JP2015525658A - 自動注射器具 - Google Patents

自動注射器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2015525658A
JP2015525658A JP2015527845A JP2015527845A JP2015525658A JP 2015525658 A JP2015525658 A JP 2015525658A JP 2015527845 A JP2015527845 A JP 2015527845A JP 2015527845 A JP2015527845 A JP 2015527845A JP 2015525658 A JP2015525658 A JP 2015525658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
injection device
end position
drug injection
proximal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015527845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6510408B2 (ja
Inventor
ホグダール,ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carebay Europe Ltd
Original Assignee
Carebay Europe Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carebay Europe Ltd filed Critical Carebay Europe Ltd
Publication of JP2015525658A publication Critical patent/JP2015525658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510408B2 publication Critical patent/JP6510408B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3202Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
    • A61M5/3204Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/46Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for controlling depth of insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2006Having specific accessories
    • A61M2005/202Having specific accessories cocking means, e.g. to bias the main drive spring of an injector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/206With automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2073Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically preventing premature release, e.g. by making use of a safety lock
    • A61M2005/208Release is possible only when device is pushed against the skin, e.g. using a trigger which is blocked or inactive when the device is not pushed against the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • A61M2005/2407Ampoule inserted into the ampoule holder from the rear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2433Ampoule fixed to ampoule holder
    • A61M2005/2437Ampoule fixed to ampoule holder by clamping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2485Ampoule holder connected to rest of syringe
    • A61M2005/2488Ampoule holder connected to rest of syringe via rotation, e.g. threads or bayonet

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

本発明は、交換可能な容器部分組立品(103)を収容するように構成された薬剤注射器具(100)に関する。薬剤注射器具(100)は、互いに解除可能に接続された前方ハウジング(102)と後方ハウジング(101)とを含む。再装入可能な駆動機構(108)が、後方ハウジング(101)内部に収容され、交換可能な容器部分組立品(103)のプランジャ(14)に作用して薬剤を排出するように構成されている。針隠し前部が、前方ハウジング内部で摺動可能に配置されている。針シールド除去部材(109)が、交換可能な容器部分組立品の針シールドと接続するように配置されている。針シールド除去部材は、針隠し前部を通って前方ハウジングの近位端に取外し可能に挿入されるように配置されている。針シールド除去部材は、使用者が駆動機構を再装入することを可能にするように、後方ハウジング内に収容された再装入可能な駆動機構と相互作用するように構成される。

Description

発明の分野
本発明は、注射器具、特に再使用可能な自動注入装置に関する。
発明の背景
注射器などの容器部分組立品を装入できる再利用可能な自動注入装置は、従来技術において知られている。US5599309は、専用の注射器とともに使用する自動注入装置を開示している。この従来技術は、注射器のプランジャの後部端を収容する駆動部材と、薬剤を注射できるように駆動部材を解放するためのトリガーとを備えた器具を開示している。この従来技術の欠点は、器具を注射部位から取外した後、針が器具の外部に位置しており、使用者に可視であること、および再装入が複雑で時間がかかることである。
したがって、本発明の目的は、向上された使用易さを有する注射器具を提供することである。特に、本発明の目的は、針を常に使用者に不可視にしかつ器具の再装入が簡単である注射器具を提供することである。この目的および他の目的は、請求項1に記載の注射器具によって達成される。また、この目的および他の目的は、請求項15により規定された方法によって達成される。本発明の好ましい実施形態は、従属請求項により定義される。
したがって、本発明の一局面によれば、薬剤注射器具は、近位端および遠位端を有し、プランジャを内部に配置した薬剤容器と、針と針シールドとを備える交換可能な容器部分組立品を収容するように構成されている。薬剤注射器具は、互いに解除可能に接続された前部ハウジングおよび後部ハウジングと、後部ハウジングに収容され、交換可能な容器部分組立品に作用するように構成された再装入可能な駆動機構とを含む。再装入可能な駆動機構は、コック位置と展開位置との間で移動可能である。コック位置から駆動機構を展開位置に解放するための解放機構が設けられている。針隠し前部は、前部ハウジング内部で摺動可能に配置されている。針シールド除去部材は、再装入可能な薬剤注射器具に収容された交換可能な容器部分組立品の針シールドと接続するように配置されている。針シールド除去部材は、針隠し前部を通って前部ハウジングの近位端に取外し可能に挿入されるように配置されており、針シールド除去部材は、前部ハウジングに挿入される場合、使用者が再装入可能な駆動機構を展開位置からコック位置に再配置するように、後部ハウジングに収容された再装入可能な駆動機構と相互作用するように構成されている。針シールド除去部材が前部ハウジングとともに駆動機構を再装入するために使用できるように、針シールド除去部材と針隠し前部を有する前部ハウジングとを設計することによって、器具の使用が簡略化され、大幅に改善された。使用者は、単に後部ハウジングから前部ハウジングを解放して、針シールド除去部材を交換した後、前部ハウジングを180度回転して、針シールド除去部材を用いて駆動機構を近位端の展開位置から遠位端のコック位置に押せばよい。前部ハウジングの近位端に針隠し前部を設けることにより、針を使用者に不可視にすることができる。多くの使用者は、器具が使用中または使用されていないときのいずれかの場合に、針を見たくない。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、針隠し本体は、前部ハウジング内部に配置され、針隠し前部は、ねじ付き接続部を介して針隠し本体に調整可能に接続されている。これにより、針を常に不可視にすることが保証される。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、針シールド除去部材と針隠し前部とは、針隠し前部に対する針シールド除去部材の回転が防止されながら、針隠し前部に対する針シールド除去部材の軸方向移動が許可されるように、噛み合うように配置されている。この構成は、使用者が針シールド除去部材を回転させながら、前部ハウジングを把持することにより、針シールド除去部材を用いて、ねじ付き接続部を介いて針隠し本体に接続された針隠し前部の軸方向位置を調整することを可能にする。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、針隠し本体は、前部ハウジング内部で近位端位置と遠位端位置との間に軸方向に移動可能であり、注射器案内部は、交換可能な容器部分組立品を収容するために、針隠し本体内部に配置されており、注射器案内部は、前部ハウジングに対して近位端位置と遠位端位置との間で軸方向に移動可能である。注射器案内部の近位端端面は、前部ハウジングを用いて後部ハウジングにおいて駆動機構を再配置するように、針シールド除去部材の最大挿入深度を規定し、当接部として機能する。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、第1付勢部材は、注射器案内部と針隠し本体との間に配置される。第1付勢部材は、注射器案内部を遠位端位置に向かって付勢するとともに、針隠し本体を近位端位置に向かって付勢する。第1付勢部材は、注射器具が注射部位から除去された場合、針隠しが外側に移動して針をカバーし、針を患者に不可視にすることを保証する。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、注射器案内部の遠位端には、弾性注射器環状部が配置されており、弾性注射器環状部は、交換可能な容器部分組立品を収容かつ保持するように構成されている。たとえばゴムから作られた弾性注射器環状部は、交換可能な容器部分組立品を交換可能にしながら、所定の位置にしっかりと保持されることを保証する。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、前部ハウジングは、前部ハウジングに対して、針隠し本体の近位端位置および遠位端位置と注射器案内部の近位端位置および遠位端位置とを規定する内部当接面を含む。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、再装入可能な薬剤注射器具に収容された容器部分組立品の針の穿刺深度は、針隠し前部の位置を調整することによって調整される。針隠し前部を針隠し本体に接続させるねじ付き接続部は、調節可能な穿刺深度を提供する簡単な解決案である。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、針隠し前部は、設定された針の穿刺深度を提示する表示手段を備える。表示手段は、前部ハウジングの窓または開口部から可視でありかつ現在設定された穿刺深度を明確に示す数字であってもよい。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、針シールド除去部材は、再装入の薬剤注射器具に収容された交換可能容器部分組立品の針シールドを把持するように構成され可撓性フック手段を含む。針シールド除去部材が針隠し前部を通って前部ハウジングの近位端に挿入されたときに、可撓性フック手段が針シールドの外表面上で屈折する一方、可撓性フック手段が針シールドの遠位端を通過した場合、より少なめに付勢される位置に曲げ戻す。このフック手段は、好ましくは爪または有刺部材を備えたフック手段は、針シールドを確実に把持し、よって、針シールド除去部材が前部ハウジングから引き抜かれたときに、針シールドは、薬剤注射器具に収容された容器部分組立品から引き離される。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、再装入可能な駆動機構は、軸方向に移動可能なプランジャロッド駆動部と、プランジャロッド駆動部を近位端位置に向かって付勢する駆動ばねとを含む。プランジャーロッド駆動部と後部ハウジングとは、後部ハウジング内部で移動する間にプランジャロッド駆動部を案内するための対応する案内手段を含む。後部ハウジング内に駆動機構およびその構成要素を形成することによって、リアハウジングと前部ハウジングとは分離可能になり、駆動機構の再装入は簡略化される。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、プランジャロッド駆動部は、針を穿刺させ、薬剤を針を通って排出されるように、交換可能な容器部分組立品のプランジャに作用して、交換可能な容器部分組立品を前部ハウジングに対して軸方向に移動させるように構成される。明らかに理解すべきことは、プランジャロッド駆動部がプランジャロッドを含む場合、プランジャロッド駆動部をプランジャに直接に作用するように構成されてもよく、プランジャロッドが容器部分組立品の一部である場合、プランジャロッド駆動部をプランジャロッドを介してプランジャに間接に作用するように構成されてもよいことである。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、後部ハウジングは、後部ハウジング内部で近位端位置と遠位端位置との間に移動可能なボタンブロッカーを含む。ボタンブロッカーは、近位端位置において、解放機構が駆動機構をコック位置から展開位置に解放することを防止し、遠位端位置において、解放機構が駆動機構をコック位置から展開位置に解放することを許可する。針隠し本体が前部ハウジング内部で近位端位置から遠位端位置に軸方向に移動されたときに、ボタンブロッカーは、近位端位置から遠位端位置に移動される。したがって、ボタンブロッカーは、針隠し本体が遠位端位置に向かって押されている場合のみに、すなわち薬剤注射器具が患者の皮膚に押付けられているときのみに解放される。よって、薬剤注射器具が誤って注射されないことを確実に保証する。
本発明に係る薬剤注射器具の一実施形態によれば、第2付勢部材は、ボタンブロッカーを近位端位置に向かって付勢するように、後部ハウジング内部に設けられている。したがって、プランジャロッド駆動部がその遠位端位置に押し戻されるときに、ボタンブロッカーは、駆動機構の解放が防止される近位端位置をとることを保証する。
本発明の別の局面によれば、本発明の第1局面に係る薬剤注射器具を再装入するための方法が提供される。この方法によれば、使用者が、針隠し前部を介して前部ハウジングに配置された針シールド除去部材を備える後部ハウジングから前部ハウジングを除去し、針シールド除去部材の近位端を後部ハウジングに収容された再装入可能な駆動機構に接触させ、その後、前部ハウジングおよび針シールド除去部材を後部ハウジングおよび駆動機構に向って軸方向に押すことによって、再装入可能な駆動機構を展開位置からコック位置に移動させることによって、薬剤注射器具を再装入する。
分解状態における本発明の薬剤送達器具の実施形態の概略斜視図である。 組立状態における本発明の薬剤注射器具の実施形態の概略斜視図である。 本発明の薬剤注射器具の後方ハウジングの実施形態の概略分解斜視図である。 本発明の薬剤注射器具の後方ハウジングの実施形態の概略分解斜視図である。 本発明の薬剤注射器具の前方ハウジングの実施形態の概略斜視断面図である。 本発明の薬剤注射器具の前方ハウジングの実施形態の概略斜視図である。 本発明の方法のステップを示す概略斜視図である。 本発明の方法のステップを示す概略斜視図である。 本発明の薬剤注射器具の実施形態の概略斜視断面図である。 本発明の薬剤注射器具の実施形態の概略斜視断面図である。 本発明の薬剤注射器具の実施形態の概略斜視断面図である。 本発明の薬剤注射器具の実施形態の概略斜視断面図である。
好ましい実施形態の説明
添付の図面を参照して、本発明をより詳細に説明する。
本明細書に使用される用語「容器」は、注射可能な液体組成物に適するすべて種類の容器を含む。「遠位」および「近位」という用語は、それぞれ注射部位から遠い位置および注射部位に近い位置を意味する。
図面1aおよび1bに示すように、本発明に係る薬剤送達器具100の第1実施形態において、薬剤注射器具100は、たとえば熱可塑性材料から作られた後部ハウジング101と、前部ハウジング102と、注射器などの交換可能な容器部分組立品103とを備える。前後部のハウジング101,102は、たとえば捻り連結によって互いに接続可能である。典型的には、ハウジング101,102を90度で相対的に捻ることによって、前後部のハウジング101,102を接続または切離することができる。交換可能な容器部分組立品103は、針(図1aに図示せず)と、薬剤容器15と、プランジャ14と、プランジャロッド13と、針から使用者を保護するために配置された針シールド11とを備えてもよい。明らかに、容器部分組立品103は、プランジャロッド13を備えず、プランジャロッドは、器具の一部であることも考えられる。
図2aおよび2bは、駆動機構108を備えた後部ハウジング101を示している。駆動機構108は、後部ハウジング101内部で、(図2aに示されている)近位端位置と(図2bに示されている)遠位端位置との間に軸方向に移動可能に構成されたプランジャロッド駆動部1を備える。プランジャロッド駆動部1の近位端位置は、プランジャロッド13と交換可能な容器部分組立品103のプランジャ14とがそのストロークの最後まで押された位置、すなわち薬剤容器15が空になっている位置に対応し、プランジャロッド駆動部1の遠位端位置は、プランジャロッド13と交換可能な容器部分組立品103のプランジャ14とがまだ移動されていない位置、すなわち薬剤容器15が満杯になっている位置に対応する。駆動機構108は、駆動ばね2をさらに備える。本明細書において、駆動ばね2は、螺旋コイルばねであり、プランジャロッド駆動部1をその近位端位置に向かって付勢する。駆動機構108のプランジャロッド駆動部1を遠位位置またはコック位置から近位位置または展開位置に解放するための解放機構3は、後部ハウジング101の上面に配置されている。解放機構3は、(図2bに示される)展開位置と(図2aに示される)押圧位置との間で旋回軸6の周りに旋回可能であり、トリガーボタン4と、プランジャロッド駆動部1に当接しかつ相互作用する当接部材5とを備えている。図2aにおいて、解放機構3は押圧されており、プランジャロッド駆動部1は展開された近位端位置をとっている。この位置では、当接部材5は、プランジャロッド駆動部1の上面に当接し、解放機構3が旋回軸6の周りに旋回することを阻止する。この細部の設計は、プランジャロッド駆動部1が遠位端位置に位置していなければ、解放機構3がその展開位置をとることができず、押圧位置にロックされる。弾性部材(図示せず)が設けられ、トリガーボタン4をその展開位置に向かって付勢する。したがって、プランジャロッド駆動部1と解放機構3との間の相互作用が可能になるとき、すなわち当接部材5と解放機構3との当接がプランジャロッド駆動部1の凹部9に到達するとき、解放機構3は、その展開位置(図2bを参照)をとる。状態窓7が、解放機構3に隣接してまたは少なくとも解放機構3の近くに設けられている。この状態窓を介して、プランジャロッド駆動部1に設けられた記号が可視になり、薬剤送達器具100の状態を示す。好ましくは、状態窓は、透明のプラスチック材料、少なくとも半透明のプラスチック材料から作られる。後部ハウジング101は、2つの部分から形成することができる。この2つの部分は、一方の部分に設けられたピンまたは突起8および他方に設けられた対応の開口部8′(図2aまたは2bに示されていない)を介して互いに固定される。明らかには、凸部および溝の設計、留め金引掛け要素、または溶接または接着による永久固定のような他の設計も考えられる。相互作用する案内手段10が、プランジャロッド駆動部1の外面と後部ハウジング101の内面とに設けられており、後部ハウジング101内におけるプランジャロッド駆動部1の移動を案内する。
図3は、前部ハウジング102および針シールド除去部材109の断面を示している。前部ハウジング102は、注射器103の形にした交換可能な容器部分組立品を備える。針シールド除去部材109の一部は、前部ハウジング102の近位端に配置され、注射器103の針12を囲む針シールド11を把持する。注射器103は、プランジャロッド13と、プランジャ14と、薬剤容器15とをさらに備える。針隠し前部16は、ねじ付き接続部18を介して針隠し本体17に接続された前部ハウジングの近位端に設けられ、。より具体的には、針隠し前部16は、針隠し本体17上に設けられている。針シールド除去部材109は、近位端および遠位端を備えている。その遠位端は、針針隠し前部16を介して前部ハウジング102の近位端に配置されている。ねじ付き接続部部18は、使用中に針12の穿刺深度を調整する可能性を使用者に提供する。針隠し本体17は、前部ハウジング102の内部を通って延在しており、注射器103を囲む。針隠し本体17および針隠し前部の目的は、器具の使用中におよび器具の未使用中において、針を使用者から隠すためである。針隠し本体17および前部ハウジング102は各々、針隠し本体17が前部ハウジング102に対して軸方向に移動する遠位端位置および近位端位置を規定する当接面20および21を備える。この相対的な軸方向の移動は、針隠し前部16の調整機能とともに、針12を常に不可視にすることを保証する。注射器案内部24は、前部ハウジング102内に、より詳しくは針隠し本体17内に設けられ、部ハウジング102に対して、遠位端位置と近位端位置との間に軸方向に移動可能である。近位端位置は、前部ハウジング102の内面および注射器案内部24の外面にそれぞれ設けられた対応の当接面(図示せず)により規定される。前部ハウジング102および注射器案内部24に設けられた当接面は、互いに接続するために、一般的には針隠し本体17に設けられた開口またはスロットを通って延在しなければならないだろう。これらの当接面は、調整可能な針隠し前部16と併せて、器具使用中に針12の穿刺深度を決定する。針シールド除去部材109は、針隠し前部16および針隠し本体17を通って、前部ハウジング102の近位端に部分的に挿入されるように、すなわち軸方向に移動できるように構成されている。前部ハウジング102の近位端に挿入された後、針シールド除去部材の軸方向の移動は、注射器案内部24の当接面と針シールド除去部材109の当接面との間の相互作用、より詳しくは注射器案内部の近位端と針シールド除去部材109の遠位端との間の相互作用によって止められる。同時に、注射器案内部24の当接面と針シールド除去部材109の当接面とは、注射器案内部が前部ハウジング102に対して遠位端へ移動することを防ぐ。一般的にゴムから作られた弾性注射器環状部25は、注射器103を収容および保持するために、注射器案内部24の遠位端に配置される。この弾性部材は、注射器を所定の位置にしっかりと保持するとともに、注射器が空になった後に注射器の交換を可能にする。通常、弾性注射器環状部25は、注射器の交換時に注射器案内部の所定位置に止まるが、当然ながら、必要に応じて変えてもよい。第1付勢部材19は、注射器案内部24と針隠し本体17との間に設けられ、注射器案内部24をその遠位端位置に向って付勢するとともに、針隠し本体17をその近位端位置に向かって付勢する。第1付勢部材19は、本発明に係る器具が注射部位から除去されると、針隠し本体、ひいては針隠し前部16が自動的に外側に移動し、針12を使用者に見えないように保つことを保証する。前部ハウジング102は、2つの部分から形成することができる。この2つの部分は、一方の部分に設けられたピンまたは突起8および他方に設けられた対応の開口部8′(図3に示されていない)を介して互いに固定されている。明らかには、凸部および溝の設計、留め金引掛け要素、または溶接または接着による永久固定のような他の設計も考えられる。
図4は、針12の穿刺深度を容易に調整することを示している。針シールド除去部材109は、軸方向に直線延在する凸部23を備え、この凸部23が針隠し前部16に設けられた凹部22と対応する形状を有する。このような構成により、針シールド除去部材108が針隠し前部16に軸方向に挿入することができるとともに、両者の相対回転運動が防止される。針シールド除去部材109をグリップ要素として使用することにより、使用者は、使用中に、針隠し本体17に対して針隠し前部16を回してその位置を調整することができ、よって針12の穿刺深度を設定することができる。前部ハウジング102および/または針隠し本体17は、予め設定された複数の位置を規定する手段を備えてもよい。これらの複数の位置は、針隠し前部16が回されるときに、適所にスナップする。針隠し前部16は、前部ハウジング102に設けられた切欠窓29または類似ものに可視であり、設定された穿刺深度を示す数字26を有する。穿刺深度は、所望の値に設定されるまで、前後に調節することができる。
図5aおよび5bは、器具100の駆動機構を再装入する方法を概略的に示す。その先端に針隠し前部16を介して取付けられた針シールド除去部材109を有する前部ハウジング102は、後部ハウジング101に対して互いに90度で捻ることにより、後部ハウジングから取外される。次いで、針シールド除去部材109の近位端は、後部ハウジング101内に配置されかつその近位端位置に位置する駆動機構108に当接するように配置される。その後、針シールド除去部材109とともに、前部ハウジングを用いて、駆動機構108をその近位端位置に向かって押圧し、そこでコック位置にスナップし、使用状態の準備が完了する。器具の機能は、以下の図6a、6b、7aおよび7bを参照してより詳細に説明する。
