JP2015231613A - Nozzle for coating peel paint, housing material and coating method of peel paint - Google Patents
Nozzle for coating peel paint, housing material and coating method of peel paint Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015231613A JP2015231613A JP2014120032A JP2014120032A JP2015231613A JP 2015231613 A JP2015231613 A JP 2015231613A JP 2014120032 A JP2014120032 A JP 2014120032A JP 2014120032 A JP2014120032 A JP 2014120032A JP 2015231613 A JP2015231613 A JP 2015231613A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release
- paint
- coating
- nozzle
- application
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 108
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 105
- 239000003973 paint Substances 0.000 title claims abstract description 96
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000004566 building material Substances 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 2
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 16
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- -1 acrylic ester Chemical class 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920001909 styrene-acrylic polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、剥離塗料塗布用ノズル、建材及び剥離塗料の塗布方法に関し、特にタイル等の建材にマスキングに剥離塗料を用いるものに関する。 The present invention relates to a release coating application nozzle, a building material, and a release coating application method, and more particularly, to a building material such as a tile that uses a release coating for masking.
従来、剥離塗料塗布用ノズルとしては、略円錐形状の軸方向中央に貫通孔を設け、貫通孔の一方の開口から剥離塗料を導入し、他方の開口から剥離塗料を吐出させる構造のものがあった。 Conventionally, a release coating application nozzle has a structure in which a through hole is provided in the center of a substantially conical axial direction, the release coating is introduced from one opening of the through hole, and the release coating is discharged from the other opening. It was.
また、剥離塗料を用いるマスキングではないが、タイル等の目地を施工する際にタイル等に目地材が付着しないようにするために、タイル等にマスキングテープを貼着し、タイル等の間に目地材を注入し、最後にマスキングテープを剥がすものがあった。
(例えば、特許文献1参照)。
In addition, although masking is not performed using release paint, masking tape is attached to the tiles to prevent the joint material from adhering to the tiles, etc. There was one that injected the material and finally peeled off the masking tape.
(For example, refer to Patent Document 1).
さらに、剥離塗料ではないが、プリント基板において絶縁性を確保するためにマスキング剤を塗布するものとして、吐出口を有する平板状部材とプリント基板との間に所定の間隔を設け、吐出口からマスキング剤をこの隙間に注入し毛細管作用を利用して塗布するものがあった。また、隙間を安定して得るためにプリント基板の表面に当接する突起を設けるものであった。
(例えば、特許文献2参照)。
Furthermore, although it is not a peeling paint, a masking agent is applied to ensure insulation on the printed circuit board, and a predetermined interval is provided between the printed board and a flat member having a discharge port, and masking is performed from the discharge port. Some agents are injected into this gap and applied using the capillary action. Further, in order to stably obtain the gap, a protrusion that contacts the surface of the printed circuit board is provided.
(For example, refer to Patent Document 2).
しかしながら、従来は、剥離塗料を塗布する場合、作業者が所望の位置にノズルをあわせ塗布を行っていた。このため、塗布する位置の調節、特に被塗布部材の表面の端部に塗布する場合に、塗布する位置の調節に手間がかかり塗布作業が煩雑であった。 However, conventionally, when applying a release coating, an operator applies the nozzle at a desired position. For this reason, adjustment of the position to apply, especially when applying to the end of the surface of the member to be applied, takes time and effort to adjust the position of application, and the application work is complicated.
また、特許文献1にあっては、剥離材料としてマスキングにテープを用いるため、テープを貼る手間がかかるばかりか、その位置決めが困難であり、特に、被貼着部材の表面の端部やテープが重なる部位に隙間が生じやすく、さらに、凹凸を有するタイル等の建材には密着させることが難しく、隙間が生じやすいという問題があった。
Moreover, in
また、特許文献2にあっては、絶縁を目的とするものであり、塗布材料を剥離することは考慮されていなかった。さらに、プリント基板に関するものであり被塗布部材の表面の端部に塗布することは意図されておらず、建材などの表面に凹凸を有するものへの適用は意図されていなかった。仮に、特許文献2に記載の突起を用いて塗布材料を被塗布部材の表面の端部に塗布するものに適用しようとしても、突起のエッジと被塗布部材の表面の端部のエッジの位置決めが必要となるから、被塗布部材の端部の塗布の作業は困難である。
Moreover, in
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、剥離用塗料を被塗布部材の所定の位置に簡単に塗布できる、特に被塗布部材としての建材の表面の端部に簡単に塗布することができる剥離塗料塗布用ノズル、当該ノズルを使用して剥離塗料を塗布した建材及び剥離塗料の塗布方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made paying attention to such a problem, and can easily apply the peeling paint to a predetermined position of the member to be coated, particularly at the end of the surface of the building material as the member to be coated. It is an object of the present invention to provide a release coating application nozzle that can be applied, a building material applied with the release coating using the nozzle, and a release coating application method.
前記課題を解決するために、本発明は吐出部の吐出口から吐出される剥離塗料を被塗布部材の塗布面に塗布する剥離塗料塗布用ノズルであって、前記吐出部よりも前記剥離塗料が吐出される方向に延び、当該剥離塗料塗布用ノズルの移動をガイドするトレースガイド片を備えたことを特徴としている。
この特徴によれば、剥離用塗料を被塗布部材の所定の位置に簡単に塗布できる。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides a release coating application nozzle for applying release coating discharged from a discharge port of a discharge unit to an application surface of a member to be applied, wherein the release coating is applied more than the discharge unit. A trace guide piece that extends in the discharge direction and guides the movement of the release coating application nozzle is provided.
According to this feature, the peeling paint can be easily applied to a predetermined position of the member to be applied.
さらに、前記トレースガイド片はその側部に凸部を有することを特徴としている。
この特徴によれば、トレースを円滑に実現ができる。
Further, the trace guide piece has a convex portion on a side portion thereof.
According to this feature, tracing can be smoothly realized.
さらに、トレースガイド片は、該トレースガイド片の一部をカットして長さを調整するための切り込みを有することを特徴としている。
この特徴によれば、種々の厚さの被塗布部材に対応して用いることができる。
Further, the trace guide piece is characterized by having a cut for adjusting a length by cutting a part of the trace guide piece.
According to this characteristic, it can be used corresponding to a member to be coated having various thicknesses.
さらに、前記剥離塗料が吐出される方向に対し傾斜して延び、前記吐出口から吐出された前記剥離塗料の膨出を規制する傾斜部を備えたことを特徴としている。
この特徴によれば、塗布した後に他の部材と干渉することを抑制しやすい。
Furthermore, it is provided with an inclined portion that extends incline with respect to the direction in which the release coating is discharged and regulates the swelling of the release coating discharged from the discharge port.
According to this feature, it is easy to suppress interference with other members after application.
さらに、前記傾斜部に連なるとともに前記剥離塗料が吐出される方向に延び、前記剥離塗料の漏れを規制するシール部を備えたことを特徴としている。
この特徴によれば、被塗布部材の塗布領域外への剥離塗料の漏れを抑制することができる。
Furthermore, it is characterized by comprising a seal portion that continues to the inclined portion and extends in a direction in which the release paint is discharged, and restricts leakage of the release paint.
According to this feature, it is possible to suppress leakage of the release paint outside the application region of the member to be applied.
さらに、前記剥離塗料が吐出される方向に伸び、その先端部により当該剥離塗料塗布用ノズルの移動をガイドする高さガイド片を有することを特徴としている。
この特徴によれば、塗布する剥離塗料の厚さの調節が容易である。
Furthermore, it is characterized by having a height guide piece that extends in the direction in which the release paint is discharged and guides the movement of the release paint application nozzle by its tip.
According to this feature, the thickness of the release paint to be applied can be easily adjusted.
さらに、前記高さガイド片とは前記吐出部を介して反対側に設けられる部位を有し、前記部位と前記高さガイド片と前記吐出部とによりブリッジ状の空間を形成することを特徴としている。
この特徴によれば、塗布する剥離塗料の厚さの調節がさらに容易である。
Further, the height guide piece has a portion provided on the opposite side through the discharge portion, and the portion, the height guide piece, and the discharge portion form a bridge-shaped space. Yes.
According to this feature, it is easier to adjust the thickness of the release paint to be applied.
さらに、前記吐出部から前記剥離塗料が吐出される方向とは交差する方向に延び、前記吐出された剥離塗料の厚さをならす後部ならし片が設けられていることを特徴としている。
この特徴によれば、塗布した剥離塗料の厚さ調節がより確実になされる。
Furthermore, a back-leveling piece is provided which extends in a direction intersecting with the direction in which the release coating material is discharged from the discharge section and smoothes the thickness of the discharged release coating material.
According to this feature, the thickness of the applied release coating can be adjusted more reliably.
