JP2015516780A - ビットストリームのビット数を推定するための装置および方法 - Google Patents

ビットストリームのビット数を推定するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516780A
JP2015516780A JP2015511692A JP2015511692A JP2015516780A JP 2015516780 A JP2015516780 A JP 2015516780A JP 2015511692 A JP2015511692 A JP 2015511692A JP 2015511692 A JP2015511692 A JP 2015511692A JP 2015516780 A JP2015516780 A JP 2015516780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bits
encoder
bitstream
encoding
syntax elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015511692A
Other languages
English (en)
Inventor
エリック シー ピアソン
エリック シー ピアソン
Original Assignee
マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド
マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド, マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド filed Critical マグナム セミコンダクター, インコーポレイテッド
Publication of JP2015516780A publication Critical patent/JP2015516780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • H04N19/436Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation using parallelised computational arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/13Adaptive entropy coding, e.g. adaptive variable length coding [AVLC] or context adaptive binary arithmetic coding [CABAC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/149Data rate or code amount at the encoder output by estimating the code amount by means of a model, e.g. mathematical model or statistical model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/15Data rate or code amount at the encoder output by monitoring actual compressed data size at the memory before deciding storage at the transmission buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/189Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding
    • H04N19/192Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding the adaptation method, adaptation tool or adaptation type being iterative or recursive
    • H04N19/194Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the adaptation method, adaptation tool or adaptation type used for the adaptive coding the adaptation method, adaptation tool or adaptation type being iterative or recursive involving only two passes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本明細書において、ビットストリームのビット数を推定するための方法および装置の例が記載される。エントロピー符号器は、ビットストリーム符号化モジュールと、ビット数推定モジュールとを含み得る。ビットストリーム符号化モジュールは、第1の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するように構成され得る。ビット数推定モジュールは、第2の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するために、推定されたビット数を提供するように構成され得る。少なくとも一実施形態において、ビットストリーム符号化モジュールは、推定されたビット数に基づいて複数の構文要素を符号化するようにさらに構成され得る。

Description

相互参照
本明細書は、2012年5月9日出願の米国非仮出願第13/467,624号の優先権を主張し、この出願はあらゆる目的で全体として参照により本明細書に組み込まれる。
記載される実施形態は、ビデオの符号化に関し、より具体的にはビットストリームのビット数を推定することに関する。
典型的に、音声またはビデオ信号などの信号は、可変ビットレート(VBR)または固定ビットレート(CBR)のビットストリームとして提供され得る。CBRビットストリームは、固定ビットレートが1つ以上のチャネルの帯域幅の予測可能な消費を可能にするため、多くの放送用途において特に一般的である。提供される信号の品質は、例えば多くの動きがあるビデオ場面においてさまざまであり得るが、この差異は比較的一定したビットレートを維持するという利点を踏まえ、許容可能であると見なされてきた。CBRビットストリームはリアルタイムのレート制御を要するストリーミング用途のためにしばしば用いられるため、CBR方式を使用する符号器は、提供されるビットストリームが所望されるレート制限内に確実に留まるように、しばしば予測的および/または再帰的な方式を用いなければならない。
目標とされるビットレートでビットストリームを提供するために、いくつかの方法が利用されている。例えば、ビットストリームが確実に固定ビットレートを維持するように、ビットスタッフィングが用いられている。これは、ビデオ信号に関係のないデータをビットストリームの中に挿入することを伴う。いったん受信されると、スタッフィングデータはビデオ信号を回復するために除去することができる。レート歪みの最適化は、固定ビットレートを維持するために用いられてきた別の技術である。特定の量子化パラメータを選択することにより、ビットレートが制御され得るように残余の量子化係数が制御され得る場合、信号品質の損失量が発生する。
本明細書において、エントロピー符号器の例が開示される。エントロピー符号器の例は、第1の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するように構成されるビットストリーム符号化モジュールを含み得る。エントロピー符号器は、第2の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するために、推定されたビット数をモード決定ブロックに提供するように構成される、ビット数推定モジュールを備える。
いくつかの例において、第1の符号化技術はリオーダリング可能な形式を含み得、第2の符号化技術はリオーダリング可能でない形式を含み得る。
いくつかの例において、リオーダリング可能な形式はCAVLCを含み得、リオーダリング可能でない形式はCABACを含み得る。
いくつかの例において、ビット数推定モジュールは、複数の構文要素のうちの第1の構文要素および複数の構文要素のうちの第2の構文要素のためのビット数を並行して推定するように構成される。
いくつかの例において、ビットストリーム符号化モジュールは、空間コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、複数の構文要素を符号化するように構成され得、ビット数推定モジュールは、空間コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、複数の構文要素ビット数を推定するように構成され得る。
いくつかの例において、ビット数推定モジュールは、CABACコンテクストに少なくとも一部分は基づいて、ビット数を推定するようにさらに構成され得る。
いくつかの例において、ビットストリーム符号化モジュールは、推定されたビット数に少なくとも一部分は基づいて、複数の構文要素を符号化するようにさらに構成され得る。
本明細書において、符号器の例が開示される。符号器の例は、ビデオ信号を受信し、かつ第1の符号化技術に従って、ビデオ信号に少なくとも一部分は基づいて符号化されたビットストリームを提供するように構成され、符号化されたビットストリームのビットレートは、第2の符号化技術に従う、ビデオ信号符号化の推定されたビット数に少なくとも一部分は基づく。符号器は、マクロブロック符号器に結合され、符号化されたビットストリームを受信するように構成されるトランスコーダをさらに含み得る。トランスコーダは、トランスコードされたビットストリームを提供するために、符号化されたビットストリームをトランスコードするようにさらに構成され得る。いくつかの例において、トランスコードされたビットストリームは、第2の符号化技術に従って符号化され得る。
いくつかの例において、マクロブロック符号器は、第1の構文要素および第2の構文要素のためのビット数を並行して推定するように構成されるエントロピー符号器を備え得る。
いくつかの例において、エントロピー符号器は、第1の構文要素に少なくとも一部分は基づいて、第1の複数のビンを生成し、第2の構文要素に少なくとも一部分は基づいて、第2の複数のビンを生成するようにさらに構成され、エントロピー符号器は、第1の複数のビンのうちの第1および第2のビンのためのビット数を並行して推定するように構成される。
いくつかの例において、推定されたビット数は、マクロブロックを第2の符号化技術で符号化するための推定されたビット数を含み得る。
いくつかの例において、符号器は、リアルタイムで動作するように構成され得る。
いくつかの例において、マクロブロック符号器は、推定されたビット数に基づいて、1つ以上のモード決定を行うようにさらに構成され得る。
本明細書において、方法の例が開示される。ビット数を推定するための方法の例は、エントロピー符号器で複数の構文要素を受け取ることと、コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、複数の構文要素に対応するビット数を推定することと、コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、ビットストリームを提供するために、複数の構文要素を符号化することとを含み得る。いくつかの例において、複数の構文要素は、第1の符号化技術に従って符号化され得、ビット数は、第2の符号化技術に従って推定される。
いくつかの例において、複数の構文要素は、推定されたビット数に少なくとも一部分は基づいて符号化され得る。
いくつかの例において、第1の符号化技術はCAVLCであり得、第2の符号化技術はCABACであり得る。
いくつかの例において、ビット数を推定することは、第1のビンのビット数を推定することと、第2のビンのビット数を推定することとを含み得、第1および第2のビンは、同一のCABACコンテクストに対応する。
いくつかの例において、ビット数を推定することは、ビット数の第1の部分を第1の推定モジュールで推定することと、ビット数の第2の部分を第2の推定モジュールで推定することと、第1および第2部分を加算することに応じたビット数を提供することとを含み得る。
いくつかの例において、第1の部分は、マクロブロックモードに対応し得、第2の部分は差分動きベクトルまたは量子化係数のうちの少なくとも1つに対応する。
方法の一例は、第1の符号化技術に従って符号化されたビットストリームから、第2の符号化技術に従って符号化されたビットストリームにビットストリームをトランスコードすることを含み得る。
本発明の実施形態に従う符号器のブロック図である。 本発明の実施形態に従う図1の符号器において用いられ得る、マクロブロック符号器の略ブロック図である。 本発明の実施形態に従う図2のマクロブロック符号器において用いられ得る、エントロピー符号器の略ブロック図である。 本発明の実施形態に従う図3のエントロピー符号器において用いられ得る、ビット数モジュールの略図である。 本発明の実施形態に従う図3のエントロピー符号器において用いられ得る、ビット数モジュールの略図である。
本明細書において、ビットストリームのビット数を推定するための方法および装置の例が記載される。本発明の実施形態の十分な理解を提供するために、一定の詳細が以下に記載される。しかしながら、本発明の実施形態が、これらの特定の詳細、または追加のもしくは異なる詳細なくして実施され得るということは、当業者には明白となろう。その上、本明細書に記載の本発明の特定の実施形態は、例を目的として提供されており、本発明の範囲をこれらの本発明の特定の実施形態に制限するように用いられるべきでない。他の事例において、よく知られるビデオ構成要素、符号器またはデコーダ構成要素、回路、制御信号、タイミングプロトコル、およびソフトウェア動作は、本発明を不必要に曖昧にすることを避けるために詳細に示されていない。
既知であるように、H.264規格では、CABAC符号化は、2値化、コンテクストモデリング、および2進算術符号化を含むいくつもの処理を使用する。2値化は、すべての非2進値化構文要素が二分決定のシーケンス(例えば、ビン)に一意的にマッピングされ、2進値化構文要素がバイパスされることを指定する。コンテクストモデリングは次に、状態遷移論理に基づいてそれぞれのビンにコンテクストを割り当て得る。コンテクストは、状態(例えば、確率指数)と、最も確率の高いシンボル(MPS)とを含み得る。コンテクストを割り当てられた後、それぞれのビンが2進算術符号器に提供され得、ビンの状態および/またはMPSに従ってそれぞれのビンが算術符号化され得る。ビンが符号化された後、現在の確率推定を反映するためにビンに対応するコンテクストが更新され得る。例えば、2進算術符号化は、それぞれのビンを符号化するためにいくつもの状態変数を用い得る。それぞれのビンが算術符号化された後にこれらの変数のそれぞれが更新されるため、ビンは通常連続的に符号化されなければならない。ゆえに、CABAC符号化を用いて符号化するために要する時間の長さは、2値化の間に生成されるビンの数に比例する。2進算術符号化は計算的に厳しいため、ビンを連続的に符号化することは、算術符号化(例えば、CABAC)を使用する符号化技術がリアルタイム用途について実用的でないようにする場合がある。
図1は、本発明の実施形態に従う符号器100の略ブロック図である。符号器100は、テレビ、放送システム、モバイルデバイス、およびラップトップ型コンピュータならびにデスクトップ型コンピュータの両方を含むがこれらに制限されないビデオの符号化を使用する種々のデバイスの任意のものに実装され得る。符号器100は、マクロブロック符号器110とトランスコーダ120とを含み得る。マクロブロック符号器110は、トランスコーダ120に連結され得、一実施形態においてビデオデータ(例えば、フレーム)を含み得るビデオ信号などの信号を受信し得る。概して、マクロブロック符号器110は、速度に依存しない方途で生成され得るビットストリームを提供するように動作し得る。トランスコーダ120は次に、ビットストリームを算術符号化されたストリーム形式にリアルタイムで変換し得、こうして固定ビットレートのビットストリームを提供する。
マクロブロック符号器110は、1つ以上の論理回路、制御論理、論理ゲート、プロセッサ、メモリ、および/またはこれらの任意の組み合わせまたは部分的組み合わせを含み得、1つ以上の符号化技術を用いてビデオ信号を符号化および/または圧縮するように構成され得、その例は下記にさらに記載される。マクロブロック符号器110は、H.264および/またはH.HEVC符号化規格に準拠し得、可変ビットレート信号および/または固定ビットレート信号をさらに符号化し得る。少なくとも一実施形態において、マクロブロック符号器110は、コンテクスト適応可変長符号化(CAVLC)符号器などのエントロピー符号器を含み得、および/または例えばマクロブロックレベルでデータを符号化し得る。それぞれのマクロブロックが、イントラ符号化モード、インター符号化モード、双方向、またはこれらの任意の組み合わせまたは部分的組み合わせで符号化され得る。したがって、マクロブロック符号器110は、固定レートで動作し得、かつ符号化されたビットストリームをトランスコーダ120に提供し得る。
トランスコーダ120は、現在または将来知られる当技術分野の任意のトランスコーダを含み得、第1の符号化技術で符号化されたビットストリームを第2の符号化技術で符号化されたビットストリームにトランスコードし得る。トランスコーダ120は、例えば、リオーダリング可能な形式を有するビットストリームをリオーダリング可能でない形式を有するビットストリームに変換(例えば、トランスコード)し得る。その上、トランスコーダ120はさらに、固定ビットレートを有するビットストリームを受け取り得、および/またはリアルタイムでトランスコードし得る。
装置100の一動作例において、マクロブロック符号器110は、1つ以上の符号化技術に従い、符号化されたビットストリームを提供するためのビデオ信号を受信および符号化し得る。符号化されたビットストリームは、トランスコーダ120に提供され得、これは符号化されたビットストリームに少なくとも一部分は基づいて、トランスコードされたビットストリームを続いて提供(例えば、生成)し得る。トランスコードされたビットストリームは、例えばデータバスに、および/またはデコーダ(図示せず)などのデバイスに提供され得る。以下でより詳細に説明されるように、マクロブロック符号器110は、ビデオ信号に基づいてマクロブロックを生成し得、かつ例えばCAVLCなどのリオーダリング可能な形式でマクロブロックを符号化し得る。マクロブロック符号器110は、例えばCABACなどのリオーダリング可能でない形式を用いて、マクロブロックの符号化のビット数を推定し得る。一実施形態において、この推定されたビット数は、ビデオ信号を符号器100で符号化する際、トランスコードされたビットストリームが所望されるビットレートでトランスコーダ120から提供されることを確実にするために用いられ得る。少なくとも一実施形態において、所望されるビットレートは予め定められ得、および/または動的に調節され得る。
図2は、本発明の実施形態に従うマクロブロック符号器200の略ブロック図である。マクロブロック符号器200は、図1のマクロブロック符号器110を実装するために用いられ得、かつ現在または将来知られる当技術分野の1つ以上の符号化規格に準拠し得る。マクロブロック符号器200は、半導体技術において動作され得、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせにおいて実装され得る。
マクロブロック符号器200は、モード決定モジュール230、遅延バッファ202、トランスフォーム206、量子化器208、およびエントロピー符号器250を有する符号化パスを含み得る。既知であるように、モード決定モジュール230は、例えばフレーム毎、スライス毎、および/またはマクロブロック毎を基礎として適切な符号化モードを確定し得る。モード決定モジュール230は、例えばイントラモード、インターモード、差分動きベクトル、および/または量子化パラメータを含み得る。本発明のいくつかの例において、モード決定モジュール230は、エントロピー符号器250から推定されたビット数を受け取り得、以下でさらに記載されるように、ビデオ信号の符号化中にモード決定をするためにビット数をさらに利用し得る。
モード決定モジュール230の出力は、H.264標準法、または他の予測技術に従う予測子を生成するために、予測モジュール220によって利用され得る。この予測子は、減算器204でビデオ信号の遅延バージョンから減算される。ビデオ信号の遅延バージョンを用いると、モード決定ブロック230が作動するための時間を提供し得る。減算器204の出力は、残余、例えば、ブロックと予測されたブロックとの差分であり得る。
トランスフォーム206は、例えば、ビデオ信号内データのスペクトル成分に対応し得る関数のブロックを生成するために、残余に対し離散コサイン変換(DCT)などのトランスフォームを実施するように構成され得る。概して、トランスフォーム206は、残余を係数ブロックと称される、残余の周波数領域表現にトランスフォームし得る。量子化器208は、係数ブロックを受容し、係数ブロックの係数を量子化して量子化係数ブロックを生成するように構成され得る。係数の量子化は不可逆であり得るが、例えばモード決定ブロック230によって提供されるラグランジュの未定乗数法を用いてレート歪みのコストを最適化し得る。そして、エントロピー符号器250は、符号化されたビットストリームを提供するために量子化係数ブロックを符号化し得る。エントロピー符号器208は、CAVLC符号器などの当業者に既知の任意のエントロピー符号器であり得る。
エントロピー符号器250は、CAVLCなどの符号化技術で量子化係数を符号化し得、かつCABACなどの異なる符号化技術で量子化係数を符号化するためのビット数をさらに推定し得る。エントロピー符号器250は、量子化器208および/または予測モジュール220などのマクロブロック符号器200の他のデバイスから構文要素(例えば、量子化係数、差分動きベクトル、マクロブロックモードなど)を受け取り得る。エントロピー符号器250は、受け取られた構文要素に基づいてビット数を符号化および/または推定し得る。これらの推定されたビット数は、モード決定ブロック230に提供され得る。
検討したように、符号器200は、H.264ビデオ符号化規格に従って動作し得る。ゆえに、H.264ビデオ符号化規格が動き予測および/または補償を使用するため、符号器200は、逆量子化器210、逆変換212、復元加算器214、および非ブロック化フィルタ216を含むフィードバックパスをさらに含み得る。これらの要素は、符号器200によって実施される符号化処理を少なくとも部分的に逆行させるように構成されるデコーダ(図示せず)内に含まれる要素のミラーを設け得る。追加的に、符号器のフィードバックループは、デコードされた画像バッファ218と予測ブロック220とを含み得る。
量子化係数は、回復された係数を提供するために、逆量子化器210によって逆量子化され得、復元された残余を産生するために、回復された係数は逆変換212によって逆変換され得る。復元された残余は、加算器214でプレディクタに加算されて復元されたビデオを産生し得、これは非ブロック化フィルタ216によって非ブロック化され得、将来のフレームに用いられるためにデコードされた画像バッファ218に書き込まれ得、さらなるマクロブロック内イントラ予測および/または他の予測動作のためにマクロブロック予測モジュール220にフィードバックされ得る。
符号器200の一動作例において、ビデオ信号(例えば、ベースバンドビデオ信号)が符号器200に提供され得る。ビデオ信号は、遅延バッファ202およびモード決定ブロック230に提供され得る。減算器204は、遅延バッファ202からビデオ信号を受信し得、このビデオ信号から動き予測信号を減算して残余を生成し得る。残余は、トランスフォーム206に提供され得、DCTなどのフォワードトランスフォームを用いて処理され得る。トランスフォーム206は、量子化器208に提供され得る係数ブロックを生成し得、量子化器208は係数ブロックを量子化し得る。量子化係数および他の構文要素は、エントロピー符号器250に提供され得、符号化されたビットストリームへと符号化され得る。記載されるように、符号化されたビットストリームを提供することに加え、エントロピー符号器は、符号化技術により構文要素を符号化するためのビット数を推定し得、ビット数推定をモード決定ブロック230に提供し得る。推定されたビット数は、符号化されたビットストリームのビットレートを制御するために、例えばモード決定ブロック230によって用いられ得る。
量子化係数のブロックもまた符号器200のフィードバックループに提供され得る。つまり、量子化係数のブロックは、逆量子化ブロック210、逆変換212、および復元加算器214によって各々逆量子化され、逆変換され、および動き予測信号に追加され得、復元されたビデオ信号を産生する。予測ブロック220と非ブロック化フィルタ216の両方が復元されたビデオ信号を受信し得、デコードされた画像バッファ218が非ブロック化フィルタ216からフィルタリングされたビデオ信号を受信し得る。復元およびフィルタリングされたビデオ信号に少なくとも一部分は基づいて、予測ブロック220は、加算器204に動き予測信号を提供する。
したがって、図2のマクロブロック符号器200は、ビデオ信号に基づいて符号化されたビットストリームを提供し得、構文要素はCAVLCなどの符号化技術を用いて符号化され、CABACなどの異なる符号化技術を用いて構文要素を符号化するために推定されたビット数をさらに提供し得る。一実施形態において、符号化されたビットストリームは、固定レートで提供されるCAVLCビットストリームであり得、CAVLCビットストリームが提供されるレートは、CABACでの符号化について推定されたビット数に基づき得る。前述のように、符号化されたビットストリームは、トランスコーダ120によって、例えばCAVLCからCABACにトランスコードされ得る。ゆえに、一実施形態において、少なくとも部分的に、符号化されたビットストリームのレートが推定されたビット数に基づいて制御され得るため、トランスコーダ120によって提供されるトランスコードされたビットストリームのビットレートは、推定されたビット数にも基づいて制御され得る。
図3は、本発明の実施形態に従うエントロピー符号器300の略ブロック図である。エントロピー符号器300は、図2のエントロピー符号器250を実装するために用いられ得、ビットストリーム符号化モジュール302、ビット数推定モジュール304、および空間コンテクストモジュール310を含み得る。ビットストリーム符号化モジュール302は、構文要素(例えば、差分動きベクトル、マクロブロックモード、量子化係数など)を受容し得、さらに空間コンテクストモジュール310に連結され得る。ビットストリーム符号化モジュール302は、上述のとおり、構文要素を符号化してビットストリームを提供し得、かつ一実施形態において、空間コンテクストモジュール310によって提供される空間コンテクストを用いてビットストリームを提供し得る。同様に、ビット数推定モジュール304は、構文要素を受容し得、空間コンテクストモジュール310にさらに結合され得る。ビット数推定モジュール304は、構文要素を符号化するためのビット数推定を提供し得、かつ一実施形態において、空間コンテクストモジュール310から受容された空間コンテクストを用いてビット数推定を提供し得る。
エントロピー符号器300の一動作例において、構文要素はビットストリーム符号化モジュール302およびビット数推定モジュール304に提供され得る。ビットストリーム符号化モジュール302は、空間コンテクストモジュール310から空間コンテクストを受容し得、符号化技術(例えば、CAVLC)を用いて構文要素を符号化する。ビット数推定モジュール304はまた、空間コンテクストモジュール310から空間コンテクストを受容し得、ビットストリーム符号化モジュール302によって用いられる符号化技術とは異なり得る符号化技術(例えば、CABAC)を用いて構文要素を符号化するためのビット数を推定する。後続の構文要素は、ビデオ信号から生成されたすべての構文要素が符号化される、および/またはビット数の推定のために用いられるまでビットストリーム符号化モジュール302およびビット数推定モジュール304に提供され得る。
よって、構文要素は、推定されたビット数を生成するために用いられ得、これは、図2を参照して記載されるように、モード決定ブロック230にフィードバックされ得る。こうして、ビットストリーム符号化モジュール302によって提供されるビットストリームのビットレートが制御され得る。記載したように、符号化されたビットストリームのビットレートを制御することにより、符号化されたビットストリームに基づいてトランスコードされたビットストリームのビットレートもまた制御され得る。
図4は、本発明の実施形態に従うビット数推定モジュール400の略図である。ビット数推定モジュール400は、図3のビット数推定モジュール304を実装するために用いられ得、2値化およびコンテクストモジュール410および推定モジュール420を含み得る。2値化およびコンテクストモジュール410は推定モジュール420に連結され得、上述のとおり構文要素および空間コンテクストを連続的に受容し得る。H.264符号化規格に従い、2値化およびコンテクストモジュール410は非2進値化構文要素を2値化し得、2進値化構文要素をバイパスして複数のビンを提供し得る。2値化およびコンテクストモジュール410は、それぞれのビンに、状態およびMPSを含むコンテクスト(例えば、CABACコンテクスト)をさらに割り当て得る。一実施形態において、コンテクストは、2値化およびコンテクストモジュール410に記憶され得、別の実施形態において、コンテクストは、メモリ(図示せず)などの別個のデバイス(図示せず)に記憶され得、2値化およびコンテクストモジュール410に提供される。推定モジュール420は、それぞれのビン、状態、およびMPSを受容し得、CABACなどの符号化規格に従って、ビンを符号化するために推定されたビット数を提供し得る。一実施形態において、推定モジュールは、推定されたビット数を提供するために推定テーブルを用い得る。推定テーブルは、例えば推定モジュール420内に含まれ得、特定の算術符号化(例えば、CABAC)アルゴリズムに基づく値を含み得る。少なくとも一実施形態において、この値はビンが対応するMPSと一致するかどうかを判定するために用いられる方法論に基づき得る。推定モジュール420は、それぞれのビンに関連付けられる推定されたビット数をさらに合計し得、例えばマクロブロックを符号化するための合計ビット数を提供する。いくつかの実施形態では、推定モジュール420は、追加的に、または代替的に、ブロック、スライス、および/またはフレームを符号化するためのビット数を提供し得る。
ゆえに、ビット数推定モジュール400は、算術符号化を利用せずにCABACなどの符号化規格で符号化するためのビットレートを推定し得る。そうではなく、ビット数推定モジュール400は、推定モジュール420に記憶された推定テーブルを用いて推定し得る。推定されたビット数は合計され得、図2を参照して記載されるように、モード決定ブロック230に提供され得る。推定されたビットレートは、図3のエントロピー符号器300などのエントロピー符号器によって提供されるビットストリームのビットレートを制御するために用いられ得る。
図5は、本発明の実施形態に従うビット数推定モジュール500の略図である。ビット数推定モジュール500は、図3のビット数推定モジュール304を実装するために用いられ得、2値化およびコンテクストモジュール510、512、および推定モジュール520、522、524を備え得る。2値化およびコンテクストモジュール510、512は、図4の2値化およびコンテクストモジュール410と類似し得、推定モジュール520、522、524は、図4の推定モジュール420と類似し得る。ビット数推定モジュール500は、加算器530、532、および積算器540をさらに含み得る。2値化およびコンテクストモジュール510、512は、例えば図3の空間コンテクストモジュール310から、各々の構文要素および空間コンテクストを受容し得る。2値化およびコンテクストモジュール510、512はそれぞれ、受容された構文要素を2値化してそれぞれの複数のビンを生成し得、上述のとおりそれぞれのビンにコンテクストを割り当て得る。それぞれのビン、状態、およびMPSに基づき、各々の推定されたビット数が推定モジュール520、522、524によって提供され得る。推定されたビット数は、加算器530、532によってまとめられ、図5に示されるように積算器540に提供される。積算器540は、例えばマクロブロックの合計ビット数が推定されるまで、受容されたビット数を格納および/または合計し得る。合計ビット数は、上述のとおり、図2のモード決定モジュール230などのモード決定モジュールに提供され得る。
図5に図示されるような一実施形態において、2値化およびコンテクストモジュール510は、マクロブロックモードを含む構文要素を受容し得、2値化およびコンテクストモジュール512は、差分動きベクトルおよび量子化係数を含む構文要素を受容し得る。2値化およびコンテクストモジュール510、512はそれぞれ、ビン、状態、および最も確率の高いシンボルを、推定モジュール520、522、524などの各々の推定モジュールに提供し得る。これは、例えば、ビット数が並行して推定されることを可能にし得る。いくつかの例において、推定モジュール520、522、および524は、ビット数を同時に、または少なくとも部分的に同時に推定し得、それぞれの構文要素のビット数が順次に推定された場合に比べて、マクロブロックのビット数が少ない時間で推定されることを可能にする。
例えば、2値化およびコンテクストモジュール512が差分動きベクトルおよび量子化係数の構文要素を受容し得るため、これらの構文要素のうちのいくつかは2進値化であり得、加算器532にバイパスされる。その上、構文要素から生成される1つ以上のビンが推定モジュール524に提供され得、構文要素の残りのビンが推定モジュール522に提供され得る。一実施形態において、2値化およびコンテクストモジュール512は、ビンに割り当てられたコンテクストに基づいて、推定モジュールにビンを提供するように構成されるよう提供し得る。例えば、2つのビンが異なるコンテクストに割り当てられた場合、2値化およびコンテクストモジュールは、各々の推定モジュールにそれぞれのビンを提供し得る。
他の実施形態において、ビット数推定モジュール500は、各々の構文要素を受容し得る追加的な2値化およびコンテクストモジュール(図示せず)を含み得る。一例として、マクロブロックモード、差分動きベクトル、および量子化係数は、各々の2値化およびコンテクストモジュールにそれぞれ提供され得る。その上、記載されるように、2値化およびコンテクストモジュール512は、構文要素の第1のビンを推定モジュール524に提供し得、残りのビンを推定テーブル522に提供し得る。いくつかの実施形態では、しかしながら、それぞれのビンについてのビット数の推定は、さらに並列化され得る。つまり、ビット数推定モジュール500は、追加的な推定モジュール(図示せず)を備え得る。例えば、2値化およびコンテクストモジュール512などの2値化およびコンテクストモジュールは、第1の推定モジュールに第1のビン、状態、およびMPSを、第2の推定モジュールに第2のビン、状態、およびMPSを、第3の推定モジュールに残りのビン、状態、および最も確率の高いシンボルを提供するように構成され得る。任意の数のビンおよび/またはビット数が各々並行して生成および/または推定されるように、任意の数の2値化およびコンテクストモジュールおよび/または推定モジュールがビット数推定モジュール500に用いられ得る。
ビット数推定モジュール500は、並行して配置される任意数の2値化およびコンテクストモジュールおよび/または推定モジュールを備えるため、例えば、マクロブロックのビットレートを推定するために必要な時間は低減され得る。図3を参照して、一実施形態において、ビット数推定モジュール500は、ビットストリーム符号化モジュール302がCAVLCを用いてマクロブロックを符号化するのと同一またはより速い速度で、CABACを用いて符号化するためのビットレートを推定し得る。これは図1の符号器100などの符号器がリアルタイムで動作することを可能にし得る。
前述から、本発明の特定の実施形態が本明細書で例証の目的で記載されているが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく種々の修正が行われてもよいことが理解されるであろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲によるものを除いて制限されない。

Claims (20)

  1. エントロピー符号器であって、
    第1の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するように構成される、ビットストリーム符号化モジュールと、
    推定されたビット数を、第2の符号化技術に従って複数の構文要素を符号化するために、推定されたビット数をモード決定ブロックに提供するように構成される、ビット数推定モジュールと、を備える、エントロピー符号器。
  2. 前記第1の符号化技術は、リオーダリング可能な形式を含み、前記第2の符号化技術は、リオーダリング可能でない形式を含む、請求項1に記載のエントロピー符号器。
  3. 前記リオーダリング可能な形式は、CAVLCを含み、前記リオーダリング可能でない形式は、CABACを含む、請求項2に記載のエントロピー符号器。
  4. 前記ビット数推定モジュールは、前記複数の構文要素のうちの第1の構文要素および前記複数の構文要素のうちの第2の構文要素のためのビット数を並行して推定するように構成される、請求項1に記載のエントロピー符号器。
  5. 前記ビットストリーム符号化モジュールは、空間コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、前記複数の構文要素を符号化するように構成され、前記ビット数推定モジュールは、前記空間コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、前記複数の構文要素のためのビット数を推定するように構成される、請求項1に記載のエントロピー符号器。
  6. 前記ビット数推定モジュールは、CABACコンテクストに少なくとも一部分は基づいて、ビット数を推定するようにさらに構成される、請求項5に記載のエントロピー符号器。
  7. 前記ビットストリーム符号化モジュールは、前記推定されたビット数に少なくとも一部分は基づいて、前記複数の構文要素を符号化するようにさらに構成される、請求項1に記載のエントロピー符号器。
  8. 符号器であって、
    ビデオ信号を受信し、前記ビデオ信号に少なくとも一部分は基づいて、第1の符号化技術に従って符号化されたビットストリームを提供するように構成される、マクロブロック符号器であって、前記符号化されたビットストリームのビットレートは、第2の符号化技術に従う、前記ビデオ信号符号化の推定されたビット数に少なくとも一部分は基づく、マクロブロック符号器と、
    前記マクロブロック符号器に結合し、かつ前記符号化されたビットストリームを受け取るように構成される、トランスコーダであって、トランスコードされたビットストリームを提供するために、前記符号化されたビットストリームをトランスコードするようにさらに構成される、トランスコーダと、を備え、
    前記トランスコードされたビットストリームは、前記第2の符号化技術に従って符号化される、符号器。
  9. 前記マクロブロック符号器は、
    第1の構文要素および第2の構文要素のためのビット数を並行して推定するように構成される、エントロピー符号器を含む、請求項8に記載の符号器。
  10. 前記エントロピー符号器は、前記第1の構文要素に少なくとも一部分は基づいて、第1の複数のビンを生成し、前記第2の構文要素に少なくとも一部分は基づいて、第2の複数のビンを生成するようにさらに構成され、前記エントロピー符号器は、前記第1の複数のビンのうちの第1および第2のビンのためのビット数を並行して推定するように構成される、請求項9に記載の符号器。
  11. 前記推定されたビット数は、前記第2の符号化技術でマクロブロックを符号化するための推定されたビット数を含む、請求項8に記載の符号器。
  12. 前記符号器は、リアルタイムで動作するように構成される、請求項8に記載の符号器。
  13. 前記マクロブロック符号器は、前記推定されたビット数に基づいて、1つ以上のモード決定を行うようにさらに構成される、請求項8に記載の符号器。
  14. ビット数を推定する方法であって、
    エントロピー符号器で複数の構文要素を受け取ることと、
    コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、前記複数の構文要素に対応するビット数を推定することと、
    前記コンテクストに少なくとも一部分は基づいて、ビットストリームを提供するために、前記複数の構文要素を符号化することと、を含み、
    前記複数の構文要素は、第1の符号化技術に従って符号化され、前記ビット数は、第2の符号化技術に従って推定される、方法。
  15. 前記複数の構文要素は、前記推定されたビット数に少なくとも一部分は基づいて符号化される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の符号化技術はCAVLCであり、前記第2の符号化技術はCABACである、請求項14に記載の方法。
  17. 前記ビット数を推定することは、
    第1のビンの前記ビット数を推定することと、
    第2のビンの前記ビット数を推定することと、を含み、
    前記第1および第2のビンは、同一のCABACコンテクストに対応する、請求項14に記載の方法。
  18. 前記ビット数を推定することは、
    前記ビット数の第1の部分を第1の推定モジュールで推定することと、
    前記ビット数の第2の部分を第2の推定モジュールで推定することと、
    前記第1および第2の部分を加算することに応じた前記ビット数を提供することと、を含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記第1の部分がマクロブロックモードに対応し、前記第2の部分が差分動きベクトルまたは量子化係数のうちの少なくとも1つに対応する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1の符号化技術に従って符号化されたビットストリームから前記第2の符号化技術に従って符号化されたビットストリームに前記ビットストリームをトランスコードすることをさらに含む、請求項14に記載の方法。
JP2015511692A 2012-05-09 2013-05-09 ビットストリームのビット数を推定するための装置および方法 Pending JP2015516780A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/467,624 2012-05-09
US13/467,624 US10021409B2 (en) 2012-05-09 2012-05-09 Apparatuses and methods for estimating bitstream bit counts
PCT/US2013/040308 WO2013170003A1 (en) 2012-05-09 2013-05-09 Apparatuses and methods for estimating bitstream bit counts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015516780A true JP2015516780A (ja) 2015-06-11

Family

ID=49548590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511692A Pending JP2015516780A (ja) 2012-05-09 2013-05-09 ビットストリームのビット数を推定するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10021409B2 (ja)
EP (1) EP2847995A4 (ja)
JP (1) JP2015516780A (ja)
CA (1) CA2870318A1 (ja)
WO (1) WO2013170003A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105849800B (zh) * 2013-12-02 2020-04-10 杜比国际公司 位速率估值确定方法、位速率估算器、多路复用设备、位流提供方法和编码系统
US9807410B2 (en) 2014-07-02 2017-10-31 Apple Inc. Late-stage mode conversions in pipelined video encoders
JP6632638B2 (ja) * 2015-06-23 2020-01-22 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) トランスコーディングのための方法および構成
KR102230264B1 (ko) 2015-08-28 2021-03-22 삼성전자주식회사 비디오 부호화 방법 및 장치, 비디오 복호화 방법 및 장치
US10805635B1 (en) * 2016-03-22 2020-10-13 NGCodec Inc. Apparatus and method for coding tree unit bit size limit management
CN108206950B (zh) * 2016-12-19 2021-11-12 北京君正集成电路股份有限公司 一种码流长度计算方法及设备
GB2567835B (en) * 2017-10-25 2020-11-18 Advanced Risc Mach Ltd Selecting encoding options

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060176953A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Nader Mohsenian Method and system for video encoding with rate control
WO2007129433A1 (ja) * 2006-04-17 2007-11-15 Toshihiro Minami 動画像符号化装置および動画像符号化方法
WO2008123254A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba 画像符号化方法及び装置並びに画像復号化方法及び装置
JP2012023715A (ja) * 2010-06-14 2012-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号量予測装置及びプログラム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010047517A1 (en) * 2000-02-10 2001-11-29 Charilaos Christopoulos Method and apparatus for intelligent transcoding of multimedia data
US6925501B2 (en) * 2001-04-17 2005-08-02 General Instrument Corporation Multi-rate transcoder for digital streams
US7646814B2 (en) * 2003-12-18 2010-01-12 Lsi Corporation Low complexity transcoding between videostreams using different entropy coding
US7660355B2 (en) 2003-12-18 2010-02-09 Lsi Corporation Low complexity transcoding between video streams using different entropy coding
US20050232497A1 (en) * 2004-04-15 2005-10-20 Microsoft Corporation High-fidelity transcoding
US9781433B2 (en) 2005-01-26 2017-10-03 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Systems, methods, and apparatus for real-time video encoding
US8548044B2 (en) * 2005-01-26 2013-10-01 Broadcom Corporation Rate control in a video encoder according to a bit count estimate
US7525456B2 (en) * 2005-04-15 2009-04-28 Qpixel Technology, Inc. Methods for adaptively selecting entropy encoding modes
KR20070006445A (ko) 2005-07-08 2007-01-11 삼성전자주식회사 하이브리드 엔트로피 부호화, 복호화 방법 및 장치
JP4828925B2 (ja) 2005-11-30 2011-11-30 パナソニック株式会社 符号化装置
US8428118B2 (en) * 2006-08-17 2013-04-23 Ittiam Systems (P) Ltd. Technique for transcoding MPEG-2/MPEG-4 bitstream to H.264 bitstream
WO2008142956A1 (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Nec Corporation 映像符号化装置、映像符号化方法および映像符号化プログラム
JP2009038746A (ja) 2007-08-03 2009-02-19 Panasonic Corp 画像情報符号化装置
GB0717802D0 (en) 2007-09-12 2007-10-24 Photonstar Led Ltd Electrically isolated vertical light emitting diode structure
CN101933328B (zh) 2008-01-22 2014-11-19 杜比实验室特许公司 利用动态查询表更新的自适应运动信息成本估计
JP5072660B2 (ja) 2008-03-06 2012-11-14 三菱電機株式会社 動画像符号化装置
US8270495B2 (en) 2009-02-13 2012-09-18 Cisco Technology, Inc. Reduced bandwidth off-loading of entropy coding/decoding
KR101009740B1 (ko) 2009-03-17 2011-01-19 한국과학기술원 율-왜곡 최적화된 모드 결정 알고리즘의 효율적인 구현을 위한 비트율 추정 장치 및 방법
US10123053B2 (en) * 2011-05-23 2018-11-06 Texas Instruments Incorporated Acceleration of bypass binary symbol processing in video coding

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060176953A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Nader Mohsenian Method and system for video encoding with rate control
WO2007129433A1 (ja) * 2006-04-17 2007-11-15 Toshihiro Minami 動画像符号化装置および動画像符号化方法
WO2008123254A1 (ja) * 2007-03-29 2008-10-16 Kabushiki Kaisha Toshiba 画像符号化方法及び装置並びに画像復号化方法及び装置
JP2012023715A (ja) * 2010-06-14 2012-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 符号量予測装置及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015051404; 大久保榮監修: 「インプレス標準教科書シリーズ 改訂三版H.264/AVC教科書」 第1版, 20090101, 第91頁, 株式会社インプレスR&D *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2870318A1 (en) 2013-11-14
US10021409B2 (en) 2018-07-10
US20130301699A1 (en) 2013-11-14
WO2013170003A1 (en) 2013-11-14
EP2847995A4 (en) 2016-01-13
EP2847995A1 (en) 2015-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102165340B1 (ko) 색차 성분 양자화 매개 변수 결정 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치
JP2018056685A (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法、及び画像符号化プログラム、並びに、画像復号装置、画像復号方法、及び画像復号プログラム
JP2015516780A (ja) ビットストリームのビット数を推定するための装置および方法
US8611687B2 (en) Method and apparatus for encoding and decoding image using flexible orthogonal transform
JP2014533002A (ja) 強化されたcabac復号を用いた画像復号装置
JP2015530832A (ja) 構文要素のレート歪みを最適化するための装置および方法
US9491475B2 (en) Apparatuses and methods for providing quantized coefficients for video encoding
CN114145019B (zh) 用于非线性自适应环路滤波器的限幅电平
KR20140022122A (ko) 율―왜곡 최적화를 이용한 비디오 부호화 방법 및 장치
KR20110024574A (ko) 통합 영상 부호화 방법 및 장치
US9392286B2 (en) Apparatuses and methods for providing quantized coefficients for video encoding
KR102020953B1 (ko) 카메라 영상의 복호화 정보 기반 영상 재 부호화 방법 및 이를 이용한 영상 재부호화 시스템
US20130322535A1 (en) Method for encoding and decoding images using plurality of reference images and device using method
JP6402520B2 (ja) 符号化装置、方法、プログラム及び機器
KR101730593B1 (ko) 고속 영상 부호화 방법
US9667988B2 (en) Method and apparatus for reducing redundancy in residue signel in video data compression
CN117280682A (zh) 用于无正则化多假设算术编码的系统和方法
WO2012115434A2 (ko) 복수 참조 영상을 이용한 영상 부복호화 방법 및 이러한 방법을 사용하는 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160816