JP2015219857A - Abnormality detection device and abnormality detection method - Google Patents

Abnormality detection device and abnormality detection method Download PDF

Info

Publication number
JP2015219857A
JP2015219857A JP2014105027A JP2014105027A JP2015219857A JP 2015219857 A JP2015219857 A JP 2015219857A JP 2014105027 A JP2014105027 A JP 2014105027A JP 2014105027 A JP2014105027 A JP 2014105027A JP 2015219857 A JP2015219857 A JP 2015219857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
gateway
determination
equipment
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014105027A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
美咲 山田
Misaki Yamada
美咲 山田
今野 勉
Tsutomu Konno
勉 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2014105027A priority Critical patent/JP2015219857A/en
Publication of JP2015219857A publication Critical patent/JP2015219857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for detecting that it is not abnormality of equipment itself; however, when taking a surrounding environmental condition into consideration, an operation state is abnormal.SOLUTION: A gateway device 100 acquires current condition information (equipment information, operation mode and the like) of equipment 300 which is a control object, every time predetermined determination timing comes, and by comparing it with information (date, temperature information and the like) from equipment (200, 600) other than the control object equipment, determines whether usage is normal. The gateway device performs the determination about the information of the control object equipment and the environment information collected from the equipment other than the control object equipment based on a predetermined discrimination condition, and in the case where the usage is determined not to be normal, the information to that effect or advice information is notified to an information terminal 400 of a user which uses (manages) the control object equipment.

Description

本発明は、異常検知装置および異常検知方法に係り、特に外部機器と接続された異常検知装置およびその異常検知方法に関する。   The present invention relates to an abnormality detection device and an abnormality detection method, and more particularly to an abnormality detection device connected to an external device and an abnormality detection method thereof.

近年、クラウド技術の普及により、複数のセンタを有するシステムに、端末が接続先を意識することなく接続し、サービスの提供を受けることが可能なシステムが整いつつある。   In recent years, with the spread of cloud technology, a system that allows a terminal to connect to a system having a plurality of centers without being aware of the connection destination and receive a service is being prepared.

M2M(Machine‐to‐Machine)システムにおいても、大規模化、クラウド化が進み、様々な業種の多種多様なセンサを同一システムに収容し、大量の情報収集することが可能となっている。また、M2Mシステムは、単なるセンサ情報の収集から、斜面の地滑りセンサおよび河川の水量センサを含み、リアルタイム且つ高精度な情報の収集が可能となっている。   Also in the M2M (Machine-to-Machine) system, it is becoming larger and clouded, and various sensors of various industries can be accommodated in the same system and a large amount of information can be collected. Further, the M2M system includes a landslide sensor on a slope and a water amount sensor on a river from simple sensor information collection, and can collect information in real time and with high accuracy.

更にM2Mシステムでは、センサ端末および通信端末は、設置後、単純なセンサ情報の収集を行うのみならず、ゲートウェイ装置のアプリケーションを用いることにより、機器の状態を通知し、使用状況に応じた対策を提供することが可能となっている。   Furthermore, in the M2M system, the sensor terminal and communication terminal not only collect simple sensor information after installation, but also notify the device status by using the application of the gateway device, and take measures according to the usage situation. It is possible to provide.

本技術分野の背景技術として、特許文献1があり、近年、家電機器を宅内ネットワークで接続し、ゲートウェイ装置を介し宅内ネットワークとインターネットを接続するシステムが提案されてきている。宅内ネットワークの通信媒体にはIEEE802.11b等を用いた無線LAN(Local Area Network)、Bluetooth(登録商標)、電灯線、特定小電力無線などが利用されている。そして、宅内の機器の状態を屋外のパーソナルコンピュータや携帯電話で確認したり制御したりする技術を開示する。   As a background art of this technical field, there is Patent Document 1, and in recent years, a system in which home appliances are connected via a home network and the home network and the Internet are connected via a gateway device has been proposed. Wireless LAN (Local Area Network) using IEEE802.11b, Bluetooth (registered trademark), power line, specific low power radio, etc. are used as communication media for home networks. And the technique of confirming and controlling the state of the apparatus in a house with an outdoor personal computer and a mobile telephone is disclosed.

また、特許文献2は、画像形成装置の状態を示す複数種類の状態データを収集し、収集した状態データに基づいて該画像形成装置の状態を判別する状態判別装置であって、上記画像形成装置についての複数種類の状態データを継続的に収集する状態データ収集手段と、該情報収集手段が収集した複数種類の状態データを記憶する状態データ記憶手段と、所定の判別タイミングが到来するたびに、該状態データ記憶手段に記憶されている複数種類の状態データに基づいて上記画像形成装置の異常予兆の有無を判別する異常予兆判別手段と、該異常予兆判別手段の判別結果を累積的に記憶する判別結果記憶手段と該判別結果記憶手段に記憶されている2つ以上の判別結果に基づいて異常予兆深刻度を算出する深刻度算出手段と、該深刻度算出手段が算出した異常予兆深刻度を報知する深刻度報知手段とを有する状態判別装置を開示する。   Patent Document 2 is a state determination device that collects a plurality of types of state data indicating the state of the image forming apparatus and determines the state of the image forming apparatus based on the collected state data. A state data collecting unit that continuously collects a plurality of types of state data, a state data storage unit that stores a plurality of types of state data collected by the information collecting unit, and whenever a predetermined determination timing arrives, Based on a plurality of types of state data stored in the state data storage unit, an abnormality sign determination unit that determines presence / absence of an abnormality sign of the image forming apparatus, and a determination result of the abnormality sign determination unit are cumulatively stored. A determination result storage means, a severity calculation means for calculating an abnormality sign severity based on two or more determination results stored in the determination result storage means, and the severity calculation means Notifying the calculated abnormality sign severity discloses a state detecting apparatus having a severity informing means.

WO04/107071WO04 / 107071 特開2011−113229号公報JP 2011-113229 A

先行技術文献では、機器そのものの異常ではないが周囲の環境条件を考慮した場合に異常な動作状態(例えば、エアコンであるなら夏に暖房、冬に冷房などの動作設定)であることを検知することは行われていなかった。これは、制御対象とする機器以外の機器からの情報を利用していなかったためである。
このように、環境条件とは異なる使われ方が行われると機器の故障のみならず、省電力の観点からも望ましくない。
In the prior art documents, it is detected that an abnormal operation state (for example, an operation setting such as heating in the summer and cooling in the winter in the case of an air conditioner) is taken into consideration when the surrounding environmental conditions are taken into consideration, although the device itself is not abnormal. That was not done. This is because information from devices other than the device to be controlled is not used.
Thus, if the usage is different from the environmental conditions, it is not desirable from the viewpoint of power saving as well as equipment failure.

本発明は上記課題を解決するためになされたもので、制御対象となる機器以外の装置から取得する複数の情報と。現在の制御対象機器の情報を比較することで、適切な使われ方がされているか否かを判別をし、不適切な使われ方をしている場合には、ユーザへ通知し設定変更(改善)を促すことを目的とする。また、制御対象となる機器の使用状況(設定内容とそれに応じた効果との対比)に応じて、想定しない使われ方を検知することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problem, and a plurality of pieces of information acquired from devices other than the device to be controlled. By comparing the information of the current control target device, it is determined whether or not it is used appropriately. If it is used inappropriately, the user is notified and the setting is changed ( The purpose is to promote improvement. Another object of the present invention is to detect an unexpected usage depending on the usage status of the device to be controlled (a comparison between the setting contents and the effect corresponding thereto).

本発明のゲートウェイ装置は、所定の判別タイミングが到来するたびに、制御対象となる機器の現在状態の情報(機器情報、動作モードなど)を取得し、制御対象機器以外の機器からの情報(日付、温度情報など)と照らし合わせることで、正常な使われ方をしているかを判定する。   The gateway device of the present invention acquires information (device information, operation mode, etc.) on the current state of a device to be controlled every time a predetermined determination timing arrives, and information (dates) from devices other than the device to be controlled. , Temperature information, etc.) to determine whether it is used normally.

判定は、ゲートウェイ装置が制御対象機器の情報と制御対象機器以外の機器から収集した環境情報とを、所定の判定条件に基づいて行い、正常な使われ方をしていないと判断した場合はその旨の情報若しくは、アドバイス情報を制御対象機器を使用(管理)しているユーザの情報端末に通知する。   Judgment is performed by the gateway device using the information on the controlled device and the environmental information collected from devices other than the controlled device based on the predetermined criteria. Information to the effect or advice information is notified to the information terminal of the user who is using (managing) the control target device.

更に、本発明のゲートウェイ装置は、所定の判別タイミングが到来するたびに、制御対象機器以外の機器に蓄積された過去の情報(制御対象機器の設定内容とそれに応じた効果)と現在の情報とを比較し、正常な運用が行われているかを判断する。そこで、正常な運用が行われていないと判定した場合には、その旨の情報若しくは、アドバイス情報について、制御対象機器を使用(管理)しているユーザの情報端末に通知する。   Further, the gateway device according to the present invention is configured so that every time a predetermined determination timing arrives, past information accumulated in devices other than the control target device (setting contents of the control target device and effects corresponding thereto) and current information To determine whether normal operation is being performed. Therefore, when it is determined that normal operation is not performed, information indicating that or advice information is notified to the information terminal of the user who is using (managing) the control target device.

上述した課題は、制御対象装置と情報提供装置と接続され、制御対象装置から得られた第1の情報と、情報提供装置から得られた第2の情報と、に基づいて、制御対象装置の異常性を判定する異常検知装置により、達成できる。なお、同様な異常検知方法でも、達成できる。   The above-described problem is connected to the control target device and the information providing device, and is based on the first information obtained from the control target device and the second information obtained from the information providing device. This can be achieved by an abnormality detection device that determines abnormality. A similar abnormality detection method can also be achieved.

本発明によれば、見えない障害(サイレント障害)の見える化につながり、ユーザの利便性を大きく向上できる。   According to the present invention, an invisible failure (silent failure) can be visualized, and user convenience can be greatly improved.

異常通知システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of an abnormality notification system. ゲートウェイ装置の構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of a gateway apparatus. ゲートウェイ装置の判定処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the determination process of a gateway apparatus. ゲートウェイ装置の外部情報取得処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the external information acquisition process of a gateway apparatus. ゲートウェイ装置の対象機器情報取得処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the object apparatus information acquisition process of a gateway apparatus. 他の異常通知システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of another abnormality notification system. ゲートウェイ装置の動作環境確認処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the operating environment confirmation process of a gateway apparatus. センサとゲートウェイ装置とサーバ間の外部情報取得のシーケンス図である。It is a sequence diagram of external information acquisition among a sensor, a gateway apparatus, and a server. 外部情報取得結果を説明する図である。It is a figure explaining an external information acquisition result. エアコンとゲートウェイ間の対象機器情報の取得処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the acquisition process of the object apparatus information between an air conditioner and a gateway. 機器情報取得結果を説明する図である。It is a figure explaining an apparatus information acquisition result. ゲートウェイとサーバ間の判別テーブル情報取得処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the discrimination | determination table information acquisition process between a gateway and a server. 動作環境確認の判定テーブル(カレンダと動作モード)を説明する図である。It is a figure explaining the determination table (calendar and operation mode) of operation environment confirmation. 動作環境確認の判定テーブル(屋外気温センサ[℃]と動作モード)を説明する図である。It is a figure explaining the determination table (outdoor air temperature sensor [° C.] and operation mode) of the operating environment confirmation. 動作環境確認の判定テーブル(人感センサ[人数]と動作モード)を説明する図である。It is a figure explaining the determination table (human sensor [number of persons] and operation mode) of operation environment confirmation. 動作環境確認の判定テーブル(時刻と動作モード)を説明する図である。It is a figure explaining the determination table (time and operation mode) of operation environment confirmation. 動作環境確認の判定テーブル(室内気温センサ[℃]と動作モード)を説明する図である。It is a figure explaining the determination table (room temperature sensor [° C.] and operation mode) for checking the operating environment. 抽出結果を説明する図である。It is a figure explaining an extraction result. 判定条件を説明する図である。It is a figure explaining the determination conditions. 通知内容を説明する図である。It is a figure explaining the content of notification. ゲートウェイ装置の他の動作環境確認処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the other operating environment confirmation process of a gateway apparatus. 現在の状態を説明する図である。It is a figure explaining the present state. 他の判定条件を説明する図である。It is a figure explaining other judgment conditions. 他の通知内容を説明する図である。It is a figure explaining other notice contents. 他の異常通知システムの構成を説明するブロック図である。It is a block diagram explaining the structure of another abnormality notification system. ゲートウェイ装置の他の動作環境確認処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the other operating environment confirmation process of a gateway apparatus. 太陽光発電とゲートウェイ間の対象機器情報の取得処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the acquisition process of the object apparatus information between photovoltaic power generation and a gateway. 個体情報取得結果を説明する図である。It is a figure explaining an individual information acquisition result. ゲートウェイとサーバ間の他の判別テーブル情報取得処理のシーケンス図である。It is a sequence diagram of the other discrimination table information acquisition process between a gateway and a server. 情報取得結果を説明する図である。It is a figure explaining an information acquisition result. 期待値を説明する図である。It is a figure explaining an expected value. 動作正常性確認の判定テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the determination table of operation normality confirmation. 判定条件を説明する図である。It is a figure explaining the determination conditions. 通知内容を説明する図である。It is a figure explaining the content of notification.

以下、本発明の実施形態について、実施例を用い図面を参照しながら詳細に説明する。
図1を参照して、異常通知システムの構成を説明する。図1において、異常通知システム700は、ゲートウェイ(GW:GateWay)100と、サーバ200と、制御対象機器300と、通知端末400と、ネットワーク(NW:NetWork)500と、外部センサ600と、を含んで構成されている。制御対象機器300は、エアコン300−1と、太陽光発電300−2と、を含む。サーバ200は、情報格納サーバ210と、NTP(Network Time Protocol)サーバ220、を含む。外部センサ600は、複数存在する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings using examples.
The configuration of the abnormality notification system will be described with reference to FIG. In FIG. 1, an abnormality notification system 700 includes a gateway (GW: GateWay) 100, a server 200, a control target device 300, a notification terminal 400, a network (NW: NetWork) 500, and an external sensor 600. It consists of The control target device 300 includes an air conditioner 300-1 and a photovoltaic power generation 300-2. The server 200 includes an information storage server 210 and an NTP (Network Time Protocol) server 220. There are a plurality of external sensors 600.

ゲートウェイ装置100は、ネットワーク500を介しサーバ200を接続する。ゲートウェイ装置100は、無線または有線にて制御対象機器300を接続する。ゲートウェイ装置100は、無線にて外部センサ600を接続する。ゲートウェイ装置100は、ユーザへ通知するための通知端末400を接続する。ユーザは、通知端末400の表示を閲覧する。   The gateway device 100 connects the server 200 via the network 500. The gateway device 100 connects the control target device 300 wirelessly or by wire. The gateway device 100 connects the external sensor 600 wirelessly. The gateway device 100 connects a notification terminal 400 for notifying a user. The user views the display on the notification terminal 400.

ゲートウェイ装置100は、有線または無線により通信可能に接続されたサーバ200からの情報と、無線により通信可能に接続されたセンサ600からの情報をもとに、制御対象機器300の装置状態確認と動作環境確認と動作正常性確認とを実施する。   The gateway device 100 checks and operates the device status of the control target device 300 based on information from the server 200 that is communicably connected by wire or wireless and information from the sensor 600 that is communicably connected by wireless. Perform environment check and operation normality check.

情報格納サーバ210は、装置状態確認、動作環境確認、動作正常性確認に必要なデータを保持する。NTPサーバ220は、制御対象機器300が持つ時刻を正しい時刻に同期させる。   The information storage server 210 holds data necessary for device status confirmation, operation environment confirmation, and operation normality confirmation. The NTP server 220 synchronizes the time of the control target device 300 with the correct time.

図2を参照して、ゲートウェイ装置の構成を説明する。図2において、ゲートウェイ装置100は、WAN側IF110と、無線IF120と、WAN側通信制御部130と、無線通信制御部140と、制御部150と、外部情報格納部160と、情報処理部170と、を含んで構成されている。外部情報格納部160は、機器情報161と、センサ162と、環境条件163と、を保持する。情報処理部170は、判定フロー171と、動作環境判定テーブル172と、動作正常性判定テーブル173と、を保持する。   The configuration of the gateway device will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the gateway apparatus 100 includes a WAN IF 110, a wireless IF 120, a WAN communication control unit 130, a wireless communication control unit 140, a control unit 150, an external information storage unit 160, and an information processing unit 170. , Including. The external information storage unit 160 holds device information 161, a sensor 162, and environmental conditions 163. The information processing unit 170 holds a determination flow 171, an operation environment determination table 172, and an operation normality determination table 173.

無線IF120は、制御対象装置の設定情報と個体情報を取得する。無線通信制御部140は、無線IFを制御する。WAN側IF110は、サーバから判定テーブルと判定に必要なデータを取得する。WAN側通信制御部130は、WAN側IFを制御する。外部情報格納部160は、サーバおよびセンサから取得した情報を格納する。情報処理部170は、サーバから取得した判定テーブル172、173を保持し、判定フロー171を処理する。制御部150は、ゲートウェイ装置全体を制御する。   The wireless IF 120 acquires setting information and individual information of the control target device. The wireless communication control unit 140 controls the wireless IF. The WAN IF 110 acquires a determination table and data necessary for determination from the server. The WAN side communication control unit 130 controls the WAN side IF. The external information storage unit 160 stores information acquired from the server and the sensor. The information processing unit 170 holds the determination tables 172 and 173 acquired from the server and processes the determination flow 171. The control unit 150 controls the entire gateway device.

図3を参照して、ゲートウェイ装置の判定処理を説明する。図3において、ゲートウェイ装置100は、外部情報を取得する(S202)。ゲートウェイ装置100は、対象機器状態を取得する(S203)。ゲートウェイ装置100は、動作環境判定テーブルを取得する(S204)。ゲートウェイ装置100は、動作環境の正常性を判定する(S205)。正常のとき、ゲートウェイ装置100は、動作正常性判定テーブルを取得する(S206)。ゲートウェイ装置100は、動作の正常性を判定する(S207)。正常なとき、ゲートウェイ装置100は、データを更新して(S208)、終了する。ステップ205またはステップ207でNGのとき、ゲートウェイ装置100は、ユーザ通知を実行して(S209)、終了する。   With reference to FIG. 3, the determination process of the gateway device will be described. In FIG. 3, the gateway device 100 acquires external information (S202). The gateway device 100 acquires the target device state (S203). The gateway device 100 acquires an operating environment determination table (S204). The gateway device 100 determines normality of the operating environment (S205). When normal, the gateway device 100 acquires an operation normality determination table (S206). The gateway device 100 determines the normality of the operation (S207). When normal, the gateway device 100 updates the data (S208) and ends. When the answer is NG in step 205 or step 207, the gateway apparatus 100 executes user notification (S209) and ends.

図4を参照して、ゲートウェイ装置の外部情報取得処理を説明する。図4において、ゲートウェイ装置100は、i=1とする(S2021)。ゲートウェイ装置100は、センサiとECHONET−Liteにて接続する(S2022)。ゲートウェイ装置100は、センサiからセンサ情報を受信する(S2023)。ゲートウェイ装置100は、i=i+1とする(S2024)。ゲートウェイ装置100は、iが終了か判定する(S2025)。Noのとき、ゲートウェイ装置100は、ステップ2022に遷移する。ステップ2025でYesのとき、ゲートウェイ装置100は、サーバへ時刻・カレンダー取得要求を送信する(S2026)。ゲートウェイ装置100は、サーバから時刻・カレンダー情報受信する(S2027)。ゲートウェイ装置100は、サーバへまとめた取得情報送信して(S2028)、リターンする。   With reference to FIG. 4, the external information acquisition process of a gateway apparatus is demonstrated. In FIG. 4, the gateway device 100 sets i = 1 (S2021). The gateway device 100 is connected to the sensor i by ECHONET-Lite (S2022). The gateway device 100 receives sensor information from the sensor i (S2023). The gateway device 100 sets i = i + 1 (S2024). The gateway device 100 determines whether i has ended (S2025). When No, the gateway device 100 transitions to Step 2022. When Yes in step 2025, the gateway device 100 transmits a time / calendar acquisition request to the server (S2026). The gateway device 100 receives time / calendar information from the server (S2027). The gateway device 100 transmits the collected acquisition information to the server (S2028) and returns.

