JP2015218889A - Manual transmission - Google Patents
Manual transmission Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015218889A JP2015218889A JP2014105379A JP2014105379A JP2015218889A JP 2015218889 A JP2015218889 A JP 2015218889A JP 2014105379 A JP2014105379 A JP 2014105379A JP 2014105379 A JP2014105379 A JP 2014105379A JP 2015218889 A JP2015218889 A JP 2015218889A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shift
- selection
- manual transmission
- select
- detent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
この発明は、手動変速機に関し、より特定的には、セレクト用のディテント機構を備えた手動変速機に関するものである。 The present invention relates to a manual transmission, and more particularly to a manual transmission provided with a detent mechanism for selection.
従来、手動変速機は、たとえば特開平5−306748号公報(特許文献1)、および、特開平6−101758号公報(特許文献2)に開示されている。 Conventionally, manual transmissions are disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-306748 (Patent Document 1) and Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-101758 (Patent Document 2).
たとえば特許文献1では、シフトレバーの移動をガイドし、各変速段に対応する位置でシフトレバーの移動を止めるためのゲート機構を有する手動変速機が開示されている。 For example, Patent Document 1 discloses a manual transmission having a gate mechanism for guiding the movement of the shift lever and stopping the movement of the shift lever at a position corresponding to each shift stage.
部品点数を削減するためにゲート機構を外した場合には、低速段側または高速段側のセレクト操作のガタ量が大きくなるため、シフトフィーリングが悪化するという問題があった。 When the gate mechanism is removed in order to reduce the number of parts, there is a problem that the shift feeling becomes worse because the amount of play of the select operation on the low speed stage side or the high speed stage side becomes large.
そこで、この発明は上述のような問題点を解決するためになされたものであり、セレクト方向のガタ量を小さくすることが可能である手動変速機を提供することを目的とするものである。 Accordingly, the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a manual transmission that can reduce the amount of play in the select direction.
手動変速機は、セレクト用のディテント機構を有する。ディテント機構は、ロックボール部材と、ディテント部材とを有する。ディテント部材はニュートラルの位置から高速段側または低速段側にシフトセレクトシャフトのセレクト操作がなされたときに、高速段または低速段に対応する位置でロックボール部材と当接してセレクト方向の移動を終了させるストッパ部を備える。 The manual transmission has a detent mechanism for selection. The detent mechanism has a lock ball member and a detent member. When the detent member selects the shift select shaft from the neutral position to the high speed stage or the low speed stage, the detent member comes into contact with the lock ball member at the position corresponding to the high speed stage or the low speed stage to complete the movement in the select direction. A stopper is provided.
上記のように構成された手動変速機では、ニュートラルの位置から高速段側または低速段側にシフトセレクトシャフトのセレクト操作がなされたときに、高速段または低速段に対応する位置でロックボール部材とストッパ部とが当接してセレクト方向の移動を終了させるため、セレクト方向のガタ量を小さくすることが可能である。 In the manual transmission configured as described above, when the shift select shaft is selected from the neutral position to the high speed side or the low speed stage, the lock ball member is placed at the position corresponding to the high speed stage or the low speed stage. Since the stopper portion comes into contact with the end of the movement in the selection direction, the play amount in the selection direction can be reduced.
さらに、部品点数を削減することが可能であり、手動変速機のコンパクトな設計が可能となる。 Furthermore, the number of parts can be reduced, and a compact design of the manual transmission can be achieved.
