JP2015204050A - information providing system - Google Patents
information providing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015204050A JP2015204050A JP2014084176A JP2014084176A JP2015204050A JP 2015204050 A JP2015204050 A JP 2015204050A JP 2014084176 A JP2014084176 A JP 2014084176A JP 2014084176 A JP2014084176 A JP 2014084176A JP 2015204050 A JP2015204050 A JP 2015204050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- information acquisition
- safety
- information processing
- processing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 70
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 18
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000020509 sex determination Effects 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ユーザー端末から取集した情報を分析し、分析結果を、ユーザー端末へ配信する情報提供システムに関する。 The present invention relates to an information providing system that analyzes information collected from a user terminal and distributes the analysis result to the user terminal.
大規模災害時への適用を想定した、大量の情報を収集して集計するシステムとしては、特許文献1に記載の技術がある。この公報には、「携帯端末のカメラ機能およびGPS機能を利用したソフトウェアを用いて、現場から電柱番号を基点とした情報である画像および位置情報等の現場情報および安否情報を情報サーバへ送信し、前記現場情報および前記安否情報を情報サーバに蓄積するとともに被害状況を集計し、前記情報サーバに有線または無線接続されたクライアントPCでその情報を位置情報を用いて地図上で視覚的に把握できるシステムを提供する」(要約)という記載がある。
As a system for collecting and tabulating a large amount of information assuming application to a large-scale disaster, there is a technique described in
特許文献1では、GPS機能による位置情報を取得できない場合や、カメラ機能で電柱番号を取得できない場合が想定されていない。そのため、GPS機能による位置情報を取得失敗した場合や、撮影した画像に電柱番号が写っていなかった場合には位置情報が特定されない。
In
また、集計された被害情報は、情報サーバに有線または無線接続されたクライアントPCで閲覧することを想定しており、携帯端末を用いてシステム利用者同士で情報を閲覧することが想定されていない。 Further, the aggregated damage information is assumed to be browsed by a client PC wired or wirelessly connected to the information server, and it is not assumed that the system users browse the information using a portable terminal. .
さらに、回答依頼が届いてからアプリケーションに対して何らかの理由により応答できない場合が想定されておらず、処理できるデータは携帯端末を所持している人が応答できたものに限られる。 Furthermore, it is not assumed that the application cannot be responded to the application for some reason after the reply request arrives, and the data that can be processed is limited to the data that can be responded by the person holding the portable terminal.
そこで、本発明では、回答依頼に対して一定時間応答が無い端末を含めた、より正確な、情報収集と分析を行うシステムを提供する。 Accordingly, the present invention provides a more accurate information collection and analysis system including terminals that do not respond to a response request for a certain period of time.
より具体的には、本発明は、回答依頼を通知後、一定時間応答が無い場合に位置情報や周辺の映像情報、音情報などを取得し、取得した情報を分析して周囲にいる人の属性や人数を把握し、管理者のみならずシステム利用者による情報の閲覧を可能にする。 More specifically, the present invention acquires position information, surrounding video information, sound information, etc. when there is no response for a certain period of time after notifying an answer request, and analyzes the acquired information to identify the surrounding people Understand the attributes and number of people, and enable browsing of information by system users as well as administrators.
