JP2015223825A - Liquid discharge device - Google Patents
Liquid discharge device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015223825A JP2015223825A JP2014112170A JP2014112170A JP2015223825A JP 2015223825 A JP2015223825 A JP 2015223825A JP 2014112170 A JP2014112170 A JP 2014112170A JP 2014112170 A JP2014112170 A JP 2014112170A JP 2015223825 A JP2015223825 A JP 2015223825A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- liquid ejection
- liquid
- heat radiating
- liquid discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
本発明は、液体吐出装置に関する。 The present invention relates to a liquid ejection apparatus.
従来から、インクなどの液体を媒体に吐出する液体吐出装置が使用されている。このような液体吐出装置においては、媒体に吐出された液体を乾燥させる加熱部の熱や液体吐出部の駆動に伴う発熱などにより、液体吐出部が昇温する場合がある。そして、液体吐出部が昇温すると、使用する液体の種類などによっては、該液体の吐出不良が発生する場合がある。
そこで、例えば、特許文献1には、液体吐出部の昇温を抑制する放熱板を備える液体吐出装置が開示されている。
Conventionally, a liquid ejecting apparatus that ejects a liquid such as ink onto a medium has been used. In such a liquid ejecting apparatus, the temperature of the liquid ejecting part may rise due to heat of a heating part that dries the liquid ejected to the medium or heat generated by driving the liquid ejecting part. When the temperature of the liquid discharge unit rises, depending on the type of liquid used, a liquid discharge failure may occur.
Therefore, for example,
しかしながら、近年、例えば顔料インクなどを吐出して画像を形成する液体吐出装置(記録装置)などでは、多様化するユーザーのニーズに合わせ、様々なインクが使用されている。このため、従来の液体吐出装置以上に、液体吐出部の昇温を抑制することが望まれている。 However, in recent years, for example, in liquid ejecting apparatuses (recording apparatuses) that form images by ejecting pigment ink or the like, various inks are used in accordance with diversifying user needs. For this reason, it is desired to suppress the temperature rise of the liquid discharge part more than the conventional liquid discharge apparatus.
そこで、本発明の目的は、液体吐出装置における液体吐出部の昇温を抑制することである。 Accordingly, an object of the present invention is to suppress the temperature rise of the liquid ejection unit in the liquid ejection apparatus.
上記課題を解決するための本発明の第1の態様の液体吐出装置は、液体を吐出するノズルが形成されるノズル形成面を有する液体吐出部と、前記ノズル形成面と少なくとも一部が重なる位置に配置され、該重なる位置から放熱部に熱を移動させて温度を調整する温度調整部材と、を備えることを特徴とする。 A liquid ejection apparatus according to a first aspect of the present invention for solving the above problems includes a liquid ejection unit having a nozzle formation surface on which nozzles for ejecting liquid are formed, and a position at least partially overlapping the nozzle formation surface And a temperature adjusting member that adjusts the temperature by transferring heat from the overlapping position to the heat radiating portion.
本発明の第2の態様の液体吐出装置は、前記第1の態様において、前記放熱部を冷却する冷却部を備えることを特徴とする。 The liquid ejection device according to a second aspect of the present invention is characterized in that, in the first aspect, the liquid ejection apparatus includes a cooling unit that cools the heat dissipation unit.
本発明の第3の態様の液体吐出装置は、前記第2の態様において、前記冷却部は、前記放熱部に送風可能なファンであり、前記ノズル形成面への送風が抑制される位置に配置されることを特徴とする。 In the liquid ejection device according to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the cooling unit is a fan capable of blowing air to the heat radiating unit, and is disposed at a position where air blowing to the nozzle forming surface is suppressed. It is characterized by being.
本発明の第4の態様の液体吐出装置は、前記第1から第3のいずれか1つの態様において、前記温度調整部材は、前記重なる位置から前記放熱部まで延設される伝熱部材と、断熱部材と、を有し、前記ノズル形成面とは前記重なる位置において前記伝熱部材が接触し、前記液体吐出部における前記ノズル形成面以外の部分とは前記断熱部材が接触することを特徴とする。 In the liquid ejection device according to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the temperature adjustment member includes a heat transfer member extending from the overlapping position to the heat radiating portion, A heat insulating member, wherein the heat transfer member is in contact with the nozzle forming surface at the overlapping position, and the heat insulating member is in contact with a portion other than the nozzle forming surface in the liquid discharge portion. To do.
本発明の第5の態様の液体吐出装置は、前記第4の態様において、前記伝熱部材は、前記重なる位置から前記放熱部に向かって断面積が大きくなることを特徴とする。 The liquid ejection device according to a fifth aspect of the present invention is characterized in that, in the fourth aspect, the heat transfer member has a cross-sectional area that increases from the overlapping position toward the heat radiating portion.
本発明の第6の態様の液体吐出装置は、前記第4又は第5の態様において、前記伝熱部材は、金属及びグラファイトの少なくとも一方を有することを特徴とする。 The liquid ejection device according to a sixth aspect of the present invention is characterized in that, in the fourth or fifth aspect, the heat transfer member has at least one of metal and graphite.
本発明の第7の態様の液体吐出装置は、前記第1から第6のいずれか1つの態様において、前記放熱部は、放熱フィンを有することを特徴とする。 The liquid ejection device according to a seventh aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to sixth aspects, the heat radiating portion has a heat radiating fin.
本発明の第8の態様の液体吐出装置は、前記第1から第7のいずれか1つの態様において、前記放熱部は、蓄熱部材を有することを特徴とする。 The liquid ejection device according to an eighth aspect of the present invention is characterized in that, in any one of the first to seventh aspects, the heat radiating portion includes a heat storage member.
本発明の第9の態様の液体吐出装置は、前記第8の態様において、前記蓄熱部材は、所定温度で融解する融解部材を有することを特徴とする。 The liquid ejection device according to a ninth aspect of the present invention is characterized in that, in the eighth aspect, the heat storage member has a melting member that melts at a predetermined temperature.
本発明の第10の態様の液体吐出装置は、前記第1から第9のいずれか1つの態様において、前記液体吐出部を複数備え、前記温度調整部材は、複数の前記液体吐出部の各々の前記ノズル形成面に対応して前記重なる位置から前記放熱部までの伝熱経路を複数有し、前記伝熱経路は、各々の前記ノズル形成面から前記放熱部までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成されていることを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the liquid ejecting apparatus includes a plurality of the liquid ejecting sections, and the temperature adjusting member includes a plurality of the liquid ejecting sections. Corresponding to the nozzle formation surface, there are a plurality of heat transfer paths from the overlapping position to the heat dissipating part, and the heat transfer paths transfer heat as the distance from each nozzle formation surface to the heat dissipating part increases. It is configured to be easily heated.
本発明の第11の態様の液体吐出装置は、前記第1から第9のいずれか1つの態様において、前記温度調整部材は、結露誘導部を有し、該液体吐出装置は、前記結露誘導部に送風可能なファンと、該ファンによる気流を外部に誘導する気流誘導部と、を備えることを特徴とする。 In the liquid ejection device according to an eleventh aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the temperature adjustment member includes a dew condensation induction unit, and the liquid ejection device includes the dew condensation induction unit. And a fan capable of blowing air and an airflow guiding section for guiding the airflow generated by the fan to the outside.
本発明によれば、液体吐出装置における液体吐出部の昇温を抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to suppress the temperature rise of the liquid ejection unit in the liquid ejection apparatus.
以下に、本発明の液体吐出装置としての一実施例に係る記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。 Hereinafter, a recording apparatus according to an embodiment as a liquid ejection apparatus of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[実施例1](図1〜図6)
図1は、本発明の実施例1に係る記録装置1を表す概略側面図である。
図1で表されるように、本実施例の記録装置1は、被記録媒体Pのセット部14から、被記録媒体Pの支持部であるプラテン2、プラテン3及びプラテン4を介して、被記録媒体Pの巻取部15まで、被記録媒体Pを搬送方向Aに搬送する。すなわち、セット部14から巻取部15までが記録装置1における被記録媒体Pの搬送経路であり、プラテン2、プラテン3及びプラテン4は該搬送経路に設けられた被記録媒体Pの支持部である。なお、セット部14は回転方向Cに回転して被記録媒体Pを送出し、巻取部15は回転方向Cに回転して被記録媒体Pを巻き取る。
[Example 1] (FIGS. 1 to 6)
FIG. 1 is a schematic side view illustrating a
As shown in FIG. 1, the
なお、本実施例の記録装置1は、ロール状の被記録媒体Pに記録を行うことが可能な構成であるが、このような構成に限定されず、単票状の被記録媒体Pに記録を行うことが可能な構成であってもよい。単票状の被記録媒体Pに記録を行うことが可能な構成である場合、被記録媒体Pのセット部14として、例えば、所謂、給紙(給送)トレイ及び給紙(給送)カセットなどと呼ばれるものを使用してもよい。また、被記録媒体Pの回収部として、巻取部15以外の回収部として、例えば、所謂、排出用受部、排紙(排出)トレイ及び排紙(排出)カセットなどと呼ばれるものを使用してもよい。
The
なお、本実施例では記録面16が外側になるように巻かれているロール式の被記録媒体Pを使用しているので、被記録媒体Pをセット部14から送出する際、セット部14の回転軸は回転方向Cに回転する。一方、記録面16が内側になるように巻かれているロール式の被記録媒体Pを使用する場合は、セット部14の回転軸は回転方向Cとは逆回転して送出することが可能である。
そして、同様に、本実施例の巻取部15は被記録媒体Pの記録面16が外側になるように巻き取るので、巻取部15の回転軸は回転方向Cに回転する。一方、記録面16が内側になるように巻き取る場合は、巻取部15の回転軸は回転方向Cとは逆回転して巻き取ることが可能である。
In this embodiment, since the roll type recording medium P wound so that the
Similarly, the
本実施例の記録装置1のプラテン2にはヒーター6が設けられている。ヒーター6は、記録部としての記録ヘッド12により記録を実行する前に被記録媒体Pを加熱(所謂プレヒート)するために設けられている。
なお、本実施例の記録装置1は、ヒーター6を用いて、被記録媒体Pの記録面16とは反対側の面17側から被記録媒体Pをプレヒートする構成となっている。しかしながら、例えば、被記録媒体Pの記録面16側から赤外線を照射して被記録媒体Pを加熱可能なヒーターを用いて、記録面16側から被記録媒体Pをプレヒートする構成としてもよい。
A heater 6 is provided on the
The
また、本実施例の記録装置1は、プラテン2とプラテン3の間に、搬送方向Aと交差する交差方向Bの回転軸を有し、被記録媒体Pの面17に送り力を付与する駆動ローラー5が設けられている。
そして、駆動ローラー5と対向する位置には、交差方向Bの回転軸を有する従動ローラー7が設けられている。ローラー対を構成する駆動ローラー5と従動ローラー7とで被記録媒体Pを挟持することができる。このような構成により、駆動ローラー5と従動ローラー7とで搬送部9を構成している。ここで、従動ローラーとは、被記録媒体Pの搬送に伴って回転するローラーを意味する。
また、被記録媒体Pを搬送方向Aに搬送する際は、駆動ローラー5は回転方向Cに回転し、従動ローラー7は回転方向Cとは逆方向に回転する。
Further, the
A driven roller 7 having a rotation axis in the intersecting direction B is provided at a position facing the
When the recording medium P is transported in the transport direction A, the
また、本実施例の記録装置1は、プラテン3と対向する側に液体吐出部としての記録ヘッド12が備えられている。記録装置1は、キャリッジ11を介して交差方向Bに記録ヘッド12を往復移動させながら、記録ヘッド12のノズル形成面Fから被記録媒体Pにインクを吐出させて所望の画像を形成する。このような構成により、液体吐出部としての記録ヘッド12は、被記録媒体Pに液体としてのインクを吐出することができる。
なお、本実施例の記録装置1は、往復移動しながら記録する記録ヘッド12を備えているが、インクを吐出するノズルを搬送方向Aと交差する交差方向Bに複数設けた所謂ラインヘッドを備える記録装置でもよい。
ここで、「ラインヘッド」とは、被記録媒体Pの搬送方向Aと交差する交差方向Bに形成されたノズルの領域が、被記録媒体Pの交差方向B全体をカバー可能なように設けられ、記録ヘッド又は被記録媒体Pを相対的に移動させて画像を形成する記録装置に用いられる記録ヘッドである。なお、ラインヘッドの交差方向Bのノズルの領域は、記録装置が対応している全ての被記録媒体Pの交差方向B全体をカバー可能でなくてもよい。
Further, the
The
Here, the “line head” is provided so that the nozzle area formed in the cross direction B intersecting the transport direction A of the recording medium P can cover the entire cross direction B of the recording medium P. The recording head is used in a recording apparatus that forms an image by relatively moving the recording head or the recording medium P. Note that the nozzle area in the cross direction B of the line head may not be able to cover the entire cross direction B of all the recording media P supported by the printing apparatus.
なお、図1では省略されているが、キャリッジ11にはノズル形成面Fと少なくとも一部が重なるように接触し、ノズル形成面Fから熱を移動させて温度を調整する温度調整部材10(図3参照)が構成されている。該温度調整部材10については後述する。
Although omitted in FIG. 1, a temperature adjustment member 10 (see FIG. 1) that contacts the
また、搬送方向Aにおいて記録ヘッド12の下流側には、記録ヘッド12によって記録される領域に向けて赤外線を照射可能な加熱部としてのヒーター8が設けられている。
なお、本実施例のヒーター8はプラテン3と対向する位置に設けられ、被記録媒体Pの記録面16側を加熱可能な赤外線ヒーターであるが、このようなヒーターに限定されず、プラテン3側(面17側)から被記録媒体Pを加熱可能なヒーターを用いてもよい。
Further, on the downstream side of the
The heater 8 of this embodiment is an infrared heater that is provided at a position facing the
また、ヒーター8の被記録媒体Pの搬送方向Aにおける下流側には、赤外線を照射可能なヒーター13を備えている。なお、本実施例のヒーター13はプラテン4と対向する位置に設けられ、被記録媒体Pの記録面16側を加熱可能な赤外線ヒーターであるが、このようなヒーターに限定されず、プラテン4側(面17側)から被記録媒体Pを加熱可能なヒーターを用いてもよい。また、例えば、赤外線ヒーター等の加熱装置の代わりに、ファン等の送風装置等を使用することもできる。
A
次に、本実施例の記録装置1の要部である温度調整部材10及び冷却部としてのファン32について説明する。
図2は本実施例の記録装置1のキャリッジ11を表す底面図であり、図3は本実施例の記録装置1の温度調整部材10を表す底面図である。また、図4は本実施例の記録装置1の要部を表す概略正面図であり、図5は本実施例の記録装置1の要部を表す概略側面図である。
Next, the
FIG. 2 is a bottom view showing the
図2から図5で表されるように、本実施例の記録装置1は、温度調整部材10を備えている。温度調整部材10は、ノズル形成面Fと少なくとも一部が重なるように接触部37で接触し、該接触部37から放熱部38に熱を移動させてノズル形成面Fの温度を調整している。
すなわち、本実施例の記録装置1は、液体としてのインクを吐出するノズルが形成されるノズル形成面Fを有する液体吐出部としての記録ヘッド12と、ノズル形成面Fと少なくとも一部が重なるように接触部37で接触し、該接触部37から放熱部38に熱を移動させて温度を調整する温度調整部材10と、を備えている。
このため、効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、記録ヘッド12の昇温を抑制している。
なお、本実施例の記録装置1では、温度調整部材10は、ノズル形成面Fと少なくとも一部が重なる位置37において接触部37で接触している構成であるが、温度調整部材10がノズル形成面Fと少なくとも一部が重なる位置37に配置されていれば温度調整部材10とノズル形成面Fとは非接触であってもよい。両者が非接触であっても、例えば、ヒーター8で被記録媒体Pが加熱されることにより記録ヘッド12付近の雰囲気の温度が上昇しても、ノズル形成面Fと重なる位置37から放熱部38に熱を移動させて記録ヘッド12の昇温を抑制できるためである。ただし、温度調整部材10とノズル形成面Fとは接触していた方が熱を移動させることによる記録ヘッド12の昇温抑制効果は大きいので、本実施例のように、温度調整部材10とノズル形成面Fとは、重なる位置37において接触している方が好ましい。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
That is, the
For this reason, heat can be efficiently transferred from the nozzle forming surface F, and the temperature rise of the
In the
また、図4及び図5で表されるように、本実施例の記録装置1は、放熱部38を冷却する冷却部としてのファン32を備えている。
このため、効率的に接触部37から放熱部38に熱を移動させることができることから、特に効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、記録ヘッド12の昇温を抑制することができる構成になっている。
なお、本実施例の記録装置1は冷却部としてのファン32を備えているが、冷却部はファンに限定されない。例えば、本実施例の記録装置1のファン32の位置に配置させたペルチェ素子等を備える冷却部を、キャリッジ11の交差方向Bの往復移動に伴って接触させる構成などとしてもよい。冷却部としてファンを用いる場合は、例えば5m/秒程度で送風することが好ましい。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
For this reason, since heat can be efficiently transferred from the
Although the
また、ファン32は、方向Dに気流を発生することにより放熱部38に送風可能なファンであるが、ファン32は、ノズル形成面Fへの送風が抑制される位置に配置されている。具体的には、図5で表されるように、ファン32は、ノズル形成面Fよりも搬送方向Aにおいて下流側の位置に設けられている。このため、ファン32が発生させる気流は、ノズル形成面F側に流れないようになっている。
このように、本実施例の記録装置1では、ファン32は放熱部38に送風可能なファンであり、簡単に冷却部を構成している。また、ファン32はノズル形成面Fへの送風が抑制される位置に配置されるため、ノズルの液体の乾燥を促進する等の吐出への悪影響を抑制している。
なお、ファン32は、交差方向Bにおいては、図4で表されるように、両端部分に構成されている。このため、放熱部38は、交差方向Bにおける記録装置1の両端部分にキャリッジ11がある際にファン32により送風されて冷却される構成になっている。
The
As described above, in the
In the cross direction B, the
また、本実施例の温度調整部材10は、伝熱部材の一部を断熱部材で被覆する構成になっている。具体的には、金属とグラファイトとを積層させたシート状の伝熱部材を断熱部材で被覆する構成になっている。そして、シート状の伝熱部材とノズル形成面Fとが接触し、記録ヘッド12におけるノズル形成面F以外の部分は断熱部材と接触するように構成されている。別の表現をすると、本実施例の温度調整部材10は、ノズル形成面Fと重なる位置37から放熱部38まで延設される伝熱部材と、断熱部材と、を有し、ノズル形成面Fとはこの重なる位置37において伝熱部材が接触し、記録ヘッド12におけるノズル形成面F以外の部分とは断熱部材が接触するように構成されている。
このような構成とすることにより、ノズル形成面Fが伝熱部材と接触することで効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができるとともに、記録ヘッド12におけるノズル形成面F以外の部分とは断熱部材が接触することでノズル形成面Fの熱が記録ヘッド12に伝熱してノズル形成面Fからの熱の移動の効率を低下させるということも抑制している。こうして、記録ヘッド12の昇温を効率的に抑制している。
Moreover, the
With such a configuration, the nozzle forming surface F can contact the heat transfer member so that heat can be efficiently transferred from the nozzle forming surface F, and portions other than the nozzle forming surface F in the
また、伝熱部材及び断熱部材の限定は特にはなく、伝熱部材が断熱部材よりも伝熱効果が高ければよい。ただし、伝熱部材としては、金属及びグラファイトの少なくとも一方を有することが好ましく、特に、銅とグラファイトとを積層させたシートやアルミニウムとグラファイトとを積層させたシート等を好ましく使用することができる。
金属及びグラファイトは伝熱性が良く、接触部37から放熱部38に伝熱しやすくなるので、記録ヘッド12の昇温を効率的に抑制することができるためである。
なお、伝熱部材としては、熱伝導率が1000W/m・K以上であるものが好ましく、グラファイトを有するものである場合は該グラファイトの厚みが0.1mm以上であるものが好ましい。
Moreover, there is no limitation in particular in a heat-transfer member and a heat insulation member, and the heat-transfer member should just have a higher heat-transfer effect than a heat insulation member. However, as the heat transfer member, it is preferable to have at least one of metal and graphite, and in particular, a sheet in which copper and graphite are laminated, a sheet in which aluminum and graphite are laminated, and the like can be preferably used.
This is because metal and graphite have good heat transfer properties, and heat transfer from the
The heat transfer member preferably has a thermal conductivity of 1000 W / m · K or more, and when it has graphite, the thickness of the graphite is preferably 0.1 mm or more.
ここで、温度調整部材10における伝熱部材は、接触部37から放熱部38に向かって断面積が大きくなるように構成されるのが好ましい。このような構成とすることによって、接触部37から放熱部38に伝熱しやすくなるので、記録ヘッド12の昇温を効率的に抑制することができるためである。
Here, the heat transfer member in the
また、図1から図5で表されるように、本実施例のキャリッジ11には、複数(2つ)の記録ヘッド12が設けられている。そして、温度調整部材10は、図2で表されるように、複数の記録ヘッド12の各々のノズル形成面F1及びF2に対応して接触部37を複数有し、各々のノズル形成面F1及びF2から放熱部38までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成されている。具体的には、図2及び図3で表される温度調整部材10の領域R1は、金属とグラファイトとを積層させたシートを2層重ねている。一方、温度調整部材10の領域R2は、金属とグラファイトとを積層させたシート1層で構成されている。すなわち、ノズル形成面F1から放熱部38までの伝熱経路の一部の伝熱効率を高くしている。こうして、放熱部38までの距離が長い方のノズル形成面F1から放熱部38に伝熱させる効果を、放熱部38までの距離が短い方のノズル形成面F2から放熱部38に伝熱させる効果よりも、高くしている。こうして、各々のノズル形成面F1及びF2の温度差を小さくしている。
なお、各々のノズル形成面F1及びF2の温度差を小さくすることで、各々のノズル形成面F1及びF2からのインクの吐出バラツキ等を抑制している。
本実施例の温度調整部材10では、前記シートの重ね方により、各々のノズル形成面F1及びF2から放熱部38までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成している。ただし、このような構成に限定されず、例えば、断面積を変える(放熱部38までの距離が長くなる方の断面積を大きくする)などして、各々のノズル形成面F1及びF2から放熱部38までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成してもよい。
Further, as shown in FIGS. 1 to 5, the
In addition, by reducing the temperature difference between the nozzle formation surfaces F1 and F2, variations in ink ejection from the nozzle formation surfaces F1 and F2 are suppressed.
In the
次に、本実施例の記録装置1における電気的な構成について説明する。
図6は、本実施例の記録装置1のブロック図である。
制御部18には、記録装置1の全体の制御を司るCPU19が設けられている。CPU19は、システムバス20を介して、CPU19が実行する各種制御プログラム等を格納したROM21と、データを一時的に格納可能なRAM22と、接続されている。
Next, the electrical configuration of the
FIG. 6 is a block diagram of the
The
また、CPU19は、システムバス20を介して、記録ヘッド12を駆動するためのヘッド駆動部23と接続されている。
また、CPU19は、システムバス20を介して、キャリッジ11を移動させるためのキャリッジモーター25、セット部14の駆動源である送出モーター26、駆動ローラー5の駆動源である搬送モーター27、巻取部15の駆動源である巻取モーター28、ファン32の駆動源であるファンモーター39、を駆動させるためのモーター駆動部24と接続されている。
また、CPU19は、システムバス20を介して、ヒーター6、8及び13を駆動するためのヒーター駆動部30と接続されている。
さらに、CPU19は、システムバス20を介して、入出力部31と接続されており、入出力部31は、記録データ等を記録装置1に入力する外部装置であるPC29と接続されている。
The
The
The
Further, the
[実施例2](図7及び図8)
次に、実施例2の記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図7は本実施例の記録装置1の要部を表す概略正面図であり、図8は本実施例の記録装置1の要部を表す概略側面図である。なお、上記実施例1と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。
なお、本実施例の記録装置1は、放熱部38の構成以外は、実施例1の記録装置1と同様の構成である。
[Example 2] (FIGS. 7 and 8)
Next, the recording apparatus of Example 2 will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 7 is a schematic front view showing the main part of the
The
本実施例の記録装置1は、図7で表されるように、交差方向Bに沿って延びる板状の放熱フィン33を放熱部38に備えている。また、図8で表されるように、搬送方向Aに沿って延びる複数の板状の放熱フィン34を放熱部38に備えている。すなわち、本実施例の放熱部38は、放熱フィン33及び34を有している。
このため、効率的に放熱部38を冷却することが可能になり、効率的に接触部37から放熱部38に熱を移動させることができることから、特に効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、液体吐出部の昇温を抑制することができる構成になっている。
As shown in FIG. 7, the
For this reason, it becomes possible to cool the
[実施例3](図9)
次に、実施例3の記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図9は本実施例の記録装置1の要部を表す概略側面図である。なお、上記実施例1及び2と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。
なお、本実施例の記録装置1は、放熱部38の構成以外は、実施例1の記録装置1と同様の構成である。
Example 3 (FIG. 9)
Next, the recording apparatus of Example 3 will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 9 is a schematic side view showing the main part of the
The
本実施例の記録装置1は、図9で表されるように、放熱部38に、蓄熱部材35を有している。このため、ノズル形成面Fから蓄熱部材35に熱を伝熱させることができ、効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができる構成になっている。
なお、蓄熱部材35は、交差方向Bにおいて両端部にキャリッジ11が移動した際にファン32と対向する位置に設けられている。このため、本実施例の記録装置1は、蓄熱部材35を効率的に冷却することが可能に構成されている。
As shown in FIG. 9, the
The
蓄熱部材35の構成に特に限定はないが、本実施例の蓄熱部材35は、所定温度で融解する融解部材を有している。このため、本実施例の蓄熱部材35は、ノズル形成面Fから蓄熱部材35に伝熱させた熱を、融解部材を融解させる際の潜熱とすることにより、蓄熱部材35の昇温を防止することができる構成になっている。このため、蓄熱部材35が昇温しその熱が記録ヘッド12に伝熱してノズル形成面Fからの熱の移動の効率を低下させるということを抑制し、記録ヘッド12の昇温を効率的に抑制している。
なお、蓄熱部材35の融解部材としては、例えば、35℃から37℃程度で融解する部材を好ましく用いることができる。
Although there is no limitation in particular in the structure of the
In addition, as a melting member of the
[実施例4](図10)
次に、実施例4の記録装置について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図10は本実施例の記録装置1の要部を表す概略側面図である。なお、上記実施例1から3と共通する構成部材は同じ符号で示しており、詳細な説明は省略する。
なお、本実施例の記録装置1は、放熱部38の構成及び孔部40が記録装置1の筐体に設けられていること以外は、実施例1の記録装置1と同様の構成である。
[Example 4] (FIG. 10)
Next, a recording apparatus of Example 4 will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 10 is a schematic side view showing the main part of the
The
本実施例の記録装置1は、図10で表されるように、温度調整部材10に結露誘導部36を有し、結露誘導部36に送風可能なファン32と、該ファン32による気流を外部に誘導する気流誘導部としての孔部40と、を備えている。
このため、ノズル形成面Fから伝熱することによって生じる温度調整部材10の温度差により、結露が発生する場合であっても、結露誘導部36に結露を発生させ、ファン32で結露誘導部36に送風して蒸発させ、湿った気流を方向Eに向けることを可能にする気流誘導部としての孔部40により外部に誘導させる(逃がす)ことができる。したがって、結露の発生を抑制することができ、結露で生じた液体が記録装置1の内部に付着して記録装置1に悪影響を与えるということを抑制することができる構成になっている。
なお、気流誘導部及び結露誘導部の構成に特に限定はなく、気流誘導部は気流を装置の外部に誘導することが可能な構成であればよく、結露誘導部は周りの部分よりも低温となりやすく周りの部分よりも結露が発生しやすい構成であればよい。
As shown in FIG. 10, the
For this reason, even if dew condensation occurs due to the temperature difference of the
There is no particular limitation on the configuration of the airflow guiding unit and the condensation guiding unit, and the airflow guiding unit may be any configuration that can guide the airflow to the outside of the apparatus, and the condensation guiding unit has a lower temperature than the surrounding parts. Any configuration may be used as long as it is easy to form condensation than the surrounding portion.
なお、本発明は上記実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれることは言うまでもない。
以上、本発明について具体的な実施例に基づいて詳述した。ここで、本発明について、もう一度まとめて説明する。
In addition, this invention is not limited to the said Example, A various deformation | transformation is possible within the range of the invention described in the claim, and it cannot be overemphasized that they are also contained in the scope of the present invention.
The present invention has been described in detail based on the specific embodiments. Here, the present invention will be described once more collectively.
本発明の第1の態様の液体吐出装置1は、液体を吐出するノズルが形成されるノズル形成面Fを有する液体吐出部12と、ノズル形成面Fと少なくとも一部が重なる位置37に配置され、該重なる位置37から放熱部38に熱を移動させて温度を調整する温度調整部材10と、を備えることを特徴とする。
The
本態様によれば、温度調整部材10はノズル形成面Fと少なくとも一部が重なる位置37に配置される。このため、効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、液体吐出部12の昇温を抑制することができる。
According to this aspect, the
本発明の第2の態様の液体吐出装置1は、前記第1の態様において、放熱部38を冷却する冷却部32を備えることを特徴とする。
The
本態様によれば、放熱部38を冷却する冷却部32を備える。このため、効率的に接触部37から放熱部38に熱を移動させることができることから、特に効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、液体吐出部12の昇温を抑制することができる。
According to this aspect, the cooling
本発明の第3の態様の液体吐出装置1は、前記第2の態様において、冷却部32は、放熱部38に送風可能なファン32であり、ノズル形成面Fへの送風が抑制される位置に配置されることを特徴とする。
In the
ここで、「送風が抑制される位置」とは、ファン32が発生させる気流がノズル形成面F側に流れない位置であることを意味する。
本態様によれば、冷却部32は放熱部38に送風可能なファン32であるため、簡単に冷却部32を構成することができる。また、ファン32はノズル形成面Fへの送風が抑制される位置に配置されるため、ノズルの液体の乾燥を促進する等の吐出への悪影響を抑制することができる。
Here, the “position where the air blowing is suppressed” means a position where the air flow generated by the
According to this aspect, since the cooling
本発明の第4の態様の液体吐出装置1は、前記第1から第3のいずれか1つの態様において、温度調整部材10は、前記重なる位置37から放熱部38まで延設される伝熱部材と、断熱部材と、を有し、ノズル形成面Fとは前記重なる位置37において前記伝熱部材が接触し、液体吐出部12におけるノズル形成面F以外の部分とは前記断熱部材が接触することを特徴とする。
In the
本態様によれば、温度調整部材10は、伝熱部材と断熱部材とを有し、ノズル形成面Fとは前記重なる位置37において前記伝熱部材が接触し、液体吐出部12におけるノズル形成面F以外の部分とは前記断熱部材が接触する。すなわち、ノズル形成面Fが伝熱部材と接触することで効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができるとともに、液体吐出部12におけるノズル形成面F以外の部分とは前記断熱部材が接触することでノズル形成面Fの熱が液体吐出部12に伝熱してノズル形成面Fからの熱の移動の効率を低下させるということも抑制できる。このため、液体吐出部12の昇温を効率的に抑制することができる。
According to this aspect, the
本発明の第5の態様の液体吐出装置1は、前記第4の態様において、前記伝熱部材は、前記重なる位置37から放熱部38に向かって断面積が大きくなることを特徴とする。
The
本態様によれば、伝熱部材は前記重なる位置37から放熱部38に向かって断面積が大きくなる。したがって、接触部37から放熱部38に伝熱しやすくなるので、液体吐出部12の昇温を効率的に抑制することができる。
According to this aspect, the cross-sectional area of the heat transfer member increases from the overlapping
本発明の第6の態様の液体吐出装置1は、前記第4又は第5の態様において、前記伝熱部材は、金属及びグラファイトの少なくとも一方を有することを特徴とする。
The
本態様によれば、伝熱部材は金属及びグラファイトの少なくとも一方を有する。金属及びグラファイトは伝熱性が良く、接触部37から放熱部38に伝熱しやすくなるので、液体吐出部12の昇温を効率的に抑制することができる。
According to this aspect, the heat transfer member has at least one of metal and graphite. Since metal and graphite have good heat conductivity and heat transfer from the
本発明の第7の態様の液体吐出装置1は、前記第1から第6のいずれか1つの態様において、放熱部38は、放熱フィン33及び34を有することを特徴とする。
The
本態様によれば、放熱部38は放熱フィン33及び34を有する。このため、効率的に放熱部38を冷却することが可能になり、効率的に接触部37から放熱部38に熱を移動させることができることから、特に効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができ、液体吐出部12の昇温を抑制することができる。
According to this aspect, the
本発明の第8の態様の液体吐出装置1は、前記第1から第7のいずれか1つの態様において、放熱部38は、蓄熱部材35を有することを特徴とする。
The
本態様によれば、放熱部38は蓄熱部材35を有する。このため、ノズル形成面Fから蓄熱部材35に熱を伝熱させることができ、効率的にノズル形成面Fから熱を移動させることができる。
According to this aspect, the
本発明の第9の態様の液体吐出装置1は、前記第8の態様において、蓄熱部材35は、所定温度で融解する融解部材を有することを特徴とする。
The
本態様によれば、蓄熱部材35は所定温度で融解する融解部材を有する。ノズル形成面Fから蓄熱部材35に伝熱させた熱を、融解部材を融解させる際の潜熱とすることにより、蓄熱部材35の昇温を防止することができる。このため、蓄熱部材35が昇温しその熱が液体吐出部12に伝熱してノズル形成面Fからの熱の移動の効率を低下させるということを抑制できる。このため、液体吐出部12の昇温を効率的に抑制することができる。
According to this aspect, the
本発明の第10の態様の液体吐出装置1は、前記第1から第9のいずれか1つの態様において、液体吐出部12を複数備え、温度調整部材10は、複数の液体吐出部12の各々のノズル形成面F1及びF2に対応して前記重なる位置37から放熱部38までの伝熱経路を複数有し、前記伝熱経路は、各々のノズル形成面F1及びF2から放熱部38までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成されていることを特徴とする。
In any one of the first to ninth aspects, the
本態様によれば、各々のノズル形成面Fから放熱部38までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成されている。すなわち、伝熱し易い放熱部38までの距離が短いノズル形成面F2における伝熱経路よりも、伝熱し難い放熱部38までの距離が長いノズル形成面F1における伝熱経路のほうが、伝熱し易くなるよう構成されている。このため、各々のノズル形成面F1及びF2の温度差を小さくすることができる。
According to this aspect, the heat transfer is easily performed as the distance from each nozzle forming surface F to the
本発明の第11の態様の液体吐出装置1は、前記第1から第9のいずれか1つの態様において、温度調整部材10は、結露誘導部36を有し、該液体吐出装置1は、結露誘導部36に送風可能なファン32と、該ファン32による気流を外部に誘導する気流誘導部40と、を備えることを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the
本態様によれば、温度調整部材10は、結露誘導部36を有し、該液体吐出装置1は、結露誘導部36に送風可能なファン32と、該ファン32による気流を外部に誘導する気流誘導部40と、を備える。このため、ノズル形成面Fから伝熱することによって生じる温度調整部材10の温度差により、結露が発生する場合であっても、結露誘導部36に結露を発生させ、ファン32で結露誘導部36に送風して蒸発させ、湿った気流を気流誘導部40により外部に誘導させることができる。したがって、結露の発生を抑制することができ、結露で生じた液体が記録装置1の内部に付着して記録装置1に悪影響を与えるということを抑制することができる。
According to this aspect, the
1 記録装置(液体吐出装置)、2 プラテン、3 プラテン、4 プラテン、
5 駆動ローラー、6 ヒーター、7 従動ローラー、8 ヒーター、9 搬送部、
10 温度調整部材、11 キャリッジ、12 記録ヘッド(液体吐出部)、
13 ヒーター、14 セット部、15 巻取部、16 記録面、
17 記録面とは反対側の面、18 制御部、19 CPU、20 システムバス、
21 ROM、22 RAM、23 ヘッド駆動部、24 モーター駆動部、
25 キャリッジモーター、26 送出モーター、27 搬送モーター、
28 巻取モーター、29 PC、30 ヒーター駆動部、31 入出力部、
32 ファン(冷却部)、33 放熱フィン、34 放熱フィン、35 蓄熱部材、
36 結露誘導部、37 接触部(ノズル形成面Fと少なくとも一部が重なる位置)、
38 放熱部、39 ファンモーター、40 孔部(気流誘導部)、
F ノズル形成面、P 被記録媒体
1 recording device (liquid ejection device), 2 platen, 3 platen, 4 platen,
5 Driving roller, 6 heater, 7 driven roller, 8 heater, 9 transport section,
10 temperature adjusting member, 11 carriage, 12 recording head (liquid ejection part),
13 heater, 14 set section, 15 winding section, 16 recording surface,
17 surface opposite to recording surface, 18 control unit, 19 CPU, 20 system bus,
21 ROM, 22 RAM, 23 head drive unit, 24 motor drive unit,
25 Carriage motor, 26 Delivery motor, 27 Transport motor,
28 Winding motor, 29 PC, 30 Heater drive part, 31 Input / output part,
32 fan (cooling part), 33 heat radiation fin, 34 heat radiation fin, 35 heat storage member,
36 Condensation inducing portions, 37 Contact portions (positions where at least a part of the nozzle forming surface F overlaps),
38 heat dissipation part, 39 fan motor, 40 hole part (airflow induction part),
F Nozzle formation surface, P Recording medium
Claims (11)
前記ノズル形成面と少なくとも一部が重なる位置に配置され、該重なる位置から放熱部に熱を移動させて温度を調整する温度調整部材と、
を備えることを特徴とする液体吐出装置。 A liquid ejection part having a nozzle forming surface on which nozzles for ejecting liquid are formed;
A temperature adjusting member that is disposed at a position at least partially overlapping the nozzle forming surface, and adjusts the temperature by moving heat from the overlapping position to the heat radiating portion;
A liquid ejection apparatus comprising:
前記放熱部を冷却する冷却部を備えることを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to claim 1,
A liquid discharge apparatus comprising a cooling unit for cooling the heat radiating unit.
前記冷却部は、前記放熱部に送風可能なファンであり、前記ノズル形成面への送風が抑制される位置に配置されることを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to claim 2, wherein
The said cooling part is a fan which can ventilate to the said heat radiating part, and is arrange | positioned in the position where the ventilation to the said nozzle formation surface is suppressed.
前記温度調整部材は、
前記重なる位置から前記放熱部まで延設される伝熱部材と、断熱部材と、を有し、
前記ノズル形成面とは前記重なる位置において前記伝熱部材が接触し、前記液体吐出部における前記ノズル形成面以外の部分とは前記断熱部材が接触することを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 3,
The temperature adjusting member is
A heat transfer member extending from the overlapping position to the heat radiating portion, and a heat insulating member,
The liquid discharge apparatus according to claim 1, wherein the heat transfer member is in contact with the nozzle formation surface at the overlapping position, and the heat insulating member is in contact with a portion other than the nozzle formation surface in the liquid discharge portion.
前記伝熱部材は、前記重なる位置から前記放熱部に向かって断面積が大きくなることを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to claim 4, wherein
The liquid discharge apparatus according to claim 1, wherein the heat transfer member has a cross-sectional area that increases from the overlapping position toward the heat radiating portion.
前記伝熱部材は、金属及びグラファイトの少なくとも一方を有することを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection device according to claim 4 or 5,
The liquid discharge apparatus, wherein the heat transfer member includes at least one of metal and graphite.
前記放熱部は、放熱フィンを有することを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The liquid discharge device, wherein the heat dissipating part includes heat dissipating fins.
前記放熱部は、蓄熱部材を有することを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 7,
The said heat radiating part has a thermal storage member, The liquid discharge apparatus characterized by the above-mentioned.
前記蓄熱部材は、所定温度で融解する融解部材を有することを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to claim 8, wherein
The liquid discharge apparatus, wherein the heat storage member includes a melting member that melts at a predetermined temperature.
前記液体吐出部を複数備え、
前記温度調整部材は、複数の前記液体吐出部の各々の前記ノズル形成面に対応して前記重なる位置から前記放熱部までの伝熱経路を複数有し、
前記伝熱経路は、各々の前記ノズル形成面から前記放熱部までの距離が長くなるにしたがって伝熱し易くなるよう構成されていることを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 9,
A plurality of the liquid ejection units are provided,
The temperature adjusting member has a plurality of heat transfer paths from the overlapping position to the heat radiating portion corresponding to the nozzle formation surface of each of the plurality of liquid ejection portions,
The liquid discharge apparatus, wherein the heat transfer path is configured to facilitate heat transfer as a distance from each nozzle forming surface to the heat radiating portion increases.
前記温度調整部材は、結露誘導部を有し、
該液体吐出装置は、前記結露誘導部に送風可能なファンと、該ファンによる気流を外部に誘導する気流誘導部と、を備えることを特徴とする液体吐出装置。 The liquid ejection apparatus according to any one of claims 1 to 10,
The temperature adjusting member has a condensation inducing portion,
The liquid ejecting apparatus includes: a fan capable of blowing air to the dew condensation inducing section; and an airflow guiding section for guiding an airflow generated by the fan to the outside.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112170A JP2015223825A (en) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | Liquid discharge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112170A JP2015223825A (en) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | Liquid discharge device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015223825A true JP2015223825A (en) | 2015-12-14 |
Family
ID=54840965
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014112170A Pending JP2015223825A (en) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | Liquid discharge device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015223825A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017134955A1 (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Printing device and printing method |
US9937720B2 (en) | 2016-01-22 | 2018-04-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid droplet ejecting apparatus |
CN110239217A (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-17 | 株式会社理光 | Liquid discharge device |
-
2014
- 2014-05-30 JP JP2014112170A patent/JP2015223825A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9937720B2 (en) | 2016-01-22 | 2018-04-10 | Seiko Epson Corporation | Liquid droplet ejecting apparatus |
WO2017134955A1 (en) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Printing device and printing method |
CN110239217A (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-17 | 株式会社理光 | Liquid discharge device |
JP2019155668A (en) * | 2018-03-09 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | Liquid discharge device |
JP7095320B2 (en) | 2018-03-09 | 2022-07-05 | 株式会社リコー | Electrode forming method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5465081B2 (en) | Inkjet recording apparatus and method | |
JP6498522B2 (en) | Printing device | |
JP5230490B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6464714B2 (en) | Drying apparatus, printing apparatus, and drying method | |
JP5845717B2 (en) | Recording device | |
JP6131651B2 (en) | Image recording device | |
JP2018001501A (en) | Printer | |
JP2015223825A (en) | Liquid discharge device | |
JP5387817B2 (en) | Drying equipment | |
JP2023111944A (en) | Liquid discharge device | |
US8714683B2 (en) | Image recording apparatus and image recording method including a humidifying unit | |
JP2013086476A (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP2017039579A (en) | Recording device, device and drying device | |
JP6529587B2 (en) | Printing device | |
JP5834557B2 (en) | Recording device | |
JP2017140773A (en) | Ink jet printer | |
JP2014237308A (en) | Inkjet recording apparatus | |
US9962962B2 (en) | Printing apparatus | |
US9962974B2 (en) | Inkjet printing apparatus and inkjet printing method | |
JP2017035851A (en) | Liquid discharge device | |
JP2024027262A (en) | Drying method, drying device, and printing device | |
JP2013028095A (en) | Sheet drying device and image forming apparatus with the same | |
US20210245529A1 (en) | Heating roller for ink-based image forming apparatus | |
JP2016203572A (en) | Ink jet printer | |
US20240131844A1 (en) | Printing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160617 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160624 |