JP2015170295A - Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same - Google Patents

Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same Download PDF

Info

Publication number
JP2015170295A
JP2015170295A JP2014046760A JP2014046760A JP2015170295A JP 2015170295 A JP2015170295 A JP 2015170295A JP 2014046760 A JP2014046760 A JP 2014046760A JP 2014046760 A JP2014046760 A JP 2014046760A JP 2015170295 A JP2015170295 A JP 2015170295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
punch
staple
output
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014046760A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
雅司 中川
Masashi Nakagawa
雅司 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014046760A priority Critical patent/JP2015170295A/en
Publication of JP2015170295A publication Critical patent/JP2015170295A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technology to assist changing print settings to be used in an image forming apparatus.SOLUTION: When a setting mode is enabled of performing setting of post-processing including at least one of stapling and punching, an information processing apparatus sets the post-processing as output settings, sets output settings excluding the post-processing, displays a preview image of image formation and output on the basis of the two output settings, and when the output settings conflicting with the post-processing has been changed, disables the setting mode and displays the preview image.

Description

本発明は後処理の設定を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for setting post-processing.

コンピュータ上で作成した文書や図を印刷する際には、プリンタードライバーを介して、アプリケーションが生成した描画データをページ記述言語(PDL)に変換しプリンターに送信するのが一般的である。また、印刷する際には、印刷に利用する用紙の種類、片面/両面印刷、モノクロ/カラー印刷、給紙方法といった印刷設定も併せて設定する。このような印刷設定は、アプリケーションが持つ印刷設定用ユーザーインターフェース(UI)か、あるいは、プリンタードライバーが提供する印刷設定用UIを介して行われる。そさらに、印刷設定用UIにおいて、実際に印刷されることになる状態を例示的に示すプレビュー画像を表示し、ユーザーに現在の印刷設定状況を視覚的に通知する機能が使用されている。   When printing a document or drawing created on a computer, it is common to convert drawing data generated by an application into a page description language (PDL) and send it to a printer via a printer driver. When printing, print settings such as the type of paper used for printing, single-sided / double-sided printing, monochrome / color printing, and paper feeding method are also set. Such print settings are performed via a print setting user interface (UI) of the application or a print setting UI provided by the printer driver. Furthermore, the print setting UI uses a function of displaying a preview image exemplarily showing a state where printing is actually performed and visually notifying the user of the current print setting state.

例えば、特許文献1には、デジタル複合機のタッチパネルにプレビュー画像を表示し、ユーザーからのタッチ操作による後処理設定を受け付ける技術が開示されている。具体的には、プレビュー画像の所定の領域がタッチ操作された場合に、当該所定の領域に対応した後処理の設定画面を表示する構成が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses a technique for displaying a preview image on a touch panel of a digital multifunction peripheral and accepting post-processing settings by a touch operation from a user. Specifically, a configuration is disclosed in which when a predetermined area of a preview image is touched, a setting screen for post-processing corresponding to the predetermined area is displayed.

特開2010−41063号公報JP 2010-41063 A

しかしながら、指定された印刷設定(出力用紙サイズ、印刷の向き、ページ集約など)によっては、ステイプルやパンチなどの後処理の設定とコンフリクトする場合がある。そのため、印刷設定と後処理の設定は一般的なユーザーにとって煩雑なものとなっている。   However, depending on the designated print settings (output paper size, print orientation, page integration, etc.), there may be a conflict with post-processing settings such as stapling and punching. Therefore, print settings and post-processing settings are complicated for general users.

本発明は上述の問題点に鑑みなされたものであり、後処理の設定を行う機能を有効又は無効に切り替えることで、意図しない後処理の設定が行われてしまう可能性を低減することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to reduce the possibility of unintended post-processing setting being performed by switching the function for performing post-processing setting to valid or invalid. It is said.

上述の問題点を解決するため、本発明に係る情報処理装置は以下の構成を備える。すなわち、画像形成装置による画像形成出力の出力設定を行う情報処理装置であって、
ステイプル及びパンチの少なくとも一方を含む後処理の設定を行う設定モードを有効又は無効に切り替える切替手段と、
前記出力設定のうち、前記設定モードが有効な場合に、前記後処理を設定する第1の設定手段と、
前記後処理を除く出力設定を設定する第2の設定手段と、
前記第1の設定手段及び前記第2の設定手段により設定された出力設定に基づいて、画像形成出力のプレビュー画像を表示する表示手段と、を有し、
前記表示手段は、前記第1の設定手段により前記後処理が設定された後に前記第2の設定手段により該後処理とコンフリクトする出力設定が変更された場合は、前記設定モードを無効にして、前記プレビュー画像を表示することを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, an information processing apparatus according to the present invention has the following configuration. That is, an information processing apparatus that performs output setting of an image forming output by an image forming apparatus,
Switching means for switching the setting mode for setting the post-processing including at least one of staple and punch to valid or invalid;
A first setting means for setting the post-processing when the setting mode is valid among the output settings;
Second setting means for setting output settings excluding the post-processing;
Display means for displaying a preview image of the image forming output based on the output setting set by the first setting means and the second setting means,
When the output setting that conflicts with the post-processing is changed by the second setting unit after the post-processing is set by the first setting unit, the display unit invalidates the setting mode, The preview image is displayed.

本発明によれば、後処理の設定を行う機能を有効又は無効に切り替えることで、意図しない後処理の設定が行われてしまう可能性を低減することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to reduce the possibility that an unintended post-processing setting is performed by switching the function for performing the post-processing setting to valid or invalid.

印刷処理システムの構成を示す図Diagram showing the configuration of the print processing system クライアントコンピュータの内部構成を示すブロック図Block diagram showing internal configuration of client computer クライアントコンピュータのソフトウェア構成を示す図Diagram showing the software configuration of the client computer 印刷サブシステムの機能により提供される印刷設定初期画面の一例を示す図The figure which shows an example of the print setting initial screen provided by the function of a printing subsystem デバイスアプリの機能により提供される印刷設定画面の一例を示す図The figure which shows an example of the print setting screen provided by the function of a device application ステイプル/パンチ設定モードを起動する際の処理を説明するフローチャートFlowchart for explaining processing when starting the staple / punch setting mode ガイドが表示された印刷サマリ画像を表示する印刷設定画面の一例を示す図The figure which shows an example of the print setting screen which displays the print summary image by which the guide was displayed ステイプル/パンチ設定モードを解除する処理を説明するフローチャートFlowchart for explaining processing for canceling staple / punch setting mode ステイプル/パンチ設定モードの解除の制御を説明する図The figure explaining control of cancellation of staple / punch setting mode ステイプル/パンチ設定モードを同時に有効にした場合の印刷設定画面Print settings screen when the staple / punch setting mode is enabled at the same time パンチの位置を示すガイドの表示制御の処理を説明するフローチャートFlowchart for explaining the display control processing of the guide showing the position of the punch パンチの位置を示すガイドの表示制御を説明する図The figure explaining the display control of the guide which shows the position of a punch パンチの位置を示すガイドの表示制御の処理を説明するフローチャートFlowchart for explaining the display control processing of the guide showing the position of the punch 設定可能なパンチの位置とパンチ設定モードの起動制御を指定するテーブルTable that specifies the punch positions that can be set and the start control of the punch setting mode ステイプルの綴じ位置を示すガイドの表示制御を説明する図The figure explaining the display control of the guide which shows the binding position of a staple ステイプル/パンチ設定モードを常に有効にする設定を含む印刷設定画面Print settings screen including settings to always enable staple / punch setting mode ステイプル/パンチ設定モードを起動する処理を説明するフローチャートFlowchart explaining processing for starting staple / punch setting mode エラーが発生した場合のクライアントコンピュータ100の画面遷移図Screen transition diagram of client computer 100 when an error occurs

以下に、図面を参照して、この発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。なお、以下の実施の形態はあくまで例示であり、本発明の範囲を限定する趣旨のものではない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The following embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention.

(第1実施形態)
本発明に係る画像処理装置の第1実施形態として、印刷処理システムのクライアントコンピュータ(情報処理装置)を例に挙げて以下に説明する。
(First embodiment)
As a first embodiment of an image processing apparatus according to the present invention, a client computer (information processing apparatus) of a print processing system will be described below as an example.

近年、タッチパネルディスプレイを備えたタブレット型コンピュータが普及している。そして、米Microsoft社のオペレーティングシステム(OS)であるWindows(登録商標)の新しいバージョンでは、タブレット型コンピュータに適したユーザインターフェース(UI)環境が提供されている。具体的には、従来のデスクトップUI環境に加えて、「スタート画面」と呼ばれるタッチで操作し易いタッチパネルUI環境が追加されている。   In recent years, tablet computers equipped with a touch panel display have become widespread. A new version of Windows (registered trademark), which is an operating system (OS) of Microsoft Corporation, provides a user interface (UI) environment suitable for a tablet computer. Specifically, in addition to the conventional desktop UI environment, a touch panel UI environment that is easy to operate with a touch called a “start screen” is added.

