JP2016020970A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016020970A JP2016020970A JP2014144293A JP2014144293A JP2016020970A JP 2016020970 A JP2016020970 A JP 2016020970A JP 2014144293 A JP2014144293 A JP 2014144293A JP 2014144293 A JP2014144293 A JP 2014144293A JP 2016020970 A JP2016020970 A JP 2016020970A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image forming
- image
- forming apparatus
- belt
- toner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ、プロッタ、これらのうち少なくとも1つを備えた複合機等の画像形成装置に関し、詳しくは、像担持体上に検知用トナー像を形成してトナー像検知手段で検知し、検知結果に基づいて濃度調整又は色ずれ補正をする調整モードを有する画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE
電子写真方式の画像形成装置に用いられる画像濃度調整や色ずれ補正制御では、感光体ドラム上や中間転写ベルト上に作成された検知用のトナーパターンの濃度や位置を光学センサで読み取って補正している。 In image density adjustment and color misregistration correction control used in an electrophotographic image forming apparatus, the density and position of a detection toner pattern created on a photosensitive drum or an intermediate transfer belt are read and corrected by an optical sensor. ing.
例えば、画像濃度調整(プロセスコントロール)では、反射型の光学センサの発光素子から発した光を中間転写ベルト表面のトナーが付着していない地肌部で反射させ、その反射光を受光素子で受光し反射光に応じた受光量を得る。
次に、予め定められた形状の基準トナー像(濃度調整用トナーパターン)を感光体ドラムの表面に形成し、その基準トナー像を中間転写ベルト上に転写して、発光素子から発した光を基準トナー像で反射させ、その反射光を受光素子で受光し反射光に応じた受光量を得る。
中間転写ベルト表面の地肌部における受光量を基準値として、この基準値と基準トナー像における受光量とを比較し、基準トナー像の単位面積あたりにおけるトナー付着量を把握する。
把握したトナー付着量に基づいてトナー付着量が所望のものとなるように、感光体ドラムの帯電電位、現像バイアス、感光体ドラムに対する光書き込み強度及び現像剤のトナー濃度の制御目標値などといった作像条件を調整する。
For example, in image density adjustment (process control), light emitted from a light emitting element of a reflective optical sensor is reflected by a background portion of the intermediate transfer belt on which toner is not attached, and the reflected light is received by a light receiving element. The amount of light received according to the reflected light is obtained.
Next, a reference toner image (density adjustment toner pattern) having a predetermined shape is formed on the surface of the photosensitive drum, the reference toner image is transferred onto the intermediate transfer belt, and the light emitted from the light emitting element is emitted. The reflected light is reflected by the reference toner image, and the reflected light is received by the light receiving element to obtain the received light amount according to the reflected light.
Using the amount of received light at the background portion of the surface of the intermediate transfer belt as a reference value, the reference value is compared with the amount of received light in the reference toner image to grasp the toner adhesion amount per unit area of the reference toner image.
Based on the grasped toner adhesion amount, the photosensitive drum charging potential, the developing bias, the optical writing intensity to the photosensitive drum, the control target value of the developer toner density, etc. are adjusted so that the desired toner adhesion amount is obtained. Adjust the image conditions.
色ずれ補正では、主走査方向に対して角度を有するトナーパターンを形成し、主走査方向と副走査方向の位置ずれを検知して補正するようになっている。
濃度調整や色ずれ補正をする際には、中間転写ベルト表面の地肌部において、所定の受光量が得られるように光学センサの出力を調整している。
すなわち、発光素子の出力(電流値)を調整して所定の受光量が得られるように光学センサの校正を行っている。
In the color misregistration correction, a toner pattern having an angle with respect to the main scanning direction is formed, and a positional deviation between the main scanning direction and the sub scanning direction is detected and corrected.
When density adjustment or color misregistration correction is performed, the output of the optical sensor is adjusted so that a predetermined amount of received light is obtained at the background portion of the intermediate transfer belt surface.
That is, the optical sensor is calibrated so that a predetermined amount of received light can be obtained by adjusting the output (current value) of the light emitting element.
しかしながら、経時で中間転写ベルト上にトナーや紙等の添加物が薄い膜状に堆積するフィルミングが発生すると、ベルトの光沢度が低下し、センサの出力が上昇する。
すなわち、フィルミングによって反射光量が低下するため、所定の受光量が得られるようにするためには、LED等の発光素子に流す電流値(順電流If)を上げなければならない。
発光素子に流す電流値がセンサの出力値となる。
However, if filming occurs in which an additive such as toner or paper accumulates on the intermediate transfer belt as a thin film over time, the glossiness of the belt decreases and the output of the sensor increases.
That is, since the amount of reflected light decreases due to filming, the current value (forward current If) that flows through a light emitting element such as an LED must be increased in order to obtain a predetermined amount of received light.
The current value that flows through the light emitting element is the output value of the sensor.
センサの出力値が上限を超えると、濃度調整や色ずれ補正ができなくなる。発光量を強くしたにもかかわらず、十分な受光光量が得られないからである。
また、フィルミング状態のムラにより、センサの出力が安定せず正しく調整(補正)できないという問題があった。
これらの問題は、特に、画像面積率や1回当りの出力枚数が低く、あるいはフルカラー率が高い使われ方をすると発生しやすい。
If the output value of the sensor exceeds the upper limit, density adjustment and color misregistration correction cannot be performed. This is because a sufficient amount of received light cannot be obtained even though the amount of light emission is increased.
Further, there is a problem that the output of the sensor is not stable and cannot be adjusted (corrected) correctly due to uneven filming.
These problems are particularly likely to occur when the image area ratio, the number of output sheets per time are low, or the full color ratio is high.
