JP2016001571A - Terminal connection structure of conductor - Google Patents
Terminal connection structure of conductor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016001571A JP2016001571A JP2014121435A JP2014121435A JP2016001571A JP 2016001571 A JP2016001571 A JP 2016001571A JP 2014121435 A JP2014121435 A JP 2014121435A JP 2014121435 A JP2014121435 A JP 2014121435A JP 2016001571 A JP2016001571 A JP 2016001571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- terminal
- hole
- joint
- connection structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、導体の端子接続構造に関する。 The present invention relates to a conductor terminal connection structure.
複数の芯線を有する撚り線等の電線が、端子等の被接続部に超音波接合で接合される導体の端子接続構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。
このような導体の端子接続構造では、図5(a)に示すように、複数の芯線501からなる電線503の導体部分505が、プレス金型(図示略)の導体幅規制溝に嵌挿される。そして、導体部分505は、端子507の接合幅Wに合わせて幅方向に規制された状態で、プレス成型機により厚み方向から加圧して平板状にプレス成型される。導体部分505は、図5(b)に示すように、端子507に嵌挿され、加圧加振ホーン509により加圧しながら超音波振動により端子507に接合される。
2. Description of the Related Art A conductor terminal connection structure in which an electric wire such as a stranded wire having a plurality of core wires is joined to a connected portion such as a terminal by ultrasonic bonding is known (for example, see Patent Document 1).
In such a conductor terminal connection structure, as shown in FIG. 5A, the
また、図5に示した導体の端子接続構造における接続部への応力負荷防止対策として、図6に示す導体の端子接続構造が提案されている。この導体の端子接続構造は、図6(a)に示すように、ボルト貫通穴517を有する板状の端子511に設けられた孔部513に、図6(b),(c)に示すように、電線512の導体515を通し、導体515を曲げて接合する。これにより、電線引張り時に掛かる応力(図中、矢印)を電線自体の強度で抑えている。この導体の端子接続構造によれば、導体515を孔部513に通して曲げて接合することで、接続部へピーリング(はがし)方向の応力が掛かることを抑制できる。
Further, as a measure for preventing stress load on the connecting portion in the conductor terminal connection structure shown in FIG. 5, a conductor terminal connection structure shown in FIG. 6 has been proposed. As shown in FIG. 6A, this conductor terminal connection structure is formed in a
しかしながら、図6に示した導体の端子接続構造では、端子511の孔部513を芯線径(導体515の径)に対応させる必要があるため、導体515が太物になるほど端子511が大型化する。また、図5及び図6に示した導体の端子接続構造は、導体部分505や導体515が太くなるほど端子507や端子511に対して厚みが出るため、溶接等による接合が難しくなる。更に、図5及び図6に示す導体の端子接続構造は、導体部分505や導体515が端子507や端子511と接合されるため、導体が端子と異なる金属(例えば端子が銅合金、導体がアルミニウム合金等)の場合、接合部が異種金属同士になり、同金属のものに比べると接合し難くなるという問題が生じる。
However, in the conductor terminal connection structure shown in FIG. 6, since the
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、その目的は、導体が太くなっても従来構造より接合が容易になるとともに、端子の孔部を導体径に対応させる必要がなく、しかも、異種金属同士であっても接合し易い導体の端子接続構造を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above situation, and its purpose is to facilitate the joining of the conventional structure even when the conductor becomes thicker, and it is not necessary to make the hole portion of the terminal correspond to the conductor diameter. An object of the present invention is to provide a terminal connection structure for conductors that are easy to join even between metals.
本発明に係る上記目的は、下記構成により達成される。
(1) 板状の導電性金属からなり接合貫通穴が穿設される端子と、被覆が除去されて露出した導体が先端から二股に分割されて一対の分割導体とされ、これら一対の分割導体が前記端子を表裏面から挟んだ状態で前記端子に接合されるとともに、前記接合貫通穴では前記分割導体同士が相互に接合される電線と、を備えることを特徴とする導体の端子接続構造。
The above object of the present invention is achieved by the following configuration.
(1) A terminal made of a plate-like conductive metal and having a through-hole formed therein, and a conductor exposed after removal of the coating is divided into a bifurcated portion from the tip to form a pair of divided conductors. Is connected to the terminal in a state where the terminal is sandwiched from the front and back surfaces, and an electric wire in which the divided conductors are bonded to each other in the bonding through hole.
上記(1)の構成の導体の端子接続構造によれば、先端から二股に分割された導体が、一対の分割導体となって端子を表裏面から挟んだ状態に接合される。このため、端子の表裏面にそれぞれ接合される分割導体は、導体に対して導体径が半分となる。そこで、導体が太くなるほど端子に対して厚みが出て、接合が難しくなることが従来構造に比べ緩和される。また、電線の導体が接合貫通穴に挿通されないため、導体が太物になるほど端子が大型化することがない。更に、接合貫通穴では、分割導体同士が相互に接合される。これにより、導体と端子の接合部が異種金属同士の接合であっても、接合貫通穴で接合された分割導体同士の導体間接合部が引張応力を受けるので、電線引張り強度を高めることができる。
このように、上記(1)の構成の導体の端子接続構造では、接合貫通穴を介した導体間接合部で引張応力と曲げ応力を受け、分割導体と端子の導体端子間接合部で電気的に接続される。
According to the conductor terminal connection structure having the above configuration (1), the conductor divided into two branches from the tip becomes a pair of divided conductors and is joined in a state of sandwiching the terminal from the front and back surfaces. For this reason, the conductor diameter of each of the divided conductors joined to the front and back surfaces of the terminal is half that of the conductor. Therefore, the thicker the conductor, the thicker the terminal, and the more difficult it is to join, compared to the conventional structure. Further, since the conductor of the electric wire is not inserted into the joint through hole, the terminal does not increase in size as the conductor becomes thicker. Further, the divided conductors are joined to each other in the joint through hole. Thereby, even if the junction part of a conductor and a terminal is junction of dissimilar metals, since the interconductor junction part of the split conductors joined by the joining through-hole receives tensile stress, it can raise an electric wire tensile strength. .
As described above, in the conductor terminal connection structure configured as described in (1) above, tensile stress and bending stress are received at the inter-conductor joint through the joint through-hole, and the conductor-terminal joint between the split conductor and the terminal is electrically connected. Connected to.
(2) 上記(1)の構成の導体の端子接続構造であって、前記接合貫通穴が、非円形に形成されることを特徴とする導体の端子接続構造。 (2) A conductor terminal connection structure according to (1), wherein the joint through hole is formed in a non-circular shape.
上記(2)の構成の導体の端子接続構造によれば、接合貫通穴が多角形や楕円等の非円形に形成されることで、導体は、導体間接合部における回転方向(接合貫通穴の穴中心軸回りの回転方向)の固定強度が円形穴に比べ高くなる。これにより、端子に接合された導体は、接合貫通穴が円形である場合に比べ、導体間接合部が接合貫通穴に対して相対回転し難くなる。 According to the conductor terminal connection structure configured as described in (2) above, the bonding through hole is formed in a non-circular shape such as a polygon or an ellipse, whereby the conductor is rotated in the interconductor connecting portion (the bonding through hole The fixing strength in the direction of rotation around the hole center axis is higher than that of a circular hole. As a result, the conductor bonded to the terminal is less likely to rotate relative to the bonding through hole at the inter-conductor bonding portion than when the bonding through hole is circular.
(3) 上記(1)または(2)の構成の導体の端子接続構造であって、前記接合貫通穴より先端側における前記分割導体の先端側接合部が、前記接合貫通穴より基端側における前記分割導体の基端側接合部より長いことを特徴とする導体の端子接続構造。 (3) The conductor terminal connection structure according to (1) or (2) above, wherein a distal end side joint portion of the divided conductor on the distal end side from the joint through hole is closer to the proximal end side than the joint through hole. A conductor terminal connection structure characterized by being longer than a base end side joint portion of the divided conductor.
上記(3)の構成の導体の端子接続構造によれば、接合貫通穴における導体間接合部で引張応力と曲げ応力が受けられるので、接合貫通穴より先端側の分割導体と端子の接合部への応力は緩和される。そして、分割導体の先端側接合部が長くなることで、応力の緩和される部分(すなわち、応力による影響を受けにくく、電気的接続状態が安定する部分)が増大する。これにより、導体と端子は、電気的接続信頼性が向上する。 According to the conductor terminal connection structure configured as described in (3) above, tensile stress and bending stress are received at the inter-conductor joint in the joint through-hole, so that the split conductor and terminal joint on the tip side from the joint through-hole The stress is relaxed. And since the front end side joint part of a division | segmentation conductor becomes long, the part (namely, part which is hard to be influenced by stress and the electrical connection state is stabilized) where stress is relieved increases. Thereby, electrical connection reliability improves between the conductor and the terminal.
本発明に係る導体の端子接続構造によれば、導体が太くなっても従来構造より接合が容易になるとともに、端子の孔部を導体径に対応させる必要がなく、しかも、異種金属同士であっても接合し易い。 According to the conductor terminal connection structure of the present invention, even if the conductor becomes thicker, it becomes easier to join than the conventional structure, and the hole of the terminal does not need to correspond to the conductor diameter. Even if it is easy to join.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, the details of the present invention will be further clarified by reading through a mode for carrying out the invention described below (hereinafter referred to as “embodiment”) with reference to the accompanying drawings. .
以下、本発明に係る実施形態を図面を参照して説明する。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る導体の端子接続構造を有する端子付き電線11は、端子13と、電線17と、を有する。
端子13は、板状の導電性金属である銅合金からなり、端子接続部であるボルト貫通穴21と、接合貫通穴23(図3参照)が穿設される。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a terminal-attached
The
端子13は、矩形状に形成される端子13の長手方向に沿ってボルト貫通穴21と接合貫通穴23が離間して設けられる。接合貫通穴23は、端子13のそれぞれの端子辺部(四角形の四辺部)に、それぞれの穴辺部(四角形の四辺部)を平行とした四角形で形成されている。なお、本実施形態の端子13は、端子接続部としてボルト貫通穴21が設けられているが、端子接続部はこれに限らず種々の形態を採る得ることは云うまでもない。
The
電線17は、被覆15が除去されて露出した導体18が先端から二股に分割されて一対の分割導体19とされている。電線17のアルミニウム合金からなる導体18は、複数の芯線からなるものであってもよく、また、単一の円柱状のものであってもよい。更に、導体18は、角柱導体、扁平な平形導体等であってもよい。但し、電線17の導体18は、二股に分割加工して、一対の分割導体19を形成しなければならないため、現実的には、ある程度の外径を有した太さのものが対象となる。この点からして、本実施形態における導体の端子接続構造は、特に電気自動車やハイブリット自動車の走行用モータの駆動用電源線等に用いて好適となる。
In the
一対の分割導体19は、端子13を表裏面25から挟んだ状態で、端子13に接合される。その際、一対の分割導体19は、接合貫通穴23において、分割導体19同士が相互に接合される。
The pair of
本実施形態に係る導体の端子接続構造を有する端子付き電線11は、図2に示すように、接合貫通穴23より先端側における分割導体19の先端側接合部39aの長さL1が、接合貫通穴23より基端側における分割導体19の基端側接合部39bの長さL2より長くなるように構成されている。
As shown in FIG. 2, the terminal-attached
次に、本実施形態に係る導体の端子接続構造を有する端子付き電線11の製造手順を説明する。
本実施形態に係る端子付き電線11を製造するには、先ず、電線17の導体18を先端から二股に分割する。この際、導体18は、図4(a)に示す円柱形状から、予め角柱形状にプレス金型を用いて成形しておくことができる。分割導体19が角柱形状とされることで、端子13に接合後の分割導体19の強度が、半円柱形状に比べて高められる。
Next, the manufacturing procedure of the
To manufacture the terminal-attached
その際、角柱形状の導体18は、図示例のように、面取り形状または所要のR形状が設けられることが好ましい。面取り形状または所要のR形状により、プレス金型の導体幅規制溝(図示略)に対する導体の抜去が、円滑且つ確実に行われる。
At this time, the
角柱形状に形成された導体18は、図4(b)に示すように、先端から二股に分割される。分割方法としては、カッター(切削加工)により切り込み(スリット27)を入れたり、或いはレーザー切断によってスリット27を入れたりすることができる。
また、一対の分割導体19の成形は、円柱形状から一度の加工工程によって行われてもよい。
As shown in FIG. 4B, the
Further, the pair of divided
次いで、接合貫通穴23を設けた端子13が、二股に分割された一対の分割導体19により表裏面25から挟み込まれる。端子13に設けられた接合貫通穴23を一対の分割導体19で表裏面25から挟み込んだ状態で、従来同様の接合手段で接合する。従来同様の接合手段としては、例えば、超音波接合、抵抗溶接、レーザー溶接等が挙げられる。本実施形態では、超音波接合を用いる場合を例に説明する。
Next, the terminal 13 provided with the joint through
図2に示すように、超音波接合では、下側の分割導体19の移動を規制する導体嵌合凹部29が形成された移動規制治具31を用いる。移動規制治具31には、分割導体19を接合貫通穴23に押圧する押圧突起33が突設されている。移動規制治具31の上方には、加圧機(図示略)に保持された加圧加振ホーン35が、移動規制治具31に対して押圧可能に配置されている。この加圧加振ホーン35の押圧面にも、分割導体19を接合貫通穴23に押圧する押圧突起33が突設されている。なお、加圧加振ホーン35に設けられる押圧突起33は、振動による変位を考慮して移動規制治具31の押圧突起33よりも若干小さく形成されてもよい。
As shown in FIG. 2, in ultrasonic bonding, a
超音波溶接は、一対の分割導体19が、移動規制治具31と加圧加振ホーン35で挟まれた状態で、加圧加振ホーン35が超音波振動される。加圧加振ホーン35が超音波振動するのに伴い、分割導体19が摩擦により加熱されて、端子13と分割導体19、及び分割導体19同士が接合される。これにより、接合貫通穴23には、導体間接合部37が形成される。また、この導体間接合部37(接合貫通穴23)の導体延在方向の前後は、接合貫通穴23より先端側における分割導体19の先端側接合部39aと、接合貫通穴23より基端側における分割導体19の基端側接合部39bとを有する導体端子間接合部39となる。
In ultrasonic welding, the
このようにして、端子13と電線17が接合された端子付き電線11は、分割導体19と端子13との間の導体端子間接合部39により電気的接続が行われ、引張応力や曲げ応力については、接合貫通穴23を介した導体間接合部37で受ける。そのため、電気的接続される導体端子間接合部39への応力負担が軽減される。また、端子13に設けた接合貫通穴23を分割導体19で挟み込んで接合するため、接合貫通穴23の大きさが導体の径に左右され難い。
In this manner, the terminal-attached
次に、上記の構成を有する導体の端子接続構造を有する端子付き電線11の作用を説明する。
本実施形態に係る導体の端子接続構造を有する端子付き電線11では、先端から二股に分割された導体18が、一対の分割導体19となって端子13を表裏面25から挟んだ状態に接合される。そこで、1本の導体515をそのまま端子511に接合していた従来構造(図6参照)よりも、同一の導体径の場合、分割導体19は接合する導体径が半分となる。端子13と分割導体19との接合は、超音波接合、抵抗溶接、レーザー溶接等によって行われる。このため、導体18が太くなるほど端子13に対して厚みが出て、接合が難しくなることが、従来構造に比べ緩和される。
Next, an operation of the terminal-attached
In the terminal-attached
また、電線17の導体18が接合貫通穴23に挿通されないので、端子13の接合貫通穴23を導体径に対応させる必要がない。接合貫通穴23の穴幅は、分割導体19の導体幅よりも大きくても小さくてもよい。このため、導体18が太物になるほど端子13が大型化することがない。
Further, since the
更に、接合貫通穴23では、分割導体19同士が相互に接合されるので、電線17の導体18と端子13の接合部が異種金属同士(導体18がアルミニウム合金、端子13が銅合金)の接合であっても、接合貫通穴23で接合された分割導体19同士の導体間接合部37が引張応力を受けるので、電線引張り強度を高めることができる。
Furthermore, since the divided
このように、上述した導体の端子接続構造では、端子13に接合貫通穴23を設け、先端から二股に分割した分割導体19で端子13を表裏面から挟み込んで接合することで、接合貫通穴23を介した導体間接合部37で引張応力と曲げ応力を受け、分割導体19と端子13の導体端子間接合部39で電気的に接続される。
Thus, in the conductor terminal connection structure described above, the junction through
また、本実施形態に係る導体の端子接続構造では、接合貫通穴23が四角形に形成されることで、導体18は、導体間接合部37における回転方向(接合貫通穴23の穴中心軸回りの回転方向)の固定強度が円形穴に比べ高くなる。これにより、端子13に接合された導体18は、接合貫通穴23が円形である場合に比べ、導体間接合部37が接合貫通穴23に対して相対回転し難くなる。なお、本発明の接合貫通穴は、四角形に限らず種々の形状を採り得ることは勿論であるが、多角形や楕円等の非円形に形成されることが好ましい。
Further, in the conductor terminal connection structure according to the present embodiment, the bonding through
また、本実施形態に係る導体の端子接続構造では、接合貫通穴23における導体間接合部37で引張応力と曲げ応力が受けられるので、接合貫通穴23より先端側の分割導体19と端子13の接合部(導体端子間接合部39)への応力は緩和される。そして、分割導体19は、先端側接合部39aの長さL1が、基端側接合部39bの長さL2より長くなることで、応力の緩和される部分(すなわち、応力による影響を受けにくく、電気的接続状態が安定する部分)が増大する。これにより、電線17の導体18と端子13は、電気的接続信頼性が向上する。
Further, in the conductor terminal connection structure according to the present embodiment, tensile stress and bending stress are received at the inter-conductor
従って、本実施形態に係る導体の端子接続構造を有する端子付き電線11によれば、電線17の導体18が太くなっても従来構造より接合が容易になるとともに、端子13の接合貫通穴23を導体径に対応させる必要がなく、しかも、電線17の導体18と端子13とが異種金属同士(端子13が銅合金、導体18がアルミニウム合金)にも係わらず接合し易い。
なお、上記実施形態では、導体18にアルミニウム合金を用い、端子13に銅合金を用いたが、他の異種金属同士の組合せを用いてもよい。勿論、導体18と端子13に、同種金属同士の組合せを用いることができることは云うまでもない。
Therefore, according to the terminal-attached
In the above embodiment, an aluminum alloy is used for the
ここで、上述した本発明に係る導体の端子接続構造の実施形態の特徴をそれぞれ以下に簡潔に纏めて列記する。
[1] 板状の導電性金属からなり接合貫通穴(23)が穿設される端子(13)と、
被覆(15)が除去されて露出した導体(18)が先端から二股に分割されて一対の分割導体(19)とされ、これら一対の分割導体(19)が前記端子(13)を表裏面(25)から挟んだ状態で前記端子(13)に接合されるとともに、前記接合貫通穴(23)では前記分割導体(19)同士が相互に接合される電線(17)と、
を備えることを特徴とする導体の端子接続構造。
[2] 上記[1]の構成の導体の端子接続構造であって、
前記接合貫通穴(23)が、非円形に形成されることを特徴とする導体の端子接続構造。
[3] 上記[1]または[2]の構成の導体の端子接続構造であって、
前記接合貫通穴(23)より先端側における前記分割導体(19)の先端側接合部(39a)が、前記接合貫通穴(23)より基端側における前記分割導体(19)の基端側接合部(39b)より長いことを特徴とする導体の端子接続構造。
Here, the features of the above-described embodiment of the conductor terminal connection structure according to the present invention will be briefly summarized below.
[1] A terminal (13) made of a plate-like conductive metal and having a through-hole (23) drilled;
The exposed conductor (18) after the coating (15) is removed is divided into a forked portion from the tip to form a pair of divided conductors (19). The pair of divided conductors (19) connect the terminal (13) to the front and back surfaces ( 25) and being joined to the terminal (13) in a state of being sandwiched from the electric wire (17) in which the divided conductors (19) are joined to each other in the joining through hole (23),
A conductor terminal connection structure comprising:
[2] A conductor terminal connection structure according to the above [1],
The terminal connection structure of a conductor, wherein the joint through hole (23) is formed in a non-circular shape.
[3] A conductor terminal connection structure according to the above [1] or [2],
The distal end side joining portion (39a) of the divided conductor (19) on the distal end side from the joining through hole (23) is the proximal end side joining of the divided conductor (19) on the proximal end side from the joining through hole (23). A conductor terminal connection structure characterized by being longer than the portion (39b).
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimensions, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
13…端子
15…被覆
17…電線
18…導体
19…分割導体
21…ボルト貫通穴
23…接合貫通穴
25…表裏面
39a…先端側接合部
39b…基端側接合部
DESCRIPTION OF
Claims (3)
被覆が除去されて露出した導体が先端から二股に分割されて一対の分割導体とされ、これら一対の分割導体が前記端子を表裏面から挟んだ状態で前記端子に接合されるとともに、前記接合貫通穴では前記分割導体同士が相互に接合される電線と、
を備えることを特徴とする導体の端子接続構造。 A terminal made of a plate-like conductive metal and having a through-hole formed therein;
The exposed conductor with the sheath removed is divided into a pair of split conductors from the tip, and the pair of split conductors are joined to the terminals with the terminals sandwiched from the front and back surfaces, and the joint penetration In the hole, the electric wires where the divided conductors are joined to each other;
A conductor terminal connection structure comprising:
前記接合貫通穴が、非円形に形成されることを特徴とする導体の端子接続構造。 The conductor terminal connection structure according to claim 1,
The terminal connection structure for a conductor, wherein the joint through hole is formed in a non-circular shape.
前記接合貫通穴より先端側における前記分割導体の先端側接合部が、前記接合貫通穴より基端側における前記分割導体の基端側接合部より長いことを特徴とする導体の端子接続構造。 The conductor terminal connection structure according to claim 1 or 2,
A conductor terminal connection structure, wherein a distal end side joint portion of the divided conductor on a distal end side with respect to the joint through hole is longer than a proximal end side joint portion of the split conductor on a proximal end side with respect to the joint through hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014121435A JP2016001571A (en) | 2014-06-12 | 2014-06-12 | Terminal connection structure of conductor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014121435A JP2016001571A (en) | 2014-06-12 | 2014-06-12 | Terminal connection structure of conductor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016001571A true JP2016001571A (en) | 2016-01-07 |
Family
ID=55077079
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014121435A Pending JP2016001571A (en) | 2014-06-12 | 2014-06-12 | Terminal connection structure of conductor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016001571A (en) |
-
2014
- 2014-06-12 JP JP2014121435A patent/JP2016001571A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5428789B2 (en) | Electric wire with terminal fitting and method of manufacturing electric wire with terminal fitting | |
US9793625B2 (en) | Electric wire with connecting terminal and method for manufacturing such electric wire | |
JP5654242B2 (en) | Electrical wire terminal treatment method | |
JP2014211953A (en) | Connection method, connection device of wire | |
JP2020013633A (en) | Terminal-equipped wire and manufacturing method thereof | |
JP6288932B2 (en) | Connection structure of electric wire and terminal | |
JP2017216122A (en) | Manufacturing method for terminal-having electric wire | |
JP2013004406A (en) | Manufacturing method of wire with terminal | |
JP5690538B2 (en) | Fiber conductor connection structure | |
JP6636719B2 (en) | Wire connection terminal and method of joining wire to wire | |
US20140353361A1 (en) | Electric wire connecting method and connecting device thereof | |
JP2013020833A (en) | Wire coupling structure, wire coupling method and wire | |
JP5376639B2 (en) | Crimp terminal structure and harness | |
JP6316230B2 (en) | Electric wire with connection terminal and method of manufacturing the electric wire | |
JP5695987B2 (en) | Single core wire and terminal crimping structure of single core wire | |
JP6536933B2 (en) | Manufacturing method of wire with terminal | |
JP2016001571A (en) | Terminal connection structure of conductor | |
JP6316229B2 (en) | Electric wire with connection terminal and method of manufacturing the electric wire | |
JP2019117704A (en) | Conductive metal terminal, aluminum wire with conductive metal terminal, and method of manufacturing aluminum wire with conductive metal terminal | |
JP2017168400A (en) | Terminal-attached electric cable and method for manufacturing the same | |
JP2014235777A (en) | Structure and method for joining electric wire and terminal | |
JP5445805B2 (en) | Electric wire connection structure and vehicle conductive path having the electric wire connection structure | |
JP2019092262A (en) | Connection structure for electric wire | |
JP6988620B2 (en) | Terminal bracket | |
JP2010129448A (en) | Terminal fitting |