JP2015224638A - Auxiliary valve motions employing disablement of main valve events and/or coupling of adjacent rocker arms - Google Patents

Auxiliary valve motions employing disablement of main valve events and/or coupling of adjacent rocker arms Download PDF

Info

Publication number
JP2015224638A
JP2015224638A JP2015104193A JP2015104193A JP2015224638A JP 2015224638 A JP2015224638 A JP 2015224638A JP 2015104193 A JP2015104193 A JP 2015104193A JP 2015104193 A JP2015104193 A JP 2015104193A JP 2015224638 A JP2015224638 A JP 2015224638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
bore
rocker arm
auxiliary
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015104193A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015224638A5 (en
Inventor
ヴィ.エモンズ クリスティン
V Emmons Kristin
ヴィ.エモンズ クリスティン
エム.ヴォリ ジョセフ
M Vorih Joseph
エム.ヴォリ ジョセフ
ピー.グロート ケヴィン
P Groth Kevin
ピー.グロート ケヴィン
エル.ルジエッロ ブライアン
L Ruggiero Brian
エル.ルジエッロ ブライアン
ホワン シェンチャン
Shengqiang Huang
ホワン シェンチャン
イー.フックス ニール
E Fuchs Neil
イー.フックス ニール
ジェイ.レスター ジョン
j lester John
ジェイ.レスター ジョン
エヌ.アーネスト スティーブン
n ernest Steven
エヌ.アーネスト スティーブン
パトゥルゾ ジョセフ
Paturzo Joseph
パトゥルゾ ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jacobs Vehicle Systems Inc
Original Assignee
Jacobs Vehicle Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/285,904 external-priority patent/US20140251266A1/en
Application filed by Jacobs Vehicle Systems Inc filed Critical Jacobs Vehicle Systems Inc
Publication of JP2015224638A publication Critical patent/JP2015224638A/en
Publication of JP2015224638A5 publication Critical patent/JP2015224638A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an integral engine valve actuation system capable of ensuring low cost, improving performance and reliability, and yet avoiding providing space or packaging challenges.SOLUTION: In controlling valve motions of an internal combustion engine, after determining that engine braking operation has been initiated, a deactivation mechanism disposed within a main valve train is activated, thereby disabling conveyance of main valve events from a main valve motion source to a valve via the main valve train. Engine braking valve events are enabled for the valve, which may include two-stroke engine braking. Coupling mechanisms, including one-way coupling mechanisms, between adjacent rocker arms may be used in this manner.

Description

本願は、同時係属中の出願、2011年7月27日出願の出願番号第13/192,330号、名称「Combined Engine Braking And Positive Power Engine Lost Motion Valve Actuation System」の一部係属出願であり、その文献の教示は本明細書に援用される。本願はさらに、2013年5月25日出願の米国特許仮出願第61/827,568号、名称「Pin Lock Rocker」の利益を主張するものであり、その文献の教示は本明細書に援用される。   This application is a co-pending application, which is a part of a co-pending application of application number 13 / 192,330, filed July 27, 2011, entitled “Combined Engine Braking And Positive Power Engine Lost Motion Act”. The teachings of that document are incorporated herein. This application further claims the benefit of US Provisional Application No. 61 / 827,568, filed May 25, 2013, entitled “Pin Lock Rocker”, the teachings of which are incorporated herein by reference. The

本発明は、概して、内燃機関の1つ又は複数のエンジン・バルブを作動させるシステム及びその方法に関する。詳細には、本発明は、ロスト・モーション・システムを含むバルブ作動システム及びその方法に関する。内燃機関の正の出力の間及びエンジン・ブレーキ動作の間に本発明の実施例を用いることができる。   The present invention generally relates to a system and method for operating one or more engine valves of an internal combustion engine. In particular, the present invention relates to a valve actuation system including a lost motion system and method. Embodiments of the present invention can be used during positive output of an internal combustion engine and during engine braking.

内燃機関が正の出力を発生させるには、内燃機関のバルブの作動が必要である。バルブの作動は、補助バルブ事象(イベント)を実行するために使用することもできる。正の出力の間は、吸気バルブを開いて燃焼のために燃料及び空気をシリンダーに入れることができる。1つ又は複数の排気バルブを開いて燃焼ガスをシリンダーから逃がすことができる。正の出力の間の様々な時間に、排出ガスを改善する排気再循環(EGR)のために吸気バルブ、排気バルブ、及び/又は補助バルブを開くこともできる。   In order for the internal combustion engine to generate a positive output, the valve of the internal combustion engine needs to be operated. Valve actuation can also be used to perform auxiliary valve events. During positive power, the intake valve can be opened to allow fuel and air to enter the cylinder for combustion. One or more exhaust valves can be opened to allow combustion gases to escape from the cylinder. At various times during the positive output, intake valves, exhaust valves, and / or auxiliary valves can be opened for exhaust gas recirculation (EGR) to improve exhaust emissions.

正の出力を発生させるようにエンジンが使用されていないときは、エンジン・バルブの作動を用いてエンジン・ブレーキ及びブレーキ・ガス再循環(BGR)を実行することもできる。エンジン・ブレーキをかける間は、1つ又は複数の排気バルブを選択的に開いて、少なくとも一時的にエンジンを空気圧縮機に転換することができる。そうすることで、エンジンは減速する馬力を生み出して車両の速度を低下させるのを助ける。これは、車両に対する操作者の制御を向上させ、車両の常用ブレーキの摩耗を実質的に低減することができる。   Engine brake and brake gas recirculation (BGR) can also be performed using engine valve actuation when the engine is not being used to produce a positive output. During engine braking, one or more exhaust valves can be selectively opened to at least temporarily convert the engine to an air compressor. By doing so, the engine helps to reduce the speed of the vehicle by producing slowing horsepower. This improves operator control over the vehicle and can substantially reduce wear on the vehicle's service brake.

エンジン・バルブを作動させると圧縮解放ブレーキ及び/又はブリーダー・ブレーキを実行することができる。圧縮解放型エンジン・ブレーキ、すなわちリターダーの動作がよく知られている。ピストンがその圧縮行程の間に上方向に移動すると、シリンダー内に捕集されたガスが圧縮される。その圧縮ガスはピストンの上方向への運動に対抗する。エンジン・ブレーキ動作中に、ピストンが上死点(TDC)に近づくと、少なくとも1つの排気バルブが開いてシリンダー内の圧縮ガスを排気マニホルド内に解放して、圧縮ガス内に蓄積されたエネルギーが後続の膨張下降行程でエンジンに戻ることが防止される。そうすることで、エンジンは減速する力を生み出して車両の速度を低下させるのを助ける。従来技術の圧縮解放エンジン・ブレーキの実例がCumminsによる米国特許第3,220,392号の開示により提供されており、その文献は本明細書に援用される。   When the engine valve is activated, a compression release brake and / or a bleeder brake can be performed. The operation of a compression release engine brake, or retarder, is well known. As the piston moves upward during its compression stroke, the gas trapped in the cylinder is compressed. The compressed gas opposes the upward movement of the piston. When the piston approaches top dead center (TDC) during engine braking, at least one exhaust valve opens to release the compressed gas in the cylinder into the exhaust manifold, and the energy stored in the compressed gas is reduced. It is prevented from returning to the engine in the subsequent expansion / lowering stroke. By doing so, the engine helps to reduce the speed of the vehicle by creating a deceleration force. An example of a prior art compression release engine brake is provided by the disclosure of US Pat. No. 3,220,392 by Cummins, which is incorporated herein by reference.

ブリーダー型エンジン・ブレーキの動作も長い間知られている。エンジン・ブレーキをかける間に、通常の排気バルブのリフト量に加えて、残りのエンジン・サイクル全体を通して(全サイクル・ブリーダー・ブレーキ)、又はサイクルの一部の間(部分サイクル・ブリーダー・ブレーキ)排気バルブを連続してわずかに開いた状態に保持することができる。部分サイクル・ブリーダー・ブレーキと全サイクル・ブリーダー・ブレーキとの主な差は、部分サイクル・ブリーダーが吸気行程のほとんどの間排気バルブをリフトしないことである。ブリーダー型エンジン・ブレーキを利用したシステム及び方法の実例が米国特許第6,594,996号の開示によって提供されており、その文献は本明細書に援用される。   The operation of bleeder-type engines and brakes has also been known for a long time. While applying the engine brake, in addition to the normal exhaust valve lift, it can be used throughout the rest of the engine cycle (full cycle bleeder brake) or during part of the cycle (partial cycle bleeder brake). The exhaust valve can be continuously kept slightly open. The main difference between a partial cycle bleeder brake and a full cycle bleeder brake is that the partial cycle bleeder does not lift the exhaust valve during most of the intake stroke. An example of a system and method utilizing a bleeder engine brake is provided by the disclosure of US Pat. No. 6,594,996, which is incorporated herein by reference.

ブレーキ・ガス再循環(BGR)の基本的な原理もよく知られている。エンジン・ブレーキをかける間に、エンジンが、エンジン・シリンダーから排気マニホルド及びさらに大きい排気システムにガスを排気する。BGRが動作すると、シリンダーのピストンの吸気行程及び/又は膨張行程の間に、その排気ガスの一部をエンジン・シリンダーに戻すことが可能になる。具体的には、BGRは、吸気行程及び/又は膨張行程の終了時にエンジン・シリンダーのピストンが下死点の位置の近くにあるときに排気バルブを開くことによって実現することができる。エンジン・シリンダーへのガスのこのような再循環をエンジン・ブレーキ・サイクルの間に用いて、多大な利益をもたらすことができる。   The basic principle of brake gas recirculation (BGR) is also well known. During engine braking, the engine exhausts gas from the engine cylinder to the exhaust manifold and larger exhaust system. When the BGR operates, it is possible to return some of its exhaust gas to the engine cylinder during the intake and / or expansion strokes of the cylinder piston. Specifically, BGR can be achieved by opening the exhaust valve when the piston of the engine cylinder is near the bottom dead center position at the end of the intake and / or expansion strokes. Such recirculation of gas to the engine cylinder can be used during the engine brake cycle to provide significant benefits.

多くの内燃機関では、固定プロフィルのカムによって、より詳細には、各カムの一体の部品でよい1つ又は複数の固定のローブ又はバンプによって、エンジンの吸気バルブ及び排気バルブを開閉することができる。吸気バルブ及び排気バルブのタイミング及びリフト量を変更できる場合は、性能の向上、燃費の改善、排出ガスの低減、車両の操縦性の改善などの利益を得ることができる。しかし、固定プロフィルのカムを使用すると、エンジンのバルブのリフト・タイミング及び/又はリフト量を様々なエンジンの動作条件にとって最適にするように調整することを難しくすることがある。   In many internal combustion engines, the intake and exhaust valves of the engine can be opened and closed by fixed profile cams, and more particularly by one or more fixed lobes or bumps, which can be an integral part of each cam. . When the timing and lift amount of the intake valve and the exhaust valve can be changed, benefits such as improved performance, improved fuel consumption, reduced exhaust gas, and improved vehicle maneuverability can be obtained. However, the use of a fixed profile cam may make it difficult to adjust the engine valve lift timing and / or amount to optimize for various engine operating conditions.

固定カム・プロフィルの場合は、バルブ・タイミング及びリフト量を調整する一方法は、バルブとカムとの間のバルブ・トレーン・リンク機構に「ロスト・モーション(lost motion)」デバイスを設けることである。ロスト・モーションとは、カムのプロフィルのせいで不可能であったバルブの運動を、可変長の機械式、液圧式、又は他のリンク機構アセンブリーを用いて修正するための、ある分類の技術的な解決策に対して用いられる用語である。ロスト・モーション・システムでは、エンジン動作条件の全範囲にわたって必要とされる「最大」(最長ドウェル及び最大リフト)の運動をカム・ローブが提供することができる。その際、カムがバルブに与えた運動の一部又は全てを差し引くか又は失わせるために、開かれるバルブと最大の運動を提供するカムとの中間にあるバルブ・トレーン・リンク機構に可変長システムを含むことができる。   For fixed cam profiles, one way to adjust valve timing and lift is to provide a “lost motion” device on the valve train linkage between the valve and cam. . Lost motion is a class of technical that uses variable length mechanical, hydraulic, or other linkage assemblies to correct valve movements that were not possible due to cam profiles. Term used for various solutions. In a lost motion system, the cam lobe can provide the “maximum” (longest dwell and maximum lift) movement required over the full range of engine operating conditions. A variable length system on the valve train linkage that is intermediate between the valve that is opened and the cam that provides the maximum movement to subtract or lose some or all of the movement that the cam imparted to the valve Can be included.

いくつかのロスト・モーション・システムは、高速で動作することができ、エンジン・サイクルごとにエンジン・バルブの開放時間及び/又は閉止時間を変えることを可能にすることができる。こうしたシステムは本明細書では可変バルブ作動(VVA)システムと称される。VVAシステムは液圧式ロスト・モーション・システム又は電磁システムとすることができる。既知のVVAシステムの実例が米国特許第6,510,824号に開示されており、その文献は本明細書に援用される。   Some lost motion systems can operate at high speeds and can allow engine valve opening and / or closing times to vary from engine cycle to engine cycle. Such a system is referred to herein as a variable valve actuation (VVA) system. The VVA system can be a hydraulic lost motion system or an electromagnetic system. An example of a known VVA system is disclosed in US Pat. No. 6,510,824, which is incorporated herein by reference.

エンジン・バルブ・タイミングはカム位相シフトを用いて変更することもできる。カム位相シフターは、カム・ローブがエンジンのクランク角に対してロッカー・アームなどのバルブ・トレーン要素を作動させる時間を変える。既知のカム位相シフト・システムの実例が米国特許第5,934,263号に開示されており、その文献は本明細書に援用される。   Engine valve timing can also be changed using cam phase shift. The cam phase shifter changes the time that the cam lobe activates a valve train element such as a rocker arm relative to the crank angle of the engine. An example of a known cam phase shift system is disclosed in US Pat. No. 5,934,263, which is incorporated herein by reference.

米国特許第3,220,392号US Pat. No. 3,220,392 米国特許第6,594,996号US Pat. No. 6,594,996 米国特許第6,510,824号US Pat. No. 6,510,824 米国特許第5,934,263号US Pat. No. 5,934,263 米国特許第3,809,033号U.S. Pat. No. 3,809,033 米国特許第6,422,186号US Pat. No. 6,422,186 米国特許第6,325,043号US Pat. No. 6,325,043 米国特許第6,827,067号US Pat. No. 6,827,067 米国特許第7,712,449号US Pat. No. 7,712,449 米国特許第8,375,904号US Pat. No. 8,375,904 米国特許出願公開第2005/0274341号US Patent Application Publication No. 2005/0274341 米国特許第5,099,806号US Pat. No. 5,099,806

コスト、パッケージング、及びサイズは多くの場合にエンジン・バルブ作動システムの望ましさを決定できる要因である。現行のエンジンに追加できる他のシステムは、非常に費用がかかることが多く、サイズが大きいのでさらにスペースが必要になることがある。以前から存在するエンジン・ブレーキ・システムは、コストが高いことやパッケージングを追加することを避けることができるが、そのシステムのサイズ及び追加する構成要素の数により、多くの場合に、信頼性が低下し、サイズに関する問題につながる可能性がある。したがって、多くの場合に、低コストであり、性能及び信頼性を向上させ、さらにスペースやパッケージングの問題を起こさないことが可能な一体型のエンジン・バルブ作動システムを提供することが望ましい。   Cost, packaging, and size are often factors that can determine the desirability of an engine valve actuation system. Other systems that can be added to current engines are often very expensive and may require additional space due to their large size. Pre-existing engine brake systems can avoid high costs and additional packaging, but in many cases depend on the size of the system and the number of components added. Can lead to problems with size. Accordingly, it is often desirable to provide an integrated engine valve actuation system that is low in cost, improves performance and reliability, and does not cause space or packaging problems.

本発明のシステム及び方法の実施例は、正の出力、エンジン・ブレーキ・バルブ事象及び/又はBGRバルブ事象に関するバルブの作動を必要とするエンジンに特に有用な場合がある。必ずしも全ての実施例とは限らないが、本発明の実施例のうちの一部は、ロスト・モーション・システムを単独で、且つ/又はカム位相シフト・システム、二次的なロスト・モーション・システム、及び可変バルブ作動システムと組み合わせて、エンジン・バルブを選択的に作動させるシステム及び方法を提供することができる。必ずしも全ての実施例とは限らないが、本発明の実施例のうちの一部は、エンジン・ブレーキ動作中のエンジンの性能及び効率を改善することができる。本発明の実施例の他の利点は、一部は以下の説明に記載されており、一部はこの説明及び/又は本発明の実施から当業者には明らかになるであろう。   Embodiments of the system and method of the present invention may be particularly useful for engines that require valve actuation for positive power, engine brake valve events, and / or BGR valve events. Although not necessarily all embodiments, some of the embodiments of the present invention may include a lost motion system alone and / or a cam phase shift system, a secondary lost motion system. In combination with variable valve actuation systems, systems and methods for selectively actuating engine valves can be provided. Although not necessarily all embodiments, some of the embodiments of the present invention can improve engine performance and efficiency during engine braking. Other advantages of embodiments of the present invention are set forth in part in the following description, and in part will become apparent to those skilled in the art from this description and / or practice of the invention.

前述の課題に対応して、本出願人は、正の出力動作及びエンジン・ブレーキ動作のための1つ又は複数のエンジン・バルブを作動させる革新的なシステムを開発してきた。ある実施例では、エンジン・ブレーキを実行する方法が、エンジン・ブレーキ動作が開始されたことが判定された後で、主バルブ・トレーン内に配設された動作停止機構を作動させ、それにより、主バルブ事象を主バルブ運動源から主バルブ・トレーンを介してバルブに伝えることを停止することを含む。さらに、エンジン・ブレーキの開始に応答して、隣接するロッカー・アームの連結を含むことができるエンジン・ブレーキ・バルブ事象をバルブが実行することが可能になる。一実施例では、エンジン・ブレーキ・バルブ事象は2行程のエンジン・ブレーキを実装する。動作停止機構は、主バルブ運動源とバルブとの間の主バルブ・トレーンに沿った事実上どの位置にも配設することができる。さらに、動作停止機構は、液圧式に作動/動作停止することができ、作動時に実質的に全ての主バルブ事象を失うように構成された縮小機構(collapsing mechanism)を備えることができる。   In response to the aforementioned challenges, Applicants have developed innovative systems that operate one or more engine valves for positive power operation and engine braking operation. In one embodiment, the method of performing engine braking activates a deactivation mechanism disposed in the main valve train after it is determined that engine braking has begun, thereby Stopping the transmission of the main valve event from the main valve source to the valve via the main valve train. In addition, in response to engine brake initiation, the valve can execute an engine brake valve event that can include the coupling of adjacent rocker arms. In one embodiment, the engine brake valve event implements a two stroke engine brake. The deactivation mechanism can be located at virtually any position along the main valve train between the main valve motion source and the valve. Further, the deactivation mechanism can include a collapsing mechanism that can be hydraulically activated / deactivated and configured to lose substantially all main valve events when activated.

別の実施例では、複数のバルブ作動運動源に動作可能に接続された複数のロッカー・アームを備えたシステムにおいてエンジン・ブレーキを実行する方法が開示される。境界がその間に画定されるように複数のロッカー・アームが互いに隣接して配置され、複数のロッカー・アームが各境界に少なくとも1つの連結機構を備える。この方法では、エンジン・ブレーキ動作が開始されたことが判定され、その後、少なくとも1つの連結機構が、第1のロッカー・アームを第2のロッカー・アームに連結するように制御され、第1のロッカー・アームは少なくとも1つのバルブに動作可能に接続され、第2のロッカー・アームはエンジン・ブレーキ運動源に動作可能に接続される。このようにして、エンジン・ブレーキ・バルブ事象をエンジン・ブレーキ運動源から第1及び第2のロッカー・アームを介してバルブに伝えることができる。さらに、エンジン・ブレーキ動作の開始に応答して、第1のロッカー・アームを第3のロッカー・アームから連結解除するように、少なくとも1つの連結機構を制御することができ、第3のロッカー・アームは主事象運動源に動作可能に接続されている。一実施例では、エンジン・ブレーキ運動源が2行程のエンジン・ブレーキを実装する。その後、正の出力動作が開始されたことが判定された後で、第1のロッカー・アームを第2のロッカー・アームから連結解除し、それにより、バルブへのエンジン・ブレーキ・バルブ事象に提供を停止するように、少なくとも1つの連結機構を制御することができる。さらに、正の出力動作が開始されたことの判定に応答して、第1のロッカー・アームを第3のロッカー・アームに連結し、そのため、主バルブ事象を主事象運動源から第1及び第3のロッカー・アームを介してバルブに伝えることができるように、少なくとも1つの連結機構を制御することができる。   In another embodiment, a method for performing engine braking in a system with a plurality of rocker arms operably connected to a plurality of valve actuation sources is disclosed. A plurality of rocker arms are disposed adjacent to each other such that a boundary is defined therebetween, the plurality of rocker arms comprising at least one coupling mechanism at each boundary. In this method, it is determined that engine braking has begun, after which at least one coupling mechanism is controlled to couple the first rocker arm to the second rocker arm, The rocker arm is operably connected to at least one valve, and the second rocker arm is operably connected to an engine brake motion source. In this way, engine brake valve events can be communicated from the engine brake source to the valve via the first and second rocker arms. Further, at least one coupling mechanism can be controlled to decouple the first rocker arm from the third rocker arm in response to the start of engine braking operation, The arm is operably connected to the main event source. In one embodiment, the engine brake motion source implements a two-stroke engine brake. The first rocker arm is then decoupled from the second rocker arm after it has been determined that a positive output action has begun, thereby providing an engine brake valve event to the valve. The at least one coupling mechanism can be controlled to stop. Further, in response to determining that a positive output action has been initiated, the first rocker arm is coupled to the third rocker arm, so that the main valve event is transmitted from the main event motion source to the first and second rocker arms. At least one coupling mechanism can be controlled so that it can be communicated to the valve via the three rocker arms.

別の実施例では、内燃機関のバルブを制御するシステムが、主ロッカー・アームに動作可能に接続された主事象運動源と、補助ロッカー・アームに動作可能に接続された補助運動源と、少なくとも1つのバルブに動作可能に接続され、主ロッカー・アーム及び補助ロッカー・アームに隣接して配設された、ニュートラル・ロッカー・アームとを備える。そのシステムはさらに、主ロッカー・アームとニュートラル・ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された主連結機構と、補助ロッカー・アームとニュートラル・ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された補助連結機構とを備える。一実装例では、補助連結機構は、補助ロッカー・アーム及びニュートラル・ロッカー・アームに形成されたボアと、そのボアのうちの一方又は他方に配設された補助摺動部材とを備えることができる。そのように形成されたボアは互いに位置合わせされるように構成されている。補助作動流体通路が作動流体で充填されると補助摺動部材がそのボアの外に他方のボア内に延在でき、それにより、補助ロッカー・アームとニュートラル・ロッカー・アームとが互いに連結するように、補助ロッカー・アーム又はニュートラル・ロッカー・アームに、対応するボアと流体連絡する補助作動流体通路を設けることができる。補助摺動部材と同じボア又は補助摺動部材の反対側のボアに配設できる様々な構成のバイアス機構を用いて、補助摺動部材をそのボア内に付勢することができる。主連結機構を実装するには、主ロッカー・アーム及びニュートラル・ロッカー・アームは、同様の構成のボア、主摺動部材、主作動流体通路、及びバイアス機構を備えることができる。一実施例では、補助摺動部材及び主摺動部材に対応する別々のボアをニュートラル・ロッカー・アームに設けることができる。その代わりに、補助摺動部材を受容するのに使用されるニュートラル・ロッカー・アームのボアは、主摺動部材を受容するのに使用することもできる。後者の実施例では、ニュートラル・ロッカー・アームのボア内にニュートラル摺動部材を設けることができる。   In another embodiment, a system for controlling a valve of an internal combustion engine includes a main event motion source operably connected to a main rocker arm, an auxiliary motion source operably connected to an auxiliary rocker arm, and at least A neutral rocker arm operatively connected to one valve and disposed adjacent to the main rocker arm and the auxiliary rocker arm. The system further includes a main coupling mechanism configured to selectively couple or decouple the main rocker arm and the neutral rocker arm, and selectively the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm. An auxiliary coupling mechanism configured to be coupled or decoupled. In one implementation, the auxiliary coupling mechanism can include a bore formed in the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm, and an auxiliary sliding member disposed in one or the other of the bores. . The bores so formed are configured to be aligned with each other. When the auxiliary working fluid passage is filled with working fluid, the auxiliary sliding member can extend out of its bore and into the other bore so that the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm are connected to each other. The auxiliary rocker arm or the neutral rocker arm may be provided with an auxiliary working fluid passage in fluid communication with the corresponding bore. The auxiliary sliding member can be biased into the bore using various configurations of biasing mechanisms that can be disposed in the same bore as the auxiliary sliding member or in a bore opposite the auxiliary sliding member. To implement the main coupling mechanism, the main rocker arm and neutral rocker arm can include a similarly configured bore, main sliding member, main working fluid passage, and biasing mechanism. In one embodiment, the neutral rocker arm can have separate bores corresponding to the auxiliary sliding member and the main sliding member. Alternatively, the neutral rocker arm bore used to receive the auxiliary sliding member can also be used to receive the main sliding member. In the latter embodiment, a neutral sliding member can be provided in the bore of the neutral rocker arm.

