JP2015503877A - 画像のブロックを符号化する方法及び装置、並びに対応する再構成方法及び装置 - Google Patents

画像のブロックを符号化する方法及び装置、並びに対応する再構成方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015503877A
JP2015503877A JP2014551583A JP2014551583A JP2015503877A JP 2015503877 A JP2015503877 A JP 2015503877A JP 2014551583 A JP2014551583 A JP 2014551583A JP 2014551583 A JP2014551583 A JP 2014551583A JP 2015503877 A JP2015503877 A JP 2015503877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
reference block
reconstructed
image
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014551583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015503877A5 (ja
JP6195576B2 (ja
Inventor
シュルギー,サファ
ギュルモ,クリスティーヌ
トロ,ドミニク
ギヨテル,フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2015503877A publication Critical patent/JP2015503877A/ja
Publication of JP2015503877A5 publication Critical patent/JP2015503877A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6195576B2 publication Critical patent/JP6195576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/567Motion estimation based on rate distortion criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/147Data rate or code amount at the encoder output according to rate distortion criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/513Processing of motion vectors
    • H04N19/517Processing of motion vectors by encoding
    • H04N19/52Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/65Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using error resilience

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

本発明は、画像ブロックの符号化及び復号化に関する。より具体的には、本発明は、画像の参照ブロックを用いたブロック予測に関する。提案される方法は、処理手段を用いて、画像の一部を符号化し且つ再構成し、少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の1つの参照ブロックを決定し、前記1つの参照ブロックを参照するベクトルを決定し、前記1つの参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定し、決定されたベクトルと、前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせに対する前記ブロックの残余と、を符号化することを有する。前記1つの参照ブロックの決定に前記ブロックを用いることは、それが前記ブロックに似ており、前記ブロックとの相関が維持されるように、前記1つの参照ブロックを選択することを可能にする。

Description

本発明は、画像ブロックの符号化及び再構成に関する。より具体的には、本発明は、画像の参照ブロックを用いたブロック予測に関する。
近傍組み込み(ネイバーエンベッディング)は、画像ブロックの残余符号化(レジデュアルエンコーディング)のための予測を決定すること及び残余符号化された画像ブロックを再構成することに使用される技術である。
近傍組み込みにおいては、ブロックの予測又は近似のために組み合わされる参照ブロックが決定され、参照ブロックの決定は、そのブロックの空間的な近傍との、参照ブロックの空間的な近傍の類似性に基づく。2つのブロック間の類似性は、それらの意味内容(セマンティックコンテンツ)が同様であることを意味する。
この近似又は予測は、エンコーダ側とデコーダ側と同じ方法で行われることができ、予測の残余分のみがエンコーダからデコーダに伝達あるいは伝送される。
近傍の類似性のみに基づいて決定される参照ブロックに関し、本願発明者は、ブロックとの潜在的な相関欠如を認識した。
故に、画像のブロックを符号化するに関し、請求項1に係る方法と請求項7に係る装置とを提案する。この方法は、処理手段を用いて、画像の一部を符号化し且つ再構成し、少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の1つの参照ブロックを決定し、前記1つの参照ブロックを参照するベクトルを決定し、前記1つの参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定し、決定されたベクトルと、前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせに対する前記ブロックの残余と、を符号化することを有する。
前記1つの参照ブロックの決定に前記ブロックを用いることは、それが前記ブロックに似ており、前記ブロックとの相関が維持されるように、前記1つの参照ブロックを選択することを可能にする。
一実施形態において、前記1つの参照ブロックを決定するために、前記ブロックに隣接した再構成された近傍が更に用いられる。
これ又は他の一実施形態において、前記少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定するために、前記1つの参照ブロックに隣接した再構成された近傍が更に用いられる。
更なる実施形態において、前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの前記組み合わせは、加重線形結合である。例えば、この加重線形結合のための重みは、制約付き最小二乗問題又は非ローカルな平均問題を解くことによって決定されることができる。
前記加重線形結合のための重みは、前記ブロックに隣接する近傍、前記1つの参照ブロックに隣接する1つの近傍、及び前記少なくとも1つの更なる参照ブロックに隣接する少なくとも1つの更なる近傍から決定される。
あるいは、前記加重線形結合のための重みは、前記ブロック、前記1つの参照ブロック、及び前記少なくとも1つの更なる参照ブロックを用いて決定され、該重みは符号化される。
制約付き最小二乗問題の場合、局所線形組み込み又は非負行列因子分解を用いて、解を決定することができる。
より更なる実施形態において、少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの他の参照ブロックと、該少なくとも1つの他の参照ブロックを参照する少なくとも1つの他のベクトルとが決定される。該少なくとも1つの他の参照ブロックに隣接する少なくとも1つの他の近傍を用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる他の参照ブロックが決定され、前記残余のコストより、前記1つの他の参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる他の参照ブロックとの更なる加重線形結合に対する前記ブロックの更なる残余のコストが高いことが決定される。前記残余及び前記更なる残余のコストは、予測コスト又は速度−歪みコストである。
画像のブロックを再構成することに関し、請求項10に係る方法と請求項15に係る装置とを提案する。画像のブロックを再構成する方法は、処理手段を用いて、前記画像の一部を再構成し、前記ブロックの符号化された残余を復号化し、前記再構成された部分内の参照ブロックを参照する符号化されたベクトルを復号化し、前記参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定し、前記残余を、前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせと結合することによって、前記ブロックを再構成することを有する。
更なる有利な実施形態の特徴が、従属請求項に記述される。
本発明の例示的な実施形態を、図面に示し、以下の記載にて詳細に説明する。これらの例示的な実施形態は、請求項に規定される本発明の開示又は範囲を限定するためではなく、単に本発明を明らかにするために説明されるものである。図面は以下の図を含む。
従来技術に係る近傍組み込みを示す図である。 マップ支援による近傍組み込みの例示的な一実施形態を示す図である。 最適化されたマップ支援による近傍組み込みの例示的な一実施形態を示す図である。
本発明は、対応するように適応された処理装置を有する如何なる電子装置上で実現されてもよい。例えば、本発明は、テレビジョン、携帯電話、パーソナルコンピュータ、デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ、ナビゲーションシステム、又はビデオオーディオシステムにて実現され得る。
従来技術によれば、参照(リファレンス)ブロックRB1、RB2、RB3は、これら参照ブロックRB1、RB2、RB3に隣接するテンプレートMT1、MT2、MT3が、符号化あるいは再構成すべきブロックBLKに隣接するテンプレートTPLによく似るように決定される。これは、図1に例示的に描かれており、そこでは、画像IMGの灰色領域は、予測で使用される符号化後のエンコーダ側、及び再構成で使用されるデコーダ側にて、既に再構成されており、また、画像IMGの白色領域はこれから符号化あるいは再構成されるものである。
近傍組み込み法の提案する改良の例示的な一実施形態において、予測すべき現在ブロックBLKのテクスチャ(構造)情報を考慮するためにベクトルVECが使用される。
すなわち、1つの参照ブロックRB1が、エンコーダ側でのブロックマッチング及び参照ベクトルVECの符号化、及びデコーダ側での、符号化された参照ベクトルVECの復号化により、現在ブロックBLKに似るように決定される。例えばユークリッド距離を用いて、ブロックの類似性又は相似性を測定することができ、探索領域内での最小距離を、最も近い一致と見なすことができる。探索領域は、再構成された画像の全体又はその一部とされ得る。
そして、少なくとも1つの更なる参照ブロックRB2、RB3が、デコーダ側と同じ方法でエンコーダ側で決定される。すなわち、上記1つの参照ブロックRB1に似るように、少なくとも1つの第2の参照ブロックRB2、RB3が決定される。
決定された重みを用いて加重された、上記1つの参照ブロックRB1の、上記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの線形結合に対する、予測すべきブロックの残余の符号化の速度(レート)−歪みコストを最小化するよう、一対の重みを決定することができる。その後、決定された重みは、決定可能性を可能とするように符号化されなければならない。
図2に例として描かれる更なる例示実施形態において、上記1つの参照ブロックRB1は、当該1つの参照ブロックRB1に隣接する1つの参照近傍を有する1つの参照パッチFMPが、現在ブロックの対応する近傍と現在ブロックBLKとを有するパッチPTCに似るように決定される。図2において、近傍の形状及び位置は、単に例示目的で描かれており、他の形状及び位置も可能である。
より更なる例示実施形態において、第2の参照ブロックRB2は、第2の参照近傍と当該第2の参照ブロックRB2とを有する第2の参照パッチMP2が上記1つの参照パッチFMPに似るように決定される。
これらの概念は、k個のパッチ内のk個のブロックの加重線形結合を用いてブロックが予測されるとして、k個のパッチの選択へと拡張されることができる。k個のパッチのうちの1つは、この1つのパッチ内に含まれる少なくとも1つの参照ブロックが、予測すべきブロックに似るように決定される。すなわち、k個のパッチのうちの該1つは、予測すべきブロックを有する対応するパッチに自身が似るように決定される。
残りの(k−1)個のパッチは、その後、更にこれら残りのパッチ内に含まれる参照近傍が、k個のパッチのうちの上記1つ内に含まれる近傍に似るように決定される。すなわち、図2に例示的に描かれるように、残りの(k−1)個のパッチは、k個のパッチのうちの上記1つに似るように決定される。そして、行列状に積み重ねられ(各パッチがベクトル化され)、これらのパッチは更に、加重係数を計算するのに役立つことができる。パッチは、予測すべきブロックの近傍のテンプレート画素を近似するために選択される。これは、予測すべきブロックの未知の画素を推定するように、より良好に適応された、一組のパッチ及び対応する加重ベクトルを得ることを可能にする。テンプレート画素のみに基づくとき、重みは、エンコーダ側とデコーダ側とで同じ方法で決定されることができる。
k個のパッチに拡張された概念の例示的な一実施形態は、予測すべき入力ブロックのk個のパッチの二段階探索により進められる所謂マップ支援近傍組み込み(Map-Aided Neighbour Embedding;MANE)法である。
第一段階は、ブロックマッチング(BM)実施形態を用いて、予測すべきブロックとそれの対応する近傍(この近傍はテンプレートとも呼ばれている)とを有する現在パッチの、最もよく似ている参照パッチを探索することからなる。最もよく似ている参照パッチは、予測すべきブロックを有する現在パッチを用いて決定されるので、この最も近い参照パッチを参照するベクトルは、符号化の一部である。この段階はエンコーダ側で行われる。デコーダが、ベクトルを復号化し、それを用いて参照パッチを決定する。
第二段階にて、この実施形態は、第一段階で見い出された最もよく似ているパッチの(k−1)個の最も近い一致である(k−1)個の更なる参照パッチを探索する。この段階は、符号化及び復号化に関して同じ方法で実行されることができる。
現在パッチの最も近いパッチと(k−1)個の更なる参照パッチとを決定するために使用される距離は、現在ブロック及び対応するテンプレート画素を合わせたものと共通の位置にある画素を含むパッチ全体上で計算される。
(k−1)個の最も近いパッチを決定するために、それに従って候補パッチをランク付けすることができる距離指標の例は、入力パッチ及び各候補パッチの画素によって形成されるベクトル間のユークリッド距離又は平均二乗誤差である。
k個のパッチが決定されると、一実施形態において、本発明は、予測すべきブロックの線形近似に使用される重みを決定するよう、例えばLLE法又はNMF法をそれぞれ用いて、制約付き最小二乗問題を解くことによって進められる。
重みは様々に決定されることができる。一実施形態において、決定された重みを用いて加重されたパッチ内に含まれる参照ブロックの線形結合に対する、予測すべきブロックの残余の符号化の速度−歪みコストを最小化するように、重みが決定される。その後、決定された重みは、再構成を可能にするために符号化されなければならない。
ほぼ同じようにして、重みは、決定された重みを用いて加重された参照パッチの線形結合に対する、予測すべきブロックとそのテンプレートとを有する現在パッチの残余の符号化の速度−歪みコストを最小化するように決定されることができる。この場合も、決定された重みは、再構成を可能にするために符号化されなければならない。
他の例では、重みは、決定された重みを用いて加重されたパッチ内に含まれる参照テンプレートの線形結合に対する、予測すべきブロックのテンプレートの残余の符号化の速度−歪みコストを最小化するように決定されることができる。この場合、重みはエンコーダ及びデコーダによって同じ方法で決定されることができ、重みを符号化する必要はない。
図3に例示的に描かれるように、この概念は、FMP1及びFMP2として図3にn=2に関して例示的に描かれた、各々がk個のパッチを有するn個の候補セットDIC1、DIC2へと更に拡張されることができる。すなわち、予測すべきブロックBLKとそれに対応する近傍TPLとを有する現在パッチPTCの、最も近い参照パッチFMP1だけでなく、現在パッチのn個の最も近い参照パッチFMP1、FMP2の組(セット)が決定される。
n個の最も近い参照パッチFMP1、FMP2の各々に対し、提案する方法は、n個の最も近い参照パッチFMP1、FMP2のうちのそれぞれの1つの(k−1)個の最も近い一致である(k−1)個の更なる参照パッチMP21、MP22を探索することを有し、対応する速度−歪みコスト最小化重みを決定する。n個の候補セットのうち、他の何れの候補セットの速度−歪みコストよりも高くない速度−歪みコストをもたらす1つが選択される。ベクトルVEC1、VEC2のうち、選択された候補セットの最も近い参照パッチを参照する1つが、符号化あるいは復号化されるベクトルである。
より全域的(グローバル)な速度−歪みコストの最小化を可能にすることにより、決定された重みを用いて加重されたパッチ内に含まれる参照テンプレートの線形結合に対する、予測すべきブロックのテンプレートの残余の符号化の速度−歪みコストを最小化する、ように決定された重みを用いて重みを符号化する必要なく、良好な予測を達成することができる。