デスクトップUI環境では、デスクトップアプリケーションと呼ばれる種類のアプリケーションが動作する。一方、タッチパネルUI環境では、Windows Storeアプリケーション(以下、ストアアプリと呼ぶ)と呼ばれる種類のアプリケーションが動作する。そして、プリンタードライバーが提供する印刷設定用のUIは、それぞれのUI環境に応じて切り替わる。   In the desktop UI environment, a type of application called a desktop application operates. On the other hand, in the touch panel UI environment, a type of application called a Windows Store application (hereinafter referred to as a store application) operates. Then, the print setting UI provided by the printer driver is switched according to each UI environment.

以下では、タッチパネルディスプレイを備えたタブレット型コンピュータであるクライアントコンピュータにおいて、タッチパネルUI環境における印刷設定用のUIを例に挙げて説明する。すなわち、以下の説明においては、各種設定画面はタッチパネルディスプレイに表示され、ユーザーからのタッチ操作を受け付けることを想定している。   In the following description, a print setting UI in a touch panel UI environment will be described as an example in a client computer which is a tablet computer provided with a touch panel display. That is, in the following description, it is assumed that various setting screens are displayed on the touch panel display and accept a touch operation from the user.

<システム構成>
図1は、第1実施形態に係るクライアントコンピュータを含む印刷処理システムの構成を示す図である。印刷処理システムは、1以上のクライアントコンピュータ100、1以上のサーバー2000、1以上のプリンター2500で構成される。例えば、クライアントコンピュータ100は各ユーザーが所有する端末である。また、サーバー2000やプリンター2500は、例えば、建物のフロア毎に設置され、複数のユーザーにより共有される。これらのクライアントコンピュータ100、サーバー2000、プリンター2500は、ローカルエリアネットワーク(LAN)3000を介して接続され相互に通信可能に構成されている。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a print processing system including a client computer according to the first embodiment. The print processing system includes one or more client computers 100, one or more servers 2000, and one or more printers 2500. For example, the client computer 100 is a terminal owned by each user. The server 2000 and the printer 2500 are installed on each floor of a building, for example, and are shared by a plurality of users. The client computer 100, the server 2000, and the printer 2500 are connected via a local area network (LAN) 3000 so that they can communicate with each other.

図2は、クライアントコンピュータの内部構成を示すブロック図である。CPU101は、主記憶装置102のROM1021、RAM1022あるいは補助記憶装置105に格納されたプログラムに従って、コンピュータ100全体の制御を行う。デバイスアプリケーション(以下、デバイスアプリと呼ぶ)1052とプリンタードライバー(以下、ドライバーと呼ぶ)1053は、補助記憶装置105に記憶されており、RAM1022に読みだされCPU101によって実行される。RAM1022は、CPU101が各種処理を行う際のワークエリアとしても使用される。   FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the client computer. The CPU 101 controls the entire computer 100 according to a program stored in the ROM 1021, the RAM 1022 or the auxiliary storage device 105 of the main storage device 102. A device application (hereinafter referred to as a device application) 1052 and a printer driver (hereinafter referred to as a driver) 1053 are stored in the auxiliary storage device 105, read into the RAM 1022, and executed by the CPU 101. The RAM 1022 is also used as a work area when the CPU 101 performs various processes.

補助記憶装置105には、アプリケーション(以下、アプリと呼ぶ)1051やデバイスアプリ1052、ドライバー1053、オペレーティングシステム(OS)1054等の各種プログラムが格納される。   The auxiliary storage device 105 stores various programs such as an application (hereinafter referred to as an application) 1051, a device application 1052, a driver 1053, and an operating system (OS) 1054.

キーボード108やマウス・タッチパネルなどに代表されるポインティングデバイス(マウス)109などの入力機器は、入力I/F103を通じてコンピュータ100に接続される。出力I/F104にはモニター110などの出力デバイスが接続され、プログラムの指示に従いモニター上に各種のユーザインターフェース(UI)を表示する。コンピュータ100は、これらの入力・出力機器を介してユーザーからの操作を受け付ける。通信I/F106は、ネットワーク3000に接続されており、コンピュータ100の外部機器(例えば、サーバー2000やプリンター2500)との通信を行う。   An input device such as a pointing device (mouse) 109 typified by a keyboard 108 and a mouse / touch panel is connected to the computer 100 through an input I / F 103. An output device such as a monitor 110 is connected to the output I / F 104, and various user interfaces (UI) are displayed on the monitor according to instructions of the program. The computer 100 receives an operation from a user via these input / output devices. The communication I / F 106 is connected to the network 3000 and performs communication with external devices (for example, the server 2000 and the printer 2500) of the computer 100.

上述の各部は、共通データシステムバス107で接続され、各機能部間でデータのやり取りが可能に構成されている。各種プログラム1051〜1054は、不図示のCD−ROMやUSBメモリーを介して補助記憶装置105に追加可能である。また、各種プログラム1051〜1054を、ネットワーク3000を経由して補助記憶装置105に追加することも可能である。なお、図2は一例であり、当該内部構成に限定されるものではない。また、単体の機器で構成しても良いし、複数の機器をLAN,WAN等のネットワークを介して接続し構成しても良い。   The above-described units are connected by a common data system bus 107, and are configured so that data can be exchanged between the functional units. Various programs 1051 to 1054 can be added to the auxiliary storage device 105 via a CD-ROM (not shown) or a USB memory. Various programs 1051 to 1054 can be added to the auxiliary storage device 105 via the network 3000. FIG. 2 is an example, and the present invention is not limited to the internal configuration. Further, it may be configured by a single device, or may be configured by connecting a plurality of devices via a network such as a LAN or WAN.

図3は、クライアントコンピュータのソフトウェア構成を示す図である。ソフトウェア構成には、アプリ1051、印刷サブシステム10540、ドライバー1053、システムスプーラー10541、デバイスアプリ1052が含まれている。これらのソフトウェアに対応するプログラムは、補助記憶装置105に格納されており、各プログラムは、ユーザーの要求や、他のシステムの要求に応じて、補助記憶装置105からRAM1022にロードされ、CPU101で実行される。   FIG. 3 is a diagram illustrating a software configuration of the client computer. The software configuration includes an application 1051, a print subsystem 10540, a driver 1053, a system spooler 10541, and a device application 1052. Programs corresponding to these software are stored in the auxiliary storage device 105, and each program is loaded from the auxiliary storage device 105 to the RAM 1022 and executed by the CPU 101 in response to a user request or another system request. Is done.

アプリ1051は、ワードプロセッサやブラウザなどの一般的なアプリケーションである。CPU101がアプリ1051を実行すると、モニター110上にUIが表示されると共に、ポインティングデバイス109やキーボード108などの入力機器によってユーザーからの入力を受け付け、文書データを生成する。また、アプリ1051は、ユーザーから印刷要求の入力を受け付けると、対象となる文書データの印刷要求を印刷サブシステム10540へ出力する。   The application 1051 is a general application such as a word processor or a browser. When the CPU 101 executes the application 1051, a UI is displayed on the monitor 110, and input from the user is received by an input device such as the pointing device 109 or the keyboard 108, and document data is generated. When the application 1051 receives a print request input from the user, the application 1051 outputs a print request for the target document data to the print subsystem 10540.

印刷サブシステム10540は、OS1054のサブシステムである。アプリ1051とドライバー1053の中間に位置し、印刷処理における共通処理の実行を行う。具体的な処理としては、印刷対象プリンターの選択処理や、選択されたプリンターのドライバー1053を用いた設定情報の生成処理および標準文書データのPDLへ変換処理である。   The printing subsystem 10540 is a subsystem of the OS 1054. It is located between the application 1051 and the driver 1053, and executes common processing in print processing. Specific processing includes selection processing for a printer to be printed, generation processing for setting information using the driver 1053 of the selected printer, and conversion processing to PDL for standard document data.

ドライバー1053は、印刷出力先のプリンター(画像形成装置)に依存する処理を受け持つ機能モジュールである。大きくわけて、コンフィグモジュール300とグラフィックスフィルタ303の2つのサブモジュールで構成されている。コンフィグモジュール300は、主に設定生成部301で構成されており、プリンター2500で実現可能な画像形成出力の設定情報の作成処理を行う。グラフィックスフィルタ303は、主に標準文書データ解析部304、出力データ生成部305、設定解析部306の3つのサブモジュールで構成されている。   The driver 1053 is a functional module that is responsible for processing that depends on the printer (image forming apparatus) that is the print output destination. Broadly divided, it is composed of two sub-modules, a configuration module 300 and a graphics filter 303. The configuration module 300 mainly includes a setting generation unit 301, and performs processing for creating setting information for image formation output that can be realized by the printer 2500. The graphics filter 303 is mainly composed of three submodules: a standard document data analysis unit 304, an output data generation unit 305, and a setting analysis unit 306.

まず、印刷サブシステム10540経由で、アプリ1051より受け取った設定情報を含む標準文書データを、標準文書データ解析部304で解析する。解析した標準文書データを出力データ生成部305で出力データに変換し、設定解析部306で標準文書データ内の印刷設定を解析し、出力データに付加する印刷設定を生成する。最終的にプリンター2500で解釈可能な印刷データであるPDL314に変換する。変換したPDL314は、OS1054のサブシステムであるシステムスプーラー10541に受け渡され、プリンター2500へ送信される。   First, standard document data including setting information received from the application 1051 via the print subsystem 10540 is analyzed by the standard document data analysis unit 304. The analyzed standard document data is converted into output data by the output data generation unit 305, the print setting in the standard document data is analyzed by the setting analysis unit 306, and the print setting to be added to the output data is generated. Finally, the data is converted into PDL 314 which is print data that can be interpreted by the printer 2500. The converted PDL 314 is transferred to the system spooler 10541 that is a subsystem of the OS 1054 and transmitted to the printer 2500.

デバイスアプリ1052は、ドライバー1053を補助するアプリケーションである。ドライバー1053と同様にプリンター2500に対応したソフトウェアであり、詳細設定生成部307と、詳細設定解析部308で構成される。デバイスアプリ1052は、設定一覧と設定情報を解釈可能に構成されている。   The device application 1052 is an application that assists the driver 1053. Similar to the driver 1053, the software is compatible with the printer 2500 and includes a detailed setting generation unit 307 and a detailed setting analysis unit 308. The device application 1052 is configured to be able to interpret a setting list and setting information.

また、デバイスアプリ1052は、詳細設定表示部309を有しており、プリンター2500に特化した独自の印刷設定UIを表示する。独自の印刷設定UIを介してユーザーから各種指定を受け付けることにより、より詳細な印刷設定を行うことが可能となる。詳細設定解析部308は取得した設定情報を解析し、詳細設定生成部307は当該解析に基づき設定情報311を生成する。生成された設定情報311は、印刷サブシステム10540を介してプリンタードライバー1053に渡される。   Further, the device application 1052 has a detailed setting display unit 309 and displays a unique print setting UI specialized for the printer 2500. By accepting various designations from the user via the unique print setting UI, more detailed print settings can be performed. The detailed setting analysis unit 308 analyzes the acquired setting information, and the detailed setting generation unit 307 generates setting information 311 based on the analysis. The generated setting information 311 is passed to the printer driver 1053 via the printing subsystem 10540.

図4は、ストアアプリによる印刷指示に基づいて印刷サブシステムの機能により提供される印刷設定初期画面の一例を示す図である。この印刷設定初期画面は印刷サブシステム10540が、アプリ1051からの印刷指示を受けて表示する画面である。印刷設定初期画面では、優先度の高い印刷設定項目のみが表示される。この例では、印刷設定初期画面400は、印刷設定を例示的に示す用紙サマリ画像401を含んでいる。また、印刷設定初期画面400は、部数を示すCopies402、出力用紙サイズを示すMediaSize403,印刷の向きを示すOrientation404,カラーモードを示すColorMode405の各設定項目を更に含んでいる。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print setting initial screen provided by the function of the print subsystem based on a print instruction from the store application. This print setting initial screen is a screen that the print subsystem 10540 displays in response to a print instruction from the application 1051. On the print setting initial screen, only print setting items with high priority are displayed. In this example, the print setting initial screen 400 includes a paper summary image 401 that exemplarily shows print settings. The print setting initial screen 400 further includes setting items of “Copy” 402 indicating the number of copies, “Media Size” 403 indicating the output paper size, “Orientation” 404 indicating the print direction, and “Color Mode” 405 indicating the color mode.

印刷設定初期画面400のPrintボタン408がユーザーにより押下されると印刷処理が開始される。また、詳細設定を行いための「More Settings]リンク406がユーザーにより押下されると、デバイスアプリ1052が呼び出される。   When the Print button 408 on the print setting initial screen 400 is pressed by the user, the printing process is started. In addition, when the “More Settings” link 406 for performing detailed settings is pressed by the user, the device application 1052 is called.

デバイスアプリ1052は一般的なアプリケーションとは異なり、プリンタードライバーと独自に通信するインターフェースを持っている。そのため、一般的なアプリケーションが知りえないプリンタードライバー固有の印刷設定項目についてのやり取りを行うことができる。たとえば、プリンタードライバー開発ベンダーが提供する印刷品質のカラー詳細設定や、フィニッシャー設定に基づくステイプル/パンチの詳細設定等を変更することが可能である。   Unlike general applications, the device application 1052 has an interface that uniquely communicates with the printer driver. Therefore, it is possible to exchange about print setting items unique to a printer driver that a general application cannot know. For example, it is possible to change the print quality color detail setting provided by the printer driver development vendor, the staple / punch detail setting based on the finisher setting, and the like.

図5は、印刷設定初期画面から呼び出されデバイスアプリの機能により提供される印刷設定画面の一例を示す図である。この印刷設定画面500はタッチ操作を考慮した「かんたん設定」とマウス操作を考慮した「フル機能設定」を切り替えられるような画面構成になっている。詳細は後述するが、「かんたん設定」の画面では、タッチ操作でが容易となるように、印刷サマリ画像、及び、優先度の高い印刷設定項目が表示される。なお、図5は一例であり、当該画面構成に限定されるものではない。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a print setting screen that is called from the print setting initial screen and provided by the function of the device application. The print setting screen 500 has a screen configuration capable of switching between “easy setting” considering touch operation and “full function setting” considering mouse operation. Although details will be described later, on the “Easy Setting” screen, a print summary image and a print setting item with a high priority are displayed so that the touch operation is easy. Note that FIG. 5 is an example and is not limited to the screen configuration.

印刷設定画面500のかんたん設定画面は、タッチ操作による印刷サマリ画像503が含まれる。また、印刷設定画面500のかんたん設定画面は、優先度の高い印刷設定項目である、部数504、出力用紙サイズ505、印刷の向き506、ページ集約507、片面/両面508、カラーモード509の各項目(後処理を除く出力設定)を含む。さらに、印刷設定画面500のかんたん設定画面には、所謂「後処理」の設定するためのステイプル設定モードボタン510とパンチ設定モードボタン511が配置されている。   The simple setting screen of the print setting screen 500 includes a print summary image 503 by a touch operation. The simple setting screen of the print setting screen 500 is a high-priority print setting item such as the number of copies 504, the output paper size 505, the print orientation 506, the page aggregation 507, the single-sided / double-sided 508, and the color mode 509. (Output setting excluding post-processing). Further, a staple setting mode button 510 and a punch setting mode button 511 for setting so-called “post-processing” are arranged on the simple setting screen of the print setting screen 500.

例えば、デバイスアプリ1052は、ステイプル設定モードボタン510の押下を識別すると、ステイプルの設定を行う機能が有効になり、ステイプルの綴じ位置を設定可能な位置を「ガイド」として印刷サマリ画像503に表示する。ガイドが表示されることで後処理を設定可能な候補領域を識別可能な状態で印刷サマリ画像が表示される。ガイドが表示されている場合、印刷設定画面500は後処理の設定を受け付ける(受付手段)。具体的にはデバイスアプリ1052は、表示したいずれかのガイドの位置のボタンのユーザーによる押下を識別することによって、ステイプルの綴じ位置を決定することが可能となる。   For example, when the device application 1052 identifies that the staple setting mode button 510 is pressed, the function for setting the staple is enabled, and a position where the staple binding position can be set is displayed as a “guide” on the print summary image 503. . By displaying the guide, the print summary image is displayed in a state in which candidate areas for which post-processing can be set can be identified. When the guide is displayed, the print setting screen 500 accepts post-processing settings (accepting means). Specifically, the device application 1052 can determine the staple binding position by identifying the user's pressing of one of the displayed guide position buttons.

印刷サマリ画像503は後処理を含む出力設定に基づいて表示される。具体的にはカラーモードがカラーであればカラーで表示されたり、あるいは図12(a)や図12(b)のように設定されたステイプルの綴じ位置やパンチの綴じ位置がユーザーにとって識別可能に表示される。   The print summary image 503 is displayed based on output settings including post-processing. Specifically, if the color mode is color, it is displayed in color, or the staple binding position and punch binding position set as shown in FIGS. 12A and 12B can be identified for the user. Is displayed.

一方でデバイスアプリ1052は、ステイプルの設定を行う機能が有効な状態でステイプル設定モードボタン510の押下を識別すると、ステイプルの設定を行う機能が無効になる。その結果、後処理を設定可能な候補領域を識別不可能な状態で、すなわちガイドのない印刷サマリ画像503が表示される。ガイドが表示されてない場合、印刷設定画面500は後処理の設定を受け付けない。なお、ステイプル設定モードボタン510とパンチ設定モードボタン511は一方のみを備えているように構成しても構わない。   On the other hand, when the device application 1052 identifies that the staple setting mode button 510 is pressed in a state where the staple setting function is enabled, the staple setting function is disabled. As a result, a print summary image 503 without guides is displayed in a state in which candidate areas for which post-processing can be set cannot be identified. If no guide is displayed, the print setting screen 500 does not accept post-processing settings. The staple setting mode button 510 and the punch setting mode button 511 may be configured to have only one.

図6は、ステイプル/パンチ設定モードを起動する際の処理を説明するフローチャートである。特に明示しない限り、当該処理は、デバイスアプリ1052により実行される。   FIG. 6 is a flowchart for explaining processing when the staple / punch setting mode is activated. Unless otherwise specified, the processing is executed by the device application 1052.

ステップS600では、デバイスアプリ1052は、現在の印刷設定でステイプル/パンチが指定可能かどうかを調べる。ステイプル/パンチが指定可能ではない印刷設定だった場合(ステップS600のNo)、設定モードに入らずそのまま処理を終了する。例えば、ステイプル/パンチが可能なフィニッシャーが設置されていない場合やステイプル/パンチ設定が可能な用紙サイズが設定されてない場合は、ステイプル/パンチ設定モードには入らない。一方、ステイプル/パンチが指定可能な印刷設定だった場合(ステップS600のYes)は、ステップS601に進み、クリックされたボタンに応じて、ステイプル/パンチの設定モードに入る。   In step S600, the device application 1052 checks whether stapling / punching can be specified with the current print settings. If the print setting is such that stapling / punching cannot be specified (No in step S600), the processing is terminated without entering the setting mode. For example, when the finisher capable of stapling / punching is not installed or when the paper size capable of stapling / punching is not set, the stapling / punching setting mode is not entered. On the other hand, if the print setting allows stapling / punching (Yes in step S600), the process advances to step S601 to enter a stapling / punch setting mode in accordance with the clicked button.

ステップS602では、デバイスアプリ1052は、現在の印刷設定に応じて設定可能なステイプル/パンチの綴じ位置を調べる。例えば、設置されているステイプル可能なフィニッシャーが用紙の四隅にのみステイプル可能だった場合、「ダブルステイプル」は設定不可となる。また、設置されているフィニッシャーによっては、用紙サイズに「A3」が設定されている場合、「長辺のダブルステイプル」は設定不可となる場合がある。   In step S602, the device application 1052 checks the staple / punch binding positions that can be set according to the current print settings. For example, when the stapler that can be stapled is capable of stapling only at the four corners of the sheet, “double stapling” cannot be set. Also, depending on the finisher installed, when “A3” is set as the paper size, “double stapling on the long side” may not be set.

ステップS603では、デバイスアプリ1052は、設定可能な綴じ位置に基づいて、当該綴じ位置のガイドを印刷サマリ画像503(プレビュー画像)に重畳して表示する。   In step S603, the device application 1052 displays the binding position guide superimposed on the print summary image 503 (preview image) based on the set binding positions.

図7は、設定可能なステイプルの綴じ位置を示す「ガイド」が表示された印刷サマリ画像503を表示する印刷設定画面500の一例を示す図である。なお、本説明は、ステイプルの綴じ位置のみ表示しているが、パンチの位置に関しても同様の表示となる。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a print setting screen 500 that displays a print summary image 503 on which a “guide” indicating stapling positions that can be set is displayed. In this description, only the staple binding position is displayed, but the same display is performed for the punch position.

デバイスアプリ1052は、ステイプル設定モードボタンの押下を識別して、ステイプル設定モードに切り替わると、印刷サマリ画像503にステイプル可能な綴じ位置のガイド700を表示する。ユーザーは、表示された1以上のガイドのいずれかの押下を識別することによって、ステイプルの綴じ位置を設定することができる。ユーザーからのステイプルの綴じ位置の設定指示を識別した場合、綴じ位置を確定し、かつステイプル設定モードを解除する。   When the device application 1052 identifies that the staple setting mode button has been pressed and switches to the staple setting mode, the device application 1052 displays a stapleable binding position guide 700 on the print summary image 503. The user can set the staple binding position by identifying pressing of one or more of the displayed guides. When the setting instruction of the staple binding position from the user is identified, the binding position is confirmed and the staple setting mode is canceled.

図8は、他の印刷設定項目を操作した場合の、ステイプル/パンチ設定モードを解除する(無効にする)処理を説明するフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining processing for canceling (invalidating) the staple / punch setting mode when another print setting item is operated.

ステップS800では、デバイスアプリ1052は、どの印刷設定項目がユーザーに変更されたかを調べる。そして、ステップS801では、デバイスアプリ1052は、変更された設定項目がステイプル/パンチに影響するかどうかを判断する。ステイプル/パンチに影響する場合(ステップS801のYes)、ステップS802に進み、ステイプル/パンチ設定モードを解除する(切替手段)。一方、影響しない場合(ステップS801のNo)は、ステイプル/パンチ設定モードは解除せず処理を終了する。   In step S800, the device application 1052 checks which print setting item has been changed by the user. In step S801, the device application 1052 determines whether the changed setting item affects stapling / punching. When stapling / punching is affected (Yes in step S801), the process proceeds to step S802 to cancel the stapling / punch setting mode (switching unit). On the other hand, if there is no influence (No in step S801), the staple / punch setting mode is not canceled and the process ends.

図9は、ステイプル/パンチ設定モードの解除の制御を説明する図である。図9(a)は、ステイプル/パンチ設定モードを解除した印刷サマリ画像901を表示した印刷設定画面900の一例である。図9(a)の例では、ユーザーが「出力用紙サイズ」の項目902を操作したと識別し、ステイプルもしくはパンチの位置とコンフリクトする第1のグループの出力設定であると判断し、ステイプル/パンチ設定モードを解除している。一方、図9(b)の例では、ユーザーが「部数」の項目903を操作したと識別し、ステイプルもしくはパンチの位置とコンフリクトしない第2のグループの出力設定であると判断し、ステイプル/パンチ設定モードを解除せずに印刷サマリ画像を表示する。   FIG. 9 is a diagram for explaining the control for canceling the staple / punch setting mode. FIG. 9A shows an example of a print setting screen 900 that displays a print summary image 901 in which the staple / punch setting mode is canceled. In the example of FIG. 9A, it is identified that the user has operated the item 902 of “output paper size”, the output setting of the first group that conflicts with the stapling or punching position is determined, and the stapling / punching is determined. The setting mode is cancelled. On the other hand, in the example of FIG. 9B, it is determined that the user has operated the item 903 “number of copies” and the output setting of the second group does not conflict with the staple or punch position. Display the print summary image without canceling the setting mode.

このような、ステイプルもしくはパンチの位置に影響があるか否かの判断は、例えば、予めテーブルとして設定しておくと良い。図9(c)はステイプル/パンチ設定モードのそれぞれを解除する印刷設定項目の一覧を示すテーブルである。デバイスアプリ1052は、S801において当該テーブルを参照し設定モードを解除する/しないを決定する。   Such determination of whether or not the staple or punch position is affected may be set in advance as a table, for example. FIG. 9C is a table showing a list of print setting items for canceling the staple / punch setting mode. In step S801, the device application 1052 refers to the table and determines whether to cancel the setting mode.

以上説明したとおり、第1実施形態によれば、ステイプル/パンチ設定の何れかが設定されている状態で他の印刷設定項目の設定変更を行った場合、当該変更を行った他の印刷設定項目の種別に応じて、ステイプル/パンチ設定を解除する。この構成により、ユーザーは、印刷設定項目の設定変更を行った場合においても、ステイプル/パンチ設定を再度行う必要なく、所望の出力結果を得ることが可能となる。   As described above, according to the first embodiment, when setting of another print setting item is performed in a state where any one of the staple / punch settings is set, the other print setting item in which the change has been performed is performed. Cancel the staple / punch setting according to the type. With this configuration, even when the user changes the setting of the print setting item, the user can obtain a desired output result without having to perform the stapling / punching setting again.

(第2実施形態)
第2実施形態では、ステイプル設定とパンチ設定の両方を行う場合について説明する。
(Second Embodiment)
In the second embodiment, a case where both staple setting and punch setting are performed will be described.

図10は、ステイプル設定モードとパンチ設定モードとを両方を同時に有効にした場合の印刷設定画面の一例を示す図である。図10に示すように、ここでは、デバイスアプリ1052がもつ印刷設定画面500において、ステイプル設定モードとパンチ設定モードとを同時に有効にすることができる。例えば、デバイスアプリ1052は、ステイプル設定モードボタン1003の押下を識別して、ステイプル設定モードを有効にする。その後に、デバイスアプリ1052は、パンチ設定モードボタン1004の押下を識別すると、印刷サマリ画像1000にステイプル/パンチ両方のガイドを表示する。なお、ステイプル/パンチのガイド位置表示は図10に示されるものに限定されるものではない。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print setting screen when both the staple setting mode and the punch setting mode are simultaneously enabled. As shown in FIG. 10, here, the stapling setting mode and the punching setting mode can be enabled simultaneously on the print setting screen 500 of the device application 1052. For example, the device application 1052 identifies the pressing of the staple setting mode button 1003 and enables the staple setting mode. After that, when the device application 1052 identifies that the punch setting mode button 1004 has been pressed, the device application 1052 displays a guide for both stapling / punching on the print summary image 1000. Note that the staple / punch guide position display is not limited to that shown in FIG.

ステイプル設定モードとパンチ設定モードの両方を同時に有効にした場合、デバイスアプリ1052は、ステイプル及びパンチの何れか一方の綴じ位置が決定した時点で、もう片方の綴じ位置を限定するか、もしくは、綴じ位置を決定する。特に、綴じ位置を決定した場合は、設定モードを解除する。   When both the staple setting mode and the punch setting mode are enabled at the same time, the device application 1052 limits the binding position of the other when the binding position of one of the staple and the punch is determined, or binds the binding. Determine the position. In particular, when the binding position is determined, the setting mode is canceled.

図11は、パンチの位置を示すガイドの表示制御の処理を説明するフローチャートである。特に、ここでは、先立って行われるステイプルの綴じ位置の決定に基づく、パンチの位置のガイド表示の決定を説明したフローチャートを示す。   FIG. 11 is a flowchart for explaining the guide display control process indicating the punch position. In particular, here, a flowchart illustrating the determination of the guide display of the punch position based on the determination of the staple binding position performed in advance is shown.

ステップS1100では、デバイスアプリ1052は、設定されたステイプルの綴じ位置を調べる。ステップS1101では、デバイスアプリ1052は、ステイプルの綴じ箇所が1箇所であるか2箇所であるかを判定する。ステップS1102では、デバイスアプリ1052は、ステイプルの綴じ箇所が2箇所だった場合、パンチの位置は一意に決定される。当該決定の詳細については図12(c)を参照して後述する。この場合、パンチの位置が一意に決定されるため、ステップS1103では、デバイスアプリ1052は、パンチ設定モードを解除する。   In step S1100, the device application 1052 checks the set stapling position. In step S <b> 1101, the device application 1052 determines whether the number of staple binding locations is one or two. In step S1102, the device application 1052 uniquely determines the punch position when there are two staple binding positions. Details of the determination will be described later with reference to FIG. In this case, since the punch position is uniquely determined, in step S1103, the device application 1052 cancels the punch setting mode.

図12は、パンチの位置を示すガイドの表示制御を説明する図である。ここで、図12(a)は、ステイプル/パンチ設定モードの両方を有効にしている状態で、左端にダブルステイプル(綴じ箇所が2箇所)を設定した場合の印刷サマリ画像を図示している。パンチの綴じ位置も決定しているので、パンチ設定モードも解除している。   FIG. 12 is a diagram for explaining the display control of the guide indicating the position of the punch. Here, FIG. 12A shows a print summary image when double stapling (two binding locations) is set at the left end in a state where both the staple / punch setting modes are enabled. Since the punch binding position is also determined, the punch setting mode is also canceled.

一方、ステップS1101においてステイプルの綴じ箇所が1箇所と判定された場合、パンチの位置が一意に決定されず、パンチが設定可能な位置の選択肢(候補位置、候補領域)が複数存在する。そこで、ステップS1104では、デバイスアプリ1052は、設定されたステイプルの綴じ位置に基づいて、パンチが設定可能な箇所にガイドを表示する。   On the other hand, if it is determined in step S1101 that one staple is bound, the punch position is not uniquely determined, and there are a plurality of position options (candidate positions and candidate areas) where the punch can be set. In step S1104, the device application 1052 displays a guide at a position where punching can be set based on the set staple binding position.

図12(b)は、ステイプル/パンチ設定モードの両方を有効にしている状態で、左上隅にステイプル(綴じ箇所が1箇所)を設定した場合の印刷サマリ画像を図示している。この場合、パンチの綴じ位置は出力用紙の「左端」及び「上端」の何れかとなる。そのため、デバイスアプリ1052は、図12(b)に示した通りのパンチのガイドを表示し、パンチ設定モードは解除しない。   FIG. 12B illustrates a print summary image in the case where the staple (one binding position) is set in the upper left corner in a state where both the staple / punch setting modes are enabled. In this case, the binding position of the punch is either “left end” or “upper end” of the output paper. Therefore, the device application 1052 displays the punch guide as shown in FIG. 12B and does not cancel the punch setting mode.

このような、パンチの位置の決定あるいはガイドの表示の決定は、例えば、予めテーブルとして設定しておくと良い。図12(c)は、先立って決定されたステイプルの綴じ位置とパンチの候補位置とを関連付けるテーブルである。デバイスアプリ1052は、S1101において当該テーブルを参照し、パンチの位置を決定しかつパンチ設定モードを解除する/しないを決定する。   Such determination of the punch position or guide display is preferably set in advance as a table, for example. FIG. 12C is a table for associating the staple binding positions determined in advance with the punch candidate positions. In step S1101, the device application 1052 refers to the table, determines the punch position, and determines whether to cancel the punch setting mode.

以上説明したとおり、第2実施形態によれば、先立って決定されたステイプルの綴じ位置に基づいて、パンチの設定可能な位置を判断し印刷サマリ画像に表示する。この構成により、ユーザーは、パンチを設定可能な位置を容易に認識することができる。すなわち、ユーザーは容易にパンチの位置を選択指定することが可能となる。さらに、パンチの位置が一意に決定される場合は、ユーザーがパンチの綴じ位置を手動で設定する手間を省くことが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, a position where a punch can be set is determined based on the staple binding position determined in advance, and is displayed on the print summary image. With this configuration, the user can easily recognize the position where the punch can be set. That is, the user can easily select and specify the punch position. Further, when the punch position is uniquely determined, it is possible to save the user from manually setting the punch binding position.

(第3実施形態)
第3実施形態では、ステイプルの綴じ位置が既に決定しているときに、パンチ設定モードを起動しようとした場合について説明する。
(Third embodiment)
In the third embodiment, a case will be described in which the punch setting mode is started when the stapling binding position has already been determined.

図13は、パンチの位置を示すガイドの表示制御の処理を説明するフローチャートである。具体的には、既にステイプルの綴じ位置が決定している状態において、パンチ設定モードを有効にした場合の綴じ位置のガイド表示を決定する処理を説明したフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart for explaining the guide display control process indicating the punch position. Specifically, it is a flowchart illustrating processing for determining a guide display of the binding position when the punch setting mode is enabled in a state where the staple binding position has already been determined.

ステップS1300では、デバイスアプリ1052は、既に設定されているステイプルの綴じ位置を調べる。ステップS1301では、デバイスアプリ1052は、ステイプルの綴じ箇所が1箇所であるか2箇所であるかを判定する。   In step S1300, the device application 1052 checks the staple binding position that has already been set. In step S <b> 1301, the device application 1052 determines whether the number of staple binding locations is one or two.

ステップS1302では、デバイスアプリ1052は、ステイプルの綴じ箇所が2箇所だった場合、パンチの位置は一意に決定される。当該決定の詳細については図14を参照して後述する。例えば、印刷サマリ画像の左端にダブルステイプル(綴じ箇所が2箇所)が既に設定されているとする。この状態でパンチ設定モードを有効にしても、結局はパンチの位置が自動的に「左端」に決定される。そのため、パンチ設定モードを起動することなく、パンチの位置を左端に設定するよう制御する。結果的には、図12(a)のように、ステイプル/パンチともに左端に設定されている状態になる。   In step S1302, the device application 1052 uniquely determines the punch position when there are two staple binding positions. Details of the determination will be described later with reference to FIG. For example, it is assumed that double stapling (two binding locations) has already been set at the left end of the print summary image. Even if the punch setting mode is enabled in this state, the punch position is automatically determined to be “left end” in the end. Therefore, the punch position is controlled to be set to the left end without starting the punch setting mode. As a result, as shown in FIG. 12A, both the staple / punch are set to the left end.

一方、ステップS1301においてステイプルの綴じ箇所が1箇所と判定された場合、パンチの位置が一意に決定されず、パンチが設定可能な位置の選択肢(候補位置)が複数存在する。そこで、ステップS1303では、デバイスアプリ1052は、設定されているステイプルの綴じ位置に基づいて、パンチが設定可能な箇所にガイドを表示し、ステップS1304でパンチ設定モードを起動する。結果的には、図12(b)に示されるように、パンチの綴じ位置は「左端」及び「上端」の何れかとなる。そのため、デバイスアプリ1052は、図12(b)に示した通りのパンチのガイドを表示しパンチ設定モードを起動する。   On the other hand, if it is determined in step S1301 that one staple is bound, the punch position is not uniquely determined, and there are a plurality of position options (candidate positions) where the punch can be set. In step S1303, the device application 1052 displays a guide at a position where punching can be set based on the set staple binding position, and activates the punch setting mode in step S1304. As a result, as shown in FIG. 12B, the binding position of the punch is either “left end” or “upper end”. Therefore, the device application 1052 displays the punch guide as shown in FIG. 12B and activates the punch setting mode.

図14は、ステイプルの綴じ位置を設定している状態における、設定可能なパンチの位置及びパンチ設定モードの起動制御を指定するテーブルを例示的に示す図である。デバイスアプリ1052は、S1301において当該テーブルを参照し、パンチの綴じ位置を決定し、かつパンチ設定モードを起動する/しないを決定する。   FIG. 14 is a diagram exemplarily showing a table for designating a punch position that can be set and activation control of a punch setting mode in a state where the staple binding position is set. In step S1301, the device application 1052 refers to the table, determines a punch binding position, and determines whether or not to start the punch setting mode.

以上説明したとおり、第3実施形態によれば、先立って決定されたステイプルの綴じ位置に基づいて、パンチの設定可能な位置を判断し印刷サマリ画像に表示する。この構成により、ユーザーは、パンチを設定可能な位置を容易に認識することができる。さらに、パンチの位置が一意に決定される場合は、ユーザーがパンチの綴じ位置を手動で設定する手間を省くことが可能となる。   As described above, according to the third embodiment, the position where the punch can be set is determined based on the staple binding position determined in advance, and is displayed on the print summary image. With this configuration, the user can easily recognize the position where the punch can be set. Further, when the punch position is uniquely determined, it is possible to save the user from manually setting the punch binding position.

(第4実施形態)
第4実施形態では、ステイプル設定モードとパンチ設定モードとを同時に有効にした状態で、パンチの綴じ位置を先立って決定した場合のステイプルの綴じ位置について説明する。
(Fourth embodiment)
In the fourth embodiment, the staple binding position when the staple binding position is determined in advance in a state where the staple setting mode and the punch setting mode are simultaneously enabled will be described.

図15は、ステイプルの綴じ位置を示すガイドの表示制御を説明する図である。ここで、図15(a)は、ステイプル/パンチ設定モードの両方を有効にしている状態で、左端にパンチを設定した場合の印刷サマリ画像を図示している。この場合、ステイプルの綴じ位置は「左上」、「左下」、「左端のダブルステイプル」のいずれかとなる。そのため、これら3通りのステイプルの綴じ位置のガイドを表示し、かつステイプル設定モードは解除しない。   FIG. 15 is a diagram for explaining display control of a guide indicating the staple binding position. Here, FIG. 15A shows a print summary image when punching is set at the left end in a state where both the staple / punch setting mode is enabled. In this case, the staple binding position is any one of “upper left”, “lower left”, and “double staple at the left end”. Therefore, a guide for these three staple binding positions is displayed, and the staple setting mode is not canceled.

図15(b)は、先立って決定されたパンチの位置をと、設定可能なステイプルの綴じ位置とを関連付けるテーブルである。デバイスアプリ1052は、当該テーブルを参照しステイプルの綴じ位置を決定し、かつステイプル設定モードを解除する/しないを決定する。   FIG. 15B is a table associating the punch positions determined in advance with the stapling positions that can be set. The device application 1052 refers to the table, determines the staple binding position, and determines whether to cancel the staple setting mode.

以上説明したとおり、第4実施形態によれば、先立って決定されたパンチの位置に基づいて、ステイプルの設定可能な綴じ位置を判断し印刷サマリ画像に表示する。この構成により、ユーザーは、ステイプルの設定可能な綴じ位置を容易に認識することができる。すなわち、ユーザーは容易にステイプルの綴じ位置を選択指定することが可能となる。   As described above, according to the fourth embodiment, based on the punch position determined in advance, the binding position where stapling can be set is determined and displayed on the print summary image. With this configuration, the user can easily recognize the binding position where stapling can be set. That is, the user can easily select and specify the staple binding position.

(第5実施形態)
第5実施形態では、パンチの位置を先立って決定している場合に、ステイプル設定モードを起動しようとした際の動作について説明する。
(Fifth embodiment)
In the fifth embodiment, a description will be given of an operation when the staple setting mode is started when the punch position is determined in advance.

ここでは、印刷サマリ画像の左端にパンチが既に設定されているとする。この状態でステイプル設定モードを有効にした場合、ステイプルの綴じ位置は「左上」、「左下」、「左端のダブルステイプル」のいずれかとなる。そのため、図15(a)に示したとおり、ステイプルのガイド位置を表示し、かつステイプル設定モードを起動する。   Here, it is assumed that a punch has already been set at the left end of the print summary image. When the staple setting mode is enabled in this state, the staple binding position is any one of “upper left”, “lower left”, and “double staple at the left end”. Therefore, as shown in FIG. 15A, the staple guide position is displayed and the staple setting mode is activated.

図15(c)は、パンチの位置を設定している状態における、設定可能なステイプルの綴じ位置の一覧を示すテーブルである。デバイスアプリ1052は、当該テーブルを参照しステイプルの綴じ位置を決定し、かつステイプル設定モードを起動する/しないを決定する。   FIG. 15C is a table showing a list of stapling binding positions that can be set in a state where punch positions are set. The device application 1052 refers to the table, determines the staple binding position, and determines whether or not to activate the staple setting mode.

以上説明したとおり、第5実施形態によれば、先立って決定されたパンチの位置に基づいて、ステイプルの設定可能な綴じ位置を判断し印刷サマリ画像に表示する。この構成により、ユーザーは、ステイプルの設定可能な綴じ位置を容易に認識することができる。   As described above, according to the fifth embodiment, based on the punch position determined in advance, the binding position where stapling can be set is determined and displayed on the print summary image. With this configuration, the user can easily recognize the binding position where stapling can be set.

(第6実施形態)
第1実施形態では、ステイプル/パンチ設定に影響のある印刷設定を操作した場合、設定モードが勝手に解除されてしまい、ステイプル/パンチの設定を行うためには再度設定モードを起動しなければならない。しかしながら、この動作は、ストアアプリから直接ステイプル/パンチの設定変更をした場合に、ユーザーに混乱を与える場合がある。そこで、第6実施形態では、常にステイプル/パンチ設定モードを起動する設定値を設け、設定モードの解除を禁止する例について説明する。
(Sixth embodiment)
In the first embodiment, when a print setting that affects stapling / punch settings is operated, the setting mode is canceled without permission, and the setting mode must be activated again to perform stapling / punching settings. . However, this operation may confuse the user when the stapling / punching setting is changed directly from the store application. Therefore, in the sixth embodiment, an example will be described in which a setting value that always activates the staple / punch setting mode is provided and the release of the setting mode is prohibited.

図16は、ステイプル/パンチ設定モードを常に有効にする設定項目を含む印刷設定画面の一例を示す図である。ここでは、印刷サマリ画像のある「かんたん設定」と対になる「フル機能設定」の印刷設定画面1600に設定する項目を設ける。   FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a print setting screen including setting items for always enabling the staple / punch setting mode. Here, items to be set on the print setting screen 1600 of “full function setting” to be paired with “easy setting” with a print summary image are provided.

フル機能設定の印刷設定画面1600において、「かんたん設定のステイプル設定モードを常に有効にする」の設定1601をONにすると、かんたん設定の印刷サマリ画像にステイプルのガイド表示を行い、常にステイプル設定が可能となる。この状態を、以下では「ステイプル設定モード固定」という。   When the setting 1601 “Always enable staple setting mode for simple settings” is set to ON in the print setting screen 1600 for full function settings, staple guides are displayed on the print summary image for simple settings, and staple settings can always be made. It becomes. Hereinafter, this state is referred to as “staple setting mode fixed”.

また、「かんたん設定のパンチ設定モードを常に有効にする」の設定1602をONにすると、かんたん設定の印刷サマリ画像にパンチのガイド表示を行い、常にパンチ設定が可能となる。この状態をステイプルと同様、以下では「パンチ設定モード固定」という。ここでは、印刷設定画面1600内に設定項目を追加し表示しているが、印刷設定画面1600内である必要はなく、例えばデバイスアプリ1052の画面(不図示)内に設定項目を追加し表示してもよい。   When the setting 1602 of “always enable punch setting mode of simple setting” is turned ON, a punch guide is displayed on the print summary image of simple setting, and punch setting can always be performed. This state is referred to as “fixed punch setting mode” below, as with staple. Here, the setting item is added and displayed in the print setting screen 1600, but it is not necessary to be in the print setting screen 1600. For example, the setting item is added and displayed in the screen (not shown) of the device application 1052. May be.

図17は、ステイプル/パンチ設定モードを起動する処理を説明するフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart for explaining processing for starting the staple / punch setting mode.

ステップS1700では、デバイスアプリ1052は、「ステイプル設定モード固定」/「パンチ設定モード固定」が設定されているかどうかを調べる。ステイプル/パンチ設定モード固定だった場合、ステップS1701では、デバイスアプリ1052は、アプリケーションによってステイプル/パンチが設定されていないかどうかを調べる。一方、ステイプル/パンチ設定モード固定ではなかった場合、デバイスアプリ1052は、印刷サマリ画像にガイドを表示することなく通常起動する。   In step S1700, the device application 1052 checks whether “staple setting mode fixed” / “punch setting mode fixed” is set. If the staple / punch setting mode is fixed, in step S1701, the device application 1052 checks whether or not the staple / punch is set by the application. On the other hand, if the staple / punch setting mode is not fixed, the device application 1052 normally starts without displaying a guide on the print summary image.

また、アプリケーションによってステイプル/パンチが設定されていない場合は、ステップS1703においてデバイスアプリ1052は、ステイプル/パンチ設定モードを起動する。一方、アプリケーションによってステイプル/パンチが設定されている場合、デバイスアプリ1052は、印刷サマリ画像にガイドを表示することなく通常起動する。   If the staple / punch is not set by the application, the device application 1052 activates the staple / punch setting mode in step S1703. On the other hand, when stapling / punching is set by the application, the device application 1052 normally starts without displaying a guide on the print summary image.

以上説明したとおり、第6実施形態によれば、ステイプル/パンチ設定した後に他の印刷設定項目を変更した場合においても、ステイプル/パンチ設定を解除しないよう制御する。この構成により、ユーザーは、他の印刷設定項目を変更した場合においても、混乱することなく設定を完了することが可能となる。   As described above, according to the sixth embodiment, control is performed so that the staple / punch setting is not canceled even when other print setting items are changed after the staple / punch setting. With this configuration, even when other print setting items are changed, the user can complete the setting without being confused.

(第7実施形態)
プリンタードライバー1053は、システムスプーラー10541を介してPDL314をプリンター2500に送信する。PDL314を受信したプリンター2500は、PDL314を基に実際に紙に印刷するが、その際に、トナーの残量が少なくなるなどの、実際の印刷処理に支障をきたすような状況になることがある。例えば、トナーローや、用紙残量が少なくなった場合がある。また、印刷が続行できないようなエラーが発生する場合もある。例えば、紙詰まりや用紙なし、用紙サイズ不一致エラーなどがある。
(Seventh embodiment)
The printer driver 1053 transmits the PDL 314 to the printer 2500 via the system spooler 10541. The printer 2500 that has received the PDL 314 actually prints on paper based on the PDL 314, but at that time, the actual print processing may be hindered, for example, the remaining amount of toner may be reduced. . For example, there may be a toner low or the remaining amount of paper is reduced. An error that prevents printing from continuing may occur. For example, there are paper jams, no paper, and paper size mismatch errors.

このような場合、プリンター2500は、印刷元のクライアントコンピュータ100に、該当するワーニングやエラーをイベント通知することができる。プリンター2500から発行されたイベントをクライントコンピュータ100が受け取ると、印刷サブシステム10540はデバイスアプリ1052にイベントを通知する。デバイスアプリ1052は通知されたイベントを解釈し、その内容に応じたメッセージをモニター110に表示する。   In such a case, the printer 2500 can notify the printing source client computer 100 of an appropriate warning or error. When the client computer 100 receives an event issued from the printer 2500, the print subsystem 10540 notifies the device application 1052 of the event. The device application 1052 interprets the notified event and displays a message corresponding to the content on the monitor 110.

図18は、第7実施形態に係る印刷処理システムのプリンター2500側でエラーが発生した場合のクライアントコンピュータ100の画面遷移図である。画面1800は、ユーザーが任意のアプリケーション(例えばブラウザ)を操作している間に、OS標準のトースト表示機能で、トナーローのワーニングがモニター110に表示された例を示している。拡大表示1802は、画面1800で表示しているトナーローのエラーのトースト表示1801を拡大したものである。   FIG. 18 is a screen transition diagram of the client computer 100 when an error occurs on the printer 2500 side of the print processing system according to the seventh embodiment. A screen 1800 shows an example in which a toner low warning is displayed on the monitor 110 by the OS standard toast display function while the user operates an arbitrary application (for example, a browser). The enlarged display 1802 is an enlargement of the toner low error toast display 1801 displayed on the screen 1800.

ユーザーによりトースト表示1801がタップされると、デバイスアプリ1052は、さらに詳細な情報を表示することができる。画面1803はデバイスアプリ1052により現在コンピューター100にインストールされているプリントキューの一覧を表示する画面である。デバイスアプリ1052は、トナーローのワーニングのイベントを通知したプリンター2500を判断し、枠で囲むあるいはハイライト表示するなどの強調表示を行う。また、ワーニングやエラーの内容をプリンター2500から取得し、その内容を画面1803のように表示する。なお、画面1803は、ワーニングやエラーの内容の詳細を表示の一例であり、これに限定されないことは言うまでもない。   When the toast display 1801 is tapped by the user, the device application 1052 can display more detailed information. A screen 1803 is a screen for displaying a list of print queues currently installed in the computer 100 by the device application 1052. The device application 1052 determines the printer 2500 that has notified the toner low warning event, and performs highlighting such as enclosing or highlighting the printer 2500. Further, the contents of warnings and errors are acquired from the printer 2500, and the contents are displayed as shown on a screen 1803. Needless to say, the screen 1803 is an example of displaying details of warnings and errors, and is not limited thereto.

ユーザーが画面1803で強調表示されたプリントキューをタップした場合、ブラウザによってワーニングやエラーに関連するサポートサイトが開かれる。画面1804は、ブラウザによってサポートサイトを表示している画面を示している。表示されたワーニングやエラーが消耗品に関するものである場合は、サポートサイトでは消耗品を購入するためのページを表示する。表示されたワーニングやエラーが紙詰まりやその他印刷続行不能エラーに関するものである場合は、サポートサイトでは紙詰まり解消やエラー解除の手順が書かれたマニュアルなどの情報を表示する。   When the user taps the print queue highlighted on the screen 1803, a support site related to a warning or an error is opened by the browser. A screen 1804 shows a screen displaying a support site by a browser. If the displayed warning or error is related to consumables, the support site displays a page for purchasing consumables. If the displayed warning or error is related to a paper jam or other error that prevents you from continuing printing, the support site displays information such as a manual that contains instructions for clearing the paper jam and clearing the error.

このように、プリンター2500で実際の印刷処理に支障をきたすような状況や、印刷が続行できないようなエラーが発生した場合に、モニター110に当該エラーを表示する。この構成により、ユーザーが実際にプリンター2500に行かなくても事前に認識できるようになる。   As described above, when a situation that would interfere with the actual printing process in the printer 2500 or an error that prevents printing from continuing, the error is displayed on the monitor 110. With this configuration, the user can recognize in advance without actually going to the printer 2500.

(その他の実施例)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
(Other examples)
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media, and a computer (or CPU, MPU, or the like) of the system or apparatus reads the program. It is a process to be executed.

Claims (13)

画像形成装置による画像形成出力の出力設定を行う情報処理装置であって、
ステイプル及びパンチの少なくとも一方を含む後処理の設定を行う設定モードを有効又は無効に切り替える切替手段と、
前記出力設定のうち、前記設定モードが有効な場合に、前記後処理を設定する第1の設定手段と、
前記後処理を除く出力設定を設定する第2の設定手段と、
前記第1の設定手段及び前記第2の設定手段により設定された出力設定に基づいて、画像形成出力のプレビュー画像を表示する表示手段と、を有し、
前記表示手段は、前記第1の設定手段により前記後処理が設定された後に前記第2の設定手段により該後処理とコンフリクトする出力設定が変更された場合は、前記設定モードを無効にして、前記プレビュー画像を表示することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus for performing output setting of an image forming output by an image forming apparatus,
Switching means for switching the setting mode for setting the post-processing including at least one of staple and punch to valid or invalid;
A first setting means for setting the post-processing when the setting mode is valid among the output settings;
Second setting means for setting output settings excluding the post-processing;
Display means for displaying a preview image of the image forming output based on the output setting set by the first setting means and the second setting means,
When the output setting that conflicts with the post-processing is changed by the second setting unit after the post-processing is set by the first setting unit, the display unit invalidates the setting mode, An information processing apparatus that displays the preview image.
前記表示手段は、前記第2の設定手段により設定された出力設定に基づいて、前記第1の設定手段を介してユーザーが設定可能な後処理の候補を前記プレビュー画像に重畳して表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
The display means superimposes and displays a post-processing candidate that can be set by the user via the first setting means on the preview image based on the output setting set by the second setting means. The information processing apparatus according to claim 1.
前記後処理とコンフリクトする出力設定である第1のグループの出力設定は、出力用紙サイズ、印刷の向き、ページ集約の設定を含み、
前記処理とコンフリクトしない出力設定である第2のグループの出力設定は、部数、カラーモード、片面/両面の設定を含む
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
The output settings of the first group, which are output settings that conflict with the post-processing, include output paper size, print orientation, and page aggregation settings,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the output setting of the second group, which is an output setting that does not conflict with the processing, includes setting of the number of copies, a color mode, and single-sided / double-sided.
前記第1のグループの出力設定と前記第2のグループの出力設定とを識別する第1のテーブルを記憶する第1の記憶手段を更に有し、
前記表示手段は、前記第1のテーブルを参照して、前記後処理の解除を制御する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
A first storage means for storing a first table for identifying the output setting of the first group and the output setting of the second group;
The information processing apparatus according to claim 3, wherein the display unit controls cancellation of the post-processing with reference to the first table.
前記第1の設定手段は、ステイプルの位置を設定するステイプル設定手段と、パンチの位置を指定するパンチ設定手段と、を有し、
前記パンチ設定手段は、前記ステイプル設定手段により設定されたステイプルの位置に基づいて、パンチの位置を設定する
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
The first setting means includes a staple setting means for setting a staple position, and a punch setting means for specifying a punch position,
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the punch setting unit sets a punch position based on a staple position set by the staple setting unit. 6.
前記表示手段は、前記ステイプル設定手段により設定されたステイプルの位置に基づいて、設定可能なパンチの候補位置を前記プレビュー画像に重畳して表示し、
前記情報処理装置は、前記パンチの候補位置から1つの候補位置の選択指定をユーザーから受け付ける受付手段を更に有し、
前記パンチ設定手段は、前記受付手段により受け付けた1つの候補位置に基づいて、パンチの位置を設定する
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
The display means displays a settable punch candidate position superimposed on the preview image based on the staple position set by the staple setting means,
The information processing apparatus further includes accepting means for accepting selection designation of one candidate position from the candidate positions of the punch from a user,
The information processing apparatus according to claim 5, wherein the punch setting unit sets a punch position based on one candidate position received by the receiving unit.
前記ステイプルの位置と前記パンチの候補位置とを関連付ける第2のテーブルを記憶する第2の記憶手段を更に有し、
前記表示手段は、前記第2のテーブルを参照して、前記パンチの候補位置を前記プレビュー画像に重畳して表示する
ことを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
A second storage means for storing a second table associating the staple position and the punch candidate position;
The information processing apparatus according to claim 6, wherein the display unit refers to the second table and displays the punch candidate positions so as to be superimposed on the preview image.
前記第1の設定手段は、ステイプルの位置を設定するステイプル設定手段と、パンチの位置を指定するパンチ設定手段と、を有し、
前記ステイプル設定手段は、前記パンチ設定手段により設定されたパンチの位置に基づいて、ステイプルの位置を設定する
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。
The first setting means includes a staple setting means for setting a staple position, and a punch setting means for specifying a punch position,
5. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the staple setting unit sets a staple position based on the punch position set by the punch setting unit. 6.
前記表示手段は、前記パンチ設定手段により設定されたパンチの位置に基づいて、設定可能なステイプルの候補位置を前記プレビュー画像に重畳して表示し、
前記情報処理装置は、前記ステイプルの候補位置から1つの候補位置の選択指定をユーザーから受け付ける受付手段を更に有し、
前記ステイプル設定手段は、前記受付手段により受け付けた1つの候補位置に基づいて、ステイプルの位置を設定する
ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
The display means displays a settable stapling candidate position superimposed on the preview image based on the punch position set by the punch setting means,
The information processing apparatus further includes accepting means for accepting selection designation of one candidate position from the staple candidate positions from a user;
9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the staple setting unit sets a staple position based on one candidate position received by the reception unit.
前記パンチの位置と前記ステイプルの候補位置とを関連付ける第3のテーブルを記憶する第3の記憶手段を更に有し、
前記表示手段は、前記第3のテーブルを参照して、前記ステイプルの候補位置を前記プレビュー画像に重畳して表示する
ことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。
Third storage means for storing a third table for associating the punch position and the staple candidate position;
The information processing apparatus according to claim 9, wherein the display unit refers to the third table and displays the stapling candidate position superimposed on the preview image.
前記設定モードの解除を禁止するか否かを指定する指定手段を更に有し、
前記表示手段は、前記指定手段により前記後処理の解除の禁止が指定されている場合、前記第1の設定手段により前記後処理が設定された後に前記第2の設定手段により前記第1のグループの出力設定が変更された場合であっても該後処理を解除せずに前記プレビュー画像を表示する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
Further comprising designation means for designating whether or not to cancel the setting mode;
When the prohibition of the cancellation of the post-processing is specified by the specifying means, the display means is configured to set the first group by the second setting means after the post-processing is set by the first setting means. The information processing apparatus according to claim 3, wherein the preview image is displayed without canceling the post-processing even when the output setting is changed.
画像形成装置による画像形成出力の出力設定を行うコンピュータにおいて実行されるプログラムであって、
前記コンピュータに、
ステイプル及びパンチの少なくとも一方を含む後処理の設定を行う設定モードを有効又は無効に切り替える切替工程と、
前記出力設定のうち、前記設定モードが有効な場合に、前記後処理を設定する第1の設定工程と、
前記後処理を除く出力設定を設定する第2の設定工程と、
前記第1の設定工程及び前記第2の設定工程により設定された出力設定に基づいて、画像形成出力のプレビュー画像を表示する表示工程と、
を実行させ、
前記表示工程では、前記第1の設定工程により前記後処理が設定された後に前記第2の設定工程により該後処理とコンフリクトする出力設定が変更された場合は、前記設定モードを無効にして、前記プレビュー画像を表示する
ことを特徴とするプログラム。
A program executed in a computer that performs output setting of an image forming output by an image forming apparatus,
In the computer,
A switching step for switching the setting mode for setting the post-processing including at least one of staple and punch to valid or invalid;
A first setting step of setting the post-processing when the setting mode is valid among the output settings;
A second setting step for setting output settings excluding the post-processing;
A display step of displaying a preview image of the image forming output based on the output setting set by the first setting step and the second setting step;
And execute
In the display step, when the output setting that conflicts with the post-processing is changed by the second setting step after the post-processing is set by the first setting step, the setting mode is invalidated, A program for displaying the preview image.
画像形成装置による画像形成出力の出力設定を行う情報処理装置の制御方法であって、
ステイプル及びパンチの少なくとも一方を含む後処理の設定を行う設定モードを有効又は無効に切り替える切替工程と、
前記出力設定のうち、前記設定モードが有効な場合に、前記後処理を設定する第1の設定工程と、
前記後処理を除く出力設定を設定する第2の設定工程と、
前記第1の設定工程及び前記第2の設定工程により設定された出力設定に基づいて、画像形成出力のプレビュー画像を表示する表示工程と、
を有し、
前記表示工程では、前記第1の設定工程により前記後処理が設定された後に前記第2の設定工程により該後処理とコンフリクトする出力設定が変更された場合は、前記設定モードを無効にして、前記プレビュー画像を表示する
ことを特徴とする制御方法。
An information processing apparatus control method for performing output setting of an image forming output by an image forming apparatus,
A switching step for switching the setting mode for setting the post-processing including at least one of staple and punch to valid or invalid;
A first setting step of setting the post-processing when the setting mode is valid among the output settings;
A second setting step for setting output settings excluding the post-processing;
A display step of displaying a preview image of the image forming output based on the output setting set by the first setting step and the second setting step;
Have
In the display step, when the output setting that conflicts with the post-processing is changed by the second setting step after the post-processing is set by the first setting step, the setting mode is invalidated, A control method comprising displaying the preview image.
JP2014046760A 2014-03-10 2014-03-10 Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same Pending JP2015170295A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014046760A JP2015170295A (en) 2014-03-10 2014-03-10 Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014046760A JP2015170295A (en) 2014-03-10 2014-03-10 Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015170295A true JP2015170295A (en) 2015-09-28

Family

ID=54202928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014046760A Pending JP2015170295A (en) 2014-03-10 2014-03-10 Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015170295A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162293A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 キヤノン株式会社 Information processing device, display control method, and program
CN109669645A (en) * 2017-10-16 2019-04-23 佳能株式会社 Control method
WO2021065125A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 Support program, information processing device, and printing method
JP7418085B2 (en) 2019-11-25 2024-01-19 キヤノン株式会社 Information processing device, control method and program for information processing device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162293A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 キヤノン株式会社 Information processing device, display control method, and program
CN109669645A (en) * 2017-10-16 2019-04-23 佳能株式会社 Control method
EP3471389A3 (en) * 2017-10-16 2019-06-19 Canon Kabushiki Kaisha Program
US10747481B2 (en) 2017-10-16 2020-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Control method for acquiring data
KR20210134876A (en) * 2017-10-16 2021-11-11 캐논 가부시끼가이샤 Control method
KR102461063B1 (en) 2017-10-16 2022-11-01 캐논 가부시끼가이샤 Control method
US11662963B2 (en) 2017-10-16 2023-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Control method for acquiring data
WO2021065125A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 ブラザー工業株式会社 Support program, information processing device, and printing method
US11604613B2 (en) 2019-09-30 2023-03-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Support program for driverless general-purpose print program, information processing device, and printing method for aggregate printing
JP7418085B2 (en) 2019-11-25 2024-01-19 キヤノン株式会社 Information processing device, control method and program for information processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979893B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
US9681018B2 (en) Information processing device and non-transitory computer-readable medium storing instructions for print control
US20110157636A1 (en) Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium
US10846032B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling information processing apparatus, with display control for displaying print setting screens as data become available
US9164714B2 (en) Information processing apparatus, method, and program for controlling a user interface
JP2015176354A (en) Information processing device and control method thereof
EP2816416B1 (en) Display device, image forming apparatus, and computer-readable recording medium storing display control program
JP2010003167A (en) Information processor, information processing method and control program
US8693046B2 (en) Printing apparatus that prints with changed print settings, control method for printing apparatus, and storage medium
JP5704834B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP2015118559A (en) Information processing device, information processing method, and program
US9436418B2 (en) Non-transitory storage medium storing instructions executable by device control apparatus, device control method, and device control apparatus
JP2015170295A (en) Information processing apparatus performing output setting of image formation and output, and control method of the same
US8599429B2 (en) Control program and image forming apparatus
JP2012168894A (en) Information processing device, printing method, and program
JP7129249B2 (en) Program, information processing device, and control method thereof
JP5662967B2 (en) Information processing apparatus and program for realizing the information processing apparatus
JP2017194766A (en) Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and program
JP2011237914A (en) Document processor and document processing program
JP6786199B2 (en) Print control device, control method of print control device, and printer driver program
JP2013250613A (en) Information processing device, control method, and program
US20170052689A1 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, and storage medium
JP2023034958A (en) Information processing apparatus, method of controlling information processing apparatus, and program
US11579815B1 (en) Methods and system for implementing print options for a printing device using visual information
JP2010277245A (en) Printing system and print control method