JP2015203215A - Curing unit and dismantling method - Google Patents
Curing unit and dismantling method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015203215A JP2015203215A JP2014082474A JP2014082474A JP2015203215A JP 2015203215 A JP2015203215 A JP 2015203215A JP 2014082474 A JP2014082474 A JP 2014082474A JP 2014082474 A JP2014082474 A JP 2014082474A JP 2015203215 A JP2015203215 A JP 2015203215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- curing unit
- outer skin
- concrete
- weight
- crushing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 6
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 52
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 12
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003405 preventing effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 238000005474 detonation Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、構造物を解体する際に用いる養生ユニットおよび解体方法に関する。 The present invention relates to a curing unit and a dismantling method used when dismantling a structure.
基礎杭などの地下杭は、現場造成により構築することがある。杭の現場造成の例を図9に示す。この例では、図9(a)に示すように地盤100の掘削を行って孔101を形成した後、図9(b)に示すように孔101に鉄筋籠102を建込み、図9(c)に示すようにコンクリート103の打設を開始する。
Underground piles such as foundation piles may be constructed by site construction. An example of on-site creation of piles is shown in FIG. In this example, after excavating the
コンクリート103の打設が進行すると、図9(d)に示すように最初に打設したコンクリートが上昇し、杭頭の余盛コンクリート103aとなる。コンクリート103の硬化により杭は形成されるが、余盛コンクリート103aは孔101の底部にあった土等の不純物を含んでおり構造体とはできないため、これを解体、除去する必要がある。この例では、図9(e)に示すように杭頭の周囲の地盤100を掘削した後、地上にて図9(f)に示すように余盛コンクリート103aを解体、除去している。
When the
余盛コンクリートを解体する方法として、特許文献1には、火薬、爆薬等の破砕剤を用いて解体を行う方法が記載されている。この方法では、余盛コンクリートに垂直方向と横方向の装薬孔を穿孔し、これらの装薬孔に破砕剤を装填する。そして、破砕剤の発破を行うことで余盛コンクリートを破砕する。 As a method for dismantling the surplus concrete, Patent Document 1 describes a method for dismantling using a crushing agent such as explosives or explosives. In this method, vertical and lateral charge holes are drilled in the surplus concrete, and a crushing agent is loaded into these charge holes. Then, the surplus concrete is crushed by blasting the crushing agent.
火薬、爆薬等の破砕剤を用いて破砕を行う場合、大きな騒音の発生を伴う。また、破砕後のガラが飛散する可能性がある。従来はこれらを防ぐためシートを被せて養生を行ったうえで破砕を行っていたが、単にシートを被せるだけでなく、より効果が高い、かつ簡易な養生方法が求められている。 When crushing using explosives, explosives and other crushing agents, a large noise is generated. In addition, the crushed glass may be scattered. Conventionally, in order to prevent these, crushing was performed after covering with a sheet, but there is a need for a simple and effective curing method that not only covers the sheet but also more effective.
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、騒音を低減するとともに破砕ガラの飛散を防止でき、設置も容易な養生ユニット等を提供することである。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a curing unit or the like that can reduce noise and prevent the shattering of glass from scattering and can be easily installed.
前述した目的を達成するための第1の発明は、構造物の解体時に用いる養生ユニットであって、下面に開口を有する外皮部と、前記外皮部の内部に吊るされた錘と、前記外皮部を吊るための吊材と、を具備することを特徴とする養生ユニットである。 A first invention for achieving the above-described object is a curing unit for use in dismantling a structure, and includes an outer skin portion having an opening on a lower surface, a weight suspended inside the outer skin portion, and the outer skin portion. It is a curing unit characterized by comprising a suspension material for suspending.
第1の発明の養生ユニットを吊り下し、解体対象の構造物に錘を載置するとともにその周囲を外皮部で覆うことにより、構造物の破砕に伴って生じる騒音や破砕ガラの飛散を防止できる。外皮部で構造物を覆うだけでなく錘を載置して構造物を抑えることにより、破砕ガラの飛散防止効果も高く、騒音防止効果も期待できる。錘や外皮部の配置は養生ユニットを吊り下ろせば一度に行うことができ、解体対象の構造物への設置および盛替も容易である。 By hanging the curing unit of the first invention and placing a weight on the structure to be dismantled and covering its periphery with an outer skin, it prevents noise and shattering of the shatter that occur when the structure is crushed it can. In addition to covering the structure with the outer skin part and placing the weight on the structure to suppress the structure, the effect of preventing the shattering glass from scattering is high and the effect of preventing noise can be expected. The weight and the outer skin can be arranged at a time by hanging the curing unit, and can be easily installed and replaced on the structure to be dismantled.
前記外皮部は、例えば二重膜構造を有する。
二重膜構造の外皮部を用いれば、使用時に二重膜構造の内空に空気を注入して外皮部を簡単に自立させることができる。不使用時には空気を抜いて養生ユニットを保管でき、スペースもとらない。
The outer skin portion has, for example, a double membrane structure.
If the outer skin part of the double membrane structure is used, the outer skin part can be easily made independent by injecting air into the inner space of the double membrane structure during use. When not in use, the curing unit can be stored by evacuating the air.
また、前記錘は、流動物を袋体に収納したものであることが望ましい。前記流動物は、例えば砂である。
錘として流動物を用いれば解体対象の構造物の表面形状に錘がフィットして破砕ガラの飛散や騒音の防止効果が大きい。特に砂を用いれば、錘として十分な重量が容易に得られる。
Further, the weight is preferably one in which a fluid is stored in a bag. The fluid is, for example, sand.
If a fluid is used as the weight, the weight fits the surface shape of the structure to be dismantled, and the effect of preventing shattering dust and noise is great. In particular, if sand is used, a sufficient weight as a weight can be easily obtained.
第2の発明は、下面に開口を有する外皮部と、前記外皮部の内部に吊るされた錘と、前記外皮部を吊るための吊材を具備する養生ユニットを吊り下し、構造物に前記錘を載置するとともに前記構造物の周囲に前記外皮部を配置した後、前記構造物を破砕することを特徴とする解体方法である。
前記構造物は、例えば現場造成杭の杭頭の余盛コンクリートである。
The second invention suspends a curing unit comprising an outer skin portion having an opening on a lower surface, a weight suspended inside the outer skin portion, and a suspension member for hanging the outer skin portion, and In this dismantling method, the structure is crushed after placing a weight and disposing the outer skin portion around the structure.
The structure is, for example, extra-concrete concrete at a pile head of a field-built pile.
本発明によれば、騒音を低減するとともに破砕ガラの飛散を防止でき、設置も容易な養生ユニット等を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, a curing unit etc. which can reduce noise, can prevent scattering of crushing glass, and can be easily installed can be provided.
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施形態]
(1.現場造成杭1)
図1は、本実施形態における解体対象の構造物である余盛コンクリートを含む現場造成杭1を示す図である。
[First embodiment]
(1. Field-built pile 1)
FIG. 1 is a diagram illustrating an on-site creation pile 1 including surplus concrete that is a structure to be dismantled in the present embodiment.
現場造成杭1は、図9で説明したものと同様の方法で、地盤に形成した孔2に鉄筋籠25を建て込み、コンクリートを打設して形成されたものである。図1は、前記の図9(e)と同様、コンクリートの硬化後、周囲の地盤を掘り下げるなどして杭頭を地上に露出させた段階を示している。
The site construction pile 1 is formed by building a reinforcing
図1に示すように、現場造成杭1の杭頭部分は、余盛コンクリート3と、杭として使用する余盛コンクリート3の下方の構造体コンクリート27を有し、外周部に鉄筋籠25の主筋7が埋設される。
As shown in FIG. 1, the pile head portion of the site-constructed pile 1 includes
(2.解体方法)
本実施形態では、上記の余盛コンクリート3を破砕剤を用いて解体し、その際後述する養生ユニットを用いる。以下余盛コンクリート3の解体方法について説明する。
(2. Dismantling method)
In this embodiment, said
(2−1.余盛コンクリート3への装薬)
本実施形態では、図1に示す状態から、まずコンクリートに穿孔して小径の装薬孔を形成し、破砕剤の装薬を行う。図2に装薬孔9、37を形成した状態を示す。
(2-1. Charge to surplus concrete 3)
In the present embodiment, from the state shown in FIG. 1, first, concrete is drilled to form a small-diameter charge hole, and a crushing agent is charged. FIG. 2 shows a state in which the
装薬孔37は、余盛コンクリート3の上面から下方に穿孔して複数形成される。装薬孔37は、例えば余盛コンクリート3の上面で同心円上に配置される。
A plurality of
装薬孔9は、余盛コンクリート3とその下方の構造体コンクリート27との境界面5に形成される。装薬孔9は、コンクリート側面からコンクリートの中心に向けて水平方向に穿孔し、複数形成される。
The charge hole 9 is formed in the boundary surface 5 between the
この後、各装薬孔37、9に破砕剤の装薬を行う。ここで、破砕剤とは爆薬・火薬・非火薬破砕剤等の高エネルギー物質であり、その点火(起爆)によって爆発衝撃波またはガス圧力を発生させ、これにより対象物の破砕を行うものである。爆薬の場合は爆発衝撃波が発生し、火薬や非火薬破砕剤を使用する場合はガス圧力が発生する。
Thereafter, the
(2−2.余盛コンクリート3の養生)
続いて図3に示すように、余盛コンクリート3の周囲をアラミド繊維製のシートなど高強度のシート40で覆う。そして、シート40の周囲にワイヤ41を巻き付けて固定する。
(2-2. Curing of surplus concrete 3)
Subsequently, as shown in FIG. 3, the periphery of the
さらに本実施形態では、余盛コンクリート3の破砕時の騒音や破砕ガラの飛散防止のため養生ユニットの設置を行う。
Further, in this embodiment, a curing unit is installed to prevent noise during crushing of the
図4は養生ユニット19を示す図である。図4(a)は養生ユニット19の立面図である。図4(b)は図4(a)の線C−Cに沿った鉛直方向の断面図である。図4(c)は図4(a)の線D−Dに沿った水平方向の断面図である。
FIG. 4 is a diagram showing the
図4に示すように、養生ユニット19は、外皮部24、ワイヤ27、錘33等を有する。
As shown in FIG. 4, the curing
外皮部24は、円筒形の筒状部21の上方に、円錐形の錘状部23が一体化された形状を有し、下面に開口22が設けられる。外皮部24は、内外二重の膜35a、35bからなる袋状の二重膜構造を有し、内空34に空気を注入することにより自立する。内側の膜35bには補強布(不図示)を貼付してもよい。これにより、騒音防止効果や破砕ガラの飛散防止効果が向上し、また破砕ガラ等による膜35bの破損も防止できる。
The
ワイヤ27は外皮部24を吊るための吊材であり、途中部分が取付部25によって外皮部24に取り付けられる。また、ワイヤ27は外皮部24の上部を貫通し、下端部に錘33が取り付けられる。なお、吊材は外皮部24を吊るためのものであればよく、ワイヤに限ることはない。
The
錘33は、ワイヤ27によって外皮部24の内部で吊り下げられる。錘33としては、流動物である砂を収納した袋体が用いられる。
The
本実施形態ではワイヤ27により外皮部24と錘33を吊り下げるが、外皮部24と錘33を吊り下げるワイヤは別であってもよい。また、錘33としては十分な重量を有するものであればよく、例えば鋼板なども用いることが可能である。
In the present embodiment, the
図5は、養生ユニット19の設置について示す図である。養生ユニット19は、外皮部24の内空34に空気を注入した後、図5(a)に示すように、クレーン等の揚重機を用いて現場造成杭1の上方からワイヤ27で吊り下ろす。
FIG. 5 is a diagram illustrating the installation of the curing
養生ユニット19を下降させると、図5(b)に示すように余盛コンクリート3の上面に錘33が載置されるとともに、外皮部24が余盛コンクリート3の周囲を覆うように配置される。図5(b)は図4(b)と同様の鉛直方向断面を示す図であり、余盛コンクリート3の装薬孔等の図示は省略している。
When the curing
なお、必要に応じて外皮部24の下縁に重りや控え等の固定材を設けて養生ユニット19の位置固定を行ったり、外皮部24の内空34にコンプレッサー等で空気を注入して自立状態を確実に維持することも可能である。
If necessary, a fixing material such as a weight or a holding member is provided on the lower edge of the
こうして養生ユニット19を設置した後、装薬孔9(図2参照)の破砕剤の発破を行い境界面5において現場造成杭1の余盛コンクリート3と構造体コンクリート27とを上下に分断した後、装薬孔37(図2参照)の破砕剤の発破を外側から内側へと順に行い、余盛コンクリート3を破砕する。
After installing the curing
発破時の騒音や破砕ガラの飛散は、養生ユニット19の錘33によって余盛コンクリート3を上から抑えるとともに、外皮部24で余盛コンクリート3の周囲を覆うことにより低減される。
The noise at the time of blasting and the scattering of crushed glass are reduced by suppressing the
こうして余盛コンクリート3の破砕が完了した後、養生ユニット19を吊り上げて撤去し、破砕ガラ等を除去して、余盛コンクリート3の解体が完了する。
After the crushing of the
このように、本実施形態によれば、養生ユニット19を余盛コンクリート3に吊り下し、余盛コンクリート3に錘33を載置するとともに余盛コンクリート3の周囲を外皮部24で覆うことにより、余盛コンクリート3の破砕によって生じる騒音や破砕ガラの飛散を防止できる。外皮部24で余盛コンクリート3を覆うだけでなく錘33を載置して余盛コンクリート3を抑えることにより、破砕ガラの飛散防止効果も高く、騒音防止効果も期待できる。錘33や外皮部24の配置は養生ユニット19を吊り下ろせば一度に行うことができ、余盛コンクリート3への設置および盛替も容易である。
Thus, according to this embodiment, the curing
また、外皮部24を袋状の二重膜構造とすることにより、養生ユニット19の使用時に内空34に空気を注入して外皮部24を簡単に自立させることができる。不使用時には空気を抜いて養生ユニット19を保管でき、スペースもとらない。
Moreover, by making the
さらに、錘33としては流動物である砂を袋体に収納したものを用いるので、余盛コンクリート3の表面形状に錘33がフィットして余盛コンクリート3を万遍なく抑えることができ、騒音防止、飛散防止効果が大きい。流動物としては水等の液体も利用可能であるが、砂を用いることにより錘33として十分な重量が容易に得られる。
Further, since the
しかしながら、本発明はこれに限ることはない。例えば、余盛コンクリートの破砕剤による解体方法は上記に限らず、破砕剤の種類や装薬孔の配置は、現場造成杭1の径や余盛コンクリート3の高さ等の様々な条件を考慮して適切に決定される。いずれの場合でも上記の養生ユニット19は適用可能である。
However, the present invention is not limited to this. For example, the method of dismantling the surplus concrete with the crushing agent is not limited to the above, and the type of crushing agent and the placement of the charge holes take into consideration various conditions such as the diameter of the on-site pile 1 and the height of the surfacing
また、養生ユニットの形状や構造も第1の実施形態で説明したものに限らない。図6は養生ユニットの形状が異なる例であり、例えば図6(a)の養生ユニット19aは、外皮部24aが、角筒形の筒状部の上方に四角錐状の錘状部が一体化された形状を有する。
Further, the shape and structure of the curing unit are not limited to those described in the first embodiment. FIG. 6 is an example in which the shape of the curing unit is different. For example, in the
また、図6(b)の養生ユニット19bでは、外皮部24bが、円筒形の筒状部の上方に半球状のドーム部が一体化された形状を有する。図6(c)の養生ユニット19cでは、外皮部24cが四角錐状である。
In the
また、本実施形態では、養生ユニット19の適用例として、現場造成杭1の杭頭の余盛コンクリート3の解体について説明した。現場造成杭1は同形状のものを多数形成することが多く、本実施形態のように設置容易な養生ユニット19を用いる場合には、容易に養生ユニット19の盛替ができ特に有効である。
Further, in the present embodiment, as an application example of the curing
しかしながら、養生ユニット19の適用対象は余盛コンクリート3の解体時に限ることはなく、基礎梁、深礎杭、耐圧版などの地下躯体をはじめとして、各種の構造物の解体時に適用可能である。例えば図7は地下躯体である基礎梁8を破砕剤を用いて破砕し解体するケースであるが、この場合も同様の養生ユニットを適用することが可能である。
However, the application target of the curing
図7の例は養生ユニット19cを用いた例であり、第1の実施形態と同じく、養生ユニット19cを吊り下ろすことで、基礎梁8の破砕箇所8aに錘33を載置するとともに、破砕箇所8aの周囲に外皮部24cを配置でき、破砕時の騒音や破砕ガラの飛散を防止できる。また、養生ユニット19cは上から吊り下ろして設置するので、地下躯体の解体時にも設置作業が容易である。なお、図7は図4(b)と同様の鉛直方向断面を示す図であり、基礎梁8の装薬孔などの図示は省略している。
The example of FIG. 7 is an example using the
[第2の実施形態]
図8は第2の実施形態の養生ユニット19dを示す図である。この養生ユニット19dは、図8(a)に示すような単管を矢倉状に組み立てた単管矢倉43(枠体)の側面および上面に、図8(b)に示すように防音シート42(被覆材)を設けて外皮部24dを形成したものである。
[Second Embodiment]
FIG. 8 is a diagram showing a curing unit 19d of the second embodiment. This curing unit 19d has a soundproof sheet 42 (as shown in FIG. 8B) on the side surface and upper surface of a single tube Yakura 43 (frame body) in which single tubes as shown in FIG. The
ワイヤ27は、途中部分が外皮部24dの単管矢倉43に取付けられる。また、ワイヤ27は外皮部24dの上部を貫通し、下端部に錘(不図示)が取付けられる。これにより、錘が外皮部24dの内部で吊り下げられる。
The
この養生ユニット19dも、第1の実施形態と同様に用いることができ、第1の実施形態と同様の効果が得られる。また、養生ユニット19dは、工事現場の資材を利用して簡単に外皮部24dが形成できる利点もある。なお、本実施形態では単管矢倉43に防音シート42を被せて外皮部24dを形成したが、外皮部24dの構成はこれに限ることはなく、例えば枠体として単管矢倉43の代わりに枠組足場等を用いることも可能であり、また防音シート42に代えて防音パネル等を被覆に用いてもよい。
This curing unit 19d can also be used in the same manner as in the first embodiment, and the same effect as in the first embodiment can be obtained. Further, the curing unit 19d has an advantage that the
以上、添付図を参照しながら、本発明の実施形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described referring an accompanying drawing, the technical scope of this invention is not influenced by embodiment mentioned above. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims. It is understood that it belongs.
1………現場造成杭
3………余盛コンクリート
8………基礎梁
19、19a、19b、19c、19d………養生ユニット
24、24a、24b、24c、24d………外皮部
27………ワイヤ
33………錘
35a、35b………膜
1 ... …… Site-built
Claims (6)
下面に開口を有する外皮部と、
前記外皮部の内部に吊るされた錘と、
前記外皮部を吊るための吊材と、
を具備することを特徴とする養生ユニット。 A curing unit used for dismantling the structure,
An outer skin portion having an opening on the lower surface;
A weight suspended inside the outer skin part;
A suspension material for suspending the outer skin part;
A curing unit comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014082474A JP6463899B2 (en) | 2014-04-14 | 2014-04-14 | Curing unit and dismantling method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014082474A JP6463899B2 (en) | 2014-04-14 | 2014-04-14 | Curing unit and dismantling method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015203215A true JP2015203215A (en) | 2015-11-16 |
JP6463899B2 JP6463899B2 (en) | 2019-02-06 |
Family
ID=54596840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014082474A Active JP6463899B2 (en) | 2014-04-14 | 2014-04-14 | Curing unit and dismantling method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6463899B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08189202A (en) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Misawa Homes Co Ltd | Umbrella device for building unit in rainy day construction and building unit hanging method by umbrella device |
JP2002038722A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-06 | Chuo Sogyo Kk | Environmental protection tent structure and its construction method |
-
2014
- 2014-04-14 JP JP2014082474A patent/JP6463899B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08189202A (en) * | 1995-01-06 | 1996-07-23 | Misawa Homes Co Ltd | Umbrella device for building unit in rainy day construction and building unit hanging method by umbrella device |
JP2002038722A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-06 | Chuo Sogyo Kk | Environmental protection tent structure and its construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6463899B2 (en) | 2019-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6145306B2 (en) | Pile head processing method | |
JP6423690B2 (en) | Dismantling method | |
KR20120119581A (en) | Constructing method of steel pile in sea ground | |
JP5976373B2 (en) | Pile foundation reinforcement structure and reinforcement method | |
US20210115641A1 (en) | Barbed micropiles for soil reinforcement | |
JP6194223B2 (en) | Pile head processing jig and pile head processing method | |
JP2019148070A (en) | Construction method of underground structure | |
JP6463899B2 (en) | Curing unit and dismantling method | |
JP2007332669A (en) | Blast control charge container and blast control method | |
JP2010126900A (en) | Construction method for mounting base-isolating device | |
JP6132144B2 (en) | Structure liquefaction damage reducing structure and liquefaction damage reducing method | |
JP2016223208A (en) | Pile foundation structure | |
JP6229294B2 (en) | Method of rebuilding a structure having an underground structure and underground structure | |
JP2020070701A (en) | Underground structure, building and method for constructing underground structure | |
JP2019127746A (en) | Flotation inhibition structure and inverted construction method | |
JP2015166538A (en) | Form installation method, form and underwater structure | |
JP2015055105A (en) | Underground structure, and method of reconstructing building structure with underground skeleton | |
JP2006342666A (en) | Method for antiseismic reinforcement of structure | |
JP2018076650A (en) | Pile head processing construction method | |
JP4475116B2 (en) | Vertical shaft structure and its construction method | |
TWI658193B (en) | Construction method of semi-underground shelter | |
JP6691831B2 (en) | Underground construction method for existing buildings | |
JP2019049196A (en) | Underground pile crushing method | |
CN109469087A (en) | Cesspool strengthening of foundation system and its construction method in a kind of industrial premises room | |
JP7049976B2 (en) | Construction method of Shinbashira |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6463899 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |