JP2016030372A - Printer and method of manufacturing the same - Google Patents

Printer and method of manufacturing the same Download PDF

Info

Publication number
JP2016030372A
JP2016030372A JP2014153152A JP2014153152A JP2016030372A JP 2016030372 A JP2016030372 A JP 2016030372A JP 2014153152 A JP2014153152 A JP 2014153152A JP 2014153152 A JP2014153152 A JP 2014153152A JP 2016030372 A JP2016030372 A JP 2016030372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing apparatus
setting information
nfc
record
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014153152A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
中村 忠弘
Tadahiro Nakamura
忠弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014153152A priority Critical patent/JP2016030372A/en
Publication of JP2016030372A publication Critical patent/JP2016030372A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique which can provide the latest information as information for making a printer perform printing to an external device performing short-range radio communication with the printer.SOLUTION: A printer having a memory which can be read with short-range radio communication from an external device comprises: a holding part which holds a setting information group for making the printer perform printing; and a registration part which registers in the memory the setting information group held in the holding part. The registration part overwrites the setting information group registered in the memory with the setting information group held in the holding part after completion of overwriting of setting information held in the holding part.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、近距離無線通信が可能な印刷装置における情報管理技術に関するものである。   The present invention relates to an information management technique in a printing apparatus capable of short-range wireless communication.

近年、様々な無線通信機能を備えた印刷装置が市場に登場してきている。例えば、NFC(Near Field Communication)や無線LAN、Bluetooth(登録商標)、RFIDなどを搭載した印刷装置である。そのような印刷装置に対し、同じくNFCに対応したスマートフォンなどの携帯端末から簡単に印刷を実行できるようになっている。NFCに対応した印刷装置は、NFCタグと呼ばれるICチップを持ち、このICチップには、携帯端末が印刷装置に接続して印刷装置を使用するために要する各種情報が保持されている。   In recent years, printing apparatuses having various wireless communication functions have appeared on the market. For example, it is a printing device equipped with NFC (Near Field Communication), wireless LAN, Bluetooth (registered trademark), RFID, or the like. For such a printing apparatus, printing can be easily performed from a portable terminal such as a smartphone that also supports NFC. A printing apparatus compatible with NFC has an IC chip called an NFC tag, and this IC chip holds various information necessary for the portable terminal to connect to the printing apparatus and use the printing apparatus.

ここで、NFCタグに書き込まれる情報は、NFCフォーラムで定義されるNDEF(NFC Data Exchange Format)形式に従った情報である。例えば、印刷装置は、IPアドレスやURL、プリンタ名、設置場所等の情報をNFCタグに書き込んでおき、携帯端末は印刷装置のNFCタグに書き込まれた情報を読み取ることにより、携帯端末から印刷を実行することができるようになる。   Here, the information written in the NFC tag is information in accordance with the NDEF (NFC Data Exchange Format) format defined by the NFC forum. For example, the printing apparatus writes information such as an IP address, URL, printer name, and installation location in an NFC tag, and the portable terminal reads information written in the NFC tag of the printing apparatus, thereby printing from the portable terminal. Be able to run.

特許文献1には、ユーザが印刷装置のパネル上で印刷やスキャン等使用したい機能を選択すると、印刷装置は選択された機能の情報をNFCタグに書き込み、情報処理装置がそれを読み取って機能を実行する技術が開示されている。   In Patent Document 1, when a user selects a function that the user wants to use, such as printing or scanning, on the panel of the printing apparatus, the printing apparatus writes information on the selected function in an NFC tag, and the information processing apparatus reads the function to read the function. Techniques to perform are disclosed.

また特許文献2には、機器内部のハードウェアバージョンやソフトウェアバージョンなどの各種情報を、定期的または変更されるたびにRFIDタグに書き込む技術が開示されている。   Patent Document 2 discloses a technique for writing various information such as a hardware version and software version inside a device to an RFID tag periodically or whenever it is changed.

特開2013−214806号公報JP 2013-214806 A 特開2009−145934号公報JP 2009-145934 A

印刷装置のNFCタグに書き込まれる各種情報は印刷装置の起動時に確定するが、その後、自動更新やユーザによる設定変更により、NFCタグに書き込まれている情報が過去の設定情報となってしまい、実際に印刷装置に設定されている情報と異なってしまう。NFCタグに書き込まれる情報の例として印刷装置のIPアドレスを例に取ると、印刷装置がDHCPでIPアドレスを取得する設定の場合、起動時に一度取得したIPアドレスが一定時間経過後に別のIPアドレスに変更される場合がある。また、固定のIPアドレスを設定した場合であっても、ユーザが印刷装置のパネル上からIPアドレスを変更する場合がある。このように、印刷装置の起動時に確定したIPアドレスがNFCタグに書き込まれており、その後に印刷装置のIPアドレスが変更された場合、携帯端末がNFCタグに書き込まれているIPアドレスを読み取っても、このIPアドレスは、印刷装置に現在設定されているIPアドレスとは異なったものとなってしまい、その結果、携帯端末はNFCタグから取得したIPアドレスを用いて印刷装置に接続しようとしても、このIPアドレスは印刷装置に現在設定されているIPアドレスと異なっているために接続できなくなってしまうという課題があった。   Various information written to the NFC tag of the printing device is determined when the printing device is started. However, the information written to the NFC tag becomes past setting information due to automatic update or setting change by the user. This is different from the information set in the printing device. Taking the IP address of the printing device as an example of information to be written in the NFC tag, if the printing device is set to acquire an IP address by DHCP, the IP address acquired once at startup is another IP address after a certain time has elapsed. May be changed. Even when a fixed IP address is set, the user may change the IP address from the panel of the printing apparatus. As described above, when the IP address determined at the time of starting the printing apparatus is written in the NFC tag and the IP address of the printing apparatus is subsequently changed, the portable terminal reads the IP address written in the NFC tag. However, this IP address is different from the IP address currently set in the printing apparatus. As a result, even if the mobile terminal tries to connect to the printing apparatus using the IP address obtained from the NFC tag. Since this IP address is different from the IP address currently set in the printing apparatus, there is a problem that connection cannot be made.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、印刷装置に印刷を行わせるための情報として最新の情報を、該印刷装置と近距離無線通信を行う外部機器に提供可能な技術を提供する。   The present invention has been made in view of such problems, and can provide the latest information as information for causing a printing apparatus to perform printing to an external device that performs short-range wireless communication with the printing apparatus. I will provide a.

本発明の一様態は、外部機器から近距離無線通信により読み取り可能なメモリを有する印刷装置であって、前記印刷装置に印刷を行わせるための設定情報群を保持する保持手段と、前記保持手段に保持されている設定情報群を前記メモリに登録する登録手段とを備え、前記登録手段は、前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えの完了後、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換えることを特徴とする。   One aspect of the present invention is a printing apparatus having a memory that can be read from an external device by short-range wireless communication, the holding means holding a setting information group for causing the printing apparatus to perform printing, and the holding means Registering means for registering the setting information group held in the memory, and the registering means registers the setting information registered in the memory after the rewriting of the setting information held in the holding means is completed. The group is rewritten to a setting information group held by the holding unit.

本発明の構成によれば、印刷装置に印刷を行わせるための情報として最新の情報を、該印刷装置と近距離無線通信を行う外部機器に提供可能にすることができる。   According to the configuration of the present invention, the latest information as information for causing a printing apparatus to perform printing can be provided to an external device that performs short-distance wireless communication with the printing apparatus.

印刷装置の使用環境を示す図。The figure which shows the use environment of a printing apparatus. 印刷装置100のハードウェア構成例を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the printing apparatus 100. ROM204やHDD205に保存されているコンピュータプログラムを示す図。The figure which shows the computer program preserve | saved at ROM204 or HDD205. 携帯端末装置102のハードウェア構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware structural example of the portable terminal device 102. FIG. ROM403やHDD404に保存されているコンピュータプログラムを示す図。The figure which shows the computer program preserve | saved at ROM403 or HDD404. NDEFデータの構成例を示す図。The figure which shows the structural example of NDEF data. レコードに書き込まれる情報を説明する図。The figure explaining the information written in a record. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. ステップS906を説明する図。The figure explaining step S906. 印刷装置100のCPU202が行う処理のフローチャート。5 is a flowchart of processing performed by a CPU 202 of the printing apparatus 100. 携帯端末装置102のCPU401が行う処理のフローチャート。The flowchart of the process which CPU401 of the portable terminal device 102 performs. 携帯端末装置102のCPU401が行う処理のフローチャート。The flowchart of the process which CPU401 of the portable terminal device 102 performs. ROM204やHDD205に保存されているコンピュータプログラムを示す図。The figure which shows the computer program preserve | saved at ROM204 or HDD205. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. GUIの表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of GUI. 第2の実施形態の動作を説明する図。The figure explaining operation | movement of 2nd Embodiment. 第2の実施形態の動作を説明する図。The figure explaining operation | movement of 2nd Embodiment.

以下、添付図面を参照し、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、以下説明する実施形態は、本発明を具体的に実施した場合の一例を示すもので、特許請求の範囲に記載した構成の具体的な実施例の1つである。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The embodiment described below shows an example when the present invention is specifically implemented, and is one of the specific examples of the configurations described in the claims.

[第1の実施形態]
先ず、本実施形態に係る印刷装置の使用環境について、図1を用いて説明する。本実施形態に係る印刷装置100はNFCタグ101を有しており、このNFCタグ101には、印刷装置100に印刷を行わせるための様々な情報が書き込まれている。
[First Embodiment]
First, the use environment of the printing apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIG. The printing apparatus 100 according to the present embodiment includes an NFC tag 101, and various information for causing the printing apparatus 100 to perform printing is written in the NFC tag 101.

携帯電話などの携帯端末装置102はNFCリーダ機能を有しており、携帯端末装置102をNFCタグ101に近づけることにより、携帯端末装置102は該NFCリーダ機能によりNFCタグ101に書き込まれた情報を読み取ることができる。   The mobile terminal device 102 such as a mobile phone has an NFC reader function. By bringing the mobile terminal device 102 close to the NFC tag 101, the mobile terminal device 102 can read information written in the NFC tag 101 by the NFC reader function. Can be read.

また、印刷装置100と携帯端末装置102とはアクセスポイント103を介して相互に通信が可能であり、NFCタグ101から情報を読み取った携帯端末装置102は、該情報を用いて、アクセスポイント103を介して印刷装置100に接続することができる。この接続により、携帯端末装置102は、アクセスポイント103を介して画像や印刷ジョブを印刷装置100に送信することができ、印刷装置100は、アクセスポイント103を介して携帯端末装置102から受信した画像や印刷ジョブに基づいた印刷を行うことができる。   In addition, the printing apparatus 100 and the mobile terminal apparatus 102 can communicate with each other via the access point 103, and the mobile terminal apparatus 102 that has read information from the NFC tag 101 uses the information to set the access point 103. To the printing apparatus 100. With this connection, the mobile terminal apparatus 102 can transmit an image or a print job to the printing apparatus 100 via the access point 103, and the printing apparatus 100 receives the image received from the mobile terminal apparatus 102 via the access point 103. And printing based on the print job.

アクセスポイント103は、DHCPサーバ機能を持っており、無線LANで接続した携帯端末装置102や印刷装置100にIPアドレスを割り当てるようになっている。なお、印刷装置100とアクセスポイント103との間の接続は有線LAN接続でもよい。また、印刷装置100は、IPアドレスをDHCPではなく手動で設定する構成でもよい。   The access point 103 has a DHCP server function, and assigns an IP address to the mobile terminal device 102 and the printing device 100 connected via a wireless LAN. Note that the connection between the printing apparatus 100 and the access point 103 may be a wired LAN connection. The printing apparatus 100 may be configured to manually set the IP address instead of DHCP.

なお、図1では説明を簡単にするために、携帯端末装置102及び印刷装置100の数を1として説明したが、例えば、携帯端末装置102が複数の場合であっても、個々の携帯端末装置102では同様にしてNFCタグ101から情報を読み取り、該読み取った情報を用いて印刷装置100に接続して印刷を行わせることになる。   In FIG. 1, the number of the mobile terminal devices 102 and the printing devices 100 has been described as 1 for the sake of simplicity. However, for example, even if there are a plurality of mobile terminal devices 102, individual mobile terminal devices 102 Similarly, in 102, information is read from the NFC tag 101, and the read information is used to connect to the printing apparatus 100 to perform printing.

次に、印刷装置100のハードウェア構成例について、図2のブロック図を用いて説明する。図2に示す如く、印刷装置100は、制御部201、プリンタ207、スキャナ209、NFCユニット211、操作パネル213、を有する複合機である。なお、印刷装置100は複合機である必要はなく、例えばスキャナ209を有さないプリンタ装置であっても構わない。   Next, a hardware configuration example of the printing apparatus 100 will be described with reference to the block diagram of FIG. As illustrated in FIG. 2, the printing apparatus 100 is a multi-function machine that includes a control unit 201, a printer 207, a scanner 209, an NFC unit 211, and an operation panel 213. Note that the printing apparatus 100 does not have to be a multifunction peripheral, and may be a printer apparatus that does not have the scanner 209, for example.

先ず、プリンタ207について説明する。プリンタ207は、制御部201から送出された印刷ジョブや画像に基づいて、紙などの記録媒体上に文字や画像を印刷する。   First, the printer 207 will be described. The printer 207 prints characters and images on a recording medium such as paper based on the print job or image sent from the control unit 201.

次に、スキャナ209について説明する。スキャナ209は、紙などの記録媒体上に記録されている情報を画像として読み取り、該読み取った画像を制御部201に対して送出する。   Next, the scanner 209 will be described. The scanner 209 reads information recorded on a recording medium such as paper as an image, and sends the read image to the control unit 201.

次に、NFCユニット211について説明する。NFCユニット211は、上記のNFCタグ101に相当するものであり、制御部201から送出された情報群(NDEFデータ)を受けると、該NDEFデータを自身が有する不図示のメモリに格納して保持する。そして、携帯端末装置102をこのNFCユニット211に近づけると、NFCユニット211は、該NDEFデータを携帯端末装置102に転送する。   Next, the NFC unit 211 will be described. The NFC unit 211 corresponds to the NFC tag 101 described above. Upon receiving an information group (NDEF data) sent from the control unit 201, the NFC unit 211 stores the NDEF data in its own memory (not shown) and holds it. To do. When the mobile terminal device 102 is brought close to the NFC unit 211, the NFC unit 211 transfers the NDEF data to the mobile terminal device 102.

次に、操作パネル213について説明する。操作パネル213は、タッチパネル画面やハードキーを有しており、各種の画面を表示する表示機能と、ユーザからの操作を受け付ける操作受け付け機能と、を提供するものである。然るに、これらの機能を実現することができるのであれば、操作パネル213の構成は如何なる構成であっても構わない。   Next, the operation panel 213 will be described. The operation panel 213 has a touch panel screen and hard keys, and provides a display function for displaying various screens and an operation reception function for receiving an operation from a user. However, the configuration of the operation panel 213 may be any configuration as long as these functions can be realized.

次に、制御部201について説明する。制御部201は、プリンタ207、スキャナ209、NFCユニット211、操作パネル213、の各機能部の動作制御を行うためのものである。   Next, the control unit 201 will be described. The control unit 201 is for performing operation control of the functional units of the printer 207, the scanner 209, the NFC unit 211, and the operation panel 213.

CPU202は、RAM203やROM204に格納されているコンピュータプログラムやデータを用いて処理を実行することで、印刷装置100全体の動作制御を行うと共に、印刷装置100が行うものとして後述する各処理を実行若しくは制御する。   The CPU 202 executes processing using computer programs and data stored in the RAM 203 and the ROM 204, thereby controlling the operation of the entire printing apparatus 100 and executing each process described later as what the printing apparatus 100 performs. Control.

RAM203は、HDD(ハードディスクドライブ)205からロードされたコンピュータプログラムやデータ、スキャナI/F(インターフェース)208を介してスキャナ209から送出された画像、無線LAN I/F214や有線LAN I/F215を介して外部から受信したデータ、を格納するためのエリアを有する。更にRAM203は、操作パネル I/F212を介して操作パネル213から入力された各種の情報を記憶するためのエリアや、CPU202が各種の処理を実行する際に用いるワークエリアを有する。すなわち、RAM203は、各種のエリアを適宜提供することができる。   The RAM 203 is a computer program or data loaded from an HDD (hard disk drive) 205, an image sent from a scanner 209 via a scanner I / F (interface) 208, a wireless LAN I / F 214 or a wired LAN I / F 215. And an area for storing data received from the outside. Further, the RAM 203 has an area for storing various information input from the operation panel 213 via the operation panel I / F 212 and a work area used when the CPU 202 executes various processes. That is, the RAM 203 can provide various areas as appropriate.

ROM204には、変更不要のデータ(印刷装置100の基本設定データ)や、変更不要のコンピュータプログラム(印刷装置100の基本動作プログラム)が格納されている。   The ROM 204 stores data that does not need to be changed (basic setting data of the printing apparatus 100) and a computer program that does not need to be changed (basic operation program of the printing apparatus 100).

HDD205には、OS(オペレーティングシステム)や、印刷装置100が行うものとして後述する各処理をCPU202に実行させるためのコンピュータプログラムやデータが保存されている。HDD205に保存されているコンピュータプログラムやデータは、CPU202による制御に従って適宜RAM203にロードされ、CPU202による処理対象となる。また、HDD205には、RAM203に格納するものとして説明するデータの一部若しくは全部を保存するようにしても構わない。   The HDD 205 stores an OS (Operating System) and computer programs and data for causing the CPU 202 to execute processes described later as those performed by the printing apparatus 100. Computer programs and data stored in the HDD 205 are appropriately loaded into the RAM 203 under the control of the CPU 202 and are processed by the CPU 202. The HDD 205 may store a part or all of the data described as being stored in the RAM 203.

プリンタ I/F206はプリンタ207を制御部201に接続するためのインターフェースとして機能するものであり、CPU202は、このプリンタ I/F206を介してプリンタ207との間のデータ通信を行う。例えばCPU202は、このプリンタ I/F206を介してプリンタ207に対して印刷ジョブや画像を転送する。   The printer I / F 206 functions as an interface for connecting the printer 207 to the control unit 201, and the CPU 202 performs data communication with the printer 207 via the printer I / F 206. For example, the CPU 202 transfers a print job or image to the printer 207 via the printer I / F 206.

スキャナ I/F208はスキャナ209を制御部201に接続するためのインターフェースとして機能するものであり、CPU202は、このスキャナ I/F208を介してスキャナ209との間のデータ通信を行う。例えば、CPU202は、スキャナ209から送出された画像をスキャナ I/F208を介して受け取り、該画像をRAM203やHDD205に格納したり、該画像を無線LAN I/F214や有線LAN I/F215を介して外部に送信したり、該画像をプリンタ207に送出して印刷させたりする。   The scanner I / F 208 functions as an interface for connecting the scanner 209 to the control unit 201, and the CPU 202 performs data communication with the scanner 209 via the scanner I / F 208. For example, the CPU 202 receives an image sent from the scanner 209 via the scanner I / F 208 and stores the image in the RAM 203 or the HDD 205, or receives the image via the wireless LAN I / F 214 or the wired LAN I / F 215. The image is transmitted to the outside, or the image is sent to the printer 207 for printing.

NFC I/F210は、NFCユニット211を制御部201に接続するためのインターフェースとして機能するものであり、CPU202は、このNFC I/F210を介してNFCユニット211との間のデータ通信を行う。例えば、CPU202は、HDD205で管理しているNDEFデータを、NFC I/F210を介してNFCユニット211(厳密にはNFCユニット211のメモリ)に転送して書き込む。   The NFC I / F 210 functions as an interface for connecting the NFC unit 211 to the control unit 201, and the CPU 202 performs data communication with the NFC unit 211 via the NFC I / F 210. For example, the CPU 202 transfers and writes NDEF data managed by the HDD 205 to the NFC unit 211 (strictly, the memory of the NFC unit 211) via the NFC I / F 210.

操作パネル I/F212は、操作パネル213を制御部201に接続するためのインターフェースとして機能するものであり、CPU202は、この操作パネル I/F212を介して操作パネル213との間のデータ通信を行う。例えば、CPU202は、ユーザが操作パネル213を用いて入力した様々な情報を操作パネル I/F212を介してRAM203やHDD205に転送したり、操作パネル213が有する表示画面に表示する画面情報を操作パネル I/F212を介して該表示画面に転送したりする。   The operation panel I / F 212 functions as an interface for connecting the operation panel 213 to the control unit 201, and the CPU 202 performs data communication with the operation panel 213 via the operation panel I / F 212. . For example, the CPU 202 transfers various information input by the user using the operation panel 213 to the RAM 203 or the HDD 205 via the operation panel I / F 212 or displays screen information displayed on the display screen of the operation panel 213 on the operation panel. Or transfer to the display screen via the I / F 212.

無線LAN I/F214は、無線LANとのインターフェースとして機能するものであり、有線LAN I/F215は、有線LANとのインターフェースとして機能するものである。例えば、CPU202は、無線LAN I/F214や有線LAN I/F215を介して外部から画像や印刷ジョブを受信することができる。画像を受信すると、CPU202は、該画像を、RAM203やHDD205に保存したり、プリンタ207に送出して印刷させたりすることができる。また、CPU202は、印刷ジョブを受信すると、該受信した印刷ジョブに基づく印刷をプリンタ207に行わせることができる。   The wireless LAN I / F 214 functions as an interface with the wireless LAN, and the wired LAN I / F 215 functions as an interface with the wired LAN. For example, the CPU 202 can receive images and print jobs from the outside via a wireless LAN I / F 214 or a wired LAN I / F 215. When the image is received, the CPU 202 can store the image in the RAM 203 or the HDD 205 or send it to the printer 207 for printing. Further, when the CPU 202 receives a print job, the CPU 202 can cause the printer 207 to perform printing based on the received print job.

なお、図2に示した構成は、印刷装置100が行うものとして後述する各処理を実現可能な構成の一例に過ぎず、同等以上の機能を有する構成であれば、如何なる構成を採用しても構わない。例えば、CPU202を複数のプロセッサで構成し、複数のプロセッサが協調動作を行うことで、以下にCPU202が行うものとして後述する各処理を実現させても構わない。   Note that the configuration shown in FIG. 2 is merely an example of a configuration capable of realizing each process described later as what the printing apparatus 100 performs, and any configuration may be adopted as long as it has a function equal to or greater than that. I do not care. For example, the CPU 202 may be configured by a plurality of processors, and the plurality of processors may perform cooperative operations, thereby realizing each process described below as performed by the CPU 202.

次に、ROM204やHDD205に保存されているコンピュータプログラム(ソフトウェア)について、図3を用いて説明する。なお、図3に示したソフトウェアは、以下に説明する処理で要するソフトウェアの一部に過ぎず、ROM204やHDD205に保存されている全てのソフトウェアを示したものではない。また、以下に説明するソフトウェアの機能は、該ソフトウェアをCPU202が実行することで実現されるものである。   Next, computer programs (software) stored in the ROM 204 and the HDD 205 will be described with reference to FIG. Note that the software shown in FIG. 3 is only a part of the software required for the processing described below, and does not show all the software stored in the ROM 204 or the HDD 205. The software functions described below are realized by the CPU 202 executing the software.

操作制御部300は、操作パネル213を制御するためのソフトウェアであり、操作パネル213が有する表示画面に操作画面を表示したり、表示した操作画面を介したユーザからの指示入力を受け付けたりするためのソフトウェアである。また、操作制御部300は、受け付けたユーザの指示を他の機能部に通知したり、受け付けたユーザの指示に応じて表示する操作画面を更新したりする機能を有する。   The operation control unit 300 is software for controlling the operation panel 213, and displays an operation screen on the display screen of the operation panel 213, or receives an instruction input from a user via the displayed operation screen. Software. In addition, the operation control unit 300 has a function of notifying another function unit of the received user instruction or updating an operation screen to be displayed in accordance with the received user instruction.

記憶部301は、他の機能部からの指示により、指示されたデータをRAM203やHDD205に記憶したり、または記憶しているデータを読み出したりするためのソフトウェアである。   The storage unit 301 is software for storing instructed data in the RAM 203 or the HDD 205 or reading out stored data according to an instruction from another function unit.

LAN通信部302は、無線LAN I/F214や有線LAN I/F215によるLAN通信を制御するためのソフトウェアである。   The LAN communication unit 302 is software for controlling LAN communication by the wireless LAN I / F 214 or the wired LAN I / F 215.

NFC制御部303は、NFC I/F210を介してNFCユニット211を制御するためのソフトウェアである。   The NFC control unit 303 is software for controlling the NFC unit 211 via the NFC I / F 210.

プリントサービス304は、携帯端末装置102が保持するプリントアプリケーション505と無線LAN通信などを介して通信を行い、プリントアプリケーション505から印刷ジョブを受信するソフトウェアである。また、プリントサービス304は、受信した印刷ジョブが、プリントサービス304がサポートするプロトコルフォーマットに則ったものである場合は、該印刷ジョブをプリンタ I/F206を介してプリンタ207に対して出力するソフトウェアである。   The print service 304 is software that communicates with the print application 505 held by the mobile terminal device 102 via wireless LAN communication or the like and receives a print job from the print application 505. The print service 304 is software that outputs a print job to the printer 207 via the printer I / F 206 when the received print job conforms to the protocol format supported by the print service 304. is there.

ここで、プリントサービス304は、プロトコルフォーマットとしてIPP(Internet Printing Protocol)をサポートするが、その他LPR等の別のプロトコルフォーマットを1以上サポートしてもよい。   Here, the print service 304 supports IPP (Internet Printing Protocol) as a protocol format, but may support one or more other protocol formats such as LPR.

次に、携帯端末装置102のハードウェア構成例について、図4のブロック図を用いて説明する。   Next, a hardware configuration example of the mobile terminal apparatus 102 will be described with reference to the block diagram of FIG.

CPU401は、RAM402やROM403に格納されているコンピュータプログラムやデータを用いて処理を実行することで、携帯端末装置102全体の動作制御を行うと共に、携帯端末装置102が行うものとして後述する各処理を実行若しくは制御する。   The CPU 401 executes processing using computer programs and data stored in the RAM 402 and the ROM 403, thereby controlling the operation of the entire mobile terminal device 102 and performing each process described later as what the mobile terminal device 102 performs. Run or control.

RAM402は、ROM403やHDD404からロードされたコンピュータプログラムやデータ、無線LAN I/F406を介して外部から受信したデータ、を格納するためのエリアを有する。また、RAM402は、NFCリーダ407がNFCユニット211から読み取ったNDEFデータを格納するためのエリアや、CPU401が各種の処理を実行する際に用いるワークエリアを有する。すなわち、RAM402は、各種のエリアを適宜提供することができる。   The RAM 402 has an area for storing computer programs and data loaded from the ROM 403 and the HDD 404 and data received from the outside via the wireless LAN I / F 406. The RAM 402 has an area for storing NDEF data read from the NFC unit 211 by the NFC reader 407 and a work area used when the CPU 401 executes various processes. That is, the RAM 402 can provide various areas as appropriate.

ROM403には、変更不要のデータ(携帯端末装置102の基本設定データ)や、変更不要のコンピュータプログラム(携帯端末装置102の基本動作プログラム)が格納されている。   The ROM 403 stores data that does not need to be changed (basic setting data of the mobile terminal device 102) and a computer program that does not need to be changed (basic operation program of the mobile terminal device 102).

HDD404には、OSや、携帯端末装置102が行うものとして後述する各処理をCPU401に実行させるためのコンピュータプログラムやデータが保存されている。HDD404に保存されているコンピュータプログラムやデータは、CPU401による制御に従って適宜RAM402にロードされ、CPU401による処理対象となる。また、HDD404には、RAM402に格納するものとして説明するデータの一部若しくは全部を保存するようにしても構わない。   The HDD 404 stores a computer program and data for causing the CPU 401 to execute processes described later as performed by the OS and the mobile terminal device 102. Computer programs and data stored in the HDD 404 are appropriately loaded into the RAM 402 under the control of the CPU 401 and are processed by the CPU 401. The HDD 404 may store a part or all of the data described as being stored in the RAM 402.

操作部405は、タッチパネル画面やハードキーを有しており、各種の画面を表示する表示機能と、ユーザからの操作を受け付ける操作受け付け機能と、を提供するものである。   The operation unit 405 has a touch panel screen and hard keys, and provides a display function for displaying various screens and an operation reception function for receiving operations from the user.

無線LAN I/F406は、無線LANとのインターフェースとして機能するものである。例えば、CPU401は、HDD404に保存されている画像や印刷ジョブを、無線LAN I/F406を介して印刷装置100に対して送信することができる。   The wireless LAN I / F 406 functions as an interface with the wireless LAN. For example, the CPU 401 can transmit images and print jobs stored in the HDD 404 to the printing apparatus 100 via the wireless LAN I / F 406.

NFCリーダ407は、携帯端末装置102をNFCユニット211に近接させることで、NFCユニット211の不図示のメモリに書き込まれているNDEFデータを読み取るものである。この「近接させる」とは、NFCユニット211のNFC通信圏内に携帯端末装置102のNFCリーダ407を近接させること、であり、一般的にNFC通信圏内は数センチ〜10センチ程度の距離である。従って、ユーザは、NFCユニット211に格納されているNDEFデータの読み出しを行う場合には、携帯端末装置102のNFCリーダ407を、印刷装置100のNFCユニット211にタッチする操作、もしくはかざす操作を行うことになる。   The NFC reader 407 reads NDEF data written in a memory (not shown) of the NFC unit 211 by bringing the mobile terminal device 102 close to the NFC unit 211. The term “close” refers to bringing the NFC reader 407 of the mobile terminal device 102 close to the NFC communication area of the NFC unit 211, and the NFC communication area is generally a distance of several centimeters to 10 centimeters. Therefore, when reading the NDEF data stored in the NFC unit 211, the user performs an operation of touching or holding the NFC reader 407 of the mobile terminal device 102 to the NFC unit 211 of the printing apparatus 100. It will be.

なお、図4に示した構成は、携帯端末装置102が行うものとして後述する各処理を実現可能な構成の一例に過ぎず、同等以上の機能を有する構成であれば、如何なる構成を採用しても構わない。例えば、CPU401を複数のプロセッサで構成し、複数のプロセッサが協調動作を行うことで、以下にCPU401が行うものとして後述する各処理を実現させても構わない。   Note that the configuration shown in FIG. 4 is merely an example of a configuration that can implement each process described later as being performed by the mobile terminal device 102, and any configuration may be adopted as long as the configuration has equivalent or higher functions. It doesn't matter. For example, the CPU 401 may be configured by a plurality of processors, and the plurality of processors may perform cooperative operations, thereby realizing each process described below as what the CPU 401 performs.

次に、ROM403やHDD404に保存されているコンピュータプログラム(ソフトウェア)について、図5を用いて説明する。なお、図5に示したソフトウェアは、以下に説明する処理で要するソフトウェアの一部に過ぎず、ROM403やHDD404に保存されている全てのソフトウェアを示したものではない。また、以下に説明するソフトウェアの機能は、該ソフトウェアをCPU401が実行することで実現されるものである。   Next, computer programs (software) stored in the ROM 403 and the HDD 404 will be described with reference to FIG. Note that the software shown in FIG. 5 is only a part of the software required for the processing described below, and does not show all the software stored in the ROM 403 or the HDD 404. The software functions described below are realized by the CPU 401 executing the software.

操作制御部501は、操作部405を制御するためのソフトウェアであり、操作部405が有する表示画面に操作画面を表示したり、表示した操作画面を介したユーザからの指示入力を受け付けたりするためのソフトウェアである。また、操作制御部501は、受け付けたユーザの指示を他の機能部に通知したり、受け付けたユーザの指示に応じて表示する操作画面を更新したりする機能を有する。   The operation control unit 501 is software for controlling the operation unit 405, and displays an operation screen on the display screen of the operation unit 405, or receives an instruction input from the user via the displayed operation screen. Software. Further, the operation control unit 501 has a function of notifying other functional units of the received user instruction, or updating an operation screen to be displayed according to the received user instruction.

記憶部502は、他の機能部からの指示により、指示されたデータをRAM402やHDD404に記憶したり、または記憶しているデータを読み出したりするためのソフトウェアである。   The storage unit 502 is software for storing instructed data in the RAM 402 or the HDD 404 or reading out stored data in accordance with an instruction from another function unit.

LAN通信部503は、無線LANI/F406による無線LAN通信を制御するためのソフトウェアである。   The LAN communication unit 503 is software for controlling wireless LAN communication by the wireless LAN I / F 406.

NFCリーダ制御部504は、NFCリーダ407を制御するためのソフトウェアである。   The NFC reader control unit 504 is software for controlling the NFC reader 407.

プリントアプリケーション505は、印刷装置100が保持するプリントサービス304と無線LAN通信などを介して通信を行い、プリントサービス304がサポートするプロトコルフォーマットで印刷ジョブを送信するためのソフトウェアである。   The print application 505 is software for communicating with the print service 304 held by the printing apparatus 100 via wireless LAN communication or the like and transmitting a print job in a protocol format supported by the print service 304.

次に、NFCユニット211のメモリに書き込むNDEFデータの構成例について、図6Aを用いて説明する。このようなNDEFデータは通常、印刷装置100のHDD205で管理されており、必要に応じて、NFCユニット211のメモリに書き込まれる。   Next, a configuration example of NDEF data written to the memory of the NFC unit 211 will be described with reference to FIG. 6A. Such NDEF data is normally managed by the HDD 205 of the printing apparatus 100 and written to the memory of the NFC unit 211 as necessary.

NDEFデータ600は、プリントサービス304に関する各種情報がNDEF形式で記述されたものである。NDEFデータ600は、少なくとも、プリントアプリケーション505を起動するために使用する情報が格納されているアプリ起動レコード601と、プリントアプリケーション505が動作時に使用する情報が格納されているアプリ独自レコード602と、から構成される。   The NDEF data 600 is a description of various information related to the print service 304 in the NDEF format. The NDEF data 600 includes at least an application activation record 601 in which information used to activate the print application 505 is stored, and an application unique record 602 in which information used by the print application 505 is stored. Composed.

アプリ起動レコード601は、該レコードを読み取った携帯端末装置102にプリントアプリケーション505を起動させるための指示情報が格納されたレコードである。具体的には、アプリ起動レコード601は、起動情報レコードのヘッダ情報を格納するヘッダ611と、プリントアプリケーション505のパッケージ名称を格納するアプリ名称612と、から構成される。ヘッダ611には、アプリ起動レコード601がアプリケーションを起動させる役割を果たすレコードである旨を示す情報が、NFCフォーラムにて定められたフォーマットで格納されている。アプリ名称612には、プリントアプリケーション505の名称を含んだ文字列が格納される。   The application activation record 601 is a record in which instruction information for causing the mobile terminal device 102 that has read the record to activate the print application 505 is stored. Specifically, the application activation record 601 includes a header 611 that stores header information of the activation information record, and an application name 612 that stores a package name of the print application 505. The header 611 stores information indicating that the application activation record 601 is a record that activates the application in a format defined by the NFC forum. In the application name 612, a character string including the name of the print application 505 is stored.

アプリ独自レコード602は、独自レコード621、独自レコード622、独自レコード623、独自レコード624、という4つのレコードから構成される。   The application unique record 602 includes four records: a unique record 621, a unique record 622, a unique record 623, and a unique record 624.

独自レコード621は、ヘッダ631と、ネットワーク情報632と、から構成される。ヘッダ631には、独自レコード621がネットワーク情報を格納したレコードである旨を示す情報が、NFCフォーラムにて定められたフォーマットで格納されている。ネットワーク情報632には、プリントアプリケーション505が印刷装置100をネットワーク上で特定するための情報が格納されている。ネットワーク情報632には、例えば印刷装置100に付与されたIPアドレス、MACアドレス、UUIDなどが格納されている。   The unique record 621 includes a header 631 and network information 632. In the header 631, information indicating that the unique record 621 is a record storing network information is stored in a format determined by the NFC forum. The network information 632 stores information for the print application 505 to identify the printing apparatus 100 on the network. In the network information 632, for example, an IP address, a MAC address, a UUID, and the like given to the printing apparatus 100 are stored.

独自レコード622は、ヘッダ633と、URI(Uniform Resource Identifier)634と、から構成される。ヘッダ633には、独自レコード622がURIを格納したレコードである旨を示す情報が、NFCフォーラムにて定められたフォーマットで格納されている。URI634には、プリントアプリケーション505が印刷装置100のプリントサービス304に対して印刷ジョブを送信するために使用するURIが格納されている。   The unique record 622 includes a header 633 and a URI (Uniform Resource Identifier) 634. In the header 633, information indicating that the unique record 622 is a record storing a URI is stored in a format determined by the NFC forum. The URI 634 stores a URI used by the print application 505 to transmit a print job to the print service 304 of the printing apparatus 100.

独自レコード623は、ヘッダ635と、デバイス情報636と、から構成される。ヘッダ635には、独自レコード623がデバイス情報を格納したレコードである旨を示す情報が、NFCフォーラムにて定められたフォーマットで格納されている。デバイス情報636には、プリントアプリケーション505が参照する印刷装置100のデバイス情報が格納されている。デバイス情報636には、例えば印刷装置100のベンダー名やモデル名、ユーザが設定したプリンタ名、設置場所などが格納される。   The unique record 623 includes a header 635 and device information 636. In the header 635, information indicating that the unique record 623 is a record storing device information is stored in a format determined by the NFC forum. The device information 636 stores device information of the printing apparatus 100 that the print application 505 refers to. The device information 636 stores, for example, the vendor name and model name of the printing apparatus 100, the printer name set by the user, the installation location, and the like.

独自レコード624は、ヘッダ637と、プリントサービス情報638と、から構成される。ヘッダ637には、独自レコード624がプリントサービス情報を格納したレコードである旨を示す情報が、NFCフォーラムにて定められたフォーマットで格納されている。プリントサービス情報638には、プリントアプリケーション505が参照する印刷装置100のプリントサービス情報が格納されている。プリントサービス情報638には、例えばプリントサービスのON/OFF、SSLや認証のON/OFF、認証時のユーザ名、パスワードなどが格納される。   The unique record 624 includes a header 637 and print service information 638. The header 637 stores information indicating that the unique record 624 is a record storing print service information in a format defined by the NFC forum. The print service information 638 stores print service information of the printing apparatus 100 referred to by the print application 505. The print service information 638 stores, for example, ON / OFF of the print service, ON / OFF of SSL and authentication, a user name at the time of authentication, a password, and the like.

なお、アプリ独自レコード602には、上述した独自レコード621〜624以外のレコードが格納されていてもよく、あるいは上述した独自レコード621〜624の一部しか格納されていなくてもよい。更には、NDEFデータ600は、アプリ起動レコード601及びアプリ独自レコード602以外のレコードを含んでいてもよい。   The application unique record 602 may store records other than the unique records 621 to 624 described above, or may store only a part of the unique records 621 to 624 described above. Furthermore, the NDEF data 600 may include records other than the application activation record 601 and the application unique record 602.

上記のアプリ名称612、ネットワーク情報632、URI634、デバイス情報636、プリントサービス情報638、の各レコードに書き込まれる情報について、図6Bのテーブルを用いて説明する。   Information written in each record of the application name 612, the network information 632, the URI 634, the device information 636, and the print service information 638 will be described with reference to the table in FIG. 6B.

欄650に登録されている符号は、図6Aの符号に対応している。欄651には対応する符号が示すレコード名、欄652には該レコード名の値、欄653には該値は変更可能であるか否かを示すフラグ、が登録されている。   The codes registered in the column 650 correspond to the codes in FIG. 6A. A record name indicated by the corresponding code is registered in the column 651, a value of the record name is registered in the column 652, and a flag indicating whether or not the value can be changed is registered in the column 653.

図6Bでは、アプリ名称612のレコード名は欄651に示す如く「アプリ名称」であり、その値は欄652に示す如く「ipp_printapp」であり、該値の変更の可否は欄653に示す如く「N」(変更不可)である。また、ネットワーク情報632のレコード名は欄651に示す如く「IPアドレス」、「MACアドレス」、「UUID」であり、それぞれの値は欄652に示す如く「192.168.0.1」、「00:00:85:12:34:56」、「12345678−1234−1234−1234−1234567890ab」であり、それぞれの値の変更の可否は欄653に示す如く「Y」(変更可)、「N」(変更不可)、「N」(変更不可)である。   In FIG. 6B, the record name of the application name 612 is “application name” as shown in the column 651, the value is “ipp_printapp” as shown in the column 652, and whether or not the value can be changed is “ N ”(cannot be changed). The record names of the network information 632 are “IP address”, “MAC address”, and “UUID” as shown in a column 651, and the values are “192.168.0.1”, “ 00: 00: 85: 12: 34: 56 ”,“ 12345678-1234-1234-1234-1234567890ab ”, whether or not each value can be changed is“ Y ”(changeable),“ N ”as shown in the column 653. "(Unchangeable)" and "N" (unchangeable).

このように、レコードの値には、IPアドレスのようにユーザが操作パネル213から変更した設定値が反映されるものと、ベンダー名のように固定で変更不可のものが存在する。然るに本実施形態では、このようなレコード毎に、その値の変更の可否を示すフラグ(変更可否フラグ)を管理する。変更可否フラグは、NDEFデータとは別個に管理しても良いし、NDEFデータと一体化して管理しても良い。何れにせよ、NDEFデータや変更可否フラグは、HDD205で管理し、必要に応じてRAM203にロードされる。   As described above, there are record values that reflect setting values changed by the user from the operation panel 213, such as IP addresses, and fixed values that cannot be changed, such as vendor names. However, in the present embodiment, for each such record, a flag indicating whether the value can be changed (change enable / disable flag) is managed. The change enable / disable flag may be managed separately from the NDEF data, or may be managed integrally with the NDEF data. In any case, the NDEF data and changeability flag are managed by the HDD 205 and loaded into the RAM 203 as necessary.

次に、ユーザが操作パネル213を操作してプリントサービス304に係る様々な設定変更を行うために、該操作パネル213のタッチパネル画面に表示するGUI(グラフィカルユーザインターフェース)の表示例を図7Aに示す。GUI701には、デバイス設定ボタン702、アドレス設定ボタン703、プリント設定ボタン704が設けられている。   Next, FIG. 7A shows a display example of a GUI (graphical user interface) displayed on the touch panel screen of the operation panel 213 in order for the user to operate the operation panel 213 to change various settings related to the print service 304. . The GUI 701 is provided with a device setting button 702, an address setting button 703, and a print setting button 704.

ユーザがデバイス設定ボタン702をタッチすると、タッチパネル画面は、図7Bに示すGUIに切り替わる。領域710は、プリンタ名を入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域710にプリンタ名を入力する。領域711は印刷装置100の設置場所を入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域711に印刷装置100の設置場所を入力する。ユーザが領域710,711にそれぞれプリンタ名、設置場所を入力し終わってからOKボタンをタッチすると、CPU202は領域710,711のそれぞれに入力された文字列を、デバイス情報636における「プリンタ名」、「設置場所」の値として登録する。   When the user touches the device setting button 702, the touch panel screen is switched to the GUI shown in FIG. 7B. An area 710 is an area for inputting a printer name, and the user operates the operation panel 213 to input the printer name in this area 710. An area 711 is an area for inputting the installation location of the printing apparatus 100, and the user operates the operation panel 213 to input the installation location of the printing apparatus 100 in this area 711. When the user touches the OK button after finishing inputting the printer name and installation location in the areas 710 and 711, the CPU 202 converts the character string input in each of the areas 710 and 711 into the “printer name” and the device information 636. Register as the value of “Installation location”.

また、図7AのGUI701においてユーザがアドレス設定ボタン703をタッチすると、タッチパネル画面は、図7Cに示すGUIに切り替わる。ボタン720はDHCPによるアドレス自動設定を行う場合にタッチするボタンで、ボタン721は、DHCPによるアドレス自動設定を行わない場合(手動でIPアドレスを設定する場合)にタッチするボタンである。なお、ボタン720がタッチされた場合は領域722〜724は無効となるが、ボタン721がタッチされた場合、領域722〜724は有効となり、ユーザはこれらの領域722〜724にそれぞれ、IPアドレス、SUBNETMASK、GATEWAYアドレスを入力することになる。領域722は、IPアドレスを入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域722にIPアドレスを入力する。領域723は、SUBNETMASKを入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域723にSUBNETMASKを入力する。領域724は、GATEWAYアドレスを入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域724にGATEWAYアドレスを入力する。ユーザがボタン720,721の何れか一方の選択、ボタン721が選択された場合における領域722〜724への入力、が終わってからOKボタンを指示すると、CPU202は領域722〜724のそれぞれに入力された情報を、ネットワーク情報632における「IPアドレス」、「MACアドレス」、「UUID」の値として登録する。もちろん、ボタン720がタッチされた場合は領域722〜724は無効となり、これらの領域には何も情報が入力されないので、この場合は、ネットワーク情報632における「IPアドレス」、「MACアドレス」、「UUID」の値には適当な値を設定するか、何も設定しない。   Further, when the user touches the address setting button 703 in the GUI 701 in FIG. 7A, the touch panel screen is switched to the GUI shown in FIG. 7C. A button 720 is a button that is touched when address automatic setting is performed by DHCP, and a button 721 is a button that is touched when address automatic setting is not performed by DHCP (when an IP address is manually set). When the button 720 is touched, the areas 722 to 724 are invalidated. However, when the button 721 is touched, the areas 722 to 724 are valid, and the user can assign the IP address, The SUBNETMASK and GATEWAY addresses are input. The area 722 is an area for inputting an IP address, and the user operates the operation panel 213 to input the IP address in this area 722. An area 723 is an area for inputting SUBNETMASK, and the user operates the operation panel 213 to input SUBNETMASK in this area 723. An area 724 is an area for inputting a GATEWAY address, and the user operates the operation panel 213 to input the GATEWAY address in this area 724. When the user designates an OK button after selecting one of the buttons 720 and 721 and inputting to the areas 722 to 724 when the button 721 is selected, the CPU 202 is input to each of the areas 722 to 724. Are registered as values of “IP address”, “MAC address”, and “UUID” in the network information 632. Of course, when the button 720 is touched, the areas 722 to 724 are invalid, and no information is input to these areas. In this case, the “IP address”, “MAC address”, “ An appropriate value is set for the value of “UUID” or nothing is set.

また、図7AのGUI701においてユーザがプリント設定ボタン704をタッチすると、タッチパネル画面は、図7Dに示すGUIに切り替わる。ボタン730は、プリントサービスを有効にする場合にタッチするボタンで、ボタン731は、プリントサービスを無効にする場合にタッチするボタンである。ボタン731がタッチされると、ボタン732,733は無効となるが、ボタン730がタッチされると、ボタン732,733は有効となる。ボタン732は、SSLを使用する場合にタッチするボタンで、ボタン733は、SSLを使用しない場合にタッチするボタンである。ボタン734は、認証を使用する場合にタッチするボタンで、ボタン735は、認証を使用しない場合にタッチするボタンである。ボタン735がタッチされると領域736,737は無効となるが、ボタン734がタッチされると、領域736,737は有効となり、ユーザはこれらの領域736,737にそれぞれ、ユーザ名、パスワードを入力することになる。領域736は、ユーザ名を入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域736にユーザ名を入力する。領域737は、パスワードを入力するための領域であり、ユーザは操作パネル213を操作してこの領域737にパスワードを入力する。   When the user touches the print setting button 704 in the GUI 701 in FIG. 7A, the touch panel screen is switched to the GUI shown in FIG. 7D. A button 730 is a button that is touched when the print service is validated, and a button 731 is a button that is touched when the print service is invalidated. When the button 731 is touched, the buttons 732 and 733 are disabled, but when the button 730 is touched, the buttons 732 and 733 are enabled. The button 732 is a button that is touched when SSL is used, and the button 733 is a button that is touched when SSL is not used. A button 734 is a button that is touched when authentication is used, and a button 735 is a button that is touched when authentication is not used. When the button 735 is touched, the areas 736 and 737 become invalid, but when the button 734 is touched, the areas 736 and 737 become valid, and the user inputs a user name and a password in these areas 736 and 737, respectively. Will do. An area 736 is an area for inputting a user name, and the user operates the operation panel 213 to input the user name in this area 736. An area 737 is an area for inputting a password, and the user operates the operation panel 213 to input the password in this area 737.

ユーザがOKボタンをタッチすると、CPU202は、ボタン730,731のうちタッチした方に対応する値を、プリントサービス情報638における「サービス状態」の値として登録する。また、CPU202は、ボタン732,733のうちタッチした方に対応する値を、プリントサービス情報638における「SSL」の値として登録する。また、CPU202は、ボタン734,735のうちタッチした方に対応する値を、プリントサービス情報638における「認証」の値として登録する。また、CPU202は、領域736に入力したユーザ名、領域737に入力したパスワードを、それぞれプリントサービス情報638における「ユーザ名」、「パスワード」の値として登録する。   When the user touches the OK button, the CPU 202 registers the value corresponding to the touched one of the buttons 730 and 731 as the “service status” value in the print service information 638. Further, the CPU 202 registers a value corresponding to the touched button 732 or 733 as the “SSL” value in the print service information 638. Further, the CPU 202 registers a value corresponding to the touched button 734 or 735 as the “authentication” value in the print service information 638. In addition, the CPU 202 registers the user name input in the area 736 and the password input in the area 737 as values of “user name” and “password” in the print service information 638, respectively.

なお、ボタン731がタッチされると、ボタン732,733は無効となるため、この場合は、プリントサービス情報638における「SSL」の値には、適当な値(例えば、SSLは使用しない旨を示す値)を設定するか、何も設定しない。   When the button 731 is touched, the buttons 732 and 733 are invalidated. In this case, the value of “SSL” in the print service information 638 is an appropriate value (for example, SSL is not used). Value) or nothing.

また、ボタン735がタッチされると領域736,737は無効となり、これらの領域には何も情報が入力されないので、この場合は、プリントサービス情報638における「ユーザ名」、「パスワード」の値には適当な値を設定するか、何も設定しない。   When the button 735 is touched, the areas 736 and 737 are invalidated, and no information is input to these areas. In this case, the values of “user name” and “password” in the print service information 638 are set. Set an appropriate value or nothing.

このようにして、ユーザは、図7A〜7DのGUIを介して、NDEFデータにおける様々なレコードの値を設定することができる。そして、ユーザがGUIにおいてOKボタンをタッチするなど、該GUIにおいて設定したレコードの値が確定した旨の指示を入力すると、該入力を契機にして、確定したレコードの値を有するNDEFデータをNFCユニット211のメモリに登録する。   In this way, the user can set various record values in the NDEF data via the GUI of FIGS. Then, when the user inputs an instruction that the record value set in the GUI is confirmed, such as touching an OK button on the GUI, the NDEF data having the confirmed record value is converted to the NFC unit using the input as a trigger. Registered in the memory 211.

次に、印刷装置100によるNDEFデータの管理及びNFCユニット211へのNDEFデータの登録について、図9のフローチャートに従って説明する。図9のフローチャートに従った処理は、印刷装置100の電源の投入後に行われる処理である。   Next, management of NDEF data by the printing apparatus 100 and registration of NDEF data in the NFC unit 211 will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing according to the flowchart of FIG. 9 is processing performed after the printing apparatus 100 is turned on.

<ステップS901>
印刷装置100の起動後、CPU202はNFC制御部303を実行することで、任意のタイミングでHDD205内のNDEFデータの各レコードに対応する変更可否フラグを参照し、変更可否フラグの値が「Y」であるレコードの識別情報(例えばID)とその値と、をリストに登録する。そしてCPU202は、記憶部301を実行することで、該リストをHDD205に保存する。図6Bの場合、リストには、レコード「IPアドレス」のIDとその値「192.168.0.1」、レコード「URI」のIDとその値「http://192.168.0.1/ipp/print」、レコード「プリンタ名」のIDとその値「Good Color Printer」、レコード「設置場所」のIDとその値「Floor3」、レコード「サービス状態」のIDとその値「1」、レコード「SSL」のIDとその値「1」、レコード「認証」のIDとその値「1」、レコード「ユーザ名」のIDとその値「user1」、レコード「パスワード」のIDとその値「pass1」、が登録され、該リストはHDD205に保存される。
<Step S901>
After the printing apparatus 100 is activated, the CPU 202 executes the NFC control unit 303 to refer to the changeability flag corresponding to each record of the NDEF data in the HDD 205 at an arbitrary timing, and the value of the changeability flag is “Y”. The record identification information (for example, ID) and its value are registered in the list. Then, the CPU 202 stores the list in the HDD 205 by executing the storage unit 301. In the case of FIG. 6B, the list includes the ID of the record “IP address” and its value “192.168.0.1”, the ID of the record “URI” and its value “http://192.168.0.1”. / Ipp / print ”, record“ printer name ”ID and value“ Good Color Printer ”, record“ installation location ”ID and value“ Floor3 ”, record“ service state ”ID and value“ 1 ”, ID of record “SSL” and its value “1”, ID of record “authentication” and its value “1”, ID of record “user name” and its value “user1”, ID of record “password” and its value “ pass1 ”is registered, and the list is stored in the HDD 205.

<ステップS902>
CPU202は、NFC制御部303を実行することで記憶部301を制御し、HDD205内の各レコードの値(図6B)を取得させる。
<Step S902>
The CPU 202 controls the storage unit 301 by executing the NFC control unit 303, and acquires the value (FIG. 6B) of each record in the HDD 205.

<ステップS903>
CPU202は、ステップS902において取得した各レコードの値のうち、レコード「サービス状態」の値が「0」であるか、すなわち、プリントサービス設定がOFFであるか、を判定する。この判定の結果、「サービス状態」の値が「0」である(プリントサービス設定がOFFである)場合には、処理はステップS905に進み、「サービス状態」の値が「1」である(プリントサービス設定がONである)場合には、処理はステップS904に進む。
<Step S903>
The CPU 202 determines whether the value of the record “service state” is “0” among the values of each record acquired in step S902, that is, whether the print service setting is OFF. If the result of this determination is that the “service status” value is “0” (the print service setting is OFF), the process advances to step S905, and the “service status” value is “1” ( If the print service setting is ON), the process advances to step S904.

<ステップS904>
CPU202はNFC制御部303を実行することで、HDD205で管理しているNDEFデータを、NFC I/F210を介してNFCユニット211のメモリに対して送出することで、該メモリに登録されているNDEFデータを、HDD205で管理している最新のNDEFデータに書き換える。
<Step S904>
The CPU 202 executes the NFC control unit 303 to send the NDEF data managed by the HDD 205 to the memory of the NFC unit 211 via the NFC I / F 210, thereby registering the NDEF registered in the memory. The data is rewritten to the latest NDEF data managed by the HDD 205.

<ステップS905>
CPU202はNFC制御部303を実行することで、NFCユニット211のメモリに登録されているNDEFデータを削除する。
<Step S905>
The CPU 202 deletes the NDEF data registered in the memory of the NFC unit 211 by executing the NFC control unit 303.

<ステップS906>
CPU202はNFC制御部303を実行することで、記憶部301から、値が変更されたレコードのID及び該値が通知されるのを待機する。例えば、図8に示す如く、CPU202は、NFC制御部303を実行することでステップS901の処理、すなわち、上記のリストを作成して記憶部301に引き渡す処理を実行する(S801)。一方、記憶部301は操作制御部300から、着目レコードの値が変更されて確定した旨の通知を受けると(S802)、該着目レコードのIDがリストに登録されているか否かを判断する。そして記憶部301は、着目レコードのIDがリストに登録されている場合には、該着目レコードのIDと該着目レコードの値とをNFC制御部303に通知する(S803)。
<Step S906>
The CPU 202 executes the NFC control unit 303 to wait for notification of the ID of the record whose value has been changed and the value from the storage unit 301. For example, as shown in FIG. 8, the CPU 202 executes the NFC control unit 303 to execute the process of step S901, that is, the process of creating the above list and transferring it to the storage unit 301 (S801). On the other hand, when the storage unit 301 receives a notification from the operation control unit 300 that the value of the record of interest has been changed and confirmed (S802), it determines whether the ID of the record of interest is registered in the list. If the ID of the record of interest is registered in the list, the storage unit 301 notifies the NFC control unit 303 of the ID of the record of interest and the value of the record of interest (S803).

なお、CPU202がNFC制御部303を定期的に実行して、記憶部301から各レコードの値を取得し、該リスト中のレコードにおいて値が変わったレコードを特定するようにしても構わない。   Note that the CPU 202 may periodically execute the NFC control unit 303 to acquire the value of each record from the storage unit 301 and specify the record whose value has changed among the records in the list.

何れにせよ、CPU202は、記憶部301から、値が変更されたレコードのID及び該値を受けると、HDD205で管理しているNDEFデータにおいて該IDに対応するレコードの値を、記憶部301から受けた値に更新する。これにより、CPU202は、値が変更可能なレコードの値が変更され、確定されると、該NDEFデータにおいて該レコードの値を、該確定した値に更新するので、該NDEFデータを、変更操作に応じた最新のNDEFデータに維持することができる。   In any case, when receiving the ID of the record whose value has been changed and the value from the storage unit 301, the CPU 202 stores the value of the record corresponding to the ID in the NDEF data managed by the HDD 205 from the storage unit 301. Update to the received value. As a result, when the value of the record whose value can be changed is changed and confirmed, the CPU 202 updates the value of the record to the confirmed value in the NDEF data, so that the NDEF data is changed to the change operation. The latest NDEF data can be maintained.

そして、記憶部301から、値が変更されたレコードのID及び該値が通知されるまでは処理はステップS906において待機し、記憶部301から、値が変更されたレコードのID及び該値が通知されると、処理はステップS907に進む。   The process waits in step S906 until the storage unit 301 notifies the ID of the record whose value has been changed and the value, and the storage unit 301 notifies the ID and the value of the record whose value has been changed. Then, the process proceeds to step S907.

<ステップS907>
CPU202は、HDD205で管理している最新のNDEFデータにおける各レコードの値のうち、レコード「サービス状態」の値が「0」であるか、すなわち、プリントサービス設定がOFFであるか、を判定する。この判定の結果、「サービス状態」の値が「0」である(プリントサービス設定がOFFである)場合には、処理はステップS909に進み、「サービス状態」の値が「1」である(プリントサービス設定がONである)場合には、処理はステップS908に進む。
<Step S907>
The CPU 202 determines whether the value of the record “service state” is “0” among the values of each record in the latest NDEF data managed by the HDD 205, that is, whether the print service setting is OFF. . If the result of this determination is that the “service status” value is “0” (the print service setting is OFF), the process proceeds to step S909, and the “service status” value is “1” ( If the print service setting is ON), the process advances to step S908.

<ステップS908>
CPU202は、NFC制御部303を実行することで、HDD205で管理しているNDEFデータを、NFC I/F210を介してNFCユニット211のメモリに対して送出することで、該メモリに登録されているNDEFデータを、HDD205で管理している最新のNDEFデータに書き換える。
<Step S908>
The CPU 202 registers the NDEF data managed by the HDD 205 by executing the NFC control unit 303 to the memory of the NFC unit 211 via the NFC I / F 210 to be registered in the memory. The NDEF data is rewritten with the latest NDEF data managed by the HDD 205.

<ステップS909>
CPU202はNFC制御部303を実行することで、NFCユニット211のメモリに登録されているNDEFデータを削除する。
<Step S909>
The CPU 202 deletes the NDEF data registered in the memory of the NFC unit 211 by executing the NFC control unit 303.

なお、図9のフローチャートに従った処理においては、プリントサービス設定がOFFの場合は、NFCユニット211のメモリからNDEFデータを削除した。これにより、携帯端末装置102が有するNFCリーダ407を印刷装置100のNFCユニット211に近接させても、NFCユニット211のメモリにはNDEFデータが登録されていないので、携帯端末装置102にNDEFデータが提供されないことになる。   In the process according to the flowchart of FIG. 9, the NDEF data is deleted from the memory of the NFC unit 211 when the print service setting is OFF. As a result, even if the NFC reader 407 included in the mobile terminal apparatus 102 is brought close to the NFC unit 211 of the printing apparatus 100, the NDEF data is not registered in the memory of the NFC unit 211. Therefore, the NDEF data is stored in the mobile terminal apparatus 102. It will not be provided.

なお、プリントサービス設定がOFFの場合に、NFCユニット211のメモリからNDEFデータを削除しないようにしても構わない。その場合、NFCユニット211からNDEFデータを読み取った携帯端末装置102のCPU401は、該読み取ったNDEFデータにおけるレコード「サービス状態」の値が「0」であれば、操作部405が有する画面に、印刷装置100の設定変更(例えば「サービス状態」の変更)を促すような画面を表示させても良い。   Note that when the print service setting is OFF, the NDEF data may not be deleted from the memory of the NFC unit 211. In this case, the CPU 401 of the mobile terminal device 102 that has read the NDEF data from the NFC unit 211 prints the screen on the operation unit 405 if the value of the record “service status” in the read NDEF data is “0”. A screen that prompts the user to change the setting of the apparatus 100 (for example, change of “service status”) may be displayed.

次に、携帯端末装置102のNFCリーダ407を印刷装置100のNFCユニット211に近接させた場合に、携帯端末装置102がNFCユニット211のメモリからNDEFデータを読み取る処理について、図10のフローチャートを用いて説明する。この処理は、CPU401がNFCリーダ制御部504を実行してNFCリーダ407を制御することでなされる処理である。   Next, when the NFC reader 407 of the mobile terminal apparatus 102 is brought close to the NFC unit 211 of the printing apparatus 100, the mobile terminal apparatus 102 reads the NDEF data from the memory of the NFC unit 211 using the flowchart of FIG. I will explain. This processing is performed by the CPU 401 executing the NFC reader control unit 504 to control the NFC reader 407.

<ステップS1001>
CPU401はNFCリーダ制御部504を実行することで、NFCリーダ407によるNDEFデータの読み出しが開始するのを待機する。NFCリーダ407によるNDEFデータの読み出しは、ユーザが携帯端末装置102のNFCリーダ407を印刷装置100のNFCユニット211に近接させることで開始される。
<Step S1001>
The CPU 401 executes the NFC reader control unit 504 to wait for the NFC reader 407 to start reading NDEF data. Reading of NDEF data by the NFC reader 407 is started when the user brings the NFC reader 407 of the mobile terminal apparatus 102 close to the NFC unit 211 of the printing apparatus 100.

そしてCPU401が、NFCリーダ407によるNDEFデータの読み出しの開始を検知すると、処理はステップS1002に進み、該読み出しの開始を検知しない限りは、処理はステップS1001で待機する。   When the CPU 401 detects the start of reading NDEF data by the NFC reader 407, the process proceeds to step S1002, and the process waits in step S1001 unless the start of reading is detected.

<ステップS1002>
CPU401はNFCリーダ制御部504を実行することで、NFCリーダ407が読み出したNDEFデータの先頭レコードを解析する。本実施形態では図6Aに示す如く、NDEFデータの先頭レコードにはプリントアプリケーション505を起動するためのアプリ起動レコード601が格納されている。
<Step S1002>
The CPU 401 analyzes the head record of the NDEF data read by the NFC reader 407 by executing the NFC reader control unit 504. In the present embodiment, as shown in FIG. 6A, an application activation record 601 for activating the print application 505 is stored in the first record of NDEF data.

<ステップS1003>
CPU401はNFCリーダ制御部504を実行することで、プリントアプリケーション505が既に起動済であるかを確認する。この確認の結果、プリントアプリケーション505が起動済であった場合は、処理はステップS1005に進み、プリントアプリケーション505が起動済でなかった場合は、処理はステップS1004に進む。
<Step S1003>
The CPU 401 confirms whether the print application 505 has already been activated by executing the NFC reader control unit 504. As a result of the confirmation, if the print application 505 has been activated, the process proceeds to step S1005. If the print application 505 has not been activated, the process proceeds to step S1004.

<ステップS1004>
CPU401はNFCリーダ制御部504を実行することで、プリントアプリケーション505を起動する。
<Step S1004>
The CPU 401 activates the print application 505 by executing the NFC reader control unit 504.

<ステップS1005>
CPU401はNFCリーダ制御部504を実行することで、NFCリーダ407が読み出したNDEFデータの、先頭レコードに後続する各レコードをプリントアプリケーション505に渡す。図6Aの例では、プリントアプリケーション505に、アプリ独自レコード602を渡すことになる。
<Step S1005>
The CPU 401 executes the NFC reader control unit 504 to pass each record subsequent to the first record of the NDEF data read by the NFC reader 407 to the print application 505. In the example of FIG. 6A, the application unique record 602 is passed to the print application 505.

次に、携帯端末装置102のCPU401がプリントアプリケーション505を実行することで行う処理について、図11のフローチャートを用いて説明する。図11のフローチャートに従った処理は、NFCリーダ407が読み出したNDEFデータの先頭レコードに後続する各レコード(図6Aの例ではアプリ独自レコード602)を受けたことを契機に行われる処理である。以下では説明を簡単にするために、NFCリーダ407が読み出したNDEFデータの先頭レコードに後続する各レコードがアプリ独自レコード602である場合について説明する。   Next, processing performed by the CPU 401 of the mobile terminal device 102 executing the print application 505 will be described with reference to the flowchart of FIG. The process according to the flowchart of FIG. 11 is a process performed when receiving each record (the application unique record 602 in the example of FIG. 6A) subsequent to the first record of the NDEF data read by the NFC reader 407. Hereinafter, in order to simplify the description, a case will be described in which each record subsequent to the first record of the NDEF data read by the NFC reader 407 is an application unique record 602.

<ステップS1101>
CPU401は、NFCリーダ407が読み取ったアプリ独自レコード602を取得する。
<Step S1101>
The CPU 401 acquires the application unique record 602 read by the NFC reader 407.

<ステップS1102>
CPU401は、ステップS1101で取得したアプリ独自レコード602を解析し、該アプリ独自レコード602に格納された各値を抽出する。本実施形態では、図6Bに示した各値(欄652に示した値)を抽出する。
<Step S1102>
The CPU 401 analyzes the application unique record 602 acquired in step S1101 and extracts each value stored in the application unique record 602. In this embodiment, each value shown in FIG. 6B (value shown in the column 652) is extracted.

<ステップS1103>
CPU401は、ステップS1102で抽出した印刷装置100のIPアドレスを用いて、該印刷装置100に対して無線接続を開始する。
<Step S1103>
The CPU 401 starts a wireless connection to the printing apparatus 100 using the IP address of the printing apparatus 100 extracted in step S1102.

<ステップS1104>
CPU401は、ステップS1103で開始した無線接続が完了すると、ステップS1102で抽出した印刷装置100のURLに対して印刷ジョブを送信して、印刷装置100に該印刷ジョブに基づく印刷を行わせる。
<Step S1104>
When the wireless connection started in step S1103 is completed, the CPU 401 transmits a print job to the URL of the printing apparatus 100 extracted in step S1102, and causes the printing apparatus 100 to perform printing based on the print job.

以上の説明により、本実施形態によれば、印刷装置100の設定が変更されてHDD205に書き込まれたタイミングで、NFCユニット211が保持する設定を、HDD205が保持する最新の設定に書き換える。これにより、ユーザが印刷装置100を使用するために携帯端末装置102を用いてNFCユニット211が保持する設定を読み取る場合であっても、携帯端末装置102は最新の設定(適切な設定)を読み取ることができる。   As described above, according to the present embodiment, at the timing when the setting of the printing apparatus 100 is changed and written to the HDD 205, the setting held by the NFC unit 211 is rewritten to the latest setting held by the HDD 205. Accordingly, even when the user reads the setting held by the NFC unit 211 using the portable terminal device 102 in order to use the printing apparatus 100, the portable terminal device 102 reads the latest setting (appropriate setting). be able to.

なお、本実施形態に係る印刷装置100は、外部機器から近距離無線通信により読み取り可能なメモリを有する印刷装置であって、印刷装置に印刷を行わせるための設定情報群を保持する保持部と、保持部に保持されている設定情報群を該メモリに登録する登録部とを備え、登録部は、保持部に保持されている設定情報の書き換えの完了後、該メモリに登録されている設定情報群を、保持部が保持している設定情報群に書き換えることを特徴とする印刷装置の一例であり、このような構成に帰着する構成であれば、如何なる構成を採用しても構わない。   The printing apparatus 100 according to the present embodiment is a printing apparatus having a memory that can be read from an external device through short-range wireless communication, and a holding unit that holds a setting information group for causing the printing apparatus to perform printing. A registration unit that registers the setting information group held in the holding unit in the memory, and the registration unit stores the setting registered in the memory after the rewriting of the setting information held in the holding unit is completed. It is an example of a printing apparatus characterized by rewriting an information group to a setting information group held by a holding unit, and any configuration may be adopted as long as the configuration results in such a configuration.

[第2の実施形態]
第1の実施形態では、印刷装置100の設定が変更されてHDD205に書き込まれたタイミングで、NFCユニット211が保持する設定をHDD205が保持する最新の設定に書き換えていた。しかし厳密には、HDD205に変更された設定が書き込まれたとしても、なんらかのトリガーが発生するまでは元の設定で動作している場合がある。例えば、ユーザが操作パネル213を用いて印刷装置100のIPアドレスを変更し、該変更されたIPアドレスがHDD205に書き込まれたとしても、実際には、その後操作パネル213からユーザが設定の反映操作を行った後で新しいIPアドレスでの動作を開始する、という構成も考えられる。このような構成の場合、第1の実施形態のように、HDD205に設定が書き込まれたタイミングでNFCユニット211の内容を書き換えてしまうと、反映操作を行うまでの間は、実動作とNFCユニット211の内容が異なってしまう。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the settings held by the NFC unit 211 are rewritten to the latest settings held by the HDD 205 at the timing when the settings of the printing apparatus 100 are changed and written to the HDD 205. However, strictly speaking, even if the changed setting is written in the HDD 205, there is a case where the original setting is operated until some trigger is generated. For example, even if the user changes the IP address of the printing apparatus 100 using the operation panel 213 and the changed IP address is written in the HDD 205, the user actually performs an operation of reflecting the setting from the operation panel 213 thereafter. A configuration is also conceivable in which an operation with a new IP address is started after performing the above. In the case of such a configuration, if the contents of the NFC unit 211 are rewritten at the timing when the setting is written to the HDD 205 as in the first embodiment, the actual operation and the NFC unit are performed until the reflection operation is performed. The contents of 211 are different.

そこで本実施形態では、HDD205に設定が書き込まれたタイミングでNFCユニット211が保持する設定を書き換えるのではなく、変更された設定に従って動作を開始するタイミングでNFCユニット211が保持する設定を書き換える。これにより、実動作とNFCユニット211の内容を一致させることができる。   Therefore, in the present embodiment, the setting held by the NFC unit 211 is not rewritten at the timing when the setting is written to the HDD 205, but the setting held by the NFC unit 211 is rewritten at the timing when the operation starts according to the changed setting. Thereby, the actual operation and the contents of the NFC unit 211 can be matched.

以下では、第1の実施形態との差分について重点的に説明し、以下で特に触れない限りは、第1の実施形態と同様であるものとする。   In the following, differences from the first embodiment will be described mainly, and unless otherwise noted, the same as the first embodiment.

ROM204やHDD205に保存されているコンピュータプログラム(ソフトウェア)について、図12を用いて説明する。図12において、図3に示した機能部と同じ機能部には同じ参照番号を付しており、該機能部に係る説明は省略する。   A computer program (software) stored in the ROM 204 or the HDD 205 will be described with reference to FIG. In FIG. 12, the same functional units as those shown in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

IP設定部1201は、HDD205に格納されている印刷装置100のIPアドレスを管理し、該IPアドレスで印刷装置100を動作させるためのソフトウェアである。またIP設定部1201は、印刷装置100の電源のOFF/ONなしに、IPアドレスを変更して動作させることができる。IPアドレスの変更は、DHCP設定の場合はDHCPサーバから以前と異なるIPアドレスが配布されたタイミング、固定設定の場合は後述の設定反映操作を行ったタイミングで行われる。さらに、IP設定部1201は、他の機能部に対して、現在印刷装置100で使用しているIPアドレスを通知する。   The IP setting unit 1201 is software for managing the IP address of the printing apparatus 100 stored in the HDD 205 and operating the printing apparatus 100 with the IP address. Further, the IP setting unit 1201 can be operated by changing the IP address without turning the power of the printing apparatus 100 off or on. The change of the IP address is performed at the timing when the IP address different from the previous one is distributed from the DHCP server in the case of DHCP setting, or at the timing of performing the setting reflection operation described later in the case of the fixed setting. Furthermore, the IP setting unit 1201 notifies the other functional units of the IP address currently used by the printing apparatus 100.

印刷装置100が使用中のIPアドレスを、HDD205に保存されているIPアドレスに更新する操作(設定反映操作)を行うためのGUIの表示例を図13Aに示す。図7CのGUIにおいてOKボタンをタッチしても、領域722に入力したIPアドレスはHDD205には保存されるものの、印刷装置100は依然として変更前のIPアドレスで動作している。   FIG. 13A shows a GUI display example for performing an operation (setting reflection operation) for updating the IP address being used by the printing apparatus 100 to the IP address stored in the HDD 205. Even if the OK button is touched in the GUI of FIG. 7C, the IP address input in the area 722 is stored in the HDD 205, but the printing apparatus 100 still operates with the IP address before the change.

ユーザがGUI1300中のボタン1301にタッチすると、操作パネル213には、GUI1300の代わりに、図13Bに示したGUI1302が表示される。このGUI1302においてユーザがボタン1303にタッチすると、印刷装置100が使用中のIPアドレスは、HDD205に保存されているIPアドレスに更新される。   When the user touches the button 1301 in the GUI 1300, the operation panel 213 displays the GUI 1302 illustrated in FIG. 13B instead of the GUI 1300. When the user touches the button 1303 on the GUI 1302, the IP address being used by the printing apparatus 100 is updated to the IP address stored in the HDD 205.

例えば、図14Aに示す如く、CPU202は、NFC制御部303を実行することで、HDD205内のNDEFデータにおいて変更可否フラグの値が「Y」であるレコードの識別情報(例えばID)、該レコードの値、該レコードについて設定反映操作がなされたか否かを示すフラグ(反映フラグ)、が登録されたリストを作成して記憶部301に引き渡す処理を実行する(S1401)。   For example, as shown in FIG. 14A, the CPU 202 executes the NFC control unit 303, so that the identification information (for example, ID) of the record whose change enable / disable flag value is “Y” in the NDEF data in the HDD 205, A process of creating a list in which a value and a flag (reflection flag) indicating whether or not a setting reflection operation has been performed on the record is registered and transferred to the storage unit 301 is executed (S1401).

また、IP設定部1201は、IPアドレスについて設定反映操作がなされたか否かを示すフラグ(反映フラグ)を記憶部301に引き渡す処理を実行する(S1402)。一方、記憶部301は操作制御部300から、IPアドレスが変更されて確定した旨の通知を受けると(S1403)、確定したIPアドレスをHDD205に保存する。続いて、上記の設定反映操作がなされると、その旨が操作制御部300から記憶部301に通知され(S1404)、記憶部301は、IPアドレスに対応する反映フラグ(NFC制御部303及びIP設定部1201のそれぞれから受けた反映フラグ)の値を、設定反映操作がなされたことを示す値に更新する。   In addition, the IP setting unit 1201 executes a process of delivering a flag (reflection flag) indicating whether or not a setting reflection operation has been performed on the IP address to the storage unit 301 (S1402). On the other hand, upon receiving a notification from the operation control unit 300 that the IP address has been changed and confirmed (S1403), the storage unit 301 stores the confirmed IP address in the HDD 205. Subsequently, when the setting reflection operation is performed, the operation control unit 300 notifies the storage unit 301 (S1404), and the storage unit 301 reflects the reflection flag (NFC control unit 303 and IP address corresponding to the IP address). The value of the reflection flag received from each of the setting unit 1201 is updated to a value indicating that the setting reflection operation has been performed.

そして記憶部301は、更新した反映フラグをNFC制御部303及びIP設定部1201に対して送出する(S1405,S1406)。そしてNFC制御部303は、確定してHDD205に保存したIPアドレスをIP設定部1201に問い合わせる(S1407)。IP設定部1201は、HDD205に保存したIPアドレスで印刷装置100の動作を開始させ、該動作の開始後、該IPアドレスをNFC制御部303に通知する(S1408)。   Then, the storage unit 301 sends the updated reflection flag to the NFC control unit 303 and the IP setting unit 1201 (S1405, S1406). The NFC control unit 303 inquires of the IP setting unit 1201 about the IP address that has been confirmed and stored in the HDD 205 (S1407). The IP setting unit 1201 starts the operation of the printing apparatus 100 with the IP address stored in the HDD 205, and notifies the NFC control unit 303 of the IP address after the start of the operation (S1408).

これにより、NFC制御部303は、HDD205に保存されているだけで使用されていないIPアドレスではなく、新しいIPアドレスで動作が開始されたタイミングで該新しいIPアドレスを取得することができる。   Thereby, the NFC control unit 303 can acquire the new IP address at the timing when the operation is started with the new IP address, not the IP address that is stored in the HDD 205 and is not used.

そしてその後は、CPU202は、図9のフローチャートに従い、印刷装置100が現在使用中のIPアドレスを含むNDEFデータをNFCユニット211に書き込むための処理を実行する。   After that, the CPU 202 executes processing for writing NDEF data including the IP address currently used by the printing apparatus 100 in the NFC unit 211 according to the flowchart of FIG. 9.

図14Bは、NFC制御部303がIPアドレスの変更を検知する際の別のシーケンスを示す図である。本シーケンスで示す例では、IP設定部1201が他の機能部に対してIPアドレス変更を通知するための登録を受け付ける機能を持つ。また、反映フラグは用いず、設定反映操作が行われると、設定反映指示がIP設定部1201に通知される構成となっている。   FIG. 14B is a diagram illustrating another sequence when the NFC control unit 303 detects a change in the IP address. In the example shown in this sequence, the IP setting unit 1201 has a function of accepting registration for notifying other functional units of an IP address change. In addition, when a setting reflection operation is performed without using a reflection flag, a setting reflection instruction is notified to the IP setting unit 1201.

CPU202は、NFC制御部303を実行することで、HDD205内のNDEFデータにおいて変更可否フラグの値が「Y」であるレコードの識別情報(例えばID)、該レコードの値、が登録されたリストを作成して記憶部301に引き渡す処理を実行する(S1451)。   The CPU 202 executes the NFC control unit 303 to display a list in which the identification information (for example, ID) of the record in which the value of the change permission flag is “Y” in the NDEF data in the HDD 205 and the value of the record are registered. A process of creating and handing over to the storage unit 301 is executed (S1451).

また、CPU202はNFC制御部303を実行することで、IP設定部1201に対し、IPアドレスの変更時に通知を受け取るため設定登録を行う(S1452)。その後、記憶部301は操作制御部300から、IPアドレスが変更されて確定した旨の通知を受けると(S1453)、確定したIPアドレスをHDD205に保存する。続いて、上記の設定反映操作がなされると、その旨が操作制御部300からIP設定部1201に通知され(S1454)、IP設定部1201は、HDD205に保存したIPアドレスで印刷装置100の動作を開始させ、該動作の開始後、該IPアドレスをNFC制御部303に通知する(S1455)。   Further, the CPU 202 executes the NFC control unit 303 to perform setting registration for receiving a notification when the IP address is changed with respect to the IP setting unit 1201 (S1452). Thereafter, when the storage unit 301 receives a notification from the operation control unit 300 that the IP address has been changed and confirmed (S1453), the storage unit 301 stores the confirmed IP address in the HDD 205. Subsequently, when the setting reflection operation is performed, the operation control unit 300 notifies the IP setting unit 1201 (S1454), and the IP setting unit 1201 operates the printing apparatus 100 with the IP address stored in the HDD 205. After the operation is started, the NFC control unit 303 is notified of the IP address (S1455).

これにより、NFC制御部303は、HDD205に保存されているだけで使用されていないIPアドレスではなく、新しいIPアドレスで動作が開始されたタイミングで該新しいIPアドレスを取得することができる。   Thereby, the NFC control unit 303 can acquire the new IP address at the timing when the operation is started with the new IP address, not the IP address that is stored in the HDD 205 and is not used.

そしてその後は、CPU202は、図9のフローチャートに従い、印刷装置100が現在使用中のIPアドレスを含むNDEFデータをNFCユニット211に書き込むための処理を実行する。   After that, the CPU 202 executes processing for writing NDEF data including the IP address currently used by the printing apparatus 100 in the NFC unit 211 according to the flowchart of FIG. 9.

なお、本実施形態ではIPアドレスを例にとり、実動作のタイミングでNFCユニット211のNDEFデータを書き換える処理を説明したが、IPアドレス以外の他の設定についても同様の構成をとることができる。例えば、プリントサービス設定のON/OFFが設定反映処理を実行することで反映される場合、CPU202はNFC制御部303を実行することで、プリントサービス304が実際に動作を開始または停止したタイミングでプリントサービス304からその通知を受け取るようにすればよい。   In this embodiment, the IP address is taken as an example, and the process of rewriting the NDEF data of the NFC unit 211 at the actual operation timing has been described. However, the same configuration can be adopted for settings other than the IP address. For example, when ON / OFF of the print service setting is reflected by executing the setting reflection process, the CPU 202 executes the NFC control unit 303 to print at the timing when the print service 304 actually starts or stops the operation. The notification may be received from the service 304.

このように、本実施形態によれば、HDD205に設定が書き込まれた後、さらに設定反映操作を行うことで新しい設定で動作を開始する構成であった場合、実動作が開始されたタイミングでNFCユニット211の内容を書き換える。これにより、ユーザが印刷装置100を使用するために携帯端末装置102を用いてNFCユニット211が保持する設定を読み取る場合であっても、携帯端末装置102は最新の設定(適切な設定)を読み取ることができる。   As described above, according to the present embodiment, after the setting is written in the HDD 205, when the operation is started with the new setting by further performing the setting reflection operation, the NFC is performed at the timing when the actual operation is started. The contents of the unit 211 are rewritten. Accordingly, even when the user reads the setting held by the NFC unit 211 using the portable terminal device 102 in order to use the printing apparatus 100, the portable terminal device 102 reads the latest setting (appropriate setting). be able to.

(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

205:HDD 202:CPU   205: HDD 202: CPU

Claims (6)

外部機器から近距離無線通信により読み取り可能なメモリを有する印刷装置であって、
前記印刷装置に印刷を行わせるための設定情報群を保持する保持手段と、
前記保持手段に保持されている設定情報群を前記メモリに登録する登録手段と
を備え、
前記登録手段は、前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えの完了後、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換える
ことを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus having a memory that can be read from an external device by short-range wireless communication,
Holding means for holding a setting information group for causing the printing apparatus to perform printing;
Registration means for registering the setting information group held in the holding means in the memory, and
The registration means rewrites the setting information group registered in the memory to the setting information group held in the holding means after completion of rewriting the setting information held in the holding means. Printing device to do.
前記登録手段は、
前記保持手段に保持されている設定情報群のうち、書き換え可能な設定情報として予め設定されている設定情報の書き換えの完了後、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換える
ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
The registration means includes
Of the setting information groups held in the holding means, the holding means holds the setting information groups registered in the memory after rewriting of setting information preset as rewritable setting information is completed. The printing apparatus according to claim 1, wherein the setting information group is rewritten.
前記登録手段は、
前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えが完了すると、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
The registration means includes
The setting information group registered in the memory is rewritten to the setting information group held in the holding unit when rewriting of the setting information held in the holding unit is completed. The printing apparatus according to 2.
前記登録手段は、
前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えが完了し、該書き換えた設定情報に応じた動作を開始すると、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換える
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
The registration means includes
When rewriting of the setting information held in the holding unit is completed and an operation corresponding to the rewritten setting information is started, the setting information group registered in the memory is set in the holding unit. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is rewritten into an information group.
前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えは、前記印刷装置が有する操作部を介して行われることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, wherein the setting information held in the holding unit is rewritten through an operation unit included in the printing apparatus. 外部機器から近距離無線通信により読み取り可能なメモリを有する印刷装置の制御方法であって、
前記印刷装置に印刷を行わせるための設定情報群を保持手段に保持させ、
前記保持手段に保持されている設定情報群を前記メモリに登録し、
前記登録では、前記保持手段に保持されている設定情報の書き換えの完了後、前記メモリに登録されている設定情報群を、前記保持手段が保持している設定情報群に書き換える
ことを特徴とする印刷装置の制御方法。
A method of controlling a printing apparatus having a memory that can be read from an external device by short-range wireless communication,
Holding a set information group for causing the printing apparatus to perform printing in a holding unit;
Register the setting information group held in the holding means in the memory,
In the registration, after the rewriting of the setting information held in the holding unit is completed, the setting information group registered in the memory is rewritten to the setting information group held in the holding unit. Control method of printing apparatus.
JP2014153152A 2014-07-28 2014-07-28 Printer and method of manufacturing the same Pending JP2016030372A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153152A JP2016030372A (en) 2014-07-28 2014-07-28 Printer and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014153152A JP2016030372A (en) 2014-07-28 2014-07-28 Printer and method of manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016030372A true JP2016030372A (en) 2016-03-07

Family

ID=55441072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014153152A Pending JP2016030372A (en) 2014-07-28 2014-07-28 Printer and method of manufacturing the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016030372A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195268A (en) * 2017-05-22 2018-12-06 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and method for controlling the same, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018195268A (en) * 2017-05-22 2018-12-06 キヤノン株式会社 Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP7022519B2 (en) 2017-05-22 2022-02-18 キヤノン株式会社 Mobile terminals, their control methods, and storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6562660B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, ITS CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP2016010067A (en) Information processing device, control method thereof, and program
JP6098588B2 (en) Printing system, portable terminal device and printing control program
JP2018195263A (en) Communication terminal, and control method and program for communication terminal
US11159482B2 (en) Information processing apparatus that determines a device for performing an action based on acquired address information
JP6371825B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2016167803A (en) Program, information processing device, and communication system
US10466945B2 (en) Information processing apparatus configured to notify a communication terminal of connection information used to establish a network connection between an information processing apparatus and the communication terminal, communication system, and communication method configured to perform same
JP2018129770A (en) Information processing apparatus, control method and program
JP6061591B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
KR20180006225A (en) Printing data processing method and apparatus in mobile device
JP2015165651A (en) Image forming apparatus, image forming system, image forming method, and program
JP2017174233A (en) Information processing apparatus, method, and program
JP2017204139A (en) Update application and update method
JP6478523B2 (en) Printing apparatus, control method thereof, and program
JP2019171690A (en) Information processing device, network system, and method and program for applying setting information
JP2019106101A (en) System, device, method and program
JP2016030372A (en) Printer and method of manufacturing the same
JP6123109B2 (en) Image forming apparatus
JP2022086664A (en) Information processing apparatus and application software
JP2017091188A (en) Information processing apparatus and program
JP7283492B2 (en) Program, information processing device, information processing system, and information processing method
JP7404810B2 (en) Image reading device
JP2018034404A (en) Remote support system, information processing apparatus, image formation apparatus and program
JP2018099824A (en) Image formation device and program