さらに、建材は、前記剥離塗料塗布用ノズルを使用してその表面の端部に剥離塗料を塗布したことを特徴としている。
この特徴によれば、剥離用塗料が所定の位置に塗布された建材を提供することができる。
Further, the building material is characterized in that the release coating is applied to the end of the surface using the release coating application nozzle.
According to this feature, it is possible to provide a building material in which the peeling paint is applied to a predetermined position.
さらに、剥離塗料の塗布方法は、剥離塗料塗布用ノズルを使用して、剥離塗料を被塗布部材の塗布面に塗布することを特徴としている。
この特徴によれば、剥離用塗料を所定の位置に簡単に塗布することができる。
Further, the method of applying the release coating is characterized in that the release coating is applied to the application surface of the member to be applied using a release coating application nozzle.
According to this feature, the peeling paint can be easily applied to a predetermined position.
ここで、本発明における「剥離塗料」とは、塗布し乾燥後に、外力を加えることで剥がすことができる塗料を意味する。また「片」とは、ある部位から一方の方向に延びるもの例えばリブや突起を含むものである。また、「吐出」とは、剥離塗料を吐き出すものを意味し、その流量や流速の程度は問わない。また、「ガイド」とは、剥離塗料を塗布するときに剥離塗料塗布用ノズルを被塗布部材の特定の部位を基準として移動させることを意味する。 Here, the “peeling paint” in the present invention means a paint that can be peeled off by applying an external force after being applied and dried. The “piece” includes a piece extending in one direction from a certain part, for example, a rib or a protrusion. Further, “discharge” means a material that discharges the release paint, and the flow rate and flow rate are not limited. Further, the “guide” means that the release coating application nozzle is moved with reference to a specific part of the member to be applied when the release coating is applied.
本発明に係る剥離塗料塗布用ノズル、建材及び剥離塗料の塗布方法を実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。 A mode for carrying out a release coating application nozzle, a building material, and a release coating application method according to the present invention will be described below based on examples.
実施例1について、図1から図5を参照して説明する。
剥離塗料塗布具2は、剥離塗料5を内部に収容し、外力により変形して剥離塗料5を吐出可能な塗料容器3と、この塗料容器3に螺合により着脱可能に取り付けられる剥離塗料塗布用ノズル4(以下単にノズル4とも称す。)とから構成される。
Example 1 will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
The
タイル1に剥離塗料5を塗布するには、後述するトレースガイド片4cをタイル1の側面1Bに当てた状態で、剥離塗料塗布具2を図1(b)の矢印Aの方向に移動させる。この移動の際に、塗料容器3を把持する力を加減することにより、塗料容器3から吐出された剥離塗料5がタイル1の表面1Aの端部1A1に塗布される。図4は、タイル1の表面1Aの4つの端部1A1に剥離塗料5が塗布されたものを示し、中央部1A2には剥離塗料が塗布されていない。
In order to apply the
図2、図3を参照し、ノズル4について説明する。ノズル4は装着部4Aと塗布部4Bとが樹脂により一体成形により形成されたものである。装着部4Aの内周には、雌ネジが設けられ、塗料容器3の先端の雄ネジと螺合する。装着部4Aの内部は空洞であり、塗布部4Bの内部の空洞と連通しており、この空洞(図3の破線を参照。)は剥離塗料5の流路となる。
The
塗布部4Bは、剥離塗料5を吐出口4a1から吐出する吐出部4a、コーナー膨張防止傾斜面4b(以下単に傾斜面4bとも称す。)、タイル等に当接してガイドするためのトレースガイド片4c、ならし片4g,4g、高さガイド片4hなどが一体に形成されたものである。
The