図6aは、まだ使用されていない注射器を搭載しておりかつコック位置に位置する器具を示している。この状態において、駆動機構108が装入されかつ解放機構3がプランジャロッド駆動部1を解放することを防止するように、駆動ばね2は、完全に圧縮されている。このことは、後部ハウジング101の近位端から後部ハウジング101の遠位端に延在しており、トリガーボタン4が圧縮され、駆動機構108を解放することを防止するボタンブロッカー26により達成される。図6〜7に示した実施形態において、ボタンブロッカー26は、後部ハウジング101に設けられた開口部8′によって規定された近位端位置と遠位端位置との間で移動可能である。解放機構3の当接部材5(図2aおよび2bを参照)は、プランジャロッド駆動部1の凹部9内に進入すると、プランジャロッド駆動部を近位端位置に向かって移動することを防止する。針シールド除去部材109は、まだ針シールド11を把持する場所に位置するため、所望の穿刺深度を設定するために使用することができる。図6bにおいて、針隠し前部は、既に最大穿刺深度に対応する位置に設定されており、針シールド除去部材109は、その後、針シールド11とともに引出される。注射器具100は現在、使用者が注射器具を意図した注射部位に押したときに対応する箇所に位置している。この時、針隠し本体17および針隠し前部16は、遠位端位置をとり、当接面20,21は、互いに接触する。注射部位に対して注射器具を押すと、針隠し本体17もボタンブロッカー26に当接する。針隠し本体17が遠位端位置に向かって後方へ移動すると、ボタンブロッカー26を後部ハウジングに対して遠位端位置に向かって軸方向に押圧する。このボタンブロッカー26の動きは、解放機構3を作動することができ、注射器具100を注射できる状態にする。図7aにおいて、押下されたトリガーボタン4は、駆動ばね2にプランジャロッド駆動部1を前方に押圧するようにさせることによって、注射器案内部24の近位端位置に向かって注射器103および注射器案内部24を移動させる。注射器103および注射器案内部24は前方に移動すると、針12は、注射部位を穿刺し、プランジャロッド13は、プランジャ14を前方へ押出し、注射器の内容物を針の開口部から排出する。駆動ばね2の力が第1付勢部材19よりもはるかに強力であるため、駆動機構108が解放されたときに、第1付勢部材19が圧縮される。図7bは、使用者が注射を完了した後、注射部位から注射器具を除去した状態に対応する。注射器具が除去されると、第1付勢部材19が伸展し、針隠し本体17がその近位端位置をとるので、針12は、使用者に見えないように効果的に隠される。第2付勢部材27は、後部ハウジング101とボタンブロッカー26との間に設けられている。駆動機構108がその遠位端位置に押圧されかつ解放機構が展開位置をとるときに(図2aおよび2bを参照した説明を参照)、第2付勢部材27は、ボタンブロッカー26がその近位端位置をとるようにボタンブロッカー26を押圧し、トリガーボタン4を圧縮しないように防止する。たとえば、図6aに示されたのは、ばね案内部28である。このばね案内部は、圧縮中に駆動ばね2の座屈を回避するために、駆動ばね2を支持および案内する。
最後に、本発明に係る薬剤注射器具は、従来技術における既知の注射器具に比べて、多くの利点を有する。この器具が完全な機械的設計を有するため、バッテリーまたは類似ものに依存せず、信頼性を常に確保することができる。駆動機構は、注射器具自体の前部ハウジングおよび針シールド除去部材を使用して、簡単かつ確実に再装入することができる。針隠し前部が付勢され針を常に覆っているため、針が常に患者に対して不可視である。穿刺深度も非常に簡単かつ使用者に利用し易い方法で設定することができる。針シールド除去部材をグリップとして使用することにより、力および/または協調性が弱くなった使用者も、本発明の注射器具を使用できる。本発明の表示手段は、明確かつ簡潔な方法で設定した穿刺深度を提示する。設定した穿刺深度は、各注射時に再設定する必要がない。また、本発明に係る注射器具は、自動穿刺深度のメモリを提供する。注射器具は、再使用可能であり、使用者は、簡単な方法で使用した注射器を新しい注射器に交換することができる。注射器具は、穿刺深度を変更することを可能にし、必要な深さを上下に設定することよって投与量を設定するができる。
理解すべきことは、上記に説明したおよび図面に記載した実施形態は、本発明の非限定的な例のみとして見なされるべきであり、特許請求の範囲においてさまざまな方法で変更することができることである。

Claims (13)

  1. プランジャ(14)を内部に配置した薬剤容器(15)と、針(12)と針シールド(11)とを備える交換可能な容器部分組立品(103)を収容するように構成された薬剤注射器具(100)であって、前記薬剤注射器具(100)は、近位端および遠位端を有し、前記薬剤注射(100)は、
    互いに解除可能に接続された前部ハウジング(102)および後部ハウジング(101)と、
    後部ハウジング(101)に収容され、交換可能な容器部分組立品(103)に作用するように構成された再装入可能な駆動機構(108)とを含み、前記再装入可能な駆動機構(108)は、コック位置と展開位置との間で移動可能であり、
    前記コック位置から前記駆動機構(108)を前記展開位置に解放するための解放機構(3)と、
    前記前部ハウジング(102)内部で摺動可能に配置された針隠し前部(16)と、
    前記再装入可能な薬剤注射器具(100)に収容された前記交換可能な容器部分組立品(103)の前記針シールド(11)と接続するように配置された針シールド除去部材(109)とを含み、前記針シールド除去部材(109)は、前記針隠し前部(16)を通って前記前部ハウジング(102)の近位端に取外し可能に挿入されるように配置されており、
    前記針シールド除去部材(109)は、前記前部ハウジング(102)に挿入される場合、使用者が前記再装入可能な駆動機構(108)を前記展開位置から前記コック位置に再配置するように、前記後部ハウジング(101)に収容された前記再装入可能な駆動機構(108)と相互作用するように構成されており、
    針隠し本体(17)が前記前部ハウジング(102)内部に配置され、前記針隠し前部(16)は、ねじ付き接続部(18)を介して前記針隠し本体(17)に調整可能に接続されており、
    前記針シールド除去部材(109)と前記針隠し前部(16)とは、前記針隠し前部(16)に対する前記針シールド除去部材(109)の回転が防止されながら、前記針隠し前部(16)に対する前記針シールド除去部材(109)の軸方向移動が許可されるように、噛み合うように配置されている、薬剤注射器具(100)。
  2. 前記針隠し本体(17)は、前部ハウジング(102)内部で近位端位置と遠位端位置との間に軸方向に移動可能であり、
    注射器案内部(24)が、交換可能な容器部分組立品(103)を収容するために、前記針隠し本体(17)内部に配置されており、
    前記注射器案内部(24)は、前記前部ハウジング(102)に対して近位端位置と遠位端位置との間で軸方向に移動可能であり、
    前記注射器案内部(24)の近位端端面は、前記針シールド除去部材の最大挿入深度を規定する、請求項1に記載の薬剤注射器具(100)。
  3. 前記注射器案内部(24)と前記針隠し本体(17)との間には、第1付勢部材(19)が配置されており、
    前記第1付勢部材(19)は、前記注射器案内部(24)を前記遠位端位置に向かって付勢するとともに、前記針隠し本体(17)を前記近位端位置に向かって付勢する、請求項2に記載の薬剤注射器具(100)。
  4. 前記注射器案内部(24)の遠位端には、弾性注射器環状部(25)が配置されており、
    前記弾性注射器環状部(25)は、交換可能な容器部分組立品(103)を収容かつ保持するように構成されている、請求項2に記載の薬剤注射器具(100)。
  5. 前記前部ハウジング(102)は、前記前部ハウジング(102)に対して、前記針隠し本体(17)の前記近位端位置および前記遠位端位置と前記注射器案内部(24)の前記近位端位置および前記遠位端位置とを規定する内部当接面を含む、請求項2に記載の薬剤注射器具(100)。
  6. 前記再装入可能な薬剤注射器具(100)に収容された容器部分組立品(103)の針(12)の穿刺深度は、前記針隠し前部(16)の位置を調整することによって調整される、請求項1に記載の薬剤注射器具(100)。
  7. 前記針隠し前部(16)は、設定された針の穿刺深度を提示する表示手段(26)を備える、請求項1に記載の薬剤注射器具(100)。
  8. 前記針シールド除去部材(109)は、前記再装入可能な薬剤注射器具(103)に収容された交換可能な容器部分組立品(103)の前記針シールド(11)を把持するように構成された可撓性フック手段を含む、請求項1に記載の薬剤注射器具(100)。
  9. 前記再装入可能な駆動機構(108)は、軸方向に移動可能なプランジャロッド駆動部(1)と、前記プランジャロッド駆動部(1)を近位端位置に向かって付勢する駆動ばね(2)とを含み、
    前記プランジャロッド駆動部(1)と前記後部ハウジング(101)とは、前記後部ハウジング(101)内部で移動する間に前記プランジャロッド駆動部(1)を案内するための対応する案内手段(10)を含む、請求項1に記載の薬剤注射器具(100)。
  10. 前記プランジャロッド駆動部(1)は、前記針を穿刺させ、前記薬剤を前記針を通って排出させるように、前記交換可能な容器部分組立品(103)の前記プランジャ(14)に作用して、前記交換可能な容器部分組立品(103)を前記前部ハウジング(102)に対して軸方向に移動させるように構成される、請求項8に記載の薬剤注射器具(100)。
  11. 前記後部ハウジング(101)は、後部ハウジング(101)内部で近位端位置と遠位端位置との間に移動可能なボタンブロッカー(26)を含み、
    前記ボタンブロッカー(26)は、前記近位端位置において、前記解放機構(3)が前記駆動機構(108)を前記コック位置から前記展開位置に解放することを防止し、前記遠位端位置において、前記解放機構(3)が前記駆動機構(108)を前記コック位置から前記展開位置に解放することを許可し、
    前記針隠し本体(17)が前記前部ハウジング(102)内部で前記近位端位置から前記遠位端位置に軸方向に移動されたときに、ボタンブロッカー(26)は、前記近位端位置から前記遠位端位置に移動される、請求項2に記載の薬剤注射器具(100)。
  12. 第2付勢部材(27)が、前記ボタンブロッカー(26)を前記近位端位置に向かって付勢するように、後部ハウジング(101)内部に設けられている、請求項11記載の薬剤注射器具(100)。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の薬剤注射器具(100)を再装入するための方法であって、
    使用者が、前記針隠し前部(16)を介して前記前部ハウジング(102)に配置された前記針シールド除去部材(109)を備える前記後部ハウジング(101)から前記前部ハウジング(102)を除去し、前記針シールド除去部材(109)の近位端を前記後部ハウジング(101)に収容された前記再装入可能な駆動機構(108)に接触させ、その後、前記前部ハウジング(102)および前記針シールド除去部材(109)を前記後部ハウジング(101)および前記駆動機構に向って軸方向に押すことによって、前記再装入可能な駆動機構(108)を前記展開位置から前記コック位置に移動させることによって、薬剤注射器具(100)を再装入する方法。
JP2015527845A 2012-08-20 2013-08-07 自動注射器具 Active JP6510408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE1250934-5 2012-08-20
SE1250934 2012-08-20
US201261691529P 2012-08-21 2012-08-21
US61/691,529 2012-08-21
PCT/EP2013/066542 WO2014029621A1 (en) 2012-08-20 2013-08-07 Automatic injection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015525658A true JP2015525658A (ja) 2015-09-07
JP6510408B2 JP6510408B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=50149476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015527845A Active JP6510408B2 (ja) 2012-08-20 2013-08-07 自動注射器具

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10052436B2 (ja)
EP (1) EP2885026B1 (ja)
JP (1) JP6510408B2 (ja)
KR (1) KR101694645B1 (ja)
CN (1) CN104684603B (ja)
AU (1) AU2013305182B2 (ja)
CA (1) CA2882229C (ja)
ES (1) ES2967357T3 (ja)
IL (1) IL237270B (ja)
IN (1) IN2015KN00448A (ja)
PL (1) PL2885026T3 (ja)
TW (1) TWI561267B (ja)
WO (1) WO2014029621A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9974904B2 (en) 2008-05-20 2018-05-22 Avant Medical Corp. Autoinjector system
US8052645B2 (en) 2008-07-23 2011-11-08 Avant Medical Corp. System and method for an injection using a syringe needle
US8177749B2 (en) 2008-05-20 2012-05-15 Avant Medical Corp. Cassette for a hidden injection needle
PT2699293T (pt) 2011-04-20 2019-05-21 Amgen Inc Aparelho de autoinjeção
USD898908S1 (en) 2012-04-20 2020-10-13 Amgen Inc. Pharmaceutical product cassette for an injection device
USD808010S1 (en) * 2012-04-20 2018-01-16 Amgen Inc. Injection device
EP2968760B1 (en) 2013-03-15 2024-01-03 Amgen Inc. Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system
TWI639449B (zh) 2013-03-15 2018-11-01 美商安美基公司 用於注射器之匣盒
PL234202B1 (pl) * 2013-09-30 2020-01-31 Htl Strefa Spolka Akcyjna Urządzenie igły bezpiecznej
AU2015252343B2 (en) * 2014-04-29 2017-06-08 Shl Medical Ag Device for adjusting needle insertion depth
WO2015175304A1 (en) * 2014-05-11 2015-11-19 Breezometer Ltd. A system and methods thereof for generation of an air quality score
US10576213B2 (en) * 2014-11-04 2020-03-03 Shl Medical Ag Autoinjector with delayed signal of complete medication delivery
US10235905B2 (en) * 2014-11-20 2019-03-19 Shl Medical Ag Automatic injection training device
CA3009221A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Automed Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
US20200384209A1 (en) * 2015-04-24 2020-12-10 Shl Medical Ag Drive mechanism
EP3162398A1 (en) 2015-10-30 2017-05-03 Carebay Europe Ltd. Medicament delivery device with vibration sensor
JP6902542B2 (ja) * 2015-11-27 2021-07-14 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 注射デバイス
EP3386570A1 (en) * 2015-12-08 2018-10-17 Becton Dickinson France Cap for medical injector
US10864327B2 (en) 2016-01-29 2020-12-15 Companion Medical, Inc. Automatic medication delivery tracking
FR3058895B1 (fr) * 2016-11-23 2024-01-12 Nemera La Verpilliere Dispositif d'injection presentant un dispositif de retrait de capuchon de seringue ameliore
CN112041936A (zh) 2017-12-12 2020-12-04 比格福特生物医学有限公司 治疗辅助信息和/或跟踪设备及相关方法和系统
US11464459B2 (en) 2017-12-12 2022-10-11 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management systems including flash glucose monitor
US11083852B2 (en) 2017-12-12 2021-08-10 Bigfoot Biomedical, Inc. Insulin injection assistance systems, methods, and devices
US11116899B2 (en) 2017-12-12 2021-09-14 Bigfoot Biomedical, Inc. User interface for diabetes management systems and devices
US11077243B2 (en) 2017-12-12 2021-08-03 Bigfoot Biomedical, Inc. Devices, systems, and methods for estimating active medication from injections
US10987464B2 (en) 2017-12-12 2021-04-27 Bigfoot Biomedical, Inc. Pen cap for insulin injection pens and associated methods and systems
CN109731203B (zh) * 2018-12-12 2022-10-04 浦易(上海)生物技术股份有限公司 手持式气味释放装置
KR102653534B1 (ko) * 2019-01-28 2024-04-02 바이오텍 이탈리아 에스.알.엘. 집속 초음파 빔 방출용 초음파 프로브
US11948671B2 (en) 2019-04-11 2024-04-02 Medtronic Minimed, Inc. Intelligent accessories for medicine dispensing device
CN109999279B (zh) * 2019-05-05 2021-04-20 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) 一种麻醉科用进针装置
US20240042134A1 (en) * 2019-09-19 2024-02-08 Cc Biotechnology Corporation Common injection device
MX2022003700A (es) * 2019-09-30 2022-04-26 Amgen Inc Dispositivo de administracion de farmacos.
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device
WO2023110877A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-22 Sanofi Drug delivery arrangement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528126A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 アンテアリーズ ファーマ インコーポレイテッド あらかじめ充填された針補助シリンジジェット式注射器
JP2009509605A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 内側スリーブおよび外側スリーブを有する針保護キャップを備えた自動注射装置
WO2009087355A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-16 Owen Mumford Limited Sheath remover device
WO2011008274A2 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Reduced volume formulation of glatiramer acetate and methods of administration
EP2364739A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Re-usable autoinjector
JP2012500696A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 オウエン マンフォード リミティド 自動注射デバイス

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1256577B (it) * 1992-12-11 1995-12-11 Ermanno Greco Dispositivo predisposto per la somministrazione automatica di un farmaco per via intradermica.
US5599309A (en) 1993-03-24 1997-02-04 Owen Mumford Limited Injection devices

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008528126A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 アンテアリーズ ファーマ インコーポレイテッド あらかじめ充填された針補助シリンジジェット式注射器
JP2009509605A (ja) * 2005-09-27 2009-03-12 シラグ・ゲーエムベーハー・インターナショナル 内側スリーブおよび外側スリーブを有する針保護キャップを備えた自動注射装置
WO2009087355A1 (en) * 2008-01-04 2009-07-16 Owen Mumford Limited Sheath remover device
JP2012500696A (ja) * 2008-08-28 2012-01-12 オウエン マンフォード リミティド 自動注射デバイス
WO2011008274A2 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Reduced volume formulation of glatiramer acetate and methods of administration
EP2364739A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-14 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Re-usable autoinjector

Also Published As

Publication number Publication date
ES2967357T3 (es) 2024-04-29
TW201422270A (zh) 2014-06-16
US10052436B2 (en) 2018-08-21
KR20150046166A (ko) 2015-04-29
US20150217057A1 (en) 2015-08-06
JP6510408B2 (ja) 2019-05-08
IN2015KN00448A (ja) 2015-07-17
AU2013305182A1 (en) 2015-03-05
CN104684603B (zh) 2017-11-24
EP2885026A1 (en) 2015-06-24
WO2014029621A1 (en) 2014-02-27
TWI561267B (en) 2016-12-11
PL2885026T3 (pl) 2024-02-19
IL237270B (en) 2019-10-31
CN104684603A (zh) 2015-06-03
CA2882229C (en) 2018-10-30
AU2013305182B2 (en) 2017-01-12
CA2882229A1 (en) 2014-02-27
KR101694645B1 (ko) 2017-01-09
EP2885026B1 (en) 2023-11-08
IL237270A0 (en) 2015-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015525658A (ja) 自動注射器具
US10933193B2 (en) Injection device
DK1786491T3 (en) An automatic injector
US9220847B2 (en) Medicament delivery device
US8512285B2 (en) Latching and control unit for integration in a medical device
JP2024501680A (ja) 薬剤送達デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250