より具体的な本発明の態様は、複数の情報取得端末と、情報処理装置とを備え、前記情報処理装置2が前記複数の情報取得端末から情報を収集し、前記収集した情報の処理結果を、閲覧可能にする情報提供システムである。
A more specific aspect of the present invention includes a plurality of information acquisition terminals and an information processing device, wherein the
当該情報提供システムにおいて、
各々の上記情報取得端末は、上記情報処理装置との通信機能と、周辺情報を取得する情報取得装置と、上記情報取得装置が取得した周辺情報と、上記情報処理装置から受信した当該情報取得端末の利用者に対する安否情報の回答依頼に対して上記安否情報が入力された場合の当該安否情報と、を上記情報処理装置へ送信する機能と、を備え、
上記情報処理装置は、上記安否情報の入力と入力された上記安否情報の回答依頼を、上記複数の情報取得端末へ送信する機能と、複数の上記情報取得端末から受信した上記周辺情報、または、上記周辺情報と上記安否情報、を分析する機能と、分析結果を、当該情報処理装置および/または上記情報取得端末から閲覧可能にする機能と、を備えることを特徴とする。
In the information providing system,
Each of the information acquisition terminals includes a communication function with the information processing device, an information acquisition device that acquires peripheral information, peripheral information acquired by the information acquisition device, and the information acquisition terminal received from the information processing device. A function of transmitting the safety information when the safety information is input in response to a safety information reply request to the user, to the information processing apparatus,
The information processing apparatus has a function of transmitting an input of the safety information and a response request for the input safety information to the plurality of information acquisition terminals, and the peripheral information received from the plurality of information acquisition terminals, or It has a function of analyzing the peripheral information and the safety information, and a function of enabling an analysis result to be browsed from the information processing apparatus and / or the information acquisition terminal.
さらに、上記情報取得端末は、
受信した上記安否情報の回答依頼に対して、所定の時間以内に利用者による回答入力が無い場合は、上記安否情報を伴わない上記周辺情報を、上記情報処理装置へ送信するように構成しても良い。
Furthermore, the information acquisition terminal
When there is no response input by the user within a predetermined time in response to the received response request for the safety information, the peripheral information without the safety information is transmitted to the information processing apparatus. Also good.
さらに、上記情報取得装置は、集音装置、撮像装置、位置情報取得装置のいずれか一つ以上であっても良く、上記周辺情報とは、上記集音装置が取得した音情報、上記撮像装置が取得した画像、上記位置情報取得装置が取得した位置情報、のいずれか一つ以上であってもよい。 Furthermore, the information acquisition device may be any one or more of a sound collection device, an imaging device, and a position information acquisition device, and the peripheral information includes sound information acquired by the sound collection device, and the imaging device. May be any one or more of the image acquired and the position information acquired by the position information acquisition apparatus.
さらに、上記情報取得端末は、上記安否情報の回答依頼に対する複数の回答項目を選択可能に提示し、上記情報端末の利用者が選択したいずれかの回答項目を、上記安否情報として送信するように構成しても良い。 Further, the information acquisition terminal presents a plurality of answer items for the answer request for the safety information so as to be selectable, and transmits any answer item selected by the user of the information terminal as the safety information. It may be configured.
さらに、上記情報処理装置は、上記回答依頼を、所定の時間を空けて繰り返し送信するように構成しても良い。 Further, the information processing apparatus may be configured to repeatedly transmit the answer request after a predetermined time interval.
さらに、上記情報処理装置は、繰り返し送信した上記回答依頼に対する回答の処理結果を時系列に管理し、互いに比較可能な状態で、当該情報処理装置および/または上記情報取得端末から閲覧可能にするように構成しても良い。 Further, the information processing apparatus manages processing results of responses to the reply requests repeatedly transmitted in chronological order so that the information processing apparatus and / or the information acquisition terminal can view the results in a state where they can be compared with each other. You may comprise.
本発明によれば、より正確な情報収集が可能になり、より多くの災害時支援に貢献する。 According to the present invention, more accurate information can be collected, which contributes to more disaster support.
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。 Problems, configurations, and effects other than those described above will be clarified by the following description of embodiments.
以下、実施例について図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施例のネットワーク構成図である。本実施例では、回答依頼を情報処理装置から情報取得端末1に通信網を介して通知し、情報処理装置が回答を返答する。
FIG. 1 is a network configuration diagram of this embodiment. In this embodiment, a reply request is notified from the information processing apparatus to the
本実施例では、図2のような構成の可搬性のある例えばスマートフォンのような、集音装置13(例えば、マイク)と、撮像装置12(例えば、カメラ)、GPSを利用する位置情報取得装置11、を搭載した情報処理装置を情報取得端末1として用い、図3のような構成の音認識部21や画像認識部20、位置情報処理部19を組み込んだパソコンなどの電子計算機を情報処理装置として用いる。
In the present embodiment, a portable sound collection device 13 (for example, a microphone), an imaging device 12 (for example, a camera), and a position information acquisition device using GPS, such as a portable device having the configuration shown in FIG. 11 is used as the
本実施例では、情報取得端末1として、スマートフォンなどの可搬型機器を例示して、所有者であるユーザー(利用者という場合がある)の情報を取得することを主に記載しているが、情報取得対象者を特定せず広く情報を収集する装置として、特定の場所に設置した、例えば街頭に設置した監視カメラや集音マイクなどの機器でもよい。
In the present embodiment, the
情報処理装置からの通知を受けた後、ユーザーが一定の時間回答を入力しなかった場合には、図2に示す情報取得端末1に搭載された、集音装置13や撮像装置12、位置情報取得装置11などの情報取得装置により、情報を取得して図3に示す情報処理装置に送付し、情報処理装置が、例えばユーザーの安否や所在地を推定してもよい。
When the user does not input an answer for a certain period of time after receiving the notification from the information processing apparatus, the
また、ユーザーからの応答がなかった場合や、できるだけ新しい安否状況を確認したい場合などに、繰り返し、例えば、一定時間毎に回答依頼の通知を発報するように構成してもよい。 In addition, when there is no response from the user or when it is desired to check a new safety situation as much as possible, for example, a reply request notification may be issued at regular intervals.
また、ユーザーによる回答作成の手間を省くために、予め管理者側が設定した複数の回答項目を提示し、回答を選択させるように構成しても良い。さらに、回答時に、情報取得端末1の位置情報を取得して、併せて送付してもよい。
In order to save the user from creating an answer, a plurality of answer items set in advance by the administrator may be presented to select an answer. Further, the position information of the
図4に、図3の情報処理装置2内の中央演算処理装置14が具現化する、音認識部21、画像認識部20、位置情報処理部19のソフトウェア構成図を示す。これらの処理部は、記憶装置16内に格納されるソフトウェアを中央演算処理装置14が読みだして、実行することにより、具現化される。
FIG. 4 shows a software configuration diagram of the
音認識部21では、取得した音データが音声データであれば、人数判定301、性別判定302、年齢判定303のいずれか一つ以上を行う。取得した音声データから、周辺にいる人の人数、性別、年齢を判定する。マイクなどの集音装置は、複数個搭載して、取得する音声のデータ量を増やすことによって、より詳細な分析ができるように構成してもよい。
If the acquired sound data is sound data, the
画像認識部では、取得した映像データから人数判定301、性別判定302、年齢判定303、移動判定304、場所判定305のいずれか一つ以上を行う。人数判定、性別判定、年齢判定は、撮像装置12により取得した情報から、周辺にいる人の人数、性別、年齢を判定する。
The image recognition unit performs at least one of the
移動判定は、情報取得端末1のカメラ等撮影装置を用いて、初めに撮影された、図11のような画像と、続いて撮影された図12のような画像を比較することで、ユーザーが移動しているかどうかを判定する。図12の一定時間後に撮影した画像は複数枚あってもよい。情報取得端末1の撮像装置12にて一定の間隔で撮影を行い、情報処理装置の画像認識装置20にてそれぞれの画像データを比較することによって、例えば差分が有る場合には情報取得端末1が移動しているとみなす。カメラなどの撮像装置12を複数個搭載して、取得する画像データの情報量を増やすことにより、例えば周辺の人物が移動しているなどの分析ができるように構成してもよい。
The movement determination is performed by comparing the image as shown in FIG. 11 first captured with the image capturing device such as the camera of the
場所判定は、予め情報処理装置の記憶装置16に登録しておいた図13のような位置情報が付加された画像と、図14のようなユーザーが情報取得端末1のカメラ等撮影装置で撮影した画像とを画像認識部が比較して、図15のように地図上にユーザーの所在地を推定する。
For the location determination, an image with location information added as shown in FIG. 13 registered in the
位置情報処理部では、GPSなどの衛星測位技術による位置情報を取得し、場所判定305を行う。情報処理装置2にて一定の間隔で位置情報の取得を行い、情報処理装置の位置情報処理装置19にてそれぞれの位置データを比較し、例えば差分がある場合に情報取得端末1が移動していると推定する。
In the position information processing unit, position information obtained by satellite positioning technology such as GPS is acquired, and the
地図表示を行う場合には、情報処理装置では、情報取得端末1から得られた位置情報をもとに、表示装置17を用いて、例えば図7のように地図を升目に区切り、升目で区切ったエリア毎の集計結果を表示したり、実際の位置を例えば図8に示すようなアイコンなどで表示したりする。
When the map is displayed, the information processing apparatus uses the
図9は、本実施形態のシーケンス図である。 FIG. 9 is a sequence diagram of this embodiment.
ステップ100:情報処理装置2の操作端末から、回答依頼を情報処理装置2に対して送信する。この際、情報処理装置2の操作端末からではなく、危機管理サーバ等別のサーバから通知を送信することをステップ100としてもよい。
Step 100: An answer request is transmitted to the
ステップ101:情報処理装置2が情報取得端末1に対して回答依頼をPUSH通知で送信する。情報取得端末1は、ユーザーに対して、回答依頼に対する回答の入力を依頼する。
Step 101: The
ステップ102:情報取得端末1は情報処理装置2に回答を送信する。
Step 102: The
ステップ103:回答依頼の受信101から一定時間、情報処理装置2に対して、利用者が回答を送信し無い場合、情報取得端末1は、位置情報取得装置11により、位置情報、カメラ等撮像装置12により、周囲の状況を撮影した情報、マイク等集音装置13により、録音した音情報、を取得できるか確認し、取得できた情報を情報処理装置2に送信する。
Step 103: When the user does not transmit an answer to the
ステップ104:情報処理装置2は、取得した回答情報を、位置情報処理部19、画像認識部20、音認識部21にて、人数や性別、年齢、場所等を分析する。また、その情報を表示装置11にて、マップビューやグラフの形態で表示する。
Step 104: The
ステップ105:情報取得端末1がマップビューやグラフ等の形態で表わされた分析結果を閲覧する。
Step 105: The
ステップ106:情報処理装置2の操作端末からマップビューやグラフ等の形態で表わされた分析結果を閲覧する。
Step 106: The analysis result expressed in the form of a map view, a graph or the like is viewed from the operation terminal of the
図10は、本実施例のシステムの処理手順例を示すフロー図である。図10のフローチャートに基づく動作は以下の通りである。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the system according to the present exemplary embodiment. The operation based on the flowchart of FIG. 10 is as follows.
ステップ200:情報処理装置2から情報取得端末1に回答依頼を通知し、情報取得端末1は、ユーザーに対して、回答依頼に対する回答の入力を依頼する。
Step 200: The
ステップ201:情報取得端末1は、ユーザーが回答依頼に対して回答が入力されたかどうかをチェックする。NOならば、ステップ203へ進む。YESならば、ステップ102へ進む。
Step 201: The
ステップ202:情報収集装置1は、ユーザーから、安否や位置情報などの回答入力があることを確認できたら、回答結果を情報処理装置2に送付する。
Step 202: The
ステップ203:情報取得端末1は、GPSなどの位置情報取得装置11を用いて、位置情報を取得できるかチェックする。NOならば、ステップ205へ進む。YESならば、ステップ204へ進む。
Step 203: The
ステップ204:情報取得端末1は、位置情報取得装置11により、位置情報を取得する。
Step 204: The
ステップ205:情報取得端末1は、カメラ等撮像装置12により、映像情報を取得できるかをチェックする。NOならば、ステップ207へ進む。YESならば、ステップ206へ進む。
Step 205: The
ステップ206:情報取得端末1は、カメラ等撮像装置12により、周囲の状況を撮影した情報を取得する。
Step 206: The
ステップ207:情報取得端末1は、マイク等集音装置13により、音情報を取得できるかをチェックする。NOならば、ステップ209へ進む。YESならば、ステップ208へ進む。
Step 207: The
ステップ208:情報取得端末1は、マイク等集音装置13により、周囲の音情報を取得する。
Step 208: The
ステップ209:情報取得端末1は、取得可能であり、取得したデータを情報処理装置2に送付する。
Step 209: The
ステップ210:情報処理装置2の音認識部21、画像認識部20、位置情報処理部19は、取得情報を分析する。
Step 210: The
ステップ211:情報処理装置2は、分析結果を地図に重ねた図面を作成し、表示装置17上に表示する。分析結果をユーザーが閲覧できるように、情報取得端末1へ送付しても良いし、情報取得端末1からアクセス可能にしても良い。
Step 211: The
さらに、分析結果を時系列で管理し、分析日時の異なる複数の分析結果を互いに比較可能に表示(例えば一覧表示)してもよい。 Furthermore, analysis results may be managed in time series, and a plurality of analysis results having different analysis dates and times may be displayed so as to be comparable with each other (for example, a list display).
このように、ユーザーが一定時間内に応答できない場合においても、情報取得端末1は、位置情報取得装置11、撮像装置12、集音装置13など周辺情報を取得できる装置を用いて情報を取得する。
As described above, even when the user cannot respond within a certain time, the
これにより、回答対象者であるユーザーが何らかの理由により応答できない場合でも、その位置情報、周辺にいる人の属性や人数などの情報を収集することができるようになり、情報処理装置は、より正確な分析が可能になる。 As a result, even if the user who is the answer target cannot respond for some reason, it becomes possible to collect information such as the location information, the attributes and the number of people in the vicinity, and the information processing device is more accurate. Analysis becomes possible.
地図上に重畳表示させた分析結果は、管理者だけでなく情報取得端末1のユーザーにも、情報取得端末1の表示装置11において、確認可能にすることで、ユーザーの利便性も向上する。
The analysis result superimposed on the map can be confirmed not only by the administrator but also by the user of the
また、情報取得端末1から閲覧できるように、分析結果だけでなく、情報取得端末1周辺の防災マップやハザードマップを送付またはアクセス可能にしてもとよい。これらの防災マップやハザードマップは、管理者側が作成してもよく、これらをアクセス可能に公開しているサーバへ誘導してもよい。
Moreover, not only an analysis result but a disaster prevention map and hazard map around the
本実施例は、実施例1における情報処理装置2内にあった音認識部21、画像認識部20、位置情報処理部19を図5のように情報取得端末1が備え、情報取得端末1が分析を行い、取得した情報および分析結果、または分析結果のみを図6のような情報処理装置に送付するものである。また、図9のシーケンス図については、実施例1から変更があるステップについて、以下に示す。
In this embodiment, the
ステップ103:情報取得端末1内の、位置情報処理部19、画像認識部20、音認識部21が分析する。分析結果または元データと分析結果の両方を情報処理装置2に送付する。
Step 103: The position
ステップ104:情報処理装置2は、取得した情報からマップビュー、グラフを作成する。
Step 104: The
また、図10のフロー図については、実施例1から変更があるステップについて、以下に示す。 In addition, in the flowchart of FIG. 10, steps that are changed from the first embodiment are shown below.
ステップ204:位置情報取得装置11が、位置情報を取得する。取得したデータを用いて、位置情報処理部19が位置情報を分析する。分析結果を取得する。
Step 204: The position
ステップ206:カメラ等撮像装置12が、周囲の状況を撮影した情報を取得する。取得したデータを用いて、画像認識部20が映像情報を分析する。周囲にいる人の人数、性別、年齢や移動の有無、位置情報などの分析結果を取得する。
Step 206: The
ステップ208:マイク等集音装置13が、周囲の音情報を取得する。取得したデータを用いて、音認識部21が音情報を分析する。周囲にいる人の人数、性別、年齢などの分析結果を取得する。
Step 208: The
ステップ210:取得情報の分析は情報取得端末1で行っているため、実施例2では不要になる。
Step 210: Since the acquisition information is analyzed by the
このように、情報取得端末1で取得した周辺情報を情報取得端末1で分析し、分析結果を情報処理装置に送付し、情報処理装置2では、例えば、分析結果の記録、表示を行うようにしてもよい。
As described above, the peripheral information acquired by the
1…情報取得端末、2…情報処理装置、11…位置情報取得装置、12…撮像装置、13…集音装置、14…中央演算処理装置、15…文字入力装置、16…記憶装置、17…表示装置、18…ネットワーク接続装置、19…位置情報処理部、20…画像認識部、21…音認識部
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記情報処理装置が前記複数の情報取得端末から情報を収集し、
前記収集した情報の処理結果を、閲覧可能にする情報提供システムであって、
各々の前記情報取得端末は、
前記情報処理装置との通信機能と、
周辺情報を取得する情報取得装置と、
前記情報取得装置が取得した周辺情報と、前記情報処理装置から受信した当該情報取得端末の利用者に対する安否情報の回答依頼に対して前記安否情報が入力された場合の当該安否情報と、を前記情報処理装置へ送信する機能と、を備え、
前記情報処理装置は、
前記安否情報の入力と入力された前記安否情報の回答依頼を、前記複数の情報取得端末へ送信する機能と、
複数の前記情報取得端末から受信した前記周辺情報、または、前記周辺情報と前記安否情報、を分析する機能と、
分析結果を、当該情報処理装置および/または前記情報取得端末から閲覧可能にする機能と、を備える
ことを特徴とする情報提供システム。 A plurality of information acquisition terminals and an information processing device;
The information processing apparatus collects information from the plurality of information acquisition terminals;
An information providing system that enables browsing of the processing results of the collected information,
Each of the information acquisition terminals
A communication function with the information processing apparatus;
An information acquisition device for acquiring peripheral information;
The peripheral information acquired by the information acquisition device, and the safety information when the safety information is input in response to a safety information response request for the user of the information acquisition terminal received from the information processing device, A function of transmitting to an information processing device,
The information processing apparatus includes:
A function of transmitting the input of the safety information and a response request for the input safety information to the plurality of information acquisition terminals;
A function of analyzing the peripheral information received from a plurality of the information acquisition terminals, or the peripheral information and the safety information;
An information providing system comprising: a function of allowing an analysis result to be browsed from the information processing apparatus and / or the information acquisition terminal.
前記情報取得端末は、
受信した前記安否情報の回答依頼に対して、所定の時間以内に利用者による回答入力が無い場合は、前記安否情報を伴わない前記周辺情報を、前記情報処理装置へ送信する
ことを特徴とする情報提供システム。 In the information provision system of Claim 1,
The information acquisition terminal is
In response to a response request for the received safety information, if there is no response input by a user within a predetermined time, the peripheral information without the safety information is transmitted to the information processing device. Information provision system.
前記情報取得装置とは、集音装置、撮像装置、位置情報取得装置のいずれか一つ以上であって、
前記周辺情報とは、前記集音装置が取得した音情報、前記撮像装置が取得した画像、前記位置情報取得装置が取得した位置情報、のいずれか一つ以上である
ことを特徴とする情報提供システム。 In the information provision system according to claim 1 or 2,
The information acquisition device is one or more of a sound collection device, an imaging device, and a position information acquisition device,
The peripheral information is at least one of sound information acquired by the sound collection device, an image acquired by the imaging device, and position information acquired by the position information acquisition device. system.
前記情報取得端末は、
前記安否情報の回答依頼に対する複数の回答項目を選択可能に提示し、
前記情報端末の利用者が選択したいずれかの回答項目を、前記安否情報として送信する
ことを特徴とする情報提供システム。 In the information provision system as described in any one of Claim 1 to 3,
The information acquisition terminal is
Presenting a plurality of response items to the response request for the safety information in a selectable manner,
Any answer item selected by the user of the information terminal is transmitted as the safety information.
前記情報処理装置は、前記回答依頼を、所定の時間を空けて繰り返し送信する
ことを特徴とする情報提供システム。 In the information provision system as described in any one of Claim 1 to 4,
The information processing system transmits the response request repeatedly after a predetermined time interval.
前記情報処理装置は、繰り返し送信した前記回答依頼に対する回答の処理結果を時系列に管理し、互いに比較可能な状態で、当該情報処理装置および/または前記情報取得端末から閲覧可能にする
ことを特徴とする情報提供システム。 In the information provision system of Claim 5,
The information processing apparatus manages processing results of replies to the reply request that has been repeatedly transmitted in chronological order, and enables browsing from the information processing apparatus and / or the information acquisition terminal in a state where they can be compared with each other. Information providing system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084176A JP2015204050A (en) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | information providing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014084176A JP2015204050A (en) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | information providing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015204050A true JP2015204050A (en) | 2015-11-16 |
Family
ID=54597461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014084176A Pending JP2015204050A (en) | 2014-04-16 | 2014-04-16 | information providing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015204050A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019021278A (en) * | 2017-07-21 | 2019-02-07 | エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 | Information distribution device, information distribution method and information distribution program |
JP2019216393A (en) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 日本電気株式会社 | Information processing device, disaster relief support system, information processing method, and program |
JP2020191555A (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | Kddi株式会社 | Received power estimation device, received power estimation method, and program |
-
2014
- 2014-04-16 JP JP2014084176A patent/JP2015204050A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019021278A (en) * | 2017-07-21 | 2019-02-07 | エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 | Information distribution device, information distribution method and information distribution program |
JP2019216393A (en) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | 日本電気株式会社 | Information processing device, disaster relief support system, information processing method, and program |
JP2020191555A (en) * | 2019-05-22 | 2020-11-26 | Kddi株式会社 | Received power estimation device, received power estimation method, and program |
JP7084352B2 (en) | 2019-05-22 | 2022-06-14 | Kddi株式会社 | Received power estimation device, received power estimation method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6572363B2 (en) | Action calling program and portable terminal device | |
US10068130B2 (en) | Methods and devices for querying and obtaining user identification | |
CN102857579A (en) | Information processing method, device, terminal and server | |
JP2019192025A (en) | Parking monitoring system, parking monitoring method and recording medium | |
JP2021051781A (en) | Event monitoring system, event monitoring method, and program | |
KR20150131900A (en) | system, method, computer program and server for finding missing object based on beacon | |
JP2015204050A (en) | information providing system | |
CN104616408A (en) | Doorbell control method and device | |
US10181253B2 (en) | System and method for emergency situation broadcasting and location detection | |
CN112073904B (en) | Event monitoring method, system, device, electronic equipment and storage medium | |
JP2017111506A (en) | Watching system | |
WO2016088021A1 (en) | Mobile queue tracking system for existing queuing systems | |
JP2013143655A (en) | Site condition monitoring system and site image provision method | |
KR101357276B1 (en) | System and method for detecting event through cooperative work | |
JP5909709B1 (en) | Flow line analysis system, camera device, and flow line analysis method | |
CN110300290B (en) | Teaching monitoring management method, device and system | |
JP2018137683A (en) | Report support system, mobile terminal, report support method and program | |
CN108805512A (en) | A kind of attendance information recording method and its equipment, system | |
CN106844474B (en) | Method and device for searching questions by photographing | |
US10334420B2 (en) | Data-flow control device and data-flow control method | |
JP2020106907A (en) | Notification device and notification method | |
CN109801201A (en) | Visual safeguard management method, apparatus and storage medium | |
WO2023095770A1 (en) | Augmented reality display device, server device, augmented reality display system, augmented reality display method, and program | |
JP2016103231A (en) | Tracking system and tracking program | |
JP2023008378A (en) | custody service system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170110 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170112 |