JP2016028905A - Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle - Google Patents
Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016028905A JP2016028905A JP2014151411A JP2014151411A JP2016028905A JP 2016028905 A JP2016028905 A JP 2016028905A JP 2014151411 A JP2014151411 A JP 2014151411A JP 2014151411 A JP2014151411 A JP 2014151411A JP 2016028905 A JP2016028905 A JP 2016028905A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fender
- lamp
- insertion hole
- loading platform
- type vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鞍乗り型車両の荷台配設構造に関する。 The present invention relates to a loading platform arrangement structure for a saddle-ride type vehicle.
従来、鞍乗り型車両の荷台配設構造において、車両の後部に、リヤフェンダ、後備灯及び荷台部材が互いに重なるように配置されるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、鞍乗り型車両が車両の後部を覆うカバーを備えるため、カバーをリヤフェンダ、後備灯及び荷台の位置決め部や固定部として利用して各部品を固定できる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a loading platform arrangement structure for a saddle riding type vehicle, a rear fender, a rear lamp, and a loading platform member are arranged at the rear of the vehicle so as to overlap each other (see, for example, Patent Document 1). In
しかし、上記従来の鞍乗り型車両では、カバーを利用して荷台等の部品を固定できるが、後部の構造がシンプルな車両の場合、カバー等を利用して部品を固定できないため、専用の固定部を設ける必要があり、構造が複雑になるとともに、シンプルな外観性に影響を与えてしまうことがある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、鞍乗り型車両において荷台周辺の部品を簡単に固定でき、且つ、外観性を向上できるようにすることを目的とする。
However, in the conventional saddle-ride type vehicle, parts such as a loading platform can be fixed using a cover, but in the case of a vehicle having a simple rear structure, the parts cannot be fixed using a cover or the like. It is necessary to provide a portion, and the structure becomes complicated, and the simple appearance may be affected.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and it is an object of the present invention to be able to easily fix components around a loading platform and improve the appearance of a saddle-ride type vehicle.
上記目的を達成するため、本発明は、車輪(3)と、前記車輪(3)を上方から覆うように配置されるフェンダ部材(25)と、当該フェンダ部材(25)の上部に配置される灯火器(26,126)と、当該灯火器(26,126)の上方に配置される荷台部材(27)とを備え、前記フェンダ部材(25)、前記灯火器(26,126)及び前記荷台部材(27)は、互いに上下方向で重なるように配置されるとともに、それぞれに形成された締結部材挿通孔(44,60,61)に締結部材(63)が貫通されて締結固定される鞍乗り型車両の荷台配設構造において、前記荷台部材(27)の前記締結部材挿通孔(44)は、上下方向に延出するフランジ部(41)の端部近傍に設けられ、前記灯火器(26,126)の本体(50)には、前記フランジ部(41)と重なる範囲において前記フランジ部(41)を囲む凹部(56)が形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、フェンダ部材、灯火器及び荷台部材を上下に重ねて締結部材で締結固定すると、荷台部材のフランジ部が灯火器の本体の凹部に嵌まることで、灯火器の回動が規制される。このため、荷台部材のフランジ部を利用して簡単な構造で灯火器を固定できるとともに、外観をすっきりとさせて外観性を向上できる。
In order to achieve the above object, the present invention is arranged on a wheel (3), a fender member (25) arranged to cover the wheel (3) from above, and an upper part of the fender member (25). A lighting device (26, 126) and a loading platform member (27) disposed above the lighting device (26, 126), the fender member (25), the lighting device (26, 126), and the loading platform The members (27) are arranged so as to overlap each other in the vertical direction, and the fastening members (63) are passed through the fastening member insertion holes (44, 60, 61) formed in the respective members (27) and fastened and fixed. In the load carrier arrangement structure of the type vehicle, the fastening member insertion hole (44) of the load carrier member (27) is provided in the vicinity of an end portion of the flange portion (41) extending in the vertical direction, and the lighting device (26 126) body (50) It is characterized in that the recess surrounds the flange portion (41) (56) is formed in a range overlapping with the flange portion (41).
According to the present invention, when the fender member, the lighting device, and the loading platform member are stacked on top of each other and fastened and fixed by the fastening member, the flange portion of the loading platform member fits into the recess of the lighting device main body, thereby rotating the lighting device. Be regulated. For this reason, the lighting device can be fixed with a simple structure using the flange portion of the loading platform member, and the appearance can be improved by improving the appearance.
また、本発明は、前記フランジ部(41)は、前記締結部材挿通孔(44)に向けて斜めに傾斜する傾斜部(42)を有し、前記凹部(56)は、前記傾斜部(42)と重なるように形成されるとともに、その領域において前記フランジ部(41)の外周(45)を囲む壁部(59)を備えることを特徴とする。
本発明によれば、フランジ部の外周を凹部の壁部に当接させ、フランジ部と凹部との当接部の長さを大きくした状態で、灯火器を効果的に固定できる。
また、本発明は、前記荷台部材(27)はパイプ状のフレームによって構成され、前記荷台部材(27)の前記締結部材挿通孔(44)は上方に露出して設けられるとともに、前記締結部材(63)は、前記荷台部材(27)の前記締結部材挿通孔(44)に上方から挿通されるボルト(29)と前記フェンダ部材(25)の下面に配置したナット(62)とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、パイプ状のフレームのスペースを利用し、上方からボルトを締結部材挿通孔に挿通してフェンダ部材のナットに締めることで、荷台部材及び灯火器を簡単に固定できる。
Further, according to the present invention, the flange portion (41) has an inclined portion (42) inclined obliquely toward the fastening member insertion hole (44), and the concave portion (56) is formed of the inclined portion (42). ) And a wall portion (59) surrounding the outer periphery (45) of the flange portion (41) in that region.
According to the present invention, the lamp can be effectively fixed in a state where the outer periphery of the flange portion is brought into contact with the wall portion of the concave portion and the length of the contact portion between the flange portion and the concave portion is increased.
Further, according to the present invention, the carrier member (27) is constituted by a pipe-shaped frame, the fastening member insertion hole (44) of the carrier member (27) is provided to be exposed upward, and the fastening member ( 63) includes a bolt (29) inserted from above into the fastening member insertion hole (44) of the load carrier member (27) and a nut (62) disposed on the lower surface of the fender member (25). Features.
According to the present invention, by using the space of the pipe-shaped frame, the loading platform member and the lighting device can be easily fixed by inserting the bolt into the fastening member insertion hole from above and tightening the nut on the fender member.
さらに、本発明は、前記灯火器(26,126)の前後方向及び幅方向の大きさは、前記荷台部材(27)の荷台部(35)の前後方向及び幅方向の大きさよりも小さく、車両平面視において、前記灯火器(26,126)は前記荷台部(35)によって覆われることを特徴とする。
本発明によれば、灯火器を荷台部によって上方から保護できる。
また、本発明は、前記荷台部材(27)は、前記鞍乗り型車両のフレーム部材(10d)に締結されるフレーム側締結部(40)と、前記フェンダ部材(25)に締結されるフェンダ側締結部(41)とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、荷台部材をフレーム側締結部を介してフレームに締結することで、荷台部材の耐荷重を大きく確保できるとともに、荷台部材の回動を規制できる。
Further, according to the present invention, the size of the lighting devices (26, 126) in the front-rear direction and the width direction is smaller than the sizes of the load-carrying portion (35) of the load-carrying member (27) in the front-rear direction and the width direction. In plan view, the lighting device (26, 126) is covered with the loading platform (35).
According to the present invention, the lighting device can be protected from above by the loading platform.
Further, according to the present invention, the load carrier member (27) includes a frame side fastening portion (40) fastened to a frame member (10d) of the saddle riding type vehicle, and a fender side fastened to the fender member (25). A fastening part (41) is provided.
According to the present invention, the load bearing member can be fastened to the frame via the frame-side fastening portion, whereby a large load resistance of the cargo bed member can be secured and the rotation of the cargo bed member can be restricted.
また、本発明は、前記灯火器(26,126)を前記フェンダ部材(25)に固定する前記締結部材挿通孔(60)は、前記本体(50)に設けられる1箇所のみであり、前記締結部材挿通孔(60)は、前記灯火器(26,126)の照射方向とは反対側に位置するとともに、前記荷台部材(27)によって上方を覆われることを特徴とする。
本発明によれば、灯火器の照射を邪魔せずに灯火器を1箇所で締結して固定できるとともに、締結部材挿通孔を荷台部材によって隠して外観性を向上できる。
さらに、本発明は、前記フェンダ部材は、後輪(3)を上方から覆うリヤフェンダ部材(25)であり、前記灯火器(126)は、ウィンカー(128)及びブレーキランプ(165)が一体に設けられるコンビネーションランプであることを特徴とする。
本発明によれば、車両後部のリヤフェンダ部材及びコンビネーションランプの周辺部の外観性を向上できる。
Further, according to the present invention, the fastening member insertion hole (60) for fixing the lighting device (26, 126) to the fender member (25) is only one place provided in the main body (50). The member insertion hole (60) is located on the opposite side to the irradiation direction of the lighting device (26, 126) and is covered with the cargo bed member (27).
According to the present invention, the lighting device can be fastened and fixed at one place without disturbing the irradiation of the lighting device, and the external appearance can be improved by concealing the fastening member insertion hole by the loading platform member.
Further, according to the present invention, the fender member is a rear fender member (25) that covers the rear wheel (3) from above, and the lighting device (126) is integrally provided with a winker (128) and a brake lamp (165). It is a combination lamp that can be used.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the external appearance property of the rear fender member of a vehicle rear part and the peripheral part of a combination lamp can be improved.
本発明に係る鞍乗り型車両の荷台配設構造では、荷台部材のフランジ部を利用して簡単な構造で灯火器を固定できるとともに、外観をすっきりとさせて外観性を向上できる。
また、フランジ部と凹部との当接部の長さを大きくした状態で、灯火器を効果的に固定できる。
また、上方からボルトを締結部材挿通孔に挿通してフェンダ部材のナットに締めることで、荷台部材及び灯火器を簡単に固定できる。
さらに、灯火器を荷台部によって上方から保護できる。
また、荷台部材の耐荷重を大きく確保できるとともに、荷台部材の回動を規制できる。
また、灯火器を1箇所で固定できるとともに、外観性を向上できる。
また、リヤフェンダ部材及びコンビネーションランプの周辺部の外観性を向上できる。
With the load platform arrangement structure of the saddle-ride type vehicle according to the present invention, the lighting device can be fixed with a simple structure using the flange portion of the load platform member, and the appearance can be improved by improving the appearance.
In addition, the lamp can be effectively fixed in a state in which the length of the contact portion between the flange portion and the concave portion is increased.
Moreover, a loading platform member and a lighting device can be easily fixed by inserting a bolt into the fastening member insertion hole from above and tightening it on a nut of a fender member.
Further, the lighting device can be protected from above by the loading platform.
In addition, it is possible to ensure a large load resistance of the loading platform member and to restrict the rotation of the loading platform member.
In addition, the lighting device can be fixed at one place and the appearance can be improved.
Further, the appearance of the periphery of the rear fender member and the combination lamp can be improved.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、説明中、前後左右および上下といった方向の記載は、特に記載がなければ車体に対する方向と同一とする。また、各図に示す符号FRは車体前方を示し、符号UPは車体上方を示し、符号LHは車体左方を示している。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the description, descriptions of directions such as front and rear, right and left and up and down are the same as directions with respect to the vehicle body unless otherwise specified. Further, in each figure, the symbol FR indicates the front of the vehicle body, the symbol UP indicates the upper side of the vehicle body, and the symbol LH indicates the left side of the vehicle body.
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る荷台配設構造を備えた自動二輪車1の左側面図である。
自動二輪車1は、車体フレーム10にエンジン11が支持され、前輪2を支持するフロントフォーク12が車体フレーム10の前端のヘッドパイプ10aに操舵可能に支持され、後輪3(車輪)を支持するスイングアーム13がエンジン11の後部に連結された車両である。自動二輪車1は、運転者が跨るようにして着座するシート14が車体フレーム10の前後の中央部の上方に設けられた鞍乗り型の車両である。
車体フレーム10は、ヘッドパイプ10aと、ヘッドパイプ10aから後下がりに後方へ延びる左右一対のメインフレーム10bと、各メインフレーム10bの後端に設けられる板状の左右一対のセンターフレーム10cと、各センターフレーム10cから後上がりに車両後部まで延びる左右一対のシートフレーム10d(フレーム部材)とを備える。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a left side view of a
In the
The
スイングアーム13は、エンジン11の後部に設けられたピボット軸(不図示)に上下揺動可能に支持され、後輪3はスイングアーム13の後端部の車軸15に軸支される。スイングアーム13は、リアサスペンション16を介して車体フレーム10に連結される。
フロントフォーク12は、上端部にバーハンドル17が取り付けられ、下端部に車軸18を介して前輪2が支持されている。燃料タンク19は、車体フレーム10の上部に支持され、シート14の前方に位置する。運転者用の左右一対のステップ20は、エンジン11の後方でシート14の下方に配置されている。
シート14は、運転者用のシート前部14aと、シート前部14aよりも一段高い同乗者用のシート後部14bとを一体に備える。シート14は、シートフレーム10dの上面に支持される。
フロントフォーク12には、前輪2を上方から覆うフロントフェンダ21が取り付けられている。
The
The
The
A
図2は、車両後部を前方から見た斜視図である。なお、図2では、シート14の図示は省略されている。
図1及び図2に示すように、車両後部には、後輪3を上方から覆うリヤフェンダ25(フェンダ部材)と、リヤフェンダ25の上部に固定される灯火器26と、灯火器26の上方に配置されるリヤキャリア27(荷台部材)と、灯火器26に固定される左右一対の後部ウィンカー28,28と、灯火器26及びリヤキャリア27をリヤフェンダ25に共締めする1本の固定ボルト29とが設けられる。
FIG. 2 is a perspective view of the rear part of the vehicle as viewed from the front. In addition, illustration of the sheet |
As shown in FIGS. 1 and 2, a rear fender 25 (fender member) that covers the
リヤフェンダ25は、後輪3の上面に沿うように湾曲して形成されたフェンダ上面部30と、フェンダ上面部30の左右の側縁から下方に延びる左右一対のフェンダ側面部31,31とを備える。フェンダ上面部30の後部30aは、後下がりに傾斜している。また、リヤフェンダ25は、後端側に行くほど車幅方向の幅が小さくなる。
リヤフェンダ25は、シートフレーム10dの後部10eを上方から覆うように設けられ、シートフレーム10dに固定される。シート後部14bは、リヤフェンダ25の前部を上方から覆うように設けられる。
The
The
図3は、リヤキャリア27の配設構造を上方から見た図である。図4は、リヤキャリア27の配設構造を右上方側から見た斜視図である。図5は、図3のV−V断面図である。
図2〜図5を参照し、リヤキャリア27は、荷物が載せられる荷台部35と、荷台部35の前部の左右端から前方へ延びる左右一対の固定アーム部36,36とを備える。リヤキャリア27は、金属製の複数の棒材及び板材を曲げ加工及び溶接して形成される。なお、リヤキャリア27は樹脂製であっても良い。
FIG. 3 is a view of the arrangement structure of the
Referring to FIGS. 2 to 5, the
荷台部35は、左右に所定間隔を空けて配置され前後に延びる左右一対の側部フレーム37,37と、側部フレーム37,37を左右に連結する複数のクロスフレーム38a,38b,38cとを備える。クロスフレーム38a,38b,38cはパイプ材であり、互いに前後に間隔を空けて配置される。
側部フレーム37,37及びクロスフレーム38,38,38が組み合わさることで、荷物を載置可能な略水平の面が形成される。また、側部フレーム37,37の後部の下面には、下方に突出する荷掛けフック37a,37aが一対設けられている。
The
By combining the side frames 37, 37 and the cross frames 38, 38, 38, a substantially horizontal surface on which a load can be placed is formed. A pair of loading hooks 37a and 37a projecting downward are provided on the lower surfaces of the rear portions of the side frames 37 and 37, respectively.
固定アーム部36,36は、側部フレーム37,37の前端から前下がりに傾斜して延びる前下方延出部39,39と、前下方延出部39,39の前端から略水平に前方へ延びる前方延出部40,40(フレーム側締結部)とを備える。
前方延出部40,40、前下方延出部39,39、側部フレーム37,37及び最も後方側のクロスフレーム38cは、一本のパイプ材46を曲げ加工して形成されており、連続している。
The fixed
The front extending
リヤキャリア27は、上下方向延出に延出する板状のフランジ部41を、最も前方側のクロスフレーム38aに備える。フランジ部41は、リヤキャリア27の幅方向の中央部に設けられる。
フランジ部41は、クロスフレーム38aの下面から前下方へ傾斜してフェンダ上面部30側へ斜めに延びる傾斜部42と、傾斜部42の下端で屈曲して前方へ略水平に延びる固定部43とを備える。
傾斜部42は前後方向に長い略矩形の板であり、前端側ほど幅が小さくなるように形成されている。
固定部43は、傾斜部42に連続して前方に延びる板であり、前方側へ凸となる円弧状前縁部43aを前縁に備える。固定部43の前後及び左右の中央部には、固定ボルト29が挿通されるフランジ部側挿通孔44(図5)が形成されている。
The
The
The
The fixed
フランジ部41は、上方に延びるリブ部45,45(フランジ部の外周)を、左右の側縁にそれぞれ備える。リブ部45,45は、フランジ部41の左右の外周を構成する。リブ部45,45は、傾斜部42の全長及び固定部43の後部に亘って連続して設けられる。リブ部45,45は、フランジ部41の側縁を上方側に曲げ加工して形成される。フランジ部41の強度及び剛性は、リブ部45,45によって大きく確保される。
The
リヤキャリア27は、荷台部35がシート14の後方に位置するようにリヤフェンダ25の上方に配置される。リヤキャリア27の固定アーム部36,36は、シート14の左右の側縁の下方でフェンダ側面部31,31に沿うように前方に延び、前方延出部40,40にそれぞれ挿通される前部固定ボルト48(図1)によってシートフレーム10dの後部10e(図1)に締結固定される。すなわち、前方延出部40,40は、シートフレーム10dに締結されるフレーム側締結部である。また、リヤキャリア27は、フランジ部側挿通孔44(締結部材挿通孔)に挿通される固定ボルト29によってリヤフェンダ25に締結固定される。すなわち、フランジ部41は、リヤキャリア27をリヤフェンダ25に固定するフェンダ側締結部である。
The
図6は、図2においてリヤキャリア27を取り外した状態を示す図である。
図2〜図6を参照し、灯火器26は、略箱型の灯火器本体50(灯火器の本体)と、灯火器本体50の後面47を覆うレンズ51と、灯火器本体50の後面47に支持されてレンズ51の内側に配置される発光体(不図示)と、この発光体の周囲に配置されるリフレクタ(不図示)とを備える。発光体としては、常時点灯されるテールランプ発光体と、ブレーキ操作に応じて点灯するブレーキランプ発光体とが設けられる。
レンズ51は、その前面が開口した略箱型に形成されており、前面を介して灯火器本体50の後面47に取り付けられる。発光体の光は、レンズ51を透過して車両の後方へ照射される。
FIG. 6 is a view showing a state where the
2 to 6, the
The
灯火器本体50は、荷台部35の下面に対向する上面52と、下面53(図5)と、左右の側面54,55と、前記後面47とを備える。灯火器本体50は樹脂成形品である。
詳細には、下面53は、フェンダ上面部30の後部30aに沿って前上がりに傾斜する下面傾斜面53aを前部に有する。また、上面52は、リヤキャリア27のフランジ部41に沿うように前下がりに傾斜して下面傾斜面53aの前端に合流する上面傾斜面52aを前部に有する。下面傾斜面53a及び上面傾斜面52aの前部は、灯火器本体50の前面を構成する。下面傾斜面53a及び上面傾斜面52aは、前端側ほど幅が小さくなるように形成される。また、上面52及び下面53の後部は、略水平な面である。
The
More specifically, the
後部ウィンカー28,28は、後方側へ発光する本体部28a,28aと、本体部28a,28aから車幅方向に延びる脚部28b,28bとを備える。後部ウィンカー28,28は、脚部28b,28bが側面54,55に結合されることで灯火器本体50に固定される。
The
灯火器本体50には、リヤキャリア27が上方から重ねて配置され、上面傾斜面52aには、フランジ部41が上方から重なる。上面傾斜面52aには、フランジ部41の形状に合わせて内側に窪んだ凹部56が形成されている。凹部56は、灯火器本体50の幅方向の中央部に形成される。
凹部56は、フランジ部41と重なる範囲においてフランジ部41を周囲から囲むように形成されており、フランジ部41は凹部56に嵌まる。
The
The recessed
凹部56は、フランジ部41の傾斜部42が当接する斜面部57と、固定部43が当接する受け面部58と、斜面部57の左右の側縁からそれぞれ上方に張り出す側壁部59,59(壁部)とを備える。側壁部59,59は、フランジ部41のリブ部45,45を囲むように設けられ、リブ部45,45に外側から当接する。
受け面部58は、固定部43の外形に沿うように形成される平坦面であり、固定ボルト29が挿通される灯火器側挿通孔60(締結部材挿通孔)を中央部に備える。灯火器側挿通孔60は、灯火器26の照射方向と反対側の灯火器本体50の前部に設けられているため、灯火器側挿通孔60及び固定ボルト29が灯火器26の照射の邪魔になることが無い。
The
The receiving
図5に示すように、リヤフェンダ25は、固定ボルト29が挿通されるフェンダ側挿通孔61(締結部材挿通孔)をフェンダ上面部30に備える。また、リヤフェンダ25は、フェンダ側挿通孔61に連通する雌ねじ部62aを備えるナット62を下面に備える。ナット62は、溶接等によってリヤフェンダ25の下面に固定されている。固定ボルト29及びナット62は、灯火器26及びリヤキャリア27をリヤフェンダ25に固定する締結部材63を構成する。
As shown in FIG. 5, the
ここで、灯火器26及びリヤキャリア27をリヤフェンダ25に組み付ける手順の一例を説明する。
まず、リヤキャリア27は、前方延出部40,40にそれぞれ挿通される前部固定ボルト48(図1)によって、前端部がシートフレーム10dの後部10eに仮止めされる。次いで、荷台部35とリヤフェンダ25との間に挟むように灯火器26が配置され、リヤフェンダ25のフランジ部41が灯火器26の凹部56に嵌め込まれる。続いて、上方に露出したフランジ部側挿通孔44に対し、クロスフレーム38aの前方の空間を介して固定ボルト29が上方から挿通される。フランジ部側挿通孔44、灯火器側挿通孔60及びフェンダ側挿通孔61は上下に重なっているため、固定ボルト29は、灯火器側挿通孔60及びフェンダ側挿通孔61にも挿通される。その後、固定ボルト29がナット62に締め込まれる。また、前部固定ボルト48が本締めされ、リヤキャリア27は、固定ボルト29及び一対の前部固定ボルト48で固定される。
Here, an example of a procedure for assembling the
First, the front end of the
これにより、リヤキャリア27の後部及び灯火器26は、固定ボルト29の軸部によって前後左右に位置決めされるとともに、固定部43及び受け面部58が固定ボルト29の頭部とリヤフェンダ25との間に挟持されることで、リヤフェンダ25に固定される。さらに、灯火器26は、リヤキャリア27のフランジ部41が凹部56に嵌まることで、固定ボルト29の軸部を中心とする回転を回り止めされる。
このため、リヤキャリア27の後部を固定する1本の固定ボルト29を利用して灯火器26をリヤフェンダ25上に止めることができるとともに、荷台部35をリヤフェンダ25に固定するために下方に延ばしたフランジ部41を利用して灯火器26を回り止めでき、簡単な構造でリヤキャリア27及び灯火器26をリヤフェンダ25に固定できる。また、荷台部35を1本の固定ボルト29だけで固定できるため、固定ボルトの数を削減して灯火器26の外観をすっきりとさせることができ、外観性を向上できる。また、灯火器側挿通孔60がフランジ部41によって覆われて隠れるため、外観性が良い。
As a result, the rear portion of the
For this reason, the
また、フランジ部41は傾斜部42及び固定部43を備え、その前後の長さが長く形成されている。このため、凹部56との当接部の長さを大きく確保でき、灯火器26を効果的に回り止めできる。
また、図3に示すように、灯火器26の前後方向及び幅方向の大きさは、フランジ部41まで含めた荷台部35の前後方向及び幅方向の大きさよりも小さく、平面視において、灯火器26は、荷台部35によって上方から覆われている。このため、荷台部35によって灯火器26を保護することができる。
また、荷台部35はパイプを組み合わせて形成されており、隙間を備えるとともに、荷台部35とシート14との間にはスペースがあるため、フランジ部側挿通孔44を視認し易いとともに作業スペースを大きく確保でき、組み付けの作業性が良い。
Moreover, the
Further, as shown in FIG. 3, the size of the
In addition, the
以上説明したように、本発明を適用した第1の実施の形態によれば、自動二輪車1の荷台配設構造は、後輪3と、後輪3を上方から覆うように配置されるリヤフェンダ25と、リヤフェンダ25の上部に配置される灯火器26と、灯火器26の上方に配置されるリヤキャリア27とを備え、リヤフェンダ25、灯火器26及びリヤキャリア27は、互いに上下方向で重なるように配置されるとともに、それぞれに形成されたフランジ部側挿通孔44、灯火器側挿通孔60及びフェンダ側挿通孔61に固定ボルト29が貫通されて締結固定され、リヤキャリア27のフランジ部側挿通孔44は、上下方向に延出するフランジ部41の端部近傍に設けられ、灯火器本体50には、フランジ部41と重なる範囲においてフランジ部41を囲む凹部56が形成されている。これにより、リヤフェンダ25、灯火器26及びリヤキャリア27を上下に重ねて固定ボルト29で締結固定すると、リヤキャリア27のフランジ部41が灯火器本体50の凹部56に嵌まることで、灯火器26の回動が規制される。このため、リヤキャリア27のフランジ部41を利用して簡単な構造で灯火器26を固定できるとともに、外観をすっきりとさせて外観性を向上できる。
As described above, according to the first embodiment to which the present invention is applied, the load carrier arrangement structure of the
また、フランジ部41は、フランジ部側挿通孔44に向けて斜めに傾斜する傾斜部42を有し、凹部56は、傾斜部42と重なるように形成されるとともに、その重なる領域においてフランジ部41のリブ部45,45を囲む側壁部59,59を備える。このため、フランジ部41のリブ部45,45を凹部56の側壁部59,59に当接させ、フランジ部41と凹部56との当接部の長さを大きくした状態で、灯火器26を効果的に固定できる。
また、リヤキャリア27は、パイプ材46及びクロスフレーム38a,38bによって構成され、リヤキャリア27のフランジ部側挿通孔44は上方に露出して設けられるとともに、締結部材63は、フランジ部側挿通孔44に上方から挿通される固定ボルト29とリヤフェンダ25の下面に配置したナット62とを備える。このため、パイプ材46及びクロスフレーム38a,38bの周囲の広いスペースを作業スペースとして利用し、上方から固定ボルト29をフランジ部側挿通孔44に挿通してリヤフェンダ25のナット62に締めることで、リヤキャリア27及び灯火器26を簡単に固定できる。
The
The
さらに、灯火器26の前後方向及び幅方向の大きさは、荷台部35の前後方向及び幅方向の大きさよりも小さく、車両平面視において、灯火器26は荷台部35によって覆われる。このため、灯火器26を荷台部35によって上方から保護できる。
また、リヤキャリア27は、シートフレーム10dに締結される前方延出部40,40と、リヤフェンダ25に締結されるフランジ部41とを備える。このため、リヤキャリア27を前方延出部40,40を介してシートフレーム10dに締結することで、リヤキャリア27の耐荷重を大きく確保できるとともに、リヤキャリア27の回動を規制できる。
Furthermore, the size of the
The
また、灯火器26をリヤフェンダ25に固定する締結部としての灯火器側挿通孔60は、灯火器本体50に設けられる1箇所のみであり、灯火器側挿通孔60は、灯火器26の照射方向とは反対側に位置するとともに、リヤキャリア27によって上方を覆われる。このため、灯火器26の照射を邪魔せずに灯火器26を締結して固定できるとともに、灯火器側挿通孔60をリヤキャリア27によって隠して外観性を向上できる。
Further, the lighting device
[第2の実施の形態]
以下、図7を参照して、本発明を適用した第2の実施の形態について説明する。この第2の実施の形態において、上記第1の実施の形態と同様に構成される部分については、同符号を付して説明を省略する。
上記第1の実施の形態では、灯火器本体50の側面54,55に後部ウィンカー28,28が取り付けられるものとして説明したが、本第2の実施の形態は、灯火器126が、後部ウィンカー128,128及びブレーキランプ165を一体に備えたコンビネーションランプである点が、上記第1の実施の形態と異なる。
[Second Embodiment]
Hereinafter, a second embodiment to which the present invention is applied will be described with reference to FIG. In the second embodiment, parts that are configured in the same manner as in the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
In the first embodiment, the
図7は、第2の実施の形態におけるリヤキャリア27の配設構造を上方から見た図である。
灯火器126は、後部の中央部にブレーキランプ165を備え、後部ウィンカー128,128をブレーキランプ165の左右に隣接してそれぞれ備える。
レンズ51の内側には、ブレーキランプ165及び後部ウィンカー128,128の発光体がそれぞれ独立して設けられるとともに、互いの発光が影響しないように、レンズ51の内側には隔壁が設けられている。
FIG. 7 is a view of the arrangement structure of the
The
Inside the
第2の実施の形態によれば、フェンダ部材は、後輪3を上方から覆うリヤフェンダ25であり、灯火器126は、後部ウィンカー128,128及びブレーキランプ165が一体に設けられるコンビネーションランプである。このため、車両後部のリヤフェンダ25及びコンビネーションランプである灯火器126の周辺部の外観性を向上できる。
According to the second embodiment, the fender member is the
なお、上記第1及び第2の実施の形態は本発明を適用した一態様を示すものであって、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。
本発明は、自動二輪車に適用する場合に限らず、自動二輪車以外の鞍乗り型車両にも適用可能である。ここで、鞍乗り型車両とは、車体に跨って乗車する車両全般を含み、自動二輪車のみならず、ATV(不整地走行車両)に分類される三輪車両や四輪車両を含む車両である。
また、上記第1及び第2の実施の形態では、リヤフェンダ25に設けられる灯火器126及びリヤキャリア27を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、前輪(車輪)を上方から覆うフロントフェンダに設けられる灯火器及び荷台部材に凹部及びフランジ部を設け、フランジ部で灯火器を回り止めして灯火器及び荷台部材をフロントフェンダに固定しても良い。
In addition, the said 1st and 2nd embodiment shows the one aspect | mode which applied this invention, Comprising: This invention is not limited to the said embodiment.
The present invention is not limited to the application to a motorcycle, but can also be applied to a saddle-ride type vehicle other than a motorcycle. Here, the saddle-ride type vehicle includes not only motorcycles but also three-wheeled vehicles and four-wheeled vehicles classified as ATVs (rough terrain traveling vehicles), including all vehicles that ride on the vehicle body.
In the first and second embodiments, the
1 自動二輪車(鞍乗り型車両)
3 後輪(車輪)
10d シートフレーム(フレーム部材)
25 リヤフェンダ(フェンダ部材、リヤフェンダ部材)
26 灯火器
27 リヤキャリア(荷台部材)
29 固定ボルト(ボルト)
35 荷台部
40,40 前方延出部(フレーム側締結部)
41 フランジ部(フェンダ側締結部)
42 傾斜部
44 フランジ部側挿通孔(荷台部材の締結部材挿通孔)
45,45 リブ部(フランジ部の外周)
50 灯火器本体(灯火器の本体)
56 凹部
59,59 側壁部(外周を囲む壁部)
60 灯火器側挿通孔(締結部材挿通孔)
61 フェンダ側挿通孔(締結部材挿通孔)
62 ナット
63 締結部材
126 灯火器(コンビネーションランプ)
128,128 後部ウィンカー(ウィンカー)
165 ブレーキランプ
1 Motorcycle (saddle-ride type vehicle)
3 Rear wheels
10d Seat frame (frame member)
25 Rear fender (fender member, rear fender member)
26
29 Fixing bolt (bolt)
35
41 Flange (Fender side fastening part)
42
45, 45 Rib (outer periphery of flange)
50 Lamp body (lamp body)
56
60 Lighter side insertion hole (fastening member insertion hole)
61 Fender side insertion hole (fastening member insertion hole)
62
128,128 Rear winker (winker)
165 Brake lamp
Claims (7)
前記荷台部材(27)の前記締結部材挿通孔(44)は、上下方向に延出するフランジ部(41)の端部近傍に設けられ、前記灯火器(26,126)の本体(50)には、前記フランジ部(41)と重なる範囲において前記フランジ部(41)を囲む凹部(56)が形成されていることを特徴とする鞍乗り型車両の荷台配設構造。 A wheel (3), a fender member (25) disposed so as to cover the wheel (3) from above, a lamp (26, 126) disposed above the fender member (25), and the lamp A load carrier member (27) disposed above the container (26, 126), and the fender member (25), the lighting device (26, 126) and the load carrier member (27) overlap each other in the vertical direction. In the straddle-type vehicle loading platform arrangement structure in which the fastening member (63) is passed through and fastened to the fastening member insertion holes (44, 60, 61) formed respectively.
The fastening member insertion hole (44) of the loading platform member (27) is provided in the vicinity of the end of the flange portion (41) extending in the vertical direction, and is formed in the main body (50) of the lighting device (26, 126). Has a recessed part (56) surrounding the flange part (41) in a range overlapping with the flange part (41).
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151411A JP2016028905A (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014151411A JP2016028905A (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016028905A true JP2016028905A (en) | 2016-03-03 |
Family
ID=55435081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014151411A Pending JP2016028905A (en) | 2014-07-25 | 2014-07-25 | Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016028905A (en) |
-
2014
- 2014-07-25 JP JP2014151411A patent/JP2016028905A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2835308B1 (en) | Front cowl stay attachment structure for saddle-ride type vehicle | |
JP6140569B2 (en) | Saddle riding | |
US10494045B2 (en) | Reflector mounting structure for saddled vehicles | |
JP5292607B2 (en) | Rear lighting system for vehicles | |
JP5953100B2 (en) | Step part structure of saddle-ride type vehicle | |
JP2017132436A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP6419349B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6099694B2 (en) | Saddle riding | |
JP6187158B2 (en) | Front fender reinforcement structure | |
EP2557025B1 (en) | Back part structure of body in saddle-ride type vehicle | |
JP5908520B2 (en) | Grab rail structure of saddle riding type vehicle | |
JP6129350B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP2016028905A (en) | Loading space arrangement structure of saddle riding type vehicle | |
EP2610150B1 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2013112272A (en) | Straddle type vehicle | |
US11312267B2 (en) | Seat frame for saddled vehicle | |
JP2017132435A (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP2017121924A (en) | Saddle riding-type vehicle | |
EP3543100B1 (en) | Fuel tank arrangement under the step floor of saddle vehicle | |
TW201325971A (en) | Straddle type vehicle | |
JP2013136306A (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2013086538A (en) | Rear structure of motorcycle | |
JP2013244878A (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP2005119485A (en) | Disposing structure around headlight for saddle type vehicle and disposing method for equipment around headlight for saddle type vehicle | |
JP4502863B2 (en) | Motorcycle |