JP2015523796A - Srvccで同じ番号をサポートするシステム及び方法 - Google Patents

Srvccで同じ番号をサポートするシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523796A
JP2015523796A JP2015516436A JP2015516436A JP2015523796A JP 2015523796 A JP2015523796 A JP 2015523796A JP 2015516436 A JP2015516436 A JP 2015516436A JP 2015516436 A JP2015516436 A JP 2015516436A JP 2015523796 A JP2015523796 A JP 2015523796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
terminal device
ims
call
ims network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015516436A
Other languages
English (en)
Inventor
ガオ,ヤング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2015523796A publication Critical patent/JP2015523796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • H04W36/00224Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies between packet switched [PS] and circuit switched [CS] network technologies, e.g. circuit switched fallback [CSFB]
    • H04W36/00226Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies between packet switched [PS] and circuit switched [CS] network technologies, e.g. circuit switched fallback [CSFB] wherein the core network technologies comprise IP multimedia system [IMS], e.g. single radio voice call continuity [SRVCC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/02Buffering or recovering information during reselection ; Modification of the traffic flow during hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、SRVCCで同じ番号をサポートするシステム及び方法を提供する。本発明に係るSRVCCで同じ番号をサポートする方法は、IMSネットワーク、CSネットワーク、第一の端末装置と第二の端末装置において、第一の端末がユーザ番号を使用してIMSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立することに用いられ、またそれが発呼側であり、IMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立することに用いられることを含む。当該方法により、SRVCCシステムがドメインを切り替える時に同じ番号を使用して異なるネットワークにセッションを確立することをサポートし、SRVCCシステムの動作効率を向上させ、ユーザの使用のために便利を与えることができる。【選択図】図4

Description

本発明は、無線通信分野に関し、特にSRVCCで同じ番号をサポートするシステム及び方法に関する。
インターネットプロトコルマルチメディアサブシステム(IP Multimedia Subsystem:IMS)は、将来のマルチメディア通信の発展方向であり、次世代ネットワークの最も重要な構成部分でもある。それは、第三世代パートナーシッププロジェクト(Third Generation Partnership Project:3GPP)に提案された、IPマルチメディアサービスをサポートするサブシステムであって、その顕著な特徴がセッション初期プロトコル(Session Initial Protocol:SIP)アーキテクチャを使用するので、通信がアクセスモードに関わらなく、様々なマルチメディアサービスへの制御機能とベアラ能力の分離、呼び出しとセッションの分離、応用とサービスの分離、サービスとネットワークの分離、及びモバイルネットワークとインターネットのサービスの統合などの様々な機能を備えることができることである。
SRVCC(Single Radio Voice Call Continuity)は、3GPPに提案されたVoLTE音声サービス連続性スキームであり、主に、シングルRFのUEがLTE/Pre―LTEネットワークと2G/3G CSネットワークの間に移動する場合、どのように音声呼び出し連続性を保証するかの問題を解決し、即ちIMSによって制御されたVoIP音声とCSドメイン音声の間のシングルRFのUEのスムーズな切り替えを保証する。SRVCCがSingle RadioのUEに対応し、即ちUEが同じ時間に2G/3GのRadio、LTEのRadioのうちの一つしかを使用できなく、SRの需要が端末メーカーより提出されたものであり、その目的が2G/3G、LTEネットワークのRFと関連回路を多重化させることである。SRVCCは、Single Radioであるので、Radio間での切り替えが速いという特有の性質を持っているが、切り替える前に、CSと関連するネットワーク側チャネルを確立し、遠隔端末を更新する必要がある。
SRVCCの切り替えは、プロセス設計において、まずCSのチャネル確立及びRemote Updateを行い、次にPS to CS Handoverを行い、ローミングの場合で、Remote Updateのための時間消費が秒レベルである。
3GPPに定義されたSRVCCシステムは、切り替える時に、ユーザがIMSとCSネットワークに2つの異なるユーザ番号を使用しなければならないので、SRVCCシステムの動作効率が低下し、他方では、実際の運転中に、ユーザに不便を与えることに関する。
本発明が解決しようとする主な技術的問題は、SRVCCで同じ番号をサポートするシステム及び方法を提供し、SRVCCシステムの動作効率を向上させ、ユーザの使用のために便利を与えることができることである。
上記の技術的問題を解決するために、本発明は、SRVCCで同じ番号をサポートする方法を提供し、具体的な技術的スキームが以下の通りである。
SRVCCで同じ番号をサポートする方法は、
第一の端末装置がユーザ番号を使用してIMSネットワークに第二の端末装置とセッションを確立するステップと、
第一の端末装置が発呼側であり、且つIMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するステップと、を含む。
好ましくは、前記SRVCCで同じ番号をサポートする方法は、第一の端末装置がIMSネットワークに初期登録する時に、IMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置情報を更新するステップをさらに含む。
好ましくは、前記SRVCCで同じ番号をサポートする方法は、第二の端末装置が発呼側としてIMSネットワーク又はCSネットワークに第一の端末装置を呼び出す場合、IMSネットワーク又はCSネットワークがユーザ位置情報を検索し、第一の端末装置の存在するネットワークを判定し、且つ当該ネットワークに第一の端末装置とセッションを確立するステップをさらに含む。
好ましくは、第一の端末装置がIMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立する具体的なプロセスは、
第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークにSCC ASと呼び出しを確立し、
CSCFがSCC ASをトリガし、
SCC ASが元のIMSネットワークの呼び出しを検索し、現在の呼び出しを元のIMSネットワークの呼び出しに続き、第二の端末装置とのセッションを確立し、元のIMSドメインの呼び出しを解放することを含む。
好ましくは、前記IMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置情報を更新するプロセスは、
IMSネットワークが第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶し、
IMSネットワークが要求メッセージをCSネットワークに位置するHLRに送信し、第一の端末装置のユーザ位置情報を更新するようにHLRに通知し、
HLRがIMSネットワークから取得された第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶することを含む。
同様に、上記の技術的問題を解決するために、本発明は、また、SRVCCで同じ番号をサポートするシステムを提供し、その具体的な技術的スキームが以下の通りである。
SRVCCで同じ番号をサポートするシステムは、IMSネットワーク、CSネットワーク、第一の端末装置と第二の端末装置を備え、
第一の端末装置がユーザ番号を使用してIMSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成され、
さらに前記第一の端末装置が発呼側であり、IMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成される。
好ましくは、前記IMSネットワークは、第一の端末装置がIMSネットワークに初期登録する場合、CSネットワークのユーザ位置情報を更新するように構成される。
好ましくは、前記第二の端末装置は、IMSネットワーク又はCSネットワークに第一の端末装置を呼び出すように構成され、前記IMSネットワーク又はCSネットワークが発呼側とする第二の端末装置の第一の端末装置に対する呼び出しを受信する場合、ユーザ位置情報を検索して、第一の端末装置の存在するネットワークを判定し、第一の端末装置の存在するネットワークに第一の端末装置と呼び出しを確立するように構成される。
好ましくは、前記IMSネットワークは、SCC ASとCSCFを含み、前記第一の端末装置は、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークにSCC ASと呼び出しを確立するように構成され、前記CSCFが前記SCC ASをトリガするように構成され、前記SCC ASが元のIMSドメインの呼び出しを検索し、現在の呼び出しを元のIMSネットワークの呼び出しに続き、第二の端末装置とのセッションを確立し、元のIMSネットワークの呼び出しを解放するように構成される。
好ましくは、前記CSネットワークは、HLRを含み、前記IMSネットワークは、第一の端末のユーザ位置情報を記憶し、要求メッセージをCSネットワークに位置するHLRに送信し、第一の端末装置のユーザ位置情報を更新するようにHLRに通知することに用いられ、前記HLRは、IMSネットワークから第一の端末装置のユーザ位置情報を取得し、そして第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶することに用いられる。
本発明の有益な効果は、
本発明に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステム及び方法によれば、端末は、ネットワークに切り替える時に、同じユーザ番号を使用し、ユーザの使用のために便利を与え、システムにおいて第一の端末装置が発呼側としてネットワークを切り替える時に、同じユーザ番号を使用して異なるネットワークに第二の端末装置と呼び出しを確立し、SRVCCシステムの動作効率を向上させ、同時に第一の端末装置が被呼側である場合、IMSネットワークがユーザ位置情報を保存してCSネットワークにおけるHLRのユーザ位置情報を更新することにより、第二の端末装置が第一の端末装置を呼び出す時に、第一の端末装置の存在する初期ネットワークを介して、第一の端末装置と呼び出しを確立して、第一の端末装置が同じユーザ番号を使用するのでネットワークを識別できない問題を解決することができる。
本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムのIMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置を更新するフローチャートである。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの別の構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が正常に呼び出す場合のドメイン切り替えフローチャートである。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が正常に呼び出す場合の切り替えのシグナリング交換を示す図である。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が被呼側である場合のドメイン切り替えフローチャートである。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が被呼側である場合の切り替えのシグナリング交換を示す図である。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が発呼側である場合のドメイン切り替えフローチャートである。 本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムの第一の端末装置が被呼側である場合のシグナリング交換を示す図である。
以下に具体的な実施形態で図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
図1を参照すると、本発明の実施形態に係るSRVCCで同じ番号をサポートするシステムであって、IMSネットワーク、CSネットワーク、第一の端末装置と第二の端末装置を備え、
第一の端末装置がユーザ番号を使用してIMSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成され、さらにそれが発呼側であり、IMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成される。
本実施形態における第一の端末装置は、発呼側とする時にユーザ番号を使用してIMSネットワークに第二の端末装置を呼び出し、IMSネットワークの原因で第一の端末装置がネットワークを切り替え、即ちIMSネットワークからCSネットワークに切り替える必要がある場合、この前のユーザ番号を使用してCSネットワークに呼び出しを開始し、第二の端末即ち被呼側とセッションを確立し、当該第一の端末がCSネットワークとIMSネットワークに同じユーザ番号を使用して、第二の端末に対する呼び出しを開始し、それとセッションを確立する。例えば、UEAが携帯電話を使用してIMSネットワークに番号13480841952でUEBを呼び出し、UEAがIMSネットワークのカバーエッジに移動する時に、ネットワーク切り替えを開始し、同様に番号13480841952でCSネットワークにUEBを呼び出し、UEAがCSネットワークにUEBと成功にセッションを確立した後、元のIMSネットワークにおける呼び出しを解放する。本実施形態に係るシステムを使用するユーザは、1だけの番号で2つのネットワークに相手側ユーザとセッションを確立することができる。
第一の端末装置が2つのネットワークに同じ番号を使用するので、被呼側とする場合、発呼側がどのネットワークから第一の端末装置を呼び出すかを知らないので、第一の端末装置の基本的な呼び出し問題を解決するために、本実施形態に係るシステムにおけるIMSネットワークは、第一の端末装置がIMSネットワークに初期登録する場合、CSネットワークのユーザ位置情報を更新することに用いられる。このように発呼側ユーザが2つのネットワークに同じ番号を使用するユーザを呼び出す時に、ユーザの位置情報により、被呼側ユーザの存在するネットワークを判定することができ、第一の端末装置の存在するネットワークに第一の端末装置と呼び出しを確立する。UEAが被呼側とし、UE―Bが発呼側としてCSネットワークに呼び出しを開始する場合、呼び出しの基本的なプロセスは、
UEBがCSネットワークに呼び出しを開始し、
CSネットワークが被呼側UE―Aユーザの現在の位置情報を検索し、UEAの存在するネットワークを判定し、IMSネットワークに存在すれば、呼び出しをIMSネットワークにルーティングしてUE―Aとセッションを確立することである。
本実施形態に係るIMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置を更新する主要なプロセスは、
IMSネットワークが第一の端末のユーザ位置情報を記憶し、
IMSネットワークが要求メッセージをCSネットワークに位置するホーム位置レジスタ(Home Location Register:HLR)に送信し、第一の端末装置のユーザ位置情報を更新するようにHLRに通知し、
HLRがIMSネットワークから取得された第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶することを含む。
図2を参照すると、具体的なIMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置を更新する具体的なプロセスは、
D0010、ユーザがIMSドメインに初期登録を開始し、
D0020、ユーザがCSCFで成功に登録した後、SCSCFがiFCトリガルールに基づいてSSSへの第三者の登録をトリガし、
N0030、第三者が成功に登録し、SSSがホーム位置レジスタ(Home Location Register:HLR)にMAPUpdateLocationRequest要求メッセージを送信し、ユーザの現在の位置情報を通知し、
D0040、HLRがSSSから送信されたMAPUpdateLocationRequestを受信した後にSSSにMAPInsertSubscriberDateRequestメッセージを送信してユーザの現在の位置情報の取得を要求し、SSSがMAPInsertSubscriberDataResponseメッセージで応答メッセージをHLRに返し、
D0050、HLRが成功にユーザ位置情報を記憶した後にMAPUpdateLocationResponseメッセージを返す場合、ユーザが成功に登録することである。
被呼側ユーザがIMSドメインにローミングし且つ成功に登録し、発呼側がCSドメインから呼び出しを開始する場合、具体的なプロセスは、
GMSCがHLRを検索して被呼側ユーザの現在の位置情報がIMSドメインにあることを取得し、呼び出し要求をSCC ASにルーティングし、
SCC ASによって被呼番号の前にアクセスコードACを添加して送り返し、
GMSCがACを分析して要求をMGCFにルーティングし、MGCFがACを除去した後に呼び出し要求をIMSドメインにルーティングして対応するサービス処理を行うことである。
上述したSRVCCCで同じ番号をサポートするシステムは、IMSネットワークに主にサービス連続性サーバ(Single Call Continity Application Server:SCC AS)と呼び出しセッション制御機能(Call Session Control Function:CSCF)を含んで実現され、ユーザがIMSドメインからCSドメインに切り替えることは、同じ番号の場合の正常な呼び出し中の切り替え、リンギング状態切り替え(発呼)、リンギング状態切り替え(被呼)の3つの場合を含み、以下にそれぞれ詳しく説明される。
IMSネットワークにより第一の端末装置がCSネットワークに第二の端末装置とセッションを確立することは、SCC ASとCSCFにより実現され、本実施形態における第一の端末装置が発呼側として切り替えを開始するプロセスは、SRVCCシステムのユーザUEAがCSドメインとIMSドメインに同じ番号を有して同じユーザ番号を使用し、IMSドメインに成功に登録し、且つ呼び出しを確立し、IMSドメインからCSドメインに切り替え、SRVCCユーザがCSドメインに登録した後に呼び出しを開始し、被呼番号がVDNであり、IMSドメインにおける呼び出しセッション制御機能(Call Session Control Function:CSCF)により呼び出しをSCC ASにルーティングし、SCC ASが元のIMSドメインの呼び出しを検索し、現在の呼び出しを元のIMSドメインの呼び出しに続き、元の相手側ユーザとのセッションを確立し、SRVCCユーザの元のIMSドメインの呼び出しを解放することである。実際の切り替えプロセスにおいて一般的にUEAの代わりにMSCによりネットワークを切り替え、当該SRVCCの具体的な構成は、図3に示される。
図4を参照すると、実際には正常な呼び出し中に切り替える具体的なプロセスは、
N0010、ユーザUEAがIMSドメインに成功に登録し、且つSRVCCサービスの契約を締結し、UEBと呼び出し中にあり、ドメイン切り替えを開始し、
N0020、MSCがCSドメインにUE―Aの代わりにドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、呼び出しをIMSドメインからCSドメインに切り替えることを示し、
N0030、CSCFがPSIに従ってSCC ASをトリガし、
N0040、SCC ASがドメイン切り替えを行って、UEAの元のIMSドメインの呼び出しを検索して、元の被呼側にReINVITEメディア切り替えを開始し、
N0050、MSCがUEAの代わりに元のセッションにおけるUEBとメディアネゴシエーションを完了し、
N0060、MSCがUEAの代わりにCSドメインにUEBとセッションに入り、
N0070、SCC−ASがタイマーに基づいて元のUE−Aの呼び出しを解放する(すぐに解放できない)ことである。
詳しいシグナリングプロセスについて図5を参照する。以下に図5を参照して、図4に示す呼び出し中における切り替えプロセスを説明する。
UEAがIMSによりCSCFに被呼側UEBへの呼び出し要求メッセージ(INVITE B(SDP A Offer))を送信し、CSCFが当該INVITEメッセージをSCCASに転送し、SCCASがCSCFにINVITEメッセージの受信確認メッセージを送信し、確認メッセージにUEBの関連情報が含まれ、CSCFがINVITEメッセージによりUE−Bに直接呼び出し要求を開始し、UEBがCSCFによりUEAに180リンギングメッセージを返し、UEBがさらにCSCFによりUEAに200OKメッセージを返し、そしてIMSドメインの呼び出しを確立する。
UEAがドメイン切り替えを開始し、MSCがCSドメインにUEAの代わりにCSCFにINVITE要求メッセージを送信し、ドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、CSCFがPSIに従ってSCC ASをトリガし、SCC ASがドメイン切り替えを行い、UEAの元のIMSドメインの呼び出しを検索し、被呼側にRe−INVITEメディア切り替えを開始し、MSCがUEAの代わりに元のセッションにおけるUEBとメディアネゴシエーションを完了し、MSCがUEAの代わりにCSドメインにUEBとセッションに入る。SCC−ASがタイマーに基づいて元のUEAの呼び出しを解放する。
本実施形態におけるUEAが被呼側である場合即ちリンギング状態にある場合、いくつかのネットワーク原因で、他のネットワークに切り替えてセッションを行う必要もあり、具体的な切り替えプロセスは、以下の通りであって、図6を参照する。
Z0010、UEAがUEBの呼び出しを受信し、そしてリンギング状態にあり、アクセスネットワークの原因で、SRVCC切り替えを行う必要がある。
Z0020、MSCがCSドメインにUEAの代わりにドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、呼び出しをIMSドメインからCSドメインに切り替えることを示す。
Z0030、CSCFがPSIに従ってSCC ASをトリガする。
Z0040、この場合にSCC ASとRemote(UEB)の間がリンギング状態にあり、SCC ASがUPDATEにより、元の被呼側にRe−INVITEメディア切り替えを開始する。
Z0050、SCC ASがINFOメッセージによりMSCにセッション関連情報を伝送する。
Z0060、UEAがCSアクセスモードにおいてオフフックし、MSCがINFOメッセージによりユーザのオフフックを通知する。SCC ASがUEBにINVITEの200OKを送信し、ユーザのオフフックを示す。
Z0070、SCC−ASは、元のUEAの呼び出しを解放する。
Z0080、ユースケースが終了する。
具体的なシグナリング交換プロセスについて図7を参照する。以下に図7を参照して、リンギング状態における切り替えプロセスを説明する。
ステップ1、UEAがUEBの呼び出しを受信し、そしてリンギング状態にある。
ステップ2、UEAが3Gに移しても、リンギング状態にあり、アクセスネットワークの原因で、SRVCC切り替えを行う必要がある。
ステップ3−ステップ4、MSCがCSドメインにUEAの代わりにドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、呼び出しをIMSドメインからCSドメインに切り替えることを示す。
ステップ4a−ステップ8、CSCFがPSIに従ってSCC ASをトリガし、この時にSCC ASとRemote(UEB)の間がリンギング状態にあり、SCC ASがUPDATEにより、元の発呼側にReINVITEにメディア切り替えを開始する。
ステップ9−ステップ19、SCC ASがINFOメッセージによりMSCにセッション関連情報を伝送する。
ステップ20a−ステップ35、UEAがCSアクセスモードにおいてオフフックし、MSCがINFOメッセージによりユーザのオフフックを通知する。SCC ASがUEBにINVITEの200OKを送信し、ユーザのオフフックを示す。
ステップ36−ステップ41、SCC−ASが元のUEAの呼び出しを解放する。
ユーザがIMSドメインとCSドメインに同じ番号を有し、切り替えユーザ(発呼側)より開始された呼び出しに対してリンギング状態にある場合でも、SRVCC切り替えを行うことができる必要があり、それによって被呼ユーザがオフフックし、切り替えユーザがCSドメインに被呼側とセッションを確立することができ、図8を参照して、具体的なプロセスが以下の通りである。
M0010、UEAが、IMSドメインに呼び出しをUEBに対して開始し、そしてUEBがリンギングした後に、UEAが無線アクセスの原因でSRVCC切り替えを行う必要がある。
M0020、MSCがCSドメインにUEAの代わりにドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、呼び出しをIMSドメインからCSドメインに切り替えることを示す。
M0030、CSCFは、PSIに従ってSCC ASをトリガする。
M0040、SCC ASは、ドメイン切り替えを行い、UEAの元のIMSドメインの呼び出しを検索して、遠隔端末にUPDATEを送信してメディアを更新する。
M0050、SCC ASがINFOメッセージによりMSCにセッション関連情報を送信する。
M0060、UEBがオフフックし、SCC ASがMSCにオフフック200OKを送信する。
M0070、SCC−ASがタイマーに基づいて元のUEAの呼び出しを解放する。
具体的なシグナリング交換プロセスについて図9を参照する。
ステップ1−ステップ2、UEAが、IMSドメインに呼び出しをUEBに対して開始し、そしてUEBがリンギングした後に、UEAが無線アクセスの原因でSRVCC切り替えを行う必要がある。
ステップ3−ステップ4、MSCがCSドメインにUEAの代わりにドメイン切り替えを開始し、被呼番号がVDNであり、呼び出しをIMSドメインからCSドメインに切り替えることを示す。
ステップ4a−ステップ8、CSCFがPSIに従ってSCC ASをトリガし、SCC ASがドメイン切り替えを行い、UEAの元のIMSドメインの呼び出しを検索して、遠隔端末にUPDATEを送信してメディアを更新する。
ステップ9−ステップ19、SCC ASがINFOメッセージによりMSCにセッション関連情報を送信する。
ステップ20−ステップ23、UEBがオフフックし、SCC ASがMSCにオフフック200OKを送信する。
ステップ24−ステップ33、SCC−ASは、タイマーに基づいて元のUEAの呼び出しを解放する。
上記の内容は、具体的な実施形態を参照して本発明に対して行われたさらなる詳しい説明であるが、本発明の具体的な実施がこれらの説明のみに限られると認められることができない。本発明が所属する技術分野の当業者にとって、本発明の概念から逸脱しない前提で、若干の簡単な演繹又は入れ替わりを行うことができ、これらが全て本発明の保護範囲に属すると見なされるべきである。
本発明により、端末は、ネットワークを切り替える時に、同じユーザ番号を使用して、ユーザの使用のために便利を与える。システムにおいて第一の端末装置が発呼側としてネットワークを切り替える時に、同じユーザ番号を使用して異なるネットワークに第二の端末装置と呼び出しを確立し、SRVCCシステムの動作効率を向上させ、同時に第一の端末装置が被呼側とする場合、IMSネットワークがユーザ位置情報を保存してCSネットワークにおけるHLRのユーザ位置情報を更新することにより、第二の端末装置が第一の端末装置を呼び出す時に、第一の端末装置の存在する初期ネットワークを介して、第一の端末装置と呼び出しを確立して、第一の端末装置が同じユーザ番号を使用するのでネットワークを識別できない問題を解決することができる。

Claims (10)

  1. SRVCCで同じ番号をサポートする方法であって、
    第一の端末装置がユーザ番号を使用してIMSネットワークに第二の端末装置とセッションを確立するステップと、
    第一の端末装置が発呼側であり、且つIMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 第一の端末装置がIMSネットワークに初期登録する場合、IMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置情報を更新するステップをさらに含むことを特徴とする
    請求項1に記載のSRVCCで同じ番号をサポートする方法。
  3. 第二の端末装置が発呼側としてIMSネットワーク又はCSネットワークに第一の端末装置を呼び出す場合、IMSネットワーク又はCSネットワークがユーザ位置情報を検索し、第一の端末装置の存在するネットワークを判定し、且つ当該ネットワークに第一の端末装置とセッションを確立するステップをさらに含むことを特徴とする
    請求項2に記載のSRVCCで同じ番号をサポートする方法。
  4. 第一の端末装置がIMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立することは、
    第一の端末装置が前記ユーザ番号を使用してCSネットワークにSCC ASと呼び出しを確立し、
    CSCFがSCC ASをトリガし、
    SCC ASが元のIMSネットワークの呼び出しを検索し、現在の呼び出しを元のIMSネットワークの呼び出しに続き、第二の端末装置とのセッションを確立し、元のIMSドメインの呼び出しを解放することを含むことを特徴とする
    請求項1又は2に記載のSRVCCで同じ番号をサポートする方法。
  5. 前記IMSネットワークがCSネットワークのユーザ位置情報を更新することは、
    IMSネットワークが第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶し、
    IMSネットワークが要求メッセージをCSネットワークに位置するHLRに送信し、第一の端末装置のユーザ位置情報を更新するようにHLRに通知し、
    HLRがIMSネットワークから取得された第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶することを含むことを特徴とする
    請求項2又は3に記載のSRVCCで同じ番号をサポートする方法。
  6. SRVCCで同じ番号をサポートするシステムであって、
    IMSネットワーク、CSネットワーク、第一の端末装置と第二の端末装置を備え、
    第一の端末装置がユーザ番号を使用してIMSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成され、
    さらに前記第一の端末装置が発呼側であり、IMSネットワークからCSネットワークに切り替える場合、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークに前記第二の端末装置とセッションを確立するように構成されるSRVCCで同じ番号をサポートするシステム。
  7. 前記IMSネットワークは、第一の端末装置がIMSネットワークに初期登録する場合、CSネットワークのユーザ位置情報を更新するように構成されることを特徴とする
    請求項6に記載のSRVCCで同じ番号をサポートするシステム。
  8. 前記第二の端末装置は、IMSネットワーク又はCSネットワークに第一の端末装置を呼び出すように構成され、前記IMSネットワーク又はCSネットワークが発呼側とする第二の端末装置の第一の端末装置に対する呼び出しを受信する場合、ユーザ位置情報を検索して、第一の端末装置の存在するネットワークを判定し、第一の端末装置の存在するネットワークに第一の端末装置と呼び出しを確立するように構成されることを特徴とする
    請求項7に記載のSRVCCで同じ番号をサポートするシステム。
  9. 前記IMSネットワークは、SCC ASとCSCFを含み、前記第一の端末装置は、前記ユーザ番号を使用してCSネットワークにSCC ASと呼び出しを確立するように構成され、前記CSCFが前記SCC ASをトリガすることに用いられ、前記SCC ASが元のIMSドメインの呼び出しを検索し、現在の呼び出しを元のIMSネットワークの呼び出しに続き、第二の端末装置とのセッションを確立し、元のIMSネットワークの呼び出しを解放することに用いられることを特徴とする
    請求項6又は7に記載のSRVCCで同じ番号をサポートするシステム。
  10. 前記CSネットワークは、HLRを含み、前記IMSネットワークは、第一の端末のユーザ位置情報を記憶し、要求メッセージをCSネットワークに位置するHLRに送信し、第一の端末装置のユーザ位置情報を更新するようにHLRに通知することに用いられ、前記HLRは、IMSネットワークから第一の端末装置のユーザ位置情報を取得し、そして第一の端末装置のユーザ位置情報を記憶することに用いられることを特徴とする
    請求項7又は8に記載のSRVCCで同じ番号をサポートするシステム。
JP2015516436A 2012-08-09 2013-06-25 Srvccで同じ番号をサポートするシステム及び方法 Pending JP2015523796A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210281802.5 2012-08-09
CN201210281802.5A CN103581894B (zh) 2012-08-09 2012-08-09 一种srvcc支持同号的系统及方法
PCT/CN2013/077940 WO2014023139A1 (zh) 2012-08-09 2013-06-25 一种srvcc支持同号的系统及方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015523796A true JP2015523796A (ja) 2015-08-13

Family

ID=50052620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015516436A Pending JP2015523796A (ja) 2012-08-09 2013-06-25 Srvccで同じ番号をサポートするシステム及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150131614A1 (ja)
EP (1) EP2843995A4 (ja)
JP (1) JP2015523796A (ja)
KR (1) KR20150038388A (ja)
CN (1) CN103581894B (ja)
HK (1) HK1203019A1 (ja)
IN (1) IN2014DN09570A (ja)
WO (1) WO2014023139A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5433062B1 (ja) * 2012-09-07 2014-03-05 株式会社Nttドコモ 移動局及び移動通信方法
CN105228206B (zh) * 2014-05-27 2018-11-30 中国电信股份有限公司 分组交换域和电路交换域语音业务之间的切换方法和系统
CN107645723B (zh) * 2016-07-22 2020-11-13 中国电信股份有限公司 VoLTE接入域选择方法和系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1983796A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Alcatel Lucent Handover from E-UTRAN to UTRAN/GERAN CS
US20100034168A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Kaniz Mahdi System and Method for Enabling SR-VCC with Shared IMPU
JP2012138941A (ja) * 2007-01-15 2012-07-19 Telefon Ab L M Ericsson 通信ネットワークにおける回線交換型サービスのための方法および装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101202956B (zh) * 2005-01-24 2011-09-14 华为技术有限公司 Ip多媒体子系统会话回落到电路交换呼叫的实现方法
US20070149166A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Voice call continuity for emergency calls
CN101087478A (zh) * 2006-09-05 2007-12-12 华为技术有限公司 呼叫切换控制方法及通讯系统以及一种用户设备
US8249016B1 (en) * 2007-08-09 2012-08-21 Cellco Partnership Method and device for providing inter-domain handoff configuration information to a dual mode access terminal
US8964691B2 (en) * 2008-08-18 2015-02-24 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for inter-technology handoff of a user equipment
CN101742693B (zh) * 2008-11-13 2012-06-20 中国移动通信集团公司 支持异域通用终端选网的ims核心网系统及呼叫方法
CN101848443B (zh) * 2009-03-27 2014-01-01 华为技术有限公司 通信业务切换处理方法、网络系统与互通功能实体
CN101945459B (zh) * 2009-05-22 2013-06-05 中兴通讯股份有限公司 一种单模业务连续性实现方法及单模业务连续性系统
CN102045299B (zh) * 2009-10-19 2014-02-05 中兴通讯股份有限公司 一种单模业务连续性实现方法和系统
EP2567525B1 (en) * 2010-05-03 2014-09-17 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Handling a registration timer to provide service continuity in ims
HUE028633T2 (en) * 2010-06-28 2016-12-28 ERICSSON TELEFON AB L M (publ) Procedures and Equipment for PS Voice Calling with SRVCC Function to support CS Voice Call Transfer
CN102387557B (zh) * 2010-08-30 2014-09-17 华为技术有限公司 反向单一无线语音呼叫连续性的处理方法、设备及系统
US9402212B2 (en) * 2010-11-08 2016-07-26 Nokia Solutions And Networks Oy Method for SRVCC solution
EP2807857B1 (en) * 2012-01-27 2017-06-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Handover of emergency calls from a circuit switched to a packet switched access network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138941A (ja) * 2007-01-15 2012-07-19 Telefon Ab L M Ericsson 通信ネットワークにおける回線交換型サービスのための方法および装置
EP1983796A1 (en) * 2007-04-17 2008-10-22 Alcatel Lucent Handover from E-UTRAN to UTRAN/GERAN CS
US20100034168A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Kaniz Mahdi System and Method for Enabling SR-VCC with Shared IMPU

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7015003425; 輿水敬、田中威津馬、西田克利: 'LTEにおける音声(VoLTE)およびTV電話のドメイン間ハンドオーバ適用技術' NTT DOCOMO テクニカル・ジャーナル Vol.19,No.4, 20120101, pp.51-60, NTT DOCOMO *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2843995A1 (en) 2015-03-04
EP2843995A4 (en) 2015-09-23
WO2014023139A1 (zh) 2014-02-13
HK1203019A1 (en) 2015-10-09
KR20150038388A (ko) 2015-04-08
US20150131614A1 (en) 2015-05-14
IN2014DN09570A (ja) 2015-07-17
CN103581894B (zh) 2017-05-24
CN103581894A (zh) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2061269B2 (en) Method for providing access mode selection to multimode terminal, system and apparatus thereof
US8155084B2 (en) User equipment, call continuity application server, and network handover method
CN103703737B (zh) 用于支持ims服务连续性的实现的方法和设备
CN102450054B (zh) 用于接入网络间会话转移的方法与设备
US20150016421A1 (en) System and method for transitioning a communication session between networks that are not commonly controlled
RU2576474C2 (ru) Оптимизация задержки при передаче обслуживания
US8811954B1 (en) Network domain selection
US8442039B2 (en) Method, user equipment and server for multimedia session transfer
CN1801998A (zh) 从多媒体子系统域到电路子系统域的会话切换方法
JP6109928B2 (ja) Drvcc携帯端末のアクセス転送
TW201220886A (en) Single radio voice call continuity for emergency callback or click-to-dial sessions
JP5666577B2 (ja) セッションの継続性を改善するための方法及びデバイス
WO2012027939A1 (zh) 一号通呼叫的方法及业务控制点
EP2089995B1 (en) Heterogeneous communication system and method for processing call in the same system
JP2018501745A (ja) トラブルシューティングの方法、装置、およびシステム
KR101095421B1 (ko) 호 제어 방법, 회선 교환 도메인 어댑터 및 단말 장치
CN101242665B (zh) 一种多媒体会话连续性的切换方法
CN109040456B (zh) 终端设备呼叫方法、装置、设备及存储介质
JP2015523796A (ja) Srvccで同じ番号をサポートするシステム及び方法
US20080254771A1 (en) Apparatus and method for performing call setup for domain transfer in mobile communication system
US8665793B2 (en) Method and system for implementing single radio voice call continuity
CN104796384B (zh) 呼叫处理方法、装置及系统
JP5433062B1 (ja) 移動局及び移動通信方法
WO2009092245A1 (zh) 多媒体会话连续性业务的起呼方法
WO2009015601A1 (fr) Procédé assurant la continuité des appels et dispositif correspondant

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170206

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20170310