JP2015531567A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015531567A5
JP2015531567A5 JP2015534524A JP2015534524A JP2015531567A5 JP 2015531567 A5 JP2015531567 A5 JP 2015531567A5 JP 2015534524 A JP2015534524 A JP 2015534524A JP 2015534524 A JP2015534524 A JP 2015534524A JP 2015531567 A5 JP2015531567 A5 JP 2015531567A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bitstream
operating point
vps
syntax element
hrd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015534524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6174152B2 (ja
JP2015531567A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/953,525 external-priority patent/US9432664B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2015531567A publication Critical patent/JP2015531567A/ja
Publication of JP2015531567A5 publication Critical patent/JP2015531567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6174152B2 publication Critical patent/JP6174152B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 符号化ビデオデータのビットストリームを復号する方法であって、
    前記ビットストリームの第1の動作点を識別するレイヤ識別子の組を示す前記ビットストリーム内のビデオパラメータセット(VPS)における第1のシンタックス要素を復号することと、
    在する場合、前記第1の動作点に関する仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの組を示す、前記ビットストリーム内の前記VPSにおける第2のシンタックス要素を復号することと
    前記ビットストリームが準拠するビットストリームである場合にのみ復号し続けることと、ここにおいて、準拠するビットストリームは、第2の動作点に関するレイヤ識別子の前記組とHRDパラメータの前記組とのうちの少なくとも1つを複製する、前記VPSにおけるシンタックス要素を含まないビットストリームである
    前記ビットストリームが非準拠ビットストリームである場合に前記ビットストリームを破棄することと
    を備える、方法。
  2. ビデオデータのビットストリームを符号化する方法であって、
    前記ビットストリームが準拠するビットストリームであるように前記ビットストリームを符号化することと、ここにおいて前記ビットストリームを符号化することは、
    前記ビットストリームの第1の動作点を識別するレイヤの組を示す前記ビットストリーム内のビデオパラメータセット(VPS)における第1のシンタックス要素を符号化することと、
    前記第1の動作点に関する仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの組を示す、前記ビットストリーム内の前記VPSにおける第2のシンタックス要素を符号化することと
    を含み
    前記第1の動作点に関して符号化されたレイヤ識別子の前記組またはHRDパラメータの前記組のうちの少なくとも1つを複製する、第2の動作点に関する前記VPSにおけるシンタックス要素を符号化しないことと
    を備える、方法。
  3. レイヤ識別子の前記組が、前記VPSにおける前記第1の動作点に対して一意であるように、前記準拠するビットストリームは、前記第2の動作点に関するレイヤ識別子の前記組を複製する、前記VPSにおけるシンタックス要素を含まないビットストリームである、請求項1または2に記載の方法。
  4. レイヤ識別子の前記組が、前記VPSにおける前記第1の動作点に対して一意であるように、前記準拠するビットストリームは、前記第2の動作点に関するHRDパラメータの前記組を複製する、前記VPSにおけるシンタックス要素を含まないビットストリームである、請求項1または2に記載の方法。
  5. 前記第1の動作点に関するレイヤ識別子の前記組は、前記第1の動作点のサブビットストリームに属する前記ビットストリームの1つまたは複数のネットワークアブストラクションレイヤ(NAL)ユニットを識別し、および/または、前記第1の動作点に関するHRDパラメータの前記組は、前記第1の動作点のサブビットストリームの準拠をチェックするために使用されるHRDを定義する、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記第1の動作点に関するレイヤ識別子の前記組が2つ以上のレイヤ識別子を含み、前記方法は、前記2つ以上のレイヤ識別子を差分的に復号することをさらに備える、請求項1または2に記載の方法。
  7. 前記第1の動作点に関して簡単な動作点モードが使用されるかどうかを示す前記ビットストリーム内の1つまたは複数のシンタックス要素をコーディングすることをさらに備え、簡単な動作点モード、レイヤ識別子の前記組は単一のレイヤ識別子を含む、請求項1または2に記載の方法。
  8. 前記第1の動作点に関して前記簡単な動作点モードが使用されることの指示に基づいて、前記第1の動作点に関するレイヤ識別子の前記組のターゲットレイヤ識別子のみをコーディングすることをさらに備え、ここにおいて、前記第1の動作点は、前記ターゲットレイヤ識別子と前記準拠するビットストリームの時間的サブレイヤを示す時間的識別子とによって識別される、請求項に記載の方法。
  9. 前記第1の動作点に関して前記簡単な動作点モードが使用されないことの指示に基づいて、前記第1の動作点に関するレイヤ識別子の前記組の各レイヤ識別子を明示的にコーディングすることをさらに備える、請求項に記載の方法。
  10. 前記第1の動作点を示す前記第1のシンタックス要素は、前記ビットストリーム内の前記VPSにおけるoperation_point()シンタックス構造を備える、請求項1または2に記載の方法。
  11. 前記HRDパラメータ情報を示す前記第2のシンタックス要素は、前記ビットストリーム内の前記VPSにおけるhrd_parameters()シンタックス構造を備える、請求項1または2に記載の方法。
  12. 前記ビットストリームのコード化ビデオシーケンス全体に関するプロファイル空間、ティア、互換性のあるプロファイル、およびプロファイル関連の制約条件のうちの1つまたは複数を示す第3のシンタックス要素をコーディングすることをさらに備え、ここにおいて、前記ビットストリームは、前記コード化ビデオシーケンスの1つまたは複数の時間的サブレイヤに関するプロファイル空間、ティア、互換性のあるプロファイル、およびプロファイル関連の制約条件のうちの1つまたは複数を示す他のシンタックス要素を含まない、請求項1または2に記載の方法。
  13. 前記時間的サブレイヤに関するプロファイル空間、ティア、互換性のあるプロファイル、およびプロファイル関連の制約条件のうちの1つまたは複数を示す第3のシンタックス要素は、前記ビットストリーム内の前記VPSにおけるprofile_tier_level()シンタックス構造に含まれない、請求項1または2に記載の方法。
  14. ビットストリームをコーディングするためのビデオコーディングデバイスであって、
    前記ビットストリームの第1の動作点を識別するレイヤ識別子の組を示す前記ビットストリーム内のビデオパラメータセット(VPS)における第1のシンタックス要素をコーディングするための手段と、
    在する場合、前記第1の動作点に関する仮想参照デコーダ(HRD)パラメータの組を示す、前記ビットストリーム内の前記VPSにおける第2のシンタックス要素をコーディングするための手段と
    前記ビットストリームが準拠するビットストリームである場合にのみ復号し続けるための手段と、ここにおいて、準拠するビットストリームは、第2の動作点に関するレイヤ識別子の前記組とHRDパラメータの前記組とのうちの少なくとも1つを複製する前記VPSにおけるシンタックス要素を含まないビットストリームである、
    前記ビットストリームが非準拠ビットストリームである場合に前記ビットストリームを破棄することと
    を備える、ビデオコーディングデバイス。
  15. 命令を記憶したコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は、実行されたとき、ビデオデータをコーディングするためのデバイスのプロセッサに、請求項1〜13のいずれかに記載の方法を行わせる、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2015534524A 2012-09-28 2013-09-11 ビデオコーディングにおける動作点用のシグナリングレイヤ識別子 Active JP6174152B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261707486P 2012-09-28 2012-09-28
US61/707,486 2012-09-28
US201261708404P 2012-10-01 2012-10-01
US61/708,404 2012-10-01
US13/953,525 US9432664B2 (en) 2012-09-28 2013-07-29 Signaling layer identifiers for operation points in video coding
US13/953,525 2013-07-29
PCT/US2013/059274 WO2014052013A1 (en) 2012-09-28 2013-09-11 Signaling layer identifiers for operation points in video coding

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015531567A JP2015531567A (ja) 2015-11-02
JP2015531567A5 true JP2015531567A5 (ja) 2016-10-06
JP6174152B2 JP6174152B2 (ja) 2017-08-02

Family

ID=50385157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534524A Active JP6174152B2 (ja) 2012-09-28 2013-09-11 ビデオコーディングにおける動作点用のシグナリングレイヤ識別子

Country Status (18)

Country Link
US (2) US9432664B2 (ja)
EP (1) EP2901679A1 (ja)
JP (1) JP6174152B2 (ja)
KR (1) KR102148548B1 (ja)
CN (1) CN104685887B (ja)
AR (1) AR093770A1 (ja)
AU (1) AU2013324090B2 (ja)
BR (1) BR112015006839B1 (ja)
CA (1) CA2884422C (ja)
HK (1) HK1209936A1 (ja)
IL (1) IL237917A (ja)
MY (1) MY171651A (ja)
PH (1) PH12015500614B1 (ja)
RU (1) RU2635892C2 (ja)
SG (1) SG11201501640UA (ja)
TW (1) TWI527460B (ja)
WO (1) WO2014052013A1 (ja)
ZA (1) ZA201502306B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX345571B (es) 2012-07-09 2017-02-03 Vid Scale Inc Decodificacion y emision en tiempo real de video sensibles a la energia.
US9432664B2 (en) 2012-09-28 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Signaling layer identifiers for operation points in video coding
JP6290088B2 (ja) * 2012-09-28 2018-03-07 シャープ株式会社 画像復号装置、画像復号方法、および記録媒体
US9936196B2 (en) * 2012-10-30 2018-04-03 Qualcomm Incorporated Target output layers in video coding
CN105144713B (zh) * 2013-01-17 2019-04-05 三星电子株式会社 用于解码器设置的对视频进行编码的方法及其装置以及基于解码器设置对视频进行解码的方法及其装置
GB2513303B (en) * 2013-04-16 2017-06-07 Canon Kk Method and device for partitioning an image
GB2524726B (en) * 2014-03-25 2018-05-23 Canon Kk Image data encapsulation with tile support
US9402083B2 (en) * 2014-04-24 2016-07-26 Vidyo, Inc. Signaling conformance points using profile space
EP2958328A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 Thomson Licensing Method and device for signaling in a bitstream a picture/video format of an LDR picture and a picture/video format of a decoded HDR picture obtained from said LDR picture and an illumination picture
US20160021375A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Qualcomm Incorporated Transport stream for carriage of video coding extensions
WO2017038103A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for signaling of video parameters and information associated with caption services
EP3891994A1 (en) 2018-12-07 2021-10-13 InterDigital VC Holdings, Inc. Managing coding tools combinations and restrictions
KR20220115958A (ko) 2019-12-26 2022-08-19 바이트댄스 아이엔씨 코딩된 비트스트림들에서의 비디오 계층들의 시그널링에 대한 제약들
WO2021134018A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 Bytedance Inc. Signaling of decoded picture buffer parameters in layered video
JP2023508680A (ja) 2019-12-27 2023-03-03 バイトダンス インコーポレイテッド ビデオコーディングにおけるサブピクチャシグナリング
WO2021142369A1 (en) 2020-01-09 2021-07-15 Bytedance Inc. Signalling of the wavefront parallel processing
US20240048768A1 (en) * 2020-12-21 2024-02-08 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating and processing media file
EP4287624A1 (en) * 2021-01-26 2023-12-06 LG Electronics Inc. Media file processing method and device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1692654A (zh) 2003-01-17 2005-11-02 松下电器产业株式会社 动态图像编码方法和动态图像解码方法
JP2006203662A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Toshiba Corp 動画像符号化装置・復号化装置及び符号化ストリーム生成方法
RU2377736C2 (ru) * 2005-04-13 2009-12-27 Нокиа Корпорейшн Кодирование, хранение и передача информации о масштабируемости
KR100931870B1 (ko) 2005-04-13 2009-12-15 노키아 코포레이션 비디오 데이터를 효과적으로 코딩 및 디코딩하는 방법,장치 및 시스템
CN101395921B (zh) * 2006-11-17 2012-08-22 Lg电子株式会社 用于解码/编码视频信号的方法及装置
WO2008060126A1 (en) 2006-11-17 2008-05-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for decoding/encoding a video signal
WO2008127536A2 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Thomson Licensing Methods and apparatus for video usability information (vui) for scalable video coding (svc)
SI3264780T1 (sl) 2007-04-18 2020-08-31 Dolby International Ab Kodirni sistemi, pri katerih se uporablja dodatni niz sekvenčnih parametrov za skalabilno kodiranje videa ali večpogledno kodiranje
JP5774995B2 (ja) * 2008-11-13 2015-09-09 トムソン ライセンシングThomson Licensing Gopマージおよびビット割付けを用いたマルチスレッド・ビデオ符号化
US8780999B2 (en) 2009-06-12 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Assembling multiview video coding sub-BITSTREAMS in MPEG-2 systems
US8411746B2 (en) 2009-06-12 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Multiview video coding over MPEG-2 systems
CN101924944B (zh) * 2009-06-15 2013-06-05 华为技术有限公司 可伸缩视频编码操作点选择方法、信息提供方法及设备
US8665964B2 (en) 2009-06-30 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Video coding based on first order prediction and pre-defined second order prediction mode
US8948241B2 (en) * 2009-08-07 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Signaling characteristics of an MVC operation point
US8976871B2 (en) 2009-09-16 2015-03-10 Qualcomm Incorporated Media extractor tracks for file format track selection
KR101290467B1 (ko) 2009-09-22 2013-07-26 퀄컴 인코포레이티드 2 개 이상의 비연속적인 nal 유닛들을 참조하는 추출자를 이용하는 멀티-트랙 비디오 코딩 방법들 및 장치
US8914835B2 (en) * 2009-10-28 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Streaming encoded video data
EP2684367A4 (en) * 2011-03-10 2014-09-24 Vidyo Inc MAINTENANCE OF A SET OF PARAMETERS IN A VIDEO CODING
US9521418B2 (en) 2011-07-22 2016-12-13 Qualcomm Incorporated Slice header three-dimensional video extension for slice header prediction
RU2612577C2 (ru) * 2012-07-02 2017-03-09 Нокиа Текнолоджиз Ой Способ и устройство для кодирования видеоинформации
US9432664B2 (en) 2012-09-28 2016-08-30 Qualcomm Incorporated Signaling layer identifiers for operation points in video coding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015531567A5 (ja)
JP2015537420A5 (ja)
JP2015532551A5 (ja)
JP2016538760A5 (ja)
KR101921646B1 (ko) 확장 메커니즘을 사용하는 계층 식별 시그널링
JP2015526973A5 (ja)
JP2017510198A5 (ja)
JP2017513372A5 (ja)
RU2015115902A (ru) Сигнализация идентификаторов уровней для рабочих точек при кодировании видео
JP2015527808A5 (ja)
RU2015117436A (ru) Синтаксическая структура параметров гипотетического эталонного декодера
JP2017513352A5 (ja)
JP2015515240A5 (ja)
JP2015507428A5 (ja)
JP2017514363A5 (ja)
JP2016076983A5 (ja)
JP2015508577A5 (ja)
JP2016096563A5 (ja)
JP2017505019A5 (ja)
JP2015527813A5 (ja)
JP2015511090A5 (ja)
HRP20231580T1 (hr) Postupak za dijeljenje bloka i uređaj za dekodiranje
JP2017517195A5 (ja)
JP2015530850A5 (ja)
JP2016514931A5 (ja)