holding arm 62, and an in-sensor magnetic circuit opening / closing mechanism 63. Here, the ferromagnetic flat plate attachment portion 56 is used for attaching to the inner wall surface of the concrete via a ferromagnetic plate 60 (for example, a steel plate) in order to attract the vector accelerometer 64 with magnetic force, It is fixed to the work arm 7 different from the work arm 7 to which the vector accelerometer 64 is fixed by a fixture or the like. The ferromagnetic flat plate mounting portion 56 includes a suction electromagnet 57, a magnetic suction plate 58, and an IH heating coil 59. Among these, the attracting electromagnet 57 is for attracting the ferromagnetic plate 60 via the magnetic attracting plate 58. The magnetic attraction plate 58 is for enabling the attraction of the ferromagnetic plate 60 by the attraction electromagnet 57. The IH heating coil 59 is for melting the hot-melt resin 61 used for fixing the magnetic suction plate 58 to the inner wall surface of the concrete. The sensor holding arm 62 is an arm for holding the vector accelerometer 64 while sandwiching it, and is fixed to the work arm 7 different from the work arm 7 to which the vector accelerometer 64 is fixed by a fixture or the like. ing. The in-sensor magnetic circuit opening / closing mechanism 63 is a mechanism for switching the magnetic circuit ON or OFF by a permanent magnet (not shown) in the vector accelerometer 64, and the work arm 7 to which the vector accelerometer 64 is fixed. It is fixed to a work arm 7 different from the above by a fixing tool or the like.

ここで、これら強磁性平板取付け部56、センサー保持アーム62、及びセンサー内磁気回路開閉機構63を用いたベクトル加速度計64の具体的な設置については、以下に示す通りとなる。具体的には、図8(a)に示すように、まず、強磁性体板60の裏面に熱溶融性樹脂61を付けたものを電磁石(図示省略)の付いた作業アーム7でトンネルの内壁面12の任意の場所に押し付ける。次に、IH加熱用コイルを働かせて強磁性体板60を加熱することにより熱溶融性樹脂61(又はエポキシ樹脂)を溶かしてトンネルの内壁面12に圧着させる。そして、このような強磁性体板60をスリット付同軸線路2の長手方向に沿って複数設置する。次いで、図8(b)に示すように、永久磁石で強磁性体板60に固定可能なベクトル加速度計64をセンサー保持アーム62でつかみ、強磁性体板60に取付ける。そして、センサー内磁気回路開閉機構63によって、ベクトル加速度計64内の永久磁石による磁気回路をONにして、磁気吸着力を発生させる。この場合において、ベクトル加速度計64及びグリップ部ボディ30の具体的な構成については任意であるが、例えば、ベクトル加速度計64には、ベクトル加速度計64にて取得されたデータを格納するデータ蓄積用メモリ(図示省略)と、データ蓄積用メモリに格納されたデータを外部に無線送信するための無線機器(図示省略)と、ベクトル加速度計64や無線機器に電力を供給する畜電池(図示省略)とが内蔵されている。また、グリップ部ボディ30には、無線機器から無線送信されたデータを収集するためのデータ収集ユニット65が設けられる。   Here, the specific installation of the vector accelerometer 64 using the ferromagnetic flat plate mounting portion 56, the sensor holding arm 62, and the in-sensor magnetic circuit opening / closing mechanism 63 is as follows. Specifically, as shown in FIG. 8 (a), first, a ferromagnetic plate 60 with a heat-melting resin 61 attached to the back surface thereof is moved inside the tunnel by a work arm 7 with an electromagnet (not shown). Press against any location on the wall 12. Next, the IH heating coil is operated to heat the ferromagnetic plate 60 to melt the hot-melt resin 61 (or epoxy resin) and press-bond it to the inner wall surface 12 of the tunnel. A plurality of such ferromagnetic plates 60 are installed along the longitudinal direction of the coaxial line 2 with slits. Next, as shown in FIG. 8B, a vector accelerometer 64 that can be fixed to the ferromagnetic plate 60 with a permanent magnet is held by the sensor holding arm 62 and attached to the ferromagnetic plate 60. And the magnetic circuit by the permanent magnet in the vector accelerometer 64 is turned ON by the magnetic circuit opening / closing mechanism 63 in the sensor to generate a magnetic attractive force. In this case, the specific configurations of the vector accelerometer 64 and the grip body 30 are arbitrary. For example, the vector accelerometer 64 is a data accumulator for storing data acquired by the vector accelerometer 64. A memory (not shown), a wireless device (not shown) for wirelessly transmitting data stored in the data storage memory to the outside, and a battery (not shown) for supplying power to the vector accelerometer 64 and the wireless device And built-in. The grip body 30 is provided with a data collection unit 65 for collecting data wirelessly transmitted from the wireless device.

以上のように、ベクトル加速度計64、強磁性平板取付け部56、センサー保持アーム62、及びセンサー内磁気回路開閉機構63が用いられることにより、図8(c)に示すように、第2センサーロボット13を移動させながら、データ収集ユニット65が無線によって各ベクトル加速度計64からデータを吸い上げることができる。そして、この吸い上げられたデータは、スリット付同軸線路2の通信機能を介して管理装置に送信され、管理装置によって解析、比較、データベース化等を行うことができる。なお、ベクトル加速度計64及び強磁性体板60の取り外しについては、例えば、図8(b)、図8(a)に示す作業順によって取り外すことができる。また、上述した設置方法は、ベクトル加速度計64だけに限られず、例えば、集音マイク、温度計、湿度計、ミュオグラフィ用センサー、風速計の設置する場合に用いられる方法としても有効である。また、例えば、グリップ部ボディ30に充電機能を設けることにより、各ベクトル加速度計64に電力を供給して回ってもよく、又は、スリット付同軸線路2から配線を介してベクトル加速度計64に電力を供給してもよい。   As described above, by using the vector accelerometer 64, the ferromagnetic plate mounting portion 56, the sensor holding arm 62, and the in-sensor magnetic circuit opening / closing mechanism 63, as shown in FIG. The data acquisition unit 65 can wirelessly draw data from each vector accelerometer 64 while moving 13. Then, the sucked data is transmitted to the management device via the communication function of the coaxial line 2 with slit, and can be analyzed, compared, made into a database, and the like by the management device. In addition, about removal of the vector accelerometer 64 and the ferromagnetic material board 60, it can remove according to the operation | work order shown, for example in FIG.8 (b) and FIG.8 (a). The above-described installation method is not limited to the vector accelerometer 64, and is also effective as a method used when, for example, a sound collection microphone, a thermometer, a hygrometer, a muography sensor, or an anemometer is installed. Further, for example, by providing a charging function to the grip body 30, power may be supplied to each vector accelerometer 64, or power may be supplied from the slit coaxial line 2 to the vector accelerometer 64 via wiring. May be supplied.

(構成−第2センサーロボット−制御・通信部)
制御・通信部は、第2センサーロボット13を制御する制御手段であると共に、スリット付同軸線路2を介して管理装置との間で通信を行うための通信手段である。
(Configuration-2nd sensor robot-Control / communication unit)
The control / communication unit is a control unit that controls the second sensor robot 13 and a communication unit that performs communication with the management device via the coaxial line 2 with a slit.

(構成−第2センサーロボット−データ処理部)
データ処理部は、センサー11から出力されたデータに関する処理を行うデータ処理手段である。
(Configuration-second sensor robot-data processing unit)
The data processing unit is a data processing unit that performs processing related to data output from the sensor 11.

(構成−第2センサーロボット−記録部)
記録部は、データ処理部による各種処理に必要なデータおよびプログラムを格納する記録手段である。
(Configuration-Second sensor robot-Recording unit)
The recording unit is a recording unit that stores data and programs necessary for various processes by the data processing unit.

(構成−補修ロボット)
次に、補修ロボット3の構成について説明する。図9は、補修ロボット3の構成を示す図である。補修ロボット3は、トンネルの補修を行うためのロボットである。図9に示すように、この補修ロボット3は、ボディ(メンテナンスシステム本体)と、4つの固定アーム8(アーム)と、4つの作業アーム7と、図示しない受電部(受電手段)と、図示しない蓄電池と、撮像カメラ4と、補修器具と、図示しない制御・通信部と、図示しない記録部とを備えて構成されている。
(Configuration-repair robot)
Next, the configuration of the repair robot 3 will be described. FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of the repair robot 3. The repair robot 3 is a robot for repairing the tunnel. As shown in FIG. 9, the repair robot 3 includes a body (maintenance system main body), four fixed arms 8 (arms), four work arms 7, a power receiving unit (power receiving means) (not shown), and not shown. The battery includes a storage battery, an imaging camera 4, a repair device, a control / communication unit (not shown), and a recording unit (not shown).

(構成−補修ロボット−ボディ)
ボディは、補修ロボット3の基本構造体である。このボディは、略球状体にて形成されており、4つの固定アーム8を介して複数のスリット付同軸線路2に接続されている。また、このボディには、路上を走る図示しない資材搬送用の車(又は図示しない資材搬送用のロボット)から補修に用いられる資材(例えば、エポキシ樹脂、モルタル、止水剤等)を資材供給パイプ10を介して供給するための材料供給口9が設けられている。
(Configuration-Repair robot-Body)
The body is a basic structure of the repair robot 3. The body is formed of a substantially spherical body, and is connected to a plurality of coaxial lines with slits 2 via four fixed arms 8. In addition, a material supply pipe for materials (for example, epoxy resin, mortar, water-stopping agent, etc.) used for repair from a material transport vehicle (or a material transport robot not illustrated) running on the road is provided on this body. A material supply port 9 for supplying via 10 is provided.

(構成−補修ロボット−固定アーム)
4つの固定アーム8は、ボディを複数のスリット付同軸線路2に対して接続するためのアームである。これら4つの固定アーム8は、ボディに対して回動可能な固定具等によって接続されている。
(Configuration-Repair robot-Fixed arm)
The four fixed arms 8 are arms for connecting the body to the plurality of coaxial lines 2 with slits. These four fixed arms 8 are connected to each other by a fixing tool that can rotate with respect to the body.

また、これら4つの固定アーム8の各々の先端部には、グリップ1が取り付けられている。グリップ1は、補修ロボット3を支持するための支持本体である。ここで、このグリップ1の具体的な構成については、補修ロボット3をスリット付同軸線路2を介して当該スリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動させると共に、スリット付同軸線路2間で移動させることが可能となるように構成されている。具体的には、また、このボディには、図示しない複数の一対の走行タイヤ(移動手段)と、図示しない数の駆動モーターと、図示しない一対のホールドアーム(把持手段)とが設けられている。また、これら一対のホールドアームの各々には、図示しないホールドタイヤと図示しない駆動モーターとが設けられている。   A grip 1 is attached to the tip of each of the four fixed arms 8. The grip 1 is a support body for supporting the repair robot 3. Here, regarding the specific configuration of the grip 1, the repair robot 3 is moved along the longitudinal direction of the slit coaxial line 2 via the slit coaxial line 2 and is moved between the slit coaxial lines 2. It is comprised so that it can be made. Specifically, the body is provided with a plurality of paired traveling tires (moving means) (not shown), a number of drive motors (not shown), and a pair of hold arms (gripping means) (not shown). . Each of the pair of hold arms is provided with a hold tire (not shown) and a drive motor (not shown).

ここで、補修ロボット3をスリット付同軸線路2間で移動させることについては、以下に示す通りに行われる。図10は、補修ロボット3のスリット付同軸線路2間の移動を示す図である。具体的には、図10に示すように、補修ロボット3を図10の左側から右側に向けて移動させる場合において、図10の左図に示すように、4つの固定アーム8のうち2つの固定アーム8が当該左図の左側から1番目に位置するスリット付同軸線路2(第1の受電線路)と当該左図の左側から3番目に位置するスリット付同軸線路2(第1の受電線路)にそれぞれ対応する一対のホールドアームを介して把持されている場合には、まず、4つの固定アーム8のうちスリット付同軸線路2と接続されていない2つの固定アーム8の一方が、当該左図の左側から2番目に位置するスリット付同軸線路2(第2の受電線路)に向けて移動された後、当該スリット付同軸線路2に対して対応する一対のホールドアームを介して把持される。次に、上記左図の左側から1番目に位置するスリット付同軸線路2と対応する一対のホールドアームを介して接続されている固定アーム8が、当該スリット付同軸線路2から取り外される(図10の中央図参照)。次いで、上記4つの固定アーム8のうちスリット付同軸線路2と接続されていない2つの固定アーム8の他方が、当該中央図の左側から4番目に位置するスリット付同軸線路2(第2の受電線路)に向けて移動された後、当該スリット付同軸線路2に対して対応する一対のホールドアームを介して把持される(図10の右図参照)。続いて、図10の左側から3番目に位置するスリット付同軸線路2と対応する一対のホールドアームを介して接続されている固定アーム8が、当該スリット付同軸線路2から取り外される。   Here, moving the repair robot 3 between the coaxial lines 2 with slits is performed as follows. FIG. 10 is a diagram illustrating movement of the repair robot 3 between the coaxial lines with slits 2. Specifically, as shown in FIG. 10, when the repair robot 3 is moved from the left side to the right side in FIG. 10, two of the four fixed arms 8 are fixed as shown in the left diagram of FIG. 10. The coaxial line 2 with slit (first receiving line) where the arm 8 is located first from the left side in the left figure and the coaxial line 2 with slit (first receiving line) located third from the left side in the left figure When one of the four fixed arms 8 is not connected to the coaxial line 2 with slits, one of the two fixed arms 8 is connected to the left figure. After being moved toward the coaxial line 2 with slit (second receiving line) located second from the left side of the line, the coaxial line 2 with slit is gripped via a corresponding pair of hold arms. Next, the fixed arm 8 connected via the pair of hold arms corresponding to the slit coaxial line 2 positioned first from the left side in the left figure is removed from the slit coaxial line 2 (FIG. 10). (See the center figure of Next, of the four fixed arms 8, the other of the two fixed arms 8 not connected to the slit coaxial line 2 is connected to the coaxial line 2 with slit (second power receiving) located fourth from the left side of the central view. After being moved toward the track), it is gripped via the corresponding pair of hold arms with respect to the slit coaxial line 2 (see the right diagram in FIG. 10). Subsequently, the fixed arm 8 connected via the pair of hold arms corresponding to the slit coaxial line 2 positioned third from the left in FIG. 10 is removed from the slit coaxial line 2.