さらに別の実施例では、内燃機関のバルブを制御するシステムが、主ロッカー・アームに動作可能に接続された主事象運動源と、補助ロッカー・アームに動作可能に接続された補助運動源とを備える。主ロッカー・アームは少なくとも1つのバルブにも動作可能に接続されている。そのシステムはさらに、主ロッカー・アームと補助ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された一方向型の連結機構を備える。主ロッカー・アームと補助ロッカー・アームとが一方向型の連結機構を介して連結されるときは、補助バルブ運動は補助ロッカー・アームから主ロッカー・アームに伝達されるが、主事象バルブ運動は主ロッカー・アームから補助ロッカー・アームに伝達されない。一方向型の連結機構は、補助ロッカー・アーム又は主ロッカー・アーム内に配設することができ、対応するロッカー・アームに形成されたボアの外に液圧式に延在可能な補助摺動部材を備えることができる。さらに、補助摺動部材は、上方向に向いた面、下方向に向いた面、又は他方のロッカー・アームに形成されたスロットに接触することができる。   In yet another embodiment, a system for controlling a valve of an internal combustion engine includes a main event motion source operably connected to a main rocker arm and an auxiliary motion source operably connected to an auxiliary rocker arm. Prepare. The main rocker arm is also operably connected to at least one valve. The system further comprises a one-way coupling mechanism configured to selectively couple or decouple the main rocker arm and the auxiliary rocker arm. When the main rocker arm and auxiliary rocker arm are connected via a one-way connection mechanism, the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm, but the main event valve motion is There is no transmission from the main rocker arm to the auxiliary rocker arm. The one-way type coupling mechanism can be disposed in the auxiliary rocker arm or the main rocker arm, and can be extended hydraulically outside the bore formed in the corresponding rocker arm. Can be provided. Further, the auxiliary sliding member can contact an upwardly facing surface, a downwardly facing surface, or a slot formed in the other rocker arm.

どの例でも、補助運動源によって提供されるバルブの運動は、(2行程のエンジン・ブレーキのバルブ運動を含む)エンジン・ブレーキをかけるバルブの運動、及びエンジン・ブレーキ以外のバルブの運動を含むことができる。   In any example, the valve motion provided by the auxiliary motion source includes the motion of the valve that applies the engine brake (including the two-stroke engine brake valve motion) and the motion of the valve other than the engine brake. Can do.

前述の概略的な説明も以下の詳細な説明も例示的なものであり、単なる説明であり、特許請求される本発明を限定するものではないことを理解されたい。   It should be understood that both the foregoing general description and the following detailed description are exemplary and are exemplary only and are not restrictive of the invention as claimed.

次に、本発明の理解を助けるために、添付の図面を参照する。図面では同様の参照符号は同様の要素を指す。   Reference will now be made to the accompanying drawings to assist in understanding the present invention. In the drawings, like reference numbers indicate like elements.

本発明の第1の実施例に従って構成されたバルブ作動システムの見取図である。1 is a pictorial view of a valve actuation system constructed in accordance with a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に従って構成された主ロッカー・アーム及びロッキング・バルブ・ブリッジの概略断面図である。1 is a schematic cross-sectional view of a main rocker arm and a locking valve bridge constructed in accordance with a first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施例に従って構成されたエンジン・ブレーキ用ロッカー・アームの概略断面図である。1 is a schematic sectional view of an engine brake rocker arm constructed according to a first embodiment of the present invention. 本発明の代替の実施例による代替のエンジン・ブレーキ用のバルブ作動手段の概略図である。FIG. 6 is a schematic view of valve actuation means for an alternative engine brake according to an alternative embodiment of the present invention. 本発明の実施例によって提供される、2サイクルのエンジン・ブレーキ動作モードの間の排気バルブ及び吸気バルブの作動を示すグラフである。6 is a graph illustrating exhaust valve and intake valve operation during a two-cycle engine brake mode of operation provided by an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によって提供される、2サイクルのエンジン・ブレーキ動作モードの間の排気バルブの作動を示すグラフである。6 is a graph illustrating the operation of an exhaust valve during a two-cycle engine braking mode of operation provided by an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によって提供される、不履行動作モードの間の排気バルブの作動を示すグラフである。6 is a graph illustrating the operation of an exhaust valve during a default operating mode provided by an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によって提供される、2サイクルのエンジン・ブレーキ動作モードの間の排気バルブ及び吸気バルブの作動を示すグラフである。6 is a graph illustrating exhaust valve and intake valve operation during a two-cycle engine brake mode of operation provided by an embodiment of the present invention. 本発明の実施例によって提供される、2サイクルの圧縮解放ブレーキ動作モード及び部分ブリーダー・エンジン・ブレーキ動作モードの間の排気バルブ及び吸気バルブの作動を示すグラフである。6 is a graph illustrating the operation of the exhaust and intake valves during a two-cycle compression release brake operation mode and a partial bleeder engine brake operation mode provided by an embodiment of the present invention. 本開示の様々な実施例によるバルブ作動システムのブロック図である。1 is a block diagram of a valve actuation system according to various embodiments of the present disclosure. FIG. 本開示の実施例によるエンジン・ブレーキを実行する方法を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for performing engine braking according to an embodiment of the present disclosure. 本開示の実施例によるエンジン・ブレーキを実行する方法を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a method for performing engine braking according to an embodiment of the present disclosure. 本開示の第3の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 6 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a third embodiment of the present disclosure. 本開示の第3の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 6 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a third embodiment of the present disclosure. 本開示の第4の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。6 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a fourth embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示による代替のバイアス機構の実施例の拡大上面断面図である。6 is an enlarged top cross-sectional view of an alternative biasing mechanism embodiment in accordance with the present disclosure. FIG. 本開示による代替のバイアス機構の実施例の拡大上面断面図である。6 is an enlarged top cross-sectional view of an alternative biasing mechanism embodiment in accordance with the present disclosure. FIG. 本開示の第5の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。7 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a fifth embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の第6の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。7 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a sixth embodiment of the present disclosure. FIG. 本開示の第7の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 9 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a seventh embodiment of the present disclosure. 本開示の第7の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 9 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a seventh embodiment of the present disclosure. 本開示の第8の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 10 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to an eighth embodiment of the present disclosure. 本開示の第8の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 10 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to an eighth embodiment of the present disclosure. 本開示の第9の実施例による複数のエンジン・バルブの上面部分断面図である。FIG. 10 is a top partial cross-sectional view of a plurality of engine valves according to a ninth embodiment of the present disclosure. 本開示の第9の実施例による複数のエンジン・バルブの側面図である。FIG. 10 is a side view of a plurality of engine valves according to a ninth embodiment of the present disclosure. 本開示の第9の実施例による複数のエンジン・バルブの側面図である。FIG. 10 is a side view of a plurality of engine valves according to a ninth embodiment of the present disclosure. 本開示の第9の実施例による複数のエンジン・バルブの側面図である。FIG. 10 is a side view of a plurality of engine valves according to a ninth embodiment of the present disclosure. 本開示の第10の実施例による主ロッカー・アームの側面図である。FIG. 24 is a side view of a main rocker arm according to a tenth embodiment of the present disclosure.

ここで、本発明のシステム及び方法の実施例を詳細に参照する。本発明の実例を添付の図面に示す。本発明の実施例は、1つ又は複数のエンジン・バルブを作動させるシステム及び方法を含む。   Reference will now be made in detail to embodiments of the systems and methods of the present invention. Examples of the invention are illustrated in the accompanying drawings. Embodiments of the present invention include systems and methods for operating one or more engine valves.

本発明の第1の実施例をバルブ作動システム10として図1に示す。バルブ作動システム10は、主排気ロッカー・アーム200と、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100と、主吸気ロッカー・アーム400と、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300とを含むことができる。図1に示す好ましい実施例では、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100は、同じ参照番号で示されたエンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アームであり、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300は、同じ参照番号で示されたエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アームである。ロッカー・アーム100、200、300及び400は1つ又は複数のロッカー・シャフト500を中心に枢動することができる。ロッカー・シャフト500は、1つ又は複数のロッカー・アームに作動流体を供給する通路510及び520を1つ又は複数含む。   A first embodiment of the present invention is shown in FIG. The valve actuation system 10 actuates the main exhaust rocker arm 200, the means 100 for actuating the exhaust valve to apply the engine brake, the main intake rocker arm 400, and the intake valve to apply the engine brake. Means 300 may be included. In the preferred embodiment shown in FIG. 1, the means 100 for actuating the exhaust valve to apply the engine brake is an exhaust rocker arm for the engine brake indicated by the same reference number so as to apply the engine brake. The means 300 for actuating the intake valve is an intake rocker arm for the engine brake indicated by the same reference number. The rocker arms 100, 200, 300, and 400 can pivot about one or more rocker shafts 500. The rocker shaft 500 includes one or more passages 510 and 520 that supply working fluid to one or more rocker arms.

主排気ロッカー・アーム200は、排気バルブ・ブリッジ600の中央部分に接触する遠位端230を含むことができ、主吸気ロッカー・アーム400は、吸気バルブ・ブリッジ700の中央部分に接触する遠位端420を含むことができる。エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100は、排気バルブ・ブリッジ600に設けられた摺動ピン650と接触する遠位端120を含むことができ、エンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム300は、吸気バルブ・ブリッジ700に設けられた摺動ピン750に接触する遠位端320を含むことができる。2つの排気バルブ・アセンブリー800を作動させるために排気バルブ・ブリッジ600を使用することができ、2つの吸気バルブ・アセンブリー900を作動させるために吸気バルブ・ブリッジ700を使用することができる。ロッカー・アーム100、200、300及び400はそれぞれ、それぞれの遠位端の反対側に、カム又はプッシュ・チューブに接触する手段を含む端部を含むことができる。こうした手段は例えばカム・ローラーを備えることができる。   The main exhaust rocker arm 200 can include a distal end 230 that contacts the central portion of the exhaust valve bridge 600, and the main intake rocker arm 400 is distal to contact the central portion of the intake valve bridge 700. An end 420 can be included. The engine rocker exhaust rocker arm 100 can include a distal end 120 that contacts a slide pin 650 provided on the exhaust valve bridge 600, and the engine brake intake rocker arm 300 includes: A distal end 320 that contacts a slide pin 750 provided on the intake valve bridge 700 may be included. Exhaust valve bridge 600 can be used to operate two exhaust valve assemblies 800 and intake valve bridge 700 can be used to operate two intake valve assemblies 900. Each of the rocker arms 100, 200, 300, and 400 can include an end that includes means for contacting a cam or push tube opposite the respective distal end. Such means can comprise, for example, a cam roller.

ロッカー・アーム100、200、300及び400を作動させるカム(以下で説明する)はそれぞれ、ベースの円形部分と、ロッカー・アームを枢動運動させる1つ又は複数のバンプ又はローブとを含むことができる。好ましくは、エンジン・シリンダーの排気行程の間に排気バルブを選択的に開くことができる主排気バンプを含むカムが主排気ロッカー・アーム200を駆動し、エンジン・シリンダーの吸気行程の間に吸気バルブを選択的に開くことができる主吸気バンプを含むカムが主吸気ロッカー・アーム400を駆動する。   Each of the cams (described below) that actuate the rocker arms 100, 200, 300, and 400 may include a circular portion of the base and one or more bumps or lobes that pivot the rocker arm. it can. Preferably, a cam including a main exhaust bump capable of selectively opening the exhaust valve during the exhaust stroke of the engine cylinder drives the main exhaust rocker arm 200 and the intake valve during the intake stroke of the engine cylinder. The main intake rocker arm 400 is driven by a cam including a main intake bump that can be selectively opened.

図2に、主排気ロッカー・アーム200及び主吸気ロッカー・アーム400、並びに排気バルブ・ブリッジ600及び吸気バルブ・ブリッジ700の構成要素を断面に示す。主排気ロッカー・アーム200及び排気バルブ・ブリッジ600を参照する。というのは、主吸気ロッカー・アーム400及び吸気バルブ・ブリッジ700は同じ設計を有することができると理解され、したがって、別個に説明する必要がないからである。   FIG. 2 shows in cross section the components of the main exhaust rocker arm 200 and main intake rocker arm 400 and the exhaust valve bridge 600 and intake valve bridge 700. Reference is made to the main exhaust rocker arm 200 and the exhaust valve bridge 600. This is because it is understood that the main intake rocker arm 400 and the intake valve bridge 700 can have the same design and therefore need not be described separately.

図2を参照すると、主排気ロッカー・アーム200をロッカー・シャフト500に枢動自在に装着することができ、そのため、ロッカー・アームがロッカー・シャフト500を中心に回転するように適合されている。主排気ロッカー・アーム200の一方の端部にモーション・フォロワー220を配設することができる。そのモーション・フォロワー220は、ロッカー・アームとカム260との間の接点として働いてそれらの要素間の低摩擦の相互作用を容易にすることができる。カム260は、主排気バンプ262を1つ、吸気側の場合は主吸気バンプを1つ含むことができる。本発明の一実施例では、モーション・フォロワー220は図2に示すようにローラー・フォロワー220から構成することができる。カム260に接触するように適合されたモーション・フォロワーの他の実施例が十分に本発明の範囲及び精神に包含されるとみなされる。カム260に任意選択のカム位相シフト・システム265を動作可能に接続することができる。   Referring to FIG. 2, the main exhaust rocker arm 200 can be pivotally mounted to the rocker shaft 500, so that the rocker arm is adapted to rotate about the rocker shaft 500. A motion follower 220 can be disposed at one end of the main exhaust rocker arm 200. The motion follower 220 can act as a contact between the rocker arm and the cam 260 to facilitate low friction interaction between those elements. The cam 260 can include one main exhaust bump 262 and, if it is on the intake side, one main intake bump. In one embodiment of the present invention, the motion follower 220 may comprise a roller follower 220 as shown in FIG. Other embodiments of motion followers adapted to contact the cam 260 are considered well within the scope and spirit of the present invention. An optional cam phase shift system 265 can be operatively connected to the cam 260.

液圧制御ソレノイドバルブ(図示せず)の制御下で、作動流体供給源(図示せず)からロッカー・アーム200に作動流体を供給することができる。作動流体は、ロッカー・シャフト500に形成された通路510を通ってロッカー・アーム200内に形成された作動流体通路215に流れることができる。図2に示すロッカー・シャフト500及びロッカー・アーム200の作動流体通路の構成は単に例示するためである。ロッカー・アーム200を通して作動流体を排気バルブ・ブリッジ600に供給するための他の作動流体構成も十分に本発明の範囲及び精神に包含されるとみなされる。   Working fluid can be supplied to the rocker arm 200 from a working fluid supply (not shown) under the control of a hydraulic control solenoid valve (not shown). The working fluid can flow through a passage 510 formed in the rocker shaft 500 to a working fluid passage 215 formed in the rocker arm 200. The configuration of the working fluid passages of the rocker shaft 500 and rocker arm 200 shown in FIG. 2 is for illustration only. Other working fluid configurations for supplying working fluid to the exhaust valve bridge 600 through the rocker arm 200 are considered well within the scope and spirit of the present invention.

ロッカー・アーム200の第2の端部230に調節ネジ・アセンブリーを配設することができる。調節ネジ・アセンブリーは、ラッシュ調整を実行できる、ロッカー・アーム200を貫通するネジ232と、ネジ232を適位置にロックできるネジ山ナット234とを備えることができる。ロッカー内の通路215と連絡する作動流体通路235をネジ232内に形成することができる。ネジ232の一端にスイベル・フット240を配設することができる。本発明の一実施例では、ロッカー・アーム200に低圧の油を供給してスイベル・フット240を潤滑することができる。   An adjustment screw assembly may be disposed at the second end 230 of the rocker arm 200. The adjustment screw assembly can include a screw 232 that penetrates the rocker arm 200 and a thread nut 234 that can lock the screw 232 in place, which can perform lash adjustments. A working fluid passage 235 can be formed in the screw 232 that communicates with the passage 215 in the rocker. A swivel foot 240 can be disposed at one end of the screw 232. In one embodiment of the present invention, low pressure oil may be supplied to the rocker arm 200 to lubricate the swivel foot 240.

スイベル・フット240は排気バルブ・ブリッジ600と接触することができる。排気バルブ・ブリッジ600はバルブ・ブリッジ本体710を含むことができ、そのバルブ・ブリッジ本体710は、バルブ・ブリッジを貫通する中央開口部712と、バルブ・ブリッジの第1の端部を貫通する側方開口部714とを有する。側方開口部714は、第1の排気バルブ810のバルブ・ステムに接触する摺動ピン650を受容することができる。第2の排気バルブ820のバルブ・ステムは、排気バルブ・ブリッジの他方の端部に接触することができる。   The swivel foot 240 can contact the exhaust valve bridge 600. The exhaust valve bridge 600 can include a valve bridge body 710 that includes a central opening 712 that passes through the valve bridge and a side that passes through the first end of the valve bridge. Side opening 714. The side opening 714 can receive a sliding pin 650 that contacts the valve stem of the first exhaust valve 810. The valve stem of the second exhaust valve 820 can contact the other end of the exhaust valve bridge.

排気バルブ・ブリッジ600の中央開口部712はロスト・モーション・アセンブリーを受容することができ、そのロスト・モーション・アセンブリーは、外側プランジャー720、キャップ730、内側プランジャー760、内側プランジャー・スプリング744、外側プランジャー・スプリング746、1つ又は複数のウェッジ・ローラー又はボール740を含む。外側プランジャー720は内部ボア722及び側方開口部を含むことができ、その側方開口部は、ウェッジ・ローラー又はボール740を受容するように外側プランジャーの壁を貫通している。内側プランジャー760は、内側プランジャーが下方向に押されるときに1つ又は複数のウェッジ・ローラー又はボール740を確実に受容するように形成された凹所762を1つ又は複数含むことができる。バルブ・ブリッジ700の中央開口部712は、図示のようにローラー又はボールが外側プランジャー720と排気バルブ・ブリッジとを互いにロックできるようにして、ウェッジ・ローラー又はボール740を1つ又は複数受容する凹所770を1つ又は複数含むこともできる。外側プランジャー・スプリング746は、中央開口部712内で外側プランジャー740を上方向に付勢することができる。内側プランジャー・スプリング744は、外側プランジャーのボア722内で内側プランジャー760を上方向に付勢することができる。   The central opening 712 of the exhaust valve bridge 600 can receive a lost motion assembly that includes an outer plunger 720, a cap 730, an inner plunger 760, and an inner plunger spring 744. , Outer plunger spring 746, one or more wedge rollers or balls 740. The outer plunger 720 can include an inner bore 722 and a side opening that extends through the wall of the outer plunger to receive a wedge roller or ball 740. Inner plunger 760 can include one or more recesses 762 that are configured to reliably receive one or more wedge rollers or balls 740 when the inner plunger is pushed downward. . The central opening 712 of the valve bridge 700 receives one or more wedge rollers or balls 740 such that the roller or ball can lock the outer plunger 720 and the exhaust valve bridge together as shown. One or more recesses 770 can also be included. The outer plunger spring 746 can bias the outer plunger 740 upward within the central opening 712. The inner plunger spring 744 can bias the inner plunger 760 upward within the bore 722 of the outer plunger.

ソレノイド制御バルブから通路510、215及び235を通して内側プランジャー760に作動流体を選択的に供給することができる。こうした作動流体の供給により、内側プランジャー・スプリング744の不勢に対抗して内側プランジャー760を下方向に変位させることができる。内側プランジャー760が十分に下方向に変位すると、内側プランジャーの1つ又は複数の凹所762が1つ又は複数のウェッジ・ローラー又はボール740と位置合わせされ、それを受容することができ、それにより、外側プランジャー720を排気バルブ・ブリッジ本体710から連結解除又はロック解除することができる。その結果、このような「ロック解除」状態の間は、主排気ロッカー・アーム200からキャップ730に加えられるバルブ作動の運動により、排気バルブ・ブリッジ本体710を下方向に移動させて排気バルブ810及び820を作動させることはない。その代わりに、こうした下方向への運動が外側プランジャー・スプリング746の付勢に対抗して、外側プランジャー720が排気バルブ・ブリッジ本体710の中央開口部712内で下方向に摺動する。   Working fluid can be selectively supplied from the solenoid control valve to the inner plunger 760 through passages 510, 215 and 235. By supplying such a working fluid, the inner plunger 760 can be displaced downward against the insufficiency of the inner plunger spring 744. When the inner plunger 760 is displaced sufficiently downward, the one or more recesses 762 of the inner plunger can be aligned with and receive one or more wedge rollers or balls 740; Thereby, the outer plunger 720 can be uncoupled or unlocked from the exhaust valve bridge body 710. As a result, during such an “unlocked” state, the exhaust valve bridge body 710 is moved downward by a valve-actuated movement applied from the main exhaust rocker arm 200 to the cap 730 and the exhaust valve 810 and 820 is not activated. Instead, this downward movement opposes the bias of the outer plunger spring 746, causing the outer plunger 720 to slide downward within the central opening 712 of the exhaust valve bridge body 710.

図1及び図3を参照すると、エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム300は、本明細書に援用される米国特許第3,809,033号及び第6,422,186号に示すロッカー・アームに設けられるようなロスト・モーション要素を含むことができる。エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム300はそれぞれ、選択的に延在可能なアクチュエーター・ピストン132を有することができる。そのアクチュエーター・ピストン132は、それぞれエンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アームの下にあるバルブ・ブリッジ600及び700に設けられた摺動ピン650及び750と、延在可能なアクチュエーター・ピストンとの間のラッシュ空間104をふさぐことができる。   Referring to FIGS. 1 and 3, an exhaust rocker arm 100 for engine brake and an intake rocker arm 300 for engine brake are disclosed in US Pat. Nos. 3,809,033 and Lost motion elements such as those provided on rocker arms as shown in US Pat. No. 6,422,186 may be included. The engine rocker exhaust rocker arm 100 and the engine brake air rocker arm 300 can each have a selectively extendable actuator piston 132. The actuator piston 132 extends from sliding pins 650 and 750 provided on the valve bridges 600 and 700 under the exhaust rocker arm for the engine brake and the intake rocker arm for the engine brake, respectively. The rush space 104 between the existing actuator piston can be closed.

図3を参照すると、ロッカー・アーム100及び300は互いに同じ構成部品を有することができ、したがって、説明を簡単にするために排気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100の要素を参照する。   Referring to FIG. 3, the rocker arms 100 and 300 may have the same components as each other, and therefore, reference is made to elements of the exhaust engine brake rocker arm 100 for ease of explanation.

ロッカー・アーム100の第1の端部が、カム140と接触するカム・ローブ・フォロワー111を含むことができる。カム140は、排気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100に対して圧縮解放、ブレーキ・ガス再循環、排気再循環、及び/又は部分ブリーダーのバルブの作動を実行するバンプ142、144、146及び148を1つ又は複数有することができる。カム140は、吸気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム300と接触するときに、吸気バルブに吸気事象を1回、2回又はそれより多く実行するためにバンプを1つ、2つ又はそれより多く有することができる。エンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100及び300は、カム140から得られる運動を伝達して、それぞれの摺動ピン650及び750を介して少なくとも1つのエンジン・バルブを動作させることができる。   The first end of the rocker arm 100 may include a cam lobe follower 111 that contacts the cam 140. Cam 140 provides bumps 142, 144, 146 that perform compression release, brake gas recirculation, exhaust recirculation, and / or partial bleeder valve actuation on exhaust side engine brake rocker arm 100. One or more 148 may be included. When the cam 140 contacts the engine brake rocker arm 300 on the intake side, one, two, or more bumps are performed on the intake valve to perform one, two, or more intake events. You can have a lot. The engine brake rocker arms 100 and 300 can transmit the motion obtained from the cam 140 to operate at least one engine valve via respective slide pins 650 and 750.

作動流体通路510、520及び121を含むロッカー・シャフト500に、排気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100を枢動自在に配設することができる。作動流体通路121は、作動流体通路520をロッカー・アーム100内に設けられたポートと接続することができる。排気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100(及び吸気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム300)は、液圧制御ソレノイドバルブ(図示せず)の制御下でロッカー・シャフト通路520及び121を通して作動流体を受容することができる。ロッカー・シャフト500又は他の位置にソレノイド制御バルブを配置できることが企図される。   An engine brake rocker arm 100 on the exhaust side can be pivotally disposed on the rocker shaft 500 including the working fluid passages 510, 520 and 121. The working fluid passage 121 can connect the working fluid passage 520 to a port provided in the rocker arm 100. The exhaust-side engine brake rocker arm 100 (and the intake-side engine brake rocker arm 300) operates through rocker shaft passages 520 and 121 under the control of a hydraulic control solenoid valve (not shown). A fluid can be received. It is contemplated that a solenoid control valve may be placed at the rocker shaft 500 or other location.

エンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100は制御バルブ115を含むこともできる。制御バルブ115は、ロッカー・シャフト通路121から作動流体を受容することができ、ロッカー・アーム100を通ってロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113に延在する流路114と連絡している。制御バルブ115は、制御バルブ・ボア内に摺動自在に配設されてよく、通路121から通路114にしか作動流体の流れを許可しない内部チェック・バルブを含むことができる。本発明の意図される範囲から逸脱することなしに制御バルブ115の設計及び位置を変更することができる。例えば、代替の実施例では、制御バルブ115の長手方向軸がロッカー・シャフト500の長手方向軸と実質的に位置合わせされるように、制御バルブ115を約90度回転させることができることが企図される。   The engine brake rocker arm 100 may also include a control valve 115. The control valve 115 can receive working fluid from the rocker shaft passage 121 and is in communication with a flow path 114 that extends through the rocker arm 100 to the lost motion piston assembly 113. The control valve 115 may be slidably disposed within the control valve bore and may include an internal check valve that allows working fluid flow only from passage 121 to passage 114. The design and position of the control valve 115 can be changed without departing from the intended scope of the present invention. For example, in an alternative embodiment, it is contemplated that the control valve 115 can be rotated approximately 90 degrees such that the longitudinal axis of the control valve 115 is substantially aligned with the longitudinal axis of the rocker shaft 500. The

エンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100の第2の端部が、ラッシュ調整アセンブリー112を含むことができる。そのラッシュ調整アセンブリー112はラッシュ・ネジ及びロック・ナットを含む。ロッカー・アーム100の第2の端部は、ラッシュ調整アセンブリー112の下にロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113を含むこともできる。ロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113は、ロッカー・アーム100のヘッドに設けられたボア131内に摺動自在に配設されたアクチュエーター・ピストン132を含むことができる。ボア131は流路114と連絡している。アクチュエーター・ピストン132をバネ133によって上方向に付勢して、アクチュエーター・ピストンと摺動ピン650との間にラッシュ空間を作ることができる。本発明の意図される範囲から逸脱することなく、ロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113の設計を変更することができる。   The second end of the engine brake rocker arm 100 may include a lash adjustment assembly 112. The lash adjustment assembly 112 includes a lash screw and a lock nut. The second end of the rocker arm 100 may also include a lost motion piston assembly 113 under the lash adjustment assembly 112. The lost motion piston assembly 113 can include an actuator piston 132 slidably disposed within a bore 131 provided in the head of the rocker arm 100. The bore 131 is in communication with the flow path 114. The actuator piston 132 can be biased upward by a spring 133 to create a rush space between the actuator piston and the sliding pin 650. The design of the lost motion piston assembly 113 can be changed without departing from the intended scope of the present invention.

通路121から制御バルブ115に作動流体を送ると、図3に示すように制御バルブがその上にあるバネの付勢に対抗して上方向に間欠送りされて、作動流体が通路114を通ってロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113に流れることが可能になる。制御バルブ115に組み込まれたチェック・バルブは、作動流体が通路114から通路121に後方に流れるのを防止する。作動流体の圧力がアクチュエーター・ピストン131に印加されると、アクチュエーター・ピストン131はバネ133の付勢に対抗して下方向に移動し、アクチュエーター・ピストンと摺動ピン650との間にラッシュ空間があればそれをふさぐことができる。さらに、カム・バンプ142、144、146及び/又は148からエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100に伝えられるバルブの作動運動を、摺動ピン650及びその下にある排気バルブ810に伝達することができる。ソレノイド制御バルブ(図示せず)の制御下で通路121内の液圧が低下すると、制御バルブ115はその上にあるバネの影響でボア内に縮小することができる。その結果、通路114及びボア131内の液圧を制御バルブ115の上部を越えてロッカー・アーム100の外側に逃がすことができる。さらに、バネ133は、アクチュエーター・ピストンと摺動ピン650との間に再度ラッシュ空間104が作られるように、アクチュエーター・ピストン132を押し上げることができる。このようにして、排気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100及び吸気側のエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム300は、摺動ピン650及び750に、したがってそれらの摺動ピンの下に配設されたエンジン・バルブに、バルブの作動運動を選択的に提供することができる。   When the working fluid is sent from the passage 121 to the control valve 115, the control valve is intermittently sent upward against the bias of the spring on the control valve 115 as shown in FIG. It is possible to flow to the lost motion piston assembly 113. A check valve incorporated in control valve 115 prevents working fluid from flowing backward from passage 114 to passage 121. When the pressure of the working fluid is applied to the actuator piston 131, the actuator piston 131 moves downward against the bias of the spring 133, and a rush space is formed between the actuator piston and the sliding pin 650. If you can, you can close it. Further, the valve operating motion transmitted from the cam bumps 142, 144, 146 and / or 148 to the engine brake rocker arm 100 can be transmitted to the sliding pin 650 and the exhaust valve 810 below it. . When the hydraulic pressure in the passage 121 decreases under the control of a solenoid control valve (not shown), the control valve 115 can be reduced into the bore due to the effect of the spring on it. As a result, the hydraulic pressure in the passage 114 and the bore 131 can be released to the outside of the rocker arm 100 beyond the upper part of the control valve 115. Further, the spring 133 can push up the actuator piston 132 so that the lash space 104 is created again between the actuator piston and the sliding pin 650. Thus, the exhaust-side engine brake rocker arm 100 and the intake-side engine brake rocker arm 300 are disposed on the slide pins 650 and 750 and therefore below the slide pins. The engine valve can be selectively provided with a working motion of the valve.

図4を参照すると、本発明の別の代替の実施例では、限定でなくアクチュエーター・ピストン102を含む液圧以外のシステムを含む、任意のロスト・モーション・システムすなわち任意の可変バルブ作動システムによって、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100及び/又はエンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300を提供できることが企図される。上記に説明したように、アクチュエーター・ピストン102とその下にある摺動ピン650/750との間にラッシュ空間104を設けることができる。ロスト・モーション・システムすなわち可変バルブ作動システム100/300はエンジン・バルブを選択的に作動させることができることが知られたどのタイプのものでもよい。   Referring to FIG. 4, in another alternative embodiment of the present invention, by any lost motion system or any variable valve actuation system, including but not limited to a non-hydraulic system including an actuator piston 102, It is contemplated that means 100 for activating the exhaust valve to apply the engine brake and / or means 300 for activating the intake valve to apply the engine brake may be provided. As explained above, a rush space 104 can be provided between the actuator piston 102 and the underlying slide pin 650/750. The lost motion system or variable valve actuation system 100/300 may be of any type known to be able to selectively actuate engine valves.

次に、エンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100の動作を説明する。正の出力の間は、作動流体を通路121に選択的に供給する液圧制御ソレノイドバルブは閉じている。したがって、作動流体は、通路121からロッカー・アーム100に流れることはなく、ロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113には供給されない。ロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113は図3に示す縮小した位置に残る。その位置では、ロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113と摺動ピン650/750との間にラッシュ空間104を維持することができる。   Next, the operation of the engine / brake rocker arm 100 will be described. During positive output, the hydraulic control solenoid valve that selectively supplies working fluid to the passage 121 is closed. Therefore, the working fluid does not flow from the passage 121 to the rocker arm 100 and is not supplied to the lost motion piston assembly 113. The lost motion piston assembly 113 remains in the contracted position shown in FIG. In that position, the rush space 104 can be maintained between the lost motion piston assembly 113 and the sliding pin 650/750.

エンジン・ブレーキをかける間は、液圧制御ソレノイドバルブを作動させて作動流体をロッカー・シャフト内の通路121に供給することができる。流路121内に作動流体が存在すると、制御バルブ115が図示のように上方向に移動し、そのため、作動流体が通路114を通ってロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113に流れる。それにより、ロスト・モーション・ピストン132が下方向に延在し、ラッシュ空間104をふさぐ位置にロックされ、そのため、1つ又は複数のカム・バンプ142、144、146及び148から得られるロッカー・アーム100の移動はいずれも摺動ピン650/750及びその下にあるエンジン・バルブに伝達される。   During engine braking, the hydraulic control solenoid valve can be actuated to supply working fluid to the passage 121 in the rocker shaft. When working fluid is present in the flow path 121, the control valve 115 moves upward as shown, so that the working fluid flows through the passage 114 to the lost motion piston assembly 113. Thereby, the lost motion piston 132 extends downwards and is locked in a position that occupies the rush space 104, so that the rocker arm is derived from one or more cam bumps 142, 144, 146 and 148. All 100 movements are transmitted to the sliding pin 650/750 and the engine valve below it.

図2、図3及び図5を参照すると、第1の方法の実施例では、正の出力動作及びエンジン・ブレーキ動作を実行するように以下のようにシステム10を動作させることができる。正の出力動作の間(ブレーキをかけていない間)は、燃料がシリンダーに供給される前に、作動流体の圧力はまず、主排気ロッカー・アーム200内で低下するか又は無くなり、次に、主吸気ロッカー・アーム400内で低下するか又は無くなる。その結果、内側プランジャー760は内側プランジャー・スプリング744によって最も上の位置に押し込まれて、内側プランジャーの下側部分は1つ又は複数のウェッジ・ローラー又はボール740をバルブ・ブリッジ本体710の壁に設けられた凹所770内に押しやる。それにより、外側プランジャー720とバルブ・ブリッジ本体710とが図2に示すように互いに「ロック」される。さらに、主排気ロッカー・アーム200及び主吸気ロッカー・アーム400を通して外側プランジャー720に加えられる主排気バルブ及び主吸気バルブの作動が、バルブ・ブリッジ本体710に伝達され、さらに、吸気エンジン・バルブ及び排気エンジン・バルブが主排気バルブ事象及び主吸気バルブ事象のために作動する。   With reference to FIGS. 2, 3 and 5, in the first method embodiment, the system 10 can be operated to perform positive output operation and engine braking operation as follows. During positive power operation (while not braking), before the fuel is supplied to the cylinder, the working fluid pressure first drops or disappears in the main exhaust rocker arm 200, then Lower or disappear in the main intake rocker arm 400. As a result, the inner plunger 760 is pushed to the uppermost position by the inner plunger spring 744 and the lower portion of the inner plunger pushes one or more wedge rollers or balls 740 into the valve bridge body 710. Push into a recess 770 in the wall. Thereby, the outer plunger 720 and the valve bridge body 710 are "locked" to each other as shown in FIG. Further, the operation of the main exhaust valve and the main intake valve applied to the outer plunger 720 through the main exhaust rocker arm 200 and the main intake rocker arm 400 is transmitted to the valve bridge body 710, and the intake engine valve and Exhaust engine valves are activated for main exhaust valve events and main intake valve events.

その間は、エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム300(又はエンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100及びエンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300)に低圧の作動流体しか供給されないか又は作動流体の圧力が全く供給されず、そのため、前記ロッカー・アーム又は手段それぞれと、その下に配設された摺動ピン650及び750との間にラッシュ空間104が維持される。その結果、エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム又は手段100もエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム又は手段300も、摺動ピン650及び750又はその摺動ピンの下に配設されたエンジン・バルブ810及び910にバルブ作動運動を与えない。   In the meantime, the exhaust rocker arm 100 for the engine brake and the intake rocker arm 300 for the engine brake (or the means 100 for operating the exhaust valve to apply the engine brake and the intake valve to apply the engine brake) Is supplied with only a low pressure working fluid or no working fluid pressure, so that said rocker arm or means respectively and sliding pins 650 and 750 arranged therebelow. The rush space 104 is maintained in between. As a result, both the exhaust rocker arm or means 100 for the engine brake and the intake rocker arm or means 300 for the engine brake are provided in the engine pins disposed under the sliding pins 650 and 750 or the sliding pin. No valve actuation motion is applied to valves 810 and 910.

エンジン・ブレーキ動作の間は、エンジン・シリンダーへの燃料の供給が中止され燃料がシリンダーから取り除かれるのを所定の時間待った後に、ロッカー・アーム又は手段100、200、300及び400のそれぞれに高圧の作動流体が供給される。作動流体の圧力はまず、主吸気ロッカー・アーム400及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム又は手段300に加えられ、次いで、主排気ロッカー・アーム200及びエンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム又は手段100に加えられる。   During engine braking operation, each of the rocker arms or means 100, 200, 300 and 400 has a high pressure after the fuel supply to the engine cylinder has been stopped and the fuel has been removed from the cylinder for a predetermined time. A working fluid is supplied. The working fluid pressure is first applied to the main intake rocker arm 400 and the engine brake intake rocker arm or means 300, and then the main exhaust rocker arm 200 and engine brake exhaust rocker arm or means. Added to 100.

主吸気ロッカー・アーム400及び主排気ロッカー・アーム200に作動流体を加えると、1つ又は複数のウェッジ・ローラー又はボール740が凹所762中にシフトできるように内側プランジャー760が下方向に平行移動する。それにより内側プランジャー760をバルブ・ブリッジ本体710から「ロック解除」することができる。その結果、外側プランジャーがバネ746の付勢に対抗して中央開口部712内に摺動するので、外側プランジャー720に加えられる主排気バルブ及び主吸気バルブの作動が失われる。それにより主排気バルブ及び主吸気バルブ事象が「失われる」。   When working fluid is applied to the main intake rocker arm 400 and the main exhaust rocker arm 200, the inner plunger 760 is parallel downward so that one or more wedge rollers or balls 740 can shift into the recess 762. Moving. Thereby, the inner plunger 760 can be “unlocked” from the valve bridge body 710. As a result, the outer plunger slides into the central opening 712 against the bias of the spring 746, and the operation of the main exhaust valve and main intake valve applied to the outer plunger 720 is lost. Thereby, the main exhaust valve and main intake valve events are “lost”.

エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100(すなわち、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100)及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム300(すなわち、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300)に作動流体が加えられると、各アクチュエーター・ピストン132が下方向に延在し、そのロッカー・アーム又は手段とその下に配設された摺動ピン650及び750との間にラッシュ空間104があればそれをふさぐ。その結果、エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム又は手段100及びエンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム又は手段300に加えられるエンジン・ブレーキをかけるバルブの作動が、摺動ピン650及び750並びにその下にあるエンジン・バルブに送られる。   Exhaust rocker arm 100 for engine brake (ie, means 100 for actuating exhaust valve to apply engine brake) and intake rocker arm 300 for engine brake (ie, intake air to apply engine brake) When a working fluid is applied to the means 300) for actuating the valve, each actuator piston 132 extends downwardly between its rocker arm or means and the sliding pins 650 and 750 disposed thereunder. If there is a rush space 104 in between, it is closed. As a result, the operation of the engine braking valve applied to the exhaust rocker arm or means 100 for engine brake and the intake rocker arm or means 300 for engine brake causes the sliding pins 650 and 750 and below it to operate. To the engine valve at

図5に、バルブ作動システム10を用いて実行できる吸気バルブ及び排気バルブの作動を示す。そのバルブ作動システム10は、すぐ上で説明したように動作する主排気ロッカー・アーム200と、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100と、主吸気ロッカー・アーム400と、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300とを含む。正の出力動作の間は、主排気ロッカー・アーム200は主排気事象924を実行するのに使用することができ、主吸気ロッカー・アーム400は主吸気事象932を実行するのに使用することができる。   FIG. 5 illustrates the intake valve and exhaust valve operations that can be performed using the valve actuation system 10. The valve actuation system 10 includes a main exhaust rocker arm 200 that operates as described immediately above, means 100 for actuating an exhaust valve to apply engine braking, a main intake rocker arm 400, an engine And means 300 for actuating the intake valve to apply a brake. During positive power operation, the main exhaust rocker arm 200 can be used to perform a main exhaust event 924 and the main intake rocker arm 400 can be used to perform a main intake event 932. it can.

エンジン・ブレーキ動作の間は、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100は、標準的BGRバルブ事象922、リフト量を増大させたBGRバルブ事象924、及び2回の圧縮解放バルブ事象920を実行することができる。エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300は、エンジン・ブレーキをかけるためにシリンダーに空気を追加する吸気バルブ事象930を2回実行することができる。その結果、システム10は圧縮解放エンジン・ブレーキを全2サイクル実行することができる。   During engine braking, the means 100 for actuating the exhaust valve to apply the engine brake includes a standard BGR valve event 922, an increased lift BGR valve event 924, and two compression release valve events. 920 can be performed. The means 300 for actuating the intake valve to apply the engine brake may perform two intake valve events 930 that add air to the cylinder to apply the engine brake. As a result, the system 10 can perform a full two cycles of compression release engine braking.

続けて図5を参照すると、第1の代替例では、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300として働く可変バルブ作動システムを用いる結果、システム10は2回の吸気バルブ事象930のうちの一方又は他方のみ実行することができる。可変バルブ作動システム300を用いると、吸気バルブ事象930を一方若しくは他方のみ、又は両方とも選択的に実行することができる。こうした吸気バルブ事象のうちの1回しか実行されない場合は、1.5サイクルの圧縮解放エンジン・ブレーキになる。   With continued reference to FIG. 5, in a first alternative, the system 10 uses two variable intake valve events 930 as a result of using a variable valve actuation system that acts as a means 300 to actuate the intake valve to apply engine braking. Only one or the other of them can be executed. With the variable valve actuation system 300, the intake valve event 930 can be selectively performed on one or only the other, or both. If only one of these intake valve events is performed, this results in a 1.5 cycle compression release engine brake.

別の代替例では、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100として働く可変バルブ作動システムを用いる結果、システム10は、2回の圧縮解放バルブ事象920のうちの一方若しくは他方のみ、及び/又はBGRバルブ事象922及び924のうちの0回、1回若しくは2回のみ実行することができる。可変バルブ作動システム100を使用すると、圧縮解放バルブ事象920のうちの一方若しくは他方のみ又は両方、及び/或いはBGRバルブ事象922及び924のうちの0回、1回又は2回のみ選択的に実行することができる。システム10がこのようにして構成されるときは、4サイクル又は2サイクルのBGRあり又はなしの圧縮解放エンジン・ブレーキを選択的に実行することができる。   In another alternative, as a result of using a variable valve actuation system that acts as a means 100 to actuate the exhaust valve to apply the engine brake, the system 10 can only perform one or the other of the two compression release valve events 920, And / or only 0, 1 or 2 of BGR valve events 922 and 924 may be performed. Using the variable valve actuation system 100, selectively performs only one or the other or both of the compression release valve events 920 and / or only 0, 1 or 2 of the BGR valve events 922 and 924. be able to. When the system 10 is configured in this manner, a compression release engine brake with or without a four-cycle or two-cycle BGR can be selectively performed.

エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100を駆動するカム上に高さを増大した対応するカム・ローブ・バンプを有することによって実行されるリフト量増大BGRバルブ事象922を含むことの重要性を図6及び図7に示す。図3、図4及び図6を参照すると、リフト量増大BGRバルブ事象922を実行するカム・バンプの高さが、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100と摺動ピン650との間に設けられたラッシュ空間の大きさを越える。このように増大した高さ又はリフト量は事象920及び924と比べると図6の事象922から明らかである。システム10を使用して正の出力動作を再度行う間は、排気バルブ・ブリッジ600が外側プランジャー720をロックせず、通常は主排気事象924が実行されず、さらにエンジンに深刻な損傷を与える可能性がある。図7を参照すると、リフト量増大BGRバルブ事象922を含むことによって、不履行により主排気事象924が実行されない場合に、リフト量増大BGRバルブ事象922により、通常予期される主排気バルブ事象924が起きると想定される時期とほぼ同じ時期に排気ガスがシリンダーから逃げることが可能になり、そうでなければ起きていたかもしれないエンジンの損傷を防止する。   Including an increased lift BGR valve event 922 performed by having a corresponding cam lobe bump of increased height on the cam that drives the means 100 to actuate the exhaust valve to apply the engine brake. The importance is shown in FIGS. Referring to FIGS. 3, 4 and 6, the height of the cam bump that performs the lift increase BGR valve event 922 is such that the means 100 and the slide pin 650 actuate the exhaust valve to apply the engine brake. It exceeds the size of the rush space provided between the two. This increased height or lift is evident from event 922 in FIG. 6 when compared to events 920 and 924. While using the system 10 to perform positive power operation again, the exhaust valve bridge 600 does not lock the outer plunger 720, normally the main exhaust event 924 is not performed, and the engine is severely damaged. there is a possibility. Referring to FIG. 7, by including a lift increase BGR valve event 922, a lift exhaust BGR valve event 922 causes a normally expected main exhaust valve event 924 when the main exhaust event 924 is not performed due to non-performance. The exhaust gas can escape from the cylinder at approximately the same time as expected, preventing damage to the engine that might otherwise have occurred.

上記で説明したシステム10のうちの1つ又は複数を用いて実現できるバルブの作動の代替の組を図8に示す。図8を参照すると、排気バルブの作動920、922及び924を実行するために使用されるシステムは、上記で説明したものと同じであり、主排気ロッカー・アーム200を作動させる手法、及びエンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム100(図3)又はエンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100(図4)も同じである。主吸気ロッカー・アーム400及びそれを動作させる方式も同様に先の実施例と同じである。   An alternative set of valve actuations that can be achieved using one or more of the systems 10 described above is shown in FIG. Referring to FIG. 8, the system used to perform the exhaust valve actuations 920, 922 and 924 is the same as described above, and the method for operating the main exhaust rocker arm 200, and the engine The same applies to the exhaust rocker arm 100 for braking (FIG. 3) or the means 100 (FIG. 4) for activating the exhaust valve to apply the engine brake. The main intake rocker arm 400 and the system for operating it are also the same as in the previous embodiment.

続けて図8を参照すると、吸気バルブ事象934及び/又は936のうちの一方、他方又は両方を、3つの代替の構成のうちの1つを使用して実行することができる。第1の代替例では、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300は、ロッカー・アームとして設けられていてもそれ以外のものとして設けられていても、システム10から無くすことができる。さらに図2を参照すると、手段300の代わりに、主吸気ロッカー・アーム400を駆動するカム260を動作させる任意選択のカム位相シフト・システム265を設けることができる。カム位相シフト・システム265は、エンジンのクランク角に関してカム260の位相を選択的に修正することができる。その結果、図2及び図8を参照すると、主吸気カム・バンプ262から吸気バルブ事象934を実行することができる。吸気バルブ事象934を通常よりも遅らせて起きるように「シフト」することができる。具体的には、第2の圧縮解放バルブ事象920と干渉しないように吸気バルブ事象934を遅らせることができる。カム位相シフト・システム265が利用されないときは吸気バルブ事象936を実行しなくてもよく、それにより1.5サイクルの圧縮解放エンジン・ブレーキになる。   With continued reference to FIG. 8, one, the other, or both of the intake valve events 934 and / or 936 can be performed using one of three alternative configurations. In a first alternative, the means 300 for actuating the intake valve to apply the engine brake can be eliminated from the system 10 whether it is provided as a rocker arm or otherwise. . Still referring to FIG. 2, in place of the means 300, an optional cam phase shift system 265 can be provided to operate the cam 260 that drives the main intake rocker arm 400. The cam phase shift system 265 can selectively modify the phase of the cam 260 with respect to the crank angle of the engine. As a result, referring to FIGS. 2 and 8, an intake valve event 934 can be performed from the main intake cam bump 262. The intake valve event 934 can be “shifted” to occur later than normal. Specifically, the intake valve event 934 can be delayed so as not to interfere with the second compression release valve event 920. When the cam phase shift system 265 is not utilized, the intake valve event 936 may not be executed, resulting in a 1.5 cycle compression release engine brake.

カム位相シフト・システム265を含むシステム10を使用した圧縮解放エンジン・ブレーキは以下の通りに始動することができる。まず、対象のエンジン・シリンダーへの燃料が遮断され、燃料がシリンダーから取り除かれるのを可能にするように所定の遅延が実行される。次に、カム位相シフト・システム265を作動させて主吸気バルブ事象のタイミングを遅らせる。最後に、排気側の液圧制御ソレノイドバルブ(図示せず)を作動させて、主排気ロッカー・アーム200及びエンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100に作動流体を供給することができる。これにより、排気バルブ・ブリッジ本体710が外側プランジャー720からロック解除し主排気バルブ事象を停止することができる。エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100への作動流体の供給は、上記で説明したような、1つ又は複数の圧縮解放事象及び1つ又は複数のBGR事象を含むエンジン・ブレーキの排気バルブ事象を実行することができる。この順序は、エンジン・ブレーキ動作モードから開始して正の出力動作に移行して戻るように逆にすることができる。   A compression release engine brake using the system 10 including the cam phase shift system 265 can be started as follows. First, a predetermined delay is performed to allow fuel to the target engine cylinder to be shut off and allow fuel to be removed from the cylinder. The cam phase shift system 265 is then activated to delay the timing of the main intake valve event. Finally, the hydraulic fluid control solenoid valve (not shown) on the exhaust side is operated to supply the working fluid to the main exhaust rocker arm 200 and the means 100 for operating the exhaust valve to apply the engine brake. it can. This allows the exhaust valve bridge body 710 to unlock from the outer plunger 720 and stop the main exhaust valve event. The supply of working fluid to the means 100 for actuating the exhaust valve to apply the engine brake includes an engine brake comprising one or more compression release events and one or more BGR events as described above. Exhaust valve events can be performed. This order can be reversed starting from the engine brake mode of operation and going back to positive output operation.

図4及び図8を参照すると、第2及び第3の代替例では、エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300として働くようにロスト・モーション・システム又は可変バルブ作動システムを用いることによって、吸気バルブ事象934及び/又は936の一方、他方又は両方を実行することができる。ロスト・モーション・システムは、吸気バルブ事象934と936との両方を選択的に実行することができ、可変バルブ作動システムは、吸気バルブ事象934及び936の一方、他方又は両方を選択的に実行することができる。   Referring to FIGS. 4 and 8, in the second and third alternatives, a lost motion system or a variable valve actuation system is used to act as a means 300 for actuating the intake valve to apply engine braking. Allows one, other, or both of the intake valve events 934 and / or 936 to be performed. The lost motion system can selectively execute both intake valve events 934 and 936, and the variable valve actuation system can selectively execute one, other, or both of intake valve events 934 and 936. be able to.

液圧式ロスト・モーション・システム又は液圧式可変バルブ作動システムを含むシステム10を使用した圧縮解放エンジン・ブレーキは以下の通りに始動することができる。まず、対象のエンジン・シリンダーへの燃料が遮断され、燃料がシリンダーから取り除かれるのを可能にするように所定の遅延が実行される。次に、吸気側の液圧制御ソレノイドバルブを作動させて、主吸気ロッカー・アーム400及び吸気バルブ・ブリッジ700に作動流体を供給することができる。これにより、吸気バルブ・ブリッジ本体710が外側プランジャー720からロック解除し主吸気バルブ事象を停止することができる。最後に、排気側の液圧制御ソレノイドバルブを作動させて、主排気ロッカー・アーム200及びエンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100に作動流体を供給することができる。これにより、排気バルブ・ブリッジ本体710が外側プランジャー720からロック解除し、主排気バルブ事象を停止することができる。エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100への作動流体の供給は、上記で説明したような、1つ又は複数の圧縮解放バルブ事象920並びに1つ又は複数のBGRバルブ事象922及び924を含む所望のエンジン・ブレーキの排気バルブ事象を実行することができる。この順序は、エンジン・ブレーキ動作モードから開始して正の出力動作に移行して戻るように逆にすることができる。   A compression release engine brake using a system 10 that includes a hydraulic lost motion system or a hydraulic variable valve actuation system can be started as follows. First, a predetermined delay is performed to allow fuel to the target engine cylinder to be shut off and allow fuel to be removed from the cylinder. The hydraulic fluid control solenoid valve on the intake side can then be actuated to supply the working fluid to the main intake rocker arm 400 and intake valve bridge 700. This allows the intake valve bridge body 710 to unlock from the outer plunger 720 and stop the main intake valve event. Finally, the working fluid can be supplied to the main exhaust rocker arm 200 and the means 100 for actuating the exhaust valve to apply the engine brake by actuating the hydraulic control solenoid valve on the exhaust side. This allows the exhaust valve bridge body 710 to unlock from the outer plunger 720 and stop the main exhaust valve event. The supply of working fluid to the means 100 for activating the exhaust valve to apply the engine brake includes one or more compression release valve events 920 and one or more BGR valve events 922 and as described above. Any desired engine brake exhaust valve event, including 924, may be performed. This order can be reversed starting from the engine brake mode of operation and going back to positive output operation.

上記で説明した方法に対する別の代替例を図9に示す。図9では、図示のバルブの作動は全て上記に説明したものと同じであり、例外が1つあるが、上記で説明したシステム10のいずれかを用いて実行することができる。部分ブリーダー排気バルブ事象926(図9)をBGRバルブ事象922及び圧縮解放バルブ事象920(図5及び図8)の代わりに用いることができる。これは、そうでなければBGRバルブ事象922及び圧縮解放バルブ事象920を実行することになる2つのカム・バンプの代わりに、排気カム上に部分ブリーダー・カム・バンプを含むことによって実現することができる。   Another alternative to the method described above is shown in FIG. In FIG. 9, the operation of the illustrated valves is all the same as described above, with one exception, but can be performed using any of the systems 10 described above. Partial bleeder exhaust valve event 926 (FIG. 9) can be used in place of BGR valve event 922 and compression release valve event 920 (FIGS. 5 and 8). This can be accomplished by including a partial bleeder cam bump on the exhaust cam instead of two cam bumps that would otherwise perform a BGR valve event 922 and a compression release valve event 920. it can.

システム10を用いて実現されるエンジン・ブレーキのレベルを修正するために、上記で論じた実施例はいずれも可変ジオメトリー・ターボチャージャー、可変排気スロットル、可変吸気スロットル、及び/又は外部排気再循環システムの使用と組み合わせることができることも理解されたい。さらに、エンジン・ブレーキのレベルは、1つ又は複数のバルブ作動システム10をエンジン内で互いにグループ化して、単一の液圧制御ソレノイドバルブの制御下で作動流体を受容することによって修正することができる。例えば、6気筒エンジンでは、2つの吸気バルブ及び/又は排気バルブ作動システム10を3組、それぞれ別々の3つの液圧制御ソレノイドバルブの制御下におくことができる。その場合には、液圧制御ソレノイドバルブを選択的に作動させて、吸気バルブ及び/又は排気バルブ作動システム10に作動流体を供給して、2つ、4つ、又は6つ全てのエンジン・シリンダーでエンジン・ブレーキを実行することによって、可変レベルのエンジン・ブレーキを実行することができる。   In order to modify the level of engine braking achieved using the system 10, any of the embodiments discussed above may be a variable geometry turbocharger, a variable exhaust throttle, a variable intake throttle, and / or an external exhaust recirculation system. It should also be understood that it can be combined with the use of. Further, the engine brake level may be modified by grouping one or more valve actuation systems 10 together in the engine to receive the working fluid under the control of a single hydraulic control solenoid valve. it can. For example, in a 6-cylinder engine, two sets of two intake and / or exhaust valve actuation systems 10 can be under the control of three separate hydraulic control solenoid valves. In that case, the hydraulic control solenoid valve is selectively actuated to provide working fluid to the intake and / or exhaust valve actuation system 10 to provide two, four, or all six engine cylinders. By executing the engine brake at, a variable level engine brake can be executed.

上記で説明した実施例に変更及び修正を実行できることが当業者には理解されるであろう。例えば、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100及びエンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300は、他の応用例ではエンジン・ブレーキをかけないようなバルブの作動を実行することができる。さらに、エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段100及びエンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段300を設けるように示す装置を、図3及び図4に示すもの以外の装置によって設けることができる。   Those skilled in the art will appreciate that changes and modifications can be made to the embodiments described above. For example, the means 100 for activating the exhaust valve to apply the engine brake and the means 300 for activating the intake valve to apply the engine brake may operate the valve so that the engine brake is not applied in other applications. Can be executed. Further, a device other than that shown in FIGS. 3 and 4 is provided, which is provided with means 100 for operating the exhaust valve to apply the engine brake and means 300 for operating the intake valve to apply the engine brake. Can be provided.

図10は本開示の様々な実施例によるバルブ作動システムを概略的に示すブロック図である。具体的には、システム1000が主バルブ作動運動源1002及び補助バルブ作動運動源1004を備える。本明細書で用いる通り、用語「主(main)」若しくは「主事象(main event)」又はその変形体は、本明細書で以下に、内燃機関の正の出力動作に必要な、特異なバルブの運動に関係する構成要素又は吸気及び排気バルブのそのような特異なバルブの運動、すなわち、排気主事象又は吸気主事象を指すのに用いられる。さらに、本明細書で以下に用いる通り、用語「補助(auxiliary)」若しくは「補助運動(auxiliary motion)」又はその変形体は、主事象以外の内燃機関の動作に関連する、バルブの運動に関係する構成要素又はそのようなバルブの運動を指し、正の出力の発生に必要ないが、正の出力の発生に対応していないそのような動作並びにバルブの運動と併せて使用できるバルブの運動を含むことができる。非限定的な実例によって、主バルブ事象とは区別される補助バルブ運動には、吸気又は排気の圧縮解放(CR)バルブの運動、ブレーキ・ガス再循環(BGR)、内部排気再循環(IEGR)、主事象に対して副次的なバルブ事象を追加することによる早期バルブ開放(EVO:early valve opening)、主バルブ事象の閉止中に副次的なバルブ事象を追加することによる遅延バルブ閉止(LVC:late valve closing)、シリンダー内の空気の運動を修正する他のバルブ事象、及びターボチャージャーを励起させるバルブ事象などのバルブ事象が含まれる。米国特許第6,325,043号、第6,827,067号、第7,712,449号、第8,375,904号及び米国特許出願公開第2005/0274341号が様々な補助バルブ運動を教示しており、それらの文献の教示は本明細書に援用される。しかし、本明細書の説明から明らかになるように、こうした補助構成要素又はバルブ運動は、所望の動作を実現するために主構成要素と協働することができ、その逆も同様である。「補助(auxiliary)」のサブセットとして、用語「ブレーキ(braking)」、「ブレーキ運動(braking motion)」、「ブレーキ事象(braking events)」又はその変形体は、本明細書で以下に、内燃機関のエンジン・ブレーキ動作に関連する構成要素又はバルブの運動を指すために用いられる。例えば、ブレーキのためのバルブの運動又はエンジン・ブレーキのためのバルブの運動は、例えば、当技術分野で知られているようなCRバルブの運動、ブリーダー・バルブの運動、ブレーキ・ガス再循環BGRバルブの運動などを指す。したがって、主バルブ作動運動源1002は、1つ又は複数のエンジン・バルブ1008に伝えられる主バルブ事象又は主バルブ運動を提供し、同様に、補助バルブ作動運動源1004は、1つ又は複数のエンジン・バルブ1008に伝えられる補助バルブ事象又は補助バルブ運動を提供する。主バルブ作動運動源1002及び補助バルブ作動運動源1004はそれぞれ、当技術分野で知られた複数の既知の運動源のいずれか、例えば、必要なバルブの運動を提供するように構成された、(上記で説明したカム260、140などの)回転カム、回転カムに接続したプッシュロッド及び/又はタペットなどを備えることができる。   FIG. 10 is a block diagram that schematically illustrates a valve actuation system according to various embodiments of the present disclosure. Specifically, system 1000 includes a main valve actuation source 1002 and an auxiliary valve actuation source 1004. As used herein, the term “main” or “main event” or a variant thereof is referred to herein below as a unique valve required for positive power operation of an internal combustion engine. It is used to refer to the components related to the movement of the engine or such unique valve movements of the intake and exhaust valves, ie, the exhaust main event or the main intake event. Further, as used herein below, the terms “auxiliary” or “auxiliary motion” or variants thereof relate to the movement of the valve relative to the operation of the internal combustion engine other than the main event. Component movement or the movement of such a valve, which is not necessary for the generation of a positive output, but does not correspond to the generation of a positive output, and a movement of the valve that can be used in conjunction with the movement of the valve. Can be included. By way of non-limiting examples, auxiliary valve movements distinguished from main valve events include intake or exhaust compression release (CR) valve movement, brake gas recirculation (BGR), internal exhaust recirculation (IEGR). Early valve opening (EVO) by adding a secondary valve event to the main event, delayed valve closing by adding a secondary valve event during the closing of the main valve event (EVO) Valve events such as LVC (rate valve closing), other valve events that modify the movement of air in the cylinder, and valve events that excite the turbocharger are included. U.S. Pat. Nos. 6,325,043, 6,827,067, 7,712,449, 8,375,904 and U.S. Patent Application Publication No. 2005/0274341 provide various auxiliary valve movements. The teachings of which are incorporated herein by reference. However, as will be apparent from the description herein, such auxiliary components or valve movements can cooperate with the main components to achieve the desired operation, and vice versa. As a subset of “auxiliary”, the terms “braking”, “braking motion”, “braking events” or variants thereof are referred to herein below as internal combustion engines. Is used to refer to the movement of a component or valve related to the engine braking operation of the engine. For example, the movement of a valve for braking or the movement of a valve for engine braking may be performed by, for example, CR valve movement, bleeder valve movement, brake gas recirculation BGR as known in the art. Refers to valve movement. Accordingly, the main valve actuation source 1002 provides a main valve event or main valve motion that is communicated to one or more engine valves 1008, and similarly, the auxiliary valve actuation source 1004 is one or more engine valves. Provide an auxiliary valve event or auxiliary valve motion that is communicated to valve 1008. Main valve actuation source 1002 and auxiliary valve actuation source 1004 are each configured to provide any of the plurality of known motion sources known in the art, for example, the required valve motion. Rotating cams (such as cams 260, 140 described above), push rods and / or tappets connected to the rotating cams, etc. can be provided.

主バルブ作動運動源1002は主バルブ・トレーン1006に動作可能に接続されており、主バルブ・トレーン1006は、1つ又は複数のエンジン・バルブ1008に動作可能に接続されている。1つ又は複数のエンジン・バルブ1008は、当技術分野で知られているような吸気又は排気バルブなど、どんなタイプのエンジン・バルブも備えることができる。同様に、当技術分野で知られているように主バルブ・トレーン1006は、主バルブ作動運動源1002からバルブ1008に運動を伝えるために使用される構成要素を1つ又は複数備えることができる。例えば、主バルブ・トレーン1006は、運動をバルブに伝えるための当技術分野で知られたロッカー・アーム、プッシュロッド、タペット、ラッシュ・アジャスター、バルブ・ブリッジ又は他の構成要素のうちの1つ又は複数のリンク機構を備えることができる。例示の実施例では、主バルブ・トレーン1006はさらに、主バルブ運動をバルブ1008に伝えるのを停止するように作動できる動作停止機構1010を備える。したがって、動作停止機構1010は上記に説明したようなロスト・モーション・デバイスであり、その実例は、外側プランジャー720、キャップ730、内側プランジャー760、内側プランジャー・スプリング744、外側プランジャー・スプリング746、及びボール740によって構成された、図2に示すロスト・モーション・アセンブリーである。   Main valve actuation source 1002 is operatively connected to main valve train 1006, which is operatively connected to one or more engine valves 1008. The one or more engine valves 1008 may comprise any type of engine valve, such as an intake or exhaust valve as is known in the art. Similarly, as is known in the art, the main valve train 1006 can include one or more components that are used to transfer motion from the main valve actuation source 1002 to the valve 1008. For example, the main valve train 1006 may be one of one of the rocker arms, pushrods, tappets, lash adjusters, valve bridges or other components known in the art for transferring motion to the valve or A plurality of link mechanisms can be provided. In the illustrated embodiment, the main valve train 1006 further comprises a deactivation mechanism 1010 that can be actuated to stop transmitting main valve motion to the valve 1008. Accordingly, the deactivation mechanism 1010 is a lost motion device as described above, examples of which are an outer plunger 720, a cap 730, an inner plunger 760, an inner plunger spring 744, an outer plunger spring. 2 and the lost motion assembly shown in FIG.

図2の実施例はバルブ・ブリッジ600、700にある液圧式に作動させるロック機構の実例であるが、主バルブ・トレーン1006に沿った様々な点に配置されるように構成された任意の複数の様々な動作停止機構を使用できることを当業者なら理解するであろう。例えば、バルブ・リフター又はタペットなど、液圧式又は電気的に折り畳み可能な機構が長さを変えて、カムとの接触を行うか又は切断することができ、その実例は、General Motors Vehicles社の一部で用いられるいわゆるDisplacement On Demand技術である。その代わりに、ロッカー・アーム・シャフトに設けられた液圧回路を通して選択可能なロッカー・アームは、ロッカー・アームを作動及び動作停止させるのに使用することができ、その実例には、Honda社の可変バルブ・タイミング&リフト機構(VTEC:Variable Valve Timing and Lift Electronic Control System)、可変バルブ・リフト&タイミング機構(NEO VVL:Nissan Ecology Oriented Variable Valve Lift and Timing System)、又は米国特許第5,099,806号に開示された径方向のロック・ピンの実装例が含まれる。別の代替例では、液圧に制御されたロスト・モーション機構をロッカー・アームに組み込むことができ、その実例には、Toyota社によるいわゆる連続可変バルブ・タイミング機構(VVT−i:Variable Valve Timing with intelligence system)が含まれる。   The embodiment of FIG. 2 is illustrative of a hydraulically actuated locking mechanism in valve bridges 600, 700, but can be any plurality configured to be located at various points along main valve train 1006. Those skilled in the art will appreciate that various deactivation mechanisms can be used. For example, a hydraulic or electrically foldable mechanism, such as a valve lifter or tappet, can change length to make contact with or disconnect from a cam, an example of which is from General Motors Vehicles. This is the so-called Displacement On Demand technology used in the department. Instead, a rocker arm selectable through a hydraulic circuit provided on the rocker arm shaft can be used to activate and deactivate the rocker arm, an example of which is Honda's Variable valve timing & lift mechanism (VTEC: Variable Valve Timing and Lift Electronic Control System), variable valve lift & timing mechanism (NEO VVL: Nissan Ecology Oriented Variable 0, US) An example of a radial lock pin implementation as disclosed in 806 is included. In another alternative, a hydraulically controlled lost motion mechanism can be incorporated into the rocker arm, examples of which include the so-called continuously variable valve timing mechanism (VVT-i) by Toyota. intelligence system).

隣接するロッカー・アームを互いに連結及び/又は互いから連結解除することに基づいた動作停止機構1010の他の実装例を以下に詳細に説明する。   Other implementations of the deactivation mechanism 1010 based on coupling and / or decoupling adjacent rocker arms to each other are described in detail below.

さらに図示するように、補助バルブ作動運動源1004は、連結機構1012及び主バルブ・トレーン1006の少なくとも一部分を介してバルブ1008に動作可能に接続することができる。例えば、以下で説明するように、連結機構1012は摺動ピン及び関連の構成要素を1つ又は複数備えることができ、その摺動ピン及び関連の構成要素により、隣接するロッカー・アームを選択的に連結又は連結解除することを可能にし、それにより、あるロッカー・アームによって伝えられる運動が別のロッカー・アームに引き継がれる。代替の実施例では、破線で示すように、補助バルブ作動運動源1004’及び連結機構1012’は、主バルブ・トレーン1006を回避し、その代わりにバルブ1008に直接接続することができる。その代替の実施例の実例を図3に示す。図3ではロスト・モーション・ピストン・アセンブリー113が作動して摺動ピン650、750に接触することができ、そのため、カム140によって与えられるブレーキのためのバルブの運動がエンジン・ブレーキ用ロッカー・アーム100、300によって摺動ピン650、750及び対応するバルブに伝えられる。   As further illustrated, the auxiliary valve actuation source 1004 can be operatively connected to the valve 1008 via at least a portion of the coupling mechanism 1012 and the main valve train 1006. For example, as described below, the coupling mechanism 1012 can include one or more sliding pins and associated components that selectively select adjacent rocker arms. Can be coupled to or decoupled from one another so that the motion transmitted by one rocker arm is taken over by another rocker arm. In an alternative embodiment, as indicated by the dashed line, the auxiliary valve actuation source 1004 'and the coupling mechanism 1012' may avoid the main valve train 1006 and instead connect directly to the valve 1008. An example of that alternative embodiment is shown in FIG. In FIG. 3, the lost motion piston assembly 113 can be actuated to contact the sliding pins 650, 750, so that the valve motion for braking provided by the cam 140 is the engine brake rocker arm. 100, 300 is transmitted to the sliding pins 650, 750 and the corresponding valves.

最後に、図10に、動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’の動作を制御するのに使用できるコントローラー1014を示す。一実施例では、コントローラー1014は、格納された命令を実行できるマイクロプロセッサー、マイクロコントローラー、デジタル信号プロセッサー、コプロセッサーなど、若しくはその組み合わせなど、又は例えば、エンジン制御装置(ECU)に実装されるようなプログラム可能論理回路などの処理装置を備えることができる。図10には示さないが、コントローラー1014は、動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’の制御を実現するのに使用できるスイッチ制御装置、例えば、ソレノイド、リレー装置などを1つ又は複数含むことができる。例えば、一実施例では、コントローラー1014をユーザー入力装置(例えば、スイッチ、図示せず)に連結することができ、それにより、ユーザーが所望の補助バルブ運動の動作モードを作動させることができる。次いで、ユーザー入力装置の選択をコントローラー1014が検出すると、コントローラー1014が、動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’を作動又は動作停止させるのに必要な信号を供給することができる。その代わりに、又はそれに加えて、動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’の制御方法を決定するためにコントローラー1014によって使用されるデータを提供する1つ又は複数のセンサー(図示せず)にコントローラー1014を連結することができる。動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’が液圧式に使用可能な装置である場合に特に適用可能な一実施例では、適切なスイッチ制御装置が、加圧流体供給源(図示せず)からのエンジン油などの作動流体の流れを制御するのに使用されるソレノイドを1つ又は複数を備えることができる。当技術分野で知られているように、多気筒内燃機関の各シリンダーは、スイッチ制御装置の動作がシリンダーに関連する動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’にしか適用されないという意味では、それと一意的に関連する独自のスイッチ制御装置を有することができる。代替の実施例では、その代わりにコモン・スイッチ制御装置又はグローバル・スイッチ制御装置を任意選択で使用することができ、その場合にスイッチ制御装置の動作は複数シリンダーに対応する。   Finally, FIG. 10 illustrates a controller 1014 that can be used to control the operation of the motion stop mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 '. In one embodiment, the controller 1014 may be a microprocessor, microcontroller, digital signal processor, coprocessor, etc., or any combination thereof that can execute stored instructions, or as implemented, for example, in an engine control unit (ECU). A processing device such as a programmable logic circuit may be provided. Although not shown in FIG. 10, the controller 1014 includes one or more switch control devices, such as solenoids, relay devices, etc., that can be used to implement control of the motion stop mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 ′. Can be included. For example, in one embodiment, the controller 1014 can be coupled to a user input device (eg, a switch, not shown), thereby enabling the user to activate the desired mode of operation of the auxiliary valve motion. Then, when the controller 1014 detects the selection of the user input device, the controller 1014 can provide the signals necessary to activate or deactivate the deactivation mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 '. Alternatively or additionally, one or more sensors (not shown) that provide data used by the controller 1014 to determine how to control the deactivation mechanism 1010 and / or the coupling mechanism 1012, 1012 ′. ) Can be connected to the controller 1014. In one embodiment that is particularly applicable when the deactivation mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 'are hydraulically usable devices, a suitable switch control device may provide a pressurized fluid supply (not shown). One or more solenoids used to control the flow of working fluid such as engine oil from As is known in the art, each cylinder of a multi-cylinder internal combustion engine is in the sense that the operation of the switch controller only applies to the stop mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 'associated with the cylinder. You can have your own switch controller that is uniquely associated with it. In an alternative embodiment, a common switch controller or a global switch controller can optionally be used instead, in which case the operation of the switch controller corresponds to multiple cylinders.

システム1000による補助バルブ運動を実行する方法を図11にさらに示す。一実施例では、コントローラー1014により動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’の制御によって図11に示すプロセスを実行することができる。したがって、ブロック1102では、エンジン・ブレーキ動作が開始されたかどうかが判定される。上記に説明したように、適切なユーザー・ベース及び/又はセンサー・ベースの入力の検出によってこのような判定を行うことができる。それにもかかわらず、エンジン・ブレーキ動作が開始されたことが判定されると、プロセスが動作停止機構1010を作動させるブロック1104に継続し、それにより、主バルブ作動運動源1002からバルブ1008に主バルブ事象を伝えることができなくなる。さらに、ブロック1106では、やはりエンジン・ブレーキ動作が開始されたことの判定に応答して、バルブ1008に関するエンジン・ブレーキ・バルブ事象が可能になる。システム1000に関しては、これは連結機構1012、1012’を作動させることを含むことができる。上記に説明したように、動作停止機構1010及び/又は連結機構1012、1012’の作動は、液圧式又は電気式のスイッチ制御装置によって実現することができる。一実施例では、エンジン・ブレーキ・バルブ事象は、図5に関連して上記に説明したように2行程のエンジン・ブレーキを含むことができる。   The method of performing the auxiliary valve movement by the system 1000 is further illustrated in FIG. In one embodiment, the process illustrated in FIG. 11 may be performed by the controller 1014 under the control of the operation stop mechanism 1010 and / or the coupling mechanisms 1012, 1012 '. Accordingly, at block 1102, it is determined whether engine braking has been initiated. As explained above, such a determination can be made by detection of an appropriate user-based and / or sensor-based input. Nevertheless, if it is determined that engine braking has begun, the process continues to block 1104, which activates the deactivation mechanism 1010, thereby causing the main valve to move from the main valve actuation source 1002 to the valve 1008. It becomes impossible to convey the event. Further, at block 1106, an engine brake valve event for valve 1008 is enabled in response to determining that engine brake operation has also begun. With respect to system 1000, this can include actuating coupling mechanisms 1012, 1012 '. As described above, the operation of the operation stop mechanism 1010 and / or the connection mechanisms 1012, 1012 'can be realized by a hydraulic or electric switch control device. In one embodiment, the engine brake valve event may include a two-stroke engine brake as described above in connection with FIG.

次に図13〜図28を参照すると、複数のロッカー・アームを組み込んだシステムの様々な実施例が示されている。そのロッカー・アームを互いに選択的に連結及び連結解除することができる。図13〜図28に示す実施例はそれぞれ、隣接するロッカー・アーム同士を連結/連結解除するのに使用できる1つ又は複数の連結機構の特徴を含む。具体的には、隣接するロッカー・アームの各組はそれらの間の境界を画定し、そうした境界のそれぞれに連結機構が設けられる。したがって、図13〜図15及び図24に示す実施例では、隣接する2つのロッカー・アーム及び1つの連結機構を示しているが、図18〜図23に示す実施例では、3つのロッカー・アーム及び2つの連結機構を示している。さらに、図24〜図28に、隣接するロッカー・アーム間にある一方向型の連結機構の実例を示す。実装例に関係なく、図13〜図28に示す実施例を用いて、概略的には補助バルブ運動を、具体的にはエンジン・ブレーキをかけるためのバルブの運動を、以下でさらに詳細に説明する1つ又は複数のバルブに提供することができる。   Referring now to FIGS. 13-28, various embodiments of systems incorporating multiple rocker arms are shown. The rocker arms can be selectively connected and disconnected from each other. Each of the embodiments shown in FIGS. 13-28 includes one or more coupling feature features that can be used to connect / disconnect adjacent rocker arms. Specifically, each pair of adjacent rocker arms defines a boundary between them, and each such boundary is provided with a coupling mechanism. Thus, while the embodiment shown in FIGS. 13-15 and 24 shows two adjacent rocker arms and one coupling mechanism, the embodiment shown in FIGS. 18-23 has three rocker arms. And two coupling mechanisms. Further, FIGS. 24 to 28 show examples of one-way type coupling mechanisms between adjacent rocker arms. Regardless of the implementation example, the embodiment shown in FIGS. 13-28 will be used to schematically illustrate the auxiliary valve motion, specifically the valve motion for applying the engine brake, in more detail below. One or more valves can be provided.

次に図12を参照すると、図13〜図28の実施例に基づいて補助バルブ運動を実行する方法が示されている。やはりここでも、一実施例では、図12に示すプロセスをコントローラー(コントローラー1014など)により図13〜図28に示し以下にさらに詳細に説明する様々な連結機構の制御によって実行することができる。   Referring now to FIG. 12, a method for performing auxiliary valve motion based on the embodiment of FIGS. 13-28 is shown. Again, in one embodiment, the process illustrated in FIG. 12 may be performed by a controller (such as controller 1014) by controlling various linkage mechanisms illustrated in FIGS. 13-28 and described in further detail below.

上記に記載したように、エンジン・ブレーキ動作に用いられるブレーキをかけるためのバルブ運動を補助バルブ運動のサブセットと考えることができる。したがって、エンジン・ブレーキ動作が開始されたかどうかを判定する限りは、ブロック1202の破線は任意選択のステップであることを示している。判定の技術は上記で説明してきた。より概略的には、何らかの形態の補助バルブ運動が望まれる例で図12に示すプロセスを実行する想定することができる。補助バルブ運動が、エンジン・ブレーキをかけるためのバルブの運動の特定のサブセットを含むことができる。したがって、実装される補助バルブ運動の性質に関係なく、プロセスはブロック1204に継続する。ブロック1204では、1つ又は複数の連結機構が、第1のロッカー・アームを第2のロッカー・アームに連結するように制御され、第1のロッカー・アームは少なくとも1つのバルブに動作可能に接続され、第2のロッカー・アームは補助運動源に動作可能に接続される。このようにして連結されると、補助運動源によって実行される補助バルブ運動を、第2のロッカー・アームとの連結によって第1のロッカー・アームに伝達することができる。その場合、そのように第1のロッカー・アームに与えられる補助バルブ運動は、第1のロッカー・アームに加えられる他のどのバルブの運動(例えば、主バルブ運動)にも追加できるか、又は第1のロッカー・アームに加えられる単独のバルブの運動でもよいことが留意される。第1のロッカー・アームが第3のロッカー・アームとの連結により主事象運動源に動作可能に接続される準備ができている事象(例えば、図18〜図24に示す実装例ではその可能性がある)では、プロセスは、1つ又は複数の制御機構が第1のロッカー・アームを第3のロッカー・アームから連結解除するように制御されるブロック1206を任意選択で含むことができ、その第3のロッカー・アームは主事象運動源に動作可能に接続される。ブロック1204及び1206を特定の順序で図12に示しているが、これは要件ではなく、それらのブロックで実行される動作を所与の用途の特定のニーズに従って逆にしてもよいことが留意される。主事象運動を第1のロッカー・アームに加えることを中止し、同時に第2のロッカー・アームを介して第1のロッカー・アームに補助バルブ運動を加えることができることにより、2行程のエンジン・ブレーキなど、特定のエンジン・ブレーキ動作を実装することが可能になる。   As described above, the valve movement for applying the brakes used for engine braking can be considered a subset of the auxiliary valve movement. Thus, as long as it is determined whether engine braking has been initiated, the dashed line in block 1202 indicates an optional step. The determination technique has been described above. More generally, it can be assumed that the process shown in FIG. 12 is performed in an example where some form of auxiliary valve motion is desired. Auxiliary valve motion may include a specific subset of valve motion to apply engine braking. Thus, the process continues to block 1204 regardless of the nature of the auxiliary valve motion that is implemented. At block 1204, one or more coupling mechanisms are controlled to couple the first rocker arm to the second rocker arm, and the first rocker arm is operably connected to at least one valve. And the second rocker arm is operably connected to the auxiliary motion source. When coupled in this manner, the auxiliary valve motion performed by the auxiliary motion source can be transmitted to the first rocker arm by coupling with the second rocker arm. In that case, the auxiliary valve movement so imparted to the first rocker arm can be added to any other valve movement applied to the first rocker arm (eg, the main valve movement), or It is noted that there may be a single valve motion applied to one rocker arm. An event in which the first rocker arm is ready to be operably connected to a main event motion source by coupling with a third rocker arm (eg, in the implementations shown in FIGS. The process may optionally include a block 1206 in which one or more control mechanisms are controlled to decouple the first rocker arm from the third rocker arm, The third rocker arm is operably connected to the main event motion source. Although blocks 1204 and 1206 are shown in FIG. 12 in a particular order, it is noted that this is not a requirement and that the operations performed on those blocks may be reversed according to the specific needs of a given application. The 2 stroke engine brakes by stopping applying main event motion to the first rocker arm and simultaneously applying auxiliary valve motion to the first rocker arm via the second rocker arm It becomes possible to implement specific engine brake operations.

このようにロッカー・アームを選択的に連結/連結解除することによって補助バルブ運動を実装しているが、プロセスは、正の出力動作が開始されたかどうかが判定されるブロック1208に継続することができる。一実施例では、適切なコントローラーによるユーザー・ベース及び/又はセンサー・ベースの入力の検出によって、やはりこのような判定を行うことができる。例えば、ユーザーによる入力又は特定の組のセンサーの条件の検出によって補助バルブ運動が開始する場合は、ユーザーの入力又は特定のセンサーの条件の変化又は中止が、正の出力動作を開始するための基準として働くことができる。さらに、一部の補助バルブ運動が必ずしも主バルブ運動(例えば、EGRバルブ事象)と対立するとは限らない範囲では、ブロック1208での正の出力動作の開始は、概略的には、主バルブ事象と対立しない先に開始された補助バルブ事象が中止されるが、主バルブ事象が継続する例を含むと解釈することができる。それに関わらず、プロセスはその後、ブロック1204で第1及び第2のロッカー・アームに連結するのに使用される1つ又は複数の連結機構が、次に(ブロック1208での判定に応答して)第1のロッカー・アームを第2のロッカー・アームから連結解除するように制御されるブロック1210に継続する。このようにして、第2のロッカー・アームによって第1のロッカー・アームに実行されるどの補助バルブ運動も中止される。第2のロッカー・アームによって実行される補助バルブ運動が第1のロッカー・アームに加えられる単独のバルブの運動であった事象では、プロセスは、先にブロック1206で第1及び第3のロッカー・アームに連結解除するように制御されている1つ又は複数の連結機構が、やはり第1及び第3のロッカー・アームに連結するように制御されるブロック1212に任意選択で継続することができる。このようにして、第3のロッカー・アームによって実行される主事象バルブ運動は、やはり第1のロッカー・アームに、したがって、少なくとも1つのバルブに伝達される。やはり、ブロック1210及び1212の特定の順序付けは要件ではなく、設計上の選択のためにそれらのブロックの順序を逆にすることもできることが留意される。   While implementing auxiliary valve movement by selectively connecting / disconnecting the rocker arm in this manner, the process may continue to block 1208 where it is determined whether a positive output action has been initiated. it can. In one embodiment, such a determination can also be made by detection of user-based and / or sensor-based inputs by an appropriate controller. For example, if the auxiliary valve motion is initiated by input by the user or detection of a condition of a particular set of sensors, a change or cancellation of the user's input or condition of a particular sensor is a criterion for initiating a positive output action. Can work as. Further, to the extent that some auxiliary valve movements do not necessarily conflict with main valve movements (eg, EGR valve events), the initiation of positive output action at block 1208 is generally the main valve event and It can be construed to include an example where a previously initiated auxiliary valve event that does not conflict is canceled, but the main valve event continues. Regardless, the process is then followed by one or more coupling mechanisms used to couple the first and second rocker arms at block 1204 (in response to a determination at block 1208). Continuing to block 1210, which is controlled to decouple the first rocker arm from the second rocker arm. In this way, any auxiliary valve movement performed on the first rocker arm by the second rocker arm is discontinued. In the event that the auxiliary valve movement performed by the second rocker arm was the movement of a single valve applied to the first rocker arm, the process was first performed at block 1206 with the first and third rocker arms. One or more coupling mechanisms that are controlled to decouple from the arms can optionally continue to block 1212, which is also controlled to couple to the first and third rocker arms. In this way, the main event valve movement performed by the third rocker arm is also transmitted to the first rocker arm and thus to at least one valve. Again, it is noted that the specific ordering of blocks 1210 and 1212 is not a requirement, and the order of those blocks can be reversed for design choice.

次に図13〜図28を参照すると、複数のロッカー・アーム及び対応する連結機構の様々な構成が示されている。図13から始めると、主ロッカー・アーム1302及び補助ロッカー・アーム1304がロッカー・アーム・シャフト1306上で互いに隣接するように配設されており、そのため、主ロッカー・アーム1302及び補助ロッカー・アーム1304がロッカー・アーム・シャフト1306を中心に自由に回転する。図示の通り、ロッカー・アーム・シャフト1306は内部通路1308を含むことができ、その内部通路1308は、主ロッカー・アーム1302及び補助ロッカー・アーム1304のいずれか又は両方に加圧された作動流体(非限定的な実例によるエンジン油など)を供給することができる。   Referring now to FIGS. 13-28, various configurations of a plurality of rocker arms and corresponding coupling mechanisms are shown. Beginning with FIG. 13, a main rocker arm 1302 and an auxiliary rocker arm 1304 are disposed adjacent to each other on a rocker arm shaft 1306, so that the main rocker arm 1302 and the auxiliary rocker arm 1304 are arranged. Rotates freely about the rocker arm shaft 1306. As shown, the rocker arm shaft 1306 can include an internal passage 1308 that pressurizes working fluid (either a primary rocker arm 1302 or an auxiliary rocker arm 1304 or both). Non-limiting example engine oil, etc.).

例示の実施例では、主ロッカー・アーム1302と補助ロッカー・アーム1304の両方がそれぞれのローラー・フォロワー1310、1312を含み、そのローラー・フォロワー1310、1312はカムシャフト1318を中心に回転する対応するカム1314、1316と接触する。当技術分野で知られているように、主カム1314は、主事象バルブ運動(例えば、吸気主事象バルブ運動又は排気主事象バルブ運動のいずれか)を実行するように構成することができ、補助カム1316は、補助バルブ運動(例えば、エンジン・ブレーキ用のバルブ運動)を実行するように構成することができる。ローラー・フォロワー1310、1312はカム1314、1316と接触するように示しているが、他のリンク機構(例えば、タペット、プッシュロッドなど)をその目的で同等に使用できることを当業者なら理解するであろう。   In the illustrated embodiment, both the primary rocker arm 1302 and the auxiliary rocker arm 1304 include respective roller followers 1310, 1312 that correspond to corresponding cams that rotate about a camshaft 1318. 1314 and 1316 are contacted. As is known in the art, the main cam 1314 can be configured to perform a main event valve motion (eg, either an intake main event valve motion or an exhaust main event valve motion) The cam 1316 can be configured to perform auxiliary valve movement (eg, valve movement for engine braking). Although the roller followers 1310, 1312 are shown in contact with the cams 1314, 1316, those skilled in the art will appreciate that other linkage mechanisms (eg, tappets, push rods, etc.) can be equally used for that purpose. Let's go.

さらに図示するように、主ロッカー・アーム1302の(カムシャフト1318に対する)遠位端を1つ又は複数のエンジン・バルブに動作可能に接続することができる。例示の実例では、そのためにバルブ・ブリッジ1303が用いられるが、そのことが要件ではないことが理解される。   As further shown, the distal end of the main rocker arm 1302 (relative to the camshaft 1318) can be operatively connected to one or more engine valves. In the illustrated example, a valve bridge 1303 is used for this purpose, but it is understood that this is not a requirement.

主ロッカー・アーム1302と補助ロッカー・アーム1304との間の境界をまたぐように連結機構1320が設けられている。本実施例では、連結機構は、主ロッカー・アーム1302に形成された第1のボア、すなわち主ボア1322を備える。図示の通り、第1のボア1322は、主ロッカー・アーム1302の長手方向の長さを横断し、主ロッカー・アーム1302のうち補助ロッカー・アーム1304に面する横面に開放端を有するように、形成されている。第1のボア1322内には摺動部材1324が配設されている。摺動部材の長手方向の長さは、第1のボア1322内に摺動部材全体が引っ込むことができるようになっている。第1のボアは、内部通路1308と流体連絡した作動流体通路1326を備えている。カム1314、1316が両方ともローラー・フォロワー1310、1312に対してベースの円にあるとき、すなわち、バルブの運動がそれぞれのロッカー・アーム1302、1304に与えられていないときに、第1のボア1322と軸方向に位置合わせできるように、補助ロッカー・アーム1304内に第2のボア、すなわち補助ボア1328が形成されている。第1のボア1322と同様に、第2のボア1328は、補助ロッカー・アーム1304の長手方向の長さを横断するように形成されており、補助ロッカー・アーム1404のうちの主ロッカー・アーム1302に面する横面に開放端を有する。第2のボア内にバイアス機構を配設することができ、例示の実施例では、バイアス機構は、バイアス・ピストン1330と、第2のボアの開放端に向かってバイアス・ピストンを押しやるように構成されたバイアス・バネ1332とを備える。さらに、バイアス・ピストン1330が第2のボア1332の外に延在するのを防止するために、すなわち、バイアス・ピストン1330の端部面が、第2のボア1328の開放端がある横面の平面を越えて実質的に延在することがないように、ストップ機構を用いることができる。こうしたストップ機構を実装する技術が当技術分野でよく知られている。こうしたストップ機構の実例には、閉鎖端のボアにキャップ・ナット若しくは他のデバイスを有する階段状のボア及びピストン(その実例を図16及び図17に示す)、又はピストンの移動を制限するように構成されたボアの壁に形成されたスロットに着座するピストン内のピンが含まれる。一実施例では、バイアス・ピストン1330の長手方向の長さは、バイアス・バネ1332の圧縮の限界に達する前に、バイアス・ピストン1330が第2のボア1328の端部の壁と当接することによって第2のボアへのバイアス・ピストン1330の移動が制限されるように選択される。   A coupling mechanism 1320 is provided so as to straddle the boundary between the main rocker arm 1302 and the auxiliary rocker arm 1304. In this embodiment, the coupling mechanism includes a first bore formed in the main rocker arm 1302, ie, main bore 1322. As shown, the first bore 1322 traverses the longitudinal length of the main rocker arm 1302 and has an open end on the side of the main rocker arm 1302 that faces the auxiliary rocker arm 1304. Is formed. A sliding member 1324 is disposed in the first bore 1322. The length of the sliding member in the longitudinal direction is such that the entire sliding member can be retracted into the first bore 1322. The first bore includes a working fluid passage 1326 in fluid communication with the internal passage 1308. The first bore 1322 when the cams 1314, 1316 are both in the base circle with respect to the roller followers 1310, 1312, that is, when no valve motion is being imparted to the respective rocker arms 1302, 1304. A second bore or auxiliary bore 1328 is formed in the auxiliary rocker arm 1304 so that it can be axially aligned. Similar to the first bore 1322, the second bore 1328 is formed to traverse the longitudinal length of the auxiliary rocker arm 1304, and the main rocker arm 1302 of the auxiliary rocker arms 1404. Has an open end on the lateral surface facing. A biasing mechanism can be disposed in the second bore, and in the illustrated embodiment, the biasing mechanism is configured to push the biasing piston 1330 and the biasing piston toward the open end of the second bore. Bias spring 1332. Further, to prevent the bias piston 1330 from extending out of the second bore 1332, that is, the end face of the bias piston 1330 is a lateral surface where the open end of the second bore 1328 is located. A stop mechanism can be used so that it does not extend substantially beyond the plane. Techniques for implementing such a stop mechanism are well known in the art. Examples of such stop mechanisms include stepped bores and pistons with caps, nuts or other devices in the closed end bore (examples shown in FIGS. 16 and 17), or to limit piston movement. A pin in the piston seated in a slot formed in the wall of the constructed bore is included. In one embodiment, the longitudinal length of the bias piston 1330 is such that the bias piston 1330 abuts the end wall of the second bore 1328 before the limit of compression of the bias spring 1332 is reached. Selected to limit the movement of the bias piston 1330 to the second bore.

図13に示すように、作動流体通路1326が作動流体で充填されていないときに、第1のボア1322と第2のボア1328とが軸方向に位置合わせされていると仮定すると、バイアス・ピストン1330とバイアス・バネ1332との組み合わせによって生じる付勢により摺動部材1324が第1のボア1322内に押し込まれる。概して、摺動部材1324及びバイアス・ピストン1330の構成が、それらの構成要素が、それぞれのボアに引っ込むときにロッカー・アーム1302、1304が移動する能力に影響を及ぼさないか又はその他の手法で干渉しないようになっていることが望ましい。例えば、一実施例では、摺動部材1324の長さは、摺動部材1324が内部に全体が引っ込んだときに第1のボア1322の外に実質的に延在しないように選択される。このようにして、摺動部材1324及びバイアス・ピストン1330の当接する端部表面は、カム1314、1316からの運動がそれぞれのロッカー・アーム1302、1304に与えられるときに互いを越えて自由に摺動する。他の実例の通り、摺動部材1324及びバイアス・ピストン1330のいずれか又は両方の当接する端部を画定する縁部は、他の移動する構成要素を捕捉する可能性を最小限に抑えるように、傾斜を付けるか、面取りするか、又は丸みをもたせることができる。摺動部材1324及びバイアス・ピストン1330の構成に関するこうした検討事項を本明細書で以下に説明する他の実施例に等価に応用できることが留意される。   As shown in FIG. 13, assuming that the first bore 1322 and the second bore 1328 are axially aligned when the working fluid passage 1326 is not filled with working fluid, the bias piston The sliding member 1324 is pushed into the first bore 1322 by the bias generated by the combination of 1330 and the bias spring 1332. Generally, the configuration of sliding member 1324 and bias piston 1330 does not affect or otherwise interfere with the ability of the components to move rocker arms 1302, 1304 when retracted into their respective bores. It is desirable not to do so. For example, in one embodiment, the length of the sliding member 1324 is selected such that the sliding member 1324 does not substantially extend out of the first bore 1322 when fully retracted therein. In this manner, the abutting end surfaces of the sliding member 1324 and bias piston 1330 are free to slide over each other when motion from the cams 1314, 1316 is applied to the respective rocker arms 1302, 1304. Move. As another example, the edge defining the abutting end of either or both of the sliding member 1324 and the bias piston 1330 minimizes the possibility of capturing other moving components. Can be beveled, chamfered or rounded. It is noted that these considerations regarding the construction of the sliding member 1324 and bias piston 1330 can be equally applied to other embodiments described herein below.

しかし、図14に示すように、作動流体通路1326が作動流体で充填されているときは、バイアス・バネ1332によって加えられる付勢力が、加圧された作動流体によって克服され、それにより、摺動部材1324が第1のボア1322の外に延在するようになる。作動流体によって加えられる圧力が摺動部材1324を移動させるのに十分なものになるように、摺動部材1324の寸法は好ましくは第1のボア1322の寸法とぴったり合っているが、摺動部材1324と第1のボア1322との間への作動流体のある程度の漏出は許容できることを当業者なら理解するであろう。摺動部材1324が第1のボア1322の外に延在し第2のボア1328に入ると、バイアス・ピストン1330は図14に示すように第2のボア1328の端部の壁に当接するまで第2のボア1328内にさらに押し込まれる。作動流体通路1326が作動流体によって十分に加圧されている限り、摺動部材1324が第1のボア1322にも第2のボア1328にも部分的に残ることになり、それにより、主ロッカー・アーム1302と補助ロッカー・アーム1304とが事実上互いに連結される。作動流体通路1326が加圧されていないときは、バイアス・バネ1332の力は再度バイアス・ピストン1330を延在させることになり、それにより、摺動部材1324が第1のボア内に引っ込み、主ロッカー・アーム1302と補助ロッカー・アーム1304とを連結解除する。   However, as shown in FIG. 14, when the working fluid passageway 1326 is filled with working fluid, the biasing force applied by the bias spring 1332 is overcome by the pressurized working fluid, thereby causing sliding. Member 1324 extends out of first bore 1322. The dimensions of the sliding member 1324 are preferably closely matched to the dimensions of the first bore 1322 so that the pressure applied by the working fluid is sufficient to move the sliding member 1324. One skilled in the art will appreciate that some leakage of working fluid between 1324 and the first bore 1322 is acceptable. As the sliding member 1324 extends out of the first bore 1322 and enters the second bore 1328, the bias piston 1330 is in contact with the wall of the end of the second bore 1328 as shown in FIG. It is pushed further into the second bore 1328. As long as the working fluid passageway 1326 is sufficiently pressurized by the working fluid, the sliding member 1324 will remain partially in the first bore 1322 and the second bore 1328, thereby allowing the main rocker Arm 1302 and auxiliary rocker arm 1304 are effectively coupled together. When the working fluid passage 1326 is not pressurized, the bias spring 1332 force will again extend the bias piston 1330, thereby causing the sliding member 1324 to retract into the first bore and The rocker arm 1302 and the auxiliary rocker arm 1304 are disconnected.

図15に、第1のボア1322及び第2のボア1328並びに連結機構の関連の構成要素の配設が主ロッカー・アーム1302及び補助ロッカー・アーム1304に対して逆であることを除いて図13及び図14と実質的に同様の実施例を示す。したがって、第1のボア1322及び摺動部材1324は、図示のように、作動流体通路1326と同様に補助ロッカー・アーム1304内に配設される。同様に、第2のボア1328、バイアス・ピストン1330、及びバイアス・バネ1332は、主ロッカー・アーム1302内に配設される。摺動部材1324の動作はその他の点では図13及び図14に関して上記に説明したものと同じである。   15 except that the arrangement of the first and second bores 1322 and 1328 and associated components of the coupling mechanism is reversed with respect to the main rocker arm 1302 and the auxiliary rocker arm 1304. And an embodiment substantially similar to FIG. Accordingly, the first bore 1322 and the sliding member 1324 are disposed within the auxiliary rocker arm 1304 as is the working fluid passage 1326 as shown. Similarly, the second bore 1328, bias piston 1330, and bias spring 1332 are disposed within the main rocker arm 1302. The operation of the sliding member 1324 is otherwise the same as that described above with respect to FIGS.

上記に説明したように、図13〜図15に示すバイアス機構は、第2のボアが摺動部材1324の反対側に配設されている。代替の実施例では、図16及び図17に示すように、単一のボアに、具体的には、摺動部材が内部に配設されるのと同じボアに、バイアス機構を実装することができる。図に示すように、第1のボア1606は第1のロッカー・アーム1602に形成され、第2のボア1608は第2のロッカー・アーム1604に形成されている。さらに、第1のボア1606内には摺動部材1610が配設され、作動流体通路1612が第1のボア1606及び摺動部材1610の端部と流体連絡している。ただし、本実施例では、第1のボア1606の開放端にストップ1614が配置されており、ストップ1614と摺動部材1610のショルダー部との間にバイアス・バネ1616が配置されている。図示の通り、ショルダー部の表面は、摺動部材1610のうちの作動流体通路1612と連絡している端部の反対側にある。その表面とのバイアス・バネの接触により摺動部材1610が第1のボア1606に押しやられる。さらに、摺動部材1610の長手方向の長さは、摺動部材1610全体が第1のボア1606内に引っ込んだときに摺動部材1610が実質的に第1のボア1606の外に延在しないように選択される。本実施例では、加圧された作動流体を作動流体通路1612内に導入すると、摺動部材1610の端部に十分な圧力が加えられてバイアス・バネ1616の力を克服し、それにより、摺動部材1610の縮径部分がストップ1614を越えて第1のボア1606の外に延在し第2のボア1608に入ることが可能になる。図示の通り、第2のボア1608は、摺動部材1610の縮径部分の寸法にぴったり合う寸法、すなわち、第2のボア1608内に摺動部材1610を確実に受容できるような許容範囲内の寸法を有するように構成されている。   As described above, in the bias mechanism shown in FIGS. 13 to 15, the second bore is disposed on the opposite side of the sliding member 1324. In an alternative embodiment, as shown in FIGS. 16 and 17, the biasing mechanism may be implemented in a single bore, specifically the same bore in which the sliding member is disposed. it can. As shown, the first bore 1606 is formed in the first rocker arm 1602 and the second bore 1608 is formed in the second rocker arm 1604. Further, a sliding member 1610 is disposed within the first bore 1606, and the working fluid passage 1612 is in fluid communication with the first bore 1606 and the end of the sliding member 1610. However, in this embodiment, a stop 1614 is disposed at the open end of the first bore 1606, and a bias spring 1616 is disposed between the stop 1614 and the shoulder portion of the sliding member 1610. As shown, the surface of the shoulder is on the opposite side of the end of the sliding member 1610 that is in communication with the working fluid passage 1612. The sliding member 1610 is pushed to the first bore 1606 by the contact of the bias spring with the surface. Further, the length of the sliding member 1610 in the longitudinal direction is such that the sliding member 1610 does not substantially extend out of the first bore 1606 when the entire sliding member 1610 is retracted into the first bore 1606. Selected as In this embodiment, when pressurized working fluid is introduced into working fluid passageway 1612, sufficient pressure is applied to the end of sliding member 1610 to overcome the force of bias spring 1616, thereby causing sliding. The reduced diameter portion of the moving member 1610 can extend beyond the stop 1614 and out of the first bore 1606 to enter the second bore 1608. As shown, the second bore 1608 is dimensioned to fit the size of the reduced diameter portion of the sliding member 1610, i.e., within an acceptable range to ensure that the sliding member 1610 can be received within the second bore 1608. It is comprised so that it may have a dimension.

次に図18を参照すると、主ロッカー・アーム1802、補助ロッカー・アーム1804、及びニュートラル・ロッカー・アーム1806が、ロッカー・アーム・シャフト1808を中心に自由に回転するロッカー・アーム・シャフト1808に配設された実施例が示されている。ニュートラル・ロッカー・アーム1806は、主ロッカー・アーム1802と補助ロッカー・アーム1804の両方に隣接するように、すなわち、主ロッカー・アーム1802と補助ロッカー・アーム1804との間に配設されている。本実施例では、ロッカー・アーム・シャフト1808は第1の内部通路、すなわち主内部通路1810と、第2の内部通路、すなわち補助内部通路1812とを含み、各内部通路は、主ロッカー・アーム1802及び補助ロッカー・アーム1804のうちの対応するアームに、加圧された作動流体(非限定的な実例ではエンジン油など)を供給することができる。図示を簡単にするために、主内部通路1810及び補助内部通路1812がロッカー・アーム・シャフト1808の長さだけ延在するように示していないことが留意される。しかし、各シリンダー及びその対応するロッカー・アームの構成に加圧された作動流体を供給するためには、実際にはそのようになるはずである。   Referring now to FIG. 18, a main rocker arm 1802, an auxiliary rocker arm 1804, and a neutral rocker arm 1806 are disposed on a rocker arm shaft 1808 that freely rotates about a rocker arm shaft 1808. An installed example is shown. The neutral rocker arm 1806 is disposed adjacent to both the main rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804, that is, between the main rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804. In this embodiment, the rocker arm shaft 1808 includes a first internal passage, ie, a main internal passage 1810, and a second internal passage, ie, an auxiliary internal passage 1812, each internal passage being a main rocker arm 1802. And a corresponding one of the auxiliary rocker arms 1804 can be supplied with pressurized working fluid (such as engine oil in a non-limiting example). It is noted that for ease of illustration, the main internal passage 1810 and the auxiliary internal passage 1812 are not shown to extend the length of the rocker arm shaft 1808. However, in order to supply pressurized working fluid to each cylinder and its corresponding rocker arm configuration, this should in fact be the case.

例示の実施例では、主ロッカー・アーム1802と補助ロッカー・アーム1804の両方がそれぞれのローラー・フォロワー1814、1816を含み、そのローラー・フォロワー1814、1816は、カムシャフト1822を中心に回転する、対応するカム1818、1820に接触する。図13〜図15の実施例と同様に、主カム1818は主事象バルブ運動を提供するように構成することができ、補助カム1820は補助バルブ運動を提供するように構成することができる。さらに、対応するカム1818、1820からの運動を受けるために、ローラー・フォロワー1814、1816以外のリンク機構を同等に用いることができる。   In the illustrated embodiment, both the primary rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804 include respective roller followers 1814, 1816 that rotate about a camshaft 1822. In contact with the cams 1818, 1820. Similar to the embodiment of FIGS. 13-15, main cam 1818 can be configured to provide main event valve motion and auxiliary cam 1820 can be configured to provide auxiliary valve motion. Further, link mechanisms other than roller followers 1814, 1816 can be equally used to receive motion from corresponding cams 1818, 1820.

図18の実施例では、ニュートラル・ロッカー・アーム1806の(カムシャフト1822に対する)遠位端を、1つ又は複数のエンジン・バルブに動作可能に接続することができる。例示の実例では、そのためにバルブ・ブリッジ1803が用いられるが、そのことが要件ではないことが理解される。   In the example of FIG. 18, the distal end (relative to camshaft 1822) of neutral rocker arm 1806 can be operatively connected to one or more engine valves. In the illustrative example, a valve bridge 1803 is used for this purpose, but it is understood that this is not a requirement.

図18にさらに示すように、主ロッカー・アーム1802とニュートラル・ロッカー・アーム1806との間の境界をまたぐように、さらに補助ロッカー・アーム1804とニュートラル・ロッカー・アーム1806との間の境界をまたぐように、2つの連結機構が設けられている。本実施例では、主連結機構1830が、主ロッカー・アーム1802に形成された第1のボア1832を備える。図示の通り、第1のボア1832は、主ロッカー・アーム1802の長手方向の長さを横断し、主ロッカー・アーム1802のうちのニュートラル・ロッカー・アーム1806に面する横面に開放端を有するように、形成されている。第1のボア1832内には摺動部材1834が配設されている。摺動部材の長手方向の長さは、第1のボア1832内に摺動部材全体が引っ込むことができるようになっている。第1のボアは、主内部通路1810と流体連絡した主作動流体通路1836を備えている。カム1818、1820が両方ともローラー・フォロワー1814、1816に対してベースの円にあるとき、すなわち、バルブの運動がそれぞれのロッカー・アーム1802、1804に与えられていないときに、第1のボア1832と軸方向に位置合わせできるように、ニュートラル・ロッカー・アーム1806内に第2のボア1838が形成されている。第1のボア1832と同様に、第2のボア1838は、ニュートラル・ロッカー・アーム1806の長手方向の長さを横断するように形成されており、ニュートラル・ロッカー・アーム1806のうちの主ロッカー・アーム1802に面する横面に開放端を有する。第2のボア内にバイアス機構を配設することができ、例示の実施例では、バイアス機構は、主バイアス・ピストン1840と、第2のボアの開放端に向かって主バイアス・ピストンを押しやるように構成された主バイアス・バネ1842とを備える。さらに、主バイアス・ピストン1840が第2のボア1838の外に延在するのを防止するために、すなわち、主バイアス・ピストン1840の端部面が、第2のボア1838の開放端がある横面の平面を越えて実質的に延在することがないように、ストップ機構を用いることができる。一実施例では、主バイアス・ピストン1840の長手方向の長さは、主バイアス・バネ1842の圧縮の限界に達する前に、主バイアス・ピストン1840が第2のボア1838の端部の壁と当接することによって第2のボアへの主バイアス・ピストン1840の移動が制限されるように選択される。   As further shown in FIG. 18, straddling the boundary between the primary rocker arm 1802 and the neutral rocker arm 1806 and further straddling the boundary between the auxiliary rocker arm 1804 and the neutral rocker arm 1806. As described above, two coupling mechanisms are provided. In this embodiment, the main coupling mechanism 1830 includes a first bore 1832 formed in the main rocker arm 1802. As shown, the first bore 1832 traverses the longitudinal length of the main rocker arm 1802 and has an open end on the side of the main rocker arm 1802 facing the neutral rocker arm 1806. So that it is formed. A sliding member 1834 is disposed in the first bore 1832. The length of the sliding member in the longitudinal direction is such that the entire sliding member can be retracted into the first bore 1832. The first bore includes a main working fluid passage 1836 in fluid communication with the main internal passage 1810. The first bore 1832 when the cams 1818, 1820 are both in the base circle relative to the roller followers 1814, 1816, that is, when no valve motion is being imparted to the respective rocker arms 1802, 1804. A second bore 1838 is formed in the neutral rocker arm 1806 so that it can be axially aligned. Similar to the first bore 1832, the second bore 1838 is formed to traverse the longitudinal length of the neutral rocker arm 1806, the main rocker arm of the neutral rocker arm 1806. The lateral surface facing the arm 1802 has an open end. A biasing mechanism may be disposed in the second bore, and in the illustrated embodiment, the biasing mechanism pushes the main bias piston 1840 and the main bias piston toward the open end of the second bore. And a main bias spring 1842 configured as described above. Further, to prevent the main bias piston 1840 from extending out of the second bore 1838, that is, the end face of the main bias piston 1840 is transverse to the open end of the second bore 1838. A stop mechanism can be used so that it does not extend substantially beyond the plane of the surface. In one embodiment, the longitudinal length of the main bias piston 1840 is adjusted so that the main bias piston 1840 contacts the end wall of the second bore 1838 before the compression limit of the main bias spring 1842 is reached. The contact is selected to limit movement of the main bias piston 1840 to the second bore.

さらに、図18に、補助ロッカー・アーム1804に形成された第3のボア1852を備える補助連結機構1850を示す。図示の通り、第3のボア1852は、補助ロッカー・アーム1804の長手方向の長さを横断し、補助ロッカー・アーム1804のうちのニュートラル・ロッカー・アーム1806に面する横面に開放端を有するように、形成されている。第3のボア1852内には摺動部材1854が配設されている。摺動部材の長手方向の長さは、第3のボア1852内に摺動部材全体が引っ込むことができるようになっている。第3のボアは、補助内部通路1812と流体連絡した補助作動流体通路1856を備えている。カム1818、1820が両方ともローラー・フォロワー1814、1816に対してベースの円にあるとき、すなわち、バルブの運動がそれぞれのロッカー・アーム1802、1804に与えられていないときに、第3のボア1852と軸方向に位置合わせできるように、ニュートラル・ロッカー・アーム1806内に第4のボア1858が形成されている。第3のボア1852と同様に、第4のボア1858は、ニュートラル・ロッカー・アーム1806の長手方向の長さを横断するように形成されており、ニュートラル・ロッカー・アーム1806のうちの補助ロッカー・アーム1804に面する横面に開放端を有する。第4のボア内にバイアス機構を配設することができ、例示の実施例では、バイアス機構は、補助バイアス・ピストン1860と、第4のボアの開放端に向かって補助バイアス・ピストンを押しやるように構成されたバイアス・バネ1862とを備える。さらに、補助バイアス・ピストン1860が第4のボア1858の外に延在するのを防止するために、すなわち、補助バイアス・ピストン1860の端部面が、第4のボア1858の開放端がある横面の平面を越えて実質的に延在することがないように、ストップ機構を用いることができる。一実施例では、補助バイアス・ピストン1860の長手方向の長さは、補助バイアス・バネ1862の圧縮の限界に達する前に、補助バイアス・ピストン1860が第4のボア1858の端部の壁と当接することによって第4のボアへの補助バイアス・ピストン1860の移動が制限されるように選択される。   In addition, FIG. 18 shows an auxiliary coupling mechanism 1850 comprising a third bore 1852 formed in the auxiliary rocker arm 1804. As shown, the third bore 1852 traverses the longitudinal length of the auxiliary rocker arm 1804 and has an open end on the side of the auxiliary rocker arm 1804 that faces the neutral rocker arm 1806. So that it is formed. A sliding member 1854 is disposed in the third bore 1852. The length of the sliding member in the longitudinal direction is such that the entire sliding member can be retracted into the third bore 1852. The third bore includes an auxiliary working fluid passage 1856 in fluid communication with the auxiliary internal passage 1812. The third bore 1852 when the cams 1818, 1820 are both in the base circle with respect to the roller followers 1814, 1816, ie, when no valve motion is being imparted to the respective rocker arms 1802, 1804. A fourth bore 1858 is formed in the neutral rocker arm 1806 so that it can be axially aligned. Similar to the third bore 1852, the fourth bore 1858 is formed across the longitudinal length of the neutral rocker arm 1806, and the auxiliary rocker arm of the neutral rocker arm 1806. The lateral surface facing the arm 1804 has an open end. A biasing mechanism can be disposed within the fourth bore, and in the illustrated embodiment, the biasing mechanism pushes the auxiliary bias piston 1860 and the auxiliary bias piston toward the open end of the fourth bore. And a bias spring 1862 configured as described above. Further, to prevent the auxiliary bias piston 1860 from extending out of the fourth bore 1858, that is, the end face of the auxiliary bias piston 1860 is transverse to the open end of the fourth bore 1858. A stop mechanism can be used so that it does not extend substantially beyond the plane of the surface. In one embodiment, the longitudinal length of the auxiliary bias piston 1860 is such that the auxiliary bias piston 1860 contacts the end wall of the fourth bore 1858 before the limit of compression of the auxiliary bias spring 1862 is reached. The contact is selected to limit movement of the auxiliary bias piston 1860 to the fourth bore.

図13の実施例と同様に、主作動流体通路1836若しくは補助作動流体通路1856のいずれか、又はその両方が作動流体で充填されるときは、対応する主摺動部材1834若しくは補助摺動部材1854、又はその両方が第2のボア1838及び第4のボア1858のそれぞれに延在することができる。このようにして、ニュートラル・ロッカー・アーム1806を、主ロッカー・アーム1802若しくは補助ロッカー・アーム1804、又はその両方に連結/から連結解除することができ、それにより、ニュートラル・ロッカー・アーム1806に、したがって、1つ又は複数のエンジン・バルブに、どのバルブの運動(すなわち、補助バルブ運動、主バルブ運動、その両方、又はいずれも提供しない)を提供するかについて完全な制御を行う。   Similar to the embodiment of FIG. 13, when either the main working fluid passage 1836 or the auxiliary working fluid passage 1856, or both, are filled with working fluid, the corresponding main sliding member 1834 or auxiliary sliding member 1854 is filled. , Or both, can extend into each of the second bore 1838 and the fourth bore 1858. In this manner, the neutral rocker arm 1806 can be coupled to / uncoupled from the main rocker arm 1802 or the auxiliary rocker arm 1804, or both, so that the neutral rocker arm 1806 can be Thus, there is complete control over which valve movement (ie, providing auxiliary valve movement, main valve movement, or neither, or both) is provided to one or more engine valves.

図19に、第1のボア1832及び第2のボア1838並びに主連結機構の関連の構成要素の配設が主ロッカー・アーム1802及びニュートラル・ロッカー・アーム1806に対して逆であることを除いて図18と実質的に同様の実施例を示す。したがって、第1のボア1832及び主摺動部材1834は、図示のように、主作動流体通路1836と同様にニュートラル・ロッカー・アーム1806内に配設される。同様に、第2のボア1838、主バイアス・ピストン1840、及び主バイアス・バネ1842は、主ロッカー・アーム1802内に配設される。主摺動部材1834の動作はその他の点では図18に関して上記に説明したものと同じである。   In FIG. 19, the arrangement of the first and second bores 1832 and 1838 and related components of the main coupling mechanism is reversed with respect to the main rocker arm 1802 and neutral rocker arm 1806. An embodiment substantially similar to FIG. 18 is shown. Accordingly, the first bore 1832 and the main sliding member 1834 are disposed within the neutral rocker arm 1806 as is the main working fluid passage 1836 as shown. Similarly, second bore 1838, main bias piston 1840, and main bias spring 1842 are disposed within main rocker arm 1802. The operation of the main sliding member 1834 is otherwise the same as that described above with respect to FIG.

さらに、例示の図には示さないが、図19に示す逆のものと同様に、別の実施例では、第3のボア1852及び第4のボア1858並びに補助連結機構の関連の構成要素の配設が、補助ロッカー・アーム1804及びニュートラル・ロッカー・アーム1806に関して逆である。したがって、第3のボア1852及び補助摺動部材1854は、補助作動流体通路1856と同様にニュートラル・ロッカー・アーム1806内に配設される。同様に、第4のボア1858、補助バイアス・ピストン1860、及び補助バイアス・バネ1862は、補助ロッカー・アーム1804内に配設される。本実施例では、補助摺動部材1854の動作はその他の点では図18に関して上記に説明したものと同じである。   Further, although not shown in the illustrated figures, similar to the reverse shown in FIG. The arrangement is reversed with respect to the auxiliary rocker arm 1804 and the neutral rocker arm 1806. Accordingly, the third bore 1852 and the auxiliary sliding member 1854 are disposed within the neutral rocker arm 1806, similar to the auxiliary working fluid passage 1856. Similarly, fourth bore 1858, auxiliary bias piston 1860, and auxiliary bias spring 1862 are disposed within auxiliary rocker arm 1804. In this embodiment, the operation of the auxiliary sliding member 1854 is otherwise the same as described above with respect to FIG.

さらに、例示の図には示さないが、図19に示す実施例の通り、さらに別の実施例では、主作動流体通路1836と補助作動流体通路1856の両方をニュートラル・ロッカー・アーム1806内に配設することもできる。その場合、第1のボア1832と第3のボア1852の両方、及び対応する主摺動部材1834及び補助摺動部材1854も、ニュートラル・ロッカー・アーム1806に配設され、対応するバイアス機構はそれぞれの主ロッカー・アーム1802及び補助ロッカー・アーム1804内に配設される。   Further, although not shown in the illustrative figures, and in accordance with the embodiment shown in FIG. 19, in yet another embodiment, both the main working fluid passage 1836 and the auxiliary working fluid passage 1856 are disposed within the neutral rocker arm 1806. It can also be set up. In that case, both the first and third bores 1832 and 1852, and the corresponding main sliding member 1834 and auxiliary sliding member 1854, are also disposed on the neutral rocker arm 1806, and the corresponding biasing mechanism is respectively In the main rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804.

さらに、図18及び図19に示すバイアス機構のいずれか若しくは両方、又は上記に記載した他の実施例の代わりに、図16及び図17に示す代替のバイアス機構を使用することができる。   In addition, either or both of the biasing mechanisms shown in FIGS. 18 and 19 or the alternative biasing mechanism shown in FIGS. 16 and 17 can be used in place of the other embodiments described above.

次に図20及び図21を参照すると、図18に示すのと同様の実施例がさらに示されている。すなわち、図20及び図21に示す実施例は、先の実施例と同様に、主ロッカー・アーム1802、補助ロッカー・アーム1804、及びニュートラル・ロッカー・アーム1806を備える。しかし、本実施例では、主連結機構及び補助連結機構を実装するために、ロッカー・アーム1802〜1806はそれぞれボアを1つ備える。具体的には、ニュートラル・ロッカー・アーム1806に配設された第2のボアが、補助ロッカー・アーム1804及び主ロッカー・アーム1802内に配設された第1のボア及び第3のボアと同軸に位置合わせされており、したがって、補助連結機構と主連結機構の両方に共同で使用される。   20 and 21, an embodiment similar to that shown in FIG. 18 is further illustrated. That is, the embodiment shown in FIGS. 20 and 21 includes a main rocker arm 1802, an auxiliary rocker arm 1804, and a neutral rocker arm 1806 as in the previous embodiment. However, in this embodiment, each of the rocker arms 1802-1806 includes one bore to implement the main coupling mechanism and the auxiliary coupling mechanism. Specifically, the second bore disposed in the neutral rocker arm 1806 is coaxial with the first and third bores disposed in the auxiliary rocker arm 1804 and the main rocker arm 1802. Therefore, it is used jointly for both the auxiliary coupling mechanism and the main coupling mechanism.

具体的には、図20を参照すると、補助ロッカー・アーム1804は、第1のボア2002及びその中に配設された補助摺動部材2004を備える。第1のボア2002は補助作動流体通路2006と流体連絡しており、その補助作動流体通路2006はロッカー・アーム・シャフト2010内の補助内部通路2008と流体連絡している。関連の態様ではいずれも、第1のボア2002及び補助摺動部材2004は、例えば図15及び図18に関して上記で説明した第1のボア及び摺動部材と実質的に同様である。   Specifically, referring to FIG. 20, the auxiliary rocker arm 1804 includes a first bore 2002 and an auxiliary sliding member 2004 disposed therein. The first bore 2002 is in fluid communication with an auxiliary working fluid passage 2006 that is in fluid communication with an auxiliary internal passage 2008 in the rocker arm shaft 2010. In any related aspect, the first bore 2002 and the auxiliary sliding member 2004 are substantially similar to the first bore and sliding member described above, for example with respect to FIGS. 15 and 18.

ただし、図20の実施例では、ニュートラル・ロッカー・アーム1806に第2のボア2012が形成されており、その第2のボア2012は(上記で説明した実施例とは異なり)ニュートラル・ロッカー・アーム1806の幅全体を貫通しており、すなわち、ニュートラル・ロッカー・アーム1806の互いに反対にある横面に1つずつ開放端がある。第2のボア2012は、上記に説明したのと同様にして第1のボア2002と同軸に位置合わせされている。さらに、図示の通り、第2のボア2012内にはニュートラル摺動部材2014が配設されており、そのニュートラル摺動部材2014は、長手方向の長さが第2のボア2012の長手方向の長さよりも小さく、第2のボア2012の長さ全体に沿って自由に移動する。さらに、主ロッカー・アーム1802には第3のボア2016が形成されており、その第3のボア2016は、第2のボア2012と、したがって第1のボア2002と同軸に位置合わせされている。第3のボア2016内には主摺動部材2018が主バイアス・バネ2020と共に配設されており、その主バイアス・バネ2020は主摺動部材2018を第3のボア2016の外に付勢する。図20に示すように、主摺動部材2018の長手方向の長さは、第3のボア2016の外に、以下で説明するように、主摺動部材2018、ニュートラル摺動部材2014、及び補助摺動部材2004の当接によって可能な範囲にわたって延在するように選択される。   However, in the embodiment of FIG. 20, the neutral rocker arm 1806 is formed with a second bore 2012, which is different from the neutral rocker arm (unlike the embodiment described above). There is an open end, one on each side of the neutral rocker arm 1806 that passes through the entire width of 1806, ie, the neutral rocker arm 1806. The second bore 2012 is aligned coaxially with the first bore 2002 in the same manner as described above. Further, as shown in the figure, a neutral sliding member 2014 is disposed in the second bore 2012, and the neutral sliding member 2014 has a length in the longitudinal direction of the second bore 2012. And move freely along the entire length of the second bore 2012. Further, the main rocker arm 1802 is formed with a third bore 2016 that is coaxially aligned with the second bore 2012 and thus with the first bore 2002. A main sliding member 2018 is disposed in the third bore 2016 together with a main bias spring 2020, and the main bias spring 2020 biases the main sliding member 2018 out of the third bore 2016. . As shown in FIG. 20, the length of the main sliding member 2018 in the longitudinal direction is not limited to the third bore 2016, as will be described below, the main sliding member 2018, the neutral sliding member 2014, and the auxiliary sliding member 2018. It is selected so as to extend over a possible range by the contact of the sliding member 2004.

第1のボア2002、第2のボア2012、及び第3のボア2016が互いに軸方向に位置合わせされ、補助作動流体通路2006が作動流体で充填されないと(例えば、補助運動が現時点で可能でない場合と同様に)、主バイアス・バネ2020によって主摺動部材2012に加えられる力により、主摺動部材2018が第3のボア2016の外に延在し、第2のボア2012内のニュートラル摺動部材2014と当接する。さらに、そのため、ニュートラル摺動部材2014が補助摺動部材2004と当接し、それにより、補助摺動部材2004全体が第1のボア2002内に引っ込む。摺動部材2004、2014、2018の相対的な長さから、その構成の結果により、主ロッカー・アーム1802がニュートラル・ロッカー・アーム1806に連結され補助ロッカー・アーム1804がニュートラル・ロッカー・アーム1806から連結解除される。こうした構成は、主バルブ運動が可能であり補助バルブ運動が不可能である不履行の(すなわち、補助作動流体通路2006が充填されていないときの)状態を示す。   If the first bore 2002, the second bore 2012, and the third bore 2016 are axially aligned with each other and the auxiliary working fluid passage 2006 is not filled with working fluid (eg, no auxiliary movement is currently possible) As well as the force applied to the main sliding member 2012 by the main biasing spring 2020 causes the main sliding member 2018 to extend out of the third bore 2016 and into the neutral sliding in the second bore 2012. It contacts the member 2014. Further, for this reason, the neutral sliding member 2014 comes into contact with the auxiliary sliding member 2004, whereby the entire auxiliary sliding member 2004 is retracted into the first bore 2002. Due to the relative length of the sliding members 2004, 2014, 2018, depending on the configuration, the main rocker arm 1802 is connected to the neutral rocker arm 1806 and the auxiliary rocker arm 1804 is moved from the neutral rocker arm 1806. Decoupled. Such a configuration indicates a non-performing condition (ie, when the auxiliary working fluid passage 2006 is not filled) that allows primary valve motion but not auxiliary valve motion.

しかし、図21に示すように、補助作動流体通路2006を充填すると、主バイアス・バネ2020によって加えられる力を克服するのに十分なレベルに第1のボア2002が加圧され、それにより、補助摺動部材2004が第1のボア2002の外に延在し第2のボア2012に入る。補助摺動部材2004がニュートラル摺動部材2014と当接し、それに対応してニュートラル摺動部材2014が主摺動部材2018と当接すると、主摺動部材2018全体が第3のボア2016内に引っ込む。しかし、ニュートラル摺動部材2014の長さは(場合によっては第2のボア2012内にストップを設けることと併せて)第3のボア2016へのニュートラル摺動部材2014の延在を防止する。次いで、こうした構成の結果により、主ロッカー・アーム1802がニュートラル・ロッカー・アーム1806から連結解除され、補助ロッカー・アーム1804がニュートラル・ロッカー・アーム1806に連結される。こうした構成は、補助バルブ運動が可能であり主バルブ運動が不可能である、作動した(すなわち、補助作動流体通路2006が充填されたときの)状態を示す。   However, as shown in FIG. 21, filling the auxiliary working fluid passageway 2006 pressurizes the first bore 2002 to a level sufficient to overcome the force applied by the main bias spring 2020, thereby assisting A sliding member 2004 extends out of the first bore 2002 and enters the second bore 2012. When the auxiliary sliding member 2004 abuts on the neutral sliding member 2014 and the neutral sliding member 2014 abuts on the main sliding member 2018 correspondingly, the entire main sliding member 2018 is retracted into the third bore 2016. . However, the length of the neutral sliding member 2014 prevents extension of the neutral sliding member 2014 to the third bore 2016 (possibly in conjunction with providing a stop in the second bore 2012). Then, as a result of such a configuration, the main rocker arm 1802 is disconnected from the neutral rocker arm 1806 and the auxiliary rocker arm 1804 is connected to the neutral rocker arm 1806. Such a configuration shows an actuated state (ie, when the auxiliary working fluid passageway 2006 is filled) where auxiliary valve movement is possible and main valve movement is not possible.

記載したように、図20及び図21に示す実施例は、補助作動流体通路2006を加圧しないことにより主連結機構及び補助連結機構が主ロッカー・アーム及びニュートラル・ロッカー・アームに連結する「不履行による主バルブ事象」構成を事実上実装する。もちろん、加圧された作動流体を不履行状態にし、それにより、不履行として補助ロッカー・アーム及びニュートラル・ロッカー・アームを確実に連結することが可能である。さらに、作動流体通路2006(ここで主ロッカー・アーム1802内に配設されている)を加圧しないことにより、補助ロッカー・アームとニュートラル・ロッカー・アームとが互いに連結し、主ロッカー・アームとニュートラル・ロッカー・アームとがこうした不履行動作の間に連結解除する「不履行による補助バルブ事象」構成になるように、作動流体通路2006、摺動部材、及び補助ロッカー・アームと主ロッカー・アームとの間のバイアス機構の構成を逆にすることもできる。   As described, the embodiment shown in FIGS. 20 and 21 provides a “non-performance” where the main coupling mechanism and the auxiliary coupling mechanism are coupled to the main rocker arm and the neutral rocker arm by not pressurizing the auxiliary working fluid passageway 2006. The "primary valve event by" configuration is effectively implemented. Of course, it is possible to cause the pressurized working fluid to fail and thereby reliably connect the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm as default. Further, by not pressurizing the working fluid passage 2006 (herein disposed within the main rocker arm 1802), the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm are coupled together, The working fluid path 2006, the sliding member, and the auxiliary rocker arm and the main rocker arm are configured so that a “non-default auxiliary valve event” configuration is established in which the neutral rocker arm is decoupled during such default action. The configuration of the bias mechanism in between can also be reversed.

やはり、図20及び図21に示すバイアス機構のいずれか又は両方の代わりに、図16及び図17に示す代替のバイアス機構を使用することができる。   Again, instead of either or both of the bias mechanisms shown in FIGS. 20 and 21, an alternative bias mechanism shown in FIGS. 16 and 17 can be used.

次に図22及び図23を参照すると、図18の実施例による特徴を図20の実施例による特徴と組み合わせた実施例が示されている。具体的には、図18の実施例のように、主ロッカー・アーム1802及び補助ロッカー・アーム1804は、それぞれの主作動流体通路1836及び補助作動流体通路1856を備えている。主作動流体通路1836及び補助作動流体通路1856は、それぞれ第1のボア2202及び第2のボア2204と流体連絡している。さらに、第1のボア2202及び第2のボア2204はそれぞれ、図22に示すように、ニュートラル・ロッカー・アーム1806に形成された第3のボア2210と軸方向に位置合わせされている。図示のように、第1のボア2202は内部に主摺動部材2206が配設されており、第2のボア2204は内部に補助摺動部材2208が配設されている。第3のボア2210内にはニュートラル摺動部材アセンブリー2220が設けられている。ニュートラル摺動部材アセンブリー2220は、第2のボア2210内に主摺動部材2206に対向して配置された主バイアス・ピストン2222と、第2のボア2210内に補助摺動部材2208に対向して配置された補助バイアス・ピストン2224と、主バイアス・ピストン2222と補助バイアス・ピストン2224との間に配置されたバイアス・バネ2226とを備える。バイアス・バネ2226の動作により主バイアス・ピストン2222及び補助バイアス・ピストン2224が第3のボア2210のそれぞれの開口部の方向に押しやられる。一実施例では、主バイアス・ピストン2222及び補助バイアス・ピストン2224が第3のボア2210の外に延在するのを防止するために、ストップを設けることができる。   Referring now to FIGS. 22 and 23, there is shown an embodiment in which features from the embodiment of FIG. 18 are combined with features from the embodiment of FIG. Specifically, as in the embodiment of FIG. 18, the main rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804 are provided with a main working fluid passage 1836 and an auxiliary working fluid passage 1856, respectively. A main working fluid passage 1836 and an auxiliary working fluid passage 1856 are in fluid communication with the first bore 2202 and the second bore 2204, respectively. Further, each of the first bore 2202 and the second bore 2204 is axially aligned with a third bore 2210 formed in the neutral rocker arm 1806 as shown in FIG. As shown in the figure, the first bore 2202 has a main sliding member 2206 disposed therein, and the second bore 2204 has an auxiliary sliding member 2208 disposed therein. A neutral sliding member assembly 2220 is provided in the third bore 2210. The neutral sliding member assembly 2220 includes a main bias piston 2222 disposed in the second bore 2210 opposite the main sliding member 2206 and an auxiliary sliding member 2208 in the second bore 2210. The auxiliary bias piston 2224 is disposed, and a bias spring 2226 disposed between the main bias piston 2222 and the auxiliary bias piston 2224. The operation of the bias spring 2226 pushes the main bias piston 2222 and the auxiliary bias piston 2224 toward the respective openings of the third bore 2210. In one embodiment, a stop can be provided to prevent the main bias piston 2222 and the auxiliary bias piston 2224 from extending out of the third bore 2210.

このようにして構成され、主作動流体通路1836及び補助作動流体通路1856が加圧された作動流体で充填されないと、主バイアス・ピストン2222及び補助バイアス・ピストン2224によって提供される付勢により、主摺動部材2206及び補助摺動部材2208の全体がそれぞれ第1のボア2202及び第2のボア2204に引っ込む。その状態では、主ロッカー・アーム1802も補助ロッカー・アーム1804もニュートラル・ロッカー・アーム1806に連結されない。しかし、主作動流体通路1836又は補助作動流体通路1856のいずれかを充填すると、バイアス・バネ2226の力が克服され、その結果、対応する主摺動部材2206又は補助摺動部材2208が第3のボア2210内に延在することになる。このようにして、主ロッカー・アーム1802又は補助ロッカー・アーム1804のいずれかをニュートラル・ロッカー・アーム1806に連結することができる。図23に主作動流体通路1836と補助作動流体通路1856の両方が作動流体で充填された状況を示す。その結果、主摺動部材2206と補助摺動部材2208の両方が第3のボア2210内に延在し、主ロッカー・アーム1802と補助ロッカー・アーム1804の両方がニュートラル・ロッカー・アーム1806に連結される。   Thus configured, if the main working fluid passage 1836 and the auxiliary working fluid passage 1856 are not filled with pressurized working fluid, the bias provided by the main bias piston 2222 and the auxiliary bias piston 2224 causes the main The entire sliding member 2206 and auxiliary sliding member 2208 retract into the first bore 2202 and the second bore 2204, respectively. In that state, neither the main rocker arm 1802 nor the auxiliary rocker arm 1804 is connected to the neutral rocker arm 1806. However, filling either the main working fluid passage 1836 or the auxiliary working fluid passage 1856 overcomes the force of the bias spring 2226 so that the corresponding main sliding member 2206 or auxiliary sliding member 2208 is third. It will extend into the bore 2210. In this manner, either the main rocker arm 1802 or the auxiliary rocker arm 1804 can be coupled to the neutral rocker arm 1806. FIG. 23 shows a situation where both the main working fluid passage 1836 and the auxiliary working fluid passage 1856 are filled with working fluid. As a result, both the main sliding member 2206 and the auxiliary sliding member 2208 extend into the third bore 2210, and both the main rocker arm 1802 and the auxiliary rocker arm 1804 are coupled to the neutral rocker arm 1806. Is done.

次に図24〜図27を参照すると、複数のロッカー・アーム及び一方向型の連結機構を用いる実施例が示されている。次に図24を参照すると、主ロッカー・アーム2402及び補助ロッカー・アーム2404を用いる実装例が示されている。上記で説明した先の実施例のように、補助ロッカー・アーム2404を補助カム2405に動作可能に接続することができ、主ロッカー・アーム2402を主カム2403に動作可能に接続することができる。図示の通り、図16及び図17に開示したのと実質的に同様の自動付勢の摺動部材アセンブリーを用いた一方向型の連結機構2406が実装される。具体的には、主ロッカー・アーム2402内に形成されたボア2410内に摺動部材2408が配設されている。上記で説明した実施例のように、ボア2410は、主ロッカー・アーム2402の長手方向軸を実質的に横断する長手方向軸を有し、主ロッカー・アーム2402のうちの補助ロッカー・アーム2404に面する横面に開口部を有するように、形成されている。作動流体通路2412がボア2410並びにロッカー・アーム・シャフト2416の内部通路2414と流体連絡する。ストップ2420と連動して動作するバイアス・バネ2418が摺動部材2408をボア2410内に付勢する。やはり、摺動部材2408の長さは、摺動部材2410全体がボア2410内に引っ込んだときに摺動部材2410がボア2410の外に延在しないように選択される。しかし、作動流体通路2412を作動流体で充填すると、図24に示すように、摺動部材2408がボア2410の外に延在する。しかし、本実施例では、摺動部材2408が延在しても、この場合補助ロッカー・アーム2404に形成された、対応するボアと係合しない。その代わりに、延在した摺動部材2408は、補助ロッカー・アームの上方向に向いた面若しくは下方向に向いた面に接触するか、又は補助ロッカー・アーム内に形成されたスロットに係合するように構成される。それらの実施例の実例を図25〜図28にさらに示す。   24-27, an embodiment using a plurality of rocker arms and a one-way type coupling mechanism is shown. Referring now to FIG. 24, an example implementation using a main rocker arm 2402 and an auxiliary rocker arm 2404 is shown. As in the previous embodiment described above, the auxiliary rocker arm 2404 can be operably connected to the auxiliary cam 2405 and the main rocker arm 2402 can be operably connected to the main cam 2403. As shown, a one-way coupling mechanism 2406 is implemented using a self-biasing sliding member assembly substantially similar to that disclosed in FIGS. Specifically, a sliding member 2408 is disposed in a bore 2410 formed in the main rocker arm 2402. As in the embodiment described above, the bore 2410 has a longitudinal axis substantially transverse to the longitudinal axis of the main rocker arm 2402, and the auxiliary rocker arm 2404 of the main rocker arm 2402 has a longitudinal axis. It forms so that it may have an opening part in the side surface which faces. A working fluid passage 2412 is in fluid communication with the bore 2410 and the internal passage 2414 of the rocker arm shaft 2416. A bias spring 2418 operating in conjunction with the stop 2420 biases the sliding member 2408 into the bore 2410. Again, the length of the sliding member 2408 is selected such that the sliding member 2410 does not extend out of the bore 2410 when the entire sliding member 2410 is retracted into the bore 2410. However, when the working fluid passage 2412 is filled with the working fluid, the sliding member 2408 extends out of the bore 2410 as shown in FIG. However, in this embodiment, even if the sliding member 2408 extends, it does not engage the corresponding bore formed in the auxiliary rocker arm 2404 in this case. Instead, the extended sliding member 2408 contacts the upward or downward facing surface of the auxiliary rocker arm or engages a slot formed in the auxiliary rocker arm. Configured to do. Examples of these embodiments are further shown in FIGS.

図25〜図27に、図24に示すシステムの部分側面図を示す。具体的には、摺動部材2408が主ロッカー・アーム2402から外に延在するように示している。この実装例では、補助ロッカー・アーム2404は、下方向に向いた面2504を有する片持ちのアーム2502を備える。図25に示すように、カム2403、2405がベースの円にあるときは、摺動部材2408は、補助ロッカー・アーム2404の下方向に向いた面2504と接触することができる。その後、図25に示すように、主バルブ事象が(主カム2403によって)起きると、主ロッカー・アーム2402が、カムのプロフィルで画定されたある量Mだけ回転する。摺動部材2408が補助ロッカー・アーム2404のボア内に閉じ込められていないので、主ロッカー・アーム2402が回転しても補助ロッカー・アーム2404に同様の動きを引き起こすことはないが、その代わりに、摺動部材2408と下方向に向いた面2504との間にラッシュ空間Lを発生させる。   25 to 27 show partial side views of the system shown in FIG. Specifically, the sliding member 2408 is shown extending from the main rocker arm 2402. In this implementation, the auxiliary rocker arm 2404 includes a cantilever arm 2502 having a downward facing surface 2504. As shown in FIG. 25, when the cams 2403, 2405 are in the base circle, the sliding member 2408 can contact the downwardly facing surface 2504 of the auxiliary rocker arm 2404. Then, as shown in FIG. 25, when a main valve event occurs (by the main cam 2403), the main rocker arm 2402 rotates by an amount M defined by the cam profile. Since the sliding member 2408 is not confined within the bore of the auxiliary rocker arm 2404, rotating the main rocker arm 2402 will not cause a similar movement in the auxiliary rocker arm 2404, but instead, A rush space L is generated between the sliding member 2408 and the downward facing surface 2504.

さらに図27に示すように、主バルブ事象が起きた後は、補助カム2405が回転すると対応する回転Bが補助ロッカー・アーム2404に起きる。しかし、その場合は、補助ロッカー・アーム2404の下方向に向いた面2504が、摺動部材2408との接触を維持し、それにより、回転Bが主ロッカー・アーム2402に伝達され、その結果、1つ又は複数のエンジン・バルブが主ロッカー・アーム2402に動作可能に接続される。このようにして、補助ロッカー・アーム2404から主ロッカー・アーム2402には運動が伝達されるが、主ロッカー・アーム2402から補助ロッカー・アーム2404には運動が伝達されない。   Further, as shown in FIG. 27, after the main valve event occurs, a corresponding rotation B occurs in the auxiliary rocker arm 2404 as the auxiliary cam 2405 rotates. However, in that case, the downwardly facing surface 2504 of the auxiliary rocker arm 2404 maintains contact with the sliding member 2408 so that rotation B is transmitted to the main rocker arm 2402, resulting in One or more engine valves are operatively connected to the main rocker arm 2402. In this manner, motion is transmitted from the auxiliary rocker arm 2404 to the main rocker arm 2402, but no motion is transmitted from the main rocker arm 2402 to the auxiliary rocker arm 2404.

まず補助ロッカー・アーム2404内に摺動部材2408を同等に配置でき、さらに、それが配設されるロッカー・アームの支点のいずれかの側にある摺動部材の位置が、隣接するロッカー・アームの下方向に向いた面又は上方向に向いた面と接触するかどうかを決めることを当業者なら理解するであろう。例えば、主ロッカー・アーム2402内の摺動部材2408が主ロッカー・アームの支点(すなわち、ロッカー・アーム・シャフト2416)の反対側に配設された場合は、同じようにして機能するために補助ロッカー・アーム2404の上方向に向いた面に接触する必要が生じることになる。   First, the sliding member 2408 can be equally disposed in the auxiliary rocker arm 2404, and the position of the sliding member on either side of the fulcrum of the rocker arm on which the sliding member 2408 is disposed is adjacent to the rocker arm. Those skilled in the art will understand to determine whether to contact a downward facing surface or an upward facing surface. For example, if the sliding member 2408 in the main rocker arm 2402 is disposed on the opposite side of the main rocker arm fulcrum (ie, the rocker arm shaft 2416), it assists to function in the same way. It will be necessary to contact the upward facing surface of the rocker arm 2404.

図28に示すさらに別の代替の実施例では、摺動部材2408が補助ロッカー・アーム2404内に配設される(図28に図示せず)ことが想定される。その場合は、摺動部材2408は、延在するときに、主ロッカー・アーム2402のうちの補助ロッカー・アーム2404に面する横面に形成されたスロット2802と係合することができる。図28にさらに示すように、摺動部材2408は、具体的には、参照番号2408a及び2408bで示すように、スロット2802のいずれかの端部と接触するように構成することができる。主ロッカー・アーム2402の回転により、スロット2802は好ましくは弓形の形状を有するが、これは摺動部材の寸法がスロットの寸法にどの程度ぴったり合っているかに基づく要件ではない。それにもかかわらず、このようにして、主バルブ事象は摺動部材2408に対して失われてよく、普通ならこうした主バルブ事象の間に単にスロットに沿って移動することになる。対照的に、補助バルブ事象により摺動部材がスロットの端部を係合し、それにより、補助バルブ運動が主ロッカー・アームに伝達される。   In yet another alternative embodiment shown in FIG. 28, it is envisioned that sliding member 2408 is disposed within auxiliary rocker arm 2404 (not shown in FIG. 28). In that case, the sliding member 2408 can engage a slot 2802 formed in the lateral surface of the main rocker arm 2402 facing the auxiliary rocker arm 2404 when extended. As further shown in FIG. 28, the sliding member 2408 can be specifically configured to contact either end of the slot 2802, as indicated by reference numerals 2408a and 2408b. Due to the rotation of the main rocker arm 2402, the slot 2802 preferably has an arcuate shape, but this is not a requirement based on how closely the dimensions of the sliding member fit the dimensions of the slot. Nevertheless, in this way, the main valve event may be lost to the sliding member 2408 and would normally simply move along the slot during such main valve event. In contrast, an auxiliary valve event causes the sliding member to engage the end of the slot, thereby transmitting the auxiliary valve motion to the main rocker arm.

10 バルブ作動システム
100 エンジン・ブレーキをかけるように排気バルブを作動させる手段、エンジン・ブレーキ用の排気ロッカー・アーム
120 遠位端
200 主排気ロッカー・アーム
230 遠位端
300 エンジン・ブレーキをかけるように吸気バルブを作動させる手段、エンジン・ブレーキ用の吸気ロッカー・アーム
320 遠位端
400 主吸気ロッカー・アーム
420 遠位端
500 ロッカー・シャフト
510 作動流体を供給する通路
520 作動流体を供給する通路
600 排気バルブ・ブリッジ
650 摺動ピン
700 吸気バルブ・ブリッジ
750 摺動ピン
800 排気バルブ・アセンブリー
900 吸気バルブ・アセンブリー
10 valve actuation system 100 means for actuating the exhaust valve to apply the engine brake, exhaust rocker arm for engine brake 120 distal end 200 main exhaust rocker arm 230 distal end 300 to apply engine brake Means for actuating intake valve, intake rocker arm 320 for engine brake 320 distal end 400 main intake rocker arm 420 distal end 500 rocker shaft 510 passage for supplying working fluid 520 passage for supplying working fluid 600 exhaust Valve Bridge 650 Slide Pin 700 Intake Valve Bridge 750 Slide Pin 800 Exhaust Valve Assembly 900 Intake Valve Assembly

Claims (39)

複数のシリンダーを有する内燃機関を備えるシステム内で補助バルブ運動を実行する方法であって、前記複数のシリンダーのうちの各シリンダーが、少なくとも1つのバルブ作動運動源から前記シリンダーに関連する少なくとも1つのバルブにバルブ作動運動を伝えるように構成されたバルブ・トレーンを少なくとも1つ有し、
前記方法が、
エンジン・ブレーキ動作が開始されたことを判定すること、
エンジン・ブレーキ動作の開始に応答して、主バルブ・トレーン内に配設された動作停止機構を作動させ、それにより、主バルブ作動運動源から前記主バルブ・トレーンを介してバルブに主バルブ事象を伝えるのを停止すること、
エンジン・ブレーキ動作の開始に応答して、前記バルブに対してエンジン・ブレーキ・バルブ事象を可能にすること、
を含み、
前記エンジン・ブレーキ・バルブ事象が2行程のエンジン・ブレーキを実装する、
方法。
A method of performing auxiliary valve motion in a system comprising an internal combustion engine having a plurality of cylinders, wherein each cylinder of the plurality of cylinders is associated with at least one of the cylinders from at least one valve actuation source. Having at least one valve train configured to convey valve actuation motion to the valve;
The method comprises
Determining that engine braking has started,
In response to the start of engine braking operation, a deactivation mechanism disposed in the main valve train is activated, thereby causing a main valve event from the main valve operating motion source to the valve via the main valve train. Stop telling,
Enabling an engine brake valve event for the valve in response to the start of engine brake operation;
Including
The engine brake valve event implements a two-stroke engine brake;
Method.
複数のシリンダーを有する内燃機関を備えるシステム内でエンジン・ブレーキを実行する方法であって、前記複数のシリンダーのうちのシリンダーがそれぞれ、バルブ作動運動を複数のバルブ作動運動源から前記シリンダーに関連する少なくとも1つのバルブに伝えるように構成された、前記シリンダーに関連する複数のロッカー・アームを有し、前記複数のロッカー・アームが互いに隣接するように配置されそれらの間に境界を画定し、前記複数のロッカー・アームがさらに、前記複数のロッカー・アーム間の境界ごとに少なくとも1つの連結機構を備え、前記少なくとも1つの連結機構がそれぞれ、前記複数のロッカー・アームのうちの隣接する2つのロッカー・アームを選択的に連結又は連結解除するように構成されており、前記方法がさらに、
エンジン・ブレーキ動作が開始されたことを判定すること、
エンジン・ブレーキ動作の開始に応答して、前記複数のロッカー・アームのうちの第1のロッカー・アームを前記複数のロッカー・アームのうちの第2のロッカー・アームに連結するように前記少なくとも1つの連結機構を制御することであって、前記第1のロッカー・アームが前記少なくとも1つのバルブに動作可能に接続されており、前記第2のロッカー・アームが前記複数のバルブ作動運動源のうちのエンジン・ブレーキ運動源に動作可能に接続されている、前記少なくとも1つの連結機構を制御すること、
を含む方法。
A method of performing engine braking in a system comprising an internal combustion engine having a plurality of cylinders, each of the cylinders associated with a valve actuation motion from a plurality of valve actuation sources to the cylinder. Having a plurality of rocker arms associated with the cylinder configured to communicate to at least one valve, wherein the plurality of rocker arms are positioned adjacent to each other to define a boundary therebetween, The plurality of rocker arms further comprises at least one coupling mechanism for each boundary between the plurality of rocker arms, each of the at least one coupling mechanism being two adjacent rockers of the plurality of rocker arms. The arm is configured to selectively connect or disconnect, the method In addition,
Determining that engine braking has started,
In response to initiation of engine braking operation, the at least one rocker arm is coupled to a first rocker arm of the plurality of rocker arms to a second rocker arm of the plurality of rocker arms. Controlling the coupling mechanism, wherein the first rocker arm is operably connected to the at least one valve, and the second rocker arm is out of the plurality of valve actuation sources. Controlling the at least one linkage mechanism operatively connected to a source of engine brake motion of
Including methods.
エンジン・ブレーキ動作の開始に応答して、前記第1のロッカー・アームを前記複数のロッカー・アームのうちの第3のロッカー・アームから連結解除するように前記少なくとも1つの連結機構を制御することであって、前記第3のロッカー・アームが前記複数のバルブ作動運動源の主事象運動源に動作可能に接続されている、前記少なくとも1つの連結機構を制御すること、
をさらに含む、請求項2に記載の方法。
Controlling the at least one coupling mechanism to decouple the first rocker arm from a third rocker arm of the plurality of rocker arms in response to initiation of engine braking operation. Controlling the at least one linkage mechanism wherein the third rocker arm is operably connected to a main event motion source of the plurality of valve actuation motion sources;
The method of claim 2 further comprising:
前記エンジン・ブレーキ運動源が2行程のエンジン・ブレーキを実装する、請求項3に記載の方法。   4. The method of claim 3, wherein the engine brake motion source implements a two stroke engine brake. 正の出力動作が開始したことを判定すること、
正の出力動作の開始に応答して、前記第1のロッカー・アームを前記第2のロッカー・アームから連結解除するように前記少なくとも1つの連結機構を制御すること、
をさらに含む、請求項2に記載の方法。
Determining that a positive output action has started,
Controlling the at least one coupling mechanism to decouple the first rocker arm from the second rocker arm in response to initiation of a positive output action;
The method of claim 2 further comprising:
正の出力動作の開始に応答して、前記第1のロッカー・アームを前記複数のロッカー・アームのうちの第3のロッカー・アームに連結するように前記少なくとも1つの連結機構を制御することであって、前記第3のロッカー・アームが前記複数のバルブ作動運動源の主事象運動源に動作可能に接続されている、前記少なくとも1つの連結機構を制御すること、
をさらに含む、請求項5に記載の方法。
In response to the initiation of a positive output action, controlling the at least one coupling mechanism to couple the first rocker arm to a third rocker arm of the plurality of rocker arms. Controlling the at least one linkage mechanism wherein the third rocker arm is operably connected to a main event motion source of the plurality of valve actuation motion sources;
The method of claim 5, further comprising:
複数のシリンダーを備える内燃機関を動作させるシステムであって、前記複数のシリンダーのうちのシリンダーが関連の複数のバルブを有し、前記システムが、
前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに主事象バルブ運動を提供するように構成された主事象運動源と、
前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに補助バルブ運動を提供するように構成された補助運動源と、
前記主事象運動源に動作可能に接続された主ロッカー・アームと、
前記補助運動源に動作可能に接続された補助ロッカー・アームと、
前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに動作可能に接続され、前記主ロッカー・アーム及び前記補助ロッカー・アームに隣接する、ニュートラル・ロッカー・アームと、
前記主ロッカー・アームと前記ニュートラル・ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された、主連結機構と、
前記補助ロッカー・アームと前記ニュートラル・ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された補助連結機構と、
を備えるシステム。
A system for operating an internal combustion engine comprising a plurality of cylinders, wherein a cylinder of the plurality of cylinders has a plurality of associated valves, the system comprising:
A main event motion source configured to provide main event valve motion to at least one of the plurality of valves;
An auxiliary motion source configured to provide auxiliary valve motion to at least one of the plurality of valves;
A main rocker arm operably connected to the main event source;
An auxiliary rocker arm operably connected to the auxiliary motion source;
A neutral rocker arm operatively connected to at least one of the plurality of valves and adjacent to the main rocker arm and the auxiliary rocker arm;
A main coupling mechanism configured to selectively couple or decouple the main rocker arm and the neutral rocker arm;
An auxiliary connection mechanism configured to selectively connect or disconnect the auxiliary rocker arm and the neutral rocker arm;
A system comprising:
前記補助連結機構が、
前記補助ロッカー・アーム内に形成された第1のボア及び前記第1のボア内に配設された補助摺動部材であって、前記補助ロッカー・アームがさらに、前記補助摺動部材の端部と連絡する補助作動流体通路を備える、第1のボア及び補助摺動部材と、
前記ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第2のボアであって、前記補助作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記補助摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように前記第1のボアと位置合わせされるように構成された、第2のボアと、
を備える、請求項7に記載のシステム。
The auxiliary connecting mechanism is
A first bore formed in the auxiliary rocker arm and an auxiliary sliding member disposed in the first bore, wherein the auxiliary rocker arm is further provided at an end of the auxiliary sliding member A first bore and an auxiliary sliding member comprising an auxiliary working fluid passage in communication with
A second bore formed in the neutral rocker arm, wherein the auxiliary sliding member is moved from the first bore to the second bore when the auxiliary working fluid passage is filled with a working fluid; A second bore configured to be aligned with the first bore so that it can selectively extend into the first bore;
The system of claim 7, comprising:
前記補助連結機構がさらに、前記補助摺動部材を前記第1のボア内に付勢するように構成されたバイアス機構を備える、請求項8に記載のシステム。   The system of claim 8, wherein the auxiliary coupling mechanism further comprises a biasing mechanism configured to bias the auxiliary sliding member into the first bore. 前記バイアス機構が、前記第1のボア内に配設され前記補助摺動部材のうちの前記補助摺動部材の端部の反対側の面と接触するバネを備える、請求項9に記載のシステム。   The system of claim 9, wherein the biasing mechanism comprises a spring disposed in the first bore and in contact with a surface of the auxiliary sliding member opposite the end of the auxiliary sliding member. . 前記バイアス機構が、前記第2のボアのうちの前記補助摺動部材の反対側に配設されたバネ仕掛けのバイアス・ピストンを備え、前記バイアス・ピストンがさらに、前記バイアス・ピストンが前記第2のボアの外に延在するのを防止するストップを備える、
請求項9に記載のシステム。
The bias mechanism includes a spring-loaded bias piston disposed on the opposite side of the auxiliary sliding member in the second bore, the bias piston further including the bias piston as the second piston. With a stop to prevent extending out of the bore of the
The system according to claim 9.
前記主連結機構が、
主ロッカー・アーム内に形成され、内部に主摺動部材が配設された、第3のボアであって、前記主ロッカー・アームがさらに、前記主摺動部材の端部と連絡する主作動流体通路を備える、第3のボアと、
ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第4のボアであって、前記主作動流体通路が作動流体で充填されたときに前記主摺動部材が前記第3のボアから前記第4のボア内に選択的に延在できるように前記第3のボアと位置合わせされるように構成された、第4のボアと、
を備える、請求項8に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A third bore formed in the main rocker arm and having a main sliding member disposed therein, wherein the main rocker arm further communicates with an end of the main sliding member A third bore comprising a fluid passage;
A fourth bore formed in the neutral rocker arm, wherein the main sliding member is moved from the third bore into the fourth bore when the main working fluid passage is filled with the working fluid. A fourth bore configured to be aligned with the third bore so that it can selectively extend to
9. The system of claim 8, comprising:
前記主連結機構がさらに、前記主摺動部材を前記第3のボア内に付勢するように構成されたバイアス機構を備える、請求項12に記載のシステム。   The system of claim 12, wherein the main coupling mechanism further comprises a biasing mechanism configured to bias the main sliding member into the third bore. 前記バイアス機構が、前記第3のボア内に配設され前記主摺動部材のうちの前記主摺動部材の端部の反対側の面と接触するバネを備える、請求項13に記載のシステム。   The system of claim 13, wherein the biasing mechanism comprises a spring disposed in the third bore and in contact with a surface of the main sliding member opposite the end of the main sliding member. . 前記バイアス機構が、前記第4のボアのうちの前記主摺動部材の反対側に配設されたバネ仕掛けのバイアス・ピストンを備え、前記バイアス・ピストンがさらに、前記バイアス・ピストンが前記第4のボアの外に延在するのを防止するストップを備える、請求項13に記載のシステム。   The bias mechanism includes a spring-loaded bias piston disposed on the opposite side of the main sliding member of the fourth bore, the bias piston further including the bias piston. The system of claim 13, comprising a stop to prevent extending out of the bore. 前記主連結機構が、
前記第2のボア内に配設されたニュートラル摺動部材と、
前記主ロッカー・アーム内に形成された第3のボア及び前記第3のボア内に配設されたバネ仕掛けの主摺動部材と、
を備え、
前記第2のボアはさらに、
前記補助作動流体通路が作動流体で充填されていないときは、前記主摺動部材が前記第3のボアから前記第2のボアに延在し、前記ニュートラル摺動部材と接触し、前記ニュートラル摺動部材が前記補助摺動部材に接触し、それにより、前記補助摺動部材を前記第1のボア内に付勢し、
前記補助作動流体通路が作動流体で充填されているときは、前記補助摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに延在し、前記ニュートラル摺動部材と接触し、前記ニュートラル摺動部材が前記主摺動部材と接触し、それにより、前記主摺動部材を前記第3のボア内に付勢するように、
前記第3のボアと位置合わせされるように構成される、
請求項8に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A neutral sliding member disposed in the second bore;
A third bore formed in the main rocker arm and a spring-loaded main sliding member disposed in the third bore;
With
The second bore is further
When the auxiliary working fluid passage is not filled with working fluid, the main sliding member extends from the third bore to the second bore, contacts the neutral sliding member, and the neutral sliding member A moving member contacts the auxiliary sliding member, thereby biasing the auxiliary sliding member into the first bore;
When the auxiliary working fluid passage is filled with the working fluid, the auxiliary sliding member extends from the first bore to the second bore, contacts the neutral sliding member, and the neutral sliding member. A moving member is in contact with the main sliding member, thereby biasing the main sliding member into the third bore;
Configured to be aligned with the third bore;
The system according to claim 8.
前記主連結機構が、
前記主ロッカー・アーム内に形成された第3のボア及び前記第3のボア内に配設された主摺動部材であって、前記主ロッカー・アームがさらに、前記主摺動部材の端部と連絡する主作動流体通路を備える、第3のボア及び主摺動部材を備え、
前記主作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記主摺動部材が前記第3のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように、前記第2のボアがさらに、前記第3のボアと位置合わせされるように構成されている、
請求項8に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A third bore formed in the main rocker arm and a main sliding member disposed in the third bore, wherein the main rocker arm further includes an end of the main sliding member A third bore and a main sliding member, comprising a main working fluid passage in communication with
The second bore is further configured to allow the main sliding member to selectively extend from the third bore to the second bore when the main working fluid passage is filled with working fluid. Configured to be aligned with the third bore;
The system according to claim 8.
前記補助連結機構が前記補助摺動部材を前記第1のボア内に付勢するように構成された補助バイアス機構を備え、前記補助バイアス機構がさらに、前記第1のボア内に配設され、前記補助摺動部材のうちの前記補助摺動部材の端部の反対側の面と接触するバネを備え、
前記主連結機構が、前記主摺動部材を前記第3のボア内に付勢するように構成された主バイアス機構を備え、前記主バイアス機構が、前記第3のボア内に配設され前記主摺動部材のうちの前記主摺動部材の端部の反対側の面と接触するバネを備える、
請求項17に記載のシステム。
The auxiliary coupling mechanism includes an auxiliary bias mechanism configured to bias the auxiliary sliding member into the first bore, and the auxiliary bias mechanism is further disposed in the first bore; A spring in contact with the surface of the auxiliary sliding member opposite to the end of the auxiliary sliding member;
The main coupling mechanism includes a main bias mechanism configured to bias the main sliding member into the third bore, and the main bias mechanism is disposed in the third bore and is disposed in the third bore. A spring in contact with the surface of the main sliding member opposite to the end of the main sliding member;
The system of claim 17.
前記第2のボア内に配設されたニュートラル摺動部材であって、前記ニュートラル摺動部材が、補助バイアス・ピストンと主バイアス・ピストンとの間に配設されたバネを備え、前記補助バイアス・ピストンは前記補助摺動部材の反対側に配設され、前記主バイアス・ピストンは前記主摺動部材の反対側に配設され、前記補助バイアス・ピストンも前記主バイアス・ピストンも、前記補助バイアス・ピストン及び前記主バイアス・ピストンが前記第2のボアの外に延在するのを防止するストップを備える、ニュートラル摺動部材、
をさらに備える、請求項17に記載のシステム。
A neutral sliding member disposed in the second bore, wherein the neutral sliding member includes a spring disposed between an auxiliary bias piston and a main bias piston, and the auxiliary bias The piston is disposed on the opposite side of the auxiliary sliding member, the main bias piston is disposed on the opposite side of the main sliding member, and both the auxiliary bias piston and the main bias piston are the auxiliary A neutral sliding member comprising a bias piston and a stop that prevents the main bias piston from extending out of the second bore;
The system of claim 17, further comprising:
前記主連結機構が、
前記主ロッカー・アーム内に形成された第1のボア及び前記第1のボア内に配設された主摺動部材であって、前記主ロッカー・アームがさらに、前記主摺動部材の端部と連絡する主作動流体通路を備える、第1のボア及び主摺動部材と、
前記ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第2のボアであって、前記主作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記主摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように前記第1のボアと位置合わせされるように構成された、第2のボアと、
前記第2のボア内に配設されたニュートラル摺動部材と、
を備える、請求項7に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A first bore formed in the main rocker arm and a main sliding member disposed in the first bore, wherein the main rocker arm further includes an end of the main sliding member; A first bore and a main sliding member comprising a main working fluid passage in communication with
A second bore formed in the neutral rocker arm, wherein the main sliding member moves from the first bore to the second bore when the main working fluid passage is filled with a working fluid. A second bore configured to be aligned with the first bore so that it can selectively extend into the first bore;
A neutral sliding member disposed in the second bore;
The system of claim 7, comprising:
前記補助連結機構が、
前記補助ロッカー・アーム内に形成された第3のボア及び前記第3のボア内に配設されたバネ仕掛けの補助摺動部材を備え、
前記第2のボアはさらに、
前記主作動流体通路が作動流体で充填されていないときは、前記補助摺動部材が前記第3のボアから前記第2のボアに延在し、前記ニュートラル摺動部材と接触し、前記ニュートラル摺動部材が前記主摺動部材に接触し、それにより、前記主摺動部材を前記第1のボア内に付勢し、
前記主作動流体通路が作動流体で充填されているときは、前記主摺動部材が、前記第1のボアから前記第2のボアに延在し、前記ニュートラル摺動部材と接触し、前記ニュートラル摺動部材が前記補助摺動部材に接触し、それにより、前記補助摺動部材を前記第3のボアに付勢するように、
前記第3のボアと位置合わせされるように構成されている、
請求項20に記載のシステム。
The auxiliary connecting mechanism is
A third bore formed in the auxiliary rocker arm, and a spring-loaded auxiliary sliding member disposed in the third bore;
The second bore is further
When the main working fluid passage is not filled with working fluid, the auxiliary sliding member extends from the third bore to the second bore, contacts the neutral sliding member, and the neutral sliding member A moving member contacts the main sliding member, thereby biasing the main sliding member into the first bore;
When the main working fluid passage is filled with working fluid, the main sliding member extends from the first bore to the second bore, contacts the neutral sliding member, and the neutral A sliding member contacts the auxiliary sliding member, thereby biasing the auxiliary sliding member toward the third bore,
Configured to be aligned with the third bore;
The system according to claim 20.
前記主連結機構が、
前記主ロッカー・アーム内に形成された第1のボア及び前記第1のボア内に配設された主摺動部材であって、前記主ロッカー・アームがさらに、前記主摺動部材の端部と連絡する主作動流体通路を備える、第1のボア及び主摺動部材と、
前記ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第2のボアであって、前記主作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記主摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように前記第1のボアと位置合わせされるように構成された、第2のボアと、
を備える、請求項7に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A first bore formed in the main rocker arm and a main sliding member disposed in the first bore, wherein the main rocker arm further includes an end of the main sliding member; A first bore and a main sliding member comprising a main working fluid passage in communication with
A second bore formed in the neutral rocker arm, wherein the main sliding member moves from the first bore to the second bore when the main working fluid passage is filled with a working fluid. A second bore configured to be aligned with the first bore so that it can selectively extend into the first bore;
The system of claim 7, comprising:
前記補助連結機構が、
前記ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第1のボア及び前記第1のボア内に配設された補助摺動部材であって、前記ニュートラル・ロッカー・アームがさらに、前記補助摺動部材の端部と連絡する補助作動流体通路を備える、第1のボア及び補助摺動部材と、
前記補助作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記補助摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように、前記補助ロッカー・アーム内に形成され、前記第1のボアと位置合わせされるように構成された、第2のボアと、
を備える、請求項7に記載のシステム。
The auxiliary connecting mechanism is
A first bore formed in the neutral rocker arm, and an auxiliary sliding member disposed in the first bore, wherein the neutral rocker arm is further disposed on the auxiliary sliding member. A first bore and an auxiliary sliding member comprising an auxiliary working fluid passage in communication with the end;
In the auxiliary rocker arm so that the auxiliary sliding member can selectively extend from the first bore to the second bore when the auxiliary working fluid passage is filled with working fluid. A second bore formed and configured to be aligned with the first bore;
The system of claim 7, comprising:
前記主連結機構が、
前記ニュートラル・ロッカー・アーム内に形成された第1のボア及び前記第1のボア内に配設された主摺動部材であって、前記ニュートラル・ロッカー・アームがさらに、前記主摺動部材の端部と連絡する主作動流体通路を備える、第1のボア及び主摺動部材と、
前記主ロッカー・アーム内に形成された第2のボアであって、前記主作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記主摺動部材が前記第1のボアから前記第2のボアに選択的に延在できるように前記第1のボアと位置合わせされるように構成された、第2のボアと、
を備える、請求項7に記載のシステム。
The main coupling mechanism is
A first bore formed in the neutral rocker arm, and a main sliding member disposed in the first bore, wherein the neutral rocker arm is further disposed on the main sliding member. A first bore and a main sliding member comprising a main working fluid passage in communication with the end;
A second bore formed in the main rocker arm, wherein the main sliding member moves from the first bore to the second bore when the main working fluid passage is filled with a working fluid. A second bore configured to be aligned with the first bore so that it can selectively extend into the bore;
The system of claim 7, comprising:
前記補助運動源がエンジン・ブレーキ運動源であり、前記補助バルブ運動がエンジン・ブレーキのバルブ運動である、請求項7に記載のシステム。   8. The system of claim 7, wherein the auxiliary motion source is an engine brake motion source and the auxiliary valve motion is an engine brake valve motion. 前記エンジン・ブレーキのバルブ運動が2行程のエンジン・ブレーキのバルブ運動である、請求項25に記載のシステム。   26. The system of claim 25, wherein the engine brake valve motion is a two-stroke engine brake valve motion. 複数のシリンダーを備えた内燃機関で補助バルブ運動を実行するシステムであって、前記複数のシリンダーのうちのシリンダーが関連の複数のバルブを有し、前記システムが、
前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに主事象バルブ運動を実行するように構成された、主事象運動源と、
前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに補助バルブ運動を実行するように構成された、補助運動源と、
前記主事象運動源及び前記複数のバルブのうちの少なくとも1つのバルブに動作可能に接続された、主ロッカー・アームと、
前記補助運動源に動作可能に接続された補助ロッカー・アームと、
前記主ロッカー・アームと前記補助ロッカー・アームとを選択的に連結又は連結解除するように構成された一方向型の連結機構であって、前記主ロッカー・アームと前記補助ロッカー・アームとが前記一方向型の連結機構を介して連結されているときは、補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達され、前記主事象バルブ運動が前記主ロッカー・アームから前記補助ロッカー・アームに伝達されない、一方向型の連結機構と、
を備えるシステム。
A system for performing auxiliary valve motion in an internal combustion engine having a plurality of cylinders, wherein a cylinder of the plurality of cylinders has a plurality of associated valves, the system comprising:
A main event motion source configured to perform main event valve motion on at least one of the plurality of valves;
An auxiliary motion source configured to perform auxiliary valve motion on at least one of the plurality of valves;
A main rocker arm operably connected to the main event source and at least one of the plurality of valves;
An auxiliary rocker arm operably connected to the auxiliary motion source;
A unidirectional connection mechanism configured to selectively connect or disconnect the main rocker arm and the auxiliary rocker arm, wherein the main rocker arm and the auxiliary rocker arm are When coupled via a one-way coupling mechanism, auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm, and the main event valve motion is transmitted from the main rocker arm to the auxiliary rocker arm. -A one-way connection mechanism that is not transmitted to the arm;
A system comprising:
前記一方向型の連結機構が前記補助ロッカー・アーム内に配設されている、請求項27に記載のシステム。   28. The system of claim 27, wherein the one-way connection mechanism is disposed within the auxiliary rocker arm. 前記一方向型の連結機構が、
前記補助ロッカー・アーム内に形成されたボア及び前記ボア内に配設された補助摺動部材であって、前記補助ロッカー・アームがさらに、前記補助摺動部材の端部と連絡する補助作動流体通路を備える、ボア及び補助摺動部材を備え、
前記補助作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記補助摺動部材が、前記ボアから選択的に延在できる、
請求項28に記載のシステム。
The one-way type connecting mechanism is
A bore formed in the auxiliary rocker arm and an auxiliary sliding member disposed in the bore, wherein the auxiliary rocker arm further communicates with an end of the auxiliary sliding member A passage, a bore, and an auxiliary sliding member;
When the auxiliary working fluid passage is filled with working fluid, the auxiliary sliding member can selectively extend from the bore;
30. The system of claim 28.
前記一方向型の連結機構がさらに、前記主ロッカー・アームに上方向に向いた面を備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が前記上方向に向いた面に接触するように構成されている、請求項29に記載のシステム。   The one-way type coupling mechanism further comprises an upwardly facing surface on the main rocker arm, and the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm. 30. The system of claim 29, wherein a sliding member is configured to contact the upwardly facing surface. 前記一方向型の連結機構がさらに、前記主ロッカー・アームに下方向に向いた面を備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が、前記下方向に向いた面に接触するように構成されている、請求項29に記載のシステム。   The one-way type coupling mechanism further comprises a downwardly facing surface on the main rocker arm, and the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm. 30. The system of claim 29, wherein a sliding member is configured to contact the downwardly facing surface. 前記一方向型の連結機構がさらに、前記主ロッカー・アームにスロットを備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が、前記スロットの端部に接触するように構成されている、請求項29に記載のシステム。   The one-way type coupling mechanism further comprises a slot in the main rocker arm, and when the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm, the auxiliary sliding member is: 30. The system of claim 29, configured to contact an end of the slot. 前記一方向型の連結機構が前記主ロッカー・アーム内に配設される、請求項27に記載のシステム。   28. The system of claim 27, wherein the one-way coupling mechanism is disposed within the main rocker arm. 前記一方向型の連結機構が、
前記主ロッカー・アーム内に形成されたボア及び前記ボア内に配設された補助摺動部材であって、前記主ロッカー・アームがさらに、前記補助摺動部材の端部と連絡する補助作動流体通路を備える、ボア及び補助摺動部材を備え、
前記補助作動流体通路が作動流体で充填されているときに、前記補助摺動部材が前記ボアから選択的に延在できる、
請求項33に記載のシステム。
The one-way type connecting mechanism is
A bore formed in the main rocker arm and an auxiliary sliding member disposed in the bore, wherein the main rocker arm further communicates with an end of the auxiliary sliding member A passage, a bore, and an auxiliary sliding member;
The auxiliary sliding member can selectively extend from the bore when the auxiliary working fluid passage is filled with working fluid;
34. The system of claim 33.
前記一方向型の連結機構がさらに、前記補助ロッカー・アームに上方向に向いた面を備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が、前記上方向に向いた面に接触するように構成されている、請求項34に記載のシステム。   The one-way type coupling mechanism further comprises an upwardly facing surface on the auxiliary rocker arm, and the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm when the auxiliary rocker arm is transmitted. 35. The system of claim 34, wherein a sliding member is configured to contact the upwardly facing surface. 前記一方向型の連結機構がさらに、前記補助ロッカー・アームに下方向に向いた面を備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が、前記下方向に向いた面に接触するように構成されている、請求項34に記載のシステム。   The one-way coupling mechanism further comprises a downwardly facing surface on the auxiliary rocker arm, and the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm when the auxiliary rocker arm is transmitted. 35. The system of claim 34, wherein a sliding member is configured to contact the downwardly facing surface. 前記一方向型の連結機構がさらに、前記補助ロッカー・アームにスロットを備え、前記補助バルブ運動が前記補助ロッカー・アームから前記主ロッカー・アームに伝達されるときに、前記補助摺動部材が、前記スロットの端部に接触するように構成されている、請求項34に記載のシステム。   The one-way type coupling mechanism further comprises a slot in the auxiliary rocker arm, and when the auxiliary valve motion is transmitted from the auxiliary rocker arm to the main rocker arm, the auxiliary sliding member is: 35. The system of claim 34, configured to contact an end of the slot. 前記補助運動源がエンジン・ブレーキ運動源であり、前記補助バルブ運動がエンジン・ブレーキのバルブ運動である、請求項27に記載のシステム。   28. The system of claim 27, wherein the auxiliary motion source is an engine brake motion source and the auxiliary valve motion is engine brake valve motion. 前記エンジン・ブレーキのバルブの運動が2行程のエンジン・ブレーキのバルブの運動である、請求項38に記載のシステム。
40. The system of claim 38, wherein the engine brake valve motion is a two-stroke engine brake valve motion.
JP2015104193A 2014-05-23 2015-05-22 Auxiliary valve motions employing disablement of main valve events and/or coupling of adjacent rocker arms Pending JP2015224638A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/285,904 2014-05-23
US14/285,904 US20140251266A1 (en) 2011-07-27 2014-05-23 Auxiliary Valve Motions Employing Disablement of Main Valve Events and/or Coupling of Adjacent Rocker Arms

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015224638A true JP2015224638A (en) 2015-12-14
JP2015224638A5 JP2015224638A5 (en) 2016-03-10

Family

ID=54570953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015104193A Pending JP2015224638A (en) 2014-05-23 2015-05-22 Auxiliary valve motions employing disablement of main valve events and/or coupling of adjacent rocker arms

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015224638A (en)
KR (1) KR20150135152A (en)
CN (1) CN105089733A (en)
BR (1) BR102015012022A2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200026308A (en) * 2017-08-03 2020-03-10 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. Systems and Methods for Backflow Management and Valve Motion Sequencing in Improved Engine Braking
CN113474540A (en) * 2019-01-24 2021-10-01 伊顿智能动力有限公司 Rocker arm assembly with clearance management for cylinder deactivation and engine braking configurations
JP2021530647A (en) * 2018-07-16 2021-11-11 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド Systems and methods that combine engine braking and lost motion exhaust valve opening
WO2022100886A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-19 Eaton Intelligent Power Limited Latching pin assembly and deactivating rocker arm assembly
CN114961917A (en) * 2022-08-01 2022-08-30 龙口中宇热管理系统科技有限公司 Rocker arm type valve control mechanism for dynamic cylinder closing of engine and engine

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019173578A1 (en) * 2018-03-07 2019-09-12 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Rocker arm control systems
JP6871993B1 (en) * 2019-11-06 2021-05-19 株式会社日進製作所 Rocker arm
CN114901926A (en) * 2020-01-15 2022-08-12 伊顿智能动力有限公司 Gap setting features for castellated structures
CN112065527B (en) * 2020-09-11 2021-11-19 潍柴动力股份有限公司 Control oil way structure, rocker shaft assembly and engine assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252816A (en) * 1985-04-30 1986-11-10 Mazda Motor Corp Tappet device for engine
JPS62247110A (en) * 1986-04-18 1987-10-28 Mazda Motor Corp Intake device of engine
JPH02223613A (en) * 1989-02-24 1990-09-06 Daihatsu Motor Co Ltd Valve system in internal combustion engine
JPH10220210A (en) * 1997-02-06 1998-08-18 Mitsubishi Motors Corp Variable valve mechanism for engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252816A (en) * 1985-04-30 1986-11-10 Mazda Motor Corp Tappet device for engine
JPS62247110A (en) * 1986-04-18 1987-10-28 Mazda Motor Corp Intake device of engine
JPH02223613A (en) * 1989-02-24 1990-09-06 Daihatsu Motor Co Ltd Valve system in internal combustion engine
JPH10220210A (en) * 1997-02-06 1998-08-18 Mitsubishi Motors Corp Variable valve mechanism for engine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200026308A (en) * 2017-08-03 2020-03-10 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. Systems and Methods for Backflow Management and Valve Motion Sequencing in Improved Engine Braking
JP2020529548A (en) * 2017-08-03 2020-10-08 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド Systems and methods for managing backflow and ordering valve movements in improved engine braking
JP2020529549A (en) * 2017-08-03 2020-10-08 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド Systems and methods for managing backflow and ordering valve movements in improved engine braking
KR102375326B1 (en) * 2017-08-03 2022-03-15 자콥스 비히클 시스템즈, 인코포레이티드. Systems and Methods for Backflow Management and Sequencing of Valve Motion in Enhanced Engine Braking
JP7124055B2 (en) 2017-08-03 2022-08-23 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド Systems and methods for managing backflow and sequencing valve motion in enhanced engine braking
US11542877B2 (en) 2017-08-03 2023-01-03 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Systems and methods for counter flow management and valve motion sequencing in enhanced engine braking
JP2021530647A (en) * 2018-07-16 2021-11-11 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド Systems and methods that combine engine braking and lost motion exhaust valve opening
JP7182687B2 (en) 2018-07-16 2022-12-02 ジェイコブス ビークル システムズ、インコーポレイテッド System and method for combined engine braking and lost motion exhaust valve opening
CN113474540A (en) * 2019-01-24 2021-10-01 伊顿智能动力有限公司 Rocker arm assembly with clearance management for cylinder deactivation and engine braking configurations
CN113474540B (en) * 2019-01-24 2023-09-01 伊顿智能动力有限公司 Rocker arm assembly with lash management for cylinder deactivation and engine braking configurations
WO2022100886A1 (en) * 2020-11-10 2022-05-19 Eaton Intelligent Power Limited Latching pin assembly and deactivating rocker arm assembly
CN114961917A (en) * 2022-08-01 2022-08-30 龙口中宇热管理系统科技有限公司 Rocker arm type valve control mechanism for dynamic cylinder closing of engine and engine

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150135152A (en) 2015-12-02
CN105089733A (en) 2015-11-25
BR102015012022A2 (en) 2016-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140251266A1 (en) Auxiliary Valve Motions Employing Disablement of Main Valve Events and/or Coupling of Adjacent Rocker Arms
JP2015224638A (en) Auxiliary valve motions employing disablement of main valve events and/or coupling of adjacent rocker arms
JP6030058B2 (en) Pneumatic valve operating system using both engine brake and positive output engine
JP6764497B2 (en) Linkage between auxiliary motion source and main motion load path in internal combustion engine
US10830159B2 (en) Valve-actuating device for varying the valve lift
JP6109345B2 (en) Integrated master-slave piston for actuating engine valves
US9512746B2 (en) Apparatus and system comprising collapsing and extending mechanisms for actuating engine valves
JP6147875B2 (en) Auxiliary actuation of engine valve between cylinders by selective disconnection of main valve events
US20170241305A1 (en) Engine Braking Method and System
EP2715076A1 (en) Primary and auxiliary rocker arm assembly for engine valve actuation
US20210317760A1 (en) Valve train assembly
JP2018532935A (en) Lost motion differential valve actuation
JP6237091B2 (en) Internal combustion engine
WO2020058413A1 (en) Valve train assembly
WO2020058415A1 (en) Valve train assembly
WO2020058417A1 (en) Valve train assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170801