印刷される画像の面積率が高い場合には、トナーの入力量が多いため、ベルト上にフィルミングが生じていた場合にはこれが除去され、自動的にベルトの光沢度の低下が防止されたり、低下した光沢度が上がることが知られている。
クリーニングブレードの偏摩耗を防いで、クリーニング不良を防止することを目的として、画像出力枚数に応じて、クリーニングブレードへのトナーの供給を強制的に実行する制御方式も知られている(特許文献1参照)。
クリーニングブレード部位へのトナーの供給により、ベルト上にフィルミングが生じていた場合には結果的にこれを除去することとなる。
When the area ratio of the image to be printed is high, the amount of toner input is large, so if filming has occurred on the belt, it will be removed and the belt glossiness will be automatically prevented. It is known that reduced glossiness is raised.
For the purpose of preventing uneven wear of the cleaning blade and preventing defective cleaning, there is also known a control method for forcibly supplying toner to the cleaning blade in accordance with the number of output images (Patent Document 1). reference).
If filming has occurred on the belt due to the supply of toner to the cleaning blade part, this will be removed as a result.
しかしながら、フィルミングの発生は画像形成装置の使われ方に因るところがあるため、経時で中間転写ベルト上にフィルミングが生じて光沢度が低下してきても、それを適切なタイミングで除去する手段はなかった。
上記のように、クリーニング性の向上や、ブレードめくれ防止を目的としてトナーを入力する制御は従来からあるが、目的が異なり、フィルミング発生の有無に関係なく実行されるため、フィルミングの除去が適切なタイミングで行われるとは限らない。
このため、中間転写ベルト等の表面の経時の変化により濃度調整や色ずれ補正ができなくなったり、調整精度や補正精度が低下するという問題は依然として解消されていなかった。
However, since the occurrence of filming depends on how the image forming apparatus is used, even if filming occurs on the intermediate transfer belt over time and the glossiness decreases, a means for removing it at an appropriate timing There was no.
As described above, control for inputting toner for the purpose of improving the cleaning property and preventing blade turning has been conventionally performed, but since the purpose is different and executed regardless of the occurrence of filming, removal of filming is performed. It is not always done at the right time.
For this reason, the problem that the density adjustment and the color misregistration correction cannot be performed due to the temporal change of the surface of the intermediate transfer belt or the like, and the adjustment accuracy and the correction accuracy are still not solved.
本発明は、このような現状に鑑みて創案されたもので、像担持体表面の経時の変化による濃度調整や色ずれ補正等の調整モードでの影響を適切なタイミングで抑制でき、調整モードの精度向上、ひいては画質向上に寄与できる画像形成装置の提供を、その主な目的とする。 The present invention was devised in view of such a current situation, and it is possible to suppress the influence in the adjustment mode such as the density adjustment and the color misregistration correction due to the change over time of the image carrier surface at an appropriate timing. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus that can contribute to improvement in accuracy and, in turn, improvement in image quality.
上記目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、表面にトナー像を担持する像担持体と、前記トナー像を被転写体に転写した後の前記像担持体の表面をクリーニングするクリーニング手段と、前記像担持体上に通常の画像形成動作とは別に形成される検知用トナー像を検知するトナー像検知手段と、前記トナー像検知手段による前記検知用トナー像の検知結果に基づいて前記トナー像の濃度調整又は色ずれ補正を行う調整モードと、前記像担持体の前記トナー像が形成されない又は形成されていない地肌部からの反射光に対する受光量が一定になるように出力を調整される地肌部検知手段と、前記地肌部検知手段による前記像担持体の初期の出力値と現在の出力値とを比較し、現在の出力値の方が高い場合に、通常の画像形成動作とは別にトナー像を形成して前記クリーニング手段で除去する除去モードと、を有する。 In order to achieve the above object, an image forming apparatus of the present invention includes an image carrier that carries a toner image on a surface, and a cleaning that cleans the surface of the image carrier after the toner image is transferred to a transfer target. And a toner image detecting means for detecting a detection toner image formed separately from a normal image forming operation on the image carrier, and a detection result of the detection toner image by the toner image detection means. Adjust the output so that the density of the toner image or color misregistration correction and the amount of light received from the background of the image carrier on which the toner image is not formed or not formed are constant. Compared with the initial output value of the image carrier by the background detection means and the current output value, and when the current output value is higher, the normal image forming operation Is To form a toner image on having a removal mode of removing by said cleaning means.
本発明によれば、像担持体表面の経時の変化による濃度調整や色ずれ補正等の調整モードでの影響を適切なタイミングで抑制でき、調整モードの精度向上、ひいては画質向上に寄与できる。 According to the present invention, the influence in the adjustment mode such as density adjustment and color misregistration correction due to the time-dependent change of the image carrier surface can be suppressed at an appropriate timing, which can contribute to the improvement of the accuracy of the adjustment mode and consequently the image quality.
以下、本発明の一実施形態を図を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る画像形成装置としてのカラープリンタの概要構成図である。
このカラープリンタは、装置本体1内にそれぞれ感光体ドラム2Y、2C、2M、2Kを有する4つの作像ユニット(プロセスカートリッジ)が並置されたいわゆるタンデム構成を有している。
各作像ユニットの感光体ドラムに対向して、無端ベルトより成る像担持体で且つ中間転写体としての中間転写ベルト3を有する中間転写ユニットUが配置されている。
中間転写ベルト3は、複数の支持ローラ4、5、6、7に回転可能に巻き掛けられている。
支持ローラ4が駆動ローラとして反時計回り方向に駆動されることによって、中間転写ベルト3は矢印L方向に回転駆動される。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a color printer as an image forming apparatus according to the present embodiment.
This color printer has a so-called tandem configuration in which four image forming units (process cartridges) having
Opposite to the photosensitive drum of each image forming unit, an intermediate transfer unit U having an image bearing member composed of an endless belt and an
The
The
中間転写ベルト3は多層構造となっており、ベース層を例えば伸びの少ないフッ素樹脂やPVDシート、ポリイミド系樹脂でつくり、表面をフッ素系樹脂等の平滑性のよいコート層で被覆してなる。
符号8は中間転写ベルト3の表面に圧接して該中間転写ベルト3にテンションを付与するテンションローラを示している。
本実施形態では感光体ドラムの数、すなわち作像ユニットの数を4としているが、これに限定されず、5以上であってもよい。
中間転写ベルト3を支持する支持ローラの数も、中間転写ベルト3を回転駆動するに最低限必要な2つ以上設けるものであればよい。
The
In the present embodiment, the number of photosensitive drums, that is, the number of image forming units is four, but is not limited thereto, and may be five or more.
The number of supporting rollers that support the
感光体ドラム2Y、2C、2M、2Kは、それぞれ中間転写ベルト3の表面に当接しながら、時計回り方向に回転駆動される。
最上流に位置する第1の感光体ドラム2Yは、帯電ローラ9によって所定の極性に帯電され、その帯電面に、光書き込みユニット10から出射した光変調されたレーザビームが照射される。
これによって第1の感光体ドラム2Yに静電潜像が形成され、この静電潜像は、現像装置11によってイエロートナー像として可視像化される。
一次転写ローラ12に転写電圧が印加され、これによって感光体ドラム2Y上のトナー像が矢印L方向に回転駆動される中間転写ベルト3の表面に一次転写される。
トナー像転写後の感光体ドラム2Y上に付着する転写残トナーは、クリーニング装置13によって除去される。
The
The first photosensitive drum 2Y located at the most upstream is charged to a predetermined polarity by the charging roller 9, and the charged surface is irradiated with the light-modulated laser beam emitted from the
As a result, an electrostatic latent image is formed on the first photosensitive drum 2Y, and this electrostatic latent image is visualized as a yellow toner image by the developing
A transfer voltage is applied to the
The transfer residual toner adhering to the photosensitive drum 2Y after the toner image transfer is removed by the
上記と同様にして、第2〜第4の感光体ドラム2C、2M、2K上にシアントナー像、マゼンタトナー像、ブラックトナー像がそれぞれ形成され、各トナー像がイエロートナー像の転写された中間転写ベルト3上に順次重ねて転写され、中間転写ベルト3上に4色の重ねトナー像が担持される。
装置本体1の下部には給紙装置14が配置され、給紙装置14から送り出される記録媒体で且つ被転写体としての用紙Sは、図示しないレジストローラ対の回転によって、所定のタイミングで二次転写部へ向けて搬送される。
中間転写ベルト3の支持ローラ4で支持される部分と、これに対向して配置された二次転写ローラ15との間が二次転写部となる。
二次転写ローラ15に転写電圧が印加され、これによって中間転写ベルト3上の重ねトナー像が用紙Sに二次転写される。
二次転写ローラ15は、中間転写ベルト3を介して支持ローラ4に対して押圧され、かつ中間転写ベルト3の表面に当接しながら、反時計回り方向に回転駆動される。
In the same manner as described above, a cyan toner image, a magenta toner image, and a black toner image are formed on the second to fourth
A
A portion between the portion of the
A transfer voltage is applied to the
The
トナー像を転写された用紙Sは、定着装置16に送られ、ここで熱と圧力の作用によってトナー像が用紙Sに定着される。
定着装置16を出た用紙Sは、装置本体1の上面に形成された排紙トレイ17上に排出されてスタックされる。
図1において、符号18は現像装置11にトナーを補給するためのトナーボトルを示している。
The sheet S on which the toner image is transferred is sent to the fixing
The paper S exiting the fixing
In FIG. 1, reference numeral 18 indicates a toner bottle for supplying toner to the developing
二次転写後の中間転写ベルト3上には、転写しきれなかったトナーが残留する。
この残留トナーを清掃するため、中間転写ユニットUにはクリーニング手段としてのベルトクリーニング装置20が設けられている。
図2に示すように、ベルトクリーニング装置20は、中間転写ベルト3の表面に接するクリーニングブレード22と、クリーニングブレード22で掻き取ったトナーを外部へ搬送する搬送スクリュ24とを有している。
クリーニングブレード22が中間転写ベルト3に接する部位の反対側にはバックアップローラ26が配置されている。
The toner that could not be transferred remains on the
In order to clean this residual toner, the intermediate transfer unit U is provided with a
As shown in FIG. 2, the
A
二次転写部より中間転写ベルト3の回転方向下流側には、中間転写ベルト3における支持ローラ4への掛け回し箇所に対してそのおもて面側から所定の間隙を介して対向するように、トナー像検知手段としての光学センサユニット30が配置されている。
図3に示すように、光学センサユニット30は、発光素子と受光素子とからなる光学センサ(以下、単に「センサ」ともいう)32を複数配置した構成となっている。
すなわち、光学センサ32は各色の作像ユニットに対応して複数設けられている。
Y、C、M、Kの各色の検知用トナー像(濃度調整用トナーパターン)の検出を極力短時間で実施可能なように、中間転写ベルト3のベルト幅方向(主走査方向)に沿って各色毎の光学センサ32K、32M、32C、32Yが配設されている。
以下、適宜、中間転写ベルト3をベルトと略す。
From the secondary transfer portion, on the downstream side in the rotation direction of the
As shown in FIG. 3, the
That is, a plurality of
Along the belt width direction (main scanning direction) of the
Hereinafter, the
発光素子としては、発光ダイオード(LED)を用いることができる。
LEDの発光光量の調整は、LEDに流す順電流Ifで調整が可能であるが、発光光量の調整パラメータは順電流Ifに限らず、それ相当の調整パラメータであれば構わない。
受光素子としては、フォトダイオード(PD)、フォトトランジスタ(PTr)及びフォトICなどを用いることができる。
発光素子から照射された光が中間転写ベルト表面で反射し、受光素子はその反射光を受光して受光信号(受光量)を出力する。
受光信号は電気信号に変換され、センサ測定値として図示しない制御手段に入力される。
A light emitting diode (LED) can be used as the light emitting element.