本実施例の吐出口4a1は略矩形であり、その周りに「ロ」字状の平端面4a2が形成されている。傾斜面4bは平端面4a2から傾斜して連なっており、ならし片4g,4gは吐出口4a1を挟んで剥離塗料塗布具2の移動方向の前後に設けられ、各ならし片4gの吐出側面4g1は平端面4a2と同じ平面をなすように連なっている。さらに、高さガイド片4hの内側の面は平端面4a2に直交して連なっている。また、垂直面シール部4dが傾斜面4bから平端面4a2に直交する方向に延びて連なっている。
The discharge port 4a1 of the present embodiment is substantially rectangular, and a “B” -shaped flat end surface 4a2 is formed around the discharge port 4a1. The
トレースガイド片4cは、下方に延びる脚形状とされ、タイル1の側面1Bに当接して矢印A(図1(b))方向の移動をガイドするものであり、上部に垂直面シール部4dを有し、この垂直面シール部4dはタイル1の側面1Bに当接して剥離塗料5の側面1B側への漏れをシールする。
The
また、トレースガイド片4cの中央部及び下部に接点ガイド凸部4e,4eが設けられている。各接点ガイド凸部4e,4eの頂部と垂直面シール部4dの垂直面とは、図3に示すように、剥離塗料5が吐出される方向に平行な仮想の面E上に位置する。
Further,
トレースガイド片4cの中央部及び下部には高さ調整切り込み部4f,4f‥が複数設けられている。
A plurality of height adjusting
ならし片4g,4gは、吐出部4aの上部で塗布部4Bの主面から直交する二方向(図1(a)における紙面に直交する二方向)に延びるように形成されている。
The leveling
図2、3を参照し、吐出部1aを挟んで傾斜面4bとは反対側に、剥離塗料5が吐出される方向に延び、吐出部1aからの長さがHの高さガイド片4hが設けられている。
2 and 3, a
次いで、剥離塗料5について説明する。
剥離塗料5は、水系エマルション樹脂塗料がハンドリング性から好ましい。その一例として、水系エマルション樹脂が75〜90wt%、レベリング剤が4.0wt%、消泡剤が0.2wt%、増粘剤が1.0wt%、顔料を主成分とする材料が4.8〜19.8wt%からなるものを表1に示す。なお、wt%は重量%を意味する。
Next, the
The
水系エマルション樹脂としては、ポリスチレン、スチレン−ブタジエン共重合体、スチレン−アクリル共重合体、エチレン酢ビ共重合体、アクリル酸エステル、アクリル酸エステル共重合体、塩化ビニリデン、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィンワックス類、シリコーン、ウレタン、アクリル、アクリルウレタン等が使用できるが、特にこれらに限定されるものではない。レベリング剤、消泡剤、増粘剤については特に限定されないが公知のものを用いることができる。 Water-based emulsion resins include polystyrene, styrene-butadiene copolymer, styrene-acrylic copolymer, ethylene vinyl acetate copolymer, acrylic ester, acrylic ester copolymer, vinylidene chloride, polyolefin wax such as polyethylene and polypropylene , Silicone, urethane, acrylic, acrylic urethane and the like can be used, but are not particularly limited thereto. The leveling agent, antifoaming agent, and thickener are not particularly limited, but known ones can be used.
顔料を主成分とする材料は、公知のものを用いることができる。白色顔料としては、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、シリカ、クレー、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、ウレタン、アクリル、アクリルウレタン等を用いることができる。黒色顔料としては、例えば酸化鉄、カーボンブラック等を用いることができる。そして、顔料を主成分とする材料は、黒色顔料を用いる場合にはその割合は下限4.8wt%程度、白色顔料を用いる場合にはその割合は上限19.8wt%程度、その他の色の顔料はこれらの中間の割合とするとよい。 A known material can be used as the material mainly composed of a pigment. Examples of white pigments that can be used include titanium oxide, zinc oxide, alumina, silica, clay, calcium carbonate, barium sulfate, urethane, acrylic, and acrylic urethane. Examples of black pigments that can be used include iron oxide and carbon black. In the case of using a black pigment, the lower limit is about 4.8 wt% when using a black pigment, and the upper limit is about 19.8 wt% when using a white pigment. May be an intermediate ratio between them.