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、実施の形態に手動変速機におけるロックボール機構およびシフトセレクトシャフトの模式図である。図1を参照して、手動変速機1は、シフトセレクトシャフト10と、シフトセレクトシャフト10の表面に設けられたセレクト用ディテント機構9とを有する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic diagram of a lock ball mechanism and a shift select shaft in a manual transmission according to an embodiment. Referring to FIG. 1, manual transmission 1 includes a shift
セレクト用ディテント機構は9、ロックボール部材22と、ディテント部材13とを有する。ディテント部材13はニュートラルの位置から高速段側または低速段側にシフトセレクトシャフト10のセレクト操作がなされたときに、高速段または低速段に対応する位置でロックボール部材22と当接してセレクト方向の移動を終了させるストッパ部11,12を備える。
The selection detent mechanism 9 includes a
シフトセレクトシャフト10は、中心軸2を回動中心として矢印3で示すセレクト方向に回動する。シフトセレクトシャフト10は、セレクト方向と直交するシフト方向に移動することが可能である。シフトセレクトシャフト10はシフト方向に延在している。
The shift select
ディテント部材13は、シフトセレクトシャフト10の表面に設けられている。ディテント部材13の中央部には凹部14が設けられている。なお、ディテント部材13は、この例ではシフトセレクトシャフト10の表面に設けられているが、ディテント部材13はシフトセレクトシャフト10から離れて設けられていてもよい。この場合であっても、シフトセレクトシャフト10が回動すると、ディテント部材13も回動するように構成される。
The
ディテント部材13の両端部には、ストッパ部11,12が設けられている。ストッパ部11,12は、ディテント部材13およびシフトセレクトシャフト10とともに回動する。
Stopper
ロックボール機構20は、ロックボール部材22と、ロックボール部材22を押圧するバネ23とを有する。ロックボール機構20にはストッパ部11,12に当接可能な突出部21が設けられている。
The
ニュートラル時、ならびに3速および4速にシフトされたときには、ロックボール部材22は、凹部14に嵌まりあっている。凹部14はシフト方向に延在しているため、3速から4速へ変速した場合であっても、ロックボール部材22は凹部14に保持されたままである。
When in neutral and when shifted to the third and fourth speeds, the
1速または2速にシフトされたときには、突出部21とストッパ部11とが当接する。そのため、シフトセレクトシャフト10の低速段側への回動が制限される。そのため、1速および2速にシフトされたのちのセレクト方向のガタ量を小さくすることが可能となる。
When shifted to the first speed or the second speed, the
5速または6速にシフトされたときには、突出部21とストッパ部12とが当接する。そのため、シフトセレクトシャフト10の高速段側への回動が制限される。そのため、5速および6速にシフトされたのちのセレクト方向のガタ量を小さくすることが可能となる。
When shifted to the fifth speed or the sixth speed, the
図2は、シフトレバーのセレクト方向の操作を説明するために示すシフトパターンの模式図である。図2を参照して、シフトパターン111は、前進6速のシフトパターンを示している。シフトパターン111内をシフトノブ110が移動することが可能である。
FIG. 2 is a schematic diagram of a shift pattern shown for explaining the operation in the select direction of the shift lever. With reference to FIG. 2, a
シフトノブ110が3速と4速の間のニュートラル位置にあるときには、シフトノブ110は高速段側(High側)および低速段側(Low側)のいずれにも移動することが可能である。
When the
シフトノブ110が1速および2速、ならびに1速と2速の間のニュートラル位置にあるときには、シフトノブ110は高速段側(High側)へ移動することはできても、矢印113で示す低速段側(Low側)へ移動することができない。
When the
シフトノブ110が5速および6速、ならびに5速と6速の間のニュートラル位置にあるときには、シフトノブ110は低速段側(Low側)へ移動することはできても、矢印112で示す高速段側(High側)へ移動することができない。
When the
以上のような構成を採用することで、セレクト方向のガタ量を小さくすることが可能で、これにより、シフトフィーリングが向上する。 By adopting the above configuration, it is possible to reduce the amount of play in the select direction, thereby improving the shift feeling.
さらに、手動変速機1のセレクト位置精度が向上し、車両側のシフトノブ110上でのセレクト位置と、シフトセレクトシャフト10のセレクト位置との相対的なばらつきが減少する。また、シフトノブ110のセレクト位置の自由度が向上する。
Furthermore, the select position accuracy of the manual transmission 1 is improved, and the relative variation between the select position on the
図3は、比較例に従ったセレクトゲートを有する手動変速機の一部分の斜視図である。図3を参照して、シフトゲート300がシフトセレクトシャフト10に設けられた場合には、ロックボール機構20に一部分がシフトゲート300のシフトパターン301に噛み合う。
FIG. 3 is a perspective view of a part of a manual transmission having a select gate according to a comparative example. Referring to FIG. 3, when
シフトゲート300が設けられることによりシフトパターン301が明確となり、シフトフィーリングは向上する。その一方で部品が増加し、コストも増加する。さらに、シフトゲート300を設けるスペースが手動変速機内部に必要となり、シフト部品の構造の拡大が必要となる。
By providing the
なお、図1におけるディテント部材13およびストッパ部11,12が設けられていない場合には、手動変速機の部品の形状公差によって、シフトパターンがばらつき、シフトフィーリングが悪化する。特に、1速および2速の低速段側と、5速および6速の高速段側でのガタが顕著である。
In the case where the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
1 手動変速機、2 中心軸、9 セレクト用ディテント機構、10 シフトセレクトシャフト、11,12 ストッパ部、13 ディテント部材、14 凹部、20 ロックボール機構、21 突出部、22 ロックボール部材、23 バネ、110 シフトノブ、111 シフトパターン、300 シフトゲート。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Manual transmission, 2 Center axis | shaft, 9 Select detent mechanism, 10 Shift select shaft, 11, 12 Stopper part, 13 Detent member, 14 Recessed part, 20 Lock ball mechanism, 21 Protruding part, 22 Lock ball member, 23 Spring, 110 shift knob, 111 shift pattern, 300 shift gate.
Claims (1)
前記ディテント機構は、ロックボール部材と、ディテント部材とを有し、
前記ディテント部材はニュートラルの位置から高速段側または低速段側にシフトセレクトシャフトのセレクト操作がなされたときに、高速段または低速段に対応する位置で前記ロックボール部材と当接してセレクト方向の移動を終了させるストッパ部を備える、手動変速機。 A manual transmission having a detent mechanism for selection,
The detent mechanism has a lock ball member and a detent member,
The detent member moves in the select direction by contacting the lock ball member at a position corresponding to the high speed stage or the low speed stage when the shift select shaft is selected from the neutral position to the high speed stage or the low speed stage. A manual transmission comprising a stopper portion for terminating the operation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105379A JP2015218889A (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Manual transmission |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014105379A JP2015218889A (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Manual transmission |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015218889A true JP2015218889A (en) | 2015-12-07 |
Family
ID=54778425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014105379A Pending JP2015218889A (en) | 2014-05-21 | 2014-05-21 | Manual transmission |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015218889A (en) |
-
2014
- 2014-05-21 JP JP2014105379A patent/JP2015218889A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009079601A (en) | Gear shift cable adjusting mechanism for manual transmission | |
JP5348103B2 (en) | Manual transmission gear noise prevention device | |
JP2013019469A (en) | Shift device for transmission | |
US9920833B2 (en) | Shifting apparatus for manual transmission | |
JP2013064473A (en) | Device for preventing erroneous operation of manual transmission | |
KR101656959B1 (en) | Shift control apparatus for manual transmission | |
JP2015218889A (en) | Manual transmission | |
JP5517861B2 (en) | Transmission shift and select shaft assembly | |
KR101519229B1 (en) | Appartus for preventing wrong gear shift of manual transmission | |
US9347556B2 (en) | Dual shift fork | |
JP2008184124A (en) | Check mechanism for shift lever device | |
JP2018017373A (en) | Shaft Assembly | |
JP2013185608A (en) | Shift device of transmission for vehicle | |
JP5494866B2 (en) | Manual transmission gear noise prevention device | |
JP2008175295A (en) | Reverse restricting mechanism for manual transmission | |
KR100916201B1 (en) | Apparatus for controlling interlock body of manual transmission | |
JP2009121656A (en) | Interlock structure of transmission having plurality of inner levers | |
JP2007071325A (en) | Shift mechanism for manual transmission | |
KR20150009753A (en) | The Integration Poppet Device Of Transmission Control | |
JP2009197931A (en) | Shift device | |
KR100891514B1 (en) | Shift apparatus for a manual transmission | |
JP2010162972A (en) | Shift lever device for vehicle | |
KR101776464B1 (en) | Shift lever apparatus | |
JP2011174525A (en) | Manual transmission device | |
KR20170003174A (en) | A device for transmitting gears |