換言すれば、この実施形態の基礎となる基本的な考えは、所与の基準を最小化することになる“最適”マッチングベクトルによりk個の参照パッチを選択するというものである。それにより、使用されるマッチングベクトルは、現状技術による近傍組み込みに基づく予測より良好に適応された参照ブロックを見い出す助けとなる。
k個のパッチに拡張された概念の例示的な一実施形態は、ブロック予測のために加重線形結合に結合されるk個のブロックの三段階探索を実行する所謂oMANE(optimized Map-Aided Neighbourhood Embedding)実施形態である。
1) ブロックBLK及び隣接する近傍若しくはテンプレートTPLを有するパッチPTCの、L個の参照パッチFMP1、FMP2が決定される。これらL個の参照パッチFMP1、FMP2は、例えばユークリッド距離である組み込み予測誤差に基づく距離指標に関して、パッチPTCに最もよく似ているものである。各参照パッチFMP1、FMP2は、それぞれの参照ベクトルVEC1、VEC2と関連付けられる。
2) 段階1で見い出された各参照パッチFMP1、FMP2に対し、その参照パッチFMP1、FMP2に含まれるそれぞれの参照ブロックRB11、RB12と、その参照パッチFMP1、FMP2に一致あるいは類似する更なるパッチMP12、MP22に含まれるk−1個の更なる参照ブロックRB21、RB22とを有するディクショナリDIC1、DIC2が構築され、そして、ディクショナリ内のブロックの加重線形結合を用いて予測が決定される。
3) L個のディクショナリのうち現在ブロックを予測するために保持されることになる1つのディクショナリに関連付けられた一組の重みVを選択するために、2つの距離指標を考慮することができる。1つは、組み込み予測誤差に直接的に基づく距離指標であり、例えば、それは、最良の予測loptを得るための、ディクショナリA に基づく予測A と予測すべき現在ブロックXとの間の二乗誤差の最小和とすることができる:
Figure 2015503877
第2の1つは、再構成されたブロックの品質とブロックの符号化コストとの間での最良の妥協点を提供する予測を選択することが望ましい場合の、組み込み速度−歪みコストに基づく距離指標である。すなわち、再構成されたブロックの品質とブロックの符号化コストとの間での最良の妥協点を提供する予測、すなわち:
Figure 2015503877
を選択するために、速度−歪みコストが最小化される。ここで、Dlは、SSE距離メトリックを用いることによって現在ブロックと再構成されたブロックとの間の歪みを表し、Rlは、少なくとも、ディクショナリA に基づく予測A に対するブロックの残余を符号化することの、符号化コストである。構文要素(シンタックスエレメント)の符号化コストを更に考慮に入れることができる。
最後に、選択されたディクショナリの参照パッチに関連付けられた参照ベクトルが符号化される。
現状技術と比較して、本発明は、速度歪み性能を向上させるという利点を有する。
ターゲットとする例示的な産業用途は、ビデオ配信技術(圧縮を含む)及びディスプレイ技術である。ビデオ圧縮及びコンテンツ表現に関する用途にも関心が持たれる。
画像のブロックを再構成することに関し、請求項に係る方法と請求項12に係る装置とを提案する。画像のブロックを再構成する方法は、処理手段を用いて、前記画像の一部を再構成し、前記ブロックの符号化された残余を復号化し、前記再構成された部分内の参照ブロックを参照する符号化されたベクトルを復号化し、前記参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定し、前記残余を、前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせと結合することによって、前記ブロックを再構成することを有する。

Claims (15)

  1. 画像のブロックを符号化する方法であって、当該方法は、処理手段を用いて、
    前記画像の一部を符号化し、再構成するステップと、
    少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の1つの参照ブロックを、該参照ブロックが前記少なくとも1つのブロックと似ているように決定し、且つ前記1つの参照ブロックを参照するベクトルを決定するステップと、
    前記1つの参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを、前記1つの参照ブロックが該少なくとも1つの更なる参照ブロックと似ているように決定するステップと、
    決定された前記ベクトルと、前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせに対する前記ブロックの残余と、を符号化するステップと
    を行うことを有する、方法。
  2. 前記1つの参照ブロックを決定するために、前記ブロックに隣接した再構成された近傍が更に用いられる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定するために、前記1つの参照ブロックに隣接した再構成された近傍が更に用いられる、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの前記組み合わせは、加重線形結合であり、該加重線形結合のための重みは、制約付き最小二乗問題又は非ローカルな平均問題を解くことによって決定される、請求項1乃至3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記加重線形結合のための重みは、前記ブロックに隣接する近傍、前記1つの参照ブロックに隣接する1つの近傍、及び前記少なくとも1つの更なる参照ブロックに隣接する少なくとも1つの更なる近傍から決定される、請求項4に記載の方法。
  6. 前記加重線形結合のための重みは、前記ブロック、前記1つの参照ブロック、及び前記少なくとも1つの更なる参照ブロックを用いて決定され、該重みは符号化される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記制約付き最小二乗問題は、局所線形組み込み又は非負行列因子分解を用いて解かれる、請求項4に記載の方法。
  8. 当該方法は更に、前記処理手段を用いて、
    少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの他の参照ブロックを、該少なくとも1つの他の参照ブロックの各々が前記少なくとも1つのブロックと似ているように決定し、且つ前記少なくとも1つの他の参照ブロックを参照する少なくとも1つの他のベクトルを決定するステップと、
    前記少なくとも1つの他の参照ブロックを用いて、前記画像の前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる他の参照ブロックを、該少なくとも1つの更なる他の参照ブロックの各々が前記少なくとも1つの他の参照ブロックの1つと似ているように決定するステップと、
    前記残余の速度−歪みコスト又は予測誤差より、前記他の参照ブロックの1つと前記少なくとも1つの更なる他の参照ブロックとの更なる加重線形結合に対する前記ブロックの更なる残余の速度−歪みコスト又は予測誤差が、高いことを決定するステップと
    を行うことを有する、請求項4乃至7の何れか一項に記載の方法。
  9. 画像のブロックを符号化する装置であって、当該装置は、
    前記画像の一部を符号化し、再構成し、
    少なくとも前記ブロックを用いて、前記再構成された部分内の1つの参照ブロックを、該参照ブロックが前記少なくとも1つのブロックと似ているように決定し、且つ前記1つの参照ブロックを参照するベクトルを決定し、
    前記1つの参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを、前記1つの参照ブロックが該少なくとも1つの更なる参照ブロックと似ているように決定し、
    決定された前記ベクトルと、前記1つの参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせに対する前記ブロックの残余と、を符号化する
    ように構成された処理手段を有する、装置。
  10. 画像のブロックを再構成する方法であって、当該方法は、処理手段を用いて、
    前記画像の一部を復号化するステップと、
    前記ブロックの符号化された残余を復号化し、前記再構成された部分内の参照ブロックを参照する符号化されたベクトルを復号化するステップと、
    前記参照ブロックを用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定するステップと、
    前記残余を、前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせと結合することによって、前記ブロックを再構成するステップと
    を行うことを有する、方法。
  11. 前記少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定するために、前記参照ブロックに隣接した再構成された近傍が更に用いられる、請求項10に記載の方法。
  12. 前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの前記組み合わせは、加重線形結合であり、該加重線形結合のための重みは、制約付き最小二乗問題又は非ローカルな平均問題を解くことによって、前記ブロックに隣接する近傍、前記参照ブロックに隣接する1つの近傍、及び前記少なくとも1つの更なる参照ブロックに隣接する少なくとも1つの更なる近傍から決定される、請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記制約付き最小二乗問題は、局所線形組み込み又は非負行列因子分解を用いて解かれる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの前記組み合わせは、加重線形結合であり、当該方法は更に、前記加重線形結合に関する符号化された重みを復号化することを有する、請求項10又は11に記載の方法。
  15. 画像のブロックを再構成する装置であって、当該装置は、
    前記画像の一部を復号化し、
    前記ブロックの符号化された残余を復号化し、前記再構成された部分内の参照ブロックを参照する符号化されたベクトルを復号化し、
    前記参照ブロック、及び/又は前記参照ブロックに隣接した再構成された近傍、を用いて、前記再構成された部分内の少なくとも1つの更なる参照ブロックを決定し、
    前記残余を、前記参照ブロックと前記少なくとも1つの更なる参照ブロックとの組み合わせと結合することによって、前記ブロックを再構成する
    ように構成された処理手段を有する、装置。
JP2014551583A 2012-01-13 2013-01-07 画像のブロックを符号化する方法及び装置、並びに対応する再構成方法及び装置 Expired - Fee Related JP6195576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12305050.2A EP2615832A1 (en) 2012-01-13 2012-01-13 Method and device for encoding a block of an image and corresponding reconstructing method and device
EP12305050.2 2012-01-13
PCT/EP2013/050157 WO2013104585A1 (en) 2012-01-13 2013-01-07 Method and device for encoding a block of an image and corresponding reconstructing method and device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015503877A true JP2015503877A (ja) 2015-02-02
JP2015503877A5 JP2015503877A5 (ja) 2016-03-03
JP6195576B2 JP6195576B2 (ja) 2017-09-13

Family

ID=47563438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551583A Expired - Fee Related JP6195576B2 (ja) 2012-01-13 2013-01-07 画像のブロックを符号化する方法及び装置、並びに対応する再構成方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9479795B2 (ja)
EP (2) EP2615832A1 (ja)
JP (1) JP6195576B2 (ja)
KR (1) KR20140120887A (ja)
CN (1) CN104067616B (ja)
WO (1) WO2013104585A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101855542B1 (ko) * 2010-09-10 2018-06-08 톰슨 라이센싱 예제 기반 데이터 프루닝을 이용한 비디오 부호화
US9547915B2 (en) 2013-03-19 2017-01-17 Thomson Licensing Inter-image prediction method and device and corresponding coding method and apparatus
CN104427338B (zh) * 2013-09-07 2019-11-05 上海天荷电子信息有限公司 一种使用块匹配的图像编码以及图像解码的方法和装置
CN104935945B (zh) * 2014-03-18 2019-11-08 上海天荷电子信息有限公司 扩展参考像素样值集的图像编码或解码方法
JP6274067B2 (ja) * 2014-10-03 2018-02-07 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US9848210B2 (en) * 2014-12-18 2017-12-19 Konkuk University Industrial Cooperation Corp Error concealment method using spatial interpolation and exemplar-based image inpainting
EP3046326A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-20 Thomson Licensing Method and device of construction of an epitome, coding and decoding methods and coding and decoding devices
WO2017175897A1 (ko) * 2016-04-07 2017-10-12 엘지전자(주) 인트라 레지듀얼 예측을 이용하여 비디오 신호를 인코딩, 디코딩하는 방법 및 장치
CN109196864B (zh) 2016-05-24 2023-07-11 韩国电子通信研究院 图像编码/解码方法和用于所述方法的记录介质
WO2018066791A1 (ko) * 2016-10-05 2018-04-12 엘지전자 주식회사 영상 코딩 시스템에서 영상 디코딩 방법 및 장치
CN111050177B (zh) * 2018-10-15 2021-07-20 腾讯科技(深圳)有限公司 视频编码、视频解码方法、装置、计算机设备和存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517227A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 トムソン ライセンシング ビデオ符号化及び復号化におけるテンプレート・マッチング予測(tmp)のための方法及び装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043651A (ja) * 2005-07-05 2007-02-15 Ntt Docomo Inc 動画像符号化装置、動画像符号化方法、動画像符号化プログラム、動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム
US20100232505A1 (en) 2006-02-17 2010-09-16 Thomson Licensing Process for Coding Images Using Intra Prediction Mode
CN104023242B (zh) * 2007-04-09 2017-07-07 株式会社Ntt都科摩 图像预测编码装置及方法、图像预测解码装置及方法
US20090003443A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Nokia Corporation Priority-based template matching intra prediction video and image coding
US8228990B2 (en) * 2008-01-16 2012-07-24 Sony Corporation Template matching scheme using multiple predictors as candidates for intra-prediction
CN101557514B (zh) * 2008-04-11 2011-02-09 华为技术有限公司 一种帧间预测编解码方法、装置及系统
CN101931803B (zh) * 2009-06-26 2013-01-09 华为技术有限公司 视频图像运动信息获取方法、装置及设备、模板构造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011517227A (ja) * 2008-04-11 2011-05-26 トムソン ライセンシング ビデオ符号化及び復号化におけるテンプレート・マッチング予測(tmp)のための方法及び装置

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MEHMET TURKAN, ET AL.: "Image prediction based on non-negative matrix factorization", ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP), 2011 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON, JPN6016045118, 22 May 2011 (2011-05-22), pages 789 - 792, XP032000856, DOI: doi:10.1109/ICASSP.2011.5946522 *
SAFA CHERIGUI, ET AL.: "Hybrid template and block matching algorithm for image intra prediction", ACOUSTICS, SPEECH AND SIGNAL PROCESSING (ICASSP), 2012 IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON, JPN6016045120, 25 March 2012 (2012-03-25), pages 781 - 784, XP032227243, DOI: doi:10.1109/ICASSP.2012.6288000 *
SAFA CHERIGUI, ET AL.: "Map-Aided Locally Linear Embedding methods for image prediction", IMAGE PROCESSING (ICIP), 2012 19TH IEEE INTERNATIONAL CONFERENCE ON, JPN6016045122, 30 September 2012 (2012-09-30), pages 2909 - 2912, XP032333806, DOI: doi:10.1109/ICIP.2012.6467508 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2803192A1 (en) 2014-11-19
CN104067616A (zh) 2014-09-24
JP6195576B2 (ja) 2017-09-13
CN104067616B (zh) 2017-09-19
US9479795B2 (en) 2016-10-25
WO2013104585A1 (en) 2013-07-18
US20140355898A1 (en) 2014-12-04
KR20140120887A (ko) 2014-10-14
EP2615832A1 (en) 2013-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6195576B2 (ja) 画像のブロックを符号化する方法及び装置、並びに対応する再構成方法及び装置
US10536714B2 (en) Method for coding and an apparatus
US20210409756A1 (en) Method for video coding and an apparatus
US20210160508A1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding video using skip mode
US10165283B1 (en) Video coding using compound prediction
US9497481B2 (en) Motion vector predictive encoding method, motion vector predictive decoding method, moving picture encoding apparatus, moving picture decoding apparatus, and programs thereof
JP2011511541A (ja) フレーム間予測符号化の方法、装置、およびシステム
US20130070846A1 (en) Motion vector encoding/decoding method and apparatus using a motion vector resolution combination, and image encoding/decoding method and apparatus using same
KR101892019B1 (ko) 이미지 컨텐츠에 기초한 검색 및 랭킹에 의한, 비디오 압축 시 레퍼런스 블록으로의 링크를 인코딩
CN112673627A (zh) 在图像编码系统中使用仿射合并候选列表的基于仿射运动预测的图像解码方法和装置
CN115004703A (zh) 图像和视频压缩的帧内预测
CN113490953A (zh) 预测值的确定方法、解码器以及计算机存储介质
JP5739714B2 (ja) 符号化装置、復号装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6195576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees