JP2015531919A - ユーザを選択するための方法、装置およびシステム - Google Patents

ユーザを選択するための方法、装置およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015531919A
JP2015531919A JP2015525724A JP2015525724A JP2015531919A JP 2015531919 A JP2015531919 A JP 2015531919A JP 2015525724 A JP2015525724 A JP 2015525724A JP 2015525724 A JP2015525724 A JP 2015525724A JP 2015531919 A JP2015531919 A JP 2015531919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
activity
identifier
serial number
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015525724A
Other languages
English (en)
Inventor
シャンディ・ヤン
ユンユ・ワン
ドン・チェン
Original Assignee
テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド filed Critical テンセント・テクノロジー・(シェンジェン)・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2015531919A publication Critical patent/JP2015531919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/11File system administration, e.g. details of archiving or snapshots
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

インターネット技術に属するユーザを選択するための方法および装置が提供される。上記方法は、シリアル番号の昇順でシリアル番号をアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てるステップであって、ユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、かつユーザの識別子はユーザを一意に識別するステップと、所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するステップと、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得し、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、選択されたユーザの識別子として上記識別子を用い、上記識別子に従って選択されたユーザを決定するステップとを含む。本開示の実施形態に従う選択されたユーザを決定する処理は透明性があり、かつアクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能である。このように、アクティビティに対するユーザの不信感は除去され、ユーザは、このようなアクティビティにおいて参加が促進され、ユーザエクスペリエンスも改善可能である。

Description

関連文書情報
本出願は、2012年8月8に出願された中国特許出願番号201210280656.4号の優先権を主張するPCT/CN2013/080942の国内移行出願であり、その全体が本開示と矛盾なく参照によって組み込まれる。
本開示は、インターネット技術に関し、特に、ユーザを選択するための方法、装置およびシステムに関する。
インターネットの発達に伴い、人々はインターネット上のますます多くのアクティビティに携わっている。いくつかの主催者は、インターネット上でくじ引き(lottery drawing)アクティビティなどのようなアクティビティを開催していることがある。アクティビティが開催されるウェブサイトは、アクティビティに参加するユーザをログファイルに記録し、アクティビティ終了後、ログファイルからランダムに何人かのユーザを選択してもよい。これらの選択されたユーザは事前選択されたユーザとも称され、アクティビティによって選択された幸運なユーザである。
本開示の実施形態は、ユーザを選択する処理の透明性を増大し、ユーザアクティビティに積極的に参加するためにユーザのモチベーションを向上させる、方法、装置およびシステムを提供可能である。
本開示の実施形態は、
シリアル番号の昇順で、アクティビティに参加する各ユーザの識別子にシリアル番号を割り当てるステップであって、ユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、ユーザの識別子はユーザを一意に識別するステップと、
所定の時間がきたときにアクティビティに参加する各ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するステップと、
所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得し、アクティビティに参加する全ユーザの識別子から、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、取得された識別子を事前選択されたユーザの識別子として用い、事前選択されたユーザの識別子を使用することによって事前選択されたユーザを決定するステップを含んでもよい、ユーザを選択するための方法を提供する。
本開示の実施形態はまた、
シリアル番号の昇順で、アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためのシリアル番号を割り当てるための割当モジュールであって、ユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、ユーザの識別子はユーザを一意に識別する割当モジュールと、
所定の時間がきたときにアクティビティに参加する各ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するための取得モジュールと、
所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって、計算を通じて特定のデータを取得するための計算モジュールと、
アクティビティに参加する全ユーザの識別子から、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、上記識別子を事前選択されたユーザの識別子として用い、事前選択されたユーザの識別子を使用することによって、事前選択されたユーザを決定するための決定モジュールとを含んでもよい、ユーザを選択するための装置も提供する。
本開示の実施形態はまた、
ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得し、ウェブサーバに対応するアクティビティサーバを稼働させるためのウェブサーバであって、基本情報はユーザの識別子を含んでもよいウェブサーバと、
ユーザの識別子に対応するユーザの参加中に生成されるインタラクション情報を取得し、基本情報に基づいてユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを決定し、識別子に対応するユーザがアクティビティの参加が完了したことの決定に応答して、シリアル番号割り当てサーバを稼働させるためのアクティビティサーバと、
アクティビティサーバによってトリガがかけられた後、シリアル番号の昇順で、アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためのシリアル番号を割り当てるためのシリアル番号割り当てサーバと、
所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって特定のデータを取得し、アクティビティに参加する全ユーザの識別子からシリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、事前選択されたユーザの識別子を上記識別子として用い、ウェブサーバに記録されたユーザの識別子および基本情報を使用することによって事前選択されたユーザを決定するための、事前選択ユーザ決定サーバとを含んでもよい、ユーザを選択するためのシステムも提供する。
本開示の実施形態によって提供される方法、装置およびシステムは、アクティビティに参加するユーザの識別子にシリアル番号の昇順でシリアル番号を割り当て、ここでユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別するとともにユーザの識別子はユーザを一意に識別し、所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得し、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、上記識別子を事前選択されたユーザの識別子として用い、事前選択されたユーザの識別子に従って事前選択されたユーザを決定する。本開示の実施形態によって提供される技術方式に従えば、事前選択されたユーザは、アクティビティから選択された幸運なユーザとして振る舞ってもよい。事前選択されたユーザはアクティビティに参加するユーザの識別子がシリアル番号を割り当てれた後に決定されるとともに所定のルールおよび第三者のデータに基づくため、事前選択されたユーザの選択は透明性があり、アクティビティに参加するユーザは所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感は除去される。従って、ユーザはこのようなアクティビティへ参加することのモチベーションが高まり、ユーザエクスペリエンスが改善される。このように、本実施形態の技術方式は、ユーザを選択するための透明性があり、客観的、かつ公正な方式を提供する。
本開示の実施形態の技術方式をより明確なものとするため、以下は、実施形態の説明において使用される図面の簡単な導入である。以下の図面は、単なるいくつかの実施形態であることは自明であり、当業者は、これらに基づいて、いかなる進歩的な作業なく他の図面を取得することが可能である。
図1は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための方法を示すフローチャートである。 図2は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための方法を示すフローチャートである。 図3は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための装置の構造を図示するブロック図である。 図4は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための装置の構造を図示するブロック図である。 図5は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するためのネットワークの構造を図示するブロック図である。
簡潔性と図解の目的のため、本開示はそれらの例示を主に参照して説明される。以下の説明において、多くの具体的な詳細が本開示の完全な理解を提供するために明らかにされる。しかしながら、これらの具体的な詳細を限定することなく本開示が実践されてよいことは、容易に明らかであろう。他の例において、本開示を不要に不明確にしないためにいくつかの方法および構造が詳細に説明されていない。本明細書で使用する場合において、用語「含む」は「含む」ことを意味するが、これに限定されず、用語「含んでいる」は「含んでいる」ことを意味するが、これに限定されない。用語「基づいて」は「少なくとも部分的に基づいて」を意味する。
本開示に想到する経過において、発明者は、従来技術は少なくとも以下の不備を有していることに気付いている。選択されたユーザは、アクティビティを有するウェブサイトによって実行される選択に完全に基づいて決定され、幸運なユーザであると主張される。しかし、上記選択過程は透明性を欠いており、アクティビティに参加するユーザは、事前選択されたユーザがどのように選択されたのか知る機会はまずなく、ユーザがこのようなアクティビティに参加することを思いとどまらせることがある。
本開示の目的、技術方式および利点をより明らかにするため、以下で添付の図面を参照して、実施形態が詳細に説明される。
図1は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための方法を示すフローチャートである。この実施形態によって提供されるユーザを選択するための方法は、ユーザを選択するための装置によって実行される。上記装置は、アクティビティを有するウェブサイト側に設置されてよい。図1に示すように、この実施形態のユーザを選択するための方法は以下を含んでもよい。
ブロック100において、シリアル番号がシリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザに割り当てられる。
上記実施形態に従えば、シリアル番号はユーザの識別子を一意的に識別し、ユーザの識別子はユーザを一意的に識別する。ユーザに割り当てられたシリアル番号の長さは、アクティビティに参加するであろうユーザの総数の推定に基づいてアクティビティを有するウェブサイトによって定義されてよい。この実施形態はシリアル番号をシリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザに割り当て、従ってアクティビティの終了前に最後のユーザに割り当てられたシリアル番号は、アクティビティに参加しているユーザの数を示す。例えば、1から始まるシリアル番号がアクティビティに参加するユーザに割り当てられてもよい。
この実施形態におけるユーザの識別子は、ユーザのアカウントまたはユーザ名などであってもよい。以下の説明はアクティビティに参加する個々のユーザの全体の処理を示すためにユーザアカウントを例として用いる。アカウントはユーザによって操作され、従ってユーザを表すものとみなされる。この実施形態において、説明を容易にするため、アカウントは単にユーザと称されてもよい。例えば、ブロック100における手続はシリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザのアカウントにシリアル番号を割り当てるものとして解されてもよく、これにより各ユーザにシリアル番号が割り当てられる。
ブロック101において所定の時間がきたとき、アクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータが取得される。
この実施形態における上記所定の時間スポットは、アクティビティを有するウェブサイトによって設定された、アクティビティの参加のためのデッドラインとして参照されてもよく、これは以下の実施形態では繰り返されない。例えば、この実施形態における第三者のデータは、アクティビティ終了時のその日のナスダック(Nasdaq)インデックスの終値(closing value)や、ダウ・ジョーンズ(Dow Jones)インデックスの終値、またはアクティビティ終了時のその日のショッピングモールの総売上高、もしくはアクティビティ終了時のその日の旅行サイトの来客数などであってもよい。第三者のデータはオープンなウェブサイトから、またはその他の手段を通じて、アクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能である。一実施形態において、この実施形態におけるユーザを選択するための装置は、ウェブサイトから第三者のデータを取得してもよく、または第三者のデータがアクティビティを有するウェブサイトのために働いている職員によって取得され、マンマシン入力インターフェースモジュールを介してユーザを選択するための装置へ入力される、などのその他の方法を通じて取得されてもよい。アクティビティのオープンさ、公正さを保証するため、アクティビティを有するウェブサイトは、第三者のデータとして使用されるべきデータの種類を公開してもよい。
ブロック102において、特定のデータが所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて取得され、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子が選択されるべきユーザ(事前選択されたユーザとも称される)の識別子として、アクティビティに参加する全ユーザの識別子から取得され、ユーザが上記識別子を使用して決定される。
この実施形態における所定のルールもまた、アクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能、例えばアクティビティを有するウェブサイトによって公開されてもよい。所定のルールは第三者のデータおよびアクティビティに参加するユーザの数の推定に従って決定されてもよく、その結果、所定のルールおよび第三者のデータに従って取得される特定のデータは、0からアクティビティに参加するユーザの推定数の範囲内となる。例えば、所定のルールは、任意の論理演算の組み合わせ、加算、減算、乗算、除算、変調(modulation)、モジュロ、剰余の取得、平方根の抽出などを含む任意の数学的演算の組み合わせでもよい。上記計算は、例えば1を加算、1を減算、10を乗算、または12で除算、など定数を含む計算であってもよい。一実施形態において、上記計算の結果が小数(decimal fraction)を生成するとき、所定のルールは切り上げ(rounding up)演算または切り捨て(rounding down)演算を定義し、小数を処理して特定のデータとして整数を生成してもよく、従ってシリアル番号が特定のデータと一致するユーザが選択される。
例えば、iPod touchを発送するくじ引きのアクティビティを開始するウェブサイトは当たり番号をランダムに選択するであろう。当たり番号を選択するための方法は、12ケタの数字を生成するために6月14日のナスダックインデックスの終値×6月14日のダウ・ジョーンズインデックスの終値×10000を含んでもよい。その後、12ケタの数字の中の12の数字は逆順に並べられ、結果はくじのチケットを取得しているユーザの総数で除算され(シリアル番号とアクティビティに参加するユーザが1対1対応関係にあるとき、最大のシリアル番号はユーザの総数と等しい)、iPodの当たり番号は、取得された剰余に1を加算した結果として定義される。ユーザの「くじチケット番号」が当たり番号と一致する場合、そのユーザがくじに当選する。
本開示の実施形態によって提供されるユーザを選択するための方法は、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザの識別子にシリアル番号を割り当て、ここでユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、ユーザの識別子はユーザを一意に識別し、所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得し、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザを選択する。本開示の実施形態によって提供される技術方式に従えば、選択されたユーザは、アクティビティの幸運なユーザとしてよい。シリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に、ユーザが所定のルールおよび第三者のデータに基づいて決定されるため、ユーザの選択は透明性があるものであり、アクティビティに参加するユーザは所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、この結果、アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザがこのようなアクティビティに参加することが促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式は、ユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
一実施形態において、図1に示すような本実施形態の技術方式のブロック100においてシリアル番号がアクティビティに参加するユーザに割り当てられる前に、本方法はまた、ユーザがアクティビティの参加が完了したかどうか判定するステップを含んでもよい。
以下の実施形態もまた、本開示の技術方式を図示するためにユーザのアカウントをユーザの識別子の例として使用する。一実施形態において、ユーザを選択するための装置はまずユーザのアカウントがアクティビティの参加を完了したかどうかを判断し、ユーザが、ユーザがアクティビティに参加する意思のあることを示すアクティビティの参加の完了の決定に応答してのみ、ユーザアカウントにシリアル番号を割り当ててもよい。それ以外に、アカウントに対応するユーザがアクティビティの参加を完了していないことの判定に応答して、本装置は、いかなるアクションも実行せず、アカウントに対応するユーザがアクティビティの参加を完了するまで待ってもよい。この実施形態におけるアクティビティの参加は、一定の情報などを入力することを含んでもよく、これは従来技術と同じでありここではこれ以上説明しない。
一実施形態において、アクティビティに参加するユーザは、ログオンユーザであるべきであることが要求され、従って、ユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを判断する前に、本方法は、ユーザがログインを実行するときにユーザの基本情報を取得するステップもまた含んでもよい。基本情報は、ユーザの識別子を含んでもよい。
この実施形態における基本情報は、ユーザが選択されたときに通知されることが可能な、ユーザのE-mailアドレスまたは携帯電話の番号などもまた含んでもよい。代替的に、基本情報は、ユーザのニックネームもしくはユーザ名またはアカウント名などのようなユーザの識別子の情報のみを含んでもよい。この場合、ユーザは自分が選択されたどうかを自分自身で確認する必要があり、選択されたユーザは、アクティビティを有するウェブサイトに接触して当選したことを主張しなければならない。
一実施形態において、ユーザの基本情報が取得された後、シリアル番号がアクティビティに参加しているユーザに割り当てられる前に、本方法はまた、ユーザの基本情報をログファイルに記録するステップも含んでもよい。シリアル番号がシリアル番号の昇順でユーザの識別子に割り当てられた後、ユーザに割り当てられたシリアル番号がログファイルに記録されてもよい。
従って、ユーザを選択するための装置は、ログファイルに記録された各ユーザの情報を確認することによってユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられたかどうかを判断してもよい。ネットワーク障害またはネットワークジッタなどの何らかの理由のためにユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられていない場合、ユーザの識別子がシリアル番号の昇順でシリアル番号を割り当てられてもよい。代替的に、アクティビティサーバがユーザをリモートで呼び出すことによってシリアル番号をユーザの識別子に割り当てたが上記ユーザのリモート呼び出しが失敗したとき、障害情報もまた、ログファイルに記録されてもよい。ユーザを選択するための装置は、ログファイルの障害情報を周期的に確認して障害をリカバリし、ユーザの識別子にシリアル番号を割り当ててもよい。
本開示の実施形態によって提供される技術方式に従えば、選択されたユーザはアクティビティによって選択された幸運なユーザとしてよい。選択されたユーザは、シリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に所定のルールおよび第三者のデータに基づいて決定されるため、選択されたユーザの選択には透明性があり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
上記の実施形態において、本技術方式は、本手続を実行するユーザを選択するための装置を例とすることによって図示される。しかし、実際にはアクティビティに参加する多数のユーザを有するウェブサイトは分散システムを採用して本技術方式を実施してもよい。本手続を実行するエンティティは、ユーザを選択するための分散システムであってもよい。本分散システムはウェブサーバ、アクティビティサーバ、シリアル番号割り当てサーバ、およびユーザ選択サーバを含んでもよい。ウェブサーバはユーザのログイン要求を処理するためのものであり、ユーザの基本情報を取得してもよい。アクティビティサーバは、ユーザがアクティビティの参加が完了したかどうかを検出するためのものである。各ウェブサーバは、1つまたは複数の登録されたユーザのために稼働してもよい。非常に多数のユーザが存在するとき、本分散システムは、複数のウェブサーバと、複数のアクティビティサーバとを含んでもよい。このアークテクチャにおいて、1つのシリアル番号割り当てサーバと、1つのユーザ選択サーバとが存在してもよい。シリアル番号割り当てサーバは、上記実施形態のブロック100における本手続を実行するためのものであり、ユーザ選択サーバは、上記実施形態のブロック101およびブロック102における本手続を実行するためのものである。ユーザを選択するための分散システムは、アクティビティを有するウェブサイトに設置されてもよい。ユーザを選択するための分散システムの処理は、以下の実施形態において説明される。
図2は、本開示のいくつかの実施形態に従う、ユーザを選択するための方法を示すフローチャートである。図2に示される例において、この実施形態のユーザを選択するための方法は、分散システムによって実施される。本分散システムは複数のウェブサーバと、複数のアクティビティサーバと、シリアル番号割り当てサーバと、ユーザ選択サーバとを含んでもよい。ウェブサーバとアクティビティサーバとの数は限定されず、ウェブサーバは1または複数のユーザのために稼働してよい。この実施形態のユーザを選択するための方法は、以下の手続を含んでもよい。
ブロック200において、ウェブサイトはアクティビティを開始し、ユーザはウェブサイトにログインし、ウェブサーバはユーザの基本情報を取得する。
一実施形態において、ウェブサイトによって開始されたアクティビティは、「瞬殺」プロモーション(“seckilling” promotion)、瞬間のセール(flash sale)、または限定セール(limited sale)などであってもよい。ウェブサイトにログインしたユーザは、アクティビティに参加してもよい。ウェブサイトにログオンしているユーザは、登録されたユーザまたは未登録のユーザであってもよく、これはウェブサイトによって定義可能である。実際には、ウェブサイトはユーザの基本情報を取得するために登録されたユーザだけがアクティビティに参加可能であると一般的には規定されている。
この実施形態において、ウェブサイトにログインする複数のユーザが異なるウェブサーバを介してアクティビティへの参加を要求してもよい。ユーザは ボタンをクリックすることによって、またはL個のメッセージを送信することによってなどの種々の方法でアクティビティに参加してもよい。Lは所定の値であり、任意の値であることが可能であり、本実施形態では限定されない。アクティビティに参加するためのユーザからの要求を受信した後、ウェブサーバはユーザの要求をアクティビティサーバに送信してもよい。アクティビティサーバは、アクティビティの参加中にユーザによって生成されたインタラクション情報を取得し、ユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを判断し、アクティビティへの参加が完了したユーザの情報を格納する。
ブロック201において、アクティビティサーバは、アクティビティの参加中にユーザによって生成されたインタラクション情報を取得し、インタラクション情報に基づいてユーザがアクティビティの参加を完了したかを判断し、および、ユーザがアクティビティの参加を完了したかの判定に応答してブロック202における手続を実行するか、もしくはユーザがアクティビティの参加を完了していないことの決定に応答して、ユーザがアクティビティの参加を完了するのを待つ。
一実施形態において、アクティビティサーバは論理演算を実行し、ユーザがアクティビティに参加しているかどうかを判断し、ユーザがアクティビティに参加していることの決定に応答してユーザの基本情報を取得し、リモート呼び出し処理によってユーザの基本情報をシリアル番号割り当てサーバによって送信する、すなわち、ユーザの基本情報をシリアル番号割り当てサーバのキューに格納するように構成される。一実施形態において、アクティビティサーバは、エラー耐性能力、すなわちユーザのリモート呼び出しが成功したかどうかを判断し、失敗の場合に障害情報を生成して格納することを有する。アクティビティに参加するユーザの処理は、アクティビティに参加するユーザの識別子によって反映される。
アクティビティサーバによって取得されたアクティビティにおけるユーザの参加中に生成されたインタラクション情報は、ユーザがアクティビティに参加する方式によって決定される。例えば、ユーザがボタンのクリックによってアクティビティに参加するとき、アクティビティサーバによって取得されるインタラクション情報は、ボタンに対応する結合情報(linkage information)であり、ユーザがL個のメッセージを送信することによってアクティビティに参加するとき、アクティビティサーバによって取得されるインタラクション情報はL個のメッセージである。
アクティビティサーバは、ユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを、例えば、ボタンに対応する結合情報の受信後、またはアクティビティに参加するユーザによって送信されるL個のメッセージの受信後に、ユーザがアクティビティの参加を完了したことを判定し、そうでなければユーザはアクティビティの参加を完了していないと判定することに基づいて判断してもよい。
ブロック202において、アクティビティサーバは、ユーザを呼び出すことによってシリアル番号をアクティビティに参加するユーザに割り当てるようにシリアル番号割り当てサーバに、命令してもよい。
一実施形態において、アクティビティサーバは呼び出されたユーザの基本情報をシリアル番号の割り当てを待っているユーザのキューに入れ、シリアル番号割り当てサーバがシリアル番号をユーザに割り当てるのを待ってもよい。システムが複数のアクティビティサーバを含んでいるとき、各アクティビティサーバはアクティビティサーバにおいてシリアル番号が割り当てられるのを待っているユーザの基本情報を収集し、基本情報をシリアル番号割り当てサーバに送信してもよい。基本情報はシリアル番号割り当てサーバ内に集められ、シリアル番号割り当てサーバはシリアル番号を一定の順序でユーザに割り当てる。アクティビティサーバは、ユーザを呼び出すことによってシリアル番号割り当てサーバがシリアル番号をアクティビティに参加しているユーザに割り当てるように命令する。一実施形態において、アクティビティサーバは、シリアル番号割り当てサーバがユーザを呼び出すことによってシリアル番号をアクティビティに参加しているユーザの識別子に割り当て、アクティビティに参加しているユーザにシリアル番号を割り当てることを実施するように命令してもよい。
ブロック203において、シリアル番号割り当てサーバはシリアル番号の昇順で一意のシリアル番号をアクティビティに参加する各ユーザに割り当てる。
上記の昇順の方式は、予め定義されてもよい。例えば、生成されるシリアル番号のインクリメントが1で、N人のユーザがいる場合、N人のユーザのために生成されるシリアル番号は1、2、3、・・・、Nであってよく、生成されるシリアル番号のインクリメントがMでN人のユーザがいる場合、N人のユーザのために生成されるシリアル番号は、1、1+M、1+2M、1+3M、・・・、1+(N−1)×Mであってもよい。
任意に、アクティビティサーバはアクティビティに参加するユーザの基本情報をログファイルに格納し、ユーザがシリアル番号を割り当てられた後にユーザのシリアル番号を記録してもよい。シリアル番号割り当てサーバは、ログファイルを周期的に確認し、ユーザがシリアル番号を割り当てられているかどうかを判断し、ネットワークシステム障害もしくはネットワークジッタまたはその他の理由によりレコード内のユーザがシリアル番号を割り当てられていない場合、後でユーザにシリアル番号を割り当ててもよい。
代替的に、アクティビティサーバはエラー耐性能力、すなわちユーザのリモート呼び出しが成功したかどうかを判断し、失敗の場合に障害情報を生成して格納することを有してもよい。シリアル番号割り当てサーバは、周期的にアクティビティサーバによって格納された障害情報を解析し、自動的に障害情報をリカバリし、シリアル番号を再割り当てして、シリアル番号割り当てサーバにおける障害による、またはネットワークジッタによるアクティビティサーバによるユーザのリモート呼び出しが失敗した結果によるデータの消失の問題を解決してもよい。
実施形態において、ログファイルは、アクティビティサーバおよびシリアル番号割り当てサーバによってアクセス可能な任意の場所に格納されてもよい。
一実施形態はリモートログサーバもまた提供する。障害情報が生成されたとき、アクティビティサーバは障害情報を障害情報が格納されたリモートログサーバに送信する。シリアル番号割り当てサーバはリモートログサーバに格納された障害情報を周期的に解析し、そこに格納された障害情報を自動的にリカバリし、シリアル番号を再割り当てしてシリアル番号割り当てサーバの障害またはネットワークジッタによって引き起こされるアクティビティサーバによるユーザのリモート呼び出しの失敗に起因するデータの消失の問題を解決する。
シリアル番号割り当てサーバはシリアル番号の昇順でアクティビティに参加する各ユーザのための一意のシリアル番号を割り当ててもよい。一実施形態において、シリアル番号割り当てサーバは、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加する各ユーザの識別子またはアカウントのための一意のシリアル番号を割り当てて、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加する各ユーザのための一意のシリアル番号を割り当ててもよい。
ブロック204において、所定の時間がきたとき、ユーザ選択サーバは任意の株式ウェブサイトからその日のナスダックインデックスの終値およびダウ・ジョーンズインデックスの終値を取得する。
この実施形態は、その日のナスダックインデックスおよびダウ・ジョーンズインデックスの終値はアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能であるため、任意の株式ウェブサイトからその日のナスダックインデックス終値およびダウ・ジョーンズインデックスの終値を第三者のデータの例として用いている。
ブロック205において、ユーザ選択サーバは、所定のルールに従って取得されたナスダックインデックスおよびダウ・ジョーンズインデックスの値を用いて計算することによって特定のデータを取得し、アクティビティに参加する全ユーザの中でシリアル番号が特定のデータと一致するユーザを選択されたユーザとして選択してもよい。
一実施形態において、ブロック205は、ユーザ選択サーバがアクティビティに参加する全ユーザの識別子からシリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を選択されたユーザの識別子として用い、選択されたユーザの識別子に従って選択されたユーザを決定してアクティビティに参加する全ユーザからシリアル番号が特定のデータと一致するユーザを選択されたユーザとして選択することを実施することを含んでもよい。
一実施形態において、所定のルールはナスダックインデックスの値×ダウ・ジョーンズインデックスの値×10,000=12桁の数字であって、その後12桁の数字を逆順に並べて新しい12桁の数字を生成し、さらにアクティビティに参加するユーザの総数で除算し、さらに数Kが除算の結果に加算されて特定のデータを取得されることであってもよい。定数Kは正の整数、負の整数、または0であってもよい。所定のルールは、取得される特定のデータが0から最大のシリアル番号の範囲内であり、シリアル番号を割り当てるルールに従うユーザのシリアル番号に等しくなるように設計されるべきである。最大のシリアル番号は、アクティビティに参加する最後のユーザに割り当てられたシリアル番号である。
他の所定のルールはブロック204および205においても採用されてもよく、詳細な実装方式は、図1に示される上記実施形態と同様であり、これ以上は説明しない。
本開示の実施形態によって提供される技術方式に従えば、選択されたユーザはアクティビティによって選択された幸運なユーザとしてよい。選択されたユーザは所定のルールおよび第三者のデータに基づいて決定されるため、ユーザの選択は透明性があるものであり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
図3は、本開示の実施形態に従う、ユーザを選択するための装置の構造を図示するブロック図である。図3に示されるように、ユーザを選択するための方法は、割当モジュール10と、取得モジュール11と、計算モジュール12と、決定モジュール13とを含んでもよい。
割当モジュールは、アクティビティに参加する各ユーザの識別子にシリアル番号の昇順でシリアル番号を割り当てるように構成される。ユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、ユーザの識別子はユーザを一意に識別する。取得モジュール11は、所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するように構成される。計算モジュール12は取得モジュール11に接続され、取得モジュール11によって取得された第三者のデータおよび所定のルールを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得するように構成される。決定モジュール13は割当モジュール10と計算モジュール12とに接続され、シリアル番号が割当モジュール10によって割り当てられたアクティビティに参加する全ユーザの識別子から計算モジュール12によって取得されたシリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、選択されたユーザの識別子として上記ユーザの識別子を用い、選択されたユーザの識別子に基づいて選択されたユーザを決定するように構成される。
ユーザの識別子はユーザ名またはユーザのアカウントなどであってもよい。
ユーザを選択するための装置は、上記方法の実施形態と同じ方式で上記モジュールを使用することによって、選択されたユーザを取得することを実装する。実装の詳細は上記方法に関連した上記説明に発見可能であり、ここではこれ以上説明しない。
本開示の実施形態によって提供されるユーザを選択するための装置は、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザの識別子にシリアル番号を割り当て、ここでユーザのシリアル番号はユーザの識別子を一意に識別し、かつユーザの識別子はユーザを一意に識別し、所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって計算を通じて特定のデータを取得し、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、選択されたユーザの識別子として上記識別子を用い、選択されたユーザの識別子に従って選択されたユーザを決定する。本開示の実施形態によって提供される技術方式に従えば、選択されたユーザはアクティビティによって選択された幸運なユーザとしてよい。選択されたユーザは、シリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に所定のルールおよび第三者のデータに基づいて決定されるため、選択されたユーザの選択には透明性があり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
図4は、本開示の実施形態に従う、ユーザを選択するための装置の構造を図示するブロック図である。図4に示すように、本実施形態のユーザを選択するための装置は図3に示される技術方式に基づいており、以下の技術方式をさらに含んでもよい。
本実施形態の装置は決定モジュール14もまた含んでもよい。取得モジュール11はまた、ユーザがアクティビティに参加している間に生成されるインタラクション情報を取得するようにも構成されてもよい。決定モジュール14は取得モジュール11と接続され、割当モジュール10がアクティビティに参加するユーザのためにシリアル番号を割り当てる前に、取得モジュール11によって取得されたインタラクション情報に基づいて、ユーザの識別子に対応するユーザがアクティビティの参加を完了したかを判定するように構成される。割当モジュール10は決定モジュール14とも接続され、決定モジュール14がユーザがアクティビティの参加を完了したかを判定した後、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザにシリアル番号を割り当てるように構成される。
一実施形態において、図4に示される装置の取得モジュール11はまた、決定モジュール14がユーザがアクティビティの参加を完了したかを判定する前に、ユーザがログインを実行するときにユーザの基本情報を取得するようにも構成されてもよい。ユーザの基本情報はユーザの識別子を含んでもよい。決定モジュール14は、取得モジュール11がユーザの基本情報を取得した後に、ユーザの識別子に対応するユーザがアクティビティの参加を完了したことを判定するように構成されてもよい。
一実施形態において、図4に示される装置はまた、記録モジュール15も含んでもよい。記録モジュール15は取得モジュール11と接続され、取得モジュール11がユーザの基本情報を取得した後、かつ割当モジュール10がシリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザにシリアル番号を割り当てる前に、ユーザの基本情報をログファイルに記録するように構成される。記録モジュール15はまた、割当モジュールとも接続され、割当モジュール10がシリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザにシリアル番号を割り当てた後に、割当モジュール10によってユーザに割り当てられたシリアル番号を記録するように構成される。
一実施形態において、上記装置の決定モジュール14は、任意で、記録モジュール15がログファイルにユーザの基本情報を記録した後、かつ割当モジュール10がアクティビティに参加するユーザにシリアル番号を割り当てる前に、ログファイルに記録されたユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられていないことを判定するように構成されてもよい。決定モジュール14は記録モジュール15と接続され、記録モジュールによってログファイルに記録されたアクティビティに参加するユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられていないことを判定し、割当モジュール10にユーザの識別子のためにシリアル番号を割り当てることを指示するように構成される。
選択されたユーザを取得することを実装する上記モジュールの方式は、上記方法の実施形態と同じであり、詳細は本方法に関連して上記説明において発見可能であり、従って、ここではこれ以上詳述しない。
本実施形態の装置は、上記技術方式を採用して選択されたユーザを決定し、選択されたユーザをアクティビティによって選択された幸運なユーザとして用いる。選択されたユーザは、シリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に所定のルールおよび第三者のデータに基づいて決定されるため、ユーザの選択は透明性があり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
図5は、本開示の実施形態に従う、ユーザを選択するための分散システムの構造を図示するブロック図である。本実施形態のユーザを選択するための分散システムは、少なくとも1つのウェブサーバ20と、少なくとも1つのアクティビティサーバ30と、シリアル番号割り当てサーバ40と、ユーザ選択サーバ50とを含んでもよい。図5に示すように、以下の説明はウェブサーバ20とアクティビティサーバ30とを含む分散システムを本開示の技術方式を図示する例として用いている。実際には、複数のウェブサーバ20および複数のアクティビティサーバ30がアクティビティに参加するユーザの数に基づいて設置されてもよい。各ウェブサーバ20はウェブサーバ20に対応するアクティビティサーバ30と通信することが可能である。アクティビティサーバ30は、ウェブサーバ20によって取得されたログオンしているユーザがアクティビティに参加しているかどうかを判定するように構成される。一実施形態において、ウェブサーバはログインしているユーザの基本情報を取得してもよい。ユーザの基本情報はユーザの識別子を含んでもよい。複数のウェブサーバ20と複数のアクティビティサーバ30とが存在するとき、複数のアクティビティサーバ30は全てシリアル番号割り当てサーバ40と通信する。
ウェブサーバ20はユーザがログインを実行するときにユーザの基本情報を取得し、ウェブサーバ20に対応するアクティビティサーバ30に稼働するように命令するように構成される。アクティビティサーバ30は、ウェブサーバ20によって命令された後、ユーザの識別子に対応するユーザがアクティビティに参加中に生成されたインタラクション情報を取得し、インタラクション情報に基づいてユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを判定し、ユーザの識別子に対応するユーザがアクティビティの参加を完了することを判定することに応答してシリアル番号割り当てサーバ40に稼働するように命令するように構成される。詳細は図2に関連する上記説明において発見可能である。シリアル番号割り当てサーバ40はアクティビティサーバ30によって命令された後、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザにシリアル番号を割り当てるように構成される。ユーザ選択サーバ50は所定の時間がきたときにアクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって特定のデータを取得し、アクティビティに参加する全ユーザの識別子からシリアル番号割り当てサーバ40によって割り当てられたシリアル番号が特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、選択されたユーザの識別子として取得された上記識別子を用い、ウェブサーバ20に記録された選択されたユーザの識別子とユーザの基本情報を使用することによって選択されたユーザを決定するように構成される。事前ユーザ選択サーバ50はウェブサーバ20と接続され、ウェブサーバ20からユーザの基本情報を取得するように構成される。
ユーザを選択するための分散システムは上記方法の実施形態と同じ方式で上記サーバを使用することによって選択されたユーザを取得することを実装する。本方式は少なくとも以下を含む分散システムによって実施され、
ユーザを選択するための方法(すなわち方式)であって、
1つまたは複数のプロセッサと、プロセッサに、
シリアル番号の昇順で、アクティビティに参加する各ユーザの識別子にシリアル番号を割り当てるステップと、
所定の時間がきたときにアクティビティに参加する各ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するステップと、
所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって、計算を通じて特定のデータを取得し、アクティビティに参加する全ユーザの識別子から、シリアル番号が特定のデータと一致するユーザを選択するステップと、
を含む動作を実行する指示をする命令を記憶するメモリとを有する種々のサーバ20、30、40、50とで実施される。
上記の方法は、
識別子に対応するユーザによって、アクティビティの参加中に生成されるインタラクション情報を取得し、ユーザにシリアル番号を割り当てるステップの前に、インタラクション情報に従って、識別子に対応するユーザがアクティビティの参加を完了したことを決定するステップをさらに含むか、または
識別子に対応するユーザがアクティビティの参加が完了したことを決定するステップの前にユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得するステップであって、ユーザの基本情報は、ユーザの識別子を含むステップをさらに含む。
上記の方法は、ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得するステップの後、かつ、アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためにシリアル番号を割り当てるステップの前に、
ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得するステップの後、かつユーザの識別子にシリアル番号を割り当てるステップの前に、ユーザの基本情報をログファイルに記録するステップと、
アクティビティに参加するユーザの識別子にシリアル番号を割り当てるステップの後に、
ログファイルにユーザのシリアル番号を記録するステップとをさらに含む。
上記の方法は、ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得するステップの後、かつ、アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためにシリアル番号を割り当てるステップの前に、
ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得するステップの後、かつ、アクティビティに参加する各ユーザの識別子にシリアル番号を割り当てるステップの前に、ログファイルに記録されたユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられていないと判定するステップをさらに含む。
実装の詳細は上記方法に関連した上記説明に発見可能であり、ここではこれ以上説明しない。
本実施形態の分散システムは、上記サーバを採用してシリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって選択されたユーザを決定し、選択されたユーザをアクティビティによって選択された幸運なユーザとして用いる。選択されたユーザの選択には透明性があり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
一実施形態において、アクティビティサーバ30は図5に示される実施形態に基づいており、ウェブサーバ20によってトリガがかけられた後、かつ、識別子に対応するユーザがアクティビティの参加を完了したかどうかを判断する前に、ユーザの基本情報をログファイルに記録するようにさらに構成されてもよい。
シリアル番号割り当てサーバ40は、シリアル番号の昇順でアクティビティに参加するユーザのためにシリアル番号を割り当てた後に、アクティビティサーバがユーザのシリアル番号をログファイルに記録するようにトリガをかけるようにさらに構成されてもよい。
一実施形態において、図5に示される実施形態に基づいて、アクティビティサーバ30はログファイルに記録されたユーザがシリアル番号を割り当てられたかどうかを判断し、ログファイルに記録されたユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられていないと判定したことに応答して、シリアル番号割り当てサーバ40にアクティビティに参加するユーザのためにシリアル番号を割り当てるように命令するようにさらに構成されてもよい。
一実施形態において、図5に示される実施形態に基づいて、アクティビティサーバ30はリモートでユーザを呼び出す方式を使用することによって、シリアル番号割り当てサーバ40にトリガをかけるようにさらに構成されてもよい。
ユーザを選択するための分散システムは、上記方法の実施形態と同じ方式で上記サーバを使用することによって選択されたユーザを取得することを実装する。実装の詳細は上記方法に関連した上記説明に発見可能であり、ここではこれ以上説明しない。
本実施形態の分散システムは上記サーバを採用して、シリアル番号がアクティビティに参加するユーザの識別子に割り当てられた後に、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって選択されたユーザを決定し、アクティビティによって選択された幸運なユーザとして選択されたユーザを用いる。ユーザの選択は透明性があり、アクティビティに参加するユーザは、所定のルールおよび第三者のデータを使用することによって結果を照合することが可能であり、その結果アクティビティに対するユーザの不信感を排除する。従って、ユーザはこのようなアクティビティへの参加が促進され、ユーザエクスペリエンスが改善される。従って、本実施形態の技術方式はユーザを選択するための透明性があり、客観的で公平な方式を提供する。
ユーザを選択するための装置の上記説明は、上記モジュールを例として用いる。実際は、本機能は異なるモジュールによって実施されるように再分割されてよく、すなわち本装置は異なるモジュールからなる異なる内部構造を有して上記機能の全てまたはいくつかを実装してよい。さらに、実施形態によって提供されるユーザを選択するための上記方法は、同一の概念的アイデアに属する。詳細は上述されており、ここでは繰り返さない。
本実施形態の符号番号は単に説明を容易にするためのものであり、実施形態の好ましい順序を表すべきものとして解釈されるべきではない。
当業者は、本実施形態によって提供される方法のステップのいくつかまたは全てがソフトウェアによって制御されるハードウェアによって実施されてもよいことを理解するであろう。ソフトウェアはコンピュータ可読記憶媒体に格納されてもよい。
様々な実施形態において、ハードウェアモジュールは、機械的にまたは電気的に実装されてもよい。例えば、ハードウェアモジュールは、恒久的に構成された専用回路または論理を(例えば、特定の動作を実行するためのフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または特定用途向け集積回路(ASIC)のような専用目的プロセッサとして)備えてもよい。ハードウェアモジュールはまた、特定の動作を実行するためのソフトウェアによって一時的に構成されたプログラム可能な論理または回路(例えば、汎用プロセッサまたは他のプログラマブルプロセッサ内に含まれるものとして)も備えてもよい。専用かつ恒久的に構成された回路内に、または一時的に構成された(例えば、ソフトウェアによって構成された)回路内に機械的にハードウェアモジュールを実装するための決定は、コストおよび時間を考慮して決定されてよいことを了解されたい。
機械可読記憶媒体もまた提供され、機械に本明細書で開示された制御方法を実行させるための命令を格納する。具体的には、記憶媒体を有するシステムまたは装置は、任意の上記例の機能を実施するための機械可読プログラムコードを格納するとともにシステムまたは装置(もしくはCPUもしくはMPU)に上記記憶媒体内に格納されたプログラムコードを読出して実行させてもよい。この状況において、記憶媒体から読出されたプログラムコードは上記例の任意の一つを実施してもよく、従って、プログラムコードおよびプログラムコードを記憶する記憶媒体は本技術方式の一部である。
プログラムコードを提供するための記憶媒体は、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードドライブ、光磁気ディスク、(CD-ROM、CD-R、CD-RW、DVD-ROM、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RWなどの)コンパクトディスク、磁気テープドライブ、フラッシュカード、ROMなどを含んでもよい。任意で、プログラムコードは、通信ネットワークを介したサーバコンピュータからダウンロードされてもよい。
特許請求の範囲は、例示によって明らかにされた実施形態によって限定されるべきものではなく、本明細書全体と一致する最大の解釈が与えられるべきである。
10 割当モジュール
11 取得モジュール
12 計算モジュール
13 決定モジュール
14 第2の決定モジュール
15 記録モジュール
20 ウェブサーバ
30 アクティビティサーバ
40 シリアル番号割り当てサーバ
50 ユーザ選択サーバ

Claims (14)

  1. 1つまたは複数のプロセッサを有する種々のサーバと、前記プロセッサに、
    アクティビティに参加する各ユーザの識別子にシリアル番号の昇順でシリアル番号を割り当てるステップと、
    所定の時間がきたときに前記アクティビティに参加する各ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するステップと、
    所定のルールおよび前記第三者のデータを使用することによって、計算を通じて特定のデータを取得し、前記アクティビティに参加する全ユーザの識別子から、シリアル番号が前記特定のデータと一致するユーザを選択するステップと
    を含む動作を実行する指示をする命令を記憶するメモリにおいて実施される、ユーザを選択するための方法。
  2. 識別子に対応するユーザによって、前記アクティビティの参加中に生成されるインタラクション情報を取得し、前記ユーザにシリアル番号を割り当てるステップの前に、前記インタラクション情報に従って、前記識別子に対応する前記ユーザが、前記アクティビティの参加が完了したことを判定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記識別子に対応する前記ユーザが前記アクティビティの参加が完了したことを判定するステップの前に、前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの基本情報を取得するステップをさらに含み、前記ユーザの前記基本情報は、前記ユーザの前記識別子を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの基本情報を取得するステップの後、かつ、前記アクティビティに参加する各ユーザの前記識別子のためにシリアル番号を割り当てるステップの前に、
    前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの前記基本情報を取得するステップの後、かつ前記ユーザの前記識別子にシリアル番号を割り当てるステップの前に、前記ユーザの前記基本情報をログファイルに記録するステップと、
    前記アクティビティに参加する前記ユーザの前記識別子に前記シリアル番号を割り当てるステップの後に、前記ログファイルに前記ユーザの前記シリアル番号を記録するステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの基本情報を取得するステップの後、かつ、前記アクティビティに参加する各ユーザの前記識別子のためにシリアル番号を割り当てるステップの前に、
    前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの前記基本情報を取得するステップの後、かつ、前記アクティビティに参加する各ユーザの前記識別子に前記シリアル番号を割り当てるステップの前に、前記ログファイルに記録された前記ユーザの前記識別子がシリアル番号を割り当てられていないと判定するステップをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためにシリアル番号の昇順でシリアル番号を割り当てるように構成される割当モジュールと、
    所定の時間がきたときに前記アクティビティに参加する各ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得するように構成される取得モジュールと、
    所定のルールおよび前記第三者のデータを使用することによって、計算を通じて特定のデータを取得するように構成される計算モジュールと、
    前記アクティビティに参加する全ユーザの識別子から、シリアル番号が前記特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、取得された前記識別子を使用することによって、選択された前記ユーザを決定するように構成される決定モジュールと、を備える、ユーザを選択するための装置。
  7. 前記取得モジュールは、前記識別子に対応する前記ユーザによって前記アクティビティの前記参加中に生成されるインタラクション情報を取得するためにさらに構成され、
    前記決定モジュールは、前記割当モジュールが前記シリアル番号を前記ユーザの前記識別子に割り当てる前に、前記取得モジュールによって取得された前記インタラクション情報に基づいて、前記ユーザが前記アクティビティの参加を完了したかを決定するためにさらに構成される、請求項6に記載の装置。
  8. 前記取得モジュールは、前記決定モジュールが前記ユーザが前記アクティビティの参加を完了したかを決定する前に、前記ユーザがログインしたときに前記ユーザの基本情報を取得するためにさらに構成され、前記基本情報は、前記ユーザの前記識別子を含む、請求項6に記載の装置。
  9. 前記取得モジュールが前記基本情報を取得した後、かつ、前記割当モジュールが前記シリアル番号を前記ユーザの前記識別子に割り当てる前に、前記ユーザの前記基本情報をログファイルに記録し、
    前記割当モジュールが前記シリアル番号を前記ユーザの前記識別子に割り当てた後に、前記ログファイルに前記ユーザの前記シリアル番号を記録する
    ように構成される記録モジュールをさらに備える、請求項8に記載の装置。
  10. 前記決定モジュールは、前記記録モジュールが前記ユーザの前記基本情報を記録した後、かつ、前記割当モジュールが前記シリアル番号を前記アクティビティに参加する前記ユーザに割り当てる前に、前記ログファイルに記録された前記ユーザの前記識別子がシリアル番号を割り当てられていないと判定するためにさらに構成される、請求項9に記載の装置。
  11. 少なくとも1つのウェブサーバと、少なくとも1つのアクティビティサーバと、シリアル番号割り当てサーバと、ユーザ選択サーバとを備えたユーザを選択するためのシステムであって、
    前記ウェブサーバは、前記ユーザがログインしたときにユーザの基本情報を取得し、前記ウェブサーバに対応するアクティビティサーバを稼働させるように構成され、前記基本情報は、前記ユーザの識別子を含み、
    アクティビティサーバは、前記ユーザの前記識別子に対応する前記ユーザによってアクティビティの参加中に生成されるインタラクション情報を取得し、前記基本情報に基づいて前記ユーザが前記アクティビティの参加を完了したかどうかを決定し、前記識別子に対応する前記ユーザが前記アクティビティの参加が完了したことの決定に応答して、前記シリアル番号割り当てサーバを稼働させるように構成され、
    前記シリアル番号割り当てサーバは、前記アクティビティサーバによってトリガがかけられた後、シリアル番号の昇順で前記アクティビティに参加する各ユーザの識別子のためにシリアル番号を割り当てるように構成され、
    前記ユーザ選択サーバは、所定の時間がきたときに前記アクティビティに参加する全ユーザによってアクセス可能な第三者のデータを取得し、所定のルールおよび前記第三者のデータを使用することによって特定のデータを取得し、前記アクティビティに参加する全ての前記ユーザの識別子からシリアル番号が前記特定のデータと一致するユーザの識別子を取得し、前記ウェブサーバに記録された前記ユーザの前記識別子および前記基本情報を使用することによって、前記選択されたユーザを決定するように構成される、システム。
  12. 前記アクティビティサーバは、前記ウェブサーバによってトリガがかけられた後、かつ、前記識別子に対応する前記ユーザが前記アクティビティの参加が完了したかどうかを判断する前に、前記ユーザの前記基本情報をログファイルに記録するようにさらに構成され、
    前記シリアル番号割り当てサーバは、シリアル番号の昇順で前記シリアル番号を前記ユーザの前記識別子に割り当てた後、前記ユーザの前記シリアル番号を前記ログファイルに記録するように前記アクティビティサーバにトリガをかけるようにさらに構成される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記アクティビティサーバは、前記ログファイルに記録されたユーザの識別子がシリアル番号を割り当てられているかどうかを判断し、前記ログファイルに記録された前記ユーザの前記識別子がシリアル番号を割り当てられていないと決定した後に、前記シリアル番号割り当てサーバにシリアル番号を前記アクティビティに参加する前記ユーザの前記識別子に割り当てるように命令するようにさらに構成される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記アクティビティサーバは、ユーザをリモートで呼び出すことによって、前記シリアル番号割り当てサーバを稼働させるように構成される、請求項12に記載のシステム。
JP2015525724A 2012-08-08 2013-08-07 ユーザを選択するための方法、装置およびシステム Pending JP2015531919A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210280656.4 2012-08-08
CN201210280656.4A CN103581271B (zh) 2012-08-08 2012-08-08 确定预选择用户的方法和装置、系统
PCT/CN2013/080942 WO2014023226A1 (en) 2012-08-08 2013-08-07 Method, apparatus and system for selecting user

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015531919A true JP2015531919A (ja) 2015-11-05

Family

ID=50052186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525724A Pending JP2015531919A (ja) 2012-08-08 2013-08-07 ユーザを選択するための方法、装置およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150154187A1 (ja)
JP (1) JP2015531919A (ja)
CN (1) CN103581271B (ja)
WO (1) WO2014023226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107918877A (zh) * 2016-10-08 2018-04-17 腾讯科技(深圳)有限公司 数据获取方法及装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104462977B (zh) * 2014-12-23 2018-02-16 北京京东尚科信息技术有限公司 数据处理方法和系统
CN104809550B (zh) * 2015-04-03 2019-08-30 北京奇虎科技有限公司 一种数据处理方法和系统
CN111091888B (zh) * 2019-11-25 2023-10-31 泰康保险集团股份有限公司 活动决策方法、装置、设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325397A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Evnet Co Ltd 情報処理システム及びその方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2001523869A (ja) * 1997-11-19 2001-11-27 サーノ,ロバート・エイ くじゲームのための方法、装置およびシステム
JP2003234840A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Seiko Epson Corp 連絡支援装置及び連絡支援プログラム、並びに連絡支援方法
JP2004164084A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 予約抽選装置、予約抽選方法および予約抽選プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7381132B2 (en) * 1998-04-14 2008-06-03 Gtech Corporation Gaming system and method
KR20030059156A (ko) * 2000-09-27 2003-07-07 마일스톤 엔터테인먼트 엘엘씨 신규한 게임, 확률게임을 하기 위한 방법 및 장치
CA2572849A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Red Tech Limited Gaming system and method
US8353761B2 (en) * 2005-08-19 2013-01-15 Bally Gaming, Inc. Progressive game and processing system thereof
CN101512511A (zh) * 2005-09-07 2009-08-19 百利游戏有限公司 系统博弈
CN102332132A (zh) * 2011-07-22 2012-01-25 深圳市财富万方信息技术有限公司 一种互联网实时抽奖系统及其实现方法
CN103198406A (zh) * 2012-01-04 2013-07-10 赵国华 商品销售系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001523869A (ja) * 1997-11-19 2001-11-27 サーノ,ロバート・エイ くじゲームのための方法、装置およびシステム
JP2001325397A (ja) * 2000-03-08 2001-11-22 Evnet Co Ltd 情報処理システム及びその方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2003234840A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Seiko Epson Corp 連絡支援装置及び連絡支援プログラム、並びに連絡支援方法
JP2004164084A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 予約抽選装置、予約抽選方法および予約抽選プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107918877A (zh) * 2016-10-08 2018-04-17 腾讯科技(深圳)有限公司 数据获取方法及装置
CN107918877B (zh) * 2016-10-08 2021-08-10 腾讯科技(深圳)有限公司 数据获取方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150154187A1 (en) 2015-06-04
WO2014023226A1 (en) 2014-02-13
CN103581271A (zh) 2014-02-12
CN103581271B (zh) 2018-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6878450B2 (ja) 広告に関する不正行為を防止するための方法及びデバイス並びに記憶媒体
Maillart et al. Given enough eyeballs, all bugs are shallow? Revisiting Eric Raymond with bug bounty programs
US10546033B2 (en) Policy based population of genealogical archive data
JP3861087B2 (ja) 仮想マシン管理装置及びプログラム
Benson et al. Toward standardizing and reporting colorectal cancer screening indicators on an international level: The International Colorectal Cancer Screening Network
US9613341B2 (en) Calculating trust score on web based platform
Lee et al. Who will retweet this? automatically identifying and engaging strangers on twitter to spread information
US9189797B2 (en) Systems and methods for sentiment detection, measurement, and normalization over social networks
US8255273B2 (en) Evaluating online marketing efficiency
WO2019041738A1 (zh) 客户资源获取方法、装置、终端设备及存储介质
JP2014006898A (ja) 行動パターンをマイニングするシステム及び方法
JP2015531919A (ja) ユーザを選択するための方法、装置およびシステム
US20180247234A1 (en) Platform for management and tracking of collaborative projects
JP6694962B2 (ja) メディア情報提示方法、サーバ及び記憶媒体
US20160350697A1 (en) Just in time learning driven by point of sale or other data and metrics
WO2020115496A2 (en) A node testing method and apparatus for a blockchain system
TW201601086A (zh) 資訊推送方法及裝置
US20180268344A1 (en) Virtual dialogue crowdsourcing
CN107493326A (zh) 网络投票处理方法、装置、服务器及计算机可读存储介质
US20140234823A1 (en) Assignment sharing device, assignment sharing method, and non-transitory computer-readable recording medium
CN107547471A (zh) 实现任务跟进的方法和装置
JP2008134707A (ja) コミュニティ生成支援方法及び装置
JP5881396B2 (ja) 識別情報管理支援システム、識別情報管理支援方法およびプログラム
Chard et al. A social content delivery network for scientific cooperation: Vision, design, and architecture
US11119734B2 (en) Software detection and modification

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161004