ここで、ECHONET−Lite(エコーネットライト)は、エコーネットコンソーシアムが策定した通信プロトコルである。ECHONET−Liteは、スマートハウス向け制御プロトコルおよびセンサーネットプロトコルである。   Here, ECHONET-Lite (Echonet Light) is a communication protocol established by the Echonet Consortium. ECHONET-Lite is a control protocol and sensor net protocol for smart houses.

図5を参照して、ゲートウェイ装置の対象機器情報取得処理を説明する。図5において、ゲートウェイ装置100は、i=1とする(S2031)。ゲートウェイ装置100は、対象機器iとECHONET−Liteにて接続する(S2032)。ゲートウェイ装置100は、対象機器iから機器状態情報を受信する(S2033)。ゲートウェイ装置100は、i=i+1とする(S2034)。ゲートウェイ装置100は、iが終了か判定する(S2035)。Noのとき、ゲートウェイ装置100は、ステップ2032に遷移する。ステップ2035でYesのとき、ゲートウェイ装置100は、リターンする。   The target device information acquisition process of the gateway device will be described with reference to FIG. In FIG. 5, the gateway device 100 sets i = 1 (S2031). The gateway device 100 is connected to the target device i via ECHONET-Lite (S2032). The gateway device 100 receives device state information from the target device i (S2033). The gateway device 100 sets i = i + 1 (S2034). The gateway device 100 determines whether i has ended (S2035). When the determination is No, the gateway device 100 transitions to Step 2032. When the answer is Yes in step 2035, the gateway apparatus 100 returns.

実施例1では、エアコンの設定が外部条件と合わない場合に判別を行う異常通知システムを説明する。   In the first embodiment, an abnormality notification system that performs determination when an air conditioner setting does not match an external condition will be described.

図6を参照して、異常通知システムの構成を説明する。図6において、異常通知システム700Aの制御対象機器300は、エアコン300−1である。外部センサ600は、屋外気温センサ600−1と、室内気温センサ600−2と、人感センサ600−3と、である。ゲートウェイ100とエアコン300−1とは、無線通信で接続されている。ゲートウェイ100と通知端末400とは、無線通信で接続されている。ゲートウェイ100と外部センサ600とは、無線通信で接続されている。これに対して、ゲートウェイ100とサーバ200とは、NW500を介して有線通信で接続されている。   The configuration of the abnormality notification system will be described with reference to FIG. In FIG. 6, the control target device 300 of the abnormality notification system 700A is an air conditioner 300-1. The external sensor 600 is an outdoor air temperature sensor 600-1, an indoor air temperature sensor 600-2, and a human sensor 600-3. The gateway 100 and the air conditioner 300-1 are connected by wireless communication. The gateway 100 and the notification terminal 400 are connected by wireless communication. The gateway 100 and the external sensor 600 are connected by wireless communication. On the other hand, the gateway 100 and the server 200 are connected by wired communication via the NW 500.

図7を参照して、ゲートウェイの判定処理を説明する。制御対象機器となるエアコン300−1の動作が開始されると、ゲートウェイ100は、あらかじめ15分と設定されている情報取得の周期設定を認識し、処理を開始する。ゲートウェイ100は、取得が必要な外部情報であるカレンダー情報、時刻情報をサーバ200から、屋外温度、室内温度、室内の人数の情報を屋外気温センサ600−1、室内気温センサ600−2、人感センサ600−3から取得する(S402)。ゲートウェイ100は、対象機器であるエアコン300−1の動作モードと設定温度を取得する(S403)。以下の処理は、図3と同様なので、説明は省略する。また、サブルーチンであるステップ402とステップ403とは、それぞれステップ202とステップ203と同様である。   The gateway determination process will be described with reference to FIG. When the operation of the air conditioner 300-1 as the control target device is started, the gateway 100 recognizes the information acquisition cycle setting which is set to 15 minutes in advance, and starts processing. The gateway 100 obtains calendar information and time information, which are external information that needs to be acquired, from the server 200, information on outdoor temperature, room temperature, and number of people in the room, outdoor temperature sensor 600-1, indoor temperature sensor 600-2, and human feeling. Obtained from the sensor 600-3 (S402). The gateway 100 acquires the operation mode and set temperature of the air conditioner 300-1 that is the target device (S403). The subsequent processing is the same as in FIG. Further, step 402 and step 403 which are subroutines are the same as step 202 and step 203, respectively.

図8Aを参照して、外部センサとゲートウェイとサーバとの間の外部情報取得処理を説明する。図8Aにおいて、屋外気温センサ600−1とゲートウェイ100とは、ECHONET−Liteで接続する(S411)。屋外気温センサ600−1は、ゲートウェイ100にセンサ情報を送付する(S412)。室内気温センサ600−2とゲートウェイ100とは、ECHONET−Liteで接続する(S413)。室内気温センサ600−2は、ゲートウェイ100にセンサ情報を送付する(S414)。人感センサ600−3とゲートウェイ100とは、ECHONET−Liteで接続する(S415)。人感センサ600−3は、ゲートウェイ100にセンサ情報を送付する(S416)。ゲートウェイ100は、サーバ200に時刻・カレンダー取得要求を送信する(S417)。サーバ200は、ゲートウェイ100に時刻・カレンダー情報を送付する(S418)。ゲートウェイ100は、サーバ200に取得情報を送付する(S419)。サーバ200は、データを更新する(S420)。   With reference to FIG. 8A, the external information acquisition process among an external sensor, a gateway, and a server is demonstrated. In FIG. 8A, the outdoor temperature sensor 600-1 and the gateway 100 are connected by ECHONET-Lite (S411). The outdoor air temperature sensor 600-1 sends sensor information to the gateway 100 (S412). The room temperature sensor 600-2 and the gateway 100 are connected by ECHONET-Lite (S413). The room temperature sensor 600-2 sends the sensor information to the gateway 100 (S414). The human sensor 600-3 and the gateway 100 are connected by ECHONET-Lite (S415). The human sensor 600-3 sends the sensor information to the gateway 100 (S416). The gateway 100 transmits a time / calendar acquisition request to the server 200 (S417). The server 200 sends time / calendar information to the gateway 100 (S418). The gateway 100 sends the acquisition information to the server 200 (S419). The server 200 updates the data (S420).

図8Bを参照して、取得した外部情報の結果を説明する。図8Bにおいて、表802は、取得した外部情報を格納する表である。表802は、室内気温12℃、外気温5℃、時刻11:00、カレンダー1月、室内人数一人を格納する。   The result of the acquired external information will be described with reference to FIG. 8B. In FIG. 8B, a table 802 is a table for storing the acquired external information. The table 802 stores the room temperature 12 ° C., the outside temperature 5 ° C., the time 11:00, the calendar January, and the number of people in the room.

図9Aを参照して、エアコンとゲートウェイとの間の対象機器情報取得処理を説明する。図9Aにおいて、エアコン300−1とゲートウェイ100とは、ECHONET−Liteで接続する(S431)。エアコン300−1は、ゲートウェイ100に動作モード:冷房を送信する(S432)。エアコン300−1は、ゲートウェイ100に設定温度:22℃を送信する(S433)。   With reference to FIG. 9A, the target device information acquisition process between the air conditioner and the gateway will be described. In FIG. 9A, the air conditioner 300-1 and the gateway 100 are connected by ECHONET-Lite (S431). The air conditioner 300-1 transmits the operation mode: cooling to the gateway 100 (S432). The air conditioner 300-1 transmits the set temperature: 22 ° C. to the gateway 100 (S433).

図9Bを参照して、取得した機器情報の結果を説明する。図9Bにおいて、表801は取得した機器状態を格納する表である。表801は、エアコンの動作モードの冷房と設定温度22℃との情報を格納する。   The result of the acquired device information will be described with reference to FIG. 9B. In FIG. 9B, a table 801 stores the acquired device status. Table 801 stores information on the cooling of the air conditioner operation mode and the set temperature of 22 ° C.

図10を参照して、ゲートウェイとサーバとの間の判定テーブル情報取得処理を説明する。図10において、ゲートウェイ100は、判定テーブル取得要求を送信する(S441)。サーバ200は、ゲートウェイ100にカレンダーテーブルを送信する(S442)。サーバ200は、ゲートウェイ100に時刻テーブルを送信する(S443)。サーバ200は、ゲートウェイ100に屋外気温テーブルを送信する(S444)。サーバ200は、ゲートウェイ100に室内気温テーブルを送信する(S445)。サーバ200は、ゲートウェイ100に人感センサテーブルを送信する(S446)。ゲートウェイ100は、動作環境確認を開始する(S447)。   The determination table information acquisition process between the gateway and the server will be described with reference to FIG. In FIG. 10, the gateway 100 transmits a determination table acquisition request (S441). The server 200 transmits a calendar table to the gateway 100 (S442). The server 200 transmits a time table to the gateway 100 (S443). The server 200 transmits an outdoor temperature table to the gateway 100 (S444). The server 200 transmits the room temperature table to the gateway 100 (S445). The server 200 transmits the human sensor table to the gateway 100 (S446). The gateway 100 starts operating environment confirmation (S447).

図11を参照して、動作環境確認の判定テーブルを説明する。図11において、それぞれの動作環境確認の判定テーブルには動作モードが冷房の場合、暖房の場合、ドライの場合ごとに応じ、過去の実績データおよび設定値より定義された使用率が記載されている。この判定条件をもとに取得した機器状態と外部情報を比較し、それぞれの使用率を抽出する。   With reference to FIG. 11, the determination table for confirming the operating environment will be described. In FIG. 11, each operating environment confirmation determination table describes the usage rate defined from past performance data and set values according to each case when the operation mode is cooling, heating, or dry. . The device status acquired based on this determination condition is compared with external information, and the respective usage rates are extracted.

図11Aを参照して、カレンダーテーブルを説明する。カレンダーテーブル803は、各月に対する動作モードに応じた使用率を記載する。ここでは動作モードが冷房の場合と1月の場合であるため、使用率は低(図中の太枠)と抽出される。
図11Bを参照して、時刻テーブルを説明する。室外気温テーブル805は、各温度に対する動作モードに応じた使用率を記載する。ここでは動作モードが冷房の場合と外気温5℃の場合であるため、使用率は低と抽出される。
図11Cを参照して、屋外気温テーブルを説明する。人感センサテーブル807は、各人数に対する動作モードに応じた使用率を記載する。ここでは動作モードが冷房の場合と室内人数一人の場合であるため、使用率は中と抽出される。
The calendar table will be described with reference to FIG. 11A. The calendar table 803 describes the usage rate according to the operation mode for each month. Here, since the operation mode is the case of cooling and the case of January, the usage rate is extracted as low (thick frame in the figure).
The time table will be described with reference to FIG. 11B. The outdoor air temperature table 805 describes the usage rate according to the operation mode for each temperature. Here, since the operation mode is a case of cooling and an outside air temperature of 5 ° C., the usage rate is extracted as low.
The outdoor temperature table will be described with reference to FIG. 11C. The human sensor table 807 describes the usage rate according to the operation mode for each person. Here, since the operation mode is the case of cooling and the number of people in the room, the usage rate is extracted as medium.

図11Dを参照して、室内気温テーブルを説明する。時刻テーブル804は、、各時刻に対する動作モードに応じた使用率を記載する。ここでは動作モードが冷房の場合と時刻が11:00の場合であるため、使用率は低と抽出される。
図11Eを参照して、人感センサテーブルを説明する。室内気温テーブル806は、各温度に対する動作モードに応じた使用率を記載する。ここでは動作モードが冷房の場合と室内気温12℃の場合であるため、使用率は低と抽出される。
With reference to FIG. 11D, the room temperature table will be described. The time table 804 describes the usage rate according to the operation mode for each time. Here, since the operation mode is cooling and the time is 11:00, the usage rate is extracted as low.
The human sensor table will be described with reference to FIG. 11E. The indoor air temperature table 806 describes the usage rate according to the operation mode for each temperature. Here, since the operation mode is the case of cooling and the room temperature is 12 ° C., the usage rate is extracted as low.

図12Aを参照して、動作環境確認の判定テーブルで取得した抽出結果を説明する。図12Aにおいて、使用率低を×、使用率中以上を○と表記する。抽出結果である抽出結果テーブル901において、抽出した結果は室内気温が実条件12℃であり使用率低のため判定は×、屋外気温の実条件が5℃であり使用率低のため判定は×、時刻の実条件は11:00であり使用率低のため判定は×、カレンダー情報から実条件が1月であり使用率低のため判定は×、室内人数は実条件が一人であり使用率中のため判定は○となる。   With reference to FIG. 12A, the extraction result acquired in the determination table for operating environment confirmation will be described. In FIG. 12A, the low usage rate is indicated by x, and the middle or higher usage rate is indicated by ◯. In the extraction result table 901, which is the extraction result, the extracted result is x because the indoor temperature is 12 ° C under the actual condition and the usage rate is low, and the judgment is x because the actual condition of the outdoor temperature is 5 ° C and the usage rate is low. The actual condition of the time is 11:00 and the usage rate is low, so the judgment is ×, the calendar information shows that the actual condition is January and the usage rate is low, the judgment is ×, the indoor number of people is the actual condition and the usage rate is one person The judgment is ○ because it is inside.

図12Bを参照して、判定条件を説明する。図12Bにおいて、表902は判定結果の条件式である。以上5つの条件から導き出された判定結果をもとに判定条件902より×が3つ超えのときメッセージ通知の送信を判定する。ここでは×が4個、○が1個であり、×が3個超の判定が抽出されたため、ゲートウェイ100は、NG(メッセージ通知)と判定する。   The determination condition will be described with reference to FIG. 12B. In FIG. 12B, a table 902 is a conditional expression of the determination result. Based on the determination results derived from the above five conditions, transmission of a message notification is determined when x exceeds three from the determination condition 902. Here, since the determination of four x, one circle, and more than three x is extracted, the gateway 100 determines NG (message notification).

図12Cを参照して、通知端末への通知内容を説明する。図12Cにおいて、表903は、通知内容であり、NGと判定された結果、ゲートウェイ100は、通知端末400にエアコンの設定が正しいか、ユーザに確認を促す通知メールを送信する。   The content of notification to the notification terminal will be described with reference to FIG. 12C. In FIG. 12C, table 903 shows the notification contents. As a result of the determination as NG, the gateway 100 transmits a notification mail that prompts the user to confirm whether the air conditioner settings are correct, to the notification terminal 400.

図13を参照して、動作環境正常性確認の処理を説明する。図13において、フローは15分周期で開始される。ゲートウェイ100は、カレンダー、時刻、センサ情報である室内温度、人感センサの情報を取得する(S404)。ゲートウェイ100は、対象機器情報である動作モード、設定モード情報を取得する(S405)。以下のステップ204〜ステップ209は、図7と同一なので省略する。また、サブルーチンであるステップ404とステップ405とは、それぞれステップ202とステップ203と同様である。   With reference to FIG. 13, the process for checking the normality of the operating environment will be described. In FIG. 13, the flow starts with a 15 minute period. The gateway 100 acquires calendar, time, indoor temperature as sensor information, and human sensor information (S404). The gateway 100 acquires the operation mode and setting mode information, which are target device information (S405). The following steps 204 to 209 are the same as those in FIG. Further, step 404 and step 405, which are subroutines, are the same as step 202 and step 203, respectively.

図14Aを参照して、動作正常性確認結果を説明する。図14Aにおいて、動作正常性確認結果911は、現在の状態の経過時間、設定値、実測値と、過去のデータの期待値と、比較値と、判定結果と、を含んで構成されている。   With reference to FIG. 14A, the operation normality confirmation result will be described. 14A, the operation normality confirmation result 911 includes an elapsed time in the current state, a set value, an actual measurement value, an expected value of past data, a comparison value, and a determination result.

図14Bを参照して、判定条件を説明する。図14Bにおいて、判定条件912は、±3℃以上の差が30分以上続いた場合、または30分以上室内気温が変わらない場合である。ここでは、+4℃以上が30分続いているので、ゲートウェイ100は、NGと判定する。   The determination conditions will be described with reference to FIG. 14B. In FIG. 14B, the determination condition 912 is when the difference of ± 3 ° C. or more continues for 30 minutes or more, or when the room temperature does not change for 30 minutes or more. Here, since + 4 ° C. or higher continues for 30 minutes, the gateway 100 determines to be NG.

図14Cを参照して、判定結果が異常であった際の通知内容を説明する。図14Cにおいて、図14Bの判定条件が不適(NG)だったので、ゲートウェイ100は、タイトルとして状態通知、対象機器としてエアコンとするメッセージを、通信端末400へ送信する。メッセージ内容は、「窓開いていませんか?故障の可能性があります」である。   With reference to FIG. 14C, the content of notification when the determination result is abnormal will be described. In FIG. 14C, since the determination condition of FIG. 14B is inappropriate (NG), the gateway 100 transmits to the communication terminal 400 a status notification as a title and an air conditioner as a target device. The message content is "Is the window open? There is a possibility of failure."

実施例2では、太陽光発電の発電量が予測値と合わないことを通知する異常通知システムを説明する。
図15を参照して、実施例2の異常通知システム700Bの構成を説明する。図15において、制御対象機器300は、太陽光発電300−2である。ゲートウェイ装置100は、サーバ200とネットワーク500を介し有線にて接続されている。制御対象機器の太陽光発電300−2は、有線によりゲートウェイ100と接続されている。ゲートウェイ装置100は、ユーザへ通知するための通知端末400が有線接続されている。ゲートウェイ装置100は、サーバ200からの情報と、太陽光発電300−2の情報をもとに判定テーブル取得をし、動作正常性確認を実施する。
In the second embodiment, an abnormality notification system that notifies that the amount of power generated by solar power generation does not match the predicted value will be described.
With reference to FIG. 15, the structure of the abnormality notification system 700B of the second embodiment will be described. In FIG. 15, the control target device 300 is a solar power generation 300-2. The gateway device 100 is connected to the server 200 via a network 500 by wire. The photovoltaic power generation 300-2 of the control target device is connected to the gateway 100 by wire. The gateway device 100 is wired to a notification terminal 400 for notifying a user. The gateway device 100 acquires a determination table based on information from the server 200 and information on the solar power generation 300-2, and performs operation normality confirmation.

図16を参照して、異常通知システム700Bのゲートウェイ装置100における判定処理を説明する。図16において、制御対象機器である太陽光発電300−2の動作が開始されると、ゲートウェイ装置100は、あらかじめ5分と設定されている情報取得の周期設定を認識する。ゲートウェイ装置100は、取得が必要な対象機器の個体情報の地域データと発電能力を取得するための対象機器情報取得フローに遷移する(S406)。対象機器情報を取得すると、ゲートウェイ装置100は、外部情報取得に遷移する(S407)。これ以降のステップ206〜ステップ209は、説明済みのため、省略する。また、サブルーチンであるステップ406とステップ407とは、それぞれステップ202とステップ203とから理解可能であり、省略する。   With reference to FIG. 16, the determination process in the gateway apparatus 100 of the abnormality notification system 700B will be described. In FIG. 16, when the operation of the photovoltaic power generation 300-2 as the control target device is started, the gateway device 100 recognizes the information acquisition cycle setting that is set in advance as 5 minutes. The gateway device 100 transitions to the target device information acquisition flow for acquiring the local data and the power generation capacity of the individual information of the target device that needs to be acquired (S406). When the target device information is acquired, the gateway device 100 transitions to external information acquisition (S407). Since the subsequent steps 206 to 209 have already been described, they are omitted. Also, step 406 and step 407, which are subroutines, can be understood from step 202 and step 203, respectively, and will be omitted.

図17Aを参照して、太陽光発電とゲートウェイとの間の対象機器情報取得シーケンスを説明する。対象機器となる太陽光発電300−2とゲートウェイ装置100の間はEchonet−Liteによって接続される(S451)。Echonet−Liteの接接続方法は、規格であるため説明を省略する。太陽光発電300−2は、地域データである「AAA」をゲートウェイ装置100に送信する(S452)。太陽光発電300−2は、発電能力である「5.0kW」をゲートウェイ装置100に送信する(S453)。   With reference to FIG. 17A, the target apparatus information acquisition sequence between photovoltaic power generation and a gateway is demonstrated. The photovoltaic power generation 300-2 that is the target device and the gateway device 100 are connected by Echonet-Lite (S451). The Echonet-Lite connection method is a standard and will not be described. The photovoltaic power generation 300-2 transmits “AAA”, which is regional data, to the gateway device 100 (S452). The photovoltaic power generation 300-2 transmits “5.0 kW” as the power generation capacity to the gateway device 100 (S453).

図17Bを参照して、ゲートウェイ装置が保持する個体情報取得結果を説明する。図17Bにおいて、ゲートウェイ100は、〔ここを最後に編集〕対象機器から取得した個体情報の地域データAAAと発電能力5.0kWとを個体情報テーブル174に格納する。ゲートウェイ100は、個体情報テーブル174について、図2の情報処理部170に保持する。   The individual information acquisition result held by the gateway device will be described with reference to FIG. 17B. In FIG. 17B, the gateway 100 stores the regional data AAA of the individual information acquired from the target device [edited last] and the power generation capacity of 5.0 kW in the individual information table 174. The gateway 100 holds the individual information table 174 in the information processing unit 170 in FIG.

図18Aを参照して、ゲートウェイとサーバとの間の判定テーブル取得処理のシーケンスを説明する。図18Aにおいて、ゲートウェイ100は、サーバ200に判定テーブル取得要求を送信する(S461)。サーバ200は、カレンダー情報、気象情報、時刻を確認する(S462)。サーバ200は、過去データ、地域データの期待値を選定する(S463)。サーバ200は、ゲートウェイ100に動作正常性判定テーブルを送信する(S464)。ゲートウェイ100は、動作正常性確認処理を実行する(S465)。   With reference to FIG. 18A, the sequence of the determination table acquisition process between the gateway and the server will be described. In FIG. 18A, the gateway 100 transmits a determination table acquisition request to the server 200 (S461). The server 200 confirms calendar information, weather information, and time (S462). The server 200 selects expected values of past data and regional data (S463). The server 200 transmits an operation normality determination table to the gateway 100 (S464). The gateway 100 executes an operation normality confirmation process (S465).

ステップ463において、サーバ200は、気象条件とカレンダー情報に合った過去データと地域データを選定する。サーバ200は、最も近い気象条件と発電能力のデータを過去データからの期待値として、最も近い地域のデータを地域データの期待値として採用する。   In step 463, the server 200 selects past data and regional data that match the weather conditions and the calendar information. The server 200 employs the data of the closest weather condition and power generation capacity as the expected value from the past data, and the data of the closest region as the expected value of the regional data.

図18Bを参照して、サーバへの要求に添付する抽出結果を説明する。図18Bにおいて、表941に抽出結果を示す。表941では、カレンダー情報が4月、天気が晴れ、時刻情報が8時を格納する。   The extraction result attached to the request to the server will be described with reference to FIG. 18B. In FIG. 18B, the extraction result is shown in Table 941. In Table 941, the calendar information stores April, the weather is fine, and the time information stores 8 o'clock.

図18Cを参照して、サーバからの情報取得結果を説明する。図18Cにおいて、表942にサーバ200から取得した過去データの条件として天気情報と日付情報と時刻情報、過去データからの期待値と地域データからの期待値の一覧を示す。サーバ200は、採用した表942をもとに動作正常性確認の判定テーブルを抽出し、ゲートウェイ装置100に送付する。   The information acquisition result from the server will be described with reference to FIG. 18C. In FIG. 18C, a table 942 shows a list of weather information, date information, time information, expected values from past data, and expected values from regional data as conditions for past data acquired from the server 200. The server 200 extracts an operation normality confirmation determination table based on the adopted table 942 and sends it to the gateway apparatus 100.

図19Aを参照して、動作正常性確認テーブルを説明する。図19Aにおいて、動作正常性確認テーブル951は、実測データと過去データと地域データと判定結果を含む。実測データは、データ取得開始からの経過時間とゲートウェイ装置が太陽光発電300−2から5分おきに取得する実測値が格納する。過去データは、サーバ200が過去のデータから取得した期待値を格納する。地域データは、サーバ200が周辺地域のデータから取得した期待値を格納する。   The operation normality confirmation table will be described with reference to FIG. 19A. In FIG. 19A, the operation normality confirmation table 951 includes actual measurement data, past data, area data, and determination results. The actual measurement data stores the elapsed time from the start of data acquisition and the actual measurement value acquired by the gateway device from the solar power generation 300-2 every 5 minutes. The past data stores the expected value acquired from the past data by the server 200. The area data stores the expected value acquired by the server 200 from the data of the surrounding area.

動作正常性確認テーブル951には過去5回分の実測データと過去のデータと地域データとの比較値を格納する。ゲートウェイ装置100は、実測値と過去データの期待値の比較値、実測値と地域データの比較値のどちらか一方または両方が実測値が外れたことを検知した時点で通知が必要かの判定を開始する。この判定は、5分おきに判定を続ける。   The operation normality confirmation table 951 stores measured data for the past five times, and comparison values between the past data and the regional data. The gateway apparatus 100 determines whether notification is necessary when it is detected that one or both of the comparison value of the actual measurement value and the expected value of the past data and the comparison value of the actual measurement value and the regional data is out of the actual measurement value. Start. This determination is continued every 5 minutes.

図19Bを参照して、判定条件を説明する。図19Bにおいて、判定条件は、(1)過去データからの判定条件を、(2)地域データからの判定条件、(3)総合判定条件、を含む。   The determination condition will be described with reference to FIG. 19B. In FIG. 19B, the determination conditions include (1) determination conditions from past data, (2) determination conditions from area data, and (3) comprehensive determination conditions.

過去データとの比較値が±100W未満のとき○、±100W以上の場合に×となる。地域データとの比較値が±100W未満のとき○、±100W以上の場合に×となる。総合判定条件において、地域データと過去データが両方○だった場合は○と判定し、地域データと過去データどちらか片方が×となった場合と、地域データと過去データが両方×だった場合に×と判定する。この判定結果が5分周期で3回連続×となった場合に機器の異常と判断する。   When the comparison value with the past data is less than ± 100W, it becomes ◯, and when it is ± 100W or more, it becomes ×. ○ when the comparison value with the regional data is less than ± 100 W, and × when the value is ± 100 W or more. In the comprehensive judgment condition, if both the regional data and past data are ○, it will be judged as ○, and if either the regional data or past data is × or if both the regional data and past data are × X is determined. When this determination result becomes three consecutive times x in a 5-minute cycle, it is determined that the device is abnormal.

以上3つの判定条件に従い、総合判定結果がNGだった場合、ゲートウェイ100は、動作正常性確認を終了し、メッセージを通知端末にメール送信する。ここでは、10分経過時の過去データと地域データの両方の判定が×となり総合判定結果が×、15分経過時の比較値が過去データと地域データの両方の判定が×となり総合判定結果が×、20経過時の比較値が過去データと地域データの両方の判定が×となり総合判定結果が×となるため、総合判定条件より、5分周期で3回連続×となった場合に該当する。このため、判定は、NGとなる。
図19Cを参照して、通知内容を説明する。図19Cにおいて、通知内容953は、機器に異常がないか、周囲環境は問題ないか、ユーザに確認を促す内容である。
When the comprehensive determination result is NG according to the above three determination conditions, the gateway 100 ends the operation normality confirmation and sends a message to the notification terminal by e-mail. Here, the judgment of both the past data and the regional data at the time of 10 minutes is x and the comprehensive judgment result is x, and the comparison value at the time of 15 minutes is the judgment of both the past data and the regional data is x and the comprehensive judgment result is X, the comparison value at the time of 20 elapsed is x for both past data and regional data, and the comprehensive judgment result is x. . Therefore, the determination is NG.
The notification content will be described with reference to FIG. 19C. In FIG. 19C, the notification content 953 is a content that prompts the user to check whether there is any abnormality in the device and whether the surrounding environment is satisfactory.

上述した実施例によれば、機器そのものの異常ではないが、使用方法が周囲環境とあっていない状態の検知が可能となり、不適切な使われ方をしている場合には、ユーザへ通知し設定変更(改善)を促すことが可能となる。そのようにすることにより、環境条件とは異なる使われ方での機器の故障が減り、無駄な電力消費を抑えることが可能となる。   According to the above-described embodiment, although it is not an abnormality of the device itself, it is possible to detect a state where the usage method does not match the surrounding environment, and when the usage is inappropriate, the user is notified. It is possible to promote setting change (improvement). By doing so, it is possible to reduce the failure of the device when used in a manner different from the environmental conditions, and to suppress wasteful power consumption.

また、対象機器以外からの情報や蓄積した過去のデータと照合するとことで、機器の性能低下の検知も可能となり、機器異常や使用条件の異常を早期摘出し、適切なタイミングでの修繕でき、完全に停止する前の保守ができる。   In addition, by collating with information from other than the target device and accumulated past data, it becomes possible to detect device performance degradation, early detection of device abnormalities and abnormal use conditions, repair at appropriate timing, Maintenance before complete stoppage is possible.

100…ゲートウェイ装置、110…WAN側IF、120…無線IF、130…WAN側通信制御部、140…無線通信制御部、150…制御部、160…外部情報格納部、170…情報処理部、200…サーバ、300…制御対象機器、400…通知端末、500…NW、600…外部センサ、700…異常通知システム。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Gateway apparatus, 110 ... WAN side IF, 120 ... Wireless IF, 130 ... WAN side communication control part, 140 ... Wireless communication control part, 150 ... Control part, 160 ... External information storage part, 170 ... Information processing part, 200 ... Server, 300 ... Control target device, 400 ... Notification terminal, 500 ... NW, 600 ... External sensor, 700 ... Abnormality notification system.

Claims (5)

制御対象装置と情報提供装置と接続され、
前記制御対象装置から得られた第1の情報と、前記情報提供装置から得られた第2の情報と、に基づいて、前記制御対象装置の異常性を判定することを特徴とする異常検知装置。
Connected to the control target device and the information providing device,
An abnormality detection device that determines an abnormality of the control target device based on first information obtained from the control target device and second information obtained from the information providing device. .
請求項1に記載の異常検知装置であって、
前記制御対象装置が異常と判定したとき、前記制御対象装置の管理者あてにメールを発信することを特徴とする異常検知装置。
The abnormality detection device according to claim 1,
An abnormality detection device, wherein when the control target device is determined to be abnormal, a mail is sent to an administrator of the control target device.
請求項1に記載の異常検知装置であって、
前記判定は、前記情報提供装置から得られた第3の情報に基づいて実行されることを特徴とする異常検知装置。
The abnormality detection device according to claim 1,
The abnormality detection device, wherein the determination is performed based on third information obtained from the information providing device.
請求項3に記載の異常検知装置であって、
前記第3の情報に過去の第1の情報を含むことを特徴とする異常検知装置。
The abnormality detection device according to claim 3,
An abnormality detection apparatus, wherein the third information includes past first information.
制御対象装置から第1の情報を取得するステップと、情報提供装置から第2の情報を取得するステップと、前記第1の情報と前記第2の情報とに基づいて前記制御対象装置の異常性を判定するステップと、を含む異常検知方法。   An abnormality of the control target device based on the step of acquiring the first information from the control target device, the step of acquiring the second information from the information providing device, and the first information and the second information Determining an abnormality.
JP2014105027A 2014-05-21 2014-05-21 Abnormality detection device and abnormality detection method Pending JP2015219857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014105027A JP2015219857A (en) 2014-05-21 2014-05-21 Abnormality detection device and abnormality detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014105027A JP2015219857A (en) 2014-05-21 2014-05-21 Abnormality detection device and abnormality detection method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015219857A true JP2015219857A (en) 2015-12-07

Family

ID=54779141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105027A Pending JP2015219857A (en) 2014-05-21 2014-05-21 Abnormality detection device and abnormality detection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015219857A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113557A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 東芝キヤリア株式会社 Air conditioner management system, air conditioner management device used therefor, and air conditioner management method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018113557A (en) * 2017-01-11 2018-07-19 東芝キヤリア株式会社 Air conditioner management system, air conditioner management device used therefor, and air conditioner management method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210265793A1 (en) Techniques For Integrating Wireless Functionality In A Power Outlet
JP5422509B2 (en) Energy consumption management device
JP5852941B2 (en) Energy conservation action continuation support system
JP4769339B1 (en) Energy consumption monitoring system, method, and computer program
JP5520807B2 (en) Residential electrical equipment maintenance management device and residential electrical equipment maintenance system
WO2017119158A1 (en) Control device, control method and program
JP2011210097A (en) Energy-saving diagnosis system
WO2014196199A1 (en) Power management method and power management device
JP2015219857A (en) Abnormality detection device and abnormality detection method
US20150200545A1 (en) Power control system, power control device, server device, and method for controlling power control system
KR102315429B1 (en) Apparatus and Method for Managing Energy of Public Residence using Social Network
US9880579B2 (en) Controller, method for controlling electrical device, device control system, and program
CN107453481A (en) A kind of quick method for finding low-voltage platform area and having a power failure
CN105741187A (en) Living resource consumption data processing method and device, and living resource consumption monitoring method and device
EP2985858B1 (en) Broad area management system, broad area management apparatus, building management apparatus, and broad area management method
JP5165653B2 (en) Living situation estimation method and system, and living situation estimation program
JP5786339B2 (en) Type determining device, type determining system, type determining method, and control program
JP2005209064A (en) Alarm system
JP5334698B2 (en) Facility management apparatus and facility management method
JP2017211896A (en) Information browsing system
JP2018186430A (en) Method of ensuring availability of portable terminal device and information processing device
CN205754384U (en) A kind of network monitoring early warning system
CN205142282U (en) Intelligent nursing system
CN208836419U (en) Environmental monitoring system based on M2M open platform
JP2012168918A (en) Energy consumption monitoring system, method, and computer program