The light emission quantity of the LED can be adjusted by a forward current If flowing through the LED. However, the adjustment parameter of the light emission quantity is not limited to the forward current If, and any adjustment parameter corresponding thereto may be used.
As the light receiving element, a photodiode (PD), a phototransistor (PTr), a photo IC, or the like can be used.
The light emitted from the light emitting element is reflected by the surface of the intermediate transfer belt, and the light receiving element receives the reflected light and outputs a light receiving signal (light receiving amount).
The received light signal is converted into an electrical signal and input to a control means (not shown) as a sensor measurement value.
本実施形態に係るカラープリンタは、画像濃度調整モードと、色ずれ補正モードと、除去モードと、を有している。
画像濃度調整モード(プロセスコントロール)時には、通常の画像形成動作とは別に検知用トナー像としての濃度調整用トナーパターンKp、Mp、Cp、Ypが形成されて中間転写ベルト3上に転写される。
濃度調整用トナーパターンは各センサによって検知され、検知結果に基づいて上述したような濃度調整が行われる。
色ずれ補正モード時には、通常の画像形成動作とは別に検知用トナー像としての色ずれ補正用トナーパターンが主走査方向に傾斜した状態で形成され、中間転写ベルト3上に転写される。
色ずれ補正用トナーパターンは各センサによって検知され、検知結果に基づいて主走査方向及び副走査方向の位置ずれが補正される。
各センサ毎に、中間転写ベルトの移動方向に直列に連なるように形成された全色の色ずれ補正用トナーパターンを検知する方式としてもよい。
The color printer according to the present embodiment has an image density adjustment mode, a color misregistration correction mode, and a removal mode.
In the image density adjustment mode (process control), density adjustment toner patterns Kp, Mp, Cp, and Yp as detection toner images are formed and transferred onto the
The toner pattern for density adjustment is detected by each sensor, and the density adjustment as described above is performed based on the detection result.
In the color misregistration correction mode, a color misregistration correction toner pattern as a detection toner image is formed in an inclined state in the main scanning direction separately from the normal image forming operation, and is transferred onto the
The color misregistration correction toner pattern is detected by each sensor, and the positional deviation in the main scanning direction and the sub scanning direction is corrected based on the detection result.
For each sensor, a color misregistration correction toner pattern formed so as to be connected in series in the moving direction of the intermediate transfer belt may be detected.
除去モードにおいては、光学センサユニット30は、中間転写ベルト3の地肌部からの反射光に対する受光量が一定になるように出力を調整される地肌部検知手段としてなる。
すなわち、光学センサユニット30は除去モード時の地肌部検知手段を兼ねている。
地肌部とは、中間転写ベルト3の表面におけるトナー像が形成されない部分(非画像部)または画像形成部位でトナー像が形成されていない部位をいう。
前記制御手段は、図示しないメモリに記憶されている地肌部検知手段の初期の出力値If0と、現在の出力値Ifとを比較し、現在の出力値の方が高い場合に、通常の画像形成動作とは別にトナー像を形成してベルトクリーニング装置20で除去する制御を実行する。
In the removal mode, the
That is, the
The background portion refers to a portion where the toner image is not formed on the surface of the intermediate transfer belt 3 (non-image portion) or a portion where the toner image is not formed in the image forming portion.
The control means compares the initial output value If0 of the background detection means stored in a memory (not shown) with the current output value If, and if the current output value is higher, normal image formation In addition to the operation, control is performed to form a toner image and remove it with the
除去モードで形成されるトナー像は、中間転写ベルト3の表面に生じたフィルミングを除去して中間転写ベルト3の表面状態を回復させるためのもので、中間転写ベルト3に転写された後は二次転写されず、ベルトクリーニング装置20によって除去される。
この場合、二次転写ローラ15は離間される。
除去モードで形成されるトナー像によってクリーニング部位にトナーが供給されるため、中間転写ベルト3の表面に対する摩擦係数ないし掻き取り機能が増加し、フィルミングが除去される。
The toner image formed in the removal mode is for recovering the surface state of the
In this case, the
Since toner is supplied to the cleaning portion by the toner image formed in the removal mode, the coefficient of friction or the scraping function with respect to the surface of the
地肌部検知手段の初期の出力値とは、中間転写ベルト3の使用初期(新品時)の地肌部におけるセンサ出力値、あるいはフィルミングの除去がなされた直後の地肌部におけるセンサ出力値を意味する。
The initial output value of the background portion detection means means the sensor output value at the background portion of the
以下に除去モードの実行タイミングについて説明する。
以下では、除去モードをベルトフィルミング除去モードと称する。
The removal mode execution timing will be described below.
Hereinafter, the removal mode is referred to as a belt filming removal mode.
[制御例1:紙間での実施]
ベルトフィルミング除去モードでの制御例1を図4のフローチャートに基づいて説明する。
制御手段は、画像濃度調整や色ずれ補正等の調整モード実行時に、中間転写ベルト3の地肌部の反射光量(受光量)が一定になるように光学センサの出力値(順電流If)を調整し、調整後の出力値を取得する(S1)。
すなわち、調整モード実行時の最初に取得される地肌部からの反射光量の調整後のセンサ出力値を、ベルトフィルミング除去モードでの現在のセンサ出力値として取得する。但し、センサ出力値の取得タイミングはこれに限定されない。
[Control Example 1: Implementation between papers]
A control example 1 in the belt filming removal mode will be described with reference to the flowchart of FIG.
The control means adjusts the output value (forward current If) of the optical sensor so that the reflected light amount (light reception amount) of the background portion of the
That is, the sensor output value after adjustment of the amount of reflected light from the background portion that is acquired first when the adjustment mode is executed is acquired as the current sensor output value in the belt filming removal mode. However, the sensor output value acquisition timing is not limited to this.
そのときの(現在の)センサ出力値(If)と、メモリに記憶されている初期のセンサ出力値(If0)との比が、ベルトフィルミング除去モードを実行する実行閾値A(1以上)を超えているか否かを判定する(S2)。
実行閾値Aを超えている場合には、ベルトフィルミング除去モードを実行する(S3)。
ベルトフィルミング除去モードでは、濃度調整や色ずれ補正の調整モード実行後の通常の画像形成時に、B枚に1回の間隔で、紙間(記録媒体間=用紙間)で、フィルミング除去用のトナーパターンをベルト上に作成し、ベルトフィルミング除去モードを実行する(S4)。
S2で実行閾値Aを超えていない場合には、ベルトフィルミング除去モードは実行しない(S5)。
The ratio between the (current) sensor output value (If) and the initial sensor output value (If0) stored in the memory is an execution threshold A (1 or more) for executing the belt filming removal mode. It is determined whether or not it exceeds (S2).
If the execution threshold A is exceeded, the belt filming removal mode is executed (S3).
In the belt filming removal mode, for normal image formation after execution of the density adjustment and color misregistration correction adjustment modes, the filming removal is performed once every B sheets and between sheets (between recording media = between sheets). The toner pattern is created on the belt, and the belt filming removal mode is executed (S4).
If the execution threshold A is not exceeded in S2, the belt filming removal mode is not executed (S5).
図5に示すように、ベルトフィルミング除去モード時に形成するトナーパターンFpの大きさは、中間転写ベルト3の表面の移動方向と直交する幅方向のサイズwが、通常の画像形成動作で形成されたトナー像を転写する用紙Sの最大サイズ又は光学センサ32の設置幅の最大サイズ以上である。
このようにすれば、センサ領域且つ通紙幅全域のベルトフィルミングを除去することができる。
本図では、地肌部検知手段としての光学センサ32を画像形成領域外に設置した例を示しているが、図3で示した濃度調整用のセンサを用いてもよい。
トナーパターンFpの用紙搬送方向の長さtは5mm以上の大きさとする。
モノクロモード時は黒のみ、フルカラー時は各色分のトナーパターンを作成する。
As shown in FIG. 5, the size of the toner pattern Fp formed in the belt filming removal mode is the size w in the width direction orthogonal to the moving direction of the surface of the
In this way, it is possible to remove belt filming in the entire sensor area and the sheet passing width.
In this drawing, an example is shown in which the
The length t of the toner pattern Fp in the paper conveyance direction is 5 mm or more.
Create a toner pattern for only black in monochrome mode and for each color in full color.
例えば、表1に示すように、実行閾値A、実行枚数Bを複数設定できるようにすると、フィルミング状態に応じて適切なタイミングでトナーを入力することができるようになる。 For example, as shown in Table 1, if a plurality of execution threshold values A and execution number B can be set, toner can be input at an appropriate timing according to the filming state.
表1に示すように、センサ出力値の比が、If/If0<1.5の場合には、ベルトフィルミング除去モードは実行しない。
センサ出力値の比が、1.5≦If/If0<2の場合には、100枚に1回、紙間でトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値の比が、2≦If/If0<3の場合には、50枚に1回、紙間でトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値の比が、3≦If/If0の場合には、10枚に1回、紙間でトナーパターンをベルト上に作成する。
As shown in Table 1, when the ratio of the sensor output values is If / If0 <1.5, the belt filming removal mode is not executed.
When the ratio of the sensor output values is 1.5 ≦ If / If0 <2, a toner pattern is created on the belt once between 100 sheets and between sheets.
When the ratio of the sensor output values is 2 ≦ If / If0 <3, a toner pattern is created on the belt once between 50 sheets between sheets.
When the ratio of the sensor output values is 3 ≦ If / If0, a toner pattern is created on the belt once every 10 sheets between papers.
すなわち、フィルミングの状態が悪いほどベルトフィルミング除去モードの実行間隔を短くしている。
換言すれば、現在のセンサ出力値と初期のセンサ出力値との差が大きいほど、ベルトフィルミング除去モードの実行回数を増やす制御としている。
現在のセンサ出力値と初期のセンサ出力値との差が大きいほど、トナーパターンFpの面積を大きくするようにしてもよい。
In other words, the worse the filming state, the shorter the execution interval of the belt filming removal mode.
In other words, as the difference between the current sensor output value and the initial sensor output value is larger, the number of executions of the belt filming removal mode is increased.
The area of the toner pattern Fp may be increased as the difference between the current sensor output value and the initial sensor output value increases.
紙間でベルトフィルミング除去モードを実行する場合には、ベルトフィルミング除去モードを実行するときとしないときで通紙時間は変わらない。
紙間が短く、二次転写ローラ15を接離する時間が確保できない機種では、ベルトフィルミング除去モード時には紙間を通常よりも長くする必要がある。
この場合、ベルトフィルミング除去モードを実行するときは通紙時間が長くなり、いわゆる待ち時間が長くなる。
したがって、紙間を調整する機種では、ベルトフィルミング除去モードを実行しないときは実行するときに比べて待ち時間は短くなる。
When the belt filming removal mode is executed between sheets, the sheet passing time does not change depending on whether or not the belt filming removal mode is executed.
In a model in which the sheet interval is short and the time for contacting / separating the
In this case, when the belt filming removal mode is executed, the sheet passing time becomes longer, and so-called waiting time becomes longer.
Therefore, in a model that adjusts the sheet interval, the waiting time is shorter when the belt filming removal mode is not executed than when it is executed.
トナーパターンFpは、センサで検知可能な領域のみに形成するようにしてもよい。
本発明におけるフィルミング除去の目的は、調整モードにおけるフィルミングによるセンサ校正の精度低下の抑制であるため、基本的には他の領域が問題とならない場合、センサの検知領域のみフィルミングが除去されればよい。
このようにトナーパターンFpの形成範囲を最低限必要な範囲とすることにより、ベルトフィルミング除去モードにおけるトナー消費を節約できる。
The toner pattern Fp may be formed only in an area detectable by the sensor.
The purpose of the filming removal in the present invention is to suppress a decrease in accuracy of sensor calibration due to the filming in the adjustment mode. Therefore, if other areas do not cause a problem, the filming is removed only in the detection area of the sensor. Just do it.
Thus, by setting the formation range of the toner pattern Fp to the minimum necessary range, toner consumption in the belt filming removal mode can be saved.
[制御例2:ジョブエンドでの実施]
ベルトフィルミング除去モードでの制御例2を図6のフローチャートに基づいて説明する。
実施例1と同じ部分の説明は適宜省略する。
本制御例では、ジョブエンド(所定枚数の画像形成動作の終了時)のタイミングでベルトフィルミング除去モードを実行する。
取得したセンサ出力値Ifが初期の出力値If0と比較して2倍以上か否かを判断し(S2)、2倍以上の場合にはベルトフィルミング除去モードの実行フラグを立てる(S3)。
制御手段は、通紙枚数をカウントして積算し、設定枚数到達後のジョブエンド時にベルトフィルミング除去モードを実行する(S4)。
すなわち、図7に示すように、最終用紙への転写後にトナーパターンFpをベルト上に作成する。
[Example 2: Implementation at job end]
A control example 2 in the belt filming removal mode will be described with reference to the flowchart of FIG.
Description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted as appropriate.
In this control example, the belt filming removal mode is executed at the timing of a job end (at the end of a predetermined number of image forming operations).
It is determined whether or not the acquired sensor output value If is twice or more compared with the initial output value If0 (S2), and if it is twice or more, an execution flag for the belt filming removal mode is set (S3).
The control means counts and accumulates the number of sheets to be passed, and executes the belt filming removal mode at the end of the job after reaching the set number (S4).
That is, as shown in FIG. 7, a toner pattern Fp is created on the belt after transfer to the final sheet.
ベルトフィルミング除去モードを実行後、積算した通紙枚数をリセットする(S5)。
以降、次のセンサ出力調整が実施されるまで繰り返す。
S2での2倍は一例であり、1以上の閾値を設定できる。
After executing the belt filming removal mode, the accumulated sheet passing number is reset (S5).
Thereafter, the process is repeated until the next sensor output adjustment is performed.
Double in S2 is an example, and one or more threshold values can be set.
例えば、表2に示すように、実行閾値A、実行枚数Cを複数設定できるようにすると、フィルミング状態に応じて適切なタイミングでトナーを入力することができるようになる。 For example, as shown in Table 2, if a plurality of execution thresholds A and execution sheets C can be set, toner can be input at an appropriate timing according to the filming state.
表2に示すように、センサ出力値の比が、If/If0<1.5の場合には、ベルトフィルミング除去モードは実行しない。
センサ出力値の比が、1.5≦If/If0<2の場合には、100枚到達後のジョブエンドごとにトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値の比が、2≦If/If0<3の場合には、50枚到達後のジョブエンドごとにトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値比が、3≦If/If0の場合には、10枚到達後のジョブエンドごとにトナーパターンをベルト上に作成する。
As shown in Table 2, when the ratio of the sensor output values is If / If0 <1.5, the belt filming removal mode is not executed.
When the ratio of sensor output values is 1.5 ≦ If / If0 <2, a toner pattern is created on the belt for each job end after reaching 100 sheets.
When the ratio of the sensor output values is 2 ≦ If / If0 <3, a toner pattern is created on the belt for each job end after reaching 50 sheets.
When the sensor output value ratio is 3 ≦ If / If0, a toner pattern is created on the belt for each job end after reaching 10 sheets.
ジョブエンドのタイミングでベルトフィルミング除去モードを実行する場合、装置の立ち下げ動作に入った後に次のジョブを行おうとしたときに、ベルトフィルミング除去モードが入るために、次のジョブの開始がベルトフィルミング除去モードを実施した分、待ち時間が長くなる。
したがって、ベルトフィルミング除去モードを実行しないときは実行するときに比べて待ち時間は短くなる。
When the belt filming removal mode is executed at the job end timing, when the next job is performed after entering the apparatus shutdown operation, the belt job removal mode is entered. Since the belt filming removal mode is performed, the waiting time becomes longer.
Therefore, when the belt filming removal mode is not executed, the waiting time is shorter than when the belt filming removal mode is executed.
[制御例3:調整モードでの実施]
ベルトフィルミング除去モードでの制御例3を図8のフローチャートに基づいて説明する。
実施例1と同じ部分の説明は適宜省略する。
本制御におけるベルトフィルミング除去モードの実行タイミングは、画像濃度調整モード実行時又は色ずれ補正モード実行時である。
[Control Example 3: Implementation in Adjustment Mode]
A control example 3 in the belt filming removal mode will be described with reference to the flowchart of FIG.
Description of the same parts as those in the first embodiment will be omitted as appropriate.
The execution timing of the belt filming removal mode in this control is when the image density adjustment mode is executed or when the color misregistration correction mode is executed.
本制御におけるベルトフィルミング除去モードでは、濃度調整や色ずれ補正等の各種調整モードにおける濃度調整用パターンや色ずれ補正用パターンの前後でトナーパターンFpをベルト上に作成する(S4)。
例えば、プロセスコントロール時に、濃度調整用パターンに続けてベルトフィルミング除去モード用のトナーパターンFpをベルト上に作成する。
In the belt filming removal mode in this control, a toner pattern Fp is created on the belt before and after the density adjustment pattern and color misregistration correction pattern in various adjustment modes such as density adjustment and color misregistration correction (S4).
For example, at the time of process control, a toner pattern Fp for belt filming removal mode is created on the belt following the density adjustment pattern.
例えば、表3に示すように、実行閾値A、実行枚数Dを複数設定できるようにすると、フィルミング状態に応じて調整モードの実行間隔を短くして、ベルトフィルミング除去モードの実行間隔を調整することができる。 For example, as shown in Table 3, when a plurality of execution threshold values A and execution sheet numbers D can be set, the execution interval of the belt filming removal mode is adjusted by shortening the execution interval of the adjustment mode according to the filming state. can do.
表3に示すように、センサ出力値の比が、If/If0<1.5の場合には、ベルトフィルミング除去モードは実行しない。
センサ出力値の比が、1.5≦If/If0<2の場合には、200枚毎に調整モードが入るようにし、そのときに同時にベルトフィルミング除去モード用のトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値の比が、2≦If/If0<3の場合には、100枚毎に調整モードが入るようにし、そのときに同時にベルトフィルミング除去モード用のトナーパターンをベルト上に作成する。
センサ出力値比が、3≦If/If0の場合には、50枚毎に調整モードが入るようにし、そのときに同時にフィルミング除去モード用のトナーパターンをベルト上に作成する。
As shown in Table 3, when the ratio of the sensor output values is If / If0 <1.5, the belt filming removal mode is not executed.
When the ratio of sensor output values is 1.5 ≦ If / If0 <2, the adjustment mode is entered every 200 sheets, and at the same time, a toner pattern for the belt filming removal mode is created on the belt.
When the ratio of sensor output values is 2 ≦ If / If0 <3, the adjustment mode is entered every 100 sheets, and at the same time, a toner pattern for the belt filming removal mode is created on the belt.
When the sensor output value ratio is 3 ≦ If / If0, the adjustment mode is entered every 50 sheets, and at the same time, a toner pattern for the filming removal mode is created on the belt.
ベルトフィルミング除去モードを実行するときは、調整モードで形成するパターンにフィルミング除去モード用のトナーパターンを追加することになるので、その分待ち時間は長くなる。
しかしながら、調整モード時とは別のタイミングでフィルミング除去モード用のトナーパターンを形成する場合に比べて、待ち時間の長さに対するユーザのイライラ感を軽減できる。
本制御において、ベルトフィルミング除去モードを実行しないときは実行するときに比べて待ち時間は短くなる。
ベルトフィルミング除去モードを実行しない場合(図8のS5)には、制御手段は調整モード実行間隔を通常設定に戻す。
When the belt filming removal mode is executed, since the toner pattern for the filming removal mode is added to the pattern formed in the adjustment mode, the waiting time is increased accordingly.
However, compared to the case where the filming removal mode toner pattern is formed at a timing different from that in the adjustment mode, the user's frustration with respect to the length of the waiting time can be reduced.
In this control, when the belt filming removal mode is not executed, the waiting time is shorter than when the belt filming removal mode is executed.
When the belt filming removal mode is not executed (S5 in FIG. 8), the control unit returns the adjustment mode execution interval to the normal setting.
上記実施形態では、フィルミング除去モードの実行対象を中間転写ベルトとしたが、感光体ドラムについても同様に実施することができる。
この場合には、感光体ドラムが像担持体、中間転写ベルトが被転写体としてなる。
また、上記実施形態では、光学センサユニットが地肌部検知手段を兼ねる構成としたが、光学センサユニットとは別個に地肌部検知手段(センサ)を設ける構成としてもよい。
In the above-described embodiment, the execution target of the filming removal mode is the intermediate transfer belt, but the same can be applied to the photosensitive drum.
In this case, the photosensitive drum is an image carrier and the intermediate transfer belt is a transfer target.
Moreover, in the said embodiment, although the optical sensor unit was set as the structure which also serves as a background part detection means, it is good also as a structure which provides a background part detection means (sensor) separately from an optical sensor unit.
以上、本発明の好ましい実施の形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、上述の説明で特に限定しない限り、特許請求の範囲に記載された本発明の趣旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明の実施の形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を例示したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施の形態に記載されたものに限定されるものではない。
The preferred embodiments of the present invention have been described above. However, the present invention is not limited to such specific embodiments, and unless specifically limited by the above description, the present invention described in the claims is not limited. Various modifications and changes are possible within the scope of the gist.
The effects described in the embodiments of the present invention are merely examples of the most preferable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are limited to those described in the embodiments of the present invention. is not.
3 像担持体としての中間転写ベルト
20 クリーニング手段としてのベルトクリーニング装置
30 トナー像検知手段、地肌部検知手段としての光学センサユニット
3 Intermediate transfer belt as
Claims (10)
前記トナー像を被転写体に転写した後の前記像担持体の表面をクリーニングするクリーニング手段と、
前記像担持体上に通常の画像形成動作とは別に形成される検知用トナー像を検知するトナー像検知手段と、
前記トナー像検知手段による前記検知用トナー像の検知結果に基づいて前記トナー像の濃度調整又は色ずれ補正を行う調整モードと、
前記像担持体の前記トナー像が形成されない又は形成されていない地肌部からの反射光に対する受光量が一定になるように出力を調整される地肌部検知手段と、
前記地肌部検知手段による前記像担持体の初期の出力値と現在の出力値とを比較し、現在の出力値の方が高い場合に、通常の画像形成動作とは別にトナー像を形成して前記クリーニング手段で除去する除去モードと、
を有する画像形成装置。 An image carrier that carries a toner image on the surface;
A cleaning means for cleaning the surface of the image carrier after the toner image is transferred to the transfer body;
A toner image detecting means for detecting a detection toner image formed separately from the normal image forming operation on the image carrier;
An adjustment mode for performing density adjustment or color shift correction of the toner image based on the detection result of the detection toner image by the toner image detection means;
A background portion detection means whose output is adjusted so that the amount of light received from the background portion where the toner image of the image carrier is not formed or not formed is constant;
The initial output value of the image carrier by the background detection unit and the current output value are compared. When the current output value is higher, a toner image is formed separately from the normal image forming operation. A removal mode for removal by the cleaning means;
An image forming apparatus.
前記像担持体が中間転写体であり、前記トナー像検知手段が前記地肌部検知手段を兼ねる画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1.
An image forming apparatus in which the image carrier is an intermediate transfer member, and the toner image detection unit also serves as the background portion detection unit.
前記現在の出力値と初期の出力値との差が大きいほど、前記除去モードの実行回数を増やす画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein
An image forming apparatus that increases the number of executions of the removal mode as the difference between the current output value and the initial output value increases.
前記現在の出力値と初期の出力値との差が大きいほど、前記除去モード時に形成するトナー像の面積を大きくする画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 3,
An image forming apparatus that increases the area of the toner image formed in the removal mode as the difference between the current output value and the initial output value increases.
前記除去モードを実行するタイミングは、通常の画像形成動作の終了時である画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The timing for executing the removal mode is an image forming apparatus at the end of a normal image forming operation.
前記調整モードが、濃度を調整する画像濃度調整モードであり、前記除去モードを実行するタイミングは、前記画像濃度調整モード実行時である画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
The image forming apparatus in which the adjustment mode is an image density adjustment mode for adjusting density, and the timing for executing the removal mode is when the image density adjustment mode is executed.
前記調整モードが、色ずれを補正する色ずれ補正モードであり、前記除去モードを実行するタイミングは、前記色ずれ補正モード実行時である画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1, wherein:
The image forming apparatus, wherein the adjustment mode is a color misregistration correction mode for correcting color misregistration, and the timing for executing the removal mode is when the color misregistration correction mode is executed.
前記除去モードを実行するタイミングは、通常の画像形成動作で形成されたトナー像を転写する記録媒体間である画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4,
The timing at which the removal mode is executed is an image forming apparatus that is between recording media to which a toner image formed by a normal image forming operation is transferred.
前記除去モード時に形成されるトナー像の大きさは、前記像担持体の表面の移動方向と直交する幅方向が、通常の画像形成動作で形成されたトナー像を転写する記録媒体の最大サイズ又は前記地肌部検知手段又は前記トナー像検知手段の設置幅の最大サイズ以上である画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 8,
The size of the toner image formed in the removal mode is such that the width direction orthogonal to the moving direction of the surface of the image carrier is the maximum size of the recording medium to which the toner image formed in the normal image forming operation is transferred. An image forming apparatus that is equal to or larger than a maximum size of an installation width of the background portion detection unit or the toner image detection unit.
前記除去モード時に形成されるトナー像は、前記地肌部検知手段又は前記トナー像検知手段の検知可能な位置に形成される画像形成装置。 The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 8,
An image forming apparatus in which a toner image formed in the removal mode is formed at a position where the background portion detection unit or the toner image detection unit can detect.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144293A JP2016020970A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014144293A JP2016020970A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016020970A true JP2016020970A (en) | 2016-02-04 |
Family
ID=55265835
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014144293A Pending JP2016020970A (en) | 2014-07-14 | 2014-07-14 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016020970A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019159056A (en) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP2019164197A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus |
JP7064163B2 (en) | 2017-12-07 | 2022-05-10 | コニカミノルタ株式会社 | 3D information acquisition system |
US11619894B2 (en) | 2020-09-23 | 2023-04-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
2014
- 2014-07-14 JP JP2014144293A patent/JP2016020970A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7064163B2 (en) | 2017-12-07 | 2022-05-10 | コニカミノルタ株式会社 | 3D information acquisition system |
JP2019159056A (en) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
JP7027976B2 (en) | 2018-03-12 | 2022-03-02 | 株式会社リコー | Image forming device |
JP2019164197A (en) * | 2018-03-19 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus |
JP7089690B2 (en) | 2018-03-19 | 2022-06-23 | 株式会社リコー | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus |
US11619894B2 (en) | 2020-09-23 | 2023-04-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5105941B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4858641B2 (en) | Image forming apparatus and image color misregistration correction method | |
JP2011059357A (en) | Image forming apparatus | |
EP3309621B1 (en) | An image forming apparatus and a recording medium | |
US20160334734A1 (en) | Image forming device | |
US9927756B2 (en) | Image forming apparatus, image formation system, density-unevenness correction method and recording medium | |
JP2016020970A (en) | Image forming apparatus | |
US8041238B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and computer program product | |
JP2016071289A (en) | Image forming apparatus | |
US7773897B2 (en) | Image forming apparatus and control method thereof | |
US8725012B2 (en) | Image forming apparatus and a method for determining a condition of toner | |
US8442410B2 (en) | Apparatus and method for cleaning a photoreceptor in a printing apparatus | |
JP2019159056A (en) | Image forming apparatus | |
US9880497B2 (en) | Image forming device, position shift correction method, and recording medium | |
JP5445955B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6614850B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2013152402A (en) | Image forming apparatus | |
JP2016090927A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019164197A (en) | Image forming apparatus and method for controlling image forming apparatus | |
JP5387038B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP5230458B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6620734B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2021076809A (en) | Image forming apparatus and method for specifying position of image defect | |
JP2021120692A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2019152796A (en) | Image forming apparatus |