このような構成により、補修ロボット3をスリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動させることができると共に、補修ロボット3をスリット付同軸線路2間で移動させることができる。   With such a configuration, the repair robot 3 can be moved along the longitudinal direction of the coaxial line 2 with slits, and the repair robot 3 can be moved between the coaxial lines 2 with slits.

(構成−補修ロボット−作業アーム)
4つの作業アーム7は、補修器具を任意の位置に移動させるためのアームであり、グリップ1に対して回動可能な固定具等によって固定されている。また、4つの作業アーム7の各々の先端部には、補修器具を着脱自在に接続するための接続部(図示省略)が設けられている。
(Configuration-Repair robot-Working arm)
The four work arms 7 are arms for moving the repair tool to an arbitrary position, and are fixed by a fixture or the like that can rotate with respect to the grip 1. Moreover, the connection part (illustration omitted) for connecting a repair tool detachably is provided in the front-end | tip part of each of the four work arms 7. As shown in FIG.

(構成−補修ロボット−受電部)
受電部は、受電ポート47を介して当該スリット付同軸線路2から供給される電力を受電するための受電手段であり、各固定アーム8に取り付けられたグリップ1におけるスリット付同軸線路2側の側面において、受電ポート47と対向する位置に配置されており、グリップ1に対して固定具等によって固定されている。
(Configuration-Repair robot-Power receiving unit)
The power receiving unit is a power receiving means for receiving power supplied from the slit coaxial line 2 via the power receiving port 47, and a side surface of the grip 1 attached to each fixed arm 8 on the side of the coaxial line 2 with slit. , The power receiving port 47 is disposed at a position facing the power receiving port 47, and is fixed to the grip 1 by a fixture or the like.

(構成−補修ロボット−蓄電池)
蓄電池は、受電部にて受電された電力を蓄電するための蓄電手段であり、ボディの内部に収容されている。
(Configuration-repair robot-storage battery)
The storage battery is power storage means for storing the power received by the power receiving unit, and is housed inside the body.

(構成−補修ロボット−撮像カメラ)
撮像カメラ4は、トンネルを撮影するための撮影手段である。この撮像カメラ4は、例えば公知のカメラを用いて構成されており、ボディに対して固定具等によって固定されている。
(Configuration-repair robot-imaging camera)
The imaging camera 4 is a photographing unit for photographing the tunnel. The imaging camera 4 is configured using, for example, a known camera, and is fixed to the body by a fixing tool or the like.

(構成−補修ロボット−補修器具)
補修器具は、トンネルを補修するために用いられる器具である。この補修器具は、4つの作業アーム7のいずれかに接続部を介して接続されている。
(Configuration-Repair robot-Repair equipment)
A repair device is a device used to repair a tunnel. This repair tool is connected to one of the four work arms 7 via a connecting portion.

ここで、補修器具の種類としては、補修の種類に応じた器具が挙げられる。具体的には、トンネルの内壁面12に生じたクラックを補修する場合には、撮像カメラ4(例えば多眼カメラ)、照明ランプ、切削ドリル5、及び注入ノズル6が挙げられる。そして、これら補修器具を用いた補修については、具体的には、まず、切削ドリル5によってトンネルの内壁面12におけるクラック近傍部分が切削された後、当該内壁面におけるクラック及び切削ドリル5にて切削された部分に、注入ノズル6によってエポキシ樹脂(又はモルタル)が注入される。その後、撮像カメラ4及び照明ランプによって上記内壁面における上記注入された部分が撮像される。   Here, as the type of the repair tool, a tool corresponding to the type of repair is listed. Specifically, when repairing a crack generated in the inner wall surface 12 of the tunnel, an imaging camera 4 (for example, a multi-lens camera), an illumination lamp, a cutting drill 5, and an injection nozzle 6 are included. And about the repair using these repair tools, specifically, after the crack vicinity part in the inner wall surface 12 of a tunnel is first cut with the cutting drill 5, it cuts with the crack and the cutting drill 5 in the said inner wall surface. An epoxy resin (or mortar) is injected into the portion by the injection nozzle 6. Thereafter, the injected portion of the inner wall surface is imaged by the imaging camera 4 and the illumination lamp.

また、トンネルの内壁面12に生じた白華を補修する場合には、撮像カメラ4(例えば多眼カメラ)、照明ランプ、切削ドリル5(又はハンマ)、研摩装置が挙げられる。そして、これら補修器具を用いた補修については、具体的には、切削ドリル5(又はハンマ)によってトンネルの内壁面12に生じた白華が切断された後、研摩装置によって当該内壁面における白華が切断された部分が研摩される。その後、撮像カメラ4及び照明ランプによって上記内壁面における上記研摩された部分が撮像される。   Moreover, when repairing the white flower which arose on the inner wall surface 12 of a tunnel, the imaging camera 4 (for example, multi-lens camera), an illumination lamp, the cutting drill 5 (or hammer), and a polishing apparatus are mentioned. And about the repair using these repair tools, specifically, the white flower produced on the inner wall surface 12 of the tunnel is cut by the cutting drill 5 (or hammer), and then the white flower on the inner wall surface is polished by the polishing apparatus. The part from which the is cut is polished. Thereafter, the polished portion of the inner wall surface is imaged by the imaging camera 4 and the illumination lamp.

また、トンネルの内壁面12に生じた水漏れを補修する場合には、撮像カメラ4(例えば多眼カメラ)、照明ランプ、注入ノズル6、及び整形装置が挙げられる。そして、これら補修器具を用いた補修については、具体的には、注入ノズル6によってトンネルの内壁面12に生じた水漏れ及びその周辺部分が止水剤が注入された後、整形装置によって当該注入された止水剤が整形される。その後、撮像カメラ4及び照明ランプによって上記内壁面における上記整形された部分が撮像される。   Moreover, when repairing the water leak which generate | occur | produced in the inner wall surface 12 of a tunnel, the imaging camera 4 (for example, multi-lens camera), the illumination lamp, the injection | pouring nozzle 6, and the shaping apparatus are mentioned. And about the repair using these repair tools, specifically, after the water leakage produced in the inner wall surface 12 of the tunnel by the injection nozzle 6 and its peripheral part is injected, the injection is performed by the shaping device. The water-stopping agent is shaped. Thereafter, the shaped portion of the inner wall surface is imaged by the imaging camera 4 and the illumination lamp.

(構成−補修ロボット−制御・通信部)
制御・通信部は、補修ロボット3を制御する制御手段であると共に、スリット付同軸線路2を介して管理装置との間で通信を行うための通信手段である。
(Configuration-Repair robot-Control / communication unit)
The control / communication unit is a control unit that controls the repair robot 3 and a communication unit that communicates with the management device via the coaxial line 2 with a slit.

(構成−補修ロボット−記録部)
記録部は、データ処理部による各種処理に必要なデータ(例えば、後述する検査方法で作成された欠陥マップ等)およびプログラムを格納する記録手段である。
(Configuration-repair robot-recording unit)
The recording unit is a recording unit that stores data (for example, a defect map created by an inspection method described later) and a program necessary for various processes by the data processing unit.

(構成−管理装置)
次に、管理装置の構成について説明する。管理装置は、スリット付同軸線路2と電気的に接続されており、通信部(図示省略)と、操作部(図示省略)と、ディスプレイ(図示省略)と、スピーカ(図示省略)と、制御部(図示省略)と、記録部(図示省略)とを備えて構成されている。
(Configuration-management device)
Next, the configuration of the management apparatus will be described. The management device is electrically connected to the coaxial line with slits 2 and includes a communication unit (not shown), an operation unit (not shown), a display (not shown), a speaker (not shown), and a control unit. (Not shown) and a recording unit (not shown).

(構成−管理装置−操作部)
操作部は、ユーザによる操作入力を受け付ける操作手段である。この操作手段としては、例えば、タッチパネル、リモートコントローラの如き遠隔操作手段、あるいはハードスイッチ等、公知の操作手段を用いることができる。
(Configuration-Management device-Operation unit)
The operation unit is an operation unit that receives an operation input by a user. As this operation means, for example, a remote operation means such as a touch panel or a remote controller, or a known operation means such as a hard switch can be used.

(構成−管理装置−ディスプレイ)
ディスプレイは、制御部の制御に基づいて各種の画像を表示する表示手段である。このディスプレイとしては、例えば、公知の液晶ディスプレイや有機ELディスプレイの如きフラットパネルディスプレイを用いることができる。
(Configuration-Management device-Display)
The display is display means for displaying various images based on the control of the control unit. As this display, for example, a known flat panel display such as a liquid crystal display or an organic EL display can be used.

(構成−管理装置−スピーカ)
スピーカは、制御部の制御に基づいて各種の音声を出力する出力手段である。スピーカより出力される音声の具体的な態様は任意であり、例えば第2センサーロボット13から取得された音声を出力することができる。
(Configuration-Management device-Speaker)
The speaker is output means for outputting various sounds based on the control of the control unit. The specific mode of the sound output from the speaker is arbitrary, and for example, the sound acquired from the second sensor robot 13 can be output.

(構成−管理装置−制御部)
制御部は、管理装置を制御する制御手段である。
(Configuration-Management device-Control unit)
The control unit is a control unit that controls the management apparatus.

(構成−管理装置−記録部)
記録部は、管理装置の動作に必要なプログラム及び各種のデータ(例えば、トンネルの施工図面、以前測定されたトンネルの内壁面12に関する3D座標等)を記録する記録手段であり、例えば、外部記録装置としてのハードディスク(図示省略)を用いて構成されている。ただし、ハードディスクに代えてあるいはハードディスクと共に、磁気ディスクの如き磁気的記録媒体、又はDVDやブルーレイディスクの如き光学的記録媒体を含む、その他の任意の記録媒体を用いることができる。
(Configuration-Management device-Recording unit)
The recording unit is a recording unit that records a program and various data (for example, tunnel construction drawings, 3D coordinates related to the inner wall surface 12 of the tunnel measured before) necessary for the operation of the management apparatus. It is configured using a hard disk (not shown) as a device. However, any other recording medium including a magnetic recording medium such as a magnetic disk or an optical recording medium such as a DVD or a Blu-ray disk can be used instead of or together with the hard disk.

(方法)
次に、このように構成される管理システムを用いて行われる方法について説明する。管理システムを用いて行われる方法は、トンネルを検査する検査方法と、トンネルを補修する補修方法とに大別される。以下、検査方法と補修方法とのそれぞれについて説明する。
(Method)
Next, a method performed using the management system configured as described above will be described. Methods performed using the management system are roughly classified into an inspection method for inspecting a tunnel and a repair method for repairing the tunnel. Hereinafter, each of the inspection method and the repair method will be described.

(方法−検査方法)
まず、検査方法について説明する。図11は、検査方法のフローチャートである。図11に示すように、この検査方法は、選択工程、キャリブレーション工程、動作確認工程、スリット付同軸線路2の保守工程、検査工程、データ送信工程、分析工程、マップ作成工程、及びメンテナンス工程を含んで構成されている。以下では、これらの各工程について詳細に説明する。なお、これらの各工程については特記する場合を除き適宜順序を入れ替えて行うことが可能であり、本実施の形態においてはその一例を示す(なお、補修方法についても同様とする)。また、この検査方法では、第2センサーロボット13で用いられるセンサー11及びセンサー補助具を、多眼カメラ50及びLED照明装置35として説明する。
(Method-Inspection method)
First, the inspection method will be described. FIG. 11 is a flowchart of the inspection method. As shown in FIG. 11, this inspection method includes a selection process, a calibration process, an operation confirmation process, a maintenance process of the coaxial line 2 with slit, an inspection process, a data transmission process, an analysis process, a map creation process, and a maintenance process. It is configured to include. Below, these each process is demonstrated in detail. Note that these steps can be performed in an appropriate order unless otherwise specified, and an example is shown in the present embodiment (the same applies to the repair method). In this inspection method, the sensor 11 and the sensor auxiliary tool used in the second sensor robot 13 will be described as a multi-lens camera 50 and an LED illumination device 35.

(方法−検査方法−選択工程)
最初に、選択工程が実施される。選択工程は、検査方法にて用いられるロボット及びロボットのセンサーやセンサー補助具を選択する工程である。具体的には、使用されるロボットとして線路保守ロボット、第1センサーロボット、及び第2センサーロボット13が選択される。また、第2センサーロボット13に用いられるセンサー11及びセンサー補助具が選択され、第2センサーロボット13に取り付けられる(具体的には、多眼カメラ50及びLED照明装置35が選択され、第2センサーロボット13の各作業アーム7に取り付けられる)。
(Method-Inspection method-Selection process)
First, a selection process is performed. The selection step is a step of selecting a robot used in the inspection method, a robot sensor, and a sensor auxiliary tool. Specifically, the track maintenance robot, the first sensor robot, and the second sensor robot 13 are selected as the robots to be used. Further, the sensor 11 and the sensor auxiliary tool used for the second sensor robot 13 are selected and attached to the second sensor robot 13 (specifically, the multi-view camera 50 and the LED lighting device 35 are selected, and the second sensor It is attached to each work arm 7 of the robot 13).

(方法−検査方法−キャリブレーション工程)
次に、キャリブレーション工程が実施される。キャリブレーション工程は、選択工程にて選択されたロボットに取り付けられたセンサーのキャリブレーションを行う工程である。具体的には、線路保守ロボットの撮像カメラ4、第1センサーロボットのセンサー、及び第2センサーロボット13のセンサー11について、キャリブレーションが行われる。
(Method-Inspection method-Calibration process)
Next, a calibration process is performed. The calibration step is a step of calibrating a sensor attached to the robot selected in the selection step. Specifically, calibration is performed on the imaging camera 4 of the track maintenance robot, the sensor of the first sensor robot, and the sensor 11 of the second sensor robot 13.

ここで、このキャリブレーションの具体的な方法については任意であるが、例えば、線路保守ロボットの撮像カメラ4(あるいは、第1センサーロボットの3Dレーザーレーダー52、望遠付高解像度カメラ51、又は第2センサーロボット13の多眼カメラ50)にてテストパターンを撮像し、当該撮像カメラ4(あるいは、第1センサーロボットの3Dレーザーレーダー52、望遠付高解像度カメラ51、又は第2センサーロボット13の多眼カメラ50)とレンズ系の収差が所定値以内にあるか否かを確認する(なお、収差が所定値以内にない場合には、所定値以内になるように調整する)方法等が該当する。また、線路保守ロボットの撮像カメラ4(あるいは、第1センサーロボットの3Dレーザーレーダー52、望遠付高解像度カメラ51、又は第2センサーロボット13の多眼カメラ50)にて代表的な形状のモデルを撮像し、照度を変化させて撮像可能かどうかの確認を行う(なお、撮像できない場合には、撮像可能となるように調整する)方法等が該当する。   Here, the specific method of the calibration is arbitrary. For example, the imaging camera 4 of the track maintenance robot (or the 3D laser radar 52 of the first sensor robot, the high-resolution camera 51 with telephoto, or the second The test pattern is imaged by the multi-camera 50 of the sensor robot 13, and the imaging camera 4 (or the 3D laser radar 52 of the first sensor robot 52, the high-resolution camera 51 with telephoto, or the multi-camera of the second sensor robot 13 is used. A method of checking whether or not the aberration of the camera 50) and the lens system is within a predetermined value (when the aberration is not within the predetermined value, adjustment is made so as to be within the predetermined value) is applicable. In addition, a model having a representative shape is obtained with the imaging camera 4 of the track maintenance robot (or the 3D laser radar 52 of the first sensor robot, the high-resolution camera 51 with telephoto, or the multi-view camera 50 of the second sensor robot 13). For example, a method of capturing an image and confirming whether the image can be captured by changing the illuminance (adjustment is made so that the image can be captured when the image cannot be captured) is applicable.

(方法−検査方法−動作確認工程)
次いで、動作確認工程が実施される。動作確認工程は、選択工程にて選択されたロボットのセンサー等が管理システムとして機能するか否かを確認するための工程である。具体的には、線路保守ロボットの撮像カメラ4、第1センサーロボットのセンサー、及び第2センサーロボット13のセンサー11及びセンサー補助具の各々が対応するロボットに取り付けられた後に、公知の方法を用いて動作確認が行われる。より具体的には、管理装置が、線路保守ロボットの撮像カメラ4(あるいは、第1センサーロボットの3Dレーザーレーダー52、望遠付高解像度カメラ51、又は第2センサーロボット13の多眼カメラ50)にて撮影されたデータを取得できるか否かが確認される。また、管理装置の操作部を介して入力された指示情報に基づいて、線路保守ロボットの撮像カメラ4以外の構成要素(例えば、回転ほうき28等)、第1センサーロボットのセンサー以外の構成要素(例えばレールロック機構67等)、及び第2センサーロボット13のセンサー11以外の構成要素(例えばレールロック機構等)が動作可能であるか否かが確認される。
(Method-Inspection method-Operation confirmation process)
Next, an operation confirmation process is performed. The operation confirmation step is a step for confirming whether or not the sensor or the like of the robot selected in the selection step functions as a management system. Specifically, after each of the imaging camera 4 of the track maintenance robot, the sensor of the first sensor robot, and the sensor 11 and the sensor auxiliary tool of the second sensor robot 13 is attached to the corresponding robot, a known method is used. Operation is confirmed. More specifically, the management device is connected to the imaging camera 4 of the track maintenance robot (or the 3D laser radar 52 of the first sensor robot, the high-resolution camera 51 with telephoto, or the multi-view camera 50 of the second sensor robot 13). It is confirmed whether the captured data can be acquired. Further, based on the instruction information input via the operation unit of the management device, the components other than the imaging camera 4 of the track maintenance robot (for example, the rotating broom 28) and the components other than the sensor of the first sensor robot ( For example, it is confirmed whether a component (for example, a rail lock mechanism or the like) other than the sensor 11 of the second sensor robot 13 is operable.

(方法−検査方法−スリット付同軸線路の保守工程)
次に、スリット付同軸線路2の保守工程が実施される。スリット付同軸線路2の保守工程は、スリット付同軸線路2を使用できる状態にするための工程である。具体的には、線路保守ロボットがスリット付同軸線路2に取り付けられると、当該取り付けられた線路保守ロボットがスリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動しながら、線路保守ロボットにおける保守の動作を行う。
(Method-Inspection method-Maintenance process of coaxial line with slit)
Next, the maintenance process of the coaxial line 2 with a slit is implemented. The maintenance process of the coaxial line 2 with a slit is a process for making the coaxial line 2 with a slit usable. Specifically, when the track maintenance robot is attached to the slit coaxial line 2, the attached track maintenance robot moves along the longitudinal direction of the slit coaxial line 2, and performs the maintenance operation in the track maintenance robot. Do.

ここで、線路保守ロボットにおける保守に関する動作については、以下に示す通りとなる。具体的には、回転ほうき28やポリッシャ27によって、スリット付同軸線路2のレール兼用外導体19や内導体20が清掃されると共に、排気ブロアー26によって、スリット付同軸線路2内に溜まった異物が外部に放出される。この場合において、受電部23がスリット付同軸線路2から受電ができない場合には、制御・通信部24によって、線路保守ロボットが、適宜スリット付同軸線路2の進行方向29とは逆方向に移動させられ、蓄電池25の電池容量が所定値以上に回復するまで何度も清掃を繰り返される。また、清掃前後のスリット付同軸線路2の状態が把握できるように、2台の撮像カメラ4によってスリット付同軸線路2が撮像され、当該撮像されたデータが管理システムに送信される。なお、このような制御は、制御・通信部24によって、基本的には自律的に行われるが、必要に応じて管理装置の操作部を介して入力された指示情報に基づいて行われてもよい(なお、後述する第1センサーロボットの制御、後述する第2センサーロボット13の制御、及び後述する補修ロボット3の制御についても同様とする)。   Here, the operation related to the maintenance in the track maintenance robot is as follows. More specifically, the rail-use outer conductor 19 and the inner conductor 20 of the slit coaxial line 2 are cleaned by the rotating broom 28 and the polisher 27, and foreign matter accumulated in the slit coaxial line 2 is removed by the exhaust blower 26. Released to the outside. In this case, if the power receiving unit 23 cannot receive power from the slit coaxial line 2, the control / communication unit 24 causes the line maintenance robot to appropriately move in the direction opposite to the traveling direction 29 of the slit coaxial line 2. Cleaning is repeated many times until the battery capacity of the storage battery 25 recovers to a predetermined value or more. Moreover, the coaxial line 2 with a slit is imaged by the two imaging cameras 4 so that the state of the coaxial line 2 with a slit before and after cleaning can be grasped, and the captured data is transmitted to the management system. Such control is basically autonomously performed by the control / communication unit 24, but may be performed based on instruction information input via the operation unit of the management apparatus as necessary. It is good (the same applies to the control of the first sensor robot described later, the control of the second sensor robot 13 described later, and the control of the repair robot 3 described later).

続いて、各停止位置で上記保守に関する動作が行なわれた後、この線路保守ロボットがスリット付同軸線路2の所定位置まで移動して停止すると、当該線路保守ロボットがスリット付同軸線路2から取り外される。   Subsequently, after the operation related to the maintenance is performed at each stop position, when the line maintenance robot moves to a predetermined position of the coaxial line with slits 2 and stops, the line maintenance robot is detached from the coaxial line with slits 2. .

(方法−検査方法−検査工程)
次いで、検査工程が実施される。検査工程は、トンネルの検査を行う工程であり、第1センサーロボットに関する検査工程と、第2センサーロボット13に関する検査工程とに大別される。
(Method-Inspection method-Inspection process)
Next, an inspection process is performed. The inspection process is a process of inspecting the tunnel, and is roughly divided into an inspection process related to the first sensor robot and an inspection process related to the second sensor robot 13.

(方法−検査方法−検査工程−第1センサーロボットに関する検査工程)
まず、第1センサーロボットに関する検査工程について説明する。図12は、3Dレーザーレーダー52の撮像状況を示す図である。第1センサーロボットに関する検査工程は、第1センサーロボットを用いてトンネルの検査を行う工程である。具体的には、まず、第1センサーロボットがスリット付同軸線路2に取り付けられると、当該取り付けられた第1センサーロボットが、スリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動し、所定位置で停止する。ここで、第1センサーロボットの停止位置の特定方法については、具体的には、第1センサーロボットに設けられたリーダ部(図示省略)によって、スリット付同軸線路2に複数個付されたリニアエンコーディング用マーカ(図示省略)が読み取られる。そして、これら読み取られたマーカに関する位置情報に基づいて移動距離が算出され、当該算出された移動距離に基づいて停止位置(例えば、図12に示すA地点やB地点等)が特定される(なお、後述する第2センサーロボット13の停止位置の特定方法、後述する補修ロボット3の停止位置の特定方法についても同様とする)。
(Method-Inspection method-Inspection process-Inspection process for the first sensor robot)
First, the inspection process relating to the first sensor robot will be described. FIG. 12 is a diagram illustrating an imaging state of the 3D laser radar 52. The inspection process related to the first sensor robot is a process of inspecting a tunnel using the first sensor robot. Specifically, first, when the first sensor robot is attached to the slit coaxial line 2, the attached first sensor robot moves along the longitudinal direction of the slit coaxial line 2 and stops at a predetermined position. To do. Here, as for the method of specifying the stop position of the first sensor robot, specifically, a plurality of linear encodings attached to the slit coaxial line 2 by a reader unit (not shown) provided in the first sensor robot. A marker for use (not shown) is read. Then, a movement distance is calculated based on the read position information regarding the marker, and a stop position (for example, a point A or a point B shown in FIG. 12) is specified based on the calculated movement distance (note that The same applies to a method for specifying a stop position of the second sensor robot 13 described later and a method for specifying a stop position of the repair robot 3 described later).

次に、第1センサーロボットは、上記停止位置で停止した状態で測定に関する動作を行う。   Next, the first sensor robot performs an operation related to measurement while stopped at the stop position.

ここで、第1センサーロボットの測定に関する動作については、以下に示す通りとなる。具体的には、図12に示すように、まず、第1センサーロボットが、図12に示すA地点で停止すると、レールロック機構67によりスリット付同軸線路2に対して固定される。
次に、以下に示す3Dレーザーレーダー52のみを用いて取得される方法、又は3Dレーザーレーダー52及び望遠付高解像度カメラ51を用いて取得される方法が用いられることにより、トンネルの内壁面12の3D座標が取得される。
ここで、前者の方法については、具体的には、まず、図12に示すA地点において、3Dレーザーレーダー52によって、トンネルの内壁面12における走査エリア32全体がまんべんなくスキャンニングされることにより、当該走査エリア32に関する3D座標が特定される。次に、第1センサーロボットが、スリット付同軸線路2の進行方向29に沿って移動させられ、図12に示すB地点で停止すると、レールロック機構67によりスリット付同軸線路2に対して固定される。次いで、3Dレーザーレーダー52によって、トンネルの内壁面12における走査エリア32全体がまんべんなくスキャンニングされることにより、当該走査エリア32に関する3D座標が特定される。この場合において、B地点における走査エリア32の設定については、B地点における走査エリア32の一部のビームスポット33がA地点における走査エリア32の一部のビームスポット33と重複するように設定されている。そして、データ処理部55によって、これら特定された3D座標のうち上記重複するビームスポット33に関する3D座標がアベレージングされることにより、当該重複するビームスポット33の3D座標が取得されて記録部に記憶される。
また、後者の方法については、具体的には、まず、図12に示すA地点において、3Dレーザーレーダー52によって、トンネルの内壁面12における走査エリア32全体がまんべんなくスキャンニングされることにより、当該走査エリア32に関する3D座標が特定される。次に、これと同時に、望遠付高解像度カメラ51によって、3Dレーザーレーダー52と同じ走査エリア32全体がまんべんなく撮影され、当該撮影された画像に基づいて公知の解析方法により3D座標が算出されることにより、当該走査エリア32に関する3D座標が特定される。そして、データ処理部55によって、これら3Dレーザーレーダー52及び望遠付高解像度カメラ51によって特定された3D座標がアベレージングされることにより、上記走査エリア32に関する3D座標が取得されて記録部に記憶される。
Here, the operation related to the measurement of the first sensor robot is as follows. Specifically, as shown in FIG. 12, first, when the first sensor robot stops at a point A shown in FIG. 12, it is fixed to the slit-equipped coaxial line 2 by the rail lock mechanism 67.
Next, by using the method acquired using only the 3D laser radar 52 shown below or the method acquired using the 3D laser radar 52 and the high-resolution camera 51 with telephoto, the inner wall surface 12 of the tunnel is used. 3D coordinates are obtained.
Here, as for the former method, specifically, first, at the point A shown in FIG. 12, the entire scanning area 32 on the inner wall surface 12 of the tunnel is scanned evenly by the 3D laser radar 52. 3D coordinates for the scanning area 32 are identified. Next, when the first sensor robot is moved along the traveling direction 29 of the slit coaxial line 2 and stops at the point B shown in FIG. 12, the first sensor robot is fixed to the slit coaxial line 2 by the rail lock mechanism 67. The Next, the entire scanning area 32 on the inner wall surface 12 of the tunnel is scanned evenly by the 3D laser radar 52, whereby the 3D coordinates relating to the scanning area 32 are specified. In this case, the setting of the scanning area 32 at the point B is set so that a part of the beam spot 33 of the scanning area 32 at the point B overlaps with a part of the beam spot 33 of the scanning area 32 at the point A. Yes. The data processing unit 55 averages the 3D coordinates related to the overlapping beam spot 33 among the specified 3D coordinates, so that the 3D coordinate of the overlapping beam spot 33 is acquired and stored in the recording unit. Is done.
As for the latter method, specifically, at the point A shown in FIG. 12, the entire scanning area 32 on the inner wall surface 12 of the tunnel is scanned evenly by the 3D laser radar 52, so that the scanning is performed. The 3D coordinates for area 32 are identified. Next, at the same time, the entire scanning area 32 same as that of the 3D laser radar 52 is photographed evenly by the high-resolution camera 51 with telephoto, and 3D coordinates are calculated by a known analysis method based on the photographed image. Thus, the 3D coordinates relating to the scanning area 32 are specified. Then, the 3D coordinates specified by the 3D laser radar 52 and the telephoto high resolution camera 51 are averaged by the data processing unit 55, whereby the 3D coordinates relating to the scanning area 32 are acquired and stored in the recording unit. The

続いて、各停止位置で上記測定に関する動作が行なわれた後、この第1センサーロボットがスリット付同軸線路2の所定位置まで移動して停止すると、当該第1センサーロボットがスリット付同軸線路2から取り外される。   Subsequently, after the operation related to the measurement is performed at each stop position, when the first sensor robot moves to a predetermined position of the slit coaxial line 2 and stops, the first sensor robot moves from the slit coaxial line 2. Removed.

(方法−検査方法−検査工程−第2センサーロボットに関する検査工程)
次に、第2センサーロボット13に関する検査工程について説明する。第2センサーロボット13に関する検査工程は、第2センサーロボット13を用いてトンネルの検査を行う工程である。具体的には、まず、第2センサーロボット13がスリット付同軸線路2に取り付けられると、当該取り付けられた第2センサーロボット13が、スリット付同軸線路2のスリット付同軸線路2に沿って移動し、所定位置で停止する。
(Method-Inspection method-Inspection process-Inspection process for the second sensor robot)
Next, an inspection process related to the second sensor robot 13 will be described. The inspection process related to the second sensor robot 13 is a process of inspecting a tunnel using the second sensor robot 13. Specifically, first, when the second sensor robot 13 is attached to the coaxial line 2 with slit, the attached second sensor robot 13 moves along the coaxial line 2 with slit of the coaxial line 2 with slit. , Stop at a predetermined position.

次に、第2センサーロボット13は、上記停止位置で停止した状態で測定に関する動作を行う。   Next, the second sensor robot 13 performs an operation related to measurement while stopped at the stop position.

ここで、第2センサーロボット13の測定に関する動作については、以下に示す通りとなる。図13は、多眼カメラ50の撮像エリアを示す図である。図14は、多眼カメラ50によってスキャニングされた複数の画像の合成方法を示す図である。具体的には、まず、上述した停止位置の特定方法によって特定された停止位置に第2センサーロボット13が停止した後、作業アーム7が回動させられることにより、当該作業アーム7に取り付けられた多眼カメラ50によって、トンネルの内壁面12がくまなくスキャンニングされる。ここで、多眼カメラ50の撮像エリアについては、具体的には、図13に示すように、図13に示す中央部の5cmの撮像エリアが主撮像域36に設定され、その周辺の8枚の撮像エリアを周辺撮像域38に設定されている。なお、この多眼カメラ50の空間的なサンプリング間隔については、例えば、多眼カメラ50が取り付けられている作業アーム7の移動範囲を調整することにより任意に変更されてもよい。
次に、データ処理部によって、主撮像域36および周辺撮像域38ともに、各単眼カメラ49の撮像データがアベレージングした結果として反映され、ステレオ視もベースラインが変えられた結果として平均化される。これにより、水平方向、前後方向、及び垂直方向のデータが得られることで、ほぼ完全な3D画像を得ることが可能となる。
次いで、多眼カメラ50によってスキャニングされた画像は、データ処理部によって合成される。具体的には、図14に示すように、多眼カメラ50によってスキャニングして得られた3枚の画像の周辺位置に基づいて近似部が割り出され、当該割り出された近似部に基づいて3枚の画像が合成される。
そして、この合成された画像のうち各画像における主撮像域36のみが連接され、当該連接された画像が出力画像(又は3D表面画像)として記録部に記憶される。
Here, the operation relating to the measurement of the second sensor robot 13 is as follows. FIG. 13 is a diagram illustrating an imaging area of the multiview camera 50. FIG. 14 is a diagram illustrating a method for combining a plurality of images scanned by the multi-view camera 50. Specifically, first, after the second sensor robot 13 stops at the stop position specified by the above-described stop position specifying method, the work arm 7 is rotated to be attached to the work arm 7. The inner wall surface 12 of the tunnel is scanned all over by the multi-view camera 50. Here, as for the imaging area of the multi-view camera 50, specifically, as shown in FIG. 13, the central 5 cm 2 imaging area shown in FIG. A single imaging area is set as the peripheral imaging area 38. The spatial sampling interval of the multi-view camera 50 may be arbitrarily changed, for example, by adjusting the movement range of the work arm 7 to which the multi-view camera 50 is attached.
Next, the data processing unit reflects the imaging data of each monocular camera 49 in both the main imaging area 36 and the peripheral imaging area 38 as a result of averaging, and the stereo vision is also averaged as a result of changing the baseline. . As a result, data in the horizontal direction, the front-rear direction, and the vertical direction can be obtained, whereby an almost complete 3D image can be obtained.
Next, the image scanned by the multiview camera 50 is synthesized by the data processing unit. Specifically, as shown in FIG. 14, an approximate part is determined based on the peripheral positions of three images obtained by scanning with the multi-view camera 50, and based on the calculated approximate part. Three images are combined.
And only the main imaging area 36 in each image among these synthesized images is connected, and the connected image is stored in the recording unit as an output image (or 3D surface image).

続いて、各停止位置で上記測定に関する動作が行なわれた後、この第2センサーロボット13がスリット付同軸線路2の所定位置まで移動して停止すると、当該第2センサーロボット13がスリット付同軸線路2から取り外される。   Subsequently, after the operation related to the measurement is performed at each stop position, when the second sensor robot 13 moves to a predetermined position of the slit coaxial line 2 and stops, the second sensor robot 13 stops the slit coaxial line. Removed from 2.

(方法−検査方法−データ送信工程)
次に、データ送信工程が実施される。データ送信工程は、第1センサーロボット及び第2センサーロボット13にて取得されたデータを管理装置に送信する工程である。具体的には、第1センサーロボットの記録部に記憶された各停止位置における走査エリア32に関する3D座標がスリット付同軸線路2を介して管理装置に送信されると共に、第2センサーロボット13の記録部に記憶された各停止位置における撮像エリアに関する出力画像がスリット付同軸線路2を介して管理装置に送信される。
(Method-Inspection method-Data transmission process)
Next, a data transmission process is performed. The data transmission step is a step of transmitting data acquired by the first sensor robot and the second sensor robot 13 to the management device. Specifically, the 3D coordinates relating to the scanning area 32 at each stop position stored in the recording unit of the first sensor robot are transmitted to the management device via the coaxial line 2 with a slit, and the recording of the second sensor robot 13 is performed. The output image relating to the imaging area at each stop position stored in the section is transmitted to the management device via the coaxial line 2 with a slit.

(方法−検査方法−分析工程)
次いで、分析工程が実施される。分析工程は、データ送信工程にて送信されたデータに基づいてトンネルの異常の有無を分析する工程である。具体的には、管理装置の制御部によって、第1センサーロボットから各停止位置における走査エリア32に関する3D座標及び第2センサーロボット13から各停止位置における撮像エリアに関する出力画像を受信した場合に、当該受信したこれらのデータに基づいてトンネルに異常があるか否か(より具体的には、異常な量のたわみ又は異常な量のクラックが生じているか否か)が分析される。
(Method-Inspection method-Analysis process)
Next, an analysis process is performed. The analysis step is a step of analyzing whether there is an abnormality in the tunnel based on the data transmitted in the data transmission step. Specifically, when the control unit of the management device receives 3D coordinates relating to the scanning area 32 at each stop position from the first sensor robot and an output image relating to the imaging area at each stop position from the second sensor robot 13, Based on the received data, it is analyzed whether or not there is an abnormality in the tunnel (more specifically, whether or not an abnormal amount of deflection or an abnormal amount of cracks has occurred).

ここで、第1センサーロボットから受信した各停止位置における走査エリア32に関する3D座標の分析については、具体的には、当該受信した各停止位置における走査エリア32に関する今回の3D座標と、記録部に記憶されているトンネルの施工図面における当該走査エリア32に関する3D座標(あるいは、以前測定された当該走査エリア32に関する前回の3D座標)との距離差が公知の方法を用いて照合され、この照合結果が所定値以上であるか否かが判定される。そして、この照合結果が所定値以上であった場合には、上記停止位置における走査エリア32において異常な量のたわみが生じていると判定され、この照合結果が所定値未満であった場合には上記停止位置における走査エリア32において異常な量のたわみが生じていないと判定される。   Here, regarding the analysis of the 3D coordinates relating to the scanning area 32 at each stop position received from the first sensor robot, specifically, the current 3D coordinates relating to the scanning area 32 at each received stop position and the recording unit The distance difference from the stored 3D coordinates related to the scanning area 32 in the tunnel construction drawing (or the previous 3D coordinates related to the scanning area 32 previously measured) is verified using a known method. Is determined to be greater than or equal to a predetermined value. If the collation result is greater than or equal to a predetermined value, it is determined that an abnormal amount of deflection has occurred in the scanning area 32 at the stop position. If the collation result is less than the predetermined value, It is determined that an abnormal amount of deflection does not occur in the scanning area 32 at the stop position.

また、第2センサーロボット13から受信した各停止位置における撮像エリアに関する出力画像の分析については、具体的には、公知の方法を用いて当該受信した各停止位置における撮像エリアに関する今回の出力画像に基づいてクラックが特定される。次に、この特定されたクラックを含む今回の出力画像と、記録部に記憶されている以前測定された前回の出力画像であって当該特定された今回の出力画像に対応する撮像エリアに関する前回の出力画像とが公知の方法を用いて照合され、この照合結果に基づいて当該今回の出力画像に含まれるクラックの大きさが当該前回の出力画像に比べて所定量以上拡大しているか否かが判定される。そして、このクラックの大きさが所定量以上拡大していた場合には、上記停止位置における撮像エリアにおいて異常な量のクラックが生じていると判定され、このクラックの大きさが所定値未満であった場合には、上記停止位置における撮像エリアにおいて異常な量のクラックが生じていないと判定される(あるいは、クラックの大きさが所定量以上の場合には、前回の出力画像に比べて所定量以上拡大していなくても、上記停止位置における撮像エリアにおいて異常な量のクラックが生じていると判定されてもよい)。   In addition, regarding the analysis of the output image relating to the imaging area at each stop position received from the second sensor robot 13, specifically, the current output image relating to the imaging area at each stop position received using a known method. Based on this, cracks are identified. Next, the current output image including the identified crack and the previous output image previously measured and stored in the recording unit, and the previous output image regarding the imaging area corresponding to the identified current output image Whether or not the output image is collated using a known method, and based on the collation result, whether or not the size of the crack included in the current output image is enlarged by a predetermined amount or more compared to the previous output image is determined. Determined. If the size of the crack is larger than a predetermined amount, it is determined that an abnormal amount of crack has occurred in the imaging area at the stop position, and the size of the crack is less than the predetermined value. In the case where the image pickup area at the stop position does not have an abnormal amount of cracks (or if the size of the crack is greater than or equal to a predetermined amount, the predetermined amount compared to the previous output image). Even if it is not enlarged, it may be determined that an abnormal amount of cracks has occurred in the imaging area at the stop position).

(方法−検査方法−マップ作成工程)
次に、マップ作成工程について説明する。マップ作成工程は、分析工程にて分析された結果に基づいて、各種マップを作成する工程である。具体的には、管理装置の制御部によって、当該制御部によって分析された上記3D座標の分析結果に基づいて3Dマップが作成されると共に、上記出力画像の分析結果に基づいて欠陥マップが作成される。
(Method-Inspection method-Map creation process)
Next, the map creation process will be described. The map creation process is a process of creating various maps based on the results analyzed in the analysis process. Specifically, the control unit of the management apparatus creates a 3D map based on the analysis result of the 3D coordinates analyzed by the control unit, and creates a defect map based on the analysis result of the output image. The

ここで、3Dマップの作成については、具体的には、まず、第1センサーロボットから受信した各停止位置における走査エリア32に関する3D座標に基づいて、公知の方法を用いて3Dマップが作成される。次いで、上記3D座標の分析結果に基づいて、異常な量のたわみが生じていると判定された走査エリア32の箇所が特定され、当該特定された箇所のうち距離差が所定以上である箇所が、異常な量のたわみが生じている旨が識別可能となるように表示される(例えば、当該箇所が他の箇所と異なる色で表示される等)。これにより、3Dマップから異常な量のたわみが生じていることが視覚的に把握することが可能となる。   Here, regarding the creation of the 3D map, specifically, first, a 3D map is created using a known method based on the 3D coordinates relating to the scanning area 32 at each stop position received from the first sensor robot. . Next, based on the analysis result of the 3D coordinates, a part of the scanning area 32 that is determined to have an abnormal amount of deflection is identified, and a part of the identified part where the distance difference is equal to or greater than a predetermined value. It is displayed so that it can be identified that an abnormal amount of deflection has occurred (for example, the part is displayed in a color different from other parts). This makes it possible to visually grasp that an abnormal amount of deflection has occurred from the 3D map.

また、欠陥マップの作成については、具体的には、まず、第2センサーロボット13から受信した各停止位置における撮像エリアに関する出力画像に基づいて、公知の方法を用いて3Dマップが作成される。次に、上記出力画像の分析結果に基づいて、異常な量のクラックが生じていると判定された撮像エリアが特定される。次いで、上記特定された撮像エリアに対応する出力画像が、第2センサーロボット13から受信した各停止位置における撮像エリアに関する出力画像の中から特定される。そして、上記特定された出力画像のうち異常な量のクラックが生じている箇所が、異常な量のクラックが生じている旨が識別可能となるように表示される(例えば、当該箇所が他の箇所と異なる色で表示される等)。これにより、この欠陥マップから異常な量のクラックが生じていることを視覚的に把握することが可能となる。   Regarding the creation of the defect map, specifically, first, a 3D map is created using a known method based on the output image relating to the imaging area at each stop position received from the second sensor robot 13. Next, based on the analysis result of the output image, an imaging area that is determined to have an abnormal amount of cracks is identified. Next, an output image corresponding to the identified imaging area is identified from output images relating to the imaging area at each stop position received from the second sensor robot 13. Then, a portion where an abnormal amount of cracks has occurred in the identified output image is displayed so that it can be identified that an abnormal amount of cracks has occurred (for example, the portion is another portion). It is displayed in a different color from the location). This makes it possible to visually grasp from the defect map that an abnormal amount of cracks has occurred.

(方法−検査方法−メンテナンス工程)
続いて、メンテナンス工程が実施される。メンテナンス工程は、検査方法で用いられたロボットのメンテナンスを行う工程である。具体的には、線路保守ロボット、第1センサーロボット、及び第2センサーロボット13が、次の検査方法で正常に使用可能となるように、公知の方法によってメンテナンスされる。
(Method-Inspection method-Maintenance process)
Subsequently, a maintenance process is performed. The maintenance process is a process for performing maintenance of the robot used in the inspection method. Specifically, the track maintenance robot, the first sensor robot, and the second sensor robot 13 are maintained by a known method so that they can be normally used in the following inspection method.

(方法−補修方法)
まず、補修方法について説明する。図15は、補修方法のフローチャートである。図15に示すように、この補修方法は、選択工程、キャリブレーション工程、動作確認工程、スリット付同軸線路2の保守工程、補修工程、データ送信工程、マップ編集工程、及びメンテナンス工程を含んで構成されている。以下では、これらの各工程について詳細に説明する。なお、この方法の説明においては、上述した検査方法の説明のうち、キャリブレーション工程、動作確認工程、スリット付同軸線路2の保守工程、及びメンテナンス工程の説明と略同一であるので、これら説明を省略する。また、この補修方法では、補修ロボット3で用いられる補修器具を、撮像カメラ4(例えば多眼カメラ)、照明ランプ、切削ドリル5、及び注入ノズル6として説明する。
(Method-repair method)
First, the repair method will be described. FIG. 15 is a flowchart of the repair method. As shown in FIG. 15, this repair method includes a selection process, a calibration process, an operation confirmation process, a maintenance process for the coaxial line 2 with slit, a repair process, a data transmission process, a map editing process, and a maintenance process. Has been. Below, these each process is demonstrated in detail. The description of this method is substantially the same as the calibration process, the operation confirmation process, the maintenance process of the coaxial line with slits 2 and the maintenance process in the above description of the inspection method. Omitted. In this repair method, repair tools used in the repair robot 3 will be described as an imaging camera 4 (for example, a multi-lens camera), an illumination lamp, a cutting drill 5, and an injection nozzle 6.

(方法−補修方法−選択工程)
最初に、補修工程が実施される。具体的には、使用されるロボットとして線路保守ロボット、及び補修ロボット3が選択される。また、補修ロボット3に用いられる補修器具が選択され、補修ロボット3に取り付けられる(具体的には、撮像カメラ4(例えば多眼カメラ)、照明ランプ、切削ドリル5、及び注入ノズル6が選択され、補修ロボット3の各作業アーム7に取り付けられる)。
(Method-repair method-selection process)
First, a repair process is performed. Specifically, the track maintenance robot and the repair robot 3 are selected as the robots to be used. Further, a repair tool used for the repair robot 3 is selected and attached to the repair robot 3 (specifically, an imaging camera 4 (for example, a multi-lens camera), an illumination lamp, a cutting drill 5, and an injection nozzle 6 are selected. And attached to each work arm 7 of the repair robot 3).

(方法−補修方法−キャリブレーション工程)
次に、キャリブレーション工程が実施される。具体的には、線路保守ロボットの撮像カメラ4、及び補修ロボット3の撮像カメラ4について、キャリブレーションが行われる。
(Method-repair method-calibration process)
Next, a calibration process is performed. Specifically, calibration is performed on the imaging camera 4 of the track maintenance robot and the imaging camera 4 of the repair robot 3.

(方法−補修方法−動作確認工程)
次いで、動作確認工程が実施される。具体的には、線路保守ロボットの撮像カメラ4、及び補修ロボット3の補修器具の各々が対応するロボットに取り付けられた後に、公知の方法を用いて動作確認が行われる。
(Method-repair method-operation confirmation process)
Next, an operation confirmation process is performed. Specifically, after each of the imaging camera 4 of the track maintenance robot and the repairing tool of the repairing robot 3 are attached to the corresponding robots, operation confirmation is performed using a known method.

(方法−補修方法−スリット付同軸線路の保守工程)
次に、スリット付同軸線路2の保守工程が実施される。具体的には、線路保守ロボットがスリット付同軸線路2に取り付けられた後、当該取り付けられた線路保守ロボットがスリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動しながら、線路保守ロボットにおける保守の動作を行う。その後、この線路保守ロボットがスリット付同軸線路2の所定位置まで移動して停止すると、当該線路保守ロボットがスリット付同軸線路2から取り外される。
(Method-Repair method-Maintenance process of coaxial line with slit)
Next, the maintenance process of the coaxial line 2 with a slit is implemented. Specifically, after the track maintenance robot is attached to the coaxial track 2 with slits, the attached track maintenance robot moves along the longitudinal direction of the coaxial track 2 with slits while performing maintenance operations in the track maintenance robot. I do. Thereafter, when the track maintenance robot moves to a predetermined position of the coaxial line with slits 2 and stops, the line maintenance robot is detached from the coaxial line with slits 2.

(方法−補修方法−補修工程)
次いで、補修工程が実施される。補修工程は、トンネルの補修を行う工程である。具体的には、補修ロボット3がスリット付同軸線路2に取り付けられると、当該取り付けられた補修ロボット3が、スリット付同軸線路2の長手方向に沿って移動したり、又はスリット付同軸線路2間を移動し、所定位置で停止する。
(Method-repair method-repair process)
Next, a repair process is performed. The repair process is a process of repairing the tunnel. Specifically, when the repair robot 3 is attached to the slit coaxial line 2, the attached repair robot 3 moves along the longitudinal direction of the slit coaxial line 2 or between the slit coaxial lines 2. And stop at a predetermined position.

次に、補修ロボット3は、上記停止位置で停止した状態で補修に関する動作を行う。   Next, the repair robot 3 performs a repair-related operation in a state where the repair robot 3 is stopped at the stop position.

ここで、補修ロボット3の補修に関する動作については、以下に示す通りとなる。具体的には、まず、データ処理部によって、記録部に記憶された欠陥マップに基づいて、上記停止位置近傍に位置するクラックの位置が特定される。次に、上記特定されたクラックの位置に基づいて、補修器具を当該位置近傍に作業アーム7を移動させる。次いで、切削ドリル5によってトンネルの内壁面12におけるクラック近傍部分が切削され、当該内壁面におけるクラック及び切削ドリル5にて切削された部分に、注入ノズル6によってエポキシ樹脂(又はモルタル)が注入される。その後、撮像カメラ4及び照明ランプによって上記内壁面における上記注入された部分が撮像され、当該撮像された画像(以下、「補修画像」と称する)が記録部に記憶される。なお、撮像カメラ4にて撮像される範囲については、具体的には、第2センサーロボット13の多眼カメラ50によって撮像された撮像エリアと略同一に設定されている。   Here, the operation related to the repair of the repair robot 3 is as follows. Specifically, first, the position of the crack located in the vicinity of the stop position is specified by the data processing unit based on the defect map stored in the recording unit. Next, based on the position of the identified crack, the work arm 7 is moved to the vicinity of the repair tool. Next, a portion near the crack in the inner wall surface 12 of the tunnel is cut by the cutting drill 5, and epoxy resin (or mortar) is injected by the injection nozzle 6 into the crack in the inner wall surface and the portion cut by the cutting drill 5. . Thereafter, the injected portion of the inner wall surface is imaged by the imaging camera 4 and the illumination lamp, and the captured image (hereinafter referred to as “repair image”) is stored in the recording unit. Note that the range captured by the imaging camera 4 is specifically set to be substantially the same as the imaging area captured by the multi-view camera 50 of the second sensor robot 13.

続いて、各停止位置で上記補修に関する動作が行なわれた後、この補修ロボット3がスリット付同軸線路2の所定位置まで移動して停止すると、当該補修ロボット3がスリット付同軸線路2から取り外される。   Subsequently, after the operation relating to the repair is performed at each stop position, when the repair robot 3 moves to a predetermined position of the slit coaxial line 2 and stops, the repair robot 3 is detached from the slit coaxial line 2. .

(方法−補修方法−データ送信工程)
次に、データ送信工程が実施される。具体的には、補修ロボット3の記録部に記憶された所定の停止位置における補修画像がスリット付同軸線路2を介して管理装置に送信される。
(Method-repair method-data transmission process)
Next, a data transmission process is performed. Specifically, a repair image at a predetermined stop position stored in the recording unit of the repair robot 3 is transmitted to the management device via the slit coaxial line 2.

(方法−補修方法−マップ編集工程)
次いで、マップ編集工程が実施される。マップ編集工程は、検査方法のマップ作成工程にて作成された3Dマップ又は欠陥マップを編集する工程である。具体的には、管理装置の制御部によって、上記補修画像の分析結果に基づいて欠陥マップが編集される。
(Method-repair method-map editing process)
Next, a map editing process is performed. The map editing process is a process of editing the 3D map or the defect map created in the map creating process of the inspection method. Specifically, the defect map is edited by the control unit of the management apparatus based on the analysis result of the repair image.

ここで、欠陥マップの編集については、具体的には、まず、公知の方法を用いて、検査方法の第2センサーロボット13から受信した各停止位置における撮像エリアに関する出力画像のうち、補修ロボット3から受信した所定の停止位置における補修画像と撮像エリアが略同一の出力画像が特定される。次いで、検査方法のマップ作成工程にて作成された欠陥マップのうち、上記特定された出力画像に対応する部分を、当該出力画像と撮像エリアが略同一の補修画像に入れ替えることにより、当該欠陥マップが編集される。なお、この編集後の欠陥マップについては、例えば、編集前の欠陥マップに対して上書き保存されてもよく、あるいは、編集前の欠陥マップと編集後の欠陥マップが両方保存されてもよい。   Here, regarding the editing of the defect map, specifically, first, using a known method, the repair robot 3 among the output images relating to the imaging area at each stop position received from the second sensor robot 13 of the inspection method. An output image having substantially the same imaging area as the repair image at the predetermined stop position received from is identified. Next, the defect map created in the map creation step of the inspection method is replaced with a repair image in which the output image and the imaging area are substantially the same, by replacing the portion corresponding to the identified output image with the defect map. Is edited. The defect map after editing may be overwritten and saved, for example, with respect to the defect map before editing, or both the defect map before editing and the defect map after editing may be saved.

(方法−補修方法−メンテナンス工程)
続いて、メンテナンス工程が実施される。具体的には、線路保守ロボット、補修ロボット3が、次の補修方法で正常に使用可能となるように、公知の方法によってメンテナンスされる。
(Method-repair method-maintenance process)
Subsequently, a maintenance process is performed. Specifically, the track maintenance robot and the repair robot 3 are maintained by a known method so that they can be used normally by the following repair method.

〔実施の形態に対する変形例〕
以上、本発明に係る実施の形態について説明したが、本発明の具体的な構成及び手段は、特許請求の範囲に記載した各発明の技術的思想の範囲内において、任意に改変及び改良することができる。以下、このような変形例について説明する。
[Modifications to Embodiment]
Although the embodiments of the present invention have been described above, the specific configuration and means of the present invention can be arbitrarily modified and improved within the scope of the technical idea of each invention described in the claims. Can do. Hereinafter, such a modification will be described.

(解決しようとする課題や発明の効果について)
まず、発明が解決しようとする課題や発明の効果は、上述の内容に限定されるものではなく、発明の実施環境や構成の細部に応じて異なる可能性があり、上述した課題の一部のみを解決したり、上述した効果の一部のみを奏することがある。従来のシステムよりも、設置コストを高める場合であっても、本願発明の手段が従来のシステムの手段と異なっている場合には、本願発明の課題が解決されている。
(About problems to be solved and effects of the invention)
First, the problems to be solved by the invention and the effects of the invention are not limited to the above contents, and may vary depending on the implementation environment and details of the configuration of the invention. May be solved, or only some of the effects described above may be achieved. Even when the installation cost is higher than that of the conventional system, the problem of the present invention is solved when the means of the present invention is different from the means of the conventional system.

(形状、数値、構造、時系列について)
実施の形態や図面において例示した構成要素に関して、形状、数値、又は複数の構成要素の構造若しくは時系列の相互関係については、本発明の技術的思想の範囲内において、任意に改変及び改良することができる。
(About shape, numerical value, structure, time series)
Regarding the constituent elements exemplified in the embodiment and the drawings, the shape, numerical value, or the structure of a plurality of constituent elements or the mutual relationship in time series may be arbitrarily modified and improved within the scope of the technical idea of the present invention. Can do.

(管理システムの適用対象について)
上記実施の形態では、トンネルの検査又は補修に関する管理に適用した場合を例として説明したが、これに限られない。
(Regarding the application target of the management system)
In the above embodiment, the case where the present invention is applied to management related to tunnel inspection or repair has been described as an example, but the present invention is not limited to this.

例えば、建物内の警備に関する管理に適用されてもよい。具体的には、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)を建物内に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して移動させて、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)に取り付けられた撮像カメラ4を用いて巡回監視させたり、不審人物をトレースさせてもよい。
ここで、巡回監視の具体的な内容については、例えば、撮像カメラ4にて撮像された画像や他のセンサーデータを、管理装置のモニタに表示させることや、管理装置からの指示に基づいて、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)所定の場所に移動させること等が挙げられる。
また、不審人物のトレースの具体的な内容については、例えば、上述した、巡回監視の具体的な内容に加えて、撮像カメラ4にて撮像された撮像データから特定の人間の顔を見つけ出すように常に照合作業を続けること、要監視人物が現れた時には、1台の第1センサロボット等を用いてその人間をトレースすること(あるいは、複数台の第1センサロボット等と連携してトレースすること等)が挙げられる。
なお、これらの場合において、スリット付同軸線路2の具体的な構成については任意であるが、例えば、第1センサロボット等の所定操作によって、温度ヒューズが溶融することによっておもりが重力で動くことを利用してスリット付同軸線路2に設けられたダンパーが閉まると共にスリット付同軸線路2を外すことが可能となる放火区画貫通部が設けられてもよい。また、第1センサロボット等が、建物の壁のうち防煙垂れ壁の下を通過するための防煙垂れ壁部が設けられてもよい(なお、この防煙垂れ壁として開閉式の防煙垂れ壁が採用されてもよい)。
For example, it may be applied to management related to security in a building. Specifically, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) is moved through the coaxial line 2 with slits stretched around the building, and the first sensor robot (or the second sensor) is moved. The imaging camera 4 attached to the robot 13 and the repair robot 3) may be used for patrol monitoring, or a suspicious person may be traced.
Here, with regard to the specific contents of the patrol monitoring, for example, an image captured by the imaging camera 4 and other sensor data are displayed on the monitor of the management device, or based on an instruction from the management device, For example, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) may be moved to a predetermined location.
As for the specific contents of the trace of the suspicious person, for example, in addition to the specific contents of the patrol monitoring described above, a specific human face is found from the imaging data captured by the imaging camera 4. Always keep collating, and when a person to be monitored appears, trace the person using one first sensor robot, etc. (or trace in cooperation with multiple first sensor robots, etc.) Etc.).
In these cases, the specific configuration of the coaxial line with slits 2 is arbitrary. For example, the weight is moved by gravity by melting the temperature fuse by a predetermined operation of the first sensor robot or the like. Utilizing this, a damper provided in the slit coaxial line 2 may be closed, and an arson section penetrating portion that allows the slit coaxial line 2 to be removed may be provided. In addition, a smoke-proof hanging wall portion may be provided for the first sensor robot or the like to pass under the smoke-proof hanging wall of the building wall. A hanging wall may be employed).

また、ショッピングモール等での様々な運営に関する管理に適用されてもよい。
例えば、ショッピングモールで催されるイベントに関する管理が行われてもよい。具体的には、クリスマス等の季節的イベントに応じたデコレーションが施された複数の第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)には、音声を出力するためのマイク、照明を出力したり、告知案内を表示する表示部、又は、旗をなびかせること、紙ふぶきを撒き散らすこと、煙を放出すること、風船を膨らませて放出すること、においを放散すること等が可能な公知の装置が取り付けられている。また、パレードの具体的な内容については、複数の第1センサロボット等が、記録部に記録された任意の指示情報に基づいて、複数の第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)を建物内に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して移動し、所定のタイミングでイベントに応じた音声を出力し、照明を出力し、又は紙ふぶきを撒き散ちらすこと等が挙げられる。
また、子供や危険ゾーンに侵入しようとする人(以下、「侵入者」と称する)など特定の人に対する監視に関する管理が行われてもよい。ここで、子供の監視の具体的な内容については、例えば、第1センサロボット等が、撮像カメラ4にて撮像された撮像データと、記録部に記録されている情報であって子供の背格好、身長等を特定する情報とを照合し、この照合結果に基づいて子供を監視すること等が挙げられる。また、侵入者の監視の具体的な内容については、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)が、撮像カメラ4にて撮像された撮像データと、危険ゾーンの領域情報とに基づいて侵入者が危険ゾーンに侵入しているか否かを判定し、侵入していると判定された場合に、音声等で注意を喚起する等が挙げられる。
また、非常時の避難誘導に関する管理が行われてもよい。ここで、避難誘導の具体的な内容については、例えば、管理装置から非常時である旨を示す信号が受信された場合に、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)が、記録部に記録されている情報であって、人を避難場所に誘導するための誘導情報をマイクで音声出力しながら(又はディスプレイで誘導情報を表示しながら)、避難場所まで移動すること等が挙げられる。
また、告知案内に関する管理が行われてもよい。具体的には、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)が、記録部に記録された任意の告知案内情報に基づいて、所定のタイミングで告知案内情報を音声出力すること、又は、ショッピングモールの吹き抜けエリアにおいて、建物の壁面において、階を貫いて上下方向に沿って配置されたスリット付同軸線路2を介して移動することにより、当該吹き抜けエリアに吊るされた垂れ幕を持ち上げること等が挙げられる。
Further, the present invention may be applied to management related to various operations in a shopping mall or the like.
For example, management related to an event held in a shopping mall may be performed. Specifically, a plurality of first sensor robots (or second sensor robots 13 and repair robots 3) that have been decorated according to seasonal events such as Christmas are provided with microphones and lights for outputting sound. A display unit that outputs or displays an announcement guide, or a known one that can flutter a flag, scatter a confetti, emit smoke, inflate a balloon, emit an odor, etc. Is installed. In addition, regarding the specific contents of the parade, a plurality of first sensor robots and the like are based on a plurality of first sensor robots (or second sensor robots 13 and repair robots) based on arbitrary instruction information recorded in the recording unit. 3) is moved through the coaxial line with slits 2 stretched around the building, outputs sound according to the event at a predetermined timing, outputs illumination, or scatters confetti. .
Also, management related to monitoring a specific person such as a child or a person who intends to enter the danger zone (hereinafter referred to as “intruder”) may be performed. Here, with regard to the specific contents of the monitoring of the child, for example, the first sensor robot or the like is the imaging data captured by the imaging camera 4 and the information recorded in the recording unit, and the child's profile is displayed. For example, it is possible to collate with information specifying height and monitor a child based on the collation result. As for the specific contents of the intruder monitoring, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 and the repair robot 3) captures image data captured by the imaging camera 4, area information of the danger zone, and It is determined whether or not an intruder has entered the danger zone based on the above, and when it is determined that the intruder has entered, attention is given by voice or the like.
In addition, management related to emergency evacuation guidance may be performed. Here, with regard to the specific contents of the evacuation guidance, for example, when a signal indicating an emergency is received from the management device, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) Information that is recorded in the recording unit and that is used to guide the person to the evacuation site while outputting voice information with a microphone (or displaying the guidance information on the display) and moving to the evacuation site, etc. Is mentioned.
In addition, management related to notification guidance may be performed. Specifically, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) outputs the announcement guidance information at a predetermined timing based on arbitrary announcement guidance information recorded in the recording unit. Or, in the atrium area of a shopping mall, the banner suspended in the atrium area is lifted by moving through the coaxial line 2 with slits that are arranged along the vertical direction through the floor on the wall of the building. And so on.

また、建物の外壁に関する様々な管理に適用されてもよい。
例えば、スリット付同軸線路2が建物の外壁に設置されている場合に、第2センサロボット13(又は補修ロボット3)は、作業アーム7に取り付けられたブラシ等を用いて、建物の窓ガラス及び外壁を清掃したり、あるいは、外壁に取り付けられた公知の太陽電池ユニットを清掃してもよい。
また、第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、作業アーム7を用いて、建物の外壁に取り付けられた公知の緑化ユニットや公知の太陽電池ユニットの取り付け、取り外し、又は設置向きや設置位置の変更を行ってもよい。これにより、公知の緑化ユニットや公知の太陽電池ユニットに関するメンテナンスを容易に行うことができる。また、公知の緑化ユニットや公知の太陽電池ユニットを取り外すことで、建物の外壁のメンテンナンスを容易に行うことができる。また、公知の緑化ユニットや公知の太陽電池ユニットの設置向きや設置位置を変更できるため、公知の緑化ユニットや公知の太陽電池ユニットに首ふり機構とセンサーなどを個別に取り付ける場合に比べて、低コストで行うことができる。
また、第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、作業アーム7に取り付けられた公知の塗装装置や古い塗装を剥離するための公知の剥離装置を用いて、建物の外壁を塗装してもよい。これにより、建物の外壁を塗装することができるため、カメレオン建築が可能になる。
Moreover, you may apply to various management regarding the outer wall of a building.
For example, when the coaxial line with slits 2 is installed on the outer wall of a building, the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) uses a brush or the like attached to the work arm 7 to You may clean an outer wall or you may clean the well-known solar cell unit attached to the outer wall.
Further, the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) uses the work arm 7 to attach / remove a known greening unit or a known solar cell unit attached to the outer wall of the building, or to set or remove the installation direction or installation position. Changes may be made. Thereby, the maintenance regarding a well-known greening unit or a well-known solar cell unit can be performed easily. Moreover, maintenance of the outer wall of a building can be easily performed by removing a known greening unit or a known solar cell unit. In addition, since the installation direction and installation position of a known greening unit or a known solar cell unit can be changed, it is lower than when a necking mechanism and a sensor are individually attached to the known greening unit or the known solar cell unit. Can be done at a cost.
Further, even if the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) paints the outer wall of the building using a known coating device attached to the work arm 7 or a known peeling device for peeling old paint. Good. Thereby, since the outer wall of a building can be painted, chameleon architecture becomes possible.

また、農地の運営に関する管理に適用されてもよい。例えば、第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、撮像カメラ4、作業アーム7、公知のセンサ等を用いて、農地や温室に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して移動しながら、例えば土壌湿度、葉の反射スペクトルの検出結果に基づいて作物の生育を監視したり、肥料、農薬、水等を散布したり、病害虫を除去したり若しくは鳥を追い払ったり、農作物を収穫してもよい。また、第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、作業アーム7を用いて、管理装置から受信した温度情報に基づいて、温室の窓を開閉したり、空調機器のスイッチを入り切りすることで、温室の温度制御を行ってもよい。   Moreover, you may apply to management regarding management of farmland. For example, while the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) moves using the imaging camera 4, the work arm 7, a known sensor, etc., via the coaxial line 2 with slits stretched around farmland or a greenhouse. For example, monitoring the growth of crops based on detection results of soil humidity, leaf reflection spectrum, spraying fertilizers, pesticides, water, etc., removing pests or driving away birds, harvesting crops Also good. Further, the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) uses the work arm 7 to open and close the greenhouse window or turn on / off the air conditioner based on the temperature information received from the management device. The temperature of the greenhouse may be controlled.

また、舞台照明に関する管理に適用されてもよい。例えば、第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)が、記録部に記録された演目の進行時間に関する情報(又は演目のセリフに関する情報)に基づいて、舞台の天井等に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して所定位置に移動し、当該第1センサロボットに取り付けられたライトのうち、演目に応じたライトを所定の角度で照らしてもよい。または、撮像カメラ4にて撮像した配役の画像における配役の動作と、あらかじめ撮像した画像であってライトを照射する直前の配役の動作に関する画像とが一致した場合に、スリット付同軸線路2を介して所定位置に移動して、演目に応じたライトを所定の角度で照らしてもよい。   Moreover, you may apply to the management regarding stage lighting. For example, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) is attached to the ceiling or the like of the stage based on the information related to the performance of the performance recorded in the recording unit (or information related to the performance speech). It moves to the predetermined position via the coaxial line 2 with the slit, and the light corresponding to the performance among the lights attached to the first sensor robot may be illuminated at a predetermined angle. Alternatively, when the casting operation in the casting image captured by the imaging camera 4 and the image related to the casting operation immediately before irradiating the light with the image captured in advance coincide with each other, the coaxial line 2 with the slit is used. Then, the light corresponding to the performance may be illuminated at a predetermined angle.

また、ショーウィンドウの展示に関する管理に適用されてもよい。例えば、デコレーションが施された第1センサロボット(又は第2センサロボット13、補修ロボット3)が、記録部に記録された展示情報に基づいて、ショーウィンドウにおける壁面部分に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して人の目に付くような挙動を行うようにしてもよい。   Further, the present invention may be applied to management related to display of a show window. For example, the first sensor robot (or the second sensor robot 13 or the repair robot 3) to which the decoration has been applied is a coaxial with a slit stretched around the wall surface portion of the show window based on the exhibition information recorded in the recording unit. You may make it perform the behavior which is visible to a person through the track | line 2. FIG.

また、水族館の水槽に関する管理に適用されてもよい。例えば、防水仕様に構成された第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、水槽の壁面や床面に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して移動しながら、作業アーム7に取り付けられたブラシ等を用いて、水槽の壁面や床面の清掃を行うようにしてもよい。また、この第2センサロボット13(又は補修ロボット3)が、水槽の壁面や床面に張り巡らされたスリット付同軸線路2を介して移動しながら、作業アーム7に取り付けられた網等を用いて、死亡した魚を回収してもよい。   Moreover, you may apply to management regarding the tank of an aquarium. For example, the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) configured to be waterproof is attached to the work arm 7 while moving through the slit coaxial line 2 stretched around the wall surface or floor surface of the aquarium. You may make it clean the wall surface and floor surface of a water tank using a brush. In addition, the second sensor robot 13 (or the repair robot 3) uses a net or the like attached to the work arm 7 while moving through the slit coaxial line 2 stretched around the wall or floor of the water tank. The dead fish may be recovered.

(受電線路について)
上記実施の形態では、受電線路は、電界結合方式の受電線路として構成されている説明したが、これに限られない。
(About the receiving line)
In the said embodiment, although the receiving wire path was comprised as an electric field coupling type receiving wire path, it was not restricted to this.

例えば、受電線路は、磁界結合方式の受電線路として構成されてもよい。具体的には、図16(a)に示すように、この受電線路は、相互に間隔を隔てて配置された並行二線線路69と、並行二線線路69と接続された交流電源と、並行二線線路69のうち一方の線路の外縁を略覆うように配置された磁性体と、磁性体に取り付けられたコイル72と、コイル72と接続された負荷71とを備えて構成されている。また、図16(b)に示すように、この受電線路は、図16(a)に示す受電線路とほぼ同様に構成されるが、磁性体が、並行二線線路69のうち両方の線路の外縁の一部を略覆うように配置されてもよい。   For example, the receiving line may be configured as a magnetic field coupling type receiving line. Specifically, as shown in FIG. 16 (a), this receiving wire path includes a parallel two-wire line 69 arranged at an interval from each other, an AC power source connected to the parallel two-wire line 69, and a parallel line. Of the two-wire line 69, the magnetic body is disposed so as to substantially cover the outer edge of one of the lines, a coil 72 attached to the magnetic body, and a load 71 connected to the coil 72. Further, as shown in FIG. 16B, this power receiving wire path is configured in substantially the same manner as the power receiving wire path shown in FIG. 16A, but the magnetic material of both lines of the parallel two-wire line 69 is used. You may arrange | position so that a part of outer edge may be covered substantially.

また、受電線路は、完全非接触方式の受電線路として構成されてもよい。具体的には、図16(c)に示すように、この受電線路は、相互に間隔を隔てて配置された並行二線線路69と、並行二線線路69と接続された交流電源と、並行二線線路69の相互間に設けられたコンデンサ電極73と、コンデンサ電極73と接続された負荷71とを備えて構成されてもよい。   Further, the receiving wire path may be configured as a completely non-contact receiving line. Specifically, as shown in FIG. 16 (c), this receiving wire path includes a parallel two-wire line 69 arranged at a distance from each other, an AC power source connected to the parallel two-wire line 69, and a parallel line. A capacitor electrode 73 provided between the two-wire lines 69 and a load 71 connected to the capacitor electrode 73 may be provided.

また、受電線路は、接触式の受電線路として構成されてもよい。具体的には、図16(d)に示すように、この受電線路は、この受電線路は、相互に間隔を隔てて配置された並行二線線路69と、並行二線線路69と接続された交流電源と、並行二線線路69の相互間に設けられた接触子74と、接触子74と接続された負荷71とを備えて構成されてもよい。   Further, the receiving wire path may be configured as a contact-type receiving wire path. Specifically, as shown in FIG. 16 (d), this receiving wire path is connected to the parallel two-wire line 69 and the parallel two-wire line 69 that are arranged at a distance from each other. An AC power supply, a contact 74 provided between the parallel two-wire lines 69, and a load 71 connected to the contact 74 may be configured.

(スリット付同軸線路について)
上記実施の形態では、スリット付同軸線路2を、同軸線路構造を基本に展開したものとして説明したが、上記特記した部分以外においても、同軸線路構造をそのまま受け継ぐことなく任意に変更することができ、レール兼用外導体19又は内導体20の形状や材質について、公知の同軸線路とは異なる形状や材質としてもよい。また、このスリット付同軸線路2は、給電機能のみが必要な場合には通信機能を省略した給電構造として構成することができる。
(About coaxial line with slit)
In the above-described embodiment, the coaxial line with slits 2 has been described as developed based on the coaxial line structure. However, the coaxial line structure can be arbitrarily changed without inheriting the coaxial line structure as it is except for the above-described special part. Further, the shape and material of the rail combined outer conductor 19 or the inner conductor 20 may be different from those of a known coaxial line. The slit coaxial line 2 can be configured as a power feeding structure in which the communication function is omitted when only the power feeding function is required.

(各種ロボットの構成について)
上記実施の形態では、補修ロボット3のみが固定アーム8を備えると説明したが、これに限られない。例えば、第1センサーロボット又は第2センサーロボット13が、上記固定アーム8を備えてもよい。これにより、第1センサーロボット又は第2センサーロボット13をスリット付同軸線路2間で移動させることが可能となる。なお、この場合においては、第1センサーロボット又は第2センサーロボット13の受電部は、上記固定アーム8に設けられる。
(About various robot configurations)
In the above embodiment, it has been described that only the repair robot 3 includes the fixed arm 8. However, the present invention is not limited to this. For example, the first sensor robot or the second sensor robot 13 may include the fixed arm 8. Thereby, the first sensor robot or the second sensor robot 13 can be moved between the coaxial lines 2 with slits. In this case, the power receiving unit of the first sensor robot or the second sensor robot 13 is provided on the fixed arm 8.

(補修ロボットのスリット付同軸線路間の移動について)
上記実施の形態では、補修ロボット3に取り付けられた複数の固定アーム8の各々を、対応する一対のホールドアームを介して複数のスリット付同軸線路2のいずれかに把持したり、又は取り外したりすることにより、補修ロボット3をスリット付同軸線路2間で移動させると説明したが、これに限られない。例えば、補修ロボット3をスリット付同軸線路2間で移動させる場合に、幹線としてのスリット付同軸線路との相互間に、支線としての受電線路(例えばスリット付同軸線路。以下、「支線受電線路」と称する)を新たに取り付け、当該取り付けた支線受電線路を介して補修ロボット3を当該支線受電線路の長手方向に沿って走行させることにより、補修ロボット3をスリット付同軸線路2間で移動させてもよい。
(About movement between coaxial lines with slits for repair robots)
In the above-described embodiment, each of the plurality of fixed arms 8 attached to the repair robot 3 is grasped or removed from one of the plurality of coaxial lines with slits 2 via a corresponding pair of hold arms. Thus, the repair robot 3 has been described as being moved between the coaxial lines 2 with slits, but is not limited thereto. For example, when the repair robot 3 is moved between the coaxial lines 2 with slits, a receiving wire path as a branch line (for example, a coaxial line with slits. And the repair robot 3 is moved between the coaxial lines 2 with slits by running the repair robot 3 along the longitudinal direction of the branch line via the attached branch line. Also good.

(検査方法について)
上記実施の形態では、検査方法のマップ作成工程において、3Dマップ及び欠陥マップが作成されると説明したが、これに限られない。例えば、検査方法が複数回行なわれた場合に、これら回数に応じて作成された3Dマップ(又は欠陥マップ)を時系列順に並べることにより、3Dマップ(又は欠陥マップ)に関する時系列マップが作成されてもよい。
(About inspection method)
In the above embodiment, it has been described that the 3D map and the defect map are created in the map creation process of the inspection method, but the present invention is not limited to this. For example, when the inspection method is performed a plurality of times, a time series map relating to the 3D map (or defect map) is created by arranging the 3D maps (or defect maps) created according to the number of times in time series. May be.

また、上記実施の形態では、検査方法のマップ作成工程において、クラックに関する欠陥マップが作成されると説明したが、これに限られない。例えば、検査方法の分析工程において、第2センサーロボット13から各停止位置における撮像エリアに関する出力画像から異常な量の白華(あるいは錆又は水漏れ)が生じていると分析された場合には、マップ作成工程において、白華(あるいは錆又は水漏れ)に関する欠陥マップが作成されてもよい。また、第2センサーロボット13のセンサー11としてマイクロフォン45が用いられた場合には、音声スペクトルに関する欠陥マップが作成されてもよい。また、第2センサーロボット13のセンサー11としてベクトル加速度計64が用いられた場合には、加速度応答スペクトルに関する欠陥マップが作成されてもよい。   Moreover, although the said embodiment demonstrated that the defect map regarding a crack was produced in the map creation process of an inspection method, it is not restricted to this. For example, in the analysis process of the inspection method, when it is analyzed from the output image related to the imaging area at each stop position from the second sensor robot 13 that an abnormal amount of white flower (or rust or water leakage) has occurred, In the map creation step, a defect map related to white flower (or rust or water leakage) may be created. Further, when the microphone 45 is used as the sensor 11 of the second sensor robot 13, a defect map related to the audio spectrum may be created. In addition, when the vector accelerometer 64 is used as the sensor 11 of the second sensor robot 13, a defect map regarding the acceleration response spectrum may be created.

(付記)
付記1のメンテナンスシステムは、任意の位置で受電可能な長尺状の受電線路であって、構造物の側面に当該受電線路の短手方向に向けて相互に間隔を隔てて複数並設された受電線路を介して電源から電力の供給を受けるメンテナンスシステムであって、前記構造物の検査又は補修を行うためのメンテナンスシステムにおいて、メンテナンスシステム本体と、前記メンテナンスシステム本体に接続された複数のアームであって、前記構造物に対して前記メンテナンスシステム本体を接続するための複数のアームと、を備え、前記複数のアームの各々には、前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々を介して当該受電線路の長手方向に沿って移動させるための移動手段と、前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々に対して着脱自在に把持するための把持手段と、前記複数の受電線路の各々から電力を受電するための受電手段と、を設け、前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第1の受電線路に対して前記複数のアームの一部が対応する前記把持手段を介して把持されている場合に、前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第2の受電線路であって、前記第1の受電線路とは異なる第2の受電線路に向けて前記複数のアームの他の一部を移動させ、当該移動させた当該複数のアームの他の一部を対応する前記把持手段を介して前記第2の受電線路に対して把持させ、前記第1の受電線路に前記対応する把持手段を介して把持された前記複数のアームの一部を当該第1の受電線路から取り外すことにより、当該メンテナンスシステムを前記第1の受電線路と前記第2の受電線路との相互間で移動させることを可能としている。
(Appendix)
The maintenance system of Supplementary Note 1 is a long receiving wire path that can receive power at an arbitrary position, and a plurality of the receiving systems are arranged in parallel on the side surface of the structure with a space therebetween in the short direction of the receiving wire path. A maintenance system that receives power supply from a power source through a receiving line, and in the maintenance system for inspecting or repairing the structure, a maintenance system body and a plurality of arms connected to the maintenance system body A plurality of arms for connecting the maintenance system main body to the structure, and each of the plurality of arms includes the maintenance system main body via each of the plurality of receiving wire paths. Moving means for moving along the longitudinal direction of the receiving line, and the maintenance system main body with the plurality of receiving lines A gripping means for detachably gripping each and a power receiving means for receiving power from each of the plurality of power receiving lines are provided, and at least one power receiving of the plurality of power receiving paths is provided. When a part of the plurality of arms is gripped via the gripping means corresponding to the first receiving wire path that is a track, at least one receiving wire path among the plurality of receiving wire paths It is a certain second receiving wire path, the other part of the plurality of arms is moved toward a second receiving wire path different from the first receiving wire path, and the other of the moved plurality of arms. A part of the plurality of arms gripped by the first receiving wire path via the corresponding gripping means. Remove from the first power line Accordingly, it is made possible to move the maintenance system between each other between the first power receiving line and the second power receiving line.

(付記の効果)
付記1に記載のメンテナンスシステムによれば、構造物に対してメンテナンスシステム本体を接続するための複数のアームの各々に、メンテナンスシステム本体を複数の受電線路の各々を介して当該受電線路の長手方向に沿って移動させるための移動手段と、メンテナンスシステム本体を複数の受電線路の各々に対して着脱自在に把持するための把持手段と設けたので、構造物の検査又は補修が行なわれる場合にのみ、メンテナンスシステムを受電線路に取り付けて検査又は補修したい位置まで移動させることが可能となる。これにより、上記従来の固定式のメンテナンスシステムに比べて設置コスト、取り替えコスト、管理コストを低減することができると共に、センサー又は補修装置の管理の手間等を低減することができる。また、複数のアームの各々に設けられた受電手段が受電線路を介して交流電源から電力を受電することができるので、バッテリから電力供給を受ける場合や電源からケーブルを介して電力供給を受ける場合に比べて、メンテナンスシステムの駆動時間や移動範囲に制限を受けないため、メンテナンスシステムの使用性を向上させることができる。また、複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第1の受電線路に対して複数のアームの一部が対応する把持手段を介して把持されている場合に、複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第2の受電線路であって、第1の受電線路とは異なる第2の受電線路に向けて複数のアームの他の一部を移動させ、当該移動させた当該複数のアームの他の一部を対応する把持手段を介して第2の受電線路に対して把持させ、第1の受電線路に対応する把持手段を介して把持された複数のアームの一部を当該第1の受電線路から取り外すことにより、当該メンテナンスシステムを第1の受電線路と第2の受電線路との相互間で移動させることを可能としたので、従来の移動式のメンテナンスシステムに比べて、メンテナンスシステムを受電線路間で効率良く移動させることができるため、メンテナンスシステムの移動性を向上させることができる。
(Additional effects)
According to the maintenance system of appendix 1, the maintenance system main body is connected to each of the plurality of arms for connecting the maintenance system main body to the structure, and the longitudinal direction of the receiving power line via each of the plurality of receiving power lines. Since the moving means for moving along and the holding means for detachably holding the main body of the maintenance system with respect to each of the plurality of receiving wire paths are provided, only when the structure is inspected or repaired The maintenance system can be attached to the receiving line and moved to a position where inspection or repair is desired. Thereby, it is possible to reduce the installation cost, the replacement cost, and the management cost as compared with the conventional fixed maintenance system, and it is possible to reduce the trouble of managing the sensor or the repair device. In addition, since the power receiving means provided in each of the plurality of arms can receive power from the AC power supply via the power receiving line, when receiving power supply from the battery or when receiving power supply from the power supply via the cable Compared to the above, since the driving time and the moving range of the maintenance system are not limited, the usability of the maintenance system can be improved. In addition, when a part of the plurality of arms is gripped by the gripping means corresponding to the first power receiving line that is at least one of the plurality of receiving power lines, the plurality of power receiving A second receiving line that is at least one receiving line among the lines, and moves another part of the plurality of arms toward a second receiving line that is different from the first receiving line; The other plurality of the moved arms are gripped with respect to the second power receiving line via the corresponding gripping means, and the plurality of gripped means are gripped via the gripping means corresponding to the first power receiving path. By removing a part of the arm from the first receiving line, the maintenance system can be moved between the first receiving line and the second receiving line. Compared to the maintenance system, It is possible to efficiently moved between receiving line the Maintenance Manual system, it is possible to improve the mobility of the maintenance system.

1 グリップ
2 スリット付同軸線路
3 補修ロボット
4 撮像カメラ
5 切削ドリル
6 注入ノズル
7 作業アーム
8 固定アーム
9 材料供給口
10 資材供給パイプ
11 センサー
12 トンネルの内壁面
13 第2センサーロボット
14 グリップ部ボディ
15 駆動モーター(ギヤ付)
16 ホールドタイヤ
17 走行タイヤ
18 ホールドアーム
19 レール兼用外導体
20 内導体
21 受電ポート外導体
22 受電ポート内導体
23 受電部
24 制御・通信部
25 蓄電池
26 排気ブロアー
27 ポリッシャ
28 回転ほうき
29 進行方向
30 グリップ部ボディ
31 3Dレーザーレーダー
32 走査エリア
33 ビームスポット
34 多眼カメラ(マルチカメラ)
35 LED照明装置
36 主撮像域
37 スキャンニング方向
38 周辺撮像域
39 クラック
40 インパクトハンマー
41 ハンマー
42 反力おもり
43 インパクト部
44 スプリング継ぎ手
45 マイクロフォン
46 音響波
47 受電ポート
48 誘電体
49 単眼カメラ
50 多眼カメラ
51 望遠付高解像度カメラ
52 3Dレーザーレーダー
53 ビーム
54 撮像方向
55 データ処理部
56 強磁性平板取付け部
57 吸引用電磁石
58 磁気吸引板
59 IH加熱コイル
60 強磁性体板
61 熱溶融性樹脂
62 センサー保持アーム
63 センサー内磁気回路開閉機構
64 ベクトル加速度計
65 データ収集ユニット
66 無線データ伝送
67 レールロック機構
68 磁性体
69 並行二線線路
71 負荷
72 コイル
73 コンデンサ電極
74 接触子
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Grip 2 Coaxial track with slit 3 Repair robot 4 Imaging camera 5 Cutting drill 6 Injection nozzle 7 Work arm 8 Fixed arm 9 Material supply port 10 Material supply pipe 11 Sensor 12 Tunnel inner wall surface 13 Second sensor robot 14 Grip part body 15 Drive motor (with gear)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 Hold tire 17 Running tire 18 Hold arm 19 Rail outer conductor 20 Inner conductor 21 Power receiving port outer conductor 22 Power receiving port inner conductor 23 Power receiving portion 24 Control / communication portion 25 Storage battery 26 Exhaust blower 27 Polisher 28 Rotating broom 29 Traveling direction 30 Grip Body 31 3D laser radar 32 Scanning area 33 Beam spot 34 Multi-lens camera (multi-camera)
35 LED illumination device 36 Main imaging area 37 Scanning direction 38 Peripheral imaging area 39 Crack 40 Impact hammer 41 Hammer 42 Reaction force weight 43 Impact part 44 Spring joint 45 Microphone 46 Acoustic wave 47 Power receiving port 48 Dielectric 49 Monocular camera 50 Multi-lens Camera 51 High-resolution camera with telephoto 52 3D laser radar 53 Beam 54 Imaging direction 55 Data processing unit 56 Ferromagnetic plate attachment unit 57 Electromagnet for suction 58 Magnetic suction plate 59 IH heating coil 60 Ferromagnetic plate 61 Thermomelting resin 62 Sensor Holding arm 63 Sensor magnetic circuit opening / closing mechanism 64 Vector accelerometer 65 Data collection unit 66 Wireless data transmission 67 Rail lock mechanism 68 Magnetic body 69 Parallel two-wire line 71 Load 72 Coil 73 Condensation Electrode 74 contacts

Claims (1)

任意の位置で受電可能な長尺状の受電線路であって、構造物の側面に当該受電線路の短手方向に向けて相互に間隔を隔てて複数並設された受電線路を介して電源から電力の供給を受けるメンテナンスシステムであって、前記構造物の検査又は補修を行うためのメンテナンスシステムにおいて、
メンテナンスシステム本体と、
前記メンテナンスシステム本体に接続された複数のアームであって、前記構造物に対して前記メンテナンスシステム本体を接続するための複数のアームと、を備え、
前記複数のアームの各々には、
前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々を介して当該受電線路の長手方向に沿って移動させるための移動手段と、
前記メンテナンスシステム本体を前記複数の受電線路の各々に対して着脱自在に把持するための把持手段と、
前記複数の受電線路の各々から電力を受電するための受電手段と、を設け、
前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第1の受電線路に対して前記複数のアームの一部が対応する前記把持手段を介して把持されている場合に、前記複数の受電線路のうち、少なくとも1つ以上の受電線路である第2の受電線路であって、前記第1の受電線路とは異なる第2の受電線路に向けて前記複数のアームの他の一部を移動させ、当該移動させた当該複数のアームの他の一部を対応する前記把持手段を介して前記第2の受電線路に対して把持させ、前記第1の受電線路に前記対応する把持手段を介して把持された前記複数のアームの一部を当該第1の受電線路から取り外すことにより、当該メンテナンスシステムを前記第1の受電線路と前記第2の受電線路との相互間で移動させることを可能とした、
メンテナンスシステム。
It is a long receiving wire path that can receive power at an arbitrary position, and is supplied from the power source through a plurality of receiving wire paths that are arranged in parallel on the side surface of the structure toward the short direction of the receiving wire path. A maintenance system for receiving power supply, wherein the maintenance system is for inspecting or repairing the structure.
Maintenance system body,
A plurality of arms connected to the maintenance system main body, and a plurality of arms for connecting the maintenance system main body to the structure,
Each of the plurality of arms includes
Moving means for moving the maintenance system main body along the longitudinal direction of the receiving wire path through each of the plurality of receiving wire paths;
A gripping means for detachably gripping the maintenance system main body with respect to each of the plurality of receiving wire paths;
A power receiving means for receiving power from each of the plurality of power receiving lines, and
When a part of the plurality of arms is gripped via the corresponding gripping means with respect to a first receiving wire path which is at least one receiving wire path among the plurality of receiving wire paths, the plurality The other part of the plurality of arms toward a second receiving line different from the first receiving line, which is a second receiving line that is at least one of the receiving lines. And the other part of the moved plurality of arms is gripped with respect to the second receiving wire path via the corresponding gripping means, and the corresponding gripping means is connected to the first receiving wire path. Removing the part of the plurality of arms gripped via the first receiving line to move the maintenance system between the first receiving line and the second receiving line. Made possible,
Maintenance system.
JP2014163134A 2014-08-08 2014-08-08 Maintenance system Pending JP2016037808A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014163134A JP2016037808A (en) 2014-08-08 2014-08-08 Maintenance system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014163134A JP2016037808A (en) 2014-08-08 2014-08-08 Maintenance system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016037808A true JP2016037808A (en) 2016-03-22

Family

ID=55529120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014163134A Pending JP2016037808A (en) 2014-08-08 2014-08-08 Maintenance system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016037808A (en)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106555482A (en) * 2017-01-24 2017-04-05 中建八局第建设有限公司 A kind of masonry constructional column bar planting device
CN107386682A (en) * 2017-08-31 2017-11-24 王凯盛 A kind of high-rise building arch maintenance robot
WO2018019644A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Soletanche Freyssinet Method for repairing a civil engineering structure
WO2019069914A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-11 株式会社ExH Power supply system, configuration method, and transport device
ES2716324A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-11 Idvia 2020 Horizonte 2020 S L DEVICE AND PROCEDURE FOR MONITORING THE STATE OF CONCRETE TUNNEL COATING (Machine-translation by Google Translate, not legally binding)
JP2019167729A (en) * 2018-03-23 2019-10-03 前田建設工業株式会社 Repair device and repair method for structure
JP2019173373A (en) * 2018-03-28 2019-10-10 東京電力ホールディングス株式会社 Imaging device and jig for imaging
JP2019214081A (en) * 2018-06-11 2019-12-19 株式会社大林組 Surface treatment device
CN111042564A (en) * 2019-12-26 2020-04-21 定州康拓科技有限公司 Method and device for quickly detecting and repairing floor tile hollowing area in building
KR20200049118A (en) * 2018-10-31 2020-05-08 한국철도기술연구원 Railway Line Moving Device
JP2020192976A (en) * 2019-05-27 2020-12-03 株式会社ExH Power supply system
WO2021027130A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-18 中国矿业大学 Rail synchronous moving device for wellbore inspection system and control method therefor
CN113047909A (en) * 2021-05-05 2021-06-29 中国矿业大学 All-dimensional inspection wheeled robot for underground roadway and underground chamber and control method thereof
CN113232030A (en) * 2021-05-31 2021-08-10 王正琼 Automatic cleaning robot for highway toll portal equipment
JP7011864B1 (en) * 2020-11-30 2022-01-27 株式会社流機エンジニアリング Detachable device
CN115235551A (en) * 2022-09-22 2022-10-25 国网山西省电力公司太原供电公司 Cable tunnel state monitoring system based on environmental factor monitoring
KR102568087B1 (en) * 2022-12-21 2023-08-22 한국건설기술연구원 Reparing Method of Underwater Structure using 3 Dimensional Printing Technology
JP7468002B2 (en) 2020-03-10 2024-04-16 日本電気株式会社 Anomaly display device, anomaly display system, anomaly display method, and anomaly display program

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190038569A (en) * 2016-07-27 2019-04-08 소레탄체 프레씨네트 How to repair civil engineering structures
KR102454834B1 (en) * 2016-07-27 2022-10-14 소레탄체 프레씨네트 How to repair civil structures
WO2018019644A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Soletanche Freyssinet Method for repairing a civil engineering structure
FR3054578A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-02 Soletanche Freyssinet PROCESS FOR REPAIRING A WORK OF CIVIL ENGINEERING
US11225013B2 (en) 2016-07-27 2022-01-18 Soletanche Freyssinet Method for repairing a civil engineering structure
CN106555482B (en) * 2017-01-24 2019-02-26 中建八局第一建设有限公司 A kind of masonry constructional column bar planting device
CN106555482A (en) * 2017-01-24 2017-04-05 中建八局第建设有限公司 A kind of masonry constructional column bar planting device
CN107386682B (en) * 2017-08-31 2019-08-27 无锡市钱桥建筑安装工程有限公司 A kind of high-rise building arch maintenance robot
CN107386682A (en) * 2017-08-31 2017-11-24 王凯盛 A kind of high-rise building arch maintenance robot
WO2019069914A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-11 株式会社ExH Power supply system, configuration method, and transport device
ES2716324A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-11 Idvia 2020 Horizonte 2020 S L DEVICE AND PROCEDURE FOR MONITORING THE STATE OF CONCRETE TUNNEL COATING (Machine-translation by Google Translate, not legally binding)
JP2019167729A (en) * 2018-03-23 2019-10-03 前田建設工業株式会社 Repair device and repair method for structure
JP7080689B2 (en) 2018-03-23 2022-06-06 前田建設工業株式会社 Structure repair equipment and repair method
JP2019173373A (en) * 2018-03-28 2019-10-10 東京電力ホールディングス株式会社 Imaging device and jig for imaging
JP7062489B2 (en) 2018-03-28 2022-05-06 東京電力ホールディングス株式会社 Shooting equipment and jigs for shooting
JP2019214081A (en) * 2018-06-11 2019-12-19 株式会社大林組 Surface treatment device
KR20200049118A (en) * 2018-10-31 2020-05-08 한국철도기술연구원 Railway Line Moving Device
KR102230644B1 (en) * 2018-10-31 2021-03-23 한국철도기술연구원 Railway Line Moving Device
JP2020192976A (en) * 2019-05-27 2020-12-03 株式会社ExH Power supply system
US11125072B2 (en) 2019-08-09 2021-09-21 China University Of Mining And Technology Track synchronization moving apparatus of wellbore inspection system and control method thereof
WO2021027130A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-18 中国矿业大学 Rail synchronous moving device for wellbore inspection system and control method therefor
CN111042564A (en) * 2019-12-26 2020-04-21 定州康拓科技有限公司 Method and device for quickly detecting and repairing floor tile hollowing area in building
JP7468002B2 (en) 2020-03-10 2024-04-16 日本電気株式会社 Anomaly display device, anomaly display system, anomaly display method, and anomaly display program
JP7011864B1 (en) * 2020-11-30 2022-01-27 株式会社流機エンジニアリング Detachable device
WO2022113715A1 (en) * 2020-11-30 2022-06-02 株式会社流機エンジニアリング Attachment/detachment device
CN113047909A (en) * 2021-05-05 2021-06-29 中国矿业大学 All-dimensional inspection wheeled robot for underground roadway and underground chamber and control method thereof
CN113232030A (en) * 2021-05-31 2021-08-10 王正琼 Automatic cleaning robot for highway toll portal equipment
CN113232030B (en) * 2021-05-31 2023-09-08 王正琼 Automatic cleaning robot for expressway toll gate equipment
CN115235551A (en) * 2022-09-22 2022-10-25 国网山西省电力公司太原供电公司 Cable tunnel state monitoring system based on environmental factor monitoring
CN115235551B (en) * 2022-09-22 2022-12-09 国网山西省电力公司太原供电公司 Cable tunnel state monitoring system based on environmental factor monitoring
KR102568087B1 (en) * 2022-12-21 2023-08-22 한국건설기술연구원 Reparing Method of Underwater Structure using 3 Dimensional Printing Technology

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016037808A (en) Maintenance system
CN112414458B (en) Automatic intelligent inspection method for transformer substation
CN106192634B (en) A kind of railroad track elastic bar fastener condition automatic detection device and method
CN109571403B (en) Intelligent inspection robot for magnetic track trace navigation and navigation method thereof
US9753461B1 (en) Autonomous aerial cable inspection system
CN111872953B (en) Epidemic prevention robot based on infrared temperature measurement and sound screening and detection method
CN109571404B (en) Obstacle crossing mechanism, obstacle crossing intelligent inspection robot and obstacle crossing method of transformer substation
CN109571402B (en) Climbing mechanism, intelligent climbing inspection robot and transformer substation climbing method thereof
CN111291658B (en) TBM (tunnel boring machine) carrying type tunnel surrounding rock structure virtual reproduction system and method
EP3591838B1 (en) Vehicle system and method for autonomous and automated maintenance or care of a photovoltaic free surface system
CN107328783A (en) A kind of bridge intelligent checking system based on unmanned plane
US20140320631A1 (en) Multi-camera pipe inspection apparatus, systems and methods
ES2874782T3 (en) System with at least two automatically moving floor treatment devices
CN109572842B (en) Pole-climbing mechanism, pole-climbing intelligent inspection robot and pole-climbing method of transformer substation
CN105096507A (en) Video-sensing patrol alarm device and patrol alarm method for fire-fighting robot
JP2007142517A (en) Mobile automatic supervisory apparatus
US20100225341A1 (en) Apparatus, system and method for detecting defects in building structures
KR20110134294A (en) Inspection apparatus for railway by operation train
JP2012228173A (en) Underground utility vault inspection system and method
JP2023179623A (en) Moving body, patrol inspection system, and patrol inspection method
WO2017057356A1 (en) Structure imaging apparatus, structure inspection apparatus, and structure inspection system
CN209417597U (en) A kind of multi-path planning device of mobile robot
TW201907856A (en) Autonomously mobile outdoor device with a surveillance module
JP2023148393A (en) External wall repair device and external wall repair method
CN210939284U (en) Intelligent inspection robot for building facilities