JP2015191513A - notification system and notification method - Google Patents

notification system and notification method Download PDF

Info

Publication number
JP2015191513A
JP2015191513A JP2014069212A JP2014069212A JP2015191513A JP 2015191513 A JP2015191513 A JP 2015191513A JP 2014069212 A JP2014069212 A JP 2014069212A JP 2014069212 A JP2014069212 A JP 2014069212A JP 2015191513 A JP2015191513 A JP 2015191513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
defense
umbrella
range
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014069212A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
智彦 金井
Tomohiko Kanai
智彦 金井
真人 堅田
Naoto Katada
真人 堅田
流布一 澤田
Ryuichi Sawada
流布一 澤田
希樹 若山
Mareki Wakayama
希樹 若山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2014069212A priority Critical patent/JP2015191513A/en
Publication of JP2015191513A publication Critical patent/JP2015191513A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a notification system and a notification method capable of suppressing further exposure when a user is exposed to an exposure object.SOLUTION: A notification system 10 includes: an imaging part 12 disposed in an umbrella device 1 for protecting a user U for capturing an imaging range including a protection range P of the umbrella device 1; a determination part 23 for determining whether or not the user U is protruding from the protection range P on the basis of an image G captured by the imaging part 12; and a notification part 24 for, when it is determined that the user U is protruding from the protection range P by the protrusion determination part 23, notifying the user U that the user U is protruding from the protection range P.

Description

本発明は、通知システム及び通知方法に関する。   The present invention relates to a notification system and a notification method.

例えば雨、雪または日差しなどからユーザを防御する傘などの用具が知られている(例えば、特許文献1等参照)。   For example, a device such as an umbrella that protects a user from rain, snow, or sunlight is known (see, for example, Patent Document 1).

特開平11−151109号公報JP 11-151109 A

このような従来の傘などの用具では、体の一部が傘下(防御範囲)からはみ出すことによって、衣服または人体の一部が雨などの曝露物に曝されてしまうことがある。このような場合、ユーザが曝されていることに気付かないでいると、さらに曝露物に曝されてしまう。   In such a conventional device such as an umbrella, when a part of the body protrudes from the umbrella (protection range), the clothes or a part of the human body may be exposed to an exposed object such as rain. In such a case, if the user is unaware that he is being exposed, he or she will be further exposed.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、ユーザが雨、雪または日差しなどの曝露物に曝されている場合に、さらなる曝露を抑制可能な通知システム及び通知方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and provides a notification system and a notification method capable of suppressing further exposure when a user is exposed to exposure such as rain, snow, or sunlight. With the goal.

本発明の一態様に係る通知システムは、ユーザを防御するための傘状装置に設けられ、傘状装置の防御範囲を含む所定の範囲を撮像する撮像手段と、撮像手段によって撮像された画像に基づいて、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定手段と、はみ出し判定手段によって、ユーザが防御範囲からはみ出していると判定された場合、ユーザに防御範囲からはみ出していることを通知する通知手段と、を備える。   A notification system according to an aspect of the present invention is provided in an umbrella-shaped device for protecting a user, an imaging unit that captures a predetermined range including a protection range of the umbrella-shaped device, and an image captured by the imaging unit. Based on the protrusion determination means for determining whether or not the user protrudes from the defense range, and the protrusion determination means, it is determined that the user has protruded from the protection range. Notification means for notifying.

この通知システムによれば、傘状装置の防御範囲を含む所定の範囲を撮像した画像を用いて、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かが判定される。そして、ユーザが防御範囲からはみ出していると判定された場合に、その旨がユーザに通知される。これにより、ユーザが防御範囲からはみ出していることをユーザに認識させることができる。例えば降雨時にユーザが防御範囲からはみ出している場合には、ユーザが雨に濡れることになるので、ユーザが防御範囲からはみ出していることをユーザに認識させることによって、ユーザに防御範囲に収まるよう促すことができ、ユーザのさらなる曝露(濡れ)を抑制することが可能となる。   According to this notification system, it is determined whether or not the user protrudes from the protection range using an image obtained by capturing a predetermined range including the protection range of the umbrella-shaped device. When it is determined that the user is out of the defense range, the fact is notified to the user. Thereby, it is possible to make the user recognize that the user is out of the defense range. For example, if the user is out of the defense range when it rains, the user will get wet in the rain, so that the user can recognize that the user is out of the defense range and urge the user to fall within the defense range. And further exposure (wetting) of the user can be suppressed.

本発明の別の態様に係る通知システムは、撮像手段によって撮像された画像に基づいて、画像におけるユーザの人体が位置する人体領域を検出する人体領域検出手段をさらに備えてもよく、はみ出し判定手段は、人体領域検出手段によって検出された人体領域に基づいて、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かを判定してもよい。この場合、画像におけるユーザの人体が位置する人体領域を検出することにより、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かの判定を、より確実に行うことができる。   The notification system according to another aspect of the present invention may further include a human body region detection unit that detects a human body region where the user's human body is located in the image based on an image captured by the imaging unit. May determine whether or not the user is out of the defense range based on the human body region detected by the human body region detection means. In this case, by detecting the human body region where the user's human body is located in the image, it is possible to more reliably determine whether or not the user is outside the defense range.

撮像手段は、所定の時間ごとに所定の範囲を撮像してもよく、はみ出し判定手段は、撮像手段によって撮像された2以上の画像における人体領域検出手段によって検出された人体領域の色の変化によって、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かを判定してもよい。例えば雨によってユーザの衣服が濡れた場合には、衣服の色が変化する。このため、2以上の画像において、人体領域に色が変化した部分がある場合に、ユーザが防御範囲からはみ出していると判定することができる。   The image pickup means may pick up a predetermined range at predetermined time intervals, and the protrusion determination means is based on a change in the color of the human body region detected by the human body region detection means in two or more images picked up by the image pickup means. It may be determined whether or not the user protrudes from the defense range. For example, when the user's clothes are wet due to rain, the color of the clothes changes. For this reason, in two or more images, when there is a part in which the color has changed in the human body region, it can be determined that the user is out of the defense range.

本発明のさらに別の態様に係る通知システムは、撮像手段によって撮像された画像において防御範囲に対応する防御領域を設定する防御領域設定手段をさらに備えてもよく、はみ出し判定手段は、撮像手段によって撮像された画像において、防御領域設定手段によって設定された防御領域から人体領域検出手段によって検出された人体領域がはみ出しているか否かによって、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かを判定してもよい。この場合、画像における防御領域から人体領域がはみ出している場合に、ユーザが防御範囲からはみ出していると判定することができる。   The notification system according to still another aspect of the present invention may further include a defense area setting unit that sets a defense area corresponding to the defense range in the image captured by the imaging unit, and the protrusion determination unit is configured by the imaging unit. Even if it is determined whether or not the user protrudes from the defense range by whether or not the human body region detected by the human body region detection unit protrudes from the defense region set by the defense region setting unit in the captured image Good. In this case, when the human body region protrudes from the defense region in the image, it can be determined that the user protrudes from the defense range.

撮像手段は、傘状装置からユーザに向かう方向を撮像してもよい。この場合、撮像手段によって撮像された画像から、傘状装置の防御範囲の状況を監視でき、また、傘状装置に対するユーザの位置を容易に把握できる。   The imaging unit may image a direction from the umbrella-shaped device toward the user. In this case, the status of the defense range of the umbrella-shaped device can be monitored from the image captured by the imaging unit, and the position of the user with respect to the umbrella-shaped device can be easily grasped.

本発明のさらに別の態様に係る通知システムは、傘状装置の使用開始及び使用終了を検出する検出手段をさらに備えてもよく、撮像手段は、検出手段によって傘状装置の使用開始が検出されてから、検出手段によって傘状装置の使用終了が検出されるまでの間、所定の範囲を撮像してもよい。この場合、ユーザが傘状装置を使用している間だけ撮像されるので、傘状装置を使用していない不要な期間に撮像が行われることを防止でき、不要な通知を防止できる。   The notification system according to still another aspect of the present invention may further include a detection unit that detects the start and end of use of the umbrella device, and the imaging unit detects the start of use of the umbrella device by the detection unit. Until the end of use of the umbrella-shaped device is detected by the detecting means. In this case, since the image is captured only while the user is using the umbrella-shaped device, it is possible to prevent the image from being captured during an unnecessary period when the umbrella-shaped device is not used, and to prevent unnecessary notification.

通知手段は、ユーザを防御範囲に収めるためのアドバイスを通知してもよい。この場合、アドバイスを通知することによって、防御範囲に収まるための具体的な行動をユーザに認識させることができる。これにより、ユーザに防御範囲に収まるよう促すことができ、ユーザのさらなる曝露を抑制することが可能となる。   The notification means may notify advice for keeping the user in the defense range. In this case, by notifying the advice, the user can be made to recognize a specific action for staying within the defense range. As a result, the user can be prompted to stay within the defense range, and further exposure of the user can be suppressed.

ところで、本発明は、上記のように通知システムの発明として記述できる他に、以下のように通知方法の発明としても記述することができる。これはカテゴリが異なるだけで、実質的に同一の発明であり、同様の作用及び効果を奏する。   By the way, the present invention can be described as the invention of the notification system as described below, in addition to the invention of the notification system as described above. This is substantially the same invention only in different categories, and has the same operations and effects.

すなわち、本発明の一態様に係る通知方法は、ユーザを防御するための傘状装置の防御範囲を含む所定の範囲を撮像する撮像ステップと、撮像ステップにおいて撮像された画像に基づいて、ユーザが防御範囲からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定ステップと、はみ出し判定ステップにおいて、ユーザが防御範囲からはみ出していると判定された場合、ユーザに防御範囲からはみ出していることを通知する通知ステップと、を備える。   That is, the notification method according to one aspect of the present invention is based on an imaging step of imaging a predetermined range including the protection range of the umbrella-shaped device for protecting the user, and the user based on the image captured in the imaging step. An overhang determination step for determining whether or not the area is out of the protection range, and a notification step for notifying the user that the user is out of the protection area in the overhang determination step when it is determined that the user is out of the protection area; .

本発明によれば、ユーザが曝露物に曝されている場合に、さらなる曝露を抑制できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, when a user is exposed to the exposure thing, the further exposure can be suppressed.

第1実施形態に係る通知システムがユーザによって使用される一例を示す図である。It is a figure which shows an example in which the notification system which concerns on 1st Embodiment is used by the user. 図1の通知システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the notification system of FIG. 図1の傘デバイスのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the umbrella device of FIG. 図1の通信端末のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the communication terminal of FIG. 図1の通知システムによって実行される人体領域検出処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the human body area | region detection process performed by the notification system of FIG. 図1の通知システムによって実行されるはみ出し判定処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the protrusion determination process performed by the notification system of FIG. 図1の通信端末によって通知される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information notified by the communication terminal of FIG. 図1の通知システムによって実行される一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes performed by the notification system of FIG. 第2実施形態に係る通知システムの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the notification system which concerns on 2nd Embodiment. 図9の通知システムによって実行される防御領域設定処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the defense area | region setting process performed by the notification system of FIG. 防御領域の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a defense area | region. 図9の通知システムによって実行されるはみ出し判定処理の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the protrusion determination process performed by the notification system of FIG. 図9の通信端末によって通知される情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information notified by the communication terminal of FIG. 図9の通知システムによって実行される一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes performed by the notification system of FIG.

以下、添付図面を参照しながら本発明の一実施形態を詳細に説明する。図面の説明において、同一又は同等の要素には同一符号を用い、重複する説明を省略する。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the description of the drawings, the same reference numerals are used for the same or equivalent elements, and redundant descriptions are omitted.

[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係る通知システムがユーザによって使用される一例を示す図である。図2は、通知システムの機能構成を示すブロック図である。図1及び図2に示されるように、通知システム10は、傘デバイス1(傘状装置)と、通信端末2と、を含んで構成されており、傘デバイス1の防御範囲PからユーザUがはみ出た際にその旨をユーザUに通知するシステムである。ここで、防御範囲Pとは、傘デバイス1によって曝露物を防御可能な範囲であり、例えば傘デバイス1が雨傘である場合、傘デバイス1によって雨を防御可能な範囲である。なお、曝露物とは、雨、雪、日差し、または、炎などの傘デバイス1によって防がれるものである。また、ユーザUが曝露物を浴びることを「曝露する」、「曝される」などという。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram illustrating an example in which a notification system according to the first embodiment is used by a user. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the notification system. As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the notification system 10 includes an umbrella device 1 (umbrella device) and a communication terminal 2. This is a system for notifying the user U of the fact when it protrudes. Here, the protection range P is a range in which an exposed object can be protected by the umbrella device 1. For example, when the umbrella device 1 is a rain umbrella, it is a range in which rain can be protected by the umbrella device 1. Note that the exposed material is one that is prevented by the umbrella device 1 such as rain, snow, sunlight, or flame. In addition, the exposure of the user U to the exposed material is referred to as “exposure”, “exposure”, or the like.

傘デバイス1は、ユーザUを防御するための装置であり、その防御範囲Pを含む撮像範囲を撮像可能であるとともに、撮像した画像Gの画像情報を通信端末2に送信可能な機能を備えた傘である。傘デバイス1は、ユーザUを曝露物から防御可能な装置であればよく、第1実施形態では、雨傘として説明される。   The umbrella device 1 is a device for defending the user U, and can capture an imaging range including the defense range P and has a function capable of transmitting image information of the captured image G to the communication terminal 2. It is an umbrella. Umbrella device 1 should just be an apparatus which can protect user U from an exposure thing, and is explained as a parasol in 1st Embodiment.

傘デバイス1は、機能的には、開閉検出部11(検出手段)と、撮像部12(撮像手段)と、通信部13と、を備えている。この傘デバイス1は、例えば、傘カバー111、シャフト112及びハンドル113を有する一般的な傘の形状を呈しており、図3に示されるハードウェアによって構成される。   The umbrella device 1 functionally includes an open / close detection unit 11 (detection unit), an imaging unit 12 (imaging unit), and a communication unit 13. The umbrella device 1 has, for example, a general umbrella shape having an umbrella cover 111, a shaft 112, and a handle 113, and is configured by hardware shown in FIG.

図3は、傘デバイス1のハードウェア構成図である。図3に示されるように、傘デバイス1は、物理的には、CPU(Central Processing Unit)101、主記憶装置であるRAM(Random Access Memory)102及びROM103(Read Only Memory)、半導体メモリなどの補助記憶装置104、ブルートゥースなどのデータ送受信デバイスである通信モジュール105、傘の開閉を検知するためのセンサ106、撮像デバイスであるカメラ107などのハードウェアにより構成されている。これらの構成要素が動作することにより、図2に示される傘デバイス1の各機能が発揮される。   FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the umbrella device 1. As shown in FIG. 3, the umbrella device 1 physically includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a RAM (Random Access Memory) 102 and a ROM 103 (Read Only Memory), a semiconductor memory, etc. It includes hardware such as an auxiliary storage device 104, a communication module 105 that is a data transmission / reception device such as Bluetooth, a sensor 106 that detects opening / closing of an umbrella, and a camera 107 that is an imaging device. When these components operate, each function of the umbrella device 1 shown in FIG. 2 is exhibited.

なお、センサ106は、傘の開閉における骨組み可動機構の動作により、傘の開閉を検出してもよいし、傘のシャフト112部分に設けられた傘の開閉を行うためのスイッチの操作により、傘の開閉を検出してもよい。また、カメラ107は、常に傘下の状況を監視できるよう、例えば傘カバー111内側の頂点付近に設けられ、傘カバー111からシャフト112が延びる方向を撮像可能に配置されている。カメラ107は、例えば傘内頭頂部の骨組みに固定される。カメラ107は、魚眼レンズなどの広角な範囲を撮影できるレンズを備えていてもよい。   The sensor 106 may detect the opening / closing of the umbrella by the operation of a framework moving mechanism for opening / closing the umbrella, or the operation of a switch for opening / closing the umbrella provided on the shaft 112 portion of the umbrella. Opening / closing may be detected. The camera 107 is provided, for example, in the vicinity of the apex inside the umbrella cover 111 so that the situation under the umbrella can be constantly monitored, and is arranged so as to be able to image the direction in which the shaft 112 extends from the umbrella cover 111. The camera 107 is fixed to, for example, a framework at the top of the umbrella. The camera 107 may include a lens that can capture a wide-angle range, such as a fisheye lens.

次に、図2を参照して、傘デバイス1の機能構成について説明する。開閉検出部11は、傘デバイス1の使用開始及び使用終了を検出する検出手段として機能する。つまり、開閉検出部11は、傘デバイス1が開かれたことをセンサ106によって検出し、かつ、傘デバイス1が閉じられたことをセンサ106によって検出する。開閉検出部11は、傘デバイス1の使用開始を示す開始情報、及び、傘デバイス1の使用終了を示す終了情報を撮像部12及び通信部13に送信する。   Next, a functional configuration of the umbrella device 1 will be described with reference to FIG. The open / close detection unit 11 functions as a detection unit that detects the start and end of use of the umbrella device 1. That is, the open / close detection unit 11 detects that the umbrella device 1 is opened by the sensor 106 and detects that the umbrella device 1 is closed by the sensor 106. The open / close detection unit 11 transmits start information indicating the start of use of the umbrella device 1 and end information indicating the end of use of the umbrella device 1 to the imaging unit 12 and the communication unit 13.

撮像部12は、傘デバイス1に設けられ、傘デバイス1の防御範囲Pを含む所定の撮像範囲をカメラ107によって撮像する撮像手段として機能する。撮像部12は、傘デバイス1からユーザUに向かう方向、つまり傘デバイス1の傘カバー111の内側中央付近からシャフト112に沿った方向で、撮像範囲を撮像する。また、撮像部12は、所定の時間(例えば、10秒)ごとに撮像範囲を撮像する。この時間は、撮像部12に予め設定されていてもよいし、通信端末2によって任意に設定できるようにしてもよい。また、撮像部12は、開閉検出部11から開始情報を受信したことに応じてカメラ107の電源をオンにし、開閉検出部11から終了情報を受信したことに応じてカメラ107の電源をオフにする。   The imaging unit 12 is provided in the umbrella device 1 and functions as an imaging unit that captures a predetermined imaging range including the defense range P of the umbrella device 1 with the camera 107. The imaging unit 12 images the imaging range in a direction from the umbrella device 1 toward the user U, that is, in a direction along the shaft 112 from the vicinity of the inner center of the umbrella cover 111 of the umbrella device 1. The imaging unit 12 images the imaging range every predetermined time (for example, 10 seconds). This time may be preset in the imaging unit 12 or may be arbitrarily set by the communication terminal 2. The imaging unit 12 turns on the camera 107 in response to receiving start information from the open / close detection unit 11 and turns off the camera 107 in response to receiving end information from the open / close detection unit 11. To do.

このように、撮像部12は、開閉検出部11によって傘デバイス1の使用開始が検出されてから、開閉検出部11によって傘デバイス1の使用終了が検出されるまでの間、撮像範囲を撮像する。つまり、撮像部12は、開閉検出部11から開始情報を受信してから、開閉検出部11から終了情報を受信するまでの傘デバイス1の使用期間中にわたり、所定の時間間隔で撮像範囲を撮像する。そして、撮像部12は、撮像した画像Gを示す画像情報を通信部13を介して通信端末2に送信する。   As described above, the imaging unit 12 captures an imaging range from when the opening / closing detection unit 11 detects the start of use of the umbrella device 1 to when the opening / closing detection unit 11 detects the end of use of the umbrella device 1. . That is, the imaging unit 12 captures the imaging range at predetermined time intervals during the period of use of the umbrella device 1 from the reception of the start information from the opening / closing detection unit 11 to the reception of the end information from the opening / closing detection unit 11. To do. Then, the imaging unit 12 transmits image information indicating the captured image G to the communication terminal 2 via the communication unit 13.

通信部13は、通信端末2との通信を行う通信手段として機能する。通信部13は、例えばブルートゥースなどの近接通信により通信端末2と通信を行う。通信部13は、開閉検出部11から開始情報を受信したことに応じて通信端末2に接続し、通信端末2との間で通信を開始する。また、通信部13は、開閉検出部11から終了情報を受信したことに応じて通信端末2との通信を終了する。通信部13は、例えば、撮像部12によって撮像された画像Gの画像情報を通信端末2に送信する。   The communication unit 13 functions as a communication unit that performs communication with the communication terminal 2. The communication unit 13 communicates with the communication terminal 2 by proximity communication such as Bluetooth. The communication unit 13 connects to the communication terminal 2 in response to receiving the start information from the open / close detection unit 11 and starts communication with the communication terminal 2. In addition, the communication unit 13 ends the communication with the communication terminal 2 in response to receiving the end information from the open / close detection unit 11. For example, the communication unit 13 transmits image information of the image G captured by the imaging unit 12 to the communication terminal 2.

通信端末2は、ユーザUに情報を通知可能な装置であり、例えば、スマートフォンなどの携帯電話機、タブレット型の端末、ノートPCなどである。通信端末2は、機能的には、通信部21と、人体領域検出部22(人体領域検出手段)と、はみ出し判定部23(はみ出し判定手段)と、通知部24(通知手段)と、を備えている。なお、通信端末2は、上記の機能以外にも、通常の携帯電話機またはタブレット型端末などの装置が備える機能を備えていてもよい。この通信端末2は、図4に示されるハードウェアによって構成される。   The communication terminal 2 is a device that can notify the user U of information, and is, for example, a mobile phone such as a smartphone, a tablet terminal, or a notebook PC. Functionally, the communication terminal 2 includes a communication unit 21, a human body region detection unit 22 (human body region detection unit), a protrusion determination unit 23 (protrusion determination unit), and a notification unit 24 (notification unit). ing. Note that the communication terminal 2 may have a function included in a device such as a normal mobile phone or a tablet terminal in addition to the above function. The communication terminal 2 is configured by hardware shown in FIG.

図4は、通信端末2のハードウェア構成図である。図4に示されるように、通信端末2は、物理的には、CPU201、主記憶装置であるRAM202及びROM203、半導体メモリなどの補助記憶装置204、ブルートゥースなどのデータ送受信デバイスである通信モジュール205、入力デバイスである入力装置206、情報を表示するためのディスプレイ207、音声を出力するためのスピーカ208、通信端末2を振動させるためのバイブレータ209などのハードウェアにより構成されている。これらの構成要素が動作することにより、図2に示される通信端末2の各機能が発揮される。   FIG. 4 is a hardware configuration diagram of the communication terminal 2. As shown in FIG. 4, the communication terminal 2 physically includes a CPU 201, a RAM 202 and a ROM 203 which are main storage devices, an auxiliary storage device 204 such as a semiconductor memory, a communication module 205 which is a data transmission / reception device such as Bluetooth, The hardware includes an input device 206 that is an input device, a display 207 for displaying information, a speaker 208 for outputting sound, and a vibrator 209 for vibrating the communication terminal 2. When these components operate, each function of the communication terminal 2 shown in FIG. 2 is exhibited.

次に、図2を参照して、通信端末2の機能構成について説明する。通信部21は、傘デバイス1との通信を行う通信手段として機能する。通信部21は、通信部13からの要求に応じて傘デバイス1との通信を開始し、通信部13からの要求に応じて傘デバイス1との通信を終了する。通信部21は、傘デバイス1から送信された画像情報を受信し、人体領域検出部22及びはみ出し判定部23に送信する。   Next, the functional configuration of the communication terminal 2 will be described with reference to FIG. The communication unit 21 functions as a communication unit that performs communication with the umbrella device 1. The communication unit 21 starts communication with the umbrella device 1 in response to a request from the communication unit 13 and ends communication with the umbrella device 1 in response to a request from the communication unit 13. The communication unit 21 receives the image information transmitted from the umbrella device 1 and transmits the image information to the human body region detection unit 22 and the protrusion determination unit 23.

人体領域検出部22は、撮像部12によって撮像された画像Gに基づいて、画像GにおけるユーザUの人体が位置する人体領域Rhを検出する人体領域検出手段として機能する。つまり、ユーザUは常に撮像範囲内で動き、背景の色変化及び天候に応じて、画像G内の明度及びRGB情報は常に変化するので、ユーザUの人体上の色変化か、背景上の色変化かを判別する必要がある。このため、人体領域検出部22は、公知の方法によって、人体領域Rhを検出するとともに、人体領域Rhの各領域が人体のどの部位に相当する領域かを特定する。   The human body region detection unit 22 functions as a human body region detection unit that detects the human body region Rh where the human body of the user U in the image G is located based on the image G captured by the imaging unit 12. That is, the user U always moves within the imaging range, and the brightness and RGB information in the image G always change according to the color change of the background and the weather, so the color change on the human body of the user U or the color on the background It is necessary to determine whether it is a change. For this reason, the human body region detection unit 22 detects the human body region Rh by a known method, and identifies which region of the human body each region of the human body region Rh corresponds to.

図5は、通知システム10によって実行される人体領域検出処理の一例を説明するための図である。図5に示されるように、人体領域検出部22は、例えば人体領域Rhを検出し、人体の関節点Jを検出する。そして、人体領域検出部22は、複数の画像Gにわたり関節点Jをトラッキングすることによって、人体の姿勢を検出する。なお、人体領域検出部22は、赤外線などの距離測定が可能なデバイスを利用することによって、画像Gにおける人体領域Rhと地面などの背景領域とを区別してもよい。   FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the human body region detection process executed by the notification system 10. As shown in FIG. 5, the human body region detection unit 22 detects, for example, a human body region Rh, and detects a joint point J of the human body. Then, the human body region detection unit 22 detects the posture of the human body by tracking the joint point J over a plurality of images G. Note that the human body region detection unit 22 may distinguish between the human body region Rh in the image G and the background region such as the ground by using a device capable of distance measurement such as infrared rays.

はみ出し判定部23は、撮像部12によって撮像された画像Gに基づいて、ユーザUが傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定手段として機能する。はみ出し判定部23は、例えば、人体領域検出部22によって検出された人体領域Rhに基づいて、ユーザUが傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出しているか否かを判定する。具体的には、はみ出し判定部23は、撮像部12によって撮像された2以上の画像Gにおける人体領域検出部22によって検出された人体領域Rhの色の変化によって、ユーザUが防御範囲Pからはみ出しているか否かを判定する。はみ出し判定部23は、例えば、画像Gを撮像された時間順に並べた時に連続する2以上の画像Gを用い、2以上の画像Gにおける人体領域Rhの各領域の明度及びRGB情報の差分を比較することにより、ユーザUが防御範囲Pからはみ出しているか否かを判定する。なお、色の変化の認識は、他の公知の技術により行われてもよい。   The protrusion determination unit 23 functions as an protrusion determination unit that determines whether or not the user U protrudes from the defense range P of the umbrella device 1 based on the image G captured by the imaging unit 12. The protrusion determination unit 23 determines, for example, whether or not the user U protrudes from the defense range P of the umbrella device 1 based on the human body region Rh detected by the human body region detection unit 22. Specifically, the protrusion determination unit 23 causes the user U to protrude from the defense range P due to a change in the color of the human body region Rh detected by the human body region detection unit 22 in two or more images G captured by the imaging unit 12. It is determined whether or not. The protrusion determination unit 23 uses, for example, two or more images G that are continuous when the images G are arranged in the order of the time taken, and compares the brightness of each region of the human body region Rh and the differences in RGB information in the two or more images G. Thus, it is determined whether or not the user U protrudes from the defense range P. The color change may be recognized by other known techniques.

図6は、通知システム10によって実行されるはみ出し判定処理の一例を説明するための図である。例えば、雨によって人体、衣服及び鞄などが濡れた場合、色が変化(例えば、黒色)する。これによって、はみ出し判定部23は、人体領域Rhのうち、濡れている部分を特定する。はみ出し判定部23は、例えば、図6の(a)及び(b)を含む複数の画像Gにおいて、人体領域検出部22によって検出された人体領域Rhの各部位に対応する領域ごとに明度及びRGB情報の平均値を算出する。   FIG. 6 is a diagram for explaining an example of the protrusion determination process executed by the notification system 10. For example, when a human body, clothes, bags, etc. are wetted by rain, the color changes (for example, black). Thereby, the protrusion determination part 23 specifies the wet part in the human body area | region Rh. For example, in the plurality of images G including (a) and (b) of FIG. 6, the protrusion determination unit 23 performs brightness and RGB for each region corresponding to each part of the human body region Rh detected by the human body region detection unit 22. The average value of information is calculated.

そして、はみ出し判定部23は、各画像Gを比較し、ある領域の明度及びRGB情報の平均値の変化が他の領域の明度及びRGB情報の平均値の変化とは異なる場合に、その領域に対応する人体の部位が濡れていると判定する。衣服は濡れると一般的に黒色に変化するので、はみ出し判定部23は、明度の低下量及びRGB情報の変化量の閾値を超えた場合に、濡れていると判定してもよい。明度の低下量の閾値及びRGB情報の変化量の閾値は、はみ出し判定部23に予め設定されているが、通信端末2によって任意に閾値を設定できるようにしてもよい。このようにして、はみ出し判定部23は、人体領域Rhのうち濡れていると判定した部分をはみ出し領域Rwとして検出する。   And the protrusion determination part 23 compares each image G, and when the change of the brightness value of a certain area | region and the average value of RGB information differs from the change of the brightness value of another area | region and the average value of RGB information, it will be to the area | region. It is determined that the corresponding human body part is wet. Since clothes generally change to black when wet, the protrusion determination unit 23 may determine that the clothes are wet when the lightness reduction amount and the RGB information change amount threshold are exceeded. Although the threshold value for the lightness reduction amount and the threshold value for the change amount of the RGB information are set in advance in the protrusion determination unit 23, the threshold value may be arbitrarily set by the communication terminal 2. Thus, the protrusion determination part 23 detects the part determined to be wet among the human body area | region Rh as the protrusion area | region Rw.

通知部24は、はみ出し判定部23によって、ユーザUが傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出していると判定された場合、ユーザUに防御範囲Pからはみ出していることを通知する通知手段として機能する。通知部24は、例えば、はみ出し判定部23によって、ユーザUが傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出していると判定された場合、音声またはバイブレーションなどの機能を用いてユーザUに対しノーティフィケーションを実施する。このノーティフィケーションは、ユーザUに防御範囲Pからはみ出していることを気付かせるためのものである。   The notification unit 24 functions as a notification unit that notifies the user U that the user U protrudes from the defense range P when the protrusion determination unit 23 determines that the user U protrudes from the defense range P of the umbrella device 1. . For example, when the overhang determination unit 23 determines that the user U protrudes from the defense range P of the umbrella device 1, the notification unit 24 notifies the user U using a function such as voice or vibration. carry out. This notification is for notifying the user U that the user U is out of the defense range P.

また、通知部24は、ユーザUを傘デバイス1の防御範囲Pに収めるためのアドバイスを通知してもよい。図7は、通信端末2によって通知される情報の一例を示す図である。図7に示されるように、通知部24は、例えば、悪天候時の傘デバイス1の下において、濡れている箇所とともにアドバイスを通知する。具体的には、通知部24は、濡れを検出したはみ出し領域Rwを画像Gに付した画像とともに、傘デバイス1の移動またはユーザUの動作に関するアドバイスをディスプレイ207上に表示することで、ユーザUに対し的確な傘デバイス1の移動またはユーザUの動作をアドバイスする。この通知は、アプリケーションなどのソフトウェアまたはウェブサイトを通じて行われてもよい。   Further, the notification unit 24 may notify advice for keeping the user U within the defense range P of the umbrella device 1. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of information notified by the communication terminal 2. As shown in FIG. 7, the notification unit 24 notifies the advice together with a wet location under the umbrella device 1 in bad weather, for example. Specifically, the notification unit 24 displays advice on the movement of the umbrella device 1 or the operation of the user U on the display 207 together with the image in which the protruding region Rw in which wetting has been detected is attached to the image G, thereby the user U The user is advised about the movement of the umbrella device 1 or the operation of the user U. This notification may be performed through software such as an application or a website.

なお、傘デバイス1の傘カバー111またはカメラ107に目印となる線などのサインを予め設けておき、傘デバイス1の使用中にそのサインがユーザUの進行方向に対して平行となるように、ユーザUが傘デバイス1を保持してもよい。この場合、サインによってユーザUに対する傘デバイス1の方向が定まるので、通知部24は、画像GにおいてユーザUの左右方向を認識でき、左右方向を用いてアドバイスできる。   In addition, a sign such as a line serving as a mark is provided in advance on the umbrella cover 111 or the camera 107 of the umbrella device 1 so that the sign is parallel to the traveling direction of the user U during use of the umbrella device 1. The user U may hold the umbrella device 1. In this case, since the direction of the umbrella device 1 with respect to the user U is determined by the sign, the notification unit 24 can recognize the left and right direction of the user U in the image G and can give advice using the left and right direction.

次に、図8を参照して、通知システム10で実行される処理である通知方法を説明する。図8は、通知システム10によって実行される一連の処理を示すフローチャートである。図8に示される処理は、傘デバイス1において定期的に開始される。   Next, a notification method that is a process executed by the notification system 10 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing a series of processes executed by the notification system 10. The process shown in FIG. 8 is periodically started in the umbrella device 1.

まず、開閉検出部11によって、傘デバイス1がユーザUによって開かれたか否かが判定される(ステップS11)。ステップS11において、傘デバイス1が開かれていないと判定された場合(ステップS11;No)、ステップS11が繰り返される。   First, the open / close detection unit 11 determines whether or not the umbrella device 1 has been opened by the user U (step S11). In Step S11, when it is determined that the umbrella device 1 is not opened (Step S11; No), Step S11 is repeated.

一方、悪天候時などにユーザUが傘デバイス1を屋外にて開くなどして、ステップS11において、傘デバイス1が開かれたと判定された場合(ステップS11;Yes)、撮像部12によって撮像範囲の撮像が開始される(ステップS12:撮像ステップ)。このとき、通信部13及び通信部21によって、傘デバイス1と通信端末2との間の通信が開始される。つまり、傘デバイス1が開かれると同時に、傘デバイス1内に設けられたカメラ107が起動して撮像部12による撮像が開始され、通信端末2と傘デバイス1とが、例えば近接通信によって接続される。以降、傘デバイス1が開かれた時点を起点として、撮像部12よって一定時間ごとに撮像範囲(ここでは、傘デバイス1の下のユーザU)の撮像が行われ、撮像された画像Gの画像情報が、傘デバイス1から通信端末2に送信される。   On the other hand, when the user U opens the umbrella device 1 outdoors during bad weather or the like and it is determined in step S11 that the umbrella device 1 is opened (step S11; Yes), the imaging unit 12 sets the imaging range. Imaging is started (step S12: imaging step). At this time, communication between the umbrella device 1 and the communication terminal 2 is started by the communication unit 13 and the communication unit 21. That is, at the same time that the umbrella device 1 is opened, the camera 107 provided in the umbrella device 1 is activated and imaging by the imaging unit 12 is started, and the communication terminal 2 and the umbrella device 1 are connected by, for example, proximity communication. The Thereafter, starting from the time when the umbrella device 1 is opened, the imaging unit 12 captures an imaging range (here, the user U under the umbrella device 1) at regular intervals, and the image of the captured image G Information is transmitted from the umbrella device 1 to the communication terminal 2.

続いて、人体領域検出部22によって、画像Gから人体領域Rhが検出されるとともに、人体領域Rhの各領域が人体のどの部分に相当する領域かが特定される(ステップS13:人体領域検出ステップ)。そして、開閉検出部11によって、傘デバイス1がユーザUによって閉じられたか否かが判定される(ステップS14)。   Subsequently, the human body region detection unit 22 detects the human body region Rh from the image G, and specifies which region of the human body each region of the human body region Rh corresponds to (step S13: human body region detection step). ). Then, the open / close detection unit 11 determines whether or not the umbrella device 1 is closed by the user U (step S14).

ステップS14において、傘デバイス1が閉じられていないと判定された場合、はみ出し判定部23によって、ユーザUが濡れているか否かが判定される(ステップS15:はみ出し判定ステップ)。この判定は、例えば2以上の画像Gにおける人体領域Rhの色の変化によって行われる。ステップS15において、ユーザUが濡れていないと判定された場合(ステップS15;No)、ステップS14の判定が再び行われる。   If it is determined in step S14 that the umbrella device 1 is not closed, the protrusion determination unit 23 determines whether the user U is wet (step S15: protrusion determination step). This determination is performed by, for example, a change in the color of the human body region Rh in two or more images G. If it is determined in step S15 that the user U is not wet (step S15; No), the determination in step S14 is performed again.

一方、ステップS15において、ユーザUが濡れていると判定された場合(ステップS15;Yes)、通知部24によってノーティフィケーションが実施される(ステップS16:通知ステップ)。このノーティフィケーションは、音声またはバイブレーションなどによって行われる。続いて、通知部24によって、ユーザUを傘デバイス1の防御範囲Pに収めるためのアドバイスが通信端末2のディスプレイ207に表示される(ステップS17:通知ステップ)。そして、はみ出し判定部23によって、例えばユーザUが傘デバイス1を移動するなどして防御範囲Pに収まったと判定された後に、ステップS14の判定が再び行われる。   On the other hand, when it determines with the user U getting wet in step S15 (step S15; Yes), notification is implemented by the notification part 24 (step S16: notification step). This notification is performed by voice or vibration. Subsequently, the notification unit 24 displays advice for keeping the user U within the defense range P of the umbrella device 1 on the display 207 of the communication terminal 2 (step S17: notification step). Then, after it is determined by the protrusion determination unit 23 that the user U has fallen within the defense range P, for example, by moving the umbrella device 1, the determination in step S14 is performed again.

一方、ステップS14において、傘デバイス1が閉じられたと判定された場合(ステップS14;Yes)、撮像部12によって撮像範囲の撮像が停止され、通信部13及び通信部21によって傘デバイス1と通信端末2との間の通信が終了されて、通知システム10の一連の処理が終了される。   On the other hand, when it is determined in step S14 that the umbrella device 1 is closed (step S14; Yes), the imaging unit 12 stops imaging of the imaging range, and the communication unit 13 and the communication unit 21 communicate with the umbrella device 1 and the communication terminal. 2 is terminated, and a series of processing of the notification system 10 is terminated.

次に、通知システム10の作用効果について説明する。通知システム10によれば、傘デバイス1の防御範囲Pを含む撮像範囲を撮像した画像Gを用いて、ユーザUが防御範囲Pからはみ出しているか否かが判定される。そして、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していると判定された場合に、その旨がユーザUに通知される。これにより、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していることをユーザUに認識させることができる。例えば、降雨時にユーザUが防御範囲Pからはみ出している場合には、ユーザUが雨に濡れることになるので、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していることをユーザUに認識させることによって、ユーザUに防御範囲Pに収まるよう促すことができ、ユーザUのさらなる曝露(濡れ)を抑制することが可能となる。つまり、降雨時において、衣服の濡れに関するノーティフィケーションが実施されるので、ユーザUの体の一部が傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出していることによる濡れの拡大を抑制することが可能となる。   Next, the effect of the notification system 10 will be described. According to the notification system 10, it is determined whether or not the user U protrudes from the defense range P using the image G obtained by imaging the imaging range including the defense range P of the umbrella device 1. Then, when it is determined that the user U protrudes from the defense range P, the user U is notified to that effect. Thereby, the user U can recognize that the user U protrudes from the defense range P. For example, when the user U protrudes from the defense range P when it rains, the user U gets wet in the rain, so that the user U recognizes that the user U protrudes from the defense range P. U can be urged to fall within the defense range P, and further exposure (wetting) of the user U can be suppressed. That is, since notification regarding wetness of clothes is performed during rain, it is possible to suppress the spread of wetness due to a part of the body of the user U protruding from the protection range P of the umbrella device 1. Become.

また、通知システム10では、画像GにおけるユーザUの人体が位置する人体領域Rhを検出することにより、ユーザUが防御範囲Pからはみ出しているか否かの判定を、より確実に行うことができる。   Further, the notification system 10 can more reliably determine whether or not the user U protrudes from the defense range P by detecting the human body region Rh where the human body of the user U is located in the image G.

例えば雨によってユーザUの衣服及び鞄などが濡れた場合には、衣服及び鞄などの色が変化する。このため、通知システム10では、2以上の画像Gにおいて、人体領域Rhに色が変化した部分がある場合に、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していると判定することができる。   For example, when the clothes and heels of the user U get wet due to rain, the colors of the clothes and heels change. For this reason, the notification system 10 can determine that the user U protrudes from the defense range P when there are portions of the human body region Rh whose color has changed in two or more images G.

撮像部12は、傘デバイス1からユーザUに向かう方向を撮像する。このため、撮像部12によって撮像された画像Gから、傘デバイス1の防御範囲Pの状況を監視でき、また、傘デバイス1に対するユーザUの位置を容易に把握できる。   The imaging unit 12 images the direction from the umbrella device 1 toward the user U. For this reason, the situation of the defense range P of the umbrella device 1 can be monitored from the image G imaged by the imaging unit 12, and the position of the user U with respect to the umbrella device 1 can be easily grasped.

また、通知システム10では、開閉検出部11によって、傘デバイス1の使用開始が検出されてから、開閉検出部11によって傘デバイス1の使用終了が検出されるまでの間、撮像範囲が撮像される。このため、ユーザUが傘デバイス1を使用している間だけ撮像が行われるので、傘デバイス1を使用していない不要な期間に撮像が行われることを防止でき、不要な通知を防止できる。   In the notification system 10, the imaging range is imaged after the opening / closing detection unit 11 detects the start of use of the umbrella device 1 until the opening / closing detection unit 11 detects the end of use of the umbrella device 1. . For this reason, since imaging is performed only while the user U is using the umbrella device 1, imaging can be prevented during an unnecessary period when the umbrella device 1 is not used, and unnecessary notification can be prevented.

また、通知システム10では、ユーザUを防御範囲Pに収めるためのアドバイスが通知されるので、防御範囲Pに収まるための具体的な行動をユーザUに認識させることができる。これにより、ユーザUに防御範囲Pに収まるよう促すことができ、ユーザUのさらなる曝露を抑制することが可能となる。例えば、傘デバイス1とユーザUとの位置関係がディスプレイ207にて視覚的に表示されるので、ユーザUに傘デバイス1の位置を的確に移動させることができる。   Further, in the notification system 10, advice for keeping the user U within the defense range P is notified, so that the user U can recognize specific actions for staying within the defense range P. Thereby, it is possible to prompt the user U to be within the defense range P, and it is possible to suppress further exposure of the user U. For example, since the positional relationship between the umbrella device 1 and the user U is visually displayed on the display 207, the position of the umbrella device 1 can be accurately moved to the user U.

[第2実施形態]
図9は、第2実施形態に係る通知システムの機能構成を示すブロック図である。図9に示されるように、通知システム10Aは、通知システム10と比較して、通信端末2に代えて通信端末2Aを備える点で相違している。通信端末2Aは、通信端末2と比較して、はみ出し判定部23に代えてはみ出し判定部23A(はみ出し判定手段)を備える点、通知部24に代えて通知部24A(通知手段)を備える点、及び、防御領域設定部25(防御領域設定手段)をさらに備える点で相違している。
[Second Embodiment]
FIG. 9 is a block diagram illustrating a functional configuration of the notification system according to the second embodiment. As shown in FIG. 9, the notification system 10 </ b> A is different from the notification system 10 in that a communication terminal 2 </ b> A is provided instead of the communication terminal 2. Compared with the communication terminal 2, the communication terminal 2 </ b> A includes a protrusion determination unit 23 </ b> A (a protrusion determination unit) instead of the protrusion determination unit 23, and a notification unit 24 </ b> A (a notification unit) instead of the notification unit 24. And it is different by the point further provided with the defense area | region setting part 25 (defense area | region setting means).

防御領域設定部25は、撮像部12によって撮像された画像Gにおいて防御範囲Pに対応する防御領域Rpを設定する防御領域設定手段として機能する。防御領域設定部25は、傘デバイス1が初めて使用される場合に、防御領域Rpを設定登録する。例えば、図10に示されるように、傘デバイス1の傘カバー111周縁を含む平面とシャフト112との交点にシール状のマーカMを設けておく。カメラ107の画角により、カメラ107から傘カバー111周縁に向かう線とシャフト112とが成す角度αは定められる。また、カメラ107からマーカMまでの線分の長さL1は、マーカMによって求められる。このため、傘デバイス1の防御範囲Pの半径である傘カバー111周縁からマーカMまでの線分の長さL2は、以下の式(1)により求められる。
L2=L1×tanα…(1)
The defense region setting unit 25 functions as a defense region setting unit that sets a defense region Rp corresponding to the defense range P in the image G captured by the imaging unit 12. The defense area setting unit 25 sets and registers the defense area Rp when the umbrella device 1 is used for the first time. For example, as shown in FIG. 10, a seal-like marker M is provided at the intersection of a plane including the periphery of the umbrella cover 111 of the umbrella device 1 and the shaft 112. The angle α formed by the shaft 112 and the line from the camera 107 toward the periphery of the umbrella cover 111 is determined by the angle of view of the camera 107. The length L1 of the line segment from the camera 107 to the marker M is obtained from the marker M. For this reason, the length L2 of the line segment from the periphery of the umbrella cover 111 to the marker M, which is the radius of the defense range P of the umbrella device 1, is obtained by the following equation (1).
L2 = L1 × tanα… (1)

図11に示されるように、防御領域設定部25は、この長さL2を半径とした円を地面に投影した領域を、防御領域Rp(濡れない範囲)として設定する。このため、撮像部12は、画像Gに防御領域Rpが含まれるように撮像する。なお、地面への投影に必要となる傘カバー111の周縁から地面までの高さは、予め登録されたユーザUの身長に基づいて算出されてもよく、平均身長に基づいて予め設定されてもよい。また、傘カバー111周縁から地面までの距離は、赤外線などを用いて測定されてもよい。   As shown in FIG. 11, the defense region setting unit 25 sets a region obtained by projecting a circle having the radius of the length L2 on the ground as a defense region Rp (a non-wetting range). For this reason, the imaging unit 12 captures an image so that the protection region Rp is included in the image G. Note that the height from the periphery of the umbrella cover 111 to the ground necessary for projection onto the ground may be calculated based on the height of the user U registered in advance, or may be set in advance based on the average height Good. Further, the distance from the periphery of the umbrella cover 111 to the ground may be measured using infrared rays or the like.

また、防御領域設定部25は、傘デバイス1を特定する識別情報を傘デバイス1から取得し、防御領域Rpとともに登録する。なお、防御領域設定部25は、傘デバイス1を過去に使用した履歴がある場合には、既に防御領域Rpが登録されているので、事前に防御領域Rpの設定を行わなくてもよい。   In addition, the defense area setting unit 25 acquires identification information for identifying the umbrella device 1 from the umbrella device 1 and registers it together with the defense area Rp. If there is a history of using the umbrella device 1 in the past, the defense area setting unit 25 does not need to set the defense area Rp in advance because the defense area Rp is already registered.

防御領域設定部25は、例えば、画像Gにおいて、傘デバイス1の傘カバー111の周縁から滴り落ちる水滴を判別することにより、防御領域Rpを設定してもよい。また、防御領域設定部25は、傘デバイス1に応じて防御領域Rpを柔軟に設定しているが、これに限られない。傘デバイス1の傘カバー111の半径に応じた防御領域Rpを防御領域設定部25に予め設定しておき、傘デバイス1の初回使用時に傘デバイス1の傘カバー111の半径が通信端末2において事前に設定されることにより、傘デバイス1に対する防御領域Rpが設定されてもよい。   For example, the protection area setting unit 25 may set the protection area Rp by discriminating water droplets dripping from the periphery of the umbrella cover 111 of the umbrella device 1 in the image G. Moreover, although the defense area | region setting part 25 sets the defense area | region Rp flexibly according to the umbrella device 1, it is not restricted to this. A defense area Rp corresponding to the radius of the umbrella cover 111 of the umbrella device 1 is set in the defense area setting unit 25 in advance, and the radius of the umbrella cover 111 of the umbrella device 1 is previously set in the communication terminal 2 when the umbrella device 1 is used for the first time. The defense area Rp for the umbrella device 1 may be set.

はみ出し判定部23Aは、撮像部12によって撮像された画像Gにおいて、防御領域設定部25によって設定された防御領域Rpから人体領域検出部22によって検出された人体領域Rhがはみ出しているか否かによって、ユーザUが防御範囲Pからはみ出しているか否かを判定する。図12は、図9の通知システムによって実行されるはみ出し判定処理の一例を説明するための図である。図12に示されるように、はみ出し判定部23Aは、画像Gにおいて、ユーザUの人体領域Rhが防御領域Rpからはみ出しているか否かを判定する。   The protrusion determination unit 23A determines whether or not the human body region Rh detected by the human body region detection unit 22 protrudes from the defense region Rp set by the defense region setting unit 25 in the image G captured by the imaging unit 12. It is determined whether or not the user U protrudes from the defense range P. FIG. 12 is a diagram for explaining an example of the protrusion determination process executed by the notification system of FIG. As illustrated in FIG. 12, the protrusion determination unit 23 </ b> A determines whether or not the human body region Rh of the user U protrudes from the defense region Rp in the image G.

はみ出し判定部23Aは、画像Gにおいて人体領域Rhが防御領域Rpからはみ出していると判定した場合、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していると判定し、画像Gにおいて人体領域Rhが防御領域Rpからはみ出していないと判定した場合、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していないと判定する。このようにして、はみ出し判定部23Aは、人体領域Rhのうち防御領域Rpからはみ出していると判定した部分をはみ出し領域Rwとして検出する。   When the protrusion determination unit 23A determines that the human body region Rh protrudes from the protection region Rp in the image G, the protrusion determination unit 23A determines that the user U protrudes from the protection range P. In the image G, the human body region Rh extends from the protection region Rp. When it is determined that it does not protrude, it is determined that the user U does not protrude from the defense range P. In this way, the protrusion determination unit 23A detects a part of the human body region Rh that is determined to protrude from the defense region Rp as the protrusion region Rw.

通知部24Aは、通知部24と比較して、画像Gに、防御領域Rpとはみ出し領域Rwとを付した画像とともに、傘デバイス1の移動またはユーザUの動作に関するアドバイスをディスプレイ207上に表示する点が異なる。図13は、通信端末2Aによって通知される情報の一例を示す図である。図13に示されるように、通知部24Aは、例えば、防御領域Rpからはみ出している箇所とともに、ユーザUが濡れないために傘デバイス1をどのように移動させればよいかなどのアドバイスを通知する。この通知は、アプリケーションなどのソフトウェアまたはウェブサイトを通じて行われてもよい。   Compared with the notification unit 24, the notification unit 24 </ b> A displays on the display 207 advice regarding movement of the umbrella device 1 or the operation of the user U, together with an image with the defense region Rp and the overhang region Rw attached to the image G. The point is different. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of information notified by the communication terminal 2A. As shown in FIG. 13, the notification unit 24A notifies, for example, advice on how to move the umbrella device 1 in order to prevent the user U from getting wet, along with a portion that protrudes from the defense region Rp. To do. This notification may be performed through software such as an application or a website.

次に、図14を参照して、通知システム10Aで実行される処理である通知方法を説明する。図14は、通知システム10Aによって実行される一連の処理を示すフローチャートである。図14に示される処理は、傘デバイス1において定期的に開始される。なお、ステップS21,S22は、図8のステップS11,S12と同様であるので、ここでは説明を省略する。   Next, a notification method that is a process executed by the notification system 10A will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a flowchart showing a series of processes executed by the notification system 10A. The process illustrated in FIG. 14 is periodically started in the umbrella device 1. Steps S21 and S22 are the same as steps S11 and S12 in FIG.

ステップS22に続いて、防御領域設定部25によって、画像Gにおいて防御範囲Pに対応する防御領域Rpが設定される(ステップS23:防御領域設定ステップ)。そして、人体領域検出部22によって、画像Gから人体領域Rhが検出されるとともに、人体領域Rhの各領域が人体のどの部分に相当する領域かが特定される(ステップS24:人体領域検出ステップ)。続いて、開閉検出部11によって、傘デバイス1がユーザUによって閉じられたか否かが判定される(ステップS25)。   Subsequent to step S22, the defense region setting unit 25 sets a defense region Rp corresponding to the defense range P in the image G (step S23: defense region setting step). Then, the human body region detection unit 22 detects the human body region Rh from the image G, and specifies which part of the human body each region of the human body region Rh corresponds to (step S24: human body region detection step). . Subsequently, the open / close detection unit 11 determines whether or not the umbrella device 1 is closed by the user U (step S25).

ステップS25において、傘デバイス1が閉じられていないと判定された場合、はみ出し判定部23Aによって、ユーザUが傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出しているか否かが判定される(ステップS26:はみ出し判定ステップ)。この判定は、画像Gにおいて、防御領域Rpから人体領域Rhがはみ出しているか否かによって行われる。ステップS26において、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していないと判定された場合(ステップS26;No)、ステップS25の判定が再び行われる。   When it is determined in step S25 that the umbrella device 1 is not closed, the protrusion determination unit 23A determines whether or not the user U protrudes from the defense range P of the umbrella device 1 (step S26: protrusion determination). Step). This determination is made based on whether or not the human body region Rh protrudes from the defense region Rp in the image G. In step S26, when it is determined that the user U does not protrude from the defense range P (step S26; No), the determination in step S25 is performed again.

一方、ステップS26において、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していると判定された場合(ステップS26;Yes)、通知部24Aによってノーティフィケーションが実施される(ステップS27:通知ステップ)。このノーティフィケーションは、音声またはバイブレーションなどによって行われる。続いて、通知部24Aによって、ユーザUを傘デバイス1の防御範囲Pに収めるためのアドバイスが通信端末2のディスプレイ207に表示される(ステップS28:通知ステップ)。そして、はみ出し判定部23Aによって、例えばユーザUが傘デバイス1を移動するなどして防御範囲Pに収まったと判定された後に、ステップS25の判定が再び行われる。   On the other hand, when it is determined in step S26 that the user U protrudes from the defense range P (step S26; Yes), notification is performed by the notification unit 24A (step S27: notification step). This notification is performed by voice or vibration. Subsequently, advice for putting the user U in the defense range P of the umbrella device 1 is displayed on the display 207 of the communication terminal 2 by the notification unit 24A (step S28: notification step). And after it determines with the protrusion determination part 23A having settled in the defense range P, for example by the user U moving the umbrella device 1, determination of step S25 is performed again.

一方、ステップS25において、傘デバイス1が閉じられたと判定された場合(ステップS25;Yes)、撮像部12によって撮像範囲の撮像が停止され、通信部13及び通信部21によって傘デバイス1と通信端末2との間の通信が終了され、通知システム10Aの一連の処理が終了される。   On the other hand, when it is determined in step S25 that the umbrella device 1 is closed (step S25; Yes), the imaging unit 12 stops imaging, and the communication unit 13 and the communication unit 21 communicate with the umbrella device 1 and the communication terminal. 2 is terminated, and a series of processes of the notification system 10A is terminated.

この通知システム10Aにおいても、上記第1実施形態と同様の効果が奏される。また、通知システム10Aでは、防御領域設定部25によって、防御範囲Pに対応する防御領域Rpが画像Gに設定される。そして、画像Gにおける防御領域Rpから人体領域Rhがはみ出している場合に、ユーザUが防御範囲Pからはみ出していると判定することができる。通知システム10Aでは、例えば、降雨時にユーザUが防御範囲Pからはみ出している場合には、傘デバイス1の防御範囲Pからのはみ出しに関するノーティフィケーションが実施されるので、ユーザUの体の一部が傘デバイス1の防御範囲Pからはみ出していることによる濡れの拡大を抑制することが可能となる。また、傘デバイス1とユーザUとの位置関係が通信端末2のディスプレイ207にて視覚的に表示されるので、ユーザUに傘デバイス1の位置を的確に移動させることができる。   Also in this notification system 10A, the same effects as in the first embodiment are exhibited. In the notification system 10 </ b> A, the defense region setting unit 25 sets the defense region Rp corresponding to the defense range P in the image G. Then, when the human body region Rh protrudes from the defense region Rp in the image G, it can be determined that the user U protrudes from the defense range P. In the notification system 10A, for example, when the user U protrudes from the defense range P at the time of rain, notification regarding the protrusion from the defense range P of the umbrella device 1 is performed, so that part of the body of the user U However, it is possible to suppress the spread of wetting due to the protrusion of the umbrella device 1 from the protection range P of the umbrella device 1. Further, since the positional relationship between the umbrella device 1 and the user U is visually displayed on the display 207 of the communication terminal 2, the position of the umbrella device 1 can be accurately moved to the user U.

なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態では、傘デバイス1は、雨傘として説明されているが、日傘であってもよい。この場合、はみ出し判定部23,23Aは、ユーザUに日光が当たっているか否かを判定する。日光照射の有無の判定は、上記実施形態と同様に、明度及びRGB情報、または、防御領域Rpから人体領域Rhがはみ出しているか否かにより可能である。また、日光照射の有無の判定は、温度差によって行うことも可能である。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above. For example, in the above embodiment, the umbrella device 1 is described as a rain umbrella, but may be a parasol. In this case, the protrusion determination units 23 and 23A determine whether or not the user U is exposed to sunlight. The presence / absence of sunlight irradiation can be determined by the brightness and RGB information, or whether or not the human body region Rh protrudes from the defense region Rp, as in the above embodiment. Also, the presence / absence of sunlight irradiation can be determined based on a temperature difference.

また、傘デバイス1は、機動隊が使用する楯、火事などの火炎放射を防ぐ用具など、ユーザUを防御するための多岐にわたる装置であってもよい。   Moreover, the umbrella device 1 may be a wide variety of devices for protecting the user U, such as a tool used by the riot police, a tool for preventing flame radiation such as fire.

また、カメラ107が上述の実施形態における傘デバイス1の機能を備えていてもよい。この場合、通常の傘の使用開始前に、傘本体にカメラ107を設置すればよい。つまり、カメラ107は傘本体に着脱可能の独立型とすることで、傘本体にカメラ107を設置すれば、通常の傘において傘デバイス1の機能を実施できる。また、カメラ107を十分小さくすることにより、傘デバイス1の開閉にかかわらず常時カメラ107を設置することが可能となる。   Further, the camera 107 may have the function of the umbrella device 1 in the above-described embodiment. In this case, the camera 107 may be installed on the umbrella body before starting to use the normal umbrella. That is, the camera 107 is an independent type that can be attached to and detached from the umbrella body. If the camera 107 is installed in the umbrella body, the function of the umbrella device 1 can be implemented in a normal umbrella. Further, by making the camera 107 sufficiently small, the camera 107 can be always installed regardless of whether the umbrella device 1 is opened or closed.

1…傘デバイス(傘状装置)、2,2A…通信端末、10,10A…通知システム、11…開閉検出部(検出手段)、12…撮像部(撮像手段)、22…人体領域検出部(人体領域検出手段)、23,23A…はみ出し判定部(はみ出し判定手段)、24,24A…通知部(通知手段)、25…防御領域設定部(防御領域設定手段)、G…画像、P…防御範囲、Rh…人体領域、Rp…防御領域、U…ユーザ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Umbrella device (umbrella-shaped apparatus) 2, 2A ... Communication terminal 10, 10A ... Notification system, 11 ... Opening / closing detection part (detection means), 12 ... Imaging part (imaging means), 22 ... Human body area | region detection part ( Human body region detection means), 23, 23A..., Protrusion determination unit (protrusion determination means), 24, 24A... Notification portion (notification means), 25... Defense area setting portion (defense area setting means), G. Range, Rh ... human body region, Rp ... defense region, U ... user.

Claims (8)

ユーザを防御するための傘状装置に設けられ、前記傘状装置の防御範囲を含む所定の範囲を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定手段と、
前記はみ出し判定手段によって、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出していると判定された場合、前記ユーザに前記防御範囲からはみ出していることを通知する通知手段と、
を備える通知システム。
An imaging unit provided in an umbrella-shaped device for protecting a user, and imaging a predetermined range including a defense range of the umbrella-shaped device;
Based on the image picked up by the image pickup means, the protrusion determination means for determining whether or not the user protrudes from the defense range;
A notification means for notifying the user that the user is out of the defense range, if the user determines that the user is out of the defense range;
A notification system comprising:
前記撮像手段によって撮像された画像に基づいて、前記画像における前記ユーザの人体が位置する人体領域を検出する人体領域検出手段をさらに備え、
前記はみ出し判定手段は、前記人体領域検出手段によって検出された前記人体領域に基づいて、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出しているか否かを判定する、請求項1に記載の通知システム。
Further comprising a human body region detecting means for detecting a human body region where the human body of the user in the image is located based on an image picked up by the image pickup means;
The notification system according to claim 1, wherein the protrusion determination unit determines whether or not the user protrudes from the defense range based on the human body region detected by the human body region detection unit.
前記撮像手段は、所定の時間ごとに前記所定の範囲を撮像し、
前記はみ出し判定手段は、前記撮像手段によって撮像された2以上の画像における前記人体領域検出手段によって検出された前記人体領域の色の変化によって、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出しているか否かを判定する、請求項2に記載の通知システム。
The imaging means images the predetermined range every predetermined time;
The protrusion determination unit determines whether or not the user protrudes from the defense range based on a change in color of the human body region detected by the human body region detection unit in two or more images captured by the imaging unit. The notification system according to claim 2.
前記撮像手段によって撮像された画像において前記防御範囲に対応する防御領域を設定する防御領域設定手段をさらに備え、
前記はみ出し判定手段は、前記撮像手段によって撮像された画像において、前記防御領域設定手段によって設定された前記防御領域から前記人体領域検出手段によって検出された前記人体領域がはみ出しているか否かによって、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出しているか否かを判定する、請求項2に記載の通知システム。
A defense area setting means for setting a defense area corresponding to the defense range in the image captured by the imaging means;
The protrusion determination unit is configured to determine whether the human body region detected by the human body region detection unit protrudes from the defense region set by the defense region setting unit in the image captured by the imaging unit. The notification system according to claim 2, wherein it is determined whether or not a user is out of the defense range.
前記撮像手段は、前記傘状装置から前記ユーザに向かう方向を撮像する、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の通知システム。   The notification system according to any one of claims 1 to 4, wherein the imaging unit images a direction from the umbrella-shaped device toward the user. 前記傘状装置の使用開始及び使用終了を検出する検出手段をさらに備え、
前記撮像手段は、前記検出手段によって前記傘状装置の使用開始が検出されてから、前記検出手段によって前記傘状装置の使用終了が検出されるまでの間、前記所定の範囲を撮像する、請求項1〜請求項5のいずれか一項に記載の通知システム。
It further comprises detection means for detecting the start and end of use of the umbrella device,
The imaging unit images the predetermined range from when the detection unit detects the start of use of the umbrella-shaped device to when the detection unit detects the end of use of the umbrella-shaped device. The notification system according to any one of claims 1 to 5.
前記通知手段は、前記ユーザを前記防御範囲に収めるためのアドバイスを通知する、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の通知システム。   The notification system according to any one of claims 1 to 6, wherein the notification unit notifies an advice for keeping the user in the defense range. ユーザを防御するための傘状装置の防御範囲を含む所定の範囲を撮像する撮像ステップと、
前記撮像ステップにおいて撮像された画像に基づいて、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出しているか否かを判定するはみ出し判定ステップと、
前記はみ出し判定ステップにおいて、前記ユーザが前記防御範囲からはみ出していると判定された場合、前記ユーザに前記防御範囲からはみ出していることを通知する通知ステップと、
を備える通知方法。
An imaging step of imaging a predetermined range including a protection range of an umbrella-shaped device for protecting a user;
A protrusion determination step for determining whether or not the user protrudes from the defense range based on the image captured in the imaging step;
A notification step of notifying the user that the user is out of the defense range when it is determined that the user is out of the defense range,
A notification method comprising:
JP2014069212A 2014-03-28 2014-03-28 notification system and notification method Pending JP2015191513A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069212A JP2015191513A (en) 2014-03-28 2014-03-28 notification system and notification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014069212A JP2015191513A (en) 2014-03-28 2014-03-28 notification system and notification method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015191513A true JP2015191513A (en) 2015-11-02

Family

ID=54425935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014069212A Pending JP2015191513A (en) 2014-03-28 2014-03-28 notification system and notification method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015191513A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107692440A (en) * 2017-08-25 2018-02-16 深圳市公溢科技有限公司 The machinery of having electronic Intelligence Feedback becomes cipher anti theft umbrella and system, method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107692440A (en) * 2017-08-25 2018-02-16 深圳市公溢科技有限公司 The machinery of having electronic Intelligence Feedback becomes cipher anti theft umbrella and system, method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6400225B2 (en) Unmanned aerial vehicle control method, apparatus, program, and recording medium
WO2017170148A1 (en) Flight device, electronic device and program
JP4702598B2 (en) Monitoring system, monitoring apparatus and method, recording medium, and program
JP6932487B2 (en) Mobile monitoring device
US20150248772A1 (en) Imaging systems and methods for monitoring user surroundings
KR101481051B1 (en) Private black box apparatus and driviing method thereof
US9854161B2 (en) Photographing device and method of controlling the same
WO2018042747A1 (en) Image processing device, image processing system, image processing program, and label
WO2016143306A1 (en) Alert device, alert method, and alert program
JP2018084571A (en) Processing device, imaging device, and automatic control system
CN105573627A (en) Method and device for prompting user to protect eyes through intelligent glasses
US20190102636A1 (en) Vehicular vision system using smart eye glasses
CN108603997A (en) control device, control method and control program
JP6119254B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, AR DISPLAY SYSTEM, AND PROGRAM
JP2020027033A (en) Information processing apparatus, information processing method and program
US20230136003A1 (en) Information processing device and method for controlling image data thereof
CN110874905A (en) Monitoring method and device
JP4436814B2 (en) Communication device and server
US20210101609A1 (en) Electronic device and method for recognizing object using plurality of sensors
CN111325701A (en) Image processing method, device and storage medium
KR20180096622A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015191513A (en) notification system and notification method
CN107317986B (en) Terminal device, information acquisition system, and information acquisition method
JP2015228615A (en) Object tracking method and object tracking system
JP6299630B2 (en) Warning device, warning method and warning program