JP2015518175A - マイクロレンズアレイのための多数多角形のタイリング - Google Patents

マイクロレンズアレイのための多数多角形のタイリング Download PDF

Info

Publication number
JP2015518175A
JP2015518175A JP2015503635A JP2015503635A JP2015518175A JP 2015518175 A JP2015518175 A JP 2015518175A JP 2015503635 A JP2015503635 A JP 2015503635A JP 2015503635 A JP2015503635 A JP 2015503635A JP 2015518175 A JP2015518175 A JP 2015518175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lenses
lens
optical component
far
field illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015503635A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾラーズ マイケル
ゾラーズ マイケル
プレストン ジェームズ
プレストン ジェームズ
ジェイ ハウザンド ブライエン
ジェイ ハウザンド ブライエン
Original Assignee
フレーン・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレーン・コーポレーシヨン filed Critical フレーン・コーポレーシヨン
Publication of JP2015518175A publication Critical patent/JP2015518175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/002Refractors for light sources using microoptical elements for redirecting or diffusing light
    • F21V5/004Refractors for light sources using microoptical elements for redirecting or diffusing light using microlenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

所望の照明パターンを得るための種々の形状を有する、複数の屈折および/または反射性の光学素子、例えばレンズおよびミラーを使用する、光学部品、光学デバイスおよび光学系システムが開示される。様々な態様において、少なくとも2つのレンズが互いに異なる境界形状を有する複数のレンズが、例えば所定のパターンに従って配置され、1以上の光源からの光を受光し、受光した光の方向を変えて所望の遠視野照明パターンを集合的に形成する。例えば、レンズは、遠視野照明パターンがレンズから個別にもたらされうる遠視野照明パターンの境界形状と異なる境界形状を有するように、構成することができる。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2012年3月29日に出願された米国仮出願第61/617,143号に対する優先権を主張し、その仮出願の内容は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
本発明は、一般的に、種々の形状を有する複数の光学素子、例えばレンズおよび/またはミラーが、例えば所望の遠視野照明パターンを得るために使用される、光学部品、光学デバイスおよび光学系システムに関する。
マイクロレンズアレイは、光学部品から出射される光を拡散するために使用される。このような多くの光学部品においては、マイクロレンズアレイにより生成される遠視野照明パターンが、マイクロレンズの形状によって強度のバラツキを呈しうる。さらに、遠視野照明パターンの境界形状は、マイクロレンズの形状を担持しうる。用途によっては、マイクロレンズアレイが強度分布および遠視野照明パターンの全体形状に及ぼすこのような影響が、望ましくない場合がある。
ある態様では、本教示は、複数の異なる形状の光学素子、例えばレンズ、を用いることで、所望の遠視野照明パターンを生成することを可能とする、光学部品、光学デバイス、光学系システムおよび方法を対象とする。ある実施形態では、複数のレンズが、所望の遠視野照明パターンを創出するために様々な構成および密度で、多数の多角形のタイリングとして配置されうる。多数の多角形タイリングの多くの変形例は、例えば、特定の用途や、製造、コストなどについての検討に基づいて採用することができる。例えば、ある場合には、単純なタイリング・パターンによって製造を容易にすることができ、一方、より複雑なパターンによってより均一な、および/または丸いビームの外観をもたらすこともできる。多くの実施形態では、複数のレンズの境界形状を表す多角形の数、種類およびタイリング・パターンを、所望のビーム外観、例えば所望の遠視野照明パターンを創出するために変化させることができる。例えば、ある実施形態では、異なる多角形の境界形状を有する複数のレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、レンズの形状の部分的な重複に相当する形状を有しうる。多くの実施形態では、このような異なる形状の重複により、所望の境界形状、例えば、実質的に円形形状、を、遠視野照明パターンのために生成することが可能となる。ある実施形態では、異なる多角形の数およびこれらの多角形をレンズに関連するタイリング・パターンに配向する種々の方法を増やすことを活用して、所望の遠視野照明パターンとレンズを用いることにより得られる各パターンとの間の差異を最小化することができる。ある実施形態では、各レンズの1つ以上の光学パラメータ、例えば焦点距離、を所望の遠視野照明パターンを得るために変化させることができる。例えば、異なる形状および焦点距離を有するレンズを用いることができる。例えば、ある実施形態では、同じ境界形状を有するレンズのうち、いくつかが他と異なる焦点距離を有することができる。
1つの態様では、所定のパターンに従って互いに相対的に配置され、かつ、光源からの光を受光するように構成された複数のレンズを備える光学系システムであって、レンズのうち少なくとも2つが互いに異なる境界形状を有する光学系システムが開示される。
ある実施形態では、レンズは、異なる境界形状を有する少なくとも2つのレンズにより生成される遠視野照明パターンが重複するように、配置される。
ある実施形態では、レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置される。
ある実施形態では、レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、光伝搬の中心軸と垂直な平面において2つの直交方向に沿ってスーパーガウシアン強度分布を呈するように、配置される。
ある実施形態では、レンズは、少なくとも1つの面への投影が、その1つの面にタイリング・パターンをもたらすように、配置される。ある場合には、このようなタイリング・パターンは、多角形のタイリング・パターンであってもよい。
ある実施形態では、レンズは、これらのレンズそれぞれが隣接するレンズと接触するように、配置される。
ある実施形態では、レンズのうち少なくとも1つが多角形の境界形状を有する。例として、多角形の境界形状は、六角形、八角形、長方形、正方形および三角形の何れかでよい。
更なる態様では、光源からの光を受光するように構成された入力面と、光学部品から出射する光が通る出力面と、を備える光学部品であって、出力面は、複数のレンズを、これらのレンズのうち少なくとも1つのレンズの境界形状がレンズのうち少なくとも1つの他のレンズの境界形状とは異なるように備える、光学部品が開示される。
ある実施形態では、レンズは、異なる境界形状を有する少なくとも2つのレンズにより生成される遠視野照明パターンが重複するように、配置される。ある場合には、レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、レンズの何れかにより個別に生成されうると推定される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置されうる。
ある実施形態では、遠視野照明パターンは、光伝搬の中心軸と垂直な平面において2つの直交方向に沿ってスーパーガウシアン強度分布を呈する。
ある実施形態では、レンズは複数のマイクロレンズを備える。ある実施形態では、レンズのうち少なくとも1つは多角形の境界形状、例えば六角形、八角形、長方形、正方形または三角形、を有する。
ある実施形態では、光学部品は光軸を備え、前記光軸に垂直な面へのレンズの投影が、当該面上にレンズの境界形状のタイリング分布をもたらす。ある実施形態では、このような分布は多角形のタイリングでもよい。
更なる態様では、光源からの光を受光するように構成された入力面と、出力面とを有し、入力面または出力面のうち少なくとも一方は複数のレンズを備える、レンズ本体を備える光学部品であって、レンズのうち少なくとも1つのレンズは、レンズのうち少なくとも1つの他のレンズの各境界形状とは異なる境界形状を有する光学部品が開示される。
ある実施形態では、レンズは多角形の境界形状を呈する。ある実施形態では、レンズは、タイリング・パターンを提供するように互いに相対的に配置される。ある実施形態では、タイリング・パターンは所定の格子状のパターンに基づく。
ある実施形態では、レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、レンズが構成される。
ある実施形態では、レンズを備える面は基本曲率を有する。
更なる態様では、1つ以上の光源からの光を受光するように構成された複数の光学素子、例えばレンズおよび/またはミラーを備える光学系システムであって、光学素子は、複数の異なる境界形状を有するように構成され、かつ、光学素子により集合的に生成される遠視野照明パターンが、光学素子の何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置される、光学系システムが開示される。
発明の様々な態様についての更なる理解は、関連する図面とともに以下の詳細な説明を参照することで得られる。
当業者は、以下に説明する図面は例示のみの目的のためのものであることを理解するであろう。図面は例示的なものであり、本教示の範囲を何ら限定するものではない。
複数のマイクロレンズを有する発明の実施形態に従う例示的な光学部品の断面図である。 切頭された四角形のタイリング・パターンに配置された複数のマイクロレンズを有する発明の実施形態に従う例示的な光学部品の一部側面図である。 光学部品の光軸と垂直な平面上の投影図である。 図1Aおよび1Bに示される光学部品の例示的なプロトタイプの実装により得られた遠視野照明パターンを示す図である。 均一の形状を有する複数のマイクロレンズを含む従来の光学部品を概略的に示す図である。 光学部品の光軸に垂直な平面上の図4Aの光学部品の投影図である。 均一の形状を有する複数のマイクロレンズを含む他の従来の光学部品を概略的に示す図である。 光学部品の光軸に垂直な平面上の図5Aの光学部品のマイクロレンズの投影図である。 図4Aの光学部品により生成された実質的に六角形の遠視野照明パターンを示す図である。 図5Aの光学部品により生成された実質的に四角形の遠視野照明パターンを示す図である。 発明の教示に従う光学部品のある実施形態に利用可能なねじれ四角形のタイリング・パターンを示す図である。 ねじれ四角形のタイリング・パターンに従って配置された複数のマイクロレンズを有する本教示の実施形態に従う光学部品を示す図である。 図9の光学部品のプロトタイプの実装を用いることで得られる遠視野照明パターンを示す図であり、遠視野照明パターンが実質的に円状の境界形状を呈することを例示している。 レンズと、別個のユニットとして形成された切頭された四角形のタイリング・パターンを有する複数のマイクロレンズと、を含む実施形態に従う光学部品を概略的に示す図である。 光軸の周囲に配置された複数の反射素子(例えば複数の平面または湾曲ミラー)を有する例示的な光学系システムを概略的に示す図であり、あるミラーは六角形の境界形状を有し、またあるミラーは四角形の境界形状を有する。
本発明は、一般的に、所望の照明パターンを得るための種々の形状を有する、屈折および/または反射する複数の光学素子、例えばレンズおよびミラーを使用する、光学部品、光学デバイスおよびシステムに関する。例えば、ある場合には、少なくとも2つのレンズが互いに異なる境界形状を有する複数のレンズが、例えば所定のパターンに従って配置され、1つ以上の光源からの光を受光し、受光した光の向きを変えて、所望の遠視野照明パターンを集合的に形成する。例えば、レンズは、遠視野照明パターンがレンズから個別にもたらされうる遠視野照明パターンの境界形状と異なる境界形状を有するように、構成することができる。ある実施形態では、本教示は独立型レンズの配列として実装することができ、他の実施形態では、レンズは、光学部品の少なくとも表面を形成することができ、または光学部品の表面に配置することができる。
例として、図1Aおよび1Bは、光源14から光を受光するように構成された入力面12と、レンズ本体から出射する光が通る出力面16とを有する光軸(OA)の周りに配置されたレンズ本体10aを含む本教示の実施形態に従う光学部品10を概略的に示している。光学部品10は、入力面12と出力面16との間に延在する外側面18を更に含む。
この実施形態では、出力面16は、レンズ本体から出射する光が通る複数のレンズ20の表面によって形成されている。この実施形態では、レンズ20は2つの異なる境界形状:八角形の境界形状および四角形の境界形状を呈する。本明細書で用いられる光学素子(例えばレンズ)の「境界形状」とは、光学素子の光軸に垂直な平面内への当該光学素子の投影形状のことをいう。「光軸」とは、本技術分野においてよく知られ、本明細書においても本技術分野における通常の意味と同様に用いられる。例えば、レンズの光軸は、レンズがある程度の対称性、例えば鏡映対称性を呈する軸であってもよい。ある場合には、光学素子、例えばレンズ、の光軸は、その光学素子を通過する光伝搬の中心軸と一致する。
例示として、図2は、光軸(OA)に対して垂直な平面上へのレンズ20の投影が、レンズ20に関連する2つの境界形状22のタイリング分布を提供することを概略的に示している。すなわち、境界形状22は、隣り合った境界形状22間に隙間なく、平面の一部を覆うように並んで配置される。このタイリング分布は、本明細書では、切頭された四角形のタイリング・パターン(trancated square tiling pattern)と称される。
使用時、光源14からの光が入力面12を介してレンズ本体10aに入射する。レンズ本体10aに入射した光の少なくとも一部は外側面18に当たり、外側面18により、例えば全内面反射(TIR)または鏡面反射を介して、レンズ20の方向に向きが変えられる。レンズ本体に入射した光の他の一部は、外側面18に当たることなく、直接レンズ20に到達する。
この実施形態では、レンズ20は、複数の集束マイクロレンズの形態である。各レンズ20は、その入射光をそれぞれの焦点に導く。各レンズ20によりそれぞれの焦点に集光された光は、少なくとも一つの隣接するレンズによって導かれたそれぞれの光線と、遠視野において少なくとも部分的に重複するように、その焦点を超えて発散する。このように、レンズ20は、所望の遠視野照明パターンを集合的に生成する。本明細書で用いられる「遠視野」とは、出力面からの最小距離が閾値よりもはるかに大きく、例えば、出力面16の直径(OD)の少なくとも約10倍、少なくとも約20倍、または少なくとも約100倍である領域をいう。
異なる境界形状を有するレンズを使用することで、各レンズにより個別に、または例えば全てのレンズが上記2つの境界形状のうちの一つを有するレンズ群に相当する均一の境界形状を有する類似のレンズ群により、得られると推定される遠視野照明パターンの境界形状とは異なる境界形状を有する遠視野照明パターンを有利に生成することができる。すなわち、多くの実施形態において、異なる境界形状を有する少なくとも2つのレンズにより導かれる光の重複により、遠視野光強度分布において、個別のレンズの境界形状の痕跡を減少させ、ある場合には排除することができる。
例えば、図3は、図1Aおよび1Bに示される光学部品10のプロトタイプの実装により得られた遠視野照明パターン30を示している。プロトタイプの光学部品10は、図1Bに示されるように、内部反射する外側面18、および、出力面16の全体に分布した複数のマイクロレンズ20を有する直径21mmの出力面16を含む。このプロトタイプの光学部品では、八角形レンズの数は47個であり、四角形レンズの数は52個であった。遠視野照明パターン30は、米国カリフォルニア州サンノゼのフィリップス・ルミレッズ・ライティング・カンパニー社によりレベル(Rebel)の商品名で製造された発光ダイオード(LED)を使用することで得られた。図3に示されるように、光軸(OA)に対して垂直の平面上に呈される遠視野照明パターン30は、個別のマイクロレンズ20の境界形状、すなわち、八角形および四角形とは異なる実質的に円形の境界形状32を有する。さらに、この例示的な実施例では、x軸およびy軸それぞれに沿う遠視野の光強度分布34,36が、それぞれスーパーガウシアン分布を呈する。よって、光強度分布は、マイクロレンズのパターンに関連する構造上のバラツキに相当するバラツキを担持しない。
比較として、図4Aおよび5Aは、それぞれ、上記光学部品10に構造上類似しているが、その出力面として均一の形状を有する複数のマイクロレンズ42,52を含む、2つの従来の光学部品40および50を概略的に示している。光学部品40の場合、全てのマイクロレンズ42は六角形の境界形状44を有し、光学部品50の場合、全てのマイクロレンズ52は四角形の境界形状54を有する。図4Bおよび5Bは、光学部品40および50それぞれに配置されたマイクロレンズ42,52の光軸に垂直な平面上に投影された光景を示している。図6に示されるように、光学部品40により生成された遠視野照明パターン60の境界形状44は、実質的に六角形である。図7に示されるように、光学部品50により生成された遠視野照明パターン70の個別の境界形状54は、実質的に四角形である。つまり、これら従来の光学部品では、遠視野照明パターンは、レンズの形状に相当する痕跡を担持する。
様々な境界形状およびタイリング構造、並びに様々なレンズの数および/または密度が、本教示に従う様々な実施形態で利用されうる。例示として、図8は、複数のレンズ、例えば光学部品の入力面または出力面を形成する複数のマイクロレンズのための、ある実施形態で利用可能なねじれ四角形のタイリング・パターン(snub square tiling pattern)80を示す。他の例として、図9は、ねじれ四角形のタイリング・パターンに従って配置された複数のマイクロレンズ92を有する本教示の他の実施形態に従う光学部品90を図示する。光学部品90は、光源(図示せず)から光を受光するための入力面94、TIR面として機能するように構成される外側面96、および光学部品90から出射する光が通る複数のマイクロレンズ92を含み、マイクロレンズ92はねじれ四角形のタイリング・パターンに従って配置されている。出力面の直径は21mmであり、マイクロレンズの数は81個であった。図10は、光学部品90のプロトタイプ実装により得られる遠視野照明パターン100を示し、遠視野照明パターン100が実質的に円形の境界形状102を呈することを例示している。すなわち、遠視野照明パターンはマイクロレンズ90の形状を担持しない。
複数のマイクロレンズは、光学部品と一体的に形成されてもよく、光学部品とは別個に形成され、かつ、光学的に結合されてもよい。例として、図11は、光源114から光を受光するための入力面112と、光学部品110から出射する光が通る出力面116と、入力面および出力面の間に延在し、かつ、入射光を出力面116の方へ向きを変えるように構成された外側面118と、を有する光学部品110を含む、実施形態に従う光学デバイスを概略的に示している。この実施形態では、切頭された四角形のタイリング・パターンを有する複数のマイクロレンズ120が、個別ユニット122として形成され、かつ、光学部品110の出力面116に光学的に結合される。
ある実施形態では、レンズの多角形形状だけでなく、レンズの分布パターン(例えばタイリング・パターン)やレンズの面密度をも変化させることができるので、所望の遠視野照明パターンを有利に生成することができる。
ある実施形態では、本教示は複数の反射素子を含む光学デバイスまたは光学系システムに適用することができる。例として、図12は、光軸の周囲に配置された複数の反射素子132(例えば、複数の平面または湾曲ミラー)を有する光学系システム130を概略的に示し、あるミラー132は六角形の境界形状を有し、またあるミラー132は四角形の境界形状を有する。この実施形態では、ミラー132は、図2に示されるように、切頭された四角形のタイリング・パターンで配置される。ミラー132は、光源134、例えば外部の光源、から光を受光し、受光した光を検出器136の方に集合的に反射させるように構成される。その後、分析器138は、検出放射を分析することができる。異なる形状を有するミラー132により反射された光が重複することで、反射鏡132の形状を担持しない反射光の遠視野照明パターンがもたらされる。
本教示に従う光学部品、光学デバイスおよび光学系システムは、様々な異なる材料および製造技術を用いて製造することができる。例えば、いくつかの好適な材料としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ガラス、ポリカーボネート、環状オレフィン共重合体および環状オレフィン重合体を含み、かつこれらに限定されない。いくつかの好適な光学部品製造技術としては、射出成形および圧縮成形を含み、かつこれらに限定されない。
本発明の範囲から逸脱しない限り上記実施形態に様々な変更を加えることができることを、当業者なら理解するであろう。

Claims (25)

  1. 所定のパターンに従って互いに相対的に配置され、かつ、光源からの光を受光するように構成された複数のレンズ、
    を備える光学系システムであって、
    前記レンズのうち少なくとも2つは互いに異なる境界形状を有する、
    光学系システム。
  2. 前記レンズは、前記少なくとも2つのレンズにより生成される遠視野照明パターンが少なくとも部分的に重複するように、配置される、請求項1に記載の光学系システム。
  3. 前記レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、前記レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置される、請求項1に記載の光学系システム。
  4. 前記レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、光伝搬の中心軸と垂直な平面において2つの直交方向に沿ってスーパーガウシアン強度分布を呈するように、配置される、請求項1に記載の光学系システム。
  5. 前記レンズは、少なくとも1つの面への前記レンズの投影が、前記1つの面にタイリング・パターンをもたらすように、配置される、請求項1に記載の光学系システム。
  6. 前記タイリング・パターンは、多角形のタイリング・パターンである、請求項5に記載の光学系システム。
  7. 前記レンズは、これらレンズのそれぞれが隣接するレンズと接触するように前記レンズが配置される、請求項1に記載の光学系システム。
  8. 前記レンズのうち少なくとも1つが多角形の境界形状を有する、請求項1に記載の光学系システム。
  9. 前記多角形の境界形状は、六角形、長方形、正方形および三角形の何れかである、請求項8に記載の光学系システム。
  10. 光源からの光を受光するように構成された入力面と、
    前記光学部品から出射する光が通る出力面と、
    を備える光学部品であって、
    前記出力面は、複数のレンズを、前記レンズのうち少なくとも1つのレンズの境界形状が前記レンズのうち少なくとも1つの他のレンズの境界形状とは異なるように備える、
    光学部品。
  11. 前記レンズは、前記少なくとも2つのレンズにより生成される遠視野照明パターンが少なくとも部分的に重複するように、配置される、請求項10に記載の光学部品。
  12. 前記レンズは、これらのレンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、前記レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置される、請求項11に記載の光学部品。
  13. 前記遠視野照明パターンは、光伝搬の中心軸と垂直な平面において2つの直交方向に沿ってスーパーガウシアン強度分布を呈する、請求項11に記載の光学部品。
  14. 前記レンズは複数のマイクロレンズを備える、請求項10に記載の光学部品。
  15. 前記レンズのうち少なくとも1つは多角形の境界形状を有する、請求項10に記載の光学部品。
  16. 前記多角形の境界形状は、六角形、長方形、正方形および三角形の何れかである、請求項15に記載の光学部品。
  17. 前記光学部品は光軸を備え、前記光軸に垂直な面への前記レンズの投影が、前記面上に前記レンズの境界形状のタイリング分布をもたらす、請求項10に記載の光学部品。
  18. 前記タイリング分布は、多角形のタイリングを含む、請求項17に記載の光学部品。
  19. 光源からの光を受光するように構成された入力面と、出力面とを有し、前記入力面または前記出力面のうち少なくとも一方は複数のレンズを備える、レンズ本体を備えている光学部品であって、
    前記レンズのうち少なくとも1つは、前記レンズのうち少なくとも1つの他のレンズの各境界形状とは異なる境界形状を有する、
    光学部品。
  20. 前記レンズは多角形の境界形状を呈する、請求項19に記載の光学部品。
  21. 前記レンズは、タイリング・パターンを提供するように互いに相対的に配置される、請求項20に記載の光学部品。
  22. 前記タイリング・パターンは所定の格子状のパターンに基づく、請求項21に記載の光学部品。
  23. 前記レンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、前記レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、前記レンズは構成される、請求項19に記載の光学部品。
  24. 前記レンズを備える前記面は基本曲率を有する、請求項19に記載の光学部品。
  25. 1つ以上の光源からの光を受光するように構成された複数のレンズを備える光学系システムであって、
    前記レンズは、複数の異なる境界形状を有するように構成され、かつ、前記レンズにより集合的に生成される遠視野照明パターンが、前記レンズの何れかにより個別に生成される遠視野照明パターンの各境界形状とは異なる境界形状を呈するように、配置される、
    光学系システム。
JP2015503635A 2012-03-29 2013-03-29 マイクロレンズアレイのための多数多角形のタイリング Pending JP2015518175A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261617143P 2012-03-29 2012-03-29
US61/617,143 2012-03-29
PCT/US2013/034601 WO2013149139A1 (en) 2012-03-29 2013-03-29 Tiling of multiple polygons for micro-lens array

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015518175A true JP2015518175A (ja) 2015-06-25

Family

ID=48142948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015503635A Pending JP2015518175A (ja) 2012-03-29 2013-03-29 マイクロレンズアレイのための多数多角形のタイリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9146016B2 (ja)
EP (1) EP2831656A1 (ja)
JP (1) JP2015518175A (ja)
WO (1) WO2013149139A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140136427A (ko) 2011-12-30 2014-11-28 프라엔 코퍼레이션 에스.알.엘. 광 혼합 렌즈들 및 시스템들
US9995872B2 (en) 2011-12-30 2018-06-12 Fraen Corporation Light mixing systems with a glass light pipe
US10663652B2 (en) 2011-12-30 2020-05-26 Fraen Corporation Light mixing systems with a glass light pipe
USD728849S1 (en) 2012-05-03 2015-05-05 Lumenpulse Lighting Inc. LED projection fixture
WO2014074842A1 (en) 2012-11-08 2014-05-15 Fraen Corporation Multi-led/multi-chip color mixing optics
US10317579B2 (en) 2015-01-19 2019-06-11 Signify Holding B.V. Optical device with a collimator and lenslet arrays
EP3521901B1 (en) * 2015-06-17 2020-10-14 Fraen Corporation Light mixing systems with a glass light pipe
CN106322275A (zh) * 2016-09-29 2017-01-11 马瑞利汽车零部件(芜湖)有限公司 一种提高近光明暗截止线上方亮度的结构
US20190094443A1 (en) * 2017-07-28 2019-03-28 Fraen Corporation Multi-LED/Multi-Chip Color Mixing Optics
CN107664279B (zh) * 2017-09-12 2020-07-31 江苏大学 一种led平板灯透镜及led光源
US10585292B2 (en) 2018-06-28 2020-03-10 Fraen Corporation Low-profile color-mixing lightpipe
KR20200125878A (ko) * 2019-04-26 2020-11-05 현대자동차주식회사 차량용 가변형 헤드램프 장치
USD1005867S1 (en) * 2019-12-12 2023-11-28 Veridos America, Inc. Light shroud

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662401A (en) * 1995-12-13 1997-09-02 Philips Electronics North America Corporation Integrating lens array and image forming method for improved optical efficiency
US7009789B1 (en) * 2000-02-22 2006-03-07 Mems Optical, Inc. Optical device, system and method
US7033736B2 (en) 2000-07-31 2006-04-25 Corning Incorporated Structured screens for controlled spreading of light
US6859326B2 (en) * 2002-09-20 2005-02-22 Corning Incorporated Random microlens array for optical beam shaping and homogenization
KR20090005194A (ko) 2006-04-18 2009-01-12 라미나 라이팅, 인크. 피제어 색 혼합용 광 디바이스
US7758208B2 (en) * 2006-12-22 2010-07-20 Lighting Science Group Corporation Multi-primary LED collimation optic assemblies
DE102007056402A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optisches Bauelement und Beleuchtungsvorrichtung
CN102317828A (zh) * 2009-02-13 2012-01-11 埃赛力达科技Led解决方案有限公司 Led照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013149139A1 (en) 2013-10-03
US9146016B2 (en) 2015-09-29
US20130286662A1 (en) 2013-10-31
EP2831656A1 (en) 2015-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015518175A (ja) マイクロレンズアレイのための多数多角形のタイリング
US9890926B2 (en) Low profile multi-lens TIR
EP2172696B1 (en) Lighting device having a rectangular illuminance pattern
US9046241B2 (en) High efficiency directional light source using lens optics
US7083313B2 (en) Side-emitting collimator
JP2013541808A5 (ja)
US20160299288A1 (en) Light Mixing Systems With A Glass Light Pipe
RU2015148919A (ru) Световод для изменения паттерна распределения света
CA2826298C (en) Led optical assembly
CA2957343A1 (en) Device for shaping laser radiation
KR101527002B1 (ko) 레이저빔 발생장치
EP2881654A2 (en) Lighting device
JP6437242B2 (ja) 光束制御部材、面光源装置および表示装置
CN101852875B (zh) 菲涅尔透镜
KR101831374B1 (ko) 광 조사 장치
KR101583647B1 (ko) 발광다이오드용 광 편향 렌즈
JP2017022035A (ja) 投光ユニット
CN107209355B (zh) 来自颜色随位置变化的光源的光的颜色校正准直
CN105546484A (zh) 一种基于led光源的准直光发生装置
JP6272416B1 (ja) 光学レンズ、光源ユニットおよび照明装置
US9410675B1 (en) Elongated beam light emitting diode lighting device
WO2019022972A1 (en) MULTI-LED / MULTI-CHIP COLOR MIXING OPTICAL
JP2009053262A (ja) 再帰反射素子及び再帰反射装置並びにそれを用いた再帰反射体
US7589917B2 (en) Collimating fresnel lens with diffuser appearance