以上のとおり、タイル1の表面1Aの端部1A1に剥離塗料5を塗布しマスキングとして使用するものであるから、マスキングテープを貼るという煩雑な作業が不要である。
As described above, since the
また、トレースガイド片4cを設けたから、タイル1の側面1Bにトレースさせてガイドすることで、タイル1の表面1Aの端部1A1に剥離塗料を簡単に塗布することができる。
Further, since the
また、タイル1の側面1Bに接触させる凸部4e,4eは、その形状が凸であるから、矢印A方向(図1(b))へのトレースが円滑となる。
Moreover, since the
また、トレースガイド片4cを、複数のうち適宜選択した切り込み部4fで切断することで、その長さを調整することができるので、タイル1の厚さが異なる場合にも対応することができる。
In addition, since the length of the
また、高さガイド片4hの先端面4h1をタイル1の表面1Aに当接させて塗布するから、被塗布面に塗布された剥離塗料5の厚さを高さガイド片4hの厚さ(長さH)に簡単に形成することができる。
Further, since the tip surface 4h1 of the
さらに、高さガイド片4hによる高さ方向のガイドに加え、吐出部4aと、傾斜面4bと、高さガイド片4hとにより、ブリッジ状の空間である塗布量調整空間4i(図3(a))を形成するから、塗布される剥離塗料5の厚さを簡単に調整できる。また、傾斜面4bの上下方向の長さはHであるから、塗布された剥離塗料5の断面(剥離塗料塗布具2の移動方向に直交する断面)は、図5(a)で示すようになる。
Further, in addition to the height direction guide by the
また、図3(a)における垂直面シール部4dを少し高くし、吐出部4aと、傾斜面4aと、高さガイド片4hと垂直面シール部4dの一部とにより、ブリッジ状の空間を形成してよい。この変形例では、塗布された剥離塗料5の断面は、図5(b)で示すようになる。
Further, the vertical
また、傾斜面4bの更なる変形例として、その形状を曲面としてもよい。図5(c)は、傾斜面が曲面により形成された場合の、塗布された剥離塗料5の断面である。
Further, as a further modification of the
また、タイル1に設けられた剥離塗料5は、その厚さに関し外側が中央側よりも薄くなるテーパ(図5(a)〜(c))を形成した。このことから、目地材を注入する目地材注入具等が接触する可能性が少なく作業性がよく、また接触してもマスキング材が剥がれにくい。
Moreover, the
また、図5(a)で示す断面形状の剥離塗料5は、上述した作用効果に優れるとともに、タイル1の端面1B側への剥離塗料5の漏れることが少ないという点から好ましい。一方、図5(b)、(c)で示す断面形状の剥離塗料5は、図5(a)の剥離塗料5に比較して、端部に厚さがあるから、塗布の作業が容易である。また、図5(c)の剥離塗料5は、断面が曲面の外表面であるから、剥離時に応力が集中する点がなく剥離塗料5のテーパ部分の構造強度が比較的高く一体性を保持できるため剥離性に優れる。
Further, the
また、塗布方向の後方に位置するならし片4bにより、吐出された剥離塗料5のはみ出しを抑制することができる。なお、ならし片4g,4gを二方向に設けたから、塗布方向をいずれの方向(図1(b)における矢印Aとその反対方向)としてもはみ出し抑制の作用を奏する。
Further, the protruding
また、剥離塗料5は塗料であるから、特に水系エマルションを主成分とする塗料であるから、塗布によりマスキングを形成することができ、マスキングテープに比較し、マスキングの作業が簡単であり、かつ、タイル1の表面1Aの端部1A1に隙間なく簡単に塗布することができる。また、塗布する際にはタイル表面に凹凸があっても隙間なく覆うことができ、マスキングテープに比較し、表面1Aに凹凸が存在するものであっても隙間が生じることが少ない。
Further, since the
ここで、タイル1などの建材は、意匠性を高めるために表面に凹凸を施すこともあるが凹凸の高さは多くのものが0.1mm未満であり、ほとんどが0.5mm以上である。一方、塗布した塗料を乾燥した後に剥離するには、塗布時の厚さ(乾燥前の厚さ)が0.5mm以上、好ましくは1mm以上であると、剥離をするときに千切れたりすることが少なく剥離性が良好である。
Here, the building material such as the
また、塗布時の厚さが厚すぎると均一に塗布することが難しく特に鉛直方向の塗布面に塗布すると垂れが発生しやすく、乾燥に時間がかかり、かつ、剥離塗料の無駄が多くなる。以上のことから塗布時の厚さは0.5mm以上3.0mm以下とするとよい。本発明の剥離塗料5は、材料や温度などにもよるが、塗布後、数分〜数時間で乾燥する。
In addition, if the thickness at the time of application is too thick, it is difficult to apply uniformly, especially when it is applied to the application surface in the vertical direction, dripping tends to occur, it takes time to dry, and the waste of the release paint increases. From the above, the thickness at the time of application is preferably 0.5 mm or more and 3.0 mm or less. The
また、剥離塗料5を表1に示す割合とすると、様々な色、例えば黒、黄、赤、緑、青、白の色、若しくはこれらの中間色、または半透明のものを提供することができる。
Further, when the
実施例2について、図6を参照して説明する。実施例1とは高さガイド片4hの先端の形状が異なっている。なお、その他の構成は実施例1と同様であるからその説明を省略する。
A second embodiment will be described with reference to FIG. The shape of the tip of the
図6に示すように、高さガイド片4hは、吐出部4a側の内面4h1、内面4h1から連なる先端の曲面4h2、曲面4h2から連なる斜面4h3、斜面4h3から連なる外面4h4を有する。
As shown in FIG. 6, the
高さガイド片4hを先細り形状としその先端を曲面4h2としたので、剥離塗料塗布具2により剥離塗料5を塗布する際に、タイル1の表面1Aを円滑に摺動させることができる。
Since the
実施例3について、図7を参照して説明する。実施例1において一方のならし片4gに替えて、第2の高さガイド片4jを追加したものである。なお、その他の構成は実施例1と同様であるからその説明を省略する。
A third embodiment will be described with reference to FIG. In the first embodiment, a second
図7に示すように、後部ならし片4gとは反対側で、傾斜面4bの近傍に第2の高さガイド片4jを設けた。第2の高さガイド片4jの高さHは高さガイド片4hの高さHと同じである。また、第2の高さガイド片4jは先端が曲面4j1で形成されている。
As shown in FIG. 7, the second
このように、吐出部4aを挟んで一対の高さガイド片4hと第2の高さガイド片4jとにより、高さ方向が規制されるから、剥離塗料5を塗布する際の厚さの調整が容易となる。
Thus, since the height direction is regulated by the pair of
なお、高さをガイドする部材は少なくとも1つあればよいから、高さガイド片4hに代えて、第2の高さガイド片4jのみとしてもよい。
Since at least one member for guiding the height is sufficient, only the second
実施例4について、図8、9を参照して説明する。実施例1とは異なり、トレースガイドを行う治具6を用いるものである。なお、同じ符号を付したものの構成は実施例1と同様であるからその説明を省略する。 A fourth embodiment will be described with reference to FIGS. Unlike the first embodiment, a jig 6 for performing a trace guide is used. In addition, since the structure of what attached | subjected the same code | symbol is the same as that of Example 1, the description is abbreviate | omitted.
図8、9を参照し、ノズル4の平面及び底面から見た外形は塗料容器3よりも大きく構成されている。斜面部4bの上方でかつ塗料容器3の軸方向に直交し、かつ開口4a1と直交する方向に延びるトレースガイド片4kが形成されている。ガイド治具6は、把持部6aとガイド部6bとから構成されている。
With reference to FIGS. 8 and 9, the outer shape of the
剥離塗料5を塗布するには、タイル1の側面1Bにガイド部6bのガイド面6cを当接させる。その後、ガイド面6cにトレースガイド片4kのガイド面4mを当接させる。この状態で、剥離塗料塗布具2をタイル1の側面1Bに沿った方向(図1(b)の矢印Aの方向)に移動させて剥離塗料5を塗布することができる。
In order to apply the
実施例5について、図10を参照して説明する。実施例5は、実施例1の剥離塗料塗布具2により剥離塗料5が塗布されたタイル1,1の間に目地を施す状態を説明するものである。なお、同じ符号を付したものの構成は実施例1と同様であるからその説明を省略する。
A fifth embodiment will be described with reference to FIG. Example 5 explains a state where joints are applied between the
図10を参照し、目地材注入具7の本体底部のピストンを押すことにより、ノズル先端から目地材8が吐出され、タイル1,1間の隙間に目地材8が注入される。
Referring to FIG. 10, by pushing the piston at the bottom of the main body of the joint
ここで、剥離塗料5の組成を表1に示すものとしたから顔料の種類、割合を変えることで、種々の色の剥離塗料5を用意することができる。なお、乾燥前後において剥離塗料5の色はほぼ同じである。
Here, since the composition of the
乾燥後の剥離塗料5の色をタイル1の表面1Aの色と異なるものとすると、マスキング材となる剥離塗料5とタイル1の表面1Aとの境界が明瞭となる。その結果、目地材8を注入する作業者は、タイル1の表面1Aに目地材8が付着することを抑制することが容易となる。加えて、剥離塗料5と目地材8との色も異なるものとすると、目地材8の注入時に剥離塗料5側への目地材8の漏れ量の把握が容易となり、タイル1の表面1Aに目地材8が付着することを抑制することが容易となる。
When the color of the
なお、「異なる色」については、作業者が容易に異なると判断できる程度の色であればよく、マンセル表色系における色相、明度、彩度の少なくとも一つが所定値以上異なる値であればよい。 The “different color” may be a color that allows an operator to easily determine that the color is different, and may be a value in which at least one of hue, lightness, and saturation in the Munsell color system differs by a predetermined value or more. .
実施例6について、図11、12を参照して説明する。実施例6は、実施例1の剥離塗料塗布具2により剥離塗料5が塗布されたタイル1を積み重ねたスタックを説明するものである。なお、同じ符号を付したものの構成は実施例1と同様であるからその説明を省略する。
Example 6 will be described with reference to FIGS. Example 6 describes a stack in which
図11、12を参照して、剥離塗料5が塗布されたタイル1の表面1Aの端部1A1には、剥離塗料5が塗布されており、また、剥離塗料5が塗布されていない中央部1A2には厚さt9のスペーサ9が設けられている。スペーサ9の厚さt9は剥離塗料5の厚さt5よりも厚い(t9>t5)。
Referring to FIGS. 11 and 12, the
このことから、タイル1を積層しても剥離塗料5が上方のタイル1の裏面などに接触することがない。したがって、タイル1に剥離塗料5を塗った後に重ねて乾燥させることができ、作業空間を有効に活用できる。また、重ねた状態で輸送しても、剥離塗料5が傷付くことや剥離することを防止できる。なお、スペーサ9は、剥離塗料が5塗布されない箇所に設ければよく、必ずしもその位置は中央部1A2に限られるものではない。
Therefore, even if the
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. It is.
例えば、前記実施例では、被塗布部材としてタイルである場合について説明したが、例えば床材などの建材、車両のドアなどに適用することが可能であり、被塗布部材の対象は問わない。また、剥離塗料をマスキングに用いる例について説明したが必ずしもマスキングに用いるものに限らない。 For example, in the above-described embodiment, the case where the member to be coated is a tile has been described. However, the present invention can be applied to a building material such as a flooring material, a door of a vehicle, and the like, and the target of the member to be coated is not limited. Moreover, although the example which uses peeling paint for masking was demonstrated, it does not necessarily restrict to what is used for masking.
また、吐出口4a1を矩形としたので、ノズル4の幅方向に均等に剥離塗料5を吐出させることが可能となり、膜厚を均一に調整しやすくなる。なお、幅方向に均等に剥離塗料5を吐出させるために、複数の吐出口を列に沿って並べて配置するものであってもよい。
Further, since the discharge port 4a1 is rectangular, it is possible to discharge the
また、傾斜面4bが吐出部4aの平端面4a2から連なって形成される例について説明したが、傾斜面4bは、最終的に塗布された剥離塗料5の外側の厚さが薄くできればよい(図5)から、傾斜面4bを設ける位置は平端面4a2に連なる以外の位置、例えば、後部ならし片4gに連なる位置としてもよい。
Moreover, although the example in which the
また、塗料容器3にノズル4を着脱可能に取り付けた例について説明したが、塗料容器3とノズル4とが一体成形されたものであってもよい。この場合は、塗料容器3の底部に剥離塗料の挿入口を設けるとよい。
Moreover, although the example which attached the
また、ノズル4を取り付けた剥離塗料塗布具2を作業者が使用する例について説明したが、ノズル4を塗料塗布装置に組み込んで使用することも可能である。
Further, the example in which the operator uses the peeling
また、実施例1〜3では、トレースガイド片4cは脚形状のものについて説明したが、垂直面シール部4dから下方の部位を省略してもよい。この場合、垂直面シール部4dのみがトレース用のガイドである。
In the first to third embodiments, the
1 タイル(被塗布部材)
1A 表面
1A1 端部
1A2 中央部
2 剥離塗料塗布具
3 塗料容器
4 剥離塗料塗布用ノズル
4a 吐出部
4a1 吐出口
4a2 平坦面
4b 傾斜面(傾斜部)
4c トレースガイド片
4d 垂直面シール部(トレースガイド片、シール部)
4e 接点ガイド凸部(凸部)
4f 高さ調整切り込み部(切り込み)
4g ならし片
4h 高さガイド片
4i 塗布量調整空間(ブリッジ状の空間)
4j 第2の高さガイド片
4k トレースガイド片
5 剥離塗料
6 ガイド治具
8 目地材
9 スペーサ
1 Tile (Coating material)
1A Surface 1A1
4c
4e Contact guide convex part (convex part)
4f Height adjustment cut (cut)
4j Second
Claims (10)
前記吐出部よりも前記剥離塗料が吐出される方向に延び、当該剥離塗料塗布用ノズルの移動をガイドするトレースガイド片を備えたことを特徴とする剥離塗料塗布用ノズル。 A release coating application nozzle that applies the release coating discharged from the discharge port of the discharge unit to the application surface of the application member,
A release paint application nozzle comprising a trace guide piece extending in a direction in which the release paint is discharged from the discharge unit and guiding movement of the release paint application nozzle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120032A JP6329006B2 (en) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | Release paint application nozzle, building material manufacturing method, and release paint application method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014120032A JP6329006B2 (en) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | Release paint application nozzle, building material manufacturing method, and release paint application method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015231613A true JP2015231613A (en) | 2015-12-24 |
JP6329006B2 JP6329006B2 (en) | 2018-05-23 |
Family
ID=54933457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014120032A Active JP6329006B2 (en) | 2014-06-10 | 2014-06-10 | Release paint application nozzle, building material manufacturing method, and release paint application method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6329006B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024185991A1 (en) * | 2023-03-07 | 2024-09-12 | 삼성전자 주식회사 | Repair kit for electronic device |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036864U (en) * | 1973-08-03 | 1975-04-17 | ||
JPS5510566U (en) * | 1978-07-05 | 1980-01-23 | ||
JPS56150462A (en) * | 1980-04-24 | 1981-11-20 | Asahi Glass Co Ltd | Partial coating |
JPS6013284U (en) * | 1983-07-01 | 1985-01-29 | ノ−ドソン株式会社 | Hot melt nozzle |
JPH03102274U (en) * | 1990-02-09 | 1991-10-24 | ||
US20040169053A1 (en) * | 2002-11-04 | 2004-09-02 | Lance Liljeqvist | Reuseable adhesive guide |
JP2009179496A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | East Japan Railway Co | Curing method |
WO2014066612A1 (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-01 | 3M Innovative Properties Company | Peelable flexible coatings, compositions and methods thereof |
JP2015232099A (en) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | 太洋塗料株式会社 | Color masking paint, building materials and building materials stack |
-
2014
- 2014-06-10 JP JP2014120032A patent/JP6329006B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5036864U (en) * | 1973-08-03 | 1975-04-17 | ||
JPS5510566U (en) * | 1978-07-05 | 1980-01-23 | ||
JPS56150462A (en) * | 1980-04-24 | 1981-11-20 | Asahi Glass Co Ltd | Partial coating |
JPS6013284U (en) * | 1983-07-01 | 1985-01-29 | ノ−ドソン株式会社 | Hot melt nozzle |
JPH03102274U (en) * | 1990-02-09 | 1991-10-24 | ||
US20040169053A1 (en) * | 2002-11-04 | 2004-09-02 | Lance Liljeqvist | Reuseable adhesive guide |
JP2009179496A (en) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | East Japan Railway Co | Curing method |
WO2014066612A1 (en) * | 2012-10-24 | 2014-05-01 | 3M Innovative Properties Company | Peelable flexible coatings, compositions and methods thereof |
JP2015232099A (en) * | 2014-06-10 | 2015-12-24 | 太洋塗料株式会社 | Color masking paint, building materials and building materials stack |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024185991A1 (en) * | 2023-03-07 | 2024-09-12 | 삼성전자 주식회사 | Repair kit for electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6329006B2 (en) | 2018-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8905264B2 (en) | Nozzle assembly | |
US20180065136A1 (en) | Film forming formulation for textured surfaces | |
MX2017013057A (en) | Re-closable container. | |
TW201302473A (en) | Microstructured tape | |
JP6329006B2 (en) | Release paint application nozzle, building material manufacturing method, and release paint application method | |
CZ20013914A3 (en) | Pencil made of wood and intended for writing, drawing, marking and cosmetic purposes | |
WO2021183209A3 (en) | Methods and devices for preventing viral transmission | |
JP2015232099A (en) | Color masking paint, building materials and building materials stack | |
US20170157840A1 (en) | Method for sealing a joint | |
WO2018012738A1 (en) | Silicone injection nozzle having scraper function | |
CN205341139U (en) | Shelter from apron | |
WO2016101483A1 (en) | Dispensing fixture | |
CN204866341U (en) | Spray paint to shield and paste with gluing | |
US20210387230A1 (en) | Method for debonding debondable coating film and laminate | |
JP2017210505A (en) | Solid watercolor | |
CN205762022U (en) | A kind of novel compact case point glue equipment | |
CN203611635U (en) | Multifunctional color mixing box | |
US20140251211A1 (en) | Paintover Tape Patterns and Shapes | |
JP2008088728A (en) | Adhesive nozzle and vessel-contained adhesive having this nozzle | |
JP2016123903A (en) | Painting method | |
CN205467931U (en) | Inkjet casket structure | |
KR102341526B1 (en) | white board and its manufacturing method | |
JP2005248418A (en) | Calking spatula | |
KR100893586B1 (en) | Foam masker tape and manufacturing method thereof | |
AU2011202129B2 (en) | Nozzle assembly |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180406 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6329006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |