JP2016018522A - Information processor, system, method, and program - Google Patents

Information processor, system, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016018522A
JP2016018522A JP2014142977A JP2014142977A JP2016018522A JP 2016018522 A JP2016018522 A JP 2016018522A JP 2014142977 A JP2014142977 A JP 2014142977A JP 2014142977 A JP2014142977 A JP 2014142977A JP 2016018522 A JP2016018522 A JP 2016018522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
user
content
support device
providing support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014142977A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
恵介 水野
Keisuke Mizuno
恵介 水野
知輝 柴田
Tomoaki Shibata
知輝 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2014142977A priority Critical patent/JP2016018522A/en
Publication of JP2016018522A publication Critical patent/JP2016018522A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a service without making a user carry any actual media such as a ticket or coupon.SOLUTION: A server includes: an inquiry reception part for receiving an inquiry for a service available by a user of a user device, that is, an inquiry including a terminal ID and user information received by the user device from a service provision support device; a service search part for searching the available service by using the terminal ID and the user information; a content transmission part for transmitting content for providing the searched service to the service provision support device; and a service provision instruction transmission part for, when a service provision request transmitted by the user device is received, transmitting a service provision instruction to the service provision support device to allow the service provision support device to output the content.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本開示は、チケットやクーポン等の確認を伴うサービスの提供を支援するための技術に関する。   The present disclosure relates to a technique for supporting the provision of a service with confirmation of a ticket, a coupon, or the like.

従来、携帯電話を利用してユーザーの個人情報をサーバーに登録し、サーバーとネットワークを介して接続された情報処理端末にて所定のサービスを提供するサービス提供システムにおいて、サーバーがバーコードを含む画像データをユーザーの携帯電話へ送信し、携帯電話が画像データを表示し、情報処理端末が携帯電話に表示される画像データに含まれるバーコードをバーコードリーダーにより読み取ってユーザーを特定する、サービス提供システムが提案されている(特許文献1を参照)。   Conventionally, in a service providing system in which personal information of a user is registered in a server using a mobile phone and a predetermined service is provided by an information processing terminal connected to the server via a network, the server includes an image including a barcode. Data is sent to the user's mobile phone, the mobile phone displays the image data, and the information processing terminal reads the barcode included in the image data displayed on the mobile phone with a barcode reader to identify the user A system has been proposed (see Patent Document 1).

また、利用者の予約行為により座席指定を含む予約内容に対応させた識別コードを設定する予約受付サーバーと、WEBサーバーから取得したデータを表示する表示部を備える携帯情報端末と、携帯情報端末による利用者のログインと識別コード発行の操作により、予約受付サーバーによって設定された識別コードを携帯情報端末に送信する識別コード発行WEBサーバーと、利用者によって識別コード発行WEBサーバーから取得され携帯情報端末に表示された識別コードを読み取るコードリーダと、を備え、読み取った識別コードから予約受付サーバーに設定された座席指定を含む予約内容を確認してチェックインを完了する、ペーパーレスチェックインシステムが提案されている(特許文献2を参照)。   Also, a reservation reception server that sets an identification code corresponding to reservation contents including seat designation by a user's reservation act, a portable information terminal that includes a display unit that displays data acquired from a WEB server, and a portable information terminal An identification code issuance WEB server that transmits the identification code set by the reservation reception server to the portable information terminal by the user's login and identification code issuance operation, and is acquired from the identification code issuance WEB server by the user to the portable information terminal. A paperless check-in system is proposed, which comprises a code reader for reading the displayed identification code, and confirms the reservation contents including the seat designation set in the reservation reception server from the read identification code and completes the check-in. (See Patent Document 2).

特許第3924695号公報Japanese Patent No. 3924695 特開2002−92444号公報JP 2002-92444 A

従来、ユーザーが店舗や劇場といった現場でサービスの提供を受けたり、特典を享受して商品を購入したりする場合、サービスを享受できる資格を持つ本人であることを証明するために、会員カードやチケット/クーポンなどの実メディアを現場の係員に渡し、現場の係員が受け取った実メディアの情報からその正当性を確認して受付を行うことが行われている。   Traditionally, when a user receives a service at a shop or theater such as a store, or purchases a product with a privilege, in order to prove that the person is qualified to enjoy the service, Real media such as tickets / coupons are handed over to the staff in the field, and the legitimacy is confirmed from the information on the actual media received by the staff in the field to accept the media.

しかし、会員カードやチケット/クーポンは、サービス事業者毎に夫々異なることから、各ユーザーは自身の財布や鞄の中に多数の実メディアを入れて常時持ち歩くこととなり、ユーザーにとって非常に煩雑である。   However, since membership cards and tickets / coupons are different for each service provider, each user always carries a lot of real media in their wallet or bag, which is very cumbersome for the user. .

本開示にかかる技術は、チケットやクーポン等の実メディアをユーザーに携帯させること無くサービスを提供することを課題とする。   An object of the technology according to the present disclosure is to provide a service without causing a user to carry real media such as a ticket or a coupon.

本開示の一つの側面は、近距離無線通信技術を用いて端末IDを発信するサービス提供支援装置および前記近距離無線通信技術が搭載されたユーザー装置の夫々と通信可能な情報処理装置であって、前記ユーザー装置のユーザーが前記サービス提供支援装置において利用可能なサービスの問合せであって、該ユーザー装置が前記近距離無線通信技術を用いて該サービス提供支援装置から受信した端末IDおよび該ユーザー装置のユーザー情報を
含む問合せを受信する問合せ受信手段と、前記端末IDおよび前記ユーザー情報を用いて、前記利用可能なサービスを索出するサービス索出手段と、索出された前記利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信するコンテンツ送信手段と、前記ユーザー装置によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、前記サービス提供支援装置に対してサービス提供指示を送信することで、該サービス提供支援装置に前記コンテンツを出力させ、前記サービスを提供させるサービス提供指示送信手段と、を備える情報処理装置である。
One aspect of the present disclosure is a service providing support device that transmits a terminal ID using a short-range wireless communication technology and an information processing device that can communicate with each of a user device equipped with the short-range wireless communication technology. A terminal ID received by the user device from the service providing support device using the short-range wireless communication technology and an inquiry about a service available to the user of the user device in the service providing support device, and the user device Inquiry receiving means for receiving an inquiry including user information of the user, service searching means for searching for the available service using the terminal ID and the user information, and the searched available service Content transmitting means for transmitting content to be provided to the service providing support device, and the user device Accordingly, when the transmitted service provision request is received, the service provision instruction is transmitted to the service provision support apparatus, thereby causing the service provision support apparatus to output the content and providing the service. And an instruction transmission unit.

なお、本開示は、コンピューターシステム、情報処理装置、コンピューターによって実行される方法、またはコンピューターに実行させるプログラムとして把握することが可能である。また、本開示は、そのようなプログラムをコンピューターその他の装置、機械等が読み取り可能な記録媒体に記録したものとしても把握できる。ここで、コンピューター等が読み取り可能な記録媒体とは、データやプログラム等の情報を電気的、磁気的、光学的、機械的、または化学的作用によって蓄積し、コンピューター等から読み取ることができる記録媒体をいう。   Note that the present disclosure can be grasped as a computer system, an information processing apparatus, a method executed by a computer, or a program executed by a computer. The present disclosure can also be understood as a program recorded on a recording medium readable by a computer, other devices, machines, or the like. Here, a computer-readable recording medium refers to a recording medium that accumulates information such as data and programs by electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action and can be read from a computer or the like. Say.

本開示に係る技術によれば、チケットやクーポン等の実メディアをユーザーに携帯させること無くサービスを提供することが可能となる。   According to the technology according to the present disclosure, it is possible to provide a service without causing a user to carry real media such as a ticket or a coupon.

実施形態に係るシステムのハードウェア構成の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of the hardware constitutions of the system which concerns on embodiment. 実施形態に係る第二の表示装置が、ユーザー方向を向いている状態を示す図である。It is a figure which shows the state which the 2nd display apparatus which concerns on embodiment has faced the user direction. 実施形態に係る第二の表示装置が、サービス提供者方向を向いている状態を示す図である。It is a figure which shows the state which the 2nd display apparatus which concerns on embodiment has faced the service provider direction. 実施形態に係るシステムの機能構成の概略を示す図である。It is a figure which shows the outline of a function structure of the system which concerns on embodiment. 実施形態におけるサービス提供支援処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the service provision assistance process in embodiment.

以下、本開示に係るシステム、情報処理装置、サービス提供支援装置、ユーザー装置、方法およびプログラムの実施の形態を、図面に基づいて説明する。但し、以下に説明する実施の形態は、実施形態を例示するものであって、本開示に係るシステム、情報処理装置、ユーザー装置、サービス提供支援装置、方法およびプログラムを以下に説明する具体的構成に限定するものではない。実施にあたっては、実施形態に応じた具体的構成が適宜採用され、また、種々の改良や変形が行われてよい。   Hereinafter, embodiments of a system, an information processing apparatus, a service providing support apparatus, a user apparatus, a method, and a program according to the present disclosure will be described with reference to the drawings. However, the embodiment described below exemplifies the embodiment, and a specific configuration described below for a system, an information processing apparatus, a user apparatus, a service providing support apparatus, a method, and a program according to the present disclosure. It is not limited to. In implementation, the specific structure according to embodiment is employ | adopted suitably, and various improvement and deformation | transformation may be performed.

<システムの構成>
図1は、本実施形態に係るシステム100のハードウェア構成の概略を示す図である。本実施形態に係るシステム100は、インターネット等のネットワークに接続されたサーバー(情報処理装置)1と、ネットワークを介してサーバー1と通信可能に接続された複数のサービス提供支援装置2(図中には1つのみ示す)と、を備える。また、サーバー1は、ネットワークを介してユーザー装置3と通信可能である。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a hardware configuration of a system 100 according to the present embodiment. A system 100 according to the present embodiment includes a server (information processing device) 1 connected to a network such as the Internet, and a plurality of service providing support devices 2 (shown in the figure) connected to the server 1 via the network. Shows only one). The server 1 can communicate with the user device 3 via a network.

なお、サービス提供支援装置2およびユーザー装置3は、何れも近距離無線通信技術を用いて通信するための近距離無線通信ユニット26、36を備えているが、本実施形態においては、サービス提供支援装置2とユーザー装置3との間で直接双方向通信が行われることはない。なお、近距離無線通信技術として、本実施形態ではIEEE802.11規格等の無線LANが採用される例について説明する。但し、採用可能な近距離無線通信技
術は無線LANに限定されない。近距離無線通信技術としては、例えば、Bluetooth(登録商標)等の他の方式が採用されてもよい。
The service providing support device 2 and the user device 3 are each provided with short-range wireless communication units 26 and 36 for performing communication using the short-range wireless communication technology. However, in this embodiment, service providing support is provided. There is no direct two-way communication between the device 2 and the user device 3. In this embodiment, an example in which a wireless LAN such as the IEEE 802.11 standard is adopted as a short-range wireless communication technique will be described. However, the short-range wireless communication technology that can be adopted is not limited to the wireless LAN. As the short-range wireless communication technology, for example, other methods such as Bluetooth (registered trademark) may be adopted.

本実施形態で説明するシステム100では、ユーザー装置3がサービス提供支援装置2に一定距離以下まで近づいた状態でユーザーがチェックイン操作を行うことで、ユーザーが予め予約等したサービスのチケットまたはクーポンの画像がサービス提供支援装置2に表示され、ユーザーがサービスを受けることが出来る。   In the system 100 described in the present embodiment, a user performs a check-in operation while the user device 3 is close to the service providing support device 2 to a certain distance or less, so that a user can make a reservation for a service ticket or coupon that is reserved in advance. The image is displayed on the service providing support device 2, and the user can receive the service.

サーバー1は、CPU(Central Processing Unit)11、RAM(Random Access Memory)12およびROM(Read Only Memory)13等からなる制御部10と、補助記憶装置14と、通信インターフェース15と、を備えるコンピューターである。但し、サーバー1の具体的なハードウェア構成に関しては、実施の形態に応じて適宜省略や置換、追加が可能である。また、サーバー1は、単一の装置に限定されない。サーバー1は、所謂クラウドや分散コンピューティングの技術等を用いた、複数の装置によって実現されてよい。   The server 1 is a computer having a control unit 10 including a CPU (Central Processing Unit) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a ROM (Read Only Memory) 13, an auxiliary storage device 14, and a communication interface 15. is there. However, the specific hardware configuration of the server 1 can be appropriately omitted, replaced, or added according to the embodiment. Further, the server 1 is not limited to a single device. The server 1 may be realized by a plurality of devices using a so-called cloud or distributed computing technology.

サービス提供支援装置2は、CPU21、RAM22およびROM23等からなる制御部20と、補助記憶装置24と、通信インターフェース25と、近距離無線通信ユニット26と、第一の表示装置27と、第二の表示装置28と、スピーカー29と、を備えるコンピューターである。但し、サービス提供支援装置2の具体的なハードウェア構成に関しては、実施の形態に応じて適宜省略や置換、追加が可能である。なお、第二の表示装置28には、チケット/クーポンの高解像度イメージ等が表示され、バーコードリーダー等の光学認識技術を用いたリーダー装置による読み取りに供される。このため、第二の表示装置28は、電子ペーパーであってよい。第二の表示装置28に電子ペーパーを採用することで、光学認識技術を用いたリーダー装置によるコンテンツの読取性が向上する。   The service providing support apparatus 2 includes a control unit 20 including a CPU 21, a RAM 22 and a ROM 23, an auxiliary storage device 24, a communication interface 25, a short-range wireless communication unit 26, a first display device 27, and a second display device. The computer includes a display device 28 and a speaker 29. However, the specific hardware configuration of the service providing support apparatus 2 can be appropriately omitted, replaced, or added according to the embodiment. The second display device 28 displays a high-resolution image of the ticket / coupon and is used for reading by a reader device using an optical recognition technology such as a barcode reader. For this reason, the second display device 28 may be electronic paper. By adopting the electronic paper for the second display device 28, the readability of the content by the reader device using the optical recognition technology is improved.

なお、本実施形態に係るサービス提供支援装置2が備える第二の表示装置28は、その表示方向を少なくとも2方向の間で変更することが可能な表示装置である。この2方向は、サービス提供支援装置2が設置された状態におけるユーザー方向およびサービス提供者方向である。例えば、サービス提供支援装置2が映画館の受付カウンターや店舗の清算カウンターに設置される場合、ユーザー方向は、ユーザーが立つカウンターの外側方向であり、サービス提供者方向は、サービス提供者が立つカウンターの内側方向である。   Note that the second display device 28 included in the service providing support device 2 according to the present embodiment is a display device that can change the display direction between at least two directions. These two directions are a user direction and a service provider direction when the service providing support device 2 is installed. For example, when the service providing support apparatus 2 is installed at a reception counter of a movie theater or a clearing counter of a store, the user direction is the outside direction of the counter where the user stands, and the service provider direction is the counter where the service provider stands. It is the inside direction.

また、第二の表示装置28が表示方向を可変とするために採用される具体的な技術は特定の技術に限定されない。例えば、第二の表示装置28を、サービス提供支援装置2に内蔵されたモーターで動く可動式の液晶ディスプレイとし、制御部20がモーターを制御して液晶ディスプレイの物理的な向きを変更することで、第二の表示装置28の表示方向を可変としてもよい。また、例えば、第二の表示装置28を、パララックスバリア等の、表示装置を見る角度によって見える画素を異ならせる技術を採用した液晶ディスプレイとし、ユーザー方向(ユーザーが見る角度)から見える表示内容とサービス提供者方向(サービス提供者が見る角度)から見える表示内容とを異ならせ、第二の表示装置28の表示方向を可変としてもよい。なお、本実施形態では、液晶ディスプレイの物理的な向きを変更することで、第二の表示装置28の表示方向を可変とする方式が採用される場合について説明する。   Moreover, the specific technique employed for the second display device 28 to change the display direction is not limited to a specific technique. For example, the second display device 28 is a movable liquid crystal display that is moved by a motor built in the service providing support device 2, and the control unit 20 controls the motor to change the physical orientation of the liquid crystal display. The display direction of the second display device 28 may be variable. In addition, for example, the second display device 28 is a liquid crystal display that employs a technology that changes the visible pixels depending on the viewing angle of the display device, such as a parallax barrier, and the display content that is visible from the user direction (the viewing angle by the user) The display content seen from the service provider direction (angle seen by the service provider) may be different, and the display direction of the second display device 28 may be variable. In the present embodiment, a case will be described in which a method of changing the display direction of the second display device 28 by changing the physical orientation of the liquid crystal display is employed.

図2は、本実施形態に係るサービス提供支援装置2の第二の表示装置28が、ユーザー方向を向いている状態を示す図である。また、図3は、本実施形態に係るサービス提供支援装置2の第二の表示装置28が、サービス提供者方向を向いている状態を示す図である。サービス提供支援装置2の台座部には、当該サービス提供支援装置2が設置された状態で常にユーザー方向に向けられる第一の表示装置27が設けられている。そして、台座部
の上には、蝶番等の機構によって台座部に接続されることで可動なように設置された、第二の表示装置28が設けられている。図2に示す状態では、第二の表示装置28の表示面は、ユーザー方向を向いており、図3に示す状態では、第二の表示装置28の表示面は、サービス提供者方向を向いている。台座部には第二の表示装置28を動かすためのモーターが内蔵されており、制御部がこのモーターを制御することで、第二の表示装置28の裏面に設けられた支持部材または蝶番内に設けられたギアを動作させ、第二の表示装置28の表示方向を、ユーザー方向とサービス提供者方向との間で変更させる(モーターや支持部材、ギア等については図示を省略する)。但し、第二の表示装置28を動かすための具体的な機構には、その他の機構が採用されてもよい。
FIG. 2 is a diagram illustrating a state in which the second display device 28 of the service providing support device 2 according to the present embodiment is facing the user direction. FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the second display device 28 of the service providing support apparatus 2 according to the present embodiment is facing the service provider direction. The pedestal portion of the service providing support device 2 is provided with a first display device 27 that is always directed toward the user in a state where the service providing support device 2 is installed. A second display device 28 is provided on the pedestal portion so as to be movable by being connected to the pedestal portion by a mechanism such as a hinge. In the state shown in FIG. 2, the display surface of the second display device 28 faces the user direction, and in the state shown in FIG. 3, the display surface of the second display device 28 faces the service provider direction. Yes. A motor for moving the second display device 28 is built in the pedestal portion, and the control unit controls the motor so that the support member or hinge provided on the back surface of the second display device 28 is provided. The provided gear is operated to change the display direction of the second display device 28 between the user direction and the service provider direction (the motor, the support member, the gear, etc. are not shown). However, other mechanisms may be adopted as a specific mechanism for moving the second display device 28.

ユーザー装置3は、CPU31、RAM32およびROM33等からなる制御部30と、補助記憶装置34と、通信インターフェース35と、近距離無線通信ユニット36と、ディスプレイ37と、加速度センサー38と、スピーカー39と、を備えるコンピューターである。また、近距離無線通信ユニット36は、受信した近距離無線通信用の電波の強度を測定する機能を有している。ユーザー装置3は、具体的には、所謂スマートフォンや携帯電話、タブレット、ラップトップ等であってよい。但し、ユーザー装置3として利用可能な装置は上記した例に限定されない。ユーザー装置3の具体的なハードウェア構成に関しては、実施の形態に応じて適宜省略や置換、追加が可能である。   The user device 3 includes a control unit 30 including a CPU 31, a RAM 32 and a ROM 33, an auxiliary storage device 34, a communication interface 35, a short-range wireless communication unit 36, a display 37, an acceleration sensor 38, a speaker 39, It is a computer equipped with. The short-range wireless communication unit 36 has a function of measuring the intensity of the received radio waves for short-range wireless communication. Specifically, the user device 3 may be a so-called smartphone, mobile phone, tablet, laptop, or the like. However, a device that can be used as the user device 3 is not limited to the above example. The specific hardware configuration of the user device 3 can be appropriately omitted, replaced, or added according to the embodiment.

図4は、本実施形態に係るサーバー1、サービス提供支援装置2およびユーザー装置3の機能構成の概略を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an outline of functional configurations of the server 1, the service providing support device 2, and the user device 3 according to the present embodiment.

<<サーバーの機能構成>>
本実施形態に係るサーバー1は、CPU11が、RAM12に展開された各種プログラムを解釈および実行して、サーバー1に備えられた各種ハードウェアを制御することで、予約受付部101、支援装置認証部102、問合せ受信部103、サービス索出部104、利用可能サービス送信部105、コンテンツ送信部106およびサービス提供指示送信部107を備えるコンピューターとして機能する。なお、本実施形態では、サーバー1の機能が汎用のCPU11によって実行される例について説明しているが、これらの機能は、その一部または全部が、1または複数の専用のプロセッサによって実現されてもよい。
<< Server functional configuration >>
In the server 1 according to the present embodiment, the CPU 11 interprets and executes various programs expanded in the RAM 12 and controls various hardware provided in the server 1, whereby the reservation receiving unit 101, the support device authentication unit 102, an inquiry reception unit 103, a service search unit 104, an available service transmission unit 105, a content transmission unit 106, and a service provision instruction transmission unit 107. In this embodiment, an example in which the functions of the server 1 are executed by the general-purpose CPU 11 is described. However, some or all of these functions are realized by one or a plurality of dedicated processors. Also good.

予約受付部101は、ユーザー装置3から、サービスの予約を受け付ける。なお、本実施形態において予約されるサービスは、従来、紙媒体に印刷されたコード等をサービス提供場所(店舗等)の読取装置(POSのバーコードリーダー等)によって読み取ることによって確認され、提供されていたものである。このため、本実施形態において提供されるサービスは、本実施形態で説明するように、サービス提供支援装置2に表示されるチケット/クーポンの画像によって受けることも出来るし、従来通り、紙媒体として発行されたチケット/クーポンによって受けることも出来る。   The reservation receiving unit 101 receives a service reservation from the user device 3. The service reserved in the present embodiment has been confirmed and provided by reading a code printed on a paper medium by a reading device (POS barcode reader, etc.) at a service providing place (store, etc.). It was what it was. For this reason, the service provided in the present embodiment can be received by a ticket / coupon image displayed on the service providing support device 2 as described in the present embodiment, and is issued as a paper medium as usual. It can also be received with a ticket / coupon issued.

支援装置認証部102は、サービス提供支援装置2を認証する。支援装置認証部102は、サービス提供支援装置2から受信した電子証明書を確認することで、電子証明書の送信者であるサービス提供支援装置2が正当な端末であることを確認する。   The support device authentication unit 102 authenticates the service providing support device 2. The support apparatus authentication unit 102 confirms that the service provision support apparatus 2 that is the sender of the electronic certificate is a valid terminal by confirming the electronic certificate received from the service provision support apparatus 2.

問合せ受信部103は、ユーザーがサービス提供支援装置2において利用可能なサービスの問合せであって、当該ユーザー装置3が近距離無線通信ユニット36を用いて当該サービス提供支援装置2から受信した「端末ID」および当該ユーザー装置3の「ユーザー情報」を含む問合せを受信する。   The inquiry receiving unit 103 is an inquiry about a service that the user can use in the service providing support device 2, and the “terminal ID” received by the user device 3 from the service providing support device 2 using the short-range wireless communication unit 36. ”And“ user information ”of the user device 3 are received.

サービス索出部104は、端末IDおよびユーザー情報を用いて、利用可能なサービスを索出する。なお、本実施形態において索出される「利用可能なサービス」は、予約受付
部101によって予め予約が受け付けられたサービスである。
The service search unit 104 searches for available services using the terminal ID and user information. It should be noted that the “available service” searched in this embodiment is a service for which a reservation has been received in advance by the reservation receiving unit 101.

利用可能サービス送信部105は、サービス索出部104によって索出された利用可能なサービスを、ユーザー装置3宛に送信する。より具体的には、利用可能サービス送信部105は、チケット/クーポンの低解像度イメージデータを、ユーザー装置3に対して送信する。ユーザー装置3に送信されるデータが低解像度イメージデータであることで、本実施形態によれば、サービス提供支援装置2を介さない不正なサービス享受を防止することが出来る。なお、利用可能サービス送信部105によって送信されるデータは、「ユーザーがサービスの内容を把握可能だがサービスの提供を受けることが出来ないデータ」であればよく、本実施形態で採用されるチケット/クーポンの低解像度イメージデータに限定されない。利用可能サービス送信部105によって送信されるデータは、例えば、チケット/クーポンによって受けられるサービスの概要を示すテキストデータであってもよい。   The available service transmitting unit 105 transmits the available service searched by the service searching unit 104 to the user device 3. More specifically, the available service transmission unit 105 transmits low resolution image data of a ticket / coupon to the user device 3. Since the data transmitted to the user device 3 is low-resolution image data, according to the present embodiment, it is possible to prevent unauthorized service reception without using the service providing support device 2. The data transmitted by the available service transmitting unit 105 may be “data that allows the user to grasp the contents of the service but cannot receive the service”. It is not limited to low-resolution image data of coupons. The data transmitted by the available service transmitting unit 105 may be text data indicating an outline of a service received by a ticket / coupon, for example.

コンテンツ送信部106は、索出された利用可能なサービスを提供するために、チケット/クーポンの暗号化された高解像度イメージデータ(コンテンツ)を、サービス提供支援装置2宛に送信する。但し、本実施形態では、コンテンツとしてチケット/クーポンの暗号化された高解像度イメージデータが送信されるが、コンテンツ送信部106によって送信されるコンテンツは、「サービスを提供してよいユーザーであることを確認可能なコンテンツ」であればよく、チケット/クーポンの高解像度イメージデータに限定されない。また、コンテンツ送信部106によって送信されるコンテンツは、例えば、暗号化されていなくてもよいし、音声データとしてのコンテンツであってもよい。コンテンツが画像である場合には、当該コンテンツは、所定の光学認識技術を用いたリーダー装置(例えば、バーコードリーダー)によって読取可能なように、所定のフォーマットに従って生成されたコードの画像(例えば、バーコード)を含んでよい。また、コンテンツが音声である場合には、当該コンテンツは、所定の音声認識技術を用いたリーダー装置によって認識可能なように、所定のフォーマットに従って生成された音声コード(音楽における和音ではなく、データとして認識可能なように符号化されたコード)を含んでよい。   The content transmitting unit 106 transmits ticket / coupon encrypted high-resolution image data (content) to the service providing support apparatus 2 in order to provide the searched and usable service. However, in this embodiment, encrypted high-resolution image data of a ticket / coupon is transmitted as content, but the content transmitted by the content transmission unit 106 is “a user who can provide a service. The content can be “confirmable content” and is not limited to the high-resolution image data of the ticket / coupon. Further, the content transmitted by the content transmitting unit 106 may not be encrypted, for example, or may be content as audio data. If the content is an image, the content is an image of a code generated according to a predetermined format (eg, a bar code reader) using a predetermined optical recognition technology (eg, a barcode reader). Barcode). In addition, when the content is audio, the content is generated as an audio code (not a chord in music but data) so that the content can be recognized by a reader device using a predetermined speech recognition technology. A recognizable code).

なお、本実施形態において、コンテンツ送信部106は、サービス提供依頼の受信を待たずに、コンテンツを、サービス提供支援装置2宛に送信する。このようにすることで、ユーザーによるチェックイン操作の前に容量の大きなデータをダウンロードしておき、ネットワークの回線状況に拘らず、スムーズにサービスを提供することが可能となる。   In the present embodiment, the content transmission unit 106 transmits the content to the service provision support apparatus 2 without waiting for reception of the service provision request. In this way, it is possible to download a large amount of data before the check-in operation by the user and smoothly provide the service regardless of the network line status.

サービス提供指示送信部107は、ユーザー装置3によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、サービス提供支援装置2に対してサービス提供指示を送信することで、当該サービス提供支援装置2にコンテンツを出力させ、サービスを提供させる。なお、上述の通り、本実施形態においてコンテンツ(チケット/クーポンの高解像度イメージデータ)は暗号化されている。このため、サービス提供指示送信部107は、サービス提供支援装置2に対するコンテンツの出力指示と併せて、暗号化されたコンテンツの復号鍵をサービス提供支援装置2に対して送信する。   When a service provision request transmitted by the user device 3 is received, the service provision instruction transmission unit 107 transmits a service provision instruction to the service provision support device 2, so that content is provided to the service provision support device 2. To provide services. As described above, in the present embodiment, the content (ticket / coupon high-resolution image data) is encrypted. Therefore, the service provision instruction transmitting unit 107 transmits the encrypted content decryption key to the service provision support apparatus 2 together with the content output instruction to the service provision support apparatus 2.

<<サービス提供支援装置の機能構成>>
本実施形態に係るサービス提供支援装置2は、CPU21が、RAM22に展開された各種プログラムを解釈および実行して、サービス提供支援装置2に備えられた各種ハードウェアを制御することで、端末ID発信部201、コンテンツ受信部202、通知部203、操作検出通知受信部204、出力部205および表示方向変更部206を備えるコンピューターとして機能する。なお、本実施形態では、サービス提供支援装置2の機能が汎用のCPU21によって実行される例について説明しているが、これらの機能は、その一部または全部が、1または複数の専用のプロセッサによって実現されてもよい。
<< Functional configuration of service providing support device >>
In the service providing support apparatus 2 according to the present embodiment, the CPU 21 interprets and executes various programs developed in the RAM 22 and controls various hardware provided in the service providing support apparatus 2, thereby transmitting a terminal ID. It functions as a computer including a unit 201, a content receiving unit 202, a notification unit 203, an operation detection notification receiving unit 204, an output unit 205, and a display direction changing unit 206. In this embodiment, an example in which the functions of the service providing support apparatus 2 are executed by the general-purpose CPU 21 has been described. However, some or all of these functions are performed by one or a plurality of dedicated processors. It may be realized.

端末ID発信部201は、近距離無線通信ユニット26を用いて当該サービス提供支援装置2の端末IDを発信することで、ユーザー装置3に当該端末IDを取得させる。なお、本実施形態では、端末IDとして、無線LAN通信のための物理アドレスが用いられる。   The terminal ID transmission unit 201 transmits the terminal ID of the service providing support device 2 using the short-range wireless communication unit 26 to cause the user device 3 to acquire the terminal ID. In the present embodiment, a physical address for wireless LAN communication is used as the terminal ID.

コンテンツ受信部202は、サーバー1のコンテンツ送信部106によって送信されたコンテンツを受信する。上述の通り、サーバー1は、ユーザー装置3から当該サービス提供支援装置2において利用可能なサービスの問合せを受けると、ユーザー装置3によって送信された端末IDおよび当該ユーザー装置3のユーザー情報を用いて、ユーザー装置3が当該サービス提供支援装置2において利用可能なサービスを索出する。そして、コンテンツ受信部202は、サーバー1によって索出された利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、サーバー1から受信する。   The content reception unit 202 receives the content transmitted by the content transmission unit 106 of the server 1. As described above, when the server 1 receives an inquiry about a service that can be used in the service providing support device 2 from the user device 3, the server 1 uses the terminal ID transmitted by the user device 3 and the user information of the user device 3. The user device 3 searches for a service that can be used in the service providing support device 2. Then, the content receiving unit 202 receives from the server 1 content for providing an available service searched by the server 1.

通知部203は、サービス提供支援装置2に設けられた第一の表示装置27またはスピーカー29等を用いて、ユーザー方向に対して所定の通知を行う。なお、本実施形態では、液晶ディスプレイ等を備える第一の表示装置27が通知部203による通知に用いられる例について説明しているが、通知部203による通知は、ディスプレイのような装置を用いたものでなくてもよい。例えば、第一の表示装置27を、画像等の表示が出来ない単なるLED等の発光装置とし、これを発光させることで通知が行われてもよいし、サービス提供支援装置2に第一の表示装置27を設けることなく、スピーカー29から出力される音声のみによって通知が行われてもよい。   The notification unit 203 uses the first display device 27 or the speaker 29 provided in the service providing support device 2 to perform a predetermined notification for the user direction. In the present embodiment, an example in which the first display device 27 including a liquid crystal display or the like is used for notification by the notification unit 203 is described, but the notification unit 203 uses a device such as a display. It doesn't have to be a thing. For example, the first display device 27 may be a simple light emitting device such as an LED that cannot display an image or the like, and notification may be given by causing the first display device 27 to emit light, or the service display support device 2 may display the first display. The notification may be performed only by the sound output from the speaker 29 without providing the device 27.

操作検出通知受信部204は、ユーザーによるチェックイン操作が検出されたことの通知(操作検出通知)を、サーバー1から受信する。   The operation detection notification receiving unit 204 receives from the server 1 a notification (operation detection notification) that a check-in operation by the user has been detected.

出力部205は、サーバー1のサービス提供指示送信部107によって送信されたサービス提供指示を受けてコンテンツを出力することで、サービスの提供を支援する。なお、本実施形態では、コンテンツは画像であり、第二の表示装置28に出力(表示)される。また、第二の表示装置28における表示方向は、後述する表示方向変更部206によって変更可能である。この際、出力部205は、表示方向がユーザー方向である場合には当該ユーザーに対して正立するように、表示方向がサービス提供者方向である場合には当該サービス提供者に対して正立するように、コンテンツを表示する。   The output unit 205 supports the provision of the service by receiving the service provision instruction transmitted by the service provision instruction transmitting unit 107 of the server 1 and outputting the content. In the present embodiment, the content is an image and is output (displayed) on the second display device 28. The display direction on the second display device 28 can be changed by a display direction changing unit 206 described later. At this time, the output unit 205 stands upright with respect to the service provider when the display direction is the service provider direction, so as to stand upright with respect to the user when the display direction is the user direction. To display content.

表示方向変更部206は、出力部205による表示方向を、ユーザー方向とサービス提供者方向との少なくとも2方向の間で変更する。   The display direction changing unit 206 changes the display direction by the output unit 205 between at least two directions of the user direction and the service provider direction.

<<ユーザー装置の機能構成>>
本実施形態に係るユーザー装置3は、CPU31が、RAM32に展開された各種プログラムを解釈および実行して、ユーザー装置3に備えられた各種ハードウェアを制御することで、端末ID受信部301、問合せ部302、利用可能サービス受信部303、利用可能サービス表示部304、電波強度判定部305、操作催促部306、操作検出部307およびサービス提供依頼送信部308を備えるコンピューターとして機能する。なお、本実施形態では、ユーザー装置3の機能が汎用のCPU31によって実行される例について説明しているが、これらの機能は、その一部または全部が、1または複数の専用のプロセッサによって実現されてもよい。
<< Functional configuration of user equipment >>
In the user device 3 according to the present embodiment, the CPU 31 interprets and executes various programs expanded in the RAM 32 and controls various hardware provided in the user device 3, so that the terminal ID receiving unit 301 and the inquiry are performed. It functions as a computer including a unit 302, an available service reception unit 303, an available service display unit 304, a radio wave intensity determination unit 305, an operation prompting unit 306, an operation detection unit 307, and a service provision request transmission unit 308. In the present embodiment, an example in which the functions of the user device 3 are executed by the general-purpose CPU 31 is described. However, some or all of these functions are realized by one or a plurality of dedicated processors. May be.

なお、本実施形態において、ユーザー装置3には、サービス事業者またはコンテンツ管理者によって提供されるアプリケーションが予めダウンロードされ、インストールされている。本実施形態において説明するユーザー装置3が備える各機能部のうち、端末ID受
信部301を除く機能部(即ち、問合せ部302、利用可能サービス受信部303、利用可能サービス表示部304、電波強度判定部305、操作催促部306、操作検出部307およびサービス提供依頼送信部308)は、CPU31が、RAM32に展開された前記アプリケーションを解釈および実行して、ユーザー装置3に備えられた各種ハードウェアを制御することで実現される。
In the present embodiment, an application provided by a service provider or a content manager is downloaded and installed in the user device 3 in advance. Among the functional units included in the user device 3 described in the present embodiment, the functional units excluding the terminal ID receiving unit 301 (that is, the inquiry unit 302, the available service receiving unit 303, the available service display unit 304, the radio wave intensity determination) Unit 305, operation prompting unit 306, operation detection unit 307, and service provision request transmission unit 308), CPU 31 interprets and executes the application expanded in RAM 32, and executes various hardware provided in user device 3. It is realized by controlling.

端末ID受信部301は、サーバー1と通信可能なように設置されたサービス提供支援装置2から発信された当該サービス提供支援装置2の端末IDを、近距離無線通信技術を用いて受信する。また、ユーザー装置3は、所定の端末IDが受信された場合に、前記アプリケーションが起動されるように設定されている。   The terminal ID receiving unit 301 receives the terminal ID of the service providing support apparatus 2 transmitted from the service providing support apparatus 2 installed so as to be communicable with the server 1 using the short-range wireless communication technology. Further, the user device 3 is set so that the application is activated when a predetermined terminal ID is received.

問合せ部302は、ユーザー装置3が、サービス提供支援装置2が設置された場所に到達することでサービス提供支援装置2の端末IDを受信した場合に、端末IDおよび当該ユーザー装置3のユーザー情報をサーバー1に送信する。このようにすることで、問合せ部302は、サーバー1に、ユーザーがサービス提供支援装置2において利用可能なサービスを問い合わせる。サーバー1のサービス索出部104は、上述の通り、端末IDおよびユーザー情報を用いて、利用可能なサービスを索出する。   When the user device 3 receives the terminal ID of the service providing support device 2 by reaching the place where the service providing support device 2 is installed, the inquiry unit 302 receives the terminal ID and the user information of the user device 3. Send to server 1. In this way, the inquiry unit 302 inquires of the server 1 about services that the user can use in the service providing support device 2. As described above, the service search unit 104 of the server 1 searches for an available service using the terminal ID and the user information.

利用可能サービス受信部303は、利用可能なサービスのデータを、サーバー1から受信する。ここで受信されるデータは、上述の通り、「ユーザーがサービスの内容を把握可能だがサービスの提供を受けることが出来ないデータ」であり、本実施形態では、チケット/クーポンの低解像度イメージデータである。   The available service receiving unit 303 receives data of available services from the server 1. As described above, the data received here is “data in which the user can grasp the contents of the service but cannot receive the service”. In this embodiment, the data is the low-resolution image data of the ticket / coupon. is there.

利用可能サービス表示部304は、利用可能サービス受信部303によって受信された、利用可能なサービスのデータを表示する。   The available service display unit 304 displays available service data received by the available service reception unit 303.

電波強度判定部305は、近距離無線通信技術によってサービス提供支援装置2から受信される電波の強度に基づいて、ユーザーが当該サービス提供支援装置2を認識しているか否かを判定する。   The radio wave strength determination unit 305 determines whether or not the user recognizes the service providing support device 2 based on the strength of the radio wave received from the service providing support device 2 by the short-range wireless communication technology.

操作催促部306は、ユーザーが当該サービス提供支援装置2を認識していると判定された場合に、所定のチェックイン操作をユーザーに催促する。   The operation prompting unit 306 prompts the user for a predetermined check-in operation when it is determined that the user recognizes the service providing support device 2.

操作検出部307は、ユーザーによる、サービスを利用するためのチェックイン操作を検出する。なお、本実施形態では、操作検出部307は、ユーザー装置3の動きを検出可能なセンサー(本実施形態では、加速度センサー38および近距離無線通信ユニット36)によって、ユーザーによるジェスチャーをチェックイン操作として検出する。但し、検出されるチェックイン操作は、ジェスチャーに限定されない。検出されるチェックイン操作は、ボタン操作やタッチパネルへの操作等、その他の操作であってもよい。   The operation detection unit 307 detects a check-in operation for using the service by the user. In the present embodiment, the operation detection unit 307 uses a sensor that can detect the movement of the user device 3 (in this embodiment, the acceleration sensor 38 and the short-range wireless communication unit 36) as a check-in operation based on a user gesture. To detect. However, the detected check-in operation is not limited to a gesture. The detected check-in operation may be another operation such as a button operation or an operation on a touch panel.

サービス提供依頼送信部308は、チェックイン操作が検出された場合に、サーバー1に対してサービス提供依頼を送信することで、サーバー1に、サービス提供支援装置2に対するサービス提供指示を送信させる。なお、上述の通り、本実施形態におけるサービスは、サービス提供支援装置2においてコンテンツが出力されることで提供されるサービスであり、コンテンツは暗号化された状態でサービス提供支援装置2に配信されている。このため、サービス提供依頼送信部308は、サーバー1に対してサービス提供依頼を送信することで、サーバー1に、コンテンツの出力指示および暗号化コンテンツの復号鍵を、サービス提供支援装置2に対して送信させる。   When a check-in operation is detected, the service provision request transmission unit 308 transmits a service provision request to the server 1 by causing the server 1 to transmit a service provision instruction to the service provision support device 2. As described above, the service in the present embodiment is a service provided by outputting content in the service providing support device 2, and the content is distributed to the service providing support device 2 in an encrypted state. Yes. For this reason, the service provision request transmitting unit 308 transmits a service provision request to the server 1, so that the server 1 receives the content output instruction and the decryption key of the encrypted content to the service provision support apparatus 2. Send it.

<処理の流れ>
次に、本実施形態に係る処理の詳細を説明する。なお、本実施形態において説明される処理の具体的な内容および順序等は、本開示を実施する上での一例である。具体的な処理内容および順序等は、実施の態様に応じて適宜選択されてよい。
<Process flow>
Next, details of processing according to the present embodiment will be described. Note that the specific contents, order, and the like of the processing described in this embodiment are examples for implementing the present disclosure. Specific processing contents, order, and the like may be appropriately selected according to the embodiment.

サービス提供支援装置2は、予めネットワークを介してサーバー1と通信し、サーバー1による認証を受ける。サービス提供支援装置2は、ネットワークに接続した状態で初期設定ルーチンを実行し、サービス提供支援装置2が設置された店舗情報、サービス提供支援装置2の端末ID、および予めサービス提供支援装置2に格納された電子証明書を、サーバー1に対して送信する。サーバー1の支援装置認証部102は、サービス提供支援装置2から受信した電子証明書を確認することで、電子証明書の送信者であるサービス提供支援装置2が正当な端末であることを確認する。なお、認証に用いられる認証技術は限定されず、既知の電子認証技術を用いることが出来る。サーバー1は、正当な端末であることが確認されたサービス提供支援装置2とのみ、セキュアな通信手段(例えば、HTTPS等)を用いて、サービス提供支援装置2との間の通信を行う(図5を参照)。   The service providing support device 2 communicates with the server 1 via the network in advance and receives authentication by the server 1. The service providing support device 2 executes an initial setting routine while connected to the network, and stores the store information where the service providing support device 2 is installed, the terminal ID of the service providing support device 2, and the service providing support device 2 in advance. The transmitted electronic certificate is transmitted to the server 1. The support apparatus authentication unit 102 of the server 1 confirms that the service provision support apparatus 2 that is the sender of the electronic certificate is a valid terminal by confirming the electronic certificate received from the service provision support apparatus 2. . The authentication technique used for authentication is not limited, and a known electronic authentication technique can be used. The server 1 communicates with the service provision support apparatus 2 only by using a secure communication means (for example, HTTPS) with only the service provision support apparatus 2 that has been confirmed to be a legitimate terminal (see FIG. 5).

サービス提供支援装置2が正当な端末であることが確認されると、サーバー1は、受信した店舗情報と端末IDとを関連づけて蓄積する。このようにすることで、サーバー1は、何れの店舗に何れのサービス提供支援装置2が設置されているかを管理することが出来る。   When it is confirmed that the service providing support device 2 is a valid terminal, the server 1 stores the received store information and the terminal ID in association with each other. By doing in this way, the server 1 can manage which service provision support apparatus 2 is installed in which store.

また、ユーザーは、事前にサービスの予約を行う。サービスの予約は、ネットワークを介してサーバー1に接続されたユーザー装置3で、予めインストールされた前記アプリケーションを実行することで行われる。サーバー1の予約受付部101は、当該アプリケーションを実行するユーザー装置3から、サービスの予約を受け付ける。サービスの予約を受け付けたサーバー1は、当該ユーザーを識別可能なユーザー情報、予約されたサービスのメタデータ、サービス提供可能なサービス提供支援装置2の端末ID、予約されたサービスを受けるために必要となるチケット/クーポンの高解像度イメージデータ、および低解像度イメージデータを、互いに関連づけ、予約情報として蓄積する。   In addition, the user makes a reservation for the service in advance. The service reservation is performed by executing the previously installed application on the user device 3 connected to the server 1 via the network. The reservation receiving unit 101 of the server 1 receives a service reservation from the user device 3 that executes the application. The server 1 that has received the service reservation is necessary for receiving the user information that can identify the user, the metadata of the reserved service, the terminal ID of the service providing support device 2 that can provide the service, and the reserved service. The high resolution image data and the low resolution image data of the ticket / coupon are stored in association with each other in association with each other.

なお、本実施形態では、予約の受付とサービス提供のための情報管理とを一つのサーバー1で行う例について説明しているが、役割毎に複数のサーバーが用いられてもよい。例えば、サービスの予約受付は、サービス事業者のサーバーによって行われ、サービスを受けるために必要な予約情報(イメージデータ等)の管理は、コンテンツ管理者のサーバーで行われることとしてもよい。コンテンツ管理者のサーバーは、サービス事業者のサーバーから、ユーザー情報、サービスを利用可能な店舗の店舗情報、サービスのメタデータ、チケット/クーポンの高解像度イメージデータ、および低解像度イメージデータを受信し、店舗情報に対応する端末IDと関連づけて、予約情報として蓄積する。   In this embodiment, an example in which reservation reception and information management for service provision are performed by one server 1 has been described, but a plurality of servers may be used for each role. For example, service reservation reception may be performed by a server of a service provider, and reservation information (image data or the like) necessary for receiving the service may be managed by a server of the content manager. The content manager's server receives user information, store information of stores that can use the service, service metadata, ticket / coupon high resolution image data, and low resolution image data from the service provider server, It is stored as reservation information in association with the terminal ID corresponding to the store information.

但し、サービスの予約は、ユーザーの能動的な行動によって行われなくてもよい。サービスの予約は、例えば、自動的に発行される割引クーポンのように、サーバー1によって自動的に行われてもよいし、サーバー1の管理者等によって行われてもよい。   However, the service reservation may not be performed by the active action of the user. The service reservation may be automatically performed by the server 1 such as a discount coupon that is automatically issued, or may be performed by an administrator of the server 1 or the like.

図5は、本実施形態におけるサービス提供支援処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the flow of service provision support processing in the present embodiment.

ステップS101では、サービス提供支援装置2から端末IDが発信される。サービス提供支援装置2の端末ID発信部201は、無線LANのブロードキャストパケットとして、当該サービス提供支援装置2の端末IDを発信する。なお、本シーケンス図では、サービス提供支援装置2によって実行される1つのステップとして説明されているが、この端末IDの発信は、サービス提供支援装置2が起動している間、常時、または定期的に行
われる。このようにすることで、ユーザー装置3は、サービス提供支援装置2によって発信される端末IDを受信可能な範囲に入った際に、遅滞無くサービス提供支援装置2が近くに存在することを知り、更にサービス提供支援装置2の端末IDを取得することが出来る。その後、予めユーザー装置3にインストールされていた前記アプリケーションが起動され、処理はステップS102へ進む。
In step S101, a terminal ID is transmitted from the service providing support device 2. The terminal ID transmission unit 201 of the service providing support apparatus 2 transmits the terminal ID of the service providing support apparatus 2 as a wireless LAN broadcast packet. In this sequence diagram, although described as one step executed by the service providing support apparatus 2, the terminal ID is transmitted constantly or periodically while the service providing support apparatus 2 is activated. To be done. By doing in this way, when the user device 3 enters the range in which the terminal ID transmitted by the service providing support device 2 can be received, the user device 3 knows that the service providing support device 2 exists nearby without delay, Furthermore, the terminal ID of the service providing support device 2 can be acquired. Thereafter, the application previously installed in the user device 3 is activated, and the process proceeds to step S102.

ステップS102では、ユーザー装置3によって端末IDが受信される。ユーザー装置3の端末ID受信部301は、サービス提供支援装置2からブロードキャストパケットとして発信された当該サービス提供支援装置2の端末IDを受信する。なお、上述の通り、この端末IDは、近距離無線通信技術(本実施形態では無線LAN)を用いてブロードキャストされているため、ユーザー装置3がサービス提供支援装置2によって発信される電波を受信可能な場所(例えば、サービス提供支援装置2が設置された店舗周辺)に到達した場合に受信される。このようにして、ユーザー装置3は、自身がサービスを受けられる場所に居ることを知ることが出来る。   In step S <b> 102, the terminal ID is received by the user device 3. The terminal ID receiving unit 301 of the user device 3 receives the terminal ID of the service providing support device 2 transmitted as a broadcast packet from the service providing support device 2. As described above, since the terminal ID is broadcast using a short-range wireless communication technology (in this embodiment, a wireless LAN), the user device 3 can receive radio waves transmitted by the service providing support device 2. This message is received when the user reaches a certain place (for example, around the store where the service providing support device 2 is installed). In this way, the user device 3 can know that it is in a place where it can receive services.

ステップS103およびステップS104では、ユーザー装置3によって受けることが出来るサービスがサーバー1に問い合わせられる。ステップS102で所定の端末IDが受信されたことを契機として、ユーザー装置3は、上記説明したアプリケーションを起動する。そして、問合せ部302は、端末IDおよび当該ユーザー装置3のユーザー情報をサーバー1に送信することで、サーバー1に、ユーザーがサービス提供支援装置2において利用可能なサービスを問い合わせる(ステップS103)。問合せ受信部103は、端末IDおよびユーザー情報を含む問合せを受信する(ステップS104)。その後、処理はステップS105へ進む。   In steps S103 and S104, the server 1 is inquired about services that can be received by the user device 3. When the predetermined terminal ID is received in step S102, the user device 3 activates the application described above. Then, the inquiry unit 302 sends the terminal ID and the user information of the user device 3 to the server 1 to inquire the server 1 about services that the user can use in the service providing support device 2 (step S103). The inquiry receiving unit 103 receives an inquiry including a terminal ID and user information (step S104). Thereafter, the process proceeds to step S105.

ステップS105およびステップS106では、利用可能なサービスが索出され、索出されたサービスのチケット/クーポンの低解像度イメージデータがユーザー装置3宛に送信される。そして、サービス索出部104は、端末IDおよびユーザー情報を用いて、サーバー1に蓄積された予約情報を検索することで、利用可能なサービスを索出する(ステップS105)。サービス索出部104によって利用可能なサービスが索出されると、利用可能サービス送信部105は、索出されたサービスのチケット/クーポンの低解像度イメージデータを、ユーザー装置3宛に送信する(ステップS106)。その後、データ送信の宛先となったユーザー装置3ではステップS107が実行される。また、サーバー1における処理はステップS109へ進む。   In steps S105 and S106, available services are searched, and ticket / coupon low-resolution image data of the searched services is transmitted to the user apparatus 3. Then, the service searching unit 104 searches for available services by searching for reservation information stored in the server 1 using the terminal ID and user information (step S105). When an available service is searched by the service search unit 104, the available service transmission unit 105 transmits low-resolution image data of the searched service ticket / coupon to the user apparatus 3 (step S106). ). Thereafter, step S107 is executed in the user apparatus 3 that is the destination of data transmission. Further, the processing in the server 1 proceeds to step S109.

ステップS107およびステップS108では、ユーザー装置3によってチケット/クーポンの低解像度イメージデータが受信され、表示される。ユーザー装置3の利用可能サービス受信部303は、サーバー1によって送信された、利用可能なサービスのデータ(本実施形態では、サービスのメタデータおよびチケット/クーポンの低解像度イメージデータ)を受信する(ステップS107)。そして、ユーザー装置3の利用可能サービス表示部304は、利用可能サービス受信部303によって受信された、利用可能なサービスのデータ(チケット/クーポンの低解像度イメージデータ)を、ユーザー装置3のディスプレイ37に表示することで、ユーザーに対して、現在居る場所において利用可能なサービスがあることを通知する(ステップS108)。なお、この際、ユーザー装置3のディスプレイ37に表示される情報は、チケット/クーポンの低解像度イメージデータに限定されない。例えば、メタデータから把握されるサービスの内容がテキスト情報として表示されてもよい。また、アプリケーションは、当該データを受信した場合に、ユーザー装置3のスピーカー39から音を出す、またはバイブレーション機能を用いてユーザー装置3を振動させる、等の方法でユーザーに通知を行ってもよい。その後、処理はステップS112へ進む。   In step S107 and step S108, the user device 3 receives and displays the ticket / coupon low-resolution image data. The available service reception unit 303 of the user device 3 receives the data of the available service (in this embodiment, service metadata and ticket / coupon low-resolution image data) transmitted by the server 1 (Step S1). S107). Then, the available service display unit 304 of the user device 3 displays the available service data (ticket / coupon low-resolution image data) received by the available service reception unit 303 on the display 37 of the user device 3. By displaying, the user is notified that there is a service available at the current location (step S108). At this time, the information displayed on the display 37 of the user device 3 is not limited to the ticket / coupon low-resolution image data. For example, the contents of the service grasped from the metadata may be displayed as text information. Further, when the application receives the data, the application may notify the user by a method such as making a sound from the speaker 39 of the user device 3 or vibrating the user device 3 using a vibration function. Thereafter, the process proceeds to step S112.

ステップS109およびステップS110では、チケット/クーポンの高解像度イメージデータ等が、サーバー1からサービス提供支援装置2に対して送信される。サーバー1のコンテンツ送信部106は、索出された利用可能なサービスのメタデータと、当該サービスを受けるためのチケット/クーポンの高解像度イメージデータ(コンテンツ)を、暗号鍵を用いて暗号化した上で、サービス提供支援装置2宛に送信する(ステップS109)。そして、サービス提供支援装置2のコンテンツ受信部202は、サーバー1のコンテンツ送信部106によって送信されたメタデータおよびコンテンツを受信する(ステップS110)。   In step S109 and step S110, ticket / coupon high resolution image data and the like are transmitted from the server 1 to the service providing support apparatus 2. The content transmission unit 106 of the server 1 encrypts the retrieved service metadata and the high-resolution image data (content) of the ticket / coupon for receiving the service using an encryption key. Then, it transmits to the service providing support apparatus 2 (step S109). Then, the content receiving unit 202 of the service providing support apparatus 2 receives the metadata and the content transmitted by the content transmitting unit 106 of the server 1 (Step S110).

即ち、本実施形態では、ステップS102で、サービス提供支援装置2が設置されている場所に居ることがユーザー装置3によって検知されると、サービスを受ける権利を有するユーザーが当該場所に居ることが、サーバー1を経由してサービス提供支援装置2に通知される(ステップS103からステップS106、ステップS109およびステップS110の処理の流れを参照)。また、本実施形態では、ユーザーによるサービスを受けたいという意思表示(後述するステップS115で検出されるチェックイン操作)を待たずに、サービスを提供するために必要なコンテンツ(本実施形態では、チケット/クーポンの高解像度イメージデータ)を事前にサービス提供支援装置2にダウンロードしておくことが出来る。また、本実施形態では、上述の通りコンテンツは暗号化されているため、ダウンロードしたサービス提供支援装置2においても、サーバー1から復号鍵を受信するまで、出力(表示)することは出来ない。その後、処理はステップS111へ進む。   That is, in this embodiment, when it is detected by the user device 3 in step S102 that the service providing support device 2 is installed, the user having the right to receive the service may be in the location. The service providing support apparatus 2 is notified via the server 1 (see the processing flow from step S103 to step S106, step S109, and step S110). In the present embodiment, content necessary for providing a service (in this embodiment, a ticket) without waiting for a user's intention to receive the service (a check-in operation detected in step S115 described later). / High-resolution image data of coupons) can be downloaded to the service providing support device 2 in advance. In the present embodiment, since the content is encrypted as described above, the downloaded service provision support apparatus 2 cannot output (display) until the decryption key is received from the server 1. Thereafter, the process proceeds to step S111.

ステップS111では、ユーザーに対して、サービス提供支援装置2の位置が通知される。サービス提供支援装置2の通知部203は、ユーザーに向けた第一の表示装置27を発光させる、または第一の表示装置27にメッセージを表示させる等して目立たせることで、ユーザー方向に対して、サービス提供支援装置2の位置(即ち、サービスを受けることが出来る場所)を通知する。但し、ユーザーに対する通知手段は、表示装置の発光に限定されない。例えば、スピーカー29から何らかの音声を出力することによってユーザーに対する通知が行われてもよい。その後、サービス提供支援装置2は、サーバー1からの操作検出通知(サービス提供指示)の待ち受け状態となる。その後、処理はステップS112へ進む。   In step S111, the location of the service providing support device 2 is notified to the user. The notification unit 203 of the service providing support device 2 makes the first display device 27 directed to the user emit light, or displays a message on the first display device 27 to make it stand out, so that the user direction is improved. The location of the service providing support apparatus 2 (that is, the place where the service can be received) is notified. However, the notification means for the user is not limited to the light emission of the display device. For example, the user may be notified by outputting some sound from the speaker 29. Thereafter, the service providing support device 2 enters a standby state for an operation detection notification (service providing instruction) from the server 1. Thereafter, the process proceeds to step S112.

ステップS112では、ユーザーが当該サービス提供支援装置2を認識しているか否かが判定される。ユーザー装置3の電波強度判定部305は、サービス提供支援装置2から受信される無線LAN通信用の電波の強度が、ユーザー装置3の位置がサービス提供支援装置2を中心とする所定の範囲内(本実施形態では、半径50cm以内)であると推定可能な所定の電波強度以上となった場合に、ユーザーが当該サービス提供支援装置2を認識していると判定する。電波強度が所定の電波強度以上となっていない場合には、ステップS112の判定処理が繰り返される。一方、電波強度が所定の電波強度以上となった場合、処理はステップS113へ進む。   In step S112, it is determined whether or not the user recognizes the service providing support device 2. The radio wave intensity determination unit 305 of the user device 3 has a radio LAN communication radio wave intensity received from the service providing support device 2 within a predetermined range in which the position of the user device 3 is centered on the service providing support device 2 ( In the present embodiment, it is determined that the user recognizes the service providing support device 2 when the radio wave strength is greater than or equal to a predetermined radio wave intensity that can be estimated to be within 50 cm. If the radio wave intensity is not equal to or higher than the predetermined radio wave intensity, the determination process in step S112 is repeated. On the other hand, if the radio field intensity is equal to or higher than the predetermined radio field intensity, the process proceeds to step S113.

ステップS113およびステップS114では、ユーザー装置3がサービス提供支援装置2に接近したことがサーバー1に通知され、ユーザー装置3がチェックイン操作の受付状態となる。ステップS112において、電波強度が所定の電波強度以上となった(ユーザーが当該サービス提供支援装置2を認識している)と判定された場合、ユーザー装置3は、ユーザー装置3がサービス提供支援装置2に接近したことをサーバー1に通知し(ステップS113)、所定のチェックイン操作をユーザーに催促するためのデータをダウンロードする(ステップS114)。そして、ユーザー装置3の操作催促部306は、ダウンロードされたデータに基づいて、ユーザー装置3のディスプレイ37に「チェックイン!」というメッセージおよびユーザー装置3をサービス提供支援装置2に向けて振るジェスチャー操作を促す矢印等を表示することで、所定のチェックイン操作をユーザーに催促
し、当該チェックイン操作の受付状態(本実施形態では、加速度を検出する状態)となる。その後、処理はステップS115へ進む。
In step S113 and step S114, the server 1 is notified that the user device 3 has approached the service providing support device 2, and the user device 3 enters a check-in operation acceptance state. In step S112, when it is determined that the radio field intensity is equal to or higher than the predetermined radio field intensity (the user recognizes the service providing support apparatus 2), the user apparatus 3 uses the service providing support apparatus 2 as the user apparatus 3. Is notified to the server 1 (step S113), and data for prompting the user to perform a predetermined check-in operation is downloaded (step S114). Then, based on the downloaded data, the operation prompting unit 306 of the user device 3 makes a gesture operation of shaking the message “Check In!” On the display 37 of the user device 3 and the user device 3 toward the service providing support device 2. By displaying an arrow or the like for prompting the user, a predetermined check-in operation is prompted to the user, and the check-in operation is accepted (acceleration is detected in this embodiment). Thereafter, the process proceeds to step S115.

ステップS115では、チェックイン操作が検出される。操作検出部307は、ユーザーによる、サービスを利用するためのチェックイン操作を検出する(ステップS115)。ここで、チェックイン操作とは、サービスを受けたいというユーザーの意思表示を確認するために、ユーザーに行わせる操作である。本実施形態では、上述の通り、チェックイン操作として、ユーザー装置3をサービス提供支援装置2に向けて振るジェスチャー操作が採用される。操作検出部307は、加速度センサー38によって取得された加速度、および近距離無線通信ユニット36によって取得された電波強度に基づいて、ユーザー装置3をサービス提供支援装置2に向けて振るジェスチャー操作が行われたことを検出する。より具体的には、操作検出部307は、所定以上の加速度と、電波強度の上昇と、が同時に取得された場合に、ユーザー装置3をサービス提供支援装置2に向けて振るジェスチャー操作が行われたと判定する。但し、チェックイン操作には、その他の操作が採用されてもよい。例えば、チェックインするためのボタンをユーザー装置3のディスプレイ37に表示してユーザーにそのボタンを操作させる方法が採用されてもよい。その後、処理はステップS116へ進む。   In step S115, a check-in operation is detected. The operation detection unit 307 detects a check-in operation for using the service by the user (step S115). Here, the check-in operation is an operation that the user performs in order to confirm the user's intention to receive the service. In the present embodiment, as described above, a gesture operation in which the user device 3 is shaken toward the service providing support device 2 is employed as the check-in operation. Based on the acceleration acquired by the acceleration sensor 38 and the radio wave intensity acquired by the short-range wireless communication unit 36, the operation detection unit 307 performs a gesture operation that shakes the user device 3 toward the service providing support device 2. Detect that. More specifically, the operation detection unit 307 performs a gesture operation of shaking the user device 3 toward the service providing support device 2 when acceleration of a predetermined level or more and an increase in radio wave intensity are acquired at the same time. It is determined that However, other operations may be employed for the check-in operation. For example, a method of displaying a button for check-in on the display 37 of the user device 3 and allowing the user to operate the button may be employed. Thereafter, the process proceeds to step S116.

ステップS116およびステップS117では、チェックイン操作が検出されたことを受けて、ユーザー装置3からサーバー1に対してサービス提供依頼が送信される。チェックイン操作が検出されると、サービス提供依頼送信部308は、サーバー1に対してサービス提供依頼を送信する(ステップS116)。送信されたサービス提供依頼は、サーバー1によって受信される(ステップS117)。その後、処理はステップS118へ進む。   In step S116 and step S117, in response to the detection of the check-in operation, a service provision request is transmitted from the user device 3 to the server 1. When the check-in operation is detected, the service provision request transmitting unit 308 transmits a service provision request to the server 1 (step S116). The transmitted service provision request is received by the server 1 (step S117). Thereafter, the process proceeds to step S118.

ステップS118およびステップS119では、ユーザー装置3からのサービス提供依頼を受けたサーバー1から、サービス提供支援装置2に対してサービス提供指示が送信される。ステップS117でサービス提供依頼を受信したサーバー1のサービス提供指示送信部107は、サービス提供支援装置2に対してサービス提供指示を送信する(ステップS118)。なお、上述の通り、本実施形態においてコンテンツ(チケット/クーポンの高解像度イメージデータ)は暗号化されているため、サービス提供指示送信部107は、サービス提供支援装置2に対するコンテンツの出力指示と併せて、暗号化されたコンテンツの復号鍵を、サービス提供支援装置2に対して送信する。サービス提供支援装置2の操作検出通知受信部204は、サービス提供指示および復号鍵をサーバー1から受信する(ステップS119)。なお、本実施形態において、サービス提供指示は、ユーザーによるチェックイン操作が検出されたことを通知する操作検出通知を兼ねている。その後、処理はステップS120へ進む。   In step S 118 and step S 119, a service provision instruction is transmitted from the server 1 that has received a service provision request from the user apparatus 3 to the service provision support apparatus 2. Upon receiving the service provision request in step S117, the service provision instruction transmitting unit 107 of the server 1 transmits a service provision instruction to the service provision support apparatus 2 (step S118). As described above, since the content (ticket / coupon high-resolution image data) is encrypted in the present embodiment, the service provision instruction transmitting unit 107 is combined with the content output instruction to the service provision support apparatus 2. Then, the decryption key of the encrypted content is transmitted to the service providing support device 2. The operation detection notification receiving unit 204 of the service providing support apparatus 2 receives the service providing instruction and the decryption key from the server 1 (step S119). In the present embodiment, the service provision instruction also serves as an operation detection notification for notifying that a check-in operation by the user has been detected. Thereafter, the process proceeds to step S120.

ステップS120およびステップS121では、サービス提供指示を受けて、ユーザーへの受付通知、およびチケット/クーポンの表示が行われる。サービス提供支援装置2の通知部203は、ユーザーに向けた第一の表示装置27の発光色を変更する、または第一の表示装置27に表示されるメッセージを変更する等することで、ユーザー方向に、ユーザーによるチェックイン操作が受け付けられたことを通知する(ステップS120)。そして、サーバー1によって送信されたサービス提供指示(操作検出通知)を受けると、サービス提供支援装置2の出力部205は、同時に受信した復号鍵を用いてチケット/クーポンの高解像度イメージデータを復号し、復号された高解像度イメージを第二の表示装置28に出力(表示)する(ステップS121)。なお、この時点では、第二の表示装置28は、ユーザー方向に向けられている。即ち、出力部205は、第二の表示装置28による表示方向がユーザー方向であり且つ所定のチェックイン操作が検出された後に、ユーザーに確認させるべきコンテンツを表示する。また、出力部205は、表示方向がユーザー
方向である場合には、当該ユーザーに対して正立するように、コンテンツを表示する。その後、処理はステップS122へ進む。
In step S120 and step S121, upon receipt of a service provision instruction, a notification of acceptance to the user and display of a ticket / coupon are performed. The notification unit 203 of the service providing support device 2 changes the light emission color of the first display device 27 toward the user, changes the message displayed on the first display device 27, and the like, thereby changing the user direction. The user is notified that the check-in operation by the user has been accepted (step S120). Upon receiving the service provision instruction (operation detection notification) transmitted by the server 1, the output unit 205 of the service provision support apparatus 2 decrypts the high-resolution image data of the ticket / coupon using the decryption key received at the same time. The decoded high resolution image is output (displayed) to the second display device 28 (step S121). At this point, the second display device 28 is directed toward the user. That is, the output unit 205 displays the content to be confirmed by the user after the display direction by the second display device 28 is the user direction and a predetermined check-in operation is detected. Further, when the display direction is the user direction, the output unit 205 displays the content so that the user stands upright. Thereafter, the process proceeds to step S122.

ステップS122では、チケット/クーポンの表示方向が変更される。表示方向変更部206は、コンテンツが表示された後、更に所定の時間(例えば、5秒)が経過した後で、第二の表示装置28による表示方向をサービス提供者方向に変更する(ステップS122)。ここで、出力部205は、表示方向がサービス提供者方向である場合には、当該サービス提供者に対して正立するように、コンテンツを表示する。本実施形態では、第二の表示装置28がサービス提供者側に倒れることで表示方向を変更する方式が採用されているため、出力部205は、第二の表示装置28がサービス提供者側に倒れるタイミングに合わせてステップS121で表示させたチケット/クーポンの高解像度イメージの表示を上下反転(180度回転)させることで、サービス提供者に対して正立するように、コンテンツを表示する。   In step S122, the ticket / coupon display direction is changed. The display direction changing unit 206 changes the display direction of the second display device 28 to the service provider direction after a predetermined time (for example, 5 seconds) has elapsed after the content is displayed (step S122). ). Here, when the display direction is the service provider direction, the output unit 205 displays the content so as to stand upright with respect to the service provider. In the present embodiment, since the method of changing the display direction when the second display device 28 falls to the service provider side is adopted, the output unit 205 causes the second display device 28 to move to the service provider side. The content is displayed so as to stand upright with respect to the service provider by inverting the display of the high-resolution image of the ticket / coupon displayed in step S121 in accordance with the timing of falling down (rotating 180 degrees).

チケット/クーポンの高解像度イメージがサービス提供者側に向けて表示されると、店舗のPOSを操作する店舗スタッフ等のサービス提供者は、表示されているチケット/クーポンを視認してサービス内容を確認し、POS端末に備え付けられたバーコードリーダー等に、表示された高解像度イメージ中のバーコード等を読み取らせることで、サービスの提供に必要な受付を行う。読み取られたコードは、POSによって処理され、チケットによる入場の受付やクーポンによる割引等がサービスとして提供される。その後、処理はステップS123へ進む。   When a high-resolution image of a ticket / coupon is displayed toward the service provider side, a service provider such as a store staff who operates the store POS visually checks the displayed ticket / coupon and confirms the service content. Then, the barcode reader or the like provided in the POS terminal reads the barcode or the like in the displayed high-resolution image, thereby performing reception necessary for providing the service. The read code is processed by the POS, and a ticket reception or a coupon discount is provided as a service. Thereafter, the process proceeds to step S123.

ステップS123では、チケット/クーポンの表示が終了される。表示方向をサービス提供者方向に変更した後、更に所定の時間(例えば、10秒)が経過すると、出力部205は、第一の表示装置27による表示/発光を終了し、第二の表示装置28におけるチケット/クーポンの高解像度イメージの表示を消し、表示方向変更部206は、第二の表示装置28による表示方向をユーザー方向に変更する。上述の通り、本実施形態では、第二の表示装置28の向きを変更することで表示方向が変更されるため、表示方向変更部206は、サービス提供者側に倒れていた第二の表示装置28を、ユーザー側に立てることで、表示方向を元に戻す。   In step S123, the ticket / coupon display is terminated. When a predetermined time (for example, 10 seconds) elapses after the display direction is changed to the service provider direction, the output unit 205 ends the display / light emission by the first display device 27 and the second display device. 28, the display of the high resolution image of the ticket / coupon is deleted, and the display direction changing unit 206 changes the display direction of the second display device 28 to the user direction. As described above, in this embodiment, since the display direction is changed by changing the orientation of the second display device 28, the display direction changing unit 206 has fallen to the service provider side. The display direction is restored by standing 28 on the user side.

なお、本実施形態では、表示方向をサービス提供者方向に変更してから所定の時間が経過した場合に、コンテンツ表示の消去および表示方向の復帰を行うこととしているが、コンテンツ表示の消去および表示方向の復帰は、サービス提供者によるサービス提供支援装置2への何らかの操作が検出されることを待ってから行われてもよい。また、コンテンツ表示の消去および表示方向の復帰は、電波強度に基づいてユーザー装置3とサービス提供支援装置2との間の距離が一定距離以上(例えば、100cm以上)となったことがユーザー装置3によって検知され、そのことがサーバー1経由でサービス提供支援装置2に通知されたことを契機として行われてもよい。その後、本フローチャートに示された処理は終了する。   In the present embodiment, the content display is erased and the display direction is restored when a predetermined time has elapsed since the display direction is changed to the service provider direction. However, the content display is erased and displayed. The return of the direction may be performed after waiting for some operation on the service providing support apparatus 2 by the service provider to be detected. In addition, when the content display is erased and the display direction is restored, the distance between the user apparatus 3 and the service providing support apparatus 2 is a certain distance or more (for example, 100 cm or more) based on the radio wave intensity. It may be performed in response to the fact that the service is provided to the service providing support apparatus 2 via the server 1. Thereafter, the processing shown in this flowchart ends.

本実施形態によれば、サービスの提供を受けることが出来る場所に近づいたことをユーザー装置が検知し、ユーザーに対してリマインドを行うことが出来るため、クーポンの使用忘れを防ぐことが可能である。また、紙媒体のチケット/クーポンを省略し、サーバーにおいて一括管理するため、ユーザーがチケット/クーポンを紛失したり、持参し忘れたり、といった心配がない。   According to the present embodiment, the user device can detect that a place where the service can be provided has been approached and can be reminded to the user, so that it is possible to prevent forgetting to use the coupon. . In addition, since paper tickets / coupons are omitted and collectively managed by the server, there is no worry that the user loses the tickets / coupons or forgets to bring them.

更に、本実施形態によれば、サービス提供者は、紙媒体を用いてユーザー確認を行うのと同じオペレーション(本実施形態では、バーコードリーダーによる読み取り)でユーザー確認を行うことが出来る。また、本実施形態では、ユーザー装置に表示されたチケット
/クーポンではなく、サーバーから受信してサービス提供支援装置に表示されたチケット/クーポンが用いられるため、チケット/クーポンの正当性を確認する手間が省け、また、偽造されたチケット/クーポンの使用を防止することが出来る。
Furthermore, according to the present embodiment, the service provider can perform user confirmation by the same operation (reading by a barcode reader in the present embodiment) as performing user confirmation using a paper medium. In this embodiment, the ticket / coupon received from the server and displayed on the service providing support device is used instead of the ticket / coupon displayed on the user device. And the use of counterfeit tickets / coupons can be prevented.

Claims (13)

近距離無線通信技術を用いて端末IDを発信するサービス提供支援装置および前記近距離無線通信技術が搭載されたユーザー装置の夫々と通信可能な情報処理装置であって、
前記ユーザー装置のユーザーが前記サービス提供支援装置において利用可能なサービスの問合せであって、該ユーザー装置が前記近距離無線通信技術を用いて該サービス提供支援装置から受信した端末IDおよび該ユーザー装置のユーザー情報を含む問合せを受信する問合せ受信手段と、
前記端末IDおよび前記ユーザー情報を用いて、前記利用可能なサービスを索出するサービス索出手段と、
索出された前記利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信するコンテンツ送信手段と、
前記ユーザー装置によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、前記サービス提供支援装置に対してサービス提供指示を送信することで、該サービス提供支援装置に前記コンテンツを出力させ、前記サービスを提供させるサービス提供指示送信手段と、
を備える情報処理装置。
An information processing apparatus capable of communicating with each of a service providing support device that transmits a terminal ID using a short-range wireless communication technology and a user device equipped with the short-range wireless communication technology,
A user ID of a service that can be used by the user of the user device in the service providing support device, the terminal ID received by the user device from the service providing support device using the short-range wireless communication technology, and the user device An inquiry receiving means for receiving an inquiry including user information;
Service searching means for searching for the usable service using the terminal ID and the user information;
Content transmitting means for transmitting the searched content for providing the available service to the service providing support device;
When a service provision request transmitted by the user device is received, a service provision instruction is transmitted to the service provision support device to cause the service provision support device to output the content and provide the service A service provision instruction transmitting means for causing
An information processing apparatus comprising:
前記コンテンツ送信手段は、前記サービス提供依頼の受信を待たずに、前記コンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信する、
請求項1に記載の情報処理装置。
The content transmitting means transmits the content to the service providing support device without waiting for reception of the service providing request;
The information processing apparatus according to claim 1.
前記サービス提供指示送信手段は、暗号化された前記コンテンツの復号鍵を前記サービス提供支援装置に対して送信する、
請求項1または2に記載の情報処理装置。
The service providing instruction transmitting means transmits the encrypted decryption key of the content to the service providing support device;
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
前記サービス提供指示送信手段は、前記サービス提供支援装置に対して前記コンテンツの出力指示を送信する、
請求項1から3の何れか一項に記載の情報処理装置。
The service provision instruction transmitting means transmits an instruction to output the content to the service provision support apparatus;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3.
前記サービス提供支援装置を認証する支援装置認証手段を更に備える、
請求項1から4の何れか一項に記載の情報処理装置。
A support device authentication means for authenticating the service providing support device;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記ユーザー装置から、前記サービスの予約を受け付ける予約受付手段を更に備え、
前記サービス索出手段は、予約されたサービスを索出する、
請求項1から5の何れか一項に記載の情報処理装置。
Reservation receiving means for receiving a reservation for the service from the user device is further provided,
The service searching means searches for a reserved service;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記サービス索出手段によって索出された前記利用可能なサービスを、前記ユーザー装置に送信する利用可能サービス送信手段を更に備える、
請求項1から6の何れか一項に記載の情報処理装置。
An available service transmitting means for transmitting the available service searched by the service searching means to the user device;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6.
前記利用可能サービス送信手段は、ユーザーがサービスの内容を把握可能だがサービスの提供を受けることが出来ないデータを、前記ユーザー装置に対して送信する、
請求項7に記載の情報処理装置。
The available service transmitting means transmits data that allows a user to grasp the contents of the service but cannot receive the service, to the user device.
The information processing apparatus according to claim 7.
近距離無線通信技術を用いて端末IDを発信するサービス提供支援装置と、
前記サービス提供支援装置およびユーザー装置と通信可能な情報処理装置と、
を備えるシステムであって、
前記情報処理装置は、
前記ユーザー装置のユーザーが前記サービス提供支援装置において利用可能なサービスの問合せであって、該ユーザー装置が前記近距離無線通信技術を用いて該サービス提供
支援装置から受信した端末IDおよび該ユーザー装置のユーザー情報を含む問合せを受信する問合せ受信手段と、
前記端末IDおよび前記ユーザー情報を用いて、前記利用可能なサービスを索出するサービス索出手段と、
索出された前記利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信するコンテンツ送信手段と、
前記ユーザー装置によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、前記サービス提供支援装置に対してサービス提供指示を送信することで、該サービス提供支援装置に前記サービスを提供させるサービス提供指示送信手段と、を備え、
前記サービス提供支援装置は、
前記コンテンツ送信手段によって送信された前記コンテンツを受信するコンテンツ受信手段と、
前記サービス提供指示送信手段によって送信された指示を受けて前記コンテンツを出力することで、前記サービスの提供を支援する出力手段と、を備える、
システム。
A service providing support device that transmits a terminal ID using short-range wireless communication technology;
An information processing apparatus capable of communicating with the service providing support apparatus and the user apparatus;
A system comprising:
The information processing apparatus includes:
A user ID of a service that can be used by the user of the user device in the service providing support device, the terminal ID received by the user device from the service providing support device using the short-range wireless communication technology, and the user device An inquiry receiving means for receiving an inquiry including user information;
Service searching means for searching for the usable service using the terminal ID and the user information;
Content transmitting means for transmitting the searched content for providing the available service to the service providing support device;
Service provision instruction transmitting means for causing the service provision support apparatus to provide the service by transmitting a service provision instruction to the service provision support apparatus when the service provision request transmitted by the user apparatus is received. And comprising
The service providing support device includes:
Content receiving means for receiving the content transmitted by the content transmitting means;
Output means for supporting provision of the service by outputting the content in response to an instruction transmitted by the service provision instruction transmitting means,
system.
前記コンテンツは、所定のフォーマットに従って生成されたコードを含み、
前記出力手段は、前記コンテンツを、所定のリーダー装置によって認識可能なように出力する、
請求項9に記載のシステム。
The content includes a code generated according to a predetermined format,
The output means outputs the content so that the content can be recognized by a predetermined reader device.
The system according to claim 9.
前記コンテンツは、所定のフォーマットに従って生成されたコードの画像を含み、
前記出力手段は、前記コンテンツを、所定の光学認識技術を用いたリーダー装置によって読取可能なように表示する、
請求項9に記載のシステム。
The content includes an image of a code generated according to a predetermined format,
The output means displays the content so as to be readable by a reader device using a predetermined optical recognition technology.
The system according to claim 9.
近距離無線通信技術を用いて端末IDを発信するサービス提供支援装置および前記近距離無線通信技術が搭載されたユーザー装置の夫々と通信可能なコンピューターが、
前記ユーザー装置のユーザーが前記サービス提供支援装置において利用可能なサービスの問合せであって、該ユーザー装置が前記近距離無線通信技術を用いて該サービス提供支援装置から受信した端末IDおよび該ユーザー装置のユーザー情報を含む問合せを受信する問合せ受信ステップと、
前記端末IDおよび前記ユーザー情報を用いて、前記利用可能なサービスを索出するサービス索出ステップと、
索出された前記利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信するコンテンツ送信ステップと、
前記ユーザー装置によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、前記サービス提供支援装置に対してサービス提供指示を送信することで、該サービス提供支援装置に前記コンテンツを出力させ、前記サービスを提供させるサービス提供指示送信ステップと、
を実行する方法。
A computer that can communicate with each of a service providing support device that transmits a terminal ID using short-range wireless communication technology and a user device equipped with the short-range wireless communication technology,
A user ID of a service that can be used by the user of the user device in the service providing support device, the terminal ID received by the user device from the service providing support device using the short-range wireless communication technology, and the user device A query receiving step for receiving a query including user information;
A service search step of searching for the available service using the terminal ID and the user information;
A content transmission step of transmitting the retrieved content for providing the available service to the service providing support device;
When a service provision request transmitted by the user device is received, a service provision instruction is transmitted to the service provision support device to cause the service provision support device to output the content and provide the service A service provision instruction transmission step for
How to run.
近距離無線通信技術を用いて端末IDを発信するサービス提供支援装置および前記近距離無線通信技術が搭載されたユーザー装置の夫々と通信可能なコンピューターに、
前記ユーザー装置のユーザーが前記サービス提供支援装置において利用可能なサービスの問合せであって、該ユーザー装置が前記近距離無線通信技術を用いて該サービス提供支援装置から受信した端末IDおよび該ユーザー装置のユーザー情報を含む問合せを受信する問合せ受信ステップと、
前記端末IDおよび前記ユーザー情報を用いて、前記利用可能なサービスを索出するサービス索出ステップと、
索出された前記利用可能なサービスを提供するためのコンテンツを、前記サービス提供支援装置に送信するコンテンツ送信ステップと、
前記ユーザー装置によって送信されたサービス提供依頼が受信された場合に、前記サービス提供支援装置に対してサービス提供指示を送信することで、該サービス提供支援装置に前記コンテンツを出力させ、前記サービスを提供させるサービス提供指示送信ステップと、
を実行させるためのプログラム。
A computer that can communicate with each of a service providing support device that transmits a terminal ID using a short-range wireless communication technology and a user device equipped with the short-range wireless communication technology,
A user ID of a service that can be used by the user of the user device in the service providing support device, the terminal ID received by the user device from the service providing support device using the short-range wireless communication technology, and the user device A query receiving step for receiving a query including user information;
A service search step of searching for the available service using the terminal ID and the user information;
A content transmission step of transmitting the retrieved content for providing the available service to the service providing support device;
When a service provision request transmitted by the user device is received, a service provision instruction is transmitted to the service provision support device to cause the service provision support device to output the content and provide the service A service provision instruction transmission step for
A program for running
JP2014142977A 2014-07-11 2014-07-11 Information processor, system, method, and program Pending JP2016018522A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014142977A JP2016018522A (en) 2014-07-11 2014-07-11 Information processor, system, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014142977A JP2016018522A (en) 2014-07-11 2014-07-11 Information processor, system, method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016018522A true JP2016018522A (en) 2016-02-01

Family

ID=55233660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014142977A Pending JP2016018522A (en) 2014-07-11 2014-07-11 Information processor, system, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016018522A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11212100B2 (en) Systems and methods of providing and electronically validating tickets and tokens
US10055730B2 (en) Method, terminal, server, device, and system of verification control
US8422949B1 (en) Public kiosk providing near field communication services
JP5935871B2 (en) Payment processing system, payment terminal, communication device, payment server, and payment processing method
JP5723052B2 (en) POSITION INFORMATION SERVICE SYSTEM, POSITION INFORMATION SERVICE METHOD USING ELECTRONIC TAG, PORTABLE INFORMATION TERMINAL, AND TERMINAL PROGRAM
JP6542455B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
EP3401864A1 (en) Method for selecting transaction application, and terminal
WO2017020630A1 (en) Method, apparatus and system for processing order information
CN107209899A (en) The system and method that numeral transaction using multilayer certification to the transaction based on quotation and based on beacon carries out the navigation based on beacon
JP6542454B1 (en) INFORMATION PROCESSING METHOD, INFORMATION PROCESSING DEVICE, AND PROGRAM
SE1300499A1 (en) Secure two-party comparison transaction system
KR101727459B1 (en) Method and apparatus for authentication of visitor
JP2020061038A (en) Information processing method, information processing device, and program
JP2017027249A (en) Electronic authentication system and electronic authentication method, as well as electronic authentication program
JP2020134958A (en) Program, information processing method, and information processing device
JP6686242B1 (en) Information providing system and information providing method
JP2016018524A (en) Service provision support device
US11915188B2 (en) Delivery server, settlement system, computer readable recording medium, and transmission method
JP2016018522A (en) Information processor, system, method, and program
KR20130126048A (en) Payment method and system
JP2016018523A (en) User device, method, and program
KR20170039464A (en) User equipment, service providing device, lighting apparatus, payment system comprising the same, control method thereof and computer readable medium having computer program recorded thereon
KR20170039463A (en) User equipment, beacon, service providing device, payment system comprising the same, control method thereof and computer readable medium having computer program recorded thereon
JP6331898B2 (en) Image printing system, printing apparatus, and image printing method
JP6520667B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM