JP2015175107A - Connector of handrail - Google Patents
Connector of handrail Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015175107A JP2015175107A JP2014050023A JP2014050023A JP2015175107A JP 2015175107 A JP2015175107 A JP 2015175107A JP 2014050023 A JP2014050023 A JP 2014050023A JP 2014050023 A JP2014050023 A JP 2014050023A JP 2015175107 A JP2015175107 A JP 2015175107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handrail
- movable member
- handrails
- insertion portion
- coil spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 59
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 59
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 8
- 230000001788 irregular Effects 0.000 abstract 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Abstract
Description
本発明は、手摺りの接続具に関する。 The present invention relates to a handrail connector.
従来、図5に示すように、下階段1と踊り場2と上階段3の壁面4に手摺り5〜8を連続的に取付ける場合、手摺り5は、下階段1の傾斜角度に合わせて壁面4に複数のブラケット(手摺り取付け具)9で固定する。また、手摺り6と7は、踊り場2と平行となるように壁面4に複数のブラケット9で固定する。さらに、手摺り8は、上階段3の傾斜角度に合わせて壁面4に複数のブラケット9で固定する。
Conventionally, as shown in FIG. 5, when handrails 5 to 8 are continuously attached to the wall surfaces 4 of the
そして、手摺り5と6、手摺り6と7、手摺り7と8の各対向する端部は、接続具(ジョイントコーナやフレキシブルジョイントとも呼ばれる。)10の両側にそれぞれ差し込み、ねじでそれぞれ固定する。これにより、手摺り5と6、手摺り6と7、手摺り7と8とをそれぞれ接続して隙間ができないようにしている(特許文献1参照)。
The opposite ends of the
このような接続具10は、規格品として商品化されている。また、手摺り5〜8は、家屋の設計図面等に基づいて、コンピュータにより計算された基準長さにカットされた状態で加工工場から施工現場に出荷される。
Such a
ところで、手摺り5〜8を取付ける壁面4は、施工上のずれ等によって、設計図面通りに仕上がっていないことが数多くあり、基準長さにカットされた手摺り5〜8をそのまま使用できないことがある。 By the way, the wall surface 4 to which the handrails 5 to 8 are attached is often not finished according to the design drawing due to a shift in construction or the like, and the handrails 5 to 8 cut to the reference length cannot be used as they are. is there.
そのため、通常は、始めに長い手摺り5,8を取付け、その後に、コーナの接続具10で接続される短い手摺り6,7を取付けることで、手摺り6,7の長さを現場でカットする等して調整するようになっている。
For this reason, usually, the long handrails 5 and 8 are attached first, and then the
しかしながら、現場における手摺りのカット作業等で、施工作業性がきわめて悪くなるという問題があった。 However, there has been a problem that construction workability is extremely deteriorated due to handrail cutting work on site.
本発明は、前記問題を解消するためになされたもので、現場における手摺りのカット作業等を不要にして、施工作業性がきわめて良好になる手摺りの接続具を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a handrail connection tool that eliminates the need for a handrail cutting operation at the site and makes construction workability very good. Is.
前記課題を解決するために、本発明は、第1手摺りの端部と第2手摺りの端部とを接続する手摺りの接続具である。第1手摺りの端部を差し込み固定する差し込み部を有する第1可動部材と、第2手摺りの端部を差し込み固定する差し込み部を有する第2可動部材を備えている。前記差し込み部の反対側の第1可動部材と第2可動部材の接続面は、略面体面で対向するとともに、前記接続面には、嵌合用の凹部と凸部とが相対的に形成されている。前記差し込み端部の内部には、差し込まれた手摺りの端部を外方に押圧する付勢部材が設けられている。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention is a handrail connector that connects an end portion of a first handrail and an end portion of a second handrail. A first movable member having an insertion portion for inserting and fixing the end portion of the first handrail and a second movable member having an insertion portion for inserting and fixing the end portion of the second handrail are provided. The connection surfaces of the first movable member and the second movable member on the opposite sides of the insertion portion are opposed to each other by a substantially plane body surface, and a concave portion and a convex portion for fitting are relatively formed on the connection surface. Yes. An urging member that presses the end of the inserted handrail outward is provided inside the insertion end.
本発明によれば、第1可動部材と第2可動部材の各差し込み部の内部に、差し込まれた手摺りの端部を外方に押圧する付勢部材を設けたものである。 According to the present invention, the urging member that presses the end of the inserted handrail outward is provided inside each insertion portion of the first movable member and the second movable member.
したがって、基準長さの手摺りを用いる際に、相対向する接続具が基準間隔よりも広い間隔で施工されているとする。この場合、基準長さの手摺りでは短いことから、差し込まれた手摺りの端部が付勢部材の付勢力で外方に押し出された状態で保持されるようになる。これにより、現場で長い手摺りに交換することなく、間隔が広く施工された相対向する接続具に整合するように調整して接続することができる。 Therefore, when using the handrail of the reference length, it is assumed that the connecting tools facing each other are installed at intervals wider than the reference interval. In this case, since the handrail of the reference length is short, the end of the inserted handrail is held in a state of being pushed outward by the urging force of the urging member. Thereby, it can adjust and connect so that it may match with the opposing connection tool constructed | assembled widely the space | interval, without replacing | exchanging it with a long handrail on the spot.
逆に、相対向する接続具が基準間隔よりも狭い間隔で施工されているとする。この場合、基準長さの手摺りでは長いことから、差し込まれた手摺りの端部が付勢部材の付勢力に抗して内方に押し入れられた状態で保持されるようになる。これにより、現場で手摺りの長さをカットすることなく、間隔が狭く施工された相対向する接続具に整合するように調整して接続することができる。 On the other hand, it is assumed that the connecting tools facing each other are constructed at an interval narrower than the reference interval. In this case, since the handrail of the reference length is long, the inserted end of the handrail is held in a state where it is pushed inward against the urging force of the urging member. Thereby, it can adjust and connect so that it may match with the connecting tool with which the space | interval was constructed narrowly, without cutting the length of a handrail on the spot.
すなわち、手摺りの長短が接続具の内部で吸収できるから、現場における手摺りのカット作業等が不要になって、施工作業性がきわめて良好になる。 That is, since the length of the handrail can be absorbed inside the connection tool, the handrail cutting work on the site is not required, and the workability is very good.
しかも、手摺りは、相対向する接続具の間で、付勢部材による付勢力で軸方向にバランスした位置で保持される。したがって、施工の最後に、軸方向の最終位置が決まった手摺りの端部を差し込み部にねじ部材で固定するに際して、差し込み部のねじ固定位置に対して、双方の手摺りの端部が略均等な長さで位置するので、ねじ部材による固定作業性も良好になる。 In addition, the handrail is held at a position balanced in the axial direction by the urging force of the urging member between the connecting tools facing each other. Therefore, at the end of construction, when the end of the handrail whose final position in the axial direction is fixed to the insertion portion with a screw member, the end portions of both handrails are substantially the same as the screw fixing position of the insertion portion. Since it is located at an equal length, the fixing workability by the screw member is also improved.
また、第1可動部材と第2可動部材の接続面は、略面体面で対向するとともに、接続面には、嵌合用の凹部と凸部とが相対的に形成されている。 Further, the connection surfaces of the first movable member and the second movable member are opposed to each other by a substantially plane body surface, and a concave portion and a convex portion for fitting are relatively formed on the connection surface.
したがって、付勢部材の反力によって、第1可動部材と第2可動部材の嵌合用の凹部と凸部とが嵌合方向に付勢されるようになるから、第1可動部材と第2可動部材とを付勢力で簡単に取付けることができる。逆に、付勢力の抗して簡単に取外すこともできる。また、嵌合用の凹部と凸部とが嵌合方向に常に付勢されるから、第1可動部材と第2可動部材の接続面に隙間が生じないので、手摺りの連続性が確保されて見栄えが良好となる。 Accordingly, the concave portion and the convex portion for fitting the first movable member and the second movable member are biased in the fitting direction by the reaction force of the biasing member, so that the first movable member and the second movable member are biased. The member can be easily attached with a biasing force. Conversely, it can be easily removed against the biasing force. In addition, since the concave portion and the convex portion for fitting are always urged in the fitting direction, there is no gap on the connection surface between the first movable member and the second movable member, so that the continuity of the handrail is ensured. Appearance is good.
前記押圧部材は、前記差し込み部の底部の貫通穴に、前記各手摺りの軸方向に移動可能に嵌合されて、前記接続面側の端部に抜け止め部を有する軸部と、前記軸部の前記差し込み部側の端部に固定された押圧板と、前記差し込み部側の底部と前記押圧板との間に介設された前記付勢部材とでなる。前記軸部にはねじ用貫通穴が形成され、このねじ用貫通穴に前記接続面側からねじ部材を挿通させて、前記手摺りの端部にねじ込むことで、前記手摺りの端部に、前記付勢部材とともに前記軸部と前記押圧板とを固定する構成とすることができる。 The pressing member is fitted in a through hole at the bottom of the insertion portion so as to be movable in the axial direction of each handrail, and has a shaft portion having a retaining portion at an end portion on the connection surface side, and the shaft A pressing plate fixed to an end portion of the insertion portion on the insertion portion side, and the urging member interposed between the bottom portion on the insertion portion side and the pressing plate. A screw through-hole is formed in the shaft portion, and a screw member is inserted into the screw through-hole from the connection surface side and screwed into an end portion of the handrail. The shaft portion and the pressing plate can be fixed together with the urging member.
この構成によれば、ねじ用貫通穴からねじ部材を挿通させて、手摺りの端部にねじ込むことで、手摺りの端部に付勢部材とともに軸部と押圧板とを固定することができる。したがって、手摺りとともに押圧部材も移動するので、手摺りの調整移動がスムーズに行える。 According to this configuration, the shaft member and the pressing plate can be fixed together with the biasing member at the end portion of the handrail by inserting the screw member from the through hole for screw and screwing it into the end portion of the handrail. . Therefore, the pressing member moves together with the handrail, so that the handrail can be adjusted and moved smoothly.
前記付勢部材は、円錐コイルばねである構成とすることができる。 The biasing member may be a conical coil spring.
この構成によれば、円錐コイルばねは、付勢力に抗してほぼ偏平状態で圧縮可能であるから、差し込み部における付勢部材の収納スペースを短くすることができる。 According to this configuration, since the conical coil spring can be compressed in a substantially flat state against the urging force, the storage space for the urging member in the insertion portion can be shortened.
本発明によれば、現場における手摺りのカット作業等が不要になって、施工作業性がきわめて良好になる。 According to the present invention, a handrail cutting operation or the like at the site is not necessary, and the construction workability is extremely good.
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、背景技術と同一構成・作用の箇所は、同一番号を付して詳細な説明を省略する。 Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that portions having the same configuration and operation as those of the background art are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図1は接続具20であり、(a)は正面図、(b)は側面図である。図2は円錐コイルばね27が基準位置にある接続具20の側面断面図である。図3は円錐コイルばね27が基準位置から伸張した接続具20の側面断面図である。図4は円錐コイルばね27が基準位置から圧縮した接続具20の側面断面図である。
1A and 1B show a
図1および図2のように、第1手摺り6と第2手摺り7の角度を90度に調整した接続具20は、第1手摺り6の端部6aと第2手摺り7の端部7aとを接続するものである。
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the connecting
接続具20は、第1可動部材21と第2可動部材22とを備え、各可動部材21,22は、例えば亜鉛合金のダイカスト成形品、若しくは合成樹脂の成形品であり、丸棒状の各手摺り6,7は、例えば木材製であるが、これらの材料に限られるものではない。
The
第1可動部材21には、第1手摺り6の端部6aの外周に差し込む円筒状の差し込み部21aを有し、この差し込み部21aの反対側には、略45度で傾斜した接続面21bを有している。
The first
第2可動部材22は、第2手摺り7の端部7aの外周に差し込む円筒状の差し込み部22aを有し、この差し込み部22aの反対側には、略45度で傾斜した接続面22bを有している。なお、第1可動部材21の接続面21bと第2可動部材22の接続面22bは、略45度の傾斜に限られるものではなく、直角な平面であってもよい。
The 2nd
第1可動部材21の接続面21bと第2可動部材22の接続面22bとは、略面対面で対向するものであり、この場合には、第1手摺り6と第2手摺り7は、略90度の角度になる。
The
第1可動部材21の接続面21bの外周側には嵌合用の凹部21cが形成され、第2可動部材21の接続面22bの外周側には嵌合用の凸部22cが形成されている。
A
この凹部21cと凸部22cの嵌合で、第1可動部材21の接続面21bと第2可動部材22の接続面22bとが軸直交方向にずれないで保持されるとともに、第1可動部材21と第2可動部材21の回動角度が調整できるようになる。なお、凸部を第2可動部材21に形成し、凹部を第1可動部材21に形成することもできる。
By fitting the
第1可動部材21の差し込み部21aの底部に貫通穴21dが形成され、この貫通穴21dに、第1手摺り6の軸方向に移動可能な軸部25が嵌合されている。この軸部25の接続面21b側の端部に、軸部25よりも大径の抜け止め部25aが形成されている。
A through
第1可動部材21の差し込み部21a内には、この差し込み部21aの内径よりも僅かに小径の押圧板26が嵌入され、この押圧板26には、軸部25の差し込み部21a側の端部がカシメ部25bで固定されている。
A
差し込み部21aの底部と押圧板26との間には、円錐コイルばね(付勢部材)27が軸方向に伸縮自在に介設されている。したがって、差し込み部21aに第1手摺り6の端部6aが差し込まれていない状態のときは、図3を参照すれば、軸部25の抜け止め部25aが差し込み部21aの底部に当接する位置まで円錐コイルばね27が伸張する。これにより、押圧板26が外方に移動されるようになる。なお、付勢部材として、円錐コイルばね27に代えて、単なるコイルばねであってもよく、あるいはラバー等の弾性体であってもよい。
A conical coil spring (biasing member) 27 is interposed between the bottom of the
軸部25のねじ用貫通穴25cに接続面21b側から木ねじ部材28を挿通させて、差し込み部21aに差し込まれた第1手摺り6の端部6aにねじ込む。これにより、第1手摺り6の端部6aに、円錐コイルばね27とともに軸部25と押圧板26とが固定されるようになる。
The
そして、円錐コイルばね27の付勢力で押圧板26を介して、差し込み部21aに差し込まれた第1手摺り6の端部6aが外方に押圧されるようになる。
And the
差し込み部21aの差し込み側の端部付近には、軸方向の最終位置が決まった第1手摺り6の端部6aを差し込み部21aに固定する木ねじ部材(不図示)を挿入するためのねじ挿通穴21eが形成されている。
Screw insertion for inserting a wood screw member (not shown) for fixing the
第2可動部材22も同様であり、貫通穴22dに、第2手摺り7の軸方向に移動可能な軸部25が嵌合されている。第2可動部材22の差し込み部22a内には、押圧板26が嵌入されて、軸部25の差し込み部21a側の端部がカシメ部25bで固定されている。
The same applies to the second
差し込み部22aの底部と押圧板26との間には、円錐コイルばね27が軸方向に伸縮自在に介設されている。軸部25のねじ用貫通穴25cに接続面22b側から木ねじ部材28を挿通させて、差し込み部22aに差し込まれた第2手摺り7の端部7aにねじ込む。これにより、第2手摺り7の端部7aに、円錐コイルばね27とともに軸部25と押圧板26とが固定されるようになる。
A
そして、円錐コイルばね27の付勢力で押圧板26を介して、差し込み部22aに差し込まれた第2手摺り7の端部7aが外方に押圧されるようになる。
Then, the
差し込み部22aの差し込み側の端部付近には、軸方向の最終位置が決まった第2手摺り7の端部7aを差し込み部22aに固定する木ねじ部材(不図示)を挿入するためのねじ挿通穴22eが形成されている。
Screw insertion for inserting a wood screw member (not shown) for fixing the
前記のように、第1可動部材21と第2可動部材22の各差し込み部21a,22aの内部に、差し込まれた第1手摺り6と第2手摺り7の端部6a,7aを外方に押圧する円錐コイルばね27をそれぞれ設けたものである。
As described above, the
したがって、基準長さの各手摺り6,7を用いる際に、相対向する接続具20.20の間隔が基準間隔L1(図5参照)で施工されているとする。この場合、図2のように、各手摺り6,7の端部6a,7aを各差し込み部21a,22aに差し込むと、押圧板26を介して円錐コイルばね27が基準位置まで圧縮される。この状態で、ねじ挿通穴21e,22eから木ねじ部材を挿入して、差し込み部21a,22aに各手摺り6,7の端部6a,7aを固定する。
Therefore, when using the
一方、相対向する接続具20が基準間隔L1よりも広い間隔L2(図5参照)で施工されているとする。この場合、図3のように、基準長さの各手摺り6,7では短いことから、差し込まれた各手摺り6,7の端部6a,7aが押圧板26を介して円錐コイルばね27の付勢力で外方に押し出された状態で保持されるようになる。
On the other hand, it is assumed that the connecting
これにより、現場で長い手摺り6,7に交換することなく、間隔L2が長く施工された相対向する接続具20に整合するように調整して接続することができる。
Thereby, it can adjust and connect so that it may match with the connecting
逆に、相対向する接続具20が基準間隔L1よりも狭い間隔L3(図5参照)で施工されているとする。この場合、基準長さの各手摺り6,7では長いことから、差し込まれた各手摺り6,7の端部6a,7aが円錐コイルばね27の付勢力に抗して内方に押し入れられた状態で保持されるようになる。
On the other hand, it is assumed that the connecting
これにより、現場で各手摺り6,7の長さをカットすることなく、間隔L3が狭く施工された相対向する接続具20に整合するように調整して接続することができる。
Thereby, it can adjust and connect so that the space | interval L3 may be matched with the opposing
すなわち、各手摺り6,7の長短が接続具20の内部で吸収できるから、現場における各手摺り6,7のカット作業等が不要になって、施工作業性がきわめて良好になる。実際は、基準間隔L1に対してプラスマイナス10mm程度の間隔L2〜L3で調整が可能である。
That is, since the lengths of the
しかも、各手摺り6,7は、相対向する接続具10の間で、円錐コイルばね27による付勢力で軸方向にバランスした位置で保持される。したがって、施工の最後に、軸方向の最終位置が決まった各手摺り6,7の端部を差し込み部21a,22aに木ねじ部材28で固定するに際して、各差し込み部21a,22aのねじ固定位置に対して、双方の手摺り6,7の端部が略均等な長さで位置するので、木ねじ部材28による固定作業性も良好になる。
In addition, the
また、第1可動部材21と第2可動部材22の接続面21b,22bは、略面体面で対向するとともに、接続面21b,22bには、嵌合用の凹部21cと凸部22cとが相対的に形成されている。
Further, the connection surfaces 21b and 22b of the first
したがって、円錐コイルばね27の反力によって、第1可動部材21と第2可動部材22の嵌合用の凹部21cと凸部22cとが嵌合方向に付勢されるようになるから、第1可動部材21と第2可動部材22とを付勢力で簡単に取付けることができ、逆に、付勢力の抗して簡単に取外すこともできる。また、嵌合用の凹部21cと凸部22cとが嵌合方向に常に付勢されるから、第1可動部材21と第2可動部材22の接続面21b,22bに隙間が生じないので、手摺りの連続性が確保されて見栄えが良好となる。
Therefore, the reaction force of the
さらに、ねじ用貫通穴25cから木ねじ部材28を挿通させて、各手摺り6,7の端部6a,7aにねじ込むことで、各手摺り6,7の端部に円錐コイルばね27とともに軸部25と押圧板26とを固定することができる。したがって、各手摺り6,7とともに押圧部材26も移動するので、各手摺り6,7の調整移動がスムーズに行える。また、付勢部材として円錐コイルばね27を用いることで、円錐コイルばね27は、付勢力に抗してほぼ偏平状態で圧縮可能であるから、各差し込み部21a,21aにおける円錐コイルばね27の収納スペースを短くすることができる。
Further, the
前記実施形態は、図5における手摺り6,7のコーナ用の接続具20について説明したが、手摺り5,8の各エンドブラケット9´の差し込み部にも、同様な軸部25、押圧板26、円錐コイルばね27等を設けて、円錐コイルばね27の付勢力で押圧板26を介して、差し込み部に差し込まれた手摺り5,8の端部が外方に押圧されるようにしてもよい。
Although the said embodiment demonstrated the
6 第1手摺り
7 第2手摺り
20 接続具
21 第1可動部材
21a 差し込み部
21b 接続面
21c 凹部
21d 貫通穴
22 第2可動部材
22a 差し込み部
22b 接続面
22c 凸部
22d 貫通穴
25 軸部
25a 抜け止め部
25b カシメ部
25c ねじ用貫通穴
26 押圧板
27 円錐コイルばね
6
Claims (3)
第1手摺りの端部を差し込み固定する差し込み部を有する第1可動部材と、第2手摺りの端部を差し込み固定する差し込み部を有する第2可動部材を備え、
前記差し込み部の反対側の第1可動部材と第2可動部材の接続面は、略面体面で対向するとともに、前記接続面には、嵌合用の凹部と凸部とが相対的に形成され、
前記差し込み端部の内部には、差し込まれた手摺りの端部を外方に押圧する付勢部材が設けられていることを特徴とする手摺りの接続具。 In the handrail connector for connecting the end of the first handrail and the end of the second handrail,
A first movable member having an insertion portion for inserting and fixing the end portion of the first handrail, and a second movable member having an insertion portion for inserting and fixing the end portion of the second handrail,
The connection surfaces of the first movable member and the second movable member on the opposite sides of the insertion portion are opposed to each other by a substantially plane body surface, and a concave portion and a convex portion for fitting are relatively formed on the connection surface,
A biasing member that presses an end of the inserted handrail outward is provided inside the insertion end.
前記軸部にはねじ用貫通穴が形成され、このねじ用貫通穴に前記接続面側からねじ部材を挿通させて、前記手摺りの端部にねじ込むことで、前記手摺りの端部に、前記付勢部材とともに前記軸部と前記押圧板とを固定することを特徴とする請求項1に記載の手摺りの接続具。 The pressing member is fitted in a through hole at the bottom of the insertion portion so as to be movable in the axial direction of each handrail, and has a shaft portion having a retaining portion at an end portion on the connection surface side, and the shaft A pressing plate fixed to an end portion of the insertion portion side of the portion, and the biasing member interposed between the bottom portion of the insertion portion side and the pressing plate,
A screw through-hole is formed in the shaft portion, and a screw member is inserted into the screw through-hole from the connection surface side and screwed into an end portion of the handrail. The handrail connector according to claim 1, wherein the shaft and the pressing plate are fixed together with the biasing member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050023A JP6339827B2 (en) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | Handrail connection |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014050023A JP6339827B2 (en) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | Handrail connection |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015175107A true JP2015175107A (en) | 2015-10-05 |
JP6339827B2 JP6339827B2 (en) | 2018-06-06 |
Family
ID=54254560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014050023A Active JP6339827B2 (en) | 2014-03-13 | 2014-03-13 | Handrail connection |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6339827B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200001604U (en) * | 2019-01-09 | 2020-07-17 | 김호성 | Spring peg for deck |
JP2021139193A (en) * | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 旭化成ホームズ株式会社 | Handrail structure |
KR102452969B1 (en) * | 2021-10-12 | 2022-10-07 | 이보베 | Prefabricated temporary installation protection path and construction method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002088999A (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Enomoto Co Ltd | Coupling device for handrail member |
JP2004143836A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Kuriki Manufacture Co Ltd | Handrail connecting member |
US20090321703A1 (en) * | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Roger Rock | Post and Rail Coupling System |
JP2010048006A (en) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Asahi Woodtec Corp | Connecting structure for handrails |
JP3169914U (en) * | 2011-06-13 | 2011-08-25 | 株式会社内外 | Handrail connection |
-
2014
- 2014-03-13 JP JP2014050023A patent/JP6339827B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002088999A (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-27 | Enomoto Co Ltd | Coupling device for handrail member |
JP2004143836A (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-20 | Kuriki Manufacture Co Ltd | Handrail connecting member |
US20090321703A1 (en) * | 2008-06-30 | 2009-12-31 | Roger Rock | Post and Rail Coupling System |
JP2010048006A (en) * | 2008-08-22 | 2010-03-04 | Asahi Woodtec Corp | Connecting structure for handrails |
JP3169914U (en) * | 2011-06-13 | 2011-08-25 | 株式会社内外 | Handrail connection |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200001604U (en) * | 2019-01-09 | 2020-07-17 | 김호성 | Spring peg for deck |
KR200492518Y1 (en) * | 2019-01-09 | 2020-10-29 | 김호성 | Spring peg for deck |
JP2021139193A (en) * | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 旭化成ホームズ株式会社 | Handrail structure |
JP7451234B2 (en) | 2020-03-06 | 2024-03-18 | 旭化成ホームズ株式会社 | handrail structure |
KR102452969B1 (en) * | 2021-10-12 | 2022-10-07 | 이보베 | Prefabricated temporary installation protection path and construction method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6339827B2 (en) | 2018-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5111058B2 (en) | Bonding structure of structural materials | |
JP3176019U (en) | Insertion type connecting member for furniture | |
JP6339827B2 (en) | Handrail connection | |
US9253907B2 (en) | Panel having positioning function and related electronic device | |
JP2017086895A (en) | Coupling device | |
JP5489438B2 (en) | Pipe fitting mounting member, pipe fitting mounting structure, and pipe fitting mounting method | |
JP6102411B2 (en) | Electrical equipment and fixtures for electrical equipment | |
JP2008291538A (en) | Vertical baseboard for stairs, baseboard for stairs, and stairs | |
JP4698408B2 (en) | Leg adjustment mechanism and electronic device | |
JP7267735B2 (en) | drive | |
JP3169914U (en) | Handrail connection | |
KR20200067683A (en) | Supporting equipment for interior tiles | |
WO2017206210A1 (en) | Board body connector | |
JP2013223337A (en) | Wiring accessory fitting body and wiring accessory fitting body installation method | |
JP5410356B2 (en) | Fitting member and joinery | |
CN111075263A (en) | Handle structure | |
JP2007154611A (en) | Tread installation structure and building | |
JP7093551B2 (en) | Flexible connection kit for handrails | |
JP6486185B2 (en) | Connecting member for panel and connecting structure of panel using it | |
WO2024157570A1 (en) | Clip | |
JP6464018B2 (en) | Geared motor | |
JP2018055846A (en) | Lighting duct receptacle | |
JP4419708B2 (en) | Installation structure of kick board | |
JP2016211182A (en) | Coupler for handrail | |
JP6650837B2 (en) | Eaves |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171023 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180508 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6339827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |