JP2015169958A - Design editing device and program - Google Patents

Design editing device and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015169958A
JP2015169958A JP2014042122A JP2014042122A JP2015169958A JP 2015169958 A JP2015169958 A JP 2015169958A JP 2014042122 A JP2014042122 A JP 2014042122A JP 2014042122 A JP2014042122 A JP 2014042122A JP 2015169958 A JP2015169958 A JP 2015169958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design
map
template
attribute information
design attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014042122A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6167942B2 (en
Inventor
曽我 和浩
Kazuhiro Soga
和浩 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2014042122A priority Critical patent/JP6167942B2/en
Publication of JP2015169958A publication Critical patent/JP2015169958A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6167942B2 publication Critical patent/JP6167942B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To edit a design by utilizing template design attribute information and component design attribute information.SOLUTION: An editing information storage part 12 stores a template map for changing an entire design and a component map for changing a design of each of design components. In the template map, design attribute information indicating a design attribute of a template is mapped in accordance with a mapping condition (design index). In the component map, design attribute information indicating a design attribute of the design component is mapped in accordance with the same condition as the mapping condition. A control part 24 changes the design of the entire template on the basis of the design attribute information designated on the template map and changes the design of the design component on the basis of the design attribute information designated on the component map.

Description

本発明は、デザイン編集装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to a design editing apparatus and a program.

チラシ、広告、ダイレクトメール(DM)、ポスター、カタログ、はがき等についてのデザインを作成するための技術が知られている。   Techniques for creating designs for flyers, advertisements, direct mail (DM), posters, catalogs, postcards, and the like are known.

例えば特許文献1には、ユーザが指定した基本デザインを基にして派生デザインを生成して表示する装置が開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses an apparatus that generates and displays a derived design based on a basic design designated by a user.

特開2009−144616号公報JP 2009-144616 A

ところで、一般的に、手の込んだデザイン(例えば、繊細なデザイン、複雑なデザイン、詳細が豊かなデザイン等)を作成するためには、プロのデザイナーが使用するような高度のアプリケーションソフトウェアが必要となってくる。しかし、デザインの専門知識が乏しい一般ユーザが、そのような高度のアプリケーションソフトウェアを使いこなして目的のデザインを作成することは困難である。これに対して、デザインが異なる複数のテンプレートを用意しておき、ユーザがテンプレートを選択することによりデザインを作成することが考えられる。しかしながら、目的のデザインに適合するテンプレートが存在しなかったり、ユーザがテンプレートを直感的に選択することが困難であったりして、目的のデザインの作成が容易ではない問題が生じ得る。   By the way, in general, in order to create elaborate designs (for example, delicate designs, complex designs, designs with rich details, etc.), advanced application software used by professional designers is required. It becomes. However, it is difficult for general users who lack design expertise to create a target design by using such advanced application software. On the other hand, it is conceivable that a plurality of templates having different designs are prepared and the user creates a design by selecting the template. However, there may be a problem that it is not easy to create the target design because there is no template that matches the target design, or it is difficult for the user to intuitively select the template.

本発明の目的は、テンプレートデザイン属性情報と部品デザイン属性情報を利用してデザインの編集を可能にすることである。   An object of the present invention is to enable design editing using template design attribute information and component design attribute information.

請求項1に係る発明は、複数のデザイン部品によって構成されたデザインに関するテンプレートを表示手段に表示させ、前記テンプレートの複数のデザイン属性を示す複数のテンプレートデザイン属性情報が予め設定されたマッピング条件に従ってマッピングされたテンプレート用マップを表示手段に表示させるテンプレート表示制御手段と、前記デザイン部品ごとの部品用マップであって、前記デザイン部品の複数のデザイン属性を示す複数の部品デザイン属性情報が前記マッピング条件と同一条件に従ってマッピングされた部品用マップを表示手段に表示させる部品表示制御手段と、前記表示手段に表示された前記テンプレート用マップ上で指定されたテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記テンプレートの全体のデザインを変更し、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された部品デザイン属性情報に基づいて、前記デザイン部品のデザインを変更する編集手段と、を有するデザイン編集装置である。   According to the first aspect of the present invention, a template relating to a design constituted by a plurality of design parts is displayed on a display means, and a plurality of template design attribute information indicating a plurality of design attributes of the template is mapped in accordance with a preset mapping condition. A template display control means for displaying the generated template map on a display means, and a part map for each of the design parts, wherein a plurality of part design attribute information indicating a plurality of design attributes of the design parts includes the mapping condition and Based on the template design attribute information designated on the template map displayed on the display means, the component display control means for displaying on the display means the parts map mapped in accordance with the same condition, Change design And, based on the component design attribute information specified on the component map displayed on the display unit, an editing unit for changing the design of the design component, a design editing apparatus having a.

請求項2に係る発明は、前記複数のテンプレートデザイン属性情報及び前記複数の部品デザイン属性情報は、同一のデザイン指標に従って、前記テンプレート用マップ及び前記部品用マップのそれぞれにおいてマッピングされている、ことを特徴とする請求項1に記載のデザイン編集装置である。   The invention according to claim 2 is that the plurality of template design attribute information and the plurality of component design attribute information are mapped in each of the template map and the component map according to the same design index. The design editing apparatus according to claim 1, wherein the design editing apparatus is characterized in that:

請求項3に係る発明は、前記部品表示制御手段は、前記テンプレート上で指定された前記デザイン部品に対応する前記部品用マップを表示手段に表示させ、前記編集手段は、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された前記部品デザイン属性情報に基づいて、前記指定された前記デザイン部品のデザインを変更する、ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデザイン編集装置である。   According to a third aspect of the present invention, the part display control means causes the part map corresponding to the design part designated on the template to be displayed on the display means, and the editing means is displayed on the display means. 3. The design editing apparatus according to claim 1, wherein the design of the designated design part is changed based on the part design attribute information designated on the part map. 4. is there.

請求項4に係る発明は、前記テンプレートにおける個々の前記デザイン部品の位置と、個々の前記デザイン部品に対応する前記部品用マップと、が対応付けられており、前記部品表示制御手段は、前記テンプレート上で指定された位置に対応する前記部品用マップを表示手段に表示させる、ことを特徴とする請求項3に記載のデザイン編集装置である。   In the invention according to claim 4, the position of each design part in the template and the part map corresponding to each design part are associated with each other, and the part display control means includes the template 4. The design editing apparatus according to claim 3, wherein the part map corresponding to the position specified above is displayed on a display means.

請求項5に係る発明は、前記編集手段は、前記テンプレート用マップ上で指定された位置の周辺のテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報を演算し、前記部品用マップ上で指定された位置の周辺の部品デザイン属性情報に基づいて、前記指定された位置に対応する部品デザイン属性情報を演算する、ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のデザイン編集装置である。   In the invention according to claim 5, the editing means calculates template design attribute information corresponding to the designated position based on template design attribute information around the position designated on the template map, 5. The part design attribute information corresponding to the designated position is calculated based on part design attribute information around the designated position on the part map. The design editing apparatus according to any one of the above.

請求項6に係る発明は、コンピュータを、複数のデザイン部品によって構成されたデザインに関するテンプレートを表示手段に表示させ、前記テンプレートの複数のデザイン属性を示す複数のテンプレートデザイン属性情報が予め設定されたマッピング条件に従ってマッピングされたテンプレート用マップを表示手段に表示させるテンプレート表示制御手段と、前記デザイン部品ごとの部品用マップであって、前記デザイン部品の複数のデザイン属性を示す複数の部品デザイン属性情報が前記マッピング条件と同一条件に従ってマッピングされた部品用マップを表示手段に表示させる部品表示制御手段と、表示手段に表示された前記テンプレート用マップ上で指定されたテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記テンプレートの全体のデザインを変更し、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された部品デザイン属性情報に基づいて、前記デザイン部品のデザインを変更する編集手段と、して機能させるプログラムである。   The invention according to claim 6 is a mapping in which a computer displays a template related to a design constituted by a plurality of design parts on a display means, and a plurality of template design attribute information indicating a plurality of design attributes of the template are set in advance. A template display control means for displaying on the display means a template map mapped according to the conditions, and a part map for each design part, wherein a plurality of part design attribute information indicating a plurality of design attributes of the design part is Based on the template design attribute information specified on the template map displayed on the display means, the component display control means for displaying on the display means the parts map mapped according to the same conditions as the mapping conditions. overall Change the design, based on component design attribute information specified on the component map displayed on the display unit, an editing unit for changing the design of the design component, a program to function with.

請求項1,6に係る発明によると、テンプレートデザイン属性情報と部品デザイン属性情報を利用することにより、デザインの編集が可能となる。   According to the first and sixth aspects of the invention, the design can be edited by using the template design attribute information and the part design attribute information.

請求項2に係る発明によると、同一のデザイン指標に従わずにマッピングする場合と比べて、テンプレートの全体及び部分についてのデザインの傾向の把握が容易となる。   According to the second aspect of the present invention, it becomes easier to grasp the design tendency for the whole and part of the template as compared with the case of mapping without following the same design index.

請求項3に係る発明によると、本発明の構成を有していない場合と比べて、デザイン部品のデザインの変更が容易となる。   According to the invention which concerns on Claim 3, compared with the case where it does not have the structure of this invention, the change of the design of a design component becomes easy.

請求項4に係る発明によると、デザイン部品に対応する部品用マップの表示が可能となる。   According to the invention which concerns on Claim 4, the display of the map for components corresponding to a design component is attained.

請求項5に係る発明によると、指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報や部品デザイン属性情報が存在しない場合であっても、デザインの変更が可能となる。   According to the fifth aspect of the present invention, the design can be changed even when there is no template design attribute information or part design attribute information corresponding to the designated position.

本発明の実施形態に係るデザイン編集装置を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a design editing apparatus according to an embodiment of the present invention. テンプレートの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of a template. テンプレート用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for templates. 表題文字用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for title characters. 本文文字用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for text characters. 画像用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for images. 図形用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for figures. 図形用デザイン属性マップを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the design attribute map for figures. 本実施形態に係るデザイン編集装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the design editing apparatus which concerns on this embodiment. 複数のテンプレートが表示された画面の図である。It is a figure of the screen on which the some template was displayed. テンプレートのデザイン属性を選択するための画面の図である。It is a figure of the screen for selecting the design attribute of a template. テンプレートのデザイン属性を選択するための画面の図である。It is a figure of the screen for selecting the design attribute of a template. デザイン部品のデザイン属性を選択するための画面の図である。It is a figure of the screen for selecting the design attribute of a design component. 作成されたデザインを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the created design. 変形例に係るシステムを示すブロック図である。It is a block diagram which shows the system which concerns on a modification.

図1に、本発明の実施形態に係るデザイン編集装置の一例を示す。デザイン編集装置10は、デザインのテンプレート(テンプレートデータ)を記憶しており、ユーザの指示に応じてデザイン(デザインデータ)を作成する機能を備えている。以下、デザイン編集装置10の各部について説明する。   FIG. 1 shows an example of a design editing apparatus according to an embodiment of the present invention. The design editing apparatus 10 stores a design template (template data) and has a function of creating a design (design data) in accordance with a user instruction. Hereinafter, each part of the design editing apparatus 10 will be described.

編集情報記憶部12には、デザインを作成するための編集情報が記憶されている。具体的には、編集情報記憶部12は、テンプレート記憶部14、テンプレート用マップ記憶部16、文字用マップ記憶部18、画像用マップ記憶部20及び図形用マップ記憶部22を含む。   The editing information storage unit 12 stores editing information for creating a design. Specifically, the editing information storage unit 12 includes a template storage unit 14, a template map storage unit 16, a character map storage unit 18, an image map storage unit 20, and a graphic map storage unit 22.

テンプレート記憶部14には、デザインが異なる複数種類のテンプレート(テンプレートデータ)が予め記憶されている。テンプレートは、例えば、チラシ、広告、ダイレクトメール(DM)、ポスター、カタログ、はがき等についてのデザインの雛型のデータである。例えば、個々のテンプレートには、テンプレートを識別するための識別情報(例えばテンプレートID等)が予め対応付けられており、その識別情報によってテンプレートが管理されている。   The template storage unit 14 stores in advance a plurality of types of templates (template data) having different designs. The template is, for example, design template data for flyers, advertisements, direct mail (DM), posters, catalogs, postcards, and the like. For example, identification information for identifying a template (for example, a template ID) is associated with each template in advance, and the template is managed based on the identification information.

テンプレートは、1又は複数のデザイン部品(デザイン部品データ)(オブジェクト)によって構成されている。デザイン部品としては、例えば、表題(タイトル)の文字部品、本文の文字部品、画像部品、図形部品等がある。画像部品は、例えば、ビットマップ形式の画像データである。図形部品は、例えば、ベクター形式で表される図形データである。   The template is composed of one or a plurality of design parts (design part data) (objects). The design parts include, for example, a title text part, a text text part, an image part, a graphic part, and the like. The image component is, for example, image data in a bitmap format. The graphic component is, for example, graphic data represented in a vector format.

テンプレート用マップ記憶部16には、テンプレート用のデザイン属性マップ(デザイン属性マップデータ)が予め記憶されている。テンプレート用マップ記憶部16には、個々のテンプレートごとのデザイン属性マップが記憶されている。以下、テンプレート用のデザイン属性マップを、「テンプレート用マップ」と称することとする。例えば、テンプレート用マップとテンプレートIDとが対応付けられてテンプレート用マップ記憶部16に記憶されている。   The template map storage unit 16 stores a template design attribute map (design attribute map data) in advance. The template map storage unit 16 stores a design attribute map for each template. Hereinafter, the template design attribute map is referred to as a “template map”. For example, the template map and the template ID are associated with each other and stored in the template map storage unit 16.

テンプレート用マップは、テンプレートについての複数のデザイン属性を示す複数のテンプレートデザイン属性情報が、予め設定されたマッピング条件(デザイン指標)に従ってマッピング(図示化)されたものである。テンプレートのデザイン属性は、テンプレートのデザインのバリエーションであり、デザインのテイスト又はデザインの傾向とも称される。従って、テンプレート用マップは、テンプレートについてのデザインのバリエーションを示すものである。   The template map is obtained by mapping (illustrating) a plurality of template design attribute information indicating a plurality of design attributes for a template according to a preset mapping condition (design index). The template design attribute is a variation of the template design, and is also referred to as design taste or design tendency. Therefore, the template map shows design variations for the template.

テンプレート用マップは、例えばn次元(nは整数)の軸で規定されるn次元マップで表現される。一例として、テンプレート用マップは、2次元の軸で規定される2次元マップで表現される。そのテンプレート用マップ上の各位置(各座標)にはテンプレートデザイン属性情報が予め対応付けられており、テンプレート用マップ上の各位置にテンプレートデザイン属性情報が配置されている。このように、テンプレート用マップ記憶部16は、テンプレート用マップ上の位置を示す位置情報とテンプレートデザイン属性情報とを対応付けて記憶している。そして、テンプレート用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。   The template map is expressed by, for example, an n-dimensional map defined by n-dimensional (n is an integer) axis. As an example, the template map is represented by a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. Each position (each coordinate) on the template map is associated with template design attribute information in advance, and the template design attribute information is arranged at each position on the template map. As described above, the template map storage unit 16 stores the position information indicating the position on the template map and the template design attribute information in association with each other. When a position on the template map is designated, template design attribute information corresponding to the designated position is selected and output.

文字用マップ記憶部18には、デザイン部品である文字部品用のデザイン属性マップ(デザイン属性マップデータ)が予め記憶されている。一例として、文字用マップ記憶部18には、表題の文字部品用のデザイン属性マップと、本文の文字部品用のデザイン属性マップと、が予め記憶されている。以下、表題の文字部品用のデザイン属性マップを「表題文字用マップ」と称し、本文の文字部品用のデザイン属性マップを「本文文字用マップ」と称することとする。   The character map storage unit 18 stores in advance a design attribute map (design attribute map data) for a character part which is a design part. As an example, the character map storage unit 18 stores in advance a design attribute map for the character component of the title and a design attribute map for the character component of the body. Hereinafter, the design attribute map for the title character parts is referred to as a “title character map”, and the design attribute map for the text character parts is referred to as a “text character map”.

表題文字用マップには、テンプレート上における表題の文字部品の位置(座標)を示す表題文字部品位置情報が予め対応付けられている。同様に、本文文字用マップには、テンプレート上における本文の文字部品の位置(座標)を示す本文文字部品位置情報が予め対応付けられている。そして、テンプレートにおいて表題の文字部品の位置が指定されると、その指定された位置に対応する表題文字用マップが選択されて出力されるようになっている。同様に、テンプレートにおいて本文の文字部品の位置が指定されると、その指定された位置に対応する本文文字用マップが選択されて出力されるようになっている。   The title character map is associated in advance with title character component position information indicating the position (coordinates) of the title character component on the template. Similarly, text character part position information indicating the position (coordinates) of text character parts on the template is associated with the text character map in advance. When the position of the title character part is specified in the template, the title character map corresponding to the specified position is selected and output. Similarly, when the position of the text part of the text is specified in the template, the text text map corresponding to the specified position is selected and output.

表題文字用マップは、表題文字部品についての複数のデザイン属性を示す複数の表題文字デザイン属性情報が、上記のマッピング条件(デザイン指標)と同一の条件に従ってマッピングされたものである。また、本文文字用マップは、本文文字部品についての複数のデザイン属性を示す複数の本文文字デザイン属性情報が、上記のマッピング条件(デザイン指標)と同一の条件に従ってマッピングされたものである。表題文字部品及び本文文字部品のデザイン属性は、例えば、文字のフォントの種類である。従って、表題文字用マップは、表題文字部品のフォントの種類を示すものである。また、本文文字用マップは、本文文字部品のフォントの種類を示すものである。   The title character map is obtained by mapping a plurality of title character design attribute information indicating a plurality of design attributes for a title character part according to the same condition as the above mapping condition (design index). The body character map is obtained by mapping a plurality of body character design attribute information indicating a plurality of design attributes for a body character part according to the same condition as the above mapping condition (design index). The design attribute of the title character part and the text character part is, for example, the character font type. Therefore, the title character map indicates the font type of the title character part. The body character map indicates the font type of the body character part.

例えば、表題文字用マップ及び本文文字用マップも、テンプレート用マップと同様に、n次元マップで表現される。一例として、表題文字用マップ及び本文文字用マップは、2次元マップで表現される。そして、表題文字用マップ上の各位置(座標)には表題文字デザイン属性情報が予め対応付けられており、表題文字用マップ上の各位置に表題文字デザイン属性情報が配置されている。同様に、本文文字用マップ上の各位置には本文文字デザイン属性情報が予め対応付けられており、本文文字用マップ上の各位置に本文文字デザイン属性情報が配置されている。このように、文字用マップ記憶部18は、表題文字用マップ上の位置を示す位置情報と表題文字デザイン属性情報とを対応付けて記憶し、本文文字用マップ上の位置を示す位置情報と本文文字デザイン属性情報とを対応付けて記憶している。そして、表題文字用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応する表題文字デザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。同様に、本文文字用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応する本文文字デザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。   For example, the title character map and the body character map are also represented by an n-dimensional map, like the template map. As an example, the title character map and the body character map are represented by a two-dimensional map. Each position (coordinate) on the title character map is associated with title character design attribute information in advance, and title character design attribute information is arranged at each position on the title character map. Similarly, body character design attribute information is associated with each position on the body character map in advance, and body character design attribute information is arranged at each position on the body character map. As described above, the character map storage unit 18 stores the position information indicating the position on the title character map and the title character design attribute information in association with each other, and stores the position information indicating the position on the text character map and the text. Character design attribute information is stored in association with each other. When a position on the title character map is designated, title character design attribute information corresponding to the designated position is selected and output. Similarly, when a position on the body character map is designated, body character design attribute information corresponding to the designated position is selected and output.

画像用マップ記憶部20には、デザイン部品である画像部品用のデザイン属性マップ(デザイン属性マップデータ)が予め記憶されている。以下、画像部品用のデザイン属性マップを「画像用マップ」と称することとする。画像用マップは、個々のテンプレートごとに予め用意されている。すなわち、複数のテンプレート用の複数の画像用マップが、画像用マップ記憶部20に予め記憶されている。例えば、画像用マップとテンプレートIDとが対応付けられて画像用マップ記憶部20に記憶されている。   The image map storage unit 20 stores in advance a design attribute map (design attribute map data) for an image part which is a design part. Hereinafter, the design attribute map for image parts is referred to as an “image map”. An image map is prepared for each template in advance. That is, a plurality of image maps for a plurality of templates are stored in advance in the image map storage unit 20. For example, the image map and the template ID are associated with each other and stored in the image map storage unit 20.

各画像用マップには、対応するテンプレート上における画像部品の位置(座標)を示す画像部品位置情報が予め対応付けられている。そして、テンプレートにおいて画像部品の位置が指定されると、その指定された位置に対応する画像用マップが選択されて出力されるようになっている。   Each image map is associated in advance with image component position information indicating the position (coordinates) of the image component on the corresponding template. When the position of the image component is specified in the template, an image map corresponding to the specified position is selected and output.

画像用マップは、ビットマップデータ等の画像部品についての複数のデザイン属性を示す複数の画像デザイン属性情報が、上記のマッピング条件と同一の条件に従ってマッピングされたものである。画像部品のデザイン属性は、例えば画像のバリエーションである。従って、画像用マップは、画像部品のバリエーションを示すものである。   The image map is obtained by mapping a plurality of pieces of image design attribute information indicating a plurality of design attributes of image parts such as bitmap data according to the same conditions as the above mapping conditions. The design attribute of the image part is, for example, an image variation. Therefore, the image map shows variations of image parts.

例えば、画像用マップも、テンプレート用マップと同様に、n次元マップで表現される。一例として、画像用マップは2次元マップで表現される。そして、画像用マップ上の各位置(座標)には画像デザイン属性情報が予め対応付けられており、画像用マップ上の各位置に画像デザイン属性情報が配置されている。このように、画像用マップ記憶部20は、画像用マップ上の位置を示す位置情報と画像デザイン属性情報とを対応付けて記憶している。そして、画像用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応する画像デザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。   For example, the image map is also expressed by an n-dimensional map, like the template map. As an example, the image map is represented by a two-dimensional map. Image design attribute information is associated with each position (coordinate) on the image map in advance, and image design attribute information is arranged at each position on the image map. Thus, the image map storage unit 20 stores the position information indicating the position on the image map and the image design attribute information in association with each other. When a position on the image map is designated, image design attribute information corresponding to the designated position is selected and output.

図形用マップ記憶部22には、デザイン部品である図形部品用のデザイン属性マップ(デザイン属性マップデータ)が予め記憶されている。一例として、図形用マッピング記憶部22には、図形の色(図形内を塗り潰す色)用のデザイン属性マップと、図形の影(図形の透過度)用のデザイン属性マップと、が予め記憶されている。以下、図形の色用のデザイン属性マップを「図形色用マップ」と称し、図形の影用のデザイン属性マップを「図形影用マップ」と称することとする。   The graphic map storage unit 22 stores in advance a design attribute map (design attribute map data) for a graphic component that is a design component. As an example, the figure mapping storage unit 22 stores in advance a design attribute map for a figure color (color that fills the inside of the figure) and a design attribute map for a shadow of the figure (the transparency of the figure). ing. Hereinafter, the design attribute map for figure colors is referred to as “figure color map”, and the design attribute map for figure shadows is referred to as “figure shadow map”.

図形色用マップ及び図形影用マップには、テンプレート上における図形部品の位置(座標)を示す図形部品位置情報が予め対応付けられている。そして、テンプレートにおいて図形部品の位置が指定されると、その指定された位置に対応する図形色用マップ及び図形影用マップが選択されて出力されるようになっている。   Graphic part position information indicating the position (coordinates) of the graphic part on the template is associated in advance with the graphic color map and the graphic shadow map. When the position of the graphic component is specified in the template, a graphic color map and a graphic shadow map corresponding to the specified position are selected and output.

図形色用マップは、ベクター形式等で表現される図形部品の複数の色(デザイン属性)を示す複数の図形色デザイン属性情報が、上記のマッピング条件と同一の条件に従ってマッピングされたものである。従って、図形色用マップは、図形部品の色の種類を示すものである。また、図形影用マップは、図形の複数の透過度(デザイン属性)を示す複数の図形影デザイン属性情報が、上記のマッピング条件と同一の条件に従ってマッピングされたものである。従って、図形影用マップは、図形部品についての複数の透過度を示すものである。   The graphic color map is obtained by mapping a plurality of graphic color design attribute information indicating a plurality of colors (design attributes) of graphic parts expressed in a vector format or the like according to the same conditions as the above mapping conditions. Therefore, the graphic color map indicates the color type of the graphic component. Further, the graphic shadow map is obtained by mapping a plurality of graphic shadow design attribute information indicating a plurality of graphic transparency (design attributes) according to the same conditions as the above mapping conditions. Accordingly, the graphic shadow map shows a plurality of transparency values for the graphic part.

例えば、図形色用マップ及び図形影用マップも、テンプレート用マップと同様に、n次元マップで表現される。一例として、図形色用マップ及び図形影用マップは、2次元マップで表現される。そして、図形色用マップ上の各位置(座標)には図形色デザイン属性情報が予め対応付けられており、図形色用マップ上の各位置に図形色デザイン属性情報が配置されている。同様に、図形影用マップ上の各位置には図形影デザイン属性情報が予め対応付けられており、図形影用マップ上の各位置に図形影デザイン属性情報が配置されている。このように、図形用マップ記憶部22は、図形色用マップ上の位置を示す位置情報と図形色デザイン属性情報とを対応付けて記憶し、図形影用マップ上の位置を示す位置情報と図形影デザイン属性情報とを対応付けて記憶している。そして、図形色用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。同様に、図形影用マップ上の位置が指定されると、その指定された位置に対応する図形影デザイン属性情報が選択されて出力されるようになっている。   For example, the graphic color map and the graphic shadow map are also expressed by an n-dimensional map, like the template map. As an example, the graphic color map and the graphic shadow map are represented by a two-dimensional map. Each position (coordinate) on the graphic color map is associated with graphic color design attribute information in advance, and graphic color design attribute information is arranged at each position on the graphic color map. Similarly, figure shadow design attribute information is associated in advance with each position on the figure shadow map, and figure shadow design attribute information is arranged at each position on the figure shadow map. As described above, the graphic map storage unit 22 stores the positional information indicating the position on the graphic color map and the graphic color design attribute information in association with each other, and stores the positional information and graphic indicating the position on the graphic shadow map. Shadow design attribute information is stored in association with each other. When a position on the graphic color map is designated, graphic color design attribute information corresponding to the designated position is selected and output. Similarly, when a position on the graphic shadow map is designated, graphic shadow design attribute information corresponding to the designated position is selected and output.

上述した表題文字用マップ、本文文字用マップ、画像用マップ、図形色用マップ及び図形影用マップが、デザイン部品用のデザイン属性マップの一例に相当する。   The above-described title character map, body character map, image map, graphic color map, and graphic shadow map correspond to examples of design attribute maps for design parts.

制御部24は、デザイン編集装置10の各部を制御する。本実施形態では、制御部24は、デザイン編集モードを実行する。デザイン編集モード実行時には、制御部24は、テンプレート記憶部14に記憶されている複数種類のテンプレートをディスプレイ等の表示部26に表示させる。複数種類のテンプレートの中からユーザによって特定のテンプレートが指定されると、制御部24は、指定されたテンプレートを表示部26に表示させる。また、制御部24は、指定されたテンプレートについてのテンプレート用マップをテンプレート用マップ記憶部16から取得して表示部26に表示させる。テンプレート用マップ上の位置がユーザによって指定されると、制御部24は、その指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報を用いて、テンプレートのデザインを変更する。また、テンプレート上において特定のデザイン部品が指定されると、制御部24は、その指定された位置に対応するデザイン部品用のデザイン属性マップを表示部26に表示させる。そして、デザイン部品用のデザイン属性マップ上の位置がユーザによって指定されると、制御部24は、その指定された位置に対応するデザイン属性情報を用いて、指定されたデザイン部品のデザインを変更する。なお、制御部24が、「テンプレート表示制御手段」、「部品表示制御手段」及び「編集手段」の一例に相当する。   The control unit 24 controls each unit of the design editing apparatus 10. In the present embodiment, the control unit 24 executes the design edit mode. When the design editing mode is executed, the control unit 24 displays a plurality of types of templates stored in the template storage unit 14 on the display unit 26 such as a display. When a specific template is designated by the user from a plurality of types of templates, the control unit 24 causes the display unit 26 to display the designated template. In addition, the control unit 24 acquires a template map for the designated template from the template map storage unit 16 and causes the display unit 26 to display the template map. When the position on the template map is designated by the user, the control unit 24 changes the design of the template using the template design attribute information corresponding to the designated position. When a specific design part is designated on the template, the control unit 24 causes the display unit 26 to display a design attribute map for the design part corresponding to the designated position. When the position on the design attribute map for the design part is designated by the user, the control unit 24 changes the design of the designated design part using the design attribute information corresponding to the designated position. . The control unit 24 corresponds to an example of “template display control unit”, “component display control unit”, and “editing unit”.

制御部24には操作部28が接続されている。操作部28はキーボードやマウスやタッチパネル等を有する。例えば、ユーザが操作部28を使用することにより、テンプレートの選択、編集対象のデザイン部品の指定、及び、デザイン属性マップ上の位置の指定(デザイン属性の指定)が行われる。   An operation unit 28 is connected to the control unit 24. The operation unit 28 includes a keyboard, a mouse, a touch panel, and the like. For example, when the user uses the operation unit 28, selection of a template, designation of a design part to be edited, and designation of a position on a design attribute map (design attribute designation) are performed.

上述したデザイン編集装置10は、一例としてハードウェア資源とソフトウェアとの協働により実現される。具体的には、デザイン編集装置10は、図示しないCPU等のプロセッサを備えている。当該プロセッサが、図示しない記憶装置に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御部24の機能が実現される。上記プログラムは、CDやDVD等の記憶媒体を経由して、又は、ネットワーク等の通信経路を経由して、記憶装置に記憶される。   The design editing apparatus 10 described above is realized by cooperation of hardware resources and software as an example. Specifically, the design editing apparatus 10 includes a processor such as a CPU (not shown). The function of the control unit 24 is realized by the processor reading and executing a program stored in a storage device (not shown). The program is stored in the storage device via a storage medium such as a CD or DVD, or via a communication path such as a network.

図2に、テンプレートの構成の一例を示す。テンプレート100は、例えば、表題の文字部品102、本文の文字部品104、ビットマップデータ等の画像部品106、及び、ベクター形式等の図形部品108によって構成されている。また、テンプレート100には、編集対象外の画像部品110等が含まれていてもよい。この画像部品110は、例えば地図等であり、デザインの変更が許可されないものである。   FIG. 2 shows an example of the configuration of the template. The template 100 includes, for example, a title character component 102, a text character component 104, an image component 106 such as bitmap data, and a graphic component 108 such as a vector format. Further, the template 100 may include an image component 110 that is not an editing target. The image component 110 is, for example, a map or the like, and design change is not permitted.

図3に、テンプレート用マップの一例を示す。テンプレート用マップ120は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。テンプレートのデザイン属性(テイスト)は、第1のデザイン指標軸(横軸122)と第2のデザイン指標軸(縦軸124)とによって規定される。例えば、横軸122が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸124が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸122及び縦軸124によって規定された各領域に、テンプレートのデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元のテンプレート用マップ120上の各位置(各座標)にテンプレートデザイン属性情報が予め対応付けられており、テンプレート用マップ120上の各位置にテンプレートデザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸122において右側の位置ほど、テンプレートのデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、テンプレート用マップ120において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示すテンプレートデザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸122において左側の位置ほど、テンプレートのデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、テンプレート用マップ120において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示すテンプレートデザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸124において上側の位置ほど、テンプレートのデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、テンプレート用マップ120において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示すテンプレートデザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸124において下側の位置ほど、テンプレートのデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、テンプレート用マップ120において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示すテンプレートデザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 3 shows an example of the template map. As an example, the template map 120 is a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. The design attribute (taste) of the template is defined by the first design index axis (horizontal axis 122) and the second design index axis (vertical axis 124). For example, the horizontal axis 122 is a design index axis that defines the design attribute indexes “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 124 is the design attribute indexes “Hard” and “Hard” and “Cool”. It is a design index axis that defines “Soft”. In this way, the template design attributes are associated with each region defined by the horizontal axis 122 and the vertical axis 124. That is, template design attribute information is associated with each position (each coordinate) on the two-dimensional template map 120 in advance, and the template design attribute information is arranged at each position on the template map 120. For example, the index value of “Cool” in the design attribute of the template increases as the position on the right side of the horizontal axis 122 increases. Therefore, the template design attribute information indicating the design attribute that makes the “Cool” feeling stronger is associated with the position on the right side in the template map 120. On the other hand, the index value of “Warm” in the design attribute of the template increases as the position on the left side of the horizontal axis 122 increases. Accordingly, the template design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling is associated with the position on the left side in the template map 120. In addition, the index value of “Soft” is higher in the design attribute of the template as the position is higher on the vertical axis 124. Therefore, the template design attribute information indicating the design attribute that makes the “Soft” feeling stronger is associated with the upper position in the template map 120. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 124, the larger the “hard” index value in the design attribute of the template. Accordingly, template design attribute information indicating a design attribute that makes the “hard” feeling more intense is associated with the lower position in the template map 120.

ここで、テンプレートのデザイン属性(テイスト)について説明する。図3に示す例では、指標「ソフト(Soft)」及び指標「クール(Cool)」によって規定されるテンプレートのデザイン属性が、デザイン属性「クリア/フレッシュ」である。指標「ハード(Hard)」及び指標「クール(Cool)」によって規定されるテンプレートのデザイン属性が、デザイン属性「マイルド/ナチュラル」である。指標「ハード(Hard)」及び指標「ウォーム(Warm)」によって規定されるテンプレートのデザイン属性が、デザイン属性「フォーマル/クラシック」である。指標「ソフト(Soft)」及び指標「ウォーム(Warm)」によって規定されるテンプレートのデザイン属性が、デザイン属性「ポップ/カジュアル」である。図3に示すデザイン属性は一例であり、他の指標によってデザイン属性が区分けされてもよい。   Here, the design attribute (taste) of the template will be described. In the example illustrated in FIG. 3, the design attribute of the template defined by the index “Soft” and the index “Cool” is the design attribute “Clear / Fresh”. The design attribute of the template defined by the index “Hard” and the index “Cool” is the design attribute “mild / natural”. The design attribute of the template defined by the index “Hard” and the index “Warm” is the design attribute “Formal / Classic”. The design attribute of the template defined by the index “Soft” and the index “Warm” is the design attribute “pop / casual”. The design attribute shown in FIG. 3 is an example, and the design attribute may be classified by another index.

テンプレートのデザイン属性は、例えばテンプレートのバリエーションであり、テンプレートデザイン属性情報は、テンプレートのバリエーションを示す情報である。図3に示す例では、あるテンプレートのデザイン属性(バリエーション)として、バリエーション100A〜100Dが予め作成されて用意されている。バリエーション100A〜100Dは、横軸122及び縦軸124によって規定される指標に従い、デザイン属性に基づいて予め分類されている。バリエーション100A〜100Dは、同じ種類のテンプレートに属するが、互いにデザインが異なっている。   The template design attribute is, for example, a template variation, and the template design attribute information is information indicating the template variation. In the example illustrated in FIG. 3, variations 100 </ b> A to 100 </ b> D are prepared and prepared in advance as design attributes (variations) of a certain template. Variations 100 </ b> A to 100 </ b> D are preliminarily classified based on design attributes according to an index defined by the horizontal axis 122 and the vertical axis 124. Variations 100A to 100D belong to the same type of template, but have different designs.

例えば、バリエーション100Aは、デザイン属性「クリア/フレッシュ」に属するバリエーションである。従って、バリエーション100Aを示すテンプレートデザイン属性情報は、テンプレート用マップ120上において、指標「ソフト(Soft)」及び指標「クール(Cool)」によって規定される領域(「クリア/フレッシュ」の領域)の位置に予め対応付けられている。   For example, the variation 100A is a variation belonging to the design attribute “clear / fresh”. Accordingly, the template design attribute information indicating the variation 100A is the position of the area ("clear / fresh" area) defined by the index "Soft" and the index "Cool" on the template map 120. In advance.

また、バリエーション100Bは、デザイン属性「マイルド/ナチュラル」に属するバリエーションである。バリエーション100Bを示すテンプレートデザイン属性情報は、テンプレート用マップ120上において、指標「ハード(Hard)」及び指標「クール(Cool)」によって規定される領域(「マイルド/ナチュラル」の領域)の位置に予め対応付けられている。   Further, the variation 100B is a variation belonging to the design attribute “mild / natural”. The template design attribute information indicating the variation 100B is preliminarily placed on the template map 120 at the position of the area ("mild / natural" area) defined by the index "Hard" and the index "Cool". It is associated.

また、バリエーション100Cは、デザイン属性「フォーマル/クラシック」に属するバリエーションである。バリエーション100Cを示すテンプレートデザイン属性情報は、テンプレート用マップ120上において、指標「ハード(Hard)」及び指標「ウォーム(Warm)」によって規定される領域(「フォーマル/クラシック」の領域)の位置に予め対応付けられている。   The variation 100C is a variation belonging to the design attribute “formal / classic”. The template design attribute information indicating the variation 100C is preliminarily placed on the template map 120 at the position of the region (“formal / classic” region) defined by the index “Hard” and the index “Warm”. It is associated.

また、バリエーション100Dは、デザイン属性「ポップ/カジュアル」に属するバリエーションである。バリエーション100Dを示すテンプレートデザイン属性情報は、テンプレート用マップ120上において、指標「ソフト(Soft)」及び指標「ウォーム(Warm)」によって規定される領域(「ポップ/カジュアル」の領域)の位置に予め対応付けられている。   The variation 100D is a variation belonging to the design attribute “pop / casual”. The template design attribute information indicating the variation 100D is preliminarily placed on the template map 120 at the position of the area ("pop / casual" area) defined by the index "Soft" and the index "Warm". It is associated.

テンプレート用マップ記憶部16には、テンプレート用マップ120上の各位置を示す各位置情報と、バリエーション100A〜100Dを示す各テンプレートデザイン属性情報とが対応付けられて記憶されている。   The template map storage unit 16 stores each position information indicating each position on the template map 120 and each template design attribute information indicating the variations 100A to 100D in association with each other.

そして、テンプレート用マップ120上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報をテンプレート用マップ記憶部16から取得し、そのテンプレートデザイン属性情報を用いてテンプレート100の全体のデザインを変更する。例えば、デザイン属性「クリア/フレッシュ」の領域が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応するバリエーション100Aを示すテンプレートデザイン属性情報をテンプレート用マップ記憶部16から取得する。そして、制御部24は、テンプレート100の全体のデザインをバリエーション100Aに変更する。なお、図3に示すバリエーション100A〜100Dは一例であり、他のバリエーションが予め作成されてテンプレート用マップ120上の位置に対応付けられていてもよい。   When a position on the template map 120 is designated, the control unit 24 acquires template design attribute information corresponding to the designated position from the template map storage unit 16 and uses the template design attribute information. The overall design of the template 100 is changed. For example, when the area of the design attribute “clear / fresh” is designated, the control unit 24 acquires the template design attribute information indicating the variation 100 </ b> A corresponding to the designated position from the template map storage unit 16. Then, the control unit 24 changes the overall design of the template 100 to the variation 100A. Note that the variations 100 </ b> A to 100 </ b> D illustrated in FIG. 3 are examples, and other variations may be created in advance and associated with positions on the template map 120.

図3に示すテンプレート用マップ120は、テンプレート用マップ記憶部16に予め記憶されている。個々のテンプレートごとにテンプレート用マップ120と同様のマップが予め用意されており、テンプレート用マップ記憶部16に予め記憶されている。   The template map 120 shown in FIG. 3 is stored in advance in the template map storage unit 16. A map similar to the template map 120 is prepared in advance for each individual template, and stored in the template map storage unit 16 in advance.

図4に、表題文字用マップの一例を示す。表題文字用マップ130は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。この軸は、図3に示すテンプレート用マップ120のデザイン指標軸と同じデザイン指標軸である。つまり、表題文字部品のデザイン属性(テイスト)は、テンプレート用マップ120と同様に、第1のデザイン指標軸(横軸132)と第2のデザイン指標軸(縦軸134)とによって規定されている。そして、テンプレート用マップ120と同様に、横軸132が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸134が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸132及び縦軸134によって規定された各領域に、表題文字部品のデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元の表題文字用マップ130の各位置(各座標)に表題文字デザイン属性情報が予め対応付けられており、表題文字用マップ130上の各位置に表題文字デザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸132において右側の位置ほど、表題文字部品のデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、表題文字用マップ130において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示す表題文字デザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸132において左側の位置ほど、表題文字部品のデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、表題文字用マップ130において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示す表題文字デザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸134において上側の位置ほど、表題文字部品のデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、表題文字用マップ130において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示す表題文字デザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸134において下側の位置ほど、表題文字部品のデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、表題文字用マップ130において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示す表題文字デザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 4 shows an example of the title character map. As an example, the title character map 130 is a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. This axis is the same design index axis as the design index axis of the template map 120 shown in FIG. That is, the design attribute (taste) of the title character part is defined by the first design index axis (horizontal axis 132) and the second design index axis (vertical axis 134), as in the template map 120. . Similarly to the template map 120, the horizontal axis 132 is a design index axis that defines the design attribute indices “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 134 is the design attribute index. This is a design index axis that defines “Hard” and “Soft”. In this way, the design attributes of the title character parts are associated with each region defined by the horizontal axis 132 and the vertical axis 134. That is, the title character design attribute information is associated with each position (each coordinate) of the two-dimensional title character map 130 in advance, and the title character design attribute information is arranged at each position on the title character map 130. Yes. For example, the index value of “Cool” in the design attribute of the title character part increases as the position on the right side of the horizontal axis 132 increases. Therefore, the title character design attribute information indicating the design attribute that makes the “Cool” feeling stronger is associated with the position on the right side in the title character map 130. On the other hand, the index value of “Warm” in the design attribute of the title character part increases as the position on the left side of the horizontal axis 132 increases. Accordingly, the title character design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling is associated with the position on the left side in the title character map 130. In addition, the index value of “Soft” is higher in the design attribute of the title character part as the position is higher on the vertical axis 134. Accordingly, the title character design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “Soft” feeling is associated with the upper position in the title character map 130. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 134, the larger the index value of “Hard” in the design attribute of the title character part. Accordingly, the lower position in the title character map 130 is associated with title character design attribute information indicating a design attribute that gives a stronger “hard” feeling.

表題文字部品のデザイン属性は、例えば文字のフォントの種類であり、表題文字デザイン属性情報はフォントを示す情報である。フォントの種類としては、例えば、「楷書体」、「隷書体」、「丸ゴシック」、「角ゴシック」、「明朝」、「ポップ」等がある。これらは一例であり、他のフォントが用いられてもよい。各フォントは、横軸132及び縦軸134によって規定される指標に従い、デザイン属性に基づいて予め分類されている。   The design attribute of the title character part is, for example, the character font type, and the title character design attribute information is information indicating the font. Examples of font types include “楷 typeface”, “slave typeface”, “maru gothic”, “square gothic”, “Mincho”, “pop”, and the like. These are only examples, and other fonts may be used. Each font is classified in advance based on the design attribute according to the index defined by the horizontal axis 132 and the vertical axis 134.

例えば、「楷書体」は、指標「ソフト(Soft)」の値が大きく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に分類されている。つまり、「楷書体」を示す表題文字デザイン属性情報が、表題文字用マップ130上において、指標「ソフト(Soft)」の値が大きく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に予め対応付けられている。他のフォントについても同様に、表題文字デザイン属性情報が、デザイン属性に対応する位置に予め対応付けられている。   For example, “typeface” is classified into a position where the value of the index “Soft” is large and the value of the index “Warm” is large. In other words, the title character design attribute information indicating “typeface” corresponds in advance to a position on the title character map 130 where the value of the index “Soft” is large and the value of the index “Warm” is large. It is attached. Similarly for other fonts, the title character design attribute information is associated in advance with the position corresponding to the design attribute.

文字用マップ記憶部18には、表題文字用マップ130上の各位置を示す各位置情報と、フォントの各種類を示す各表題文字デザイン属性情報とが対応付けられて記憶されている。   In the character map storage unit 18, position information indicating each position on the title character map 130 and title character design attribute information indicating each type of font are stored in association with each other.

そして、表題文字用マップ130上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する表題文字デザイン属性情報を文字用マップ記憶部18から取得し、その表題文字デザイン属性情報を用いて表題の文字部品102のデザイン(フォント)を変更する。例えば、「楷書体」の表題文字デザイン属性情報が対応付けられている位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する「楷書体」を示す表題文字デザイン属性情報を文字用マップ記憶部18から取得する。そして、制御部24は、表題の文字部品102のフォントを「楷書体」に変更する。   When a position on the title character map 130 is designated, the control unit 24 acquires title character design attribute information corresponding to the designated position from the character map storage unit 18, and the title character design attribute information is obtained. Is used to change the design (font) of the title character part 102. For example, when the position associated with the title character design attribute information of “楷 typeface” is specified, the control unit 24 sets the title character design attribute information indicating the “character typeface” corresponding to the specified position as character. Obtained from the map storage unit 18. Then, the control unit 24 changes the font of the title character part 102 to “font typeface”.

図5に、本文文字用マップの一例を示す。本文文字用マップ140は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。この軸は、図3に示すテンプレート用マップ120のデザイン指標軸と同じデザイン指標軸である。つまり、本文文字部品のデザイン属性(テイスト)は、テンプレート用マップ120と同様に、第1のデザイン指標軸(横軸142)と第2のデザイン指標軸(縦軸144)とによって規定されている。そして、テンプレート用マップ120と同様に、横軸142が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸144が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸142及び縦軸144によって規定された各領域に、本文文字部品のデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元の本文文字用マップ140の各位置(各座標)に本文文字デザイン属性情報が予め対応付けられており、本文文字用マップ140上の各位置に本文文字デザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸142において右側の位置ほど、本文文字部品のデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、本文文字用マップ140において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示す本文文字デザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸142において左側の位置ほど、本文文字部品のデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、本文文字用マップ140において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示す本文文字デザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸144において上側の位置ほど、本文文字部品のデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、本文文字用マップ140において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示す本文文字デザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸144において下側の位置ほど、本文文字部品のデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、本文文字用マップ140において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示す本文文字デザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 5 shows an example of the text character map. The text character map 140 is, for example, a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. This axis is the same design index axis as the design index axis of the template map 120 shown in FIG. That is, the design attribute (taste) of the text character part is defined by the first design index axis (horizontal axis 142) and the second design index axis (vertical axis 144), as with the template map 120. . Similarly to the template map 120, the horizontal axis 142 is a design index axis that defines design attribute indices “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 144 is an index of design attributes. This is a design index axis that defines “Hard” and “Soft”. In this way, the design attributes of the text character parts are associated with each region defined by the horizontal axis 142 and the vertical axis 144. That is, the body character design attribute information is associated with each position (each coordinate) of the two-dimensional body character map 140 in advance, and the body character design attribute information is arranged at each position on the body character map 140. Yes. For example, the index value of “Cool” in the design attribute of the text character part increases as the position on the right side of the horizontal axis 142 increases. Accordingly, the text character design attribute information indicating the design attribute that makes the “Cool” feeling stronger is associated with the position on the right side of the text character map 140. On the other hand, the index value of “Warm” in the design attribute of the text character part increases as the position on the left side of the horizontal axis 142 increases. Accordingly, the text character design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling is associated with the position on the left side of the text character map 140. In addition, the index value of “Soft” is larger in the design attribute of the text character part as the position is higher on the vertical axis 144. Accordingly, the text character design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “soft” feeling to the upper position in the text character map 140 is associated. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 144, the larger the “Hard” index value in the design attribute of the text character part. Accordingly, the text character design attribute information indicating the design attribute that makes the “Hard” feeling stronger is associated with the lower position in the text character map 140.

本文文字部品のデザイン属性は、例えば文字のフォントの種類であり、本文文字デザイン属性情報はフォントを示す情報である。フォントの種類としては、例えば、「丸ゴシック」、「角ゴシック」、「明朝」、「明朝イタリック」等がある。これらは一例であり、他のフォントが用いられてもよい。各フォントは、横軸142及び縦軸144によって規定される指標に従い、デザイン属性に基づいて予め分類されている。なお、本文文字用マップ140は、表題文字用マップ130と同じマップであってもよいし、異なるマップであってもよい。つまり、本文文字用マップ140に含まれるフォントの種類及び分類は、表題文字用マップ130に含まれるフォントの種類及び分類と同じであってもよいし、異なっていてもよい。   The design attribute of the text character part is, for example, the character font type, and the text character design attribute information is information indicating the font. Examples of font types include “Maru Gothic”, “Kaku Gothic”, “Mincho”, “Mincho Italic”, and the like. These are only examples, and other fonts may be used. Each font is classified in advance based on the design attribute according to the index defined by the horizontal axis 142 and the vertical axis 144. The text character map 140 may be the same map as the title character map 130 or a different map. That is, the font type and classification included in the body character map 140 may be the same as or different from the font type and classification included in the title character map 130.

例えば、「丸ゴシック(Bold)」は、指標「ハード(Hard)」の値が小さく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に分類されている。つまり、「丸ゴシック(Bold)」を示す本文文字デザイン属性情報が、本文文字用マップ140上において、指標「ハード(Hard)」の値が小さく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に予め対応付けられている。他のフォントについても同様に、本文文字デザイン属性情報が、デザイン属性に対応する位置に予め対応付けられている。   For example, “Maru Gothic (Bold)” is classified into a position where the value of the index “Hard” is small and the value of the index “Warm” is large. That is, the text character design attribute information indicating “Maru Gothic (Bold)” is a position on the text character map 140 where the value of the index “Hard” is small and the value of the index “Warm” is large. In advance. Similarly, for other fonts, text character design attribute information is associated in advance with a position corresponding to the design attribute.

文字用マップ記憶部18には、本文文字用マップ140上の各位置を示す各位置情報と、フォントの各種類を示す各本文文字デザイン属性情報とが対応付けられて記憶されている。   In the character map storage unit 18, position information indicating each position on the text character map 140 and text character design attribute information indicating each type of font are stored in association with each other.

そして、本文文字用マップ140上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する本文文字デザイン属性情報を文字用マップ記憶部18から取得し、その本文文字デザイン属性情報を用いて本文の文字部品104のデザイン(フォント)を変更する。例えば、「丸ゴシック(Bold)」の本文文字デザイン属性情報が対応付けられている位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する「丸ゴシック(Bold)」を示す本文文字デザインを文字用マップ記憶部18から取得する。そして、制御部24は、本文の文字部品104のフォントを「丸ゴシック(Bold)」に変更する。   When the position on the body character map 140 is designated, the control unit 24 acquires body character design attribute information corresponding to the designated position from the character map storage unit 18, and the body character design attribute information. Is used to change the design (font) of the text part 104 of the text. For example, when the position associated with the text character design attribute information of “Maru Gothic (Bold)” is designated, the control unit 24 body text indicating “Maru Gothic (Bold)” corresponding to the designated position. The character design is acquired from the character map storage unit 18. Then, the control unit 24 changes the font of the text part 104 of the text to “Circle Gothic (Bold)”.

図6に、画像用マップの一例を示す。画像用マップ150は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。この軸は、図3に示すテンプレート用マップ120のデザイン指標軸と同じデザイン指標軸である。つまり、画像部品のデザイン属性(テイスト)は、テンプレート用マップ120と同様に、第1のデザイン指標軸(横軸152)と第2のデザイン指標軸(縦軸154)とによって規定されている。そして、テンプレート用マップ120と同様に、横軸152が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸154が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸152及び縦軸154によって規定された各領域に、画像部品のデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元の画像用マップ150の各位置(各座標)に画像デザイン属性情報が予め対応付けられており、画像用マップ150上の各位置に画像デザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸152において右側の位置ほど、画像部品のデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、画像用マップ150において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示す画像デザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸152において左側の位置ほど、画像部品のデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、画像用マップ150において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示す画像デザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸154において上側の位置ほど、画像部品のデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、画像用マップ150において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示す画像デザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸154において下側の位置ほど、画像部品のデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、画像用マップ150において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示す画像デザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 6 shows an example of an image map. For example, the image map 150 is a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. This axis is the same design index axis as the design index axis of the template map 120 shown in FIG. That is, the design attribute (taste) of the image part is defined by the first design index axis (horizontal axis 152) and the second design index axis (vertical axis 154), as in the template map 120. Similarly to the template map 120, the horizontal axis 152 is a design index axis that defines design attribute indices “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 154 is an index of design attributes. This is a design index axis that defines “Hard” and “Soft”. In this way, the design attributes of the image parts are associated with each region defined by the horizontal axis 152 and the vertical axis 154. That is, image design attribute information is associated with each position (each coordinate) of the two-dimensional image map 150 in advance, and the image design attribute information is arranged at each position on the image map 150. For example, the index value of “Cool” is larger in the design attribute of the image part as the position on the right side on the horizontal axis 152 is increased. Accordingly, image design attribute information indicating a design attribute that makes the “Cool” feeling more intense is associated with the position on the right side of the image map 150. On the other hand, the index value of “Warm” in the design attribute of the image part increases as the position on the left side of the horizontal axis 152 increases. Therefore, the image design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling to the left side of the image map 150 is associated. In addition, the index value of “Soft” is higher in the design attribute of the image part as the position is higher on the vertical axis 154. Therefore, the image design attribute information indicating the design attribute that makes the “Soft” feeling stronger is associated with the upper position in the image map 150. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 154, the larger the “Hard” index value in the design attribute of the image part. Therefore, the image design attribute information indicating the design attribute that makes the “Hard” feeling stronger is associated with the lower position in the image map 150.

画像部品のデザイン属性は、例えば画像のバリエーションであり、画像デザイン属性情報は、画像のバリエーションを示す情報である。本実施形態では、画像デザイン属性情報は、一例として画像データである。例えば、テンプレートごとに、画像に表された対象物の種類、デザイン、配置位置、アングル及びサイズ等のデザインが異なる複数の画像データ(画像デザイン属性情報)が予め用意されている。具体例を挙げて説明すると、画像に表された対象物がコーヒーカップやティーカップ等のカップの場合、カップの種類、デザイン、配置位置、アングル及びサイズ等のデザインが異なる複数の画像データが予め用意されている。   The design attribute of the image component is, for example, a variation of the image, and the image design attribute information is information indicating the variation of the image. In the present embodiment, the image design attribute information is image data as an example. For example, for each template, a plurality of pieces of image data (image design attribute information) having different designs such as the type, design, arrangement position, angle, and size of the object represented in the image are prepared in advance. To explain with a specific example, when the object represented in the image is a cup such as a coffee cup or a tea cup, a plurality of image data having different designs such as cup type, design, arrangement position, angle, and size are stored in advance. It is prepared.

図6に示す例では、あるテンプレートの画像部品のデザイン属性(バリエーション)として、画像A〜Gが予め作成されて用意されている。画像A〜Gは、横軸152及び縦軸154によって規定される指標に従い、デザイン属性に基づいて予め分類されている。画像A〜Gは、同じ種類のテンプレートの画像部品に属するが、互いにデザインが異なっている。例えば、画像に表されている対象物がカップの場合、そのカップの種類、デザイン、配置位置、アングル及びサイズ等のデザインが、画像A〜Gによって異なっている。   In the example shown in FIG. 6, images A to G are prepared and prepared in advance as design attributes (variations) of image components of a certain template. The images A to G are classified in advance based on design attributes according to an index defined by the horizontal axis 152 and the vertical axis 154. Images A to G belong to the same type of template image parts, but have different designs. For example, when the object represented in the image is a cup, the design such as the type, design, arrangement position, angle, and size of the cup differs depending on the images A to G.

例えば、画像Bは、指標「ソフト(Soft)」の値が小さく、指標「ウォーム(Warm)」の値が中程度の位置に分類されている。つまり、画像Bを示す画像デザイン属性情報(画像データ)が、画像用マップ150上において、指標「ソフト(Soft)」の値が小さく、指標「ウォーム(Warm)」の値が中程度の位置に予め対応付けられている。他の画像について同様に、デザイン属性に対応する位置に予め対応付けられている。   For example, the image B is classified into a position where the value of the index “Soft” is small and the value of the index “Warm” is medium. That is, the image design attribute information (image data) indicating the image B is located on the image map 150 at a position where the value of the index “Soft” is small and the value of the index “Warm” is medium. Corresponding in advance. Similarly, other images are associated with positions corresponding to design attributes in advance.

画像用マップ記憶部20には、画像用マップ150上の各位置を示す各位置情報と、画像A〜Gを示す各画像デザイン属性情報(画像データ)とが対応付けられて記憶されている。   In the image map storage unit 20, position information indicating each position on the image map 150 and image design attribute information (image data) indicating the images A to G are stored in association with each other.

そして、画像用マップ150上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する画像デザイン属性情報(画像データ)を画像用マップ記憶部20から取得し、その画像デザイン属性情報(画像データ)を用いて画像部品106のデザイン(画像)を変更する。例えば、「画像B」の画像デザイン属性情報が対応付けられている位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する「画像B」を示す画像デザイン属性情報(画像データ)を画像用マップ記憶部20から取得する。そして、制御部24は、画像部品106の画像を「画像B」に変更する。なお、図6に示す画像A〜Gは一例であり、他の画像が予め作成されて画像用マップ150上の位置に対応付けられていてもよい。   When a position on the image map 150 is designated, the control unit 24 acquires image design attribute information (image data) corresponding to the designated position from the image map storage unit 20, and the image design attribute is obtained. The design (image) of the image component 106 is changed using the information (image data). For example, when the position associated with the image design attribute information of “image B” is designated, the control unit 24 displays image design attribute information (image data) indicating “image B” corresponding to the designated position. Is acquired from the image map storage unit 20. Then, the control unit 24 changes the image of the image component 106 to “image B”. Note that the images A to G shown in FIG. 6 are examples, and other images may be created in advance and associated with positions on the image map 150.

図6に示す画像用マップ150は、画像用マップ記憶部20に予め記憶されている。個々のテンプレートの画像部品ごとに画像用マップ150と同様のマップが予め用意されており、画像用マップ記憶部20に予め記憶されている。   The image map 150 shown in FIG. 6 is stored in advance in the image map storage unit 20. A map similar to the image map 150 is prepared in advance for each image component of each template, and is stored in the image map storage unit 20 in advance.

図7に、図形色用マップ160の一例を示す。図形色用マップ160は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。この軸は、図3に示すテンプレート用マップ120のデザイン指標軸と同じデザイン指標軸である。つまり、図形部品の色のデザイン属性(テイスト)は、テンプレート用マップ120と同様に、第1のデザイン指標軸(横軸162)と第2のデザイン指標軸(縦軸164)とによって規定されている。そして、テンプレート用マップ120と同様に、横軸162が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸164が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸162及び縦軸164によって規定された各領域に、図形部分の色のデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元の図形色用マップ160の各位置(各座標)に図形色デザイン属性情報が予め対応付けられており、図形色用マップ160上の各位置に図形色デザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸162において右側の位置ほど、図形部品の色のデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、図形色用マップ160において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形色デザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸162において左側の位置ほど、図形部品の色のデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、図形色用マップ160において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形色デザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸164において上側の位置ほど、図形部品の色のデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、図形色用マップ160において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形色デザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸164において下側の位置ほど、図形部品の色のデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、図形色用マップ160において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形色デザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 7 shows an example of the graphic color map 160. The graphic color map 160 is, for example, a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis. This axis is the same design index axis as the design index axis of the template map 120 shown in FIG. That is, the design attribute (taste) of the color of the graphic part is defined by the first design index axis (horizontal axis 162) and the second design index axis (vertical axis 164), like the template map 120. Yes. Similarly to the template map 120, the horizontal axis 162 is a design index axis that defines design attribute indices “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 164 is an index of design attributes. This is a design index axis that defines “Hard” and “Soft”. In this way, the color attribute of the graphic portion is associated with each region defined by the horizontal axis 162 and the vertical axis 164. That is, graphic color design attribute information is associated with each position (each coordinate) of the two-dimensional graphic color map 160 in advance, and graphic color design attribute information is arranged at each position on the graphic color map 160. Yes. For example, the index value of “Cool” is larger in the design attribute of the color of the graphic part as the position on the right side on the horizontal axis 162. Accordingly, the graphic color design attribute information indicating the design attribute that makes the “Cool” feeling stronger is associated with the position on the right side in the graphic color map 160. On the other hand, the index value of “Warm” is larger in the design attribute of the color of the graphic part as the position on the left side on the horizontal axis 162. Therefore, the graphic color design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling to the left side of the graphic color map 160 is associated. In addition, the index value of “Soft” is larger in the design attribute of the color of the graphic part as the position is higher on the vertical axis 164. Accordingly, the graphic color design attribute information indicating the design attribute that makes the “soft” feeling stronger is associated with the upper position in the graphic color map 160. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 164, the larger the index value of “Hard” in the color design attribute of the graphic part. Accordingly, graphic color design attribute information indicating a design attribute that gives a stronger “hard” feeling to the lower position in the graphic color map 160 is associated.

図形部品の色のデザイン属性は、図形部分の色の種類であり、図形色デザイン属性情報は色を示す情報である。各色は、横軸162及び縦軸164によって規定される指標に従い、デザイン属性に応じて予め分類されている。図7に示す例では、色のデザイン属性(バリエーション)として、カラーA〜Eが予め用意されている。カラーA〜Eは、横軸162及び縦軸164によって規定される指標に従い、色の種類(デザイン属性)に基づいて予め分類されている。   The color design attribute of the graphic part is the type of color of the graphic part, and the graphic color design attribute information is information indicating the color. Each color is classified in advance according to the design attribute according to the index defined by the horizontal axis 162 and the vertical axis 164. In the example shown in FIG. 7, colors A to E are prepared in advance as color design attributes (variations). The colors A to E are classified in advance based on the color type (design attribute) according to the index defined by the horizontal axis 162 and the vertical axis 164.

例えば、カラーAは、指標「ソフト(Soft)」の値が大きく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に分類されている。つまり、カラーAを示す図形色デザイン属性情報が、図形色用マップ160上において、指標「ソフト(Soft)」の値が大きく、指標「ウォーム(Warm)」の値が大きい位置に予め対応付けられている。他のカラーB〜Eについても、図形色デザイン属性情報が、デザイン属性に対応する位置に予め対応付けられている。   For example, the color A is classified into a position where the value of the index “Soft” is large and the value of the index “Warm” is large. That is, the graphic color design attribute information indicating the color A is previously associated with a position on the graphic color map 160 where the value of the index “Soft” is large and the value of the index “Warm” is large. ing. For the other colors B to E, graphic color design attribute information is associated in advance with positions corresponding to the design attributes.

図形用マップ記憶部22には、図形用色マップ160上の各位置を示す各位置情報と、色の各種類を示す各図形色デザイン属性情報とが対応付けられて記憶されている。   In the graphic map storage unit 22, position information indicating each position on the graphic color map 160 and graphic color design attribute information indicating each type of color are stored in association with each other.

そして、図形色マップ160上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報を図形用マップ記憶部22から取得し、その図形色デザイン属性情報を用いて図形部分108のデザイン(色)を変更する。例えば、「カラーA」の図形色デザイン属性情報が対応付けられている位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する「カラーA」を示す図形色デザイン属性情報を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、図形部分108の色を「カラーA」に変更する。なお、図7に示すカラーA〜Eは一例であり、他のカラーを示す図形色デザイン属性情報が図形色用マップ160上の位置に対応付けられていてもよい。   When the position on the graphic color map 160 is designated, the control unit 24 acquires the graphic color design attribute information corresponding to the designated position from the graphic map storage unit 22, and the graphic color design attribute information is obtained. Use to change the design (color) of the graphic portion 108. For example, when the position associated with the graphic color design attribute information of “Color A” is specified, the control unit 24 displays the graphic color design attribute information indicating “Color A” corresponding to the specified position as the graphic. Obtained from the map storage unit 22. Then, the control unit 24 changes the color of the graphic portion 108 to “Color A”. The colors A to E shown in FIG. 7 are examples, and graphic color design attribute information indicating other colors may be associated with positions on the graphic color map 160.

図8に、図形影用マップ170の一例を示す。図形影用マップ170は、一例として、2次元の軸で規定される2次元マップである。この軸は、図3に示すテンプレート用マップ120のデザイン指標軸と同じデザイン指標軸である。つまり、図形部品の影(透過度)のデザイン属性(テイスト)は、テンプレート用マップ120と同様に、第1のデザイン指標軸(横軸172)と第2のデザイン指標軸(縦軸174)とによって規定されている。そして、テンプレート用マップ120と同様に、横軸172が、デザイン属性の指標「ウォーム(Warm)」及び「クール(Cool)」を規定するデザイン指標軸であり、縦軸174が、デザイン属性の指標「ハード(Hard)」及び「ソフト(Soft)」を規定するデザイン指標軸である。このように横軸172及び縦軸174によって規定された各領域に、図形部分の影(透過度)のデザイン属性が対応付けられている。つまり、2次元の図形影用マップ170の各位置(各座標)に図形影デザイン属性情報が予め対応付けられており、図形影用マップ170上の各位置に図形影デザイン属性情報が配置されている。例えば、横軸172において右側の位置ほど、図形部品の影のデザイン属性において「クール(Cool)」の指標値が大きくなっている。従って、図形影用マップ170において右側の位置ほど、「クール(Cool)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形影デザイン属性情報が対応付けられている。一方、横軸172において左側の位置ほど、図形部品の影のデザイン属性において「ウォーム(Warm)」の指標値が大きくなっている。従って、図形影用マップ170において左側の位置ほど、「ウォーム(Warm)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形影デザイン属性情報が対応付けられている。また、縦軸174において上側の位置ほど、図形部品の影のデザイン属性において「ソフト(Soft)」の指標値が大きくなっている。従って、図形影用マップ170において上側の位置ほど、「ソフト(Soft)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形影デザイン属性情報が対応付けられている。一方、縦軸174において下側の位置ほど、図形部品の影のデザイン属性において「ハード(Hard)」の指標値が大きくなっている。従って、図形影用マップ170において下側の位置ほど、「ハード(Hard)」感が強く感じられるデザイン属性を示す図形影デザイン属性情報が対応付けられている。   FIG. 8 shows an example of the graphic shadow map 170. The figure shadow map 170 is a two-dimensional map defined by a two-dimensional axis as an example. This axis is the same design index axis as the design index axis of the template map 120 shown in FIG. That is, the design attribute (taste) of the shadow (transparency) of the graphic part is similar to that of the template map 120, with the first design index axis (horizontal axis 172) and the second design index axis (vertical axis 174). It is prescribed by. Similarly to the template map 120, the horizontal axis 172 is a design index axis that defines design attribute indices “Warm” and “Cool”, and the vertical axis 174 is an index of design attributes. This is a design index axis that defines “Hard” and “Soft”. In this way, the design attribute of the shadow (transparency) of the graphic part is associated with each region defined by the horizontal axis 172 and the vertical axis 174. That is, the graphic shadow design attribute information is associated with each position (each coordinate) of the two-dimensional graphic shadow map 170 in advance, and the graphic shadow design attribute information is arranged at each position on the graphic shadow map 170. Yes. For example, the index value of “Cool” is larger in the design attribute of the shadow of the graphic part as the position on the right side on the horizontal axis 172. Accordingly, the graphic shadow design attribute information indicating the design attribute that makes the “Cool” feeling stronger is associated with the position on the right side in the graphic shadow map 170. On the other hand, the index value of “Warm” in the design attribute of the shadow of the graphic part increases as the position on the left side on the horizontal axis 172 increases. Accordingly, the graphic shadow design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “warm” feeling to the left side of the graphic shadow map 170 is associated. In addition, the index value of “Soft” is larger in the design attribute of the shadow of the graphic part as the position is higher on the vertical axis 174. Accordingly, the graphic shadow design attribute information indicating the design attribute that makes the “Soft” feeling stronger is associated with the upper position in the graphic shadow map 170. On the other hand, the lower the position on the vertical axis 174, the larger the “Hard” index value in the shadow design attribute of the graphic part. Therefore, the graphic shadow design attribute information indicating the design attribute that gives a stronger “hard” feeling to the lower position in the graphic shadow map 170 is associated.

図形部品の影のデザイン属性は、図形部分の透過度(透過率)であり、図形影デザイン属性情報は透過度を示す情報である。各透過度は、横軸172及び縦軸174によって規定される指標に従い、デザイン属性に基づいて予め分類されている。図8に示す例では、影のデザイン属性(バリエーション)として、影あり(透過度:70%)、影あり(透過度:30%)及び影なしの属性が予め用意されている。   The design attribute of the shadow of the graphic part is the transparency (transmittance) of the graphic part, and the graphic shadow design attribute information is information indicating the transparency. Each transmittance is classified in advance based on the design attribute according to the index defined by the horizontal axis 172 and the vertical axis 174. In the example shown in FIG. 8, attributes with shadow (transparency: 70%), with shadow (transparency: 30%), and without shadow are prepared in advance as shadow design attributes (variations).

例えば、「影あり(透過度:70%)」を示す図形影デザイン属性情報は、指標「ウォーム(Warm)」の値が中程度の領域において、指標「ソフト(Soft)」の最大値の位置から「ハード(Hard)」の値が小さい位置までの領域に、予め対応付けられている。他の図形影デザイン属性情報についても、デザイン属性に対応する位置に予め対応付けられている。   For example, the graphic shadow design attribute information indicating “with shadow (transparency: 70%)” indicates that the position of the maximum value of the index “Soft” in the area where the value of the index “Warm” is medium To the area from the “Hard” value to the position where the value is small. Other graphic shadow design attribute information is also associated in advance with a position corresponding to the design attribute.

図形用マップ記憶部22には、図形用影マップ170上の各位置を示す各位置情報と、図形の各透過度を示す各図形影デザイン属性情報とが対応付けられて記憶されている。   In the graphic map storage unit 22, position information indicating each position on the graphic shadow map 170 and graphic shadow design attribute information indicating each transparency of the graphic are stored in association with each other.

そして、図形影用マップ170上の位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する図形影デザイン属性情報を図形用マップ記憶部22から取得し、その図形影デザイン属性情報を用いて図形部分108のデザイン(透過度)を変更する。例えば、「影あり(透過度:70%)」の図形影デザイン属性情報が対応付けられている位置が指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する「影あり(透過度:70%)」を示す図形影デザイン属性情報を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、図形部分108の透過度を「70%」に変更する。なお、図8に示す影の程度(透過度)は一例であり、他の透過度を示す図形影デザイン属性情報が図形影用マップ170上の位置に対応付けられていてもよい。   When a position on the graphic shadow map 170 is designated, the control unit 24 acquires graphic shadow design attribute information corresponding to the designated position from the graphic map storage unit 22, and the graphic shadow design attribute information. Is used to change the design (transparency) of the graphic portion 108. For example, when the position associated with the graphic shadow design attribute information “with shadow (transparency: 70%)” is designated, the control unit 24 selects “with shadow (transparency) corresponding to the designated position. : 70%) ”is acquired from the graphic map storage unit 22. Then, the control unit 24 changes the transparency of the graphic portion 108 to “70%”. Note that the shadow level (transparency) shown in FIG. 8 is an example, and graphic shadow design attribute information indicating other transparency may be associated with a position on the graphic shadow map 170.

次に、図9から図14を参照して、デザイン編集装置10の動作について説明する。図9は、デザイン編集装置10の動作を示すフローチャートである。まず、ユーザが操作部28を使用してデザイン編集モードの実行を指示すると、制御部24は、テンプレート記憶部14から複数のテンプレートを取得し、テンプレートのリストを表示部26に表示させる(S01)。これにより、例えば図10に示すように、互いにデザインが異なるテンプレート100〜700が表示部26に表示される。   Next, the operation of the design editing apparatus 10 will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the design editing apparatus 10. First, when the user instructs execution of the design editing mode using the operation unit 28, the control unit 24 acquires a plurality of templates from the template storage unit 14 and causes the display unit 26 to display a list of templates (S01). . Accordingly, for example, as illustrated in FIG. 10, templates 100 to 700 having different designs are displayed on the display unit 26.

そして、ユーザが操作部28を使用してテンプレート100〜700の中からテンプレートを選択する(S02)。例えば、ユーザは、目的のデザインの基礎となるテンプレートを選択すればよい。   Then, the user uses the operation unit 28 to select a template from the templates 100 to 700 (S02). For example, the user may select a template that is the basis of the target design.

ユーザによってテンプレートが選択されると、制御部24は、選択されたテンプレートのテンプレートIDが対応付けられているテンプレート用マップをテンプレート用マップ記憶部16から取得し、そのテンプレート用マップを表示部26に表示させる(S03)。また、制御部24は、ユーザによって選択されたテンプレートも表示部26に表示させる。ここでは、図10に示すテンプレート100がユーザによって選択されたものとする。これにより、例えば図11に示すように、テンプレート100のためのテンプレート用マップ120と、テンプレート100のバリエーション100Aと、が表示部26に表示される。一例として、バリエーション100Aがデフォルトのバリエーションとして設定されており、テンプレート100がユーザによって選択された場合に、最初にバリエーション100Aが表示部26に表示される。また、テンプレート用マップ120に含まれるバリエーション100A〜100Dの図形も、テンプレート用マップ120上に表示される。なお、テンプレート用マップは、テンプレート100〜700のそれぞれについて予め用意されてテンプレート用マップ記憶部16に記憶されている。   When the template is selected by the user, the control unit 24 acquires the template map associated with the template ID of the selected template from the template map storage unit 16 and displays the template map on the display unit 26. It is displayed (S03). The control unit 24 also displays the template selected by the user on the display unit 26. Here, it is assumed that the template 100 shown in FIG. 10 is selected by the user. As a result, for example, as shown in FIG. 11, the template map 120 for the template 100 and the variation 100 </ b> A of the template 100 are displayed on the display unit 26. As an example, when the variation 100A is set as a default variation and the template 100 is selected by the user, the variation 100A is first displayed on the display unit 26. In addition, the graphics of variations 100 </ b> A to 100 </ b> D included in the template map 120 are also displayed on the template map 120. The template map is prepared in advance for each of the templates 100 to 700 and stored in the template map storage unit 16.

そして、テンプレート100の全体のデザインをバリエーション100Aから他のバリエーションに変更する場合、ユーザは操作部28を使用してテンプレート用マップ120上の位置を指定する。これにより、テンプレート100のデザイン属性(バリエーション)が選択される(S04)。例えば、テンプレート100のデザインを、「ソフト(Soft)」の程度が中程度で、「ウォーム(Warm)」の程度が中程度のデザインに変更したい場合、ユーザは操作部28を使用して、テンプレート用マップ120上において、そのデザインに対応する位置を指定すればよい。そのデザインに対応する位置のデザイン属性は、テンプレート用マップ120においてはデザイン属性「ポップ/カジュアル」に相当し、その位置にはバリエーション100Dが対応付けられている。例えば、テンプレート用マップ120上においてバリエーション100Dが対応付けられている位置が、ユーザによって指定されると、制御部24は、指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報(バリエーション100Dを示す情報)をテンプレート用マップ記憶部16から取得する。そして、制御部24は、そのテンプレートデザイン属性情報に基づいて、表示部26に表示されているテンプレート100の全体のデザインを、図12に示すように、バリエーション100Aからバリエーション100Dに変更する(S05)。   When the overall design of the template 100 is changed from the variation 100 </ b> A to another variation, the user designates a position on the template map 120 using the operation unit 28. Thereby, the design attribute (variation) of the template 100 is selected (S04). For example, when the user wants to change the design of the template 100 to a design in which the degree of “Soft” is medium and the degree of “Warm” is medium, the user uses the operation unit 28 to change the template. A position corresponding to the design may be designated on the work map 120. The design attribute of the position corresponding to the design corresponds to the design attribute “pop / casual” in the template map 120, and the variation 100D is associated with the position. For example, when the position associated with the variation 100D on the template map 120 is designated by the user, the control unit 24 displays template design attribute information (information indicating the variation 100D) corresponding to the designated position. Obtained from the template map storage unit 16. Based on the template design attribute information, the control unit 24 changes the overall design of the template 100 displayed on the display unit 26 from the variation 100A to the variation 100D as shown in FIG. 12 (S05). .

さらに、テンプレート100を構成するデザイン部品のデザインを変更する場合(S06,Yes)、ユーザは操作部28を使用して、表示部26に表示されているバリエーション100Dの中から変更対象のデザイン部品を指定する。一方、デザイン部品のデザインを変更しない場合(S06,No)、ユーザは操作部28を用いてデザイン編集モードの終了を指示する。デザイン編集モードが終了すると、ユーザによって編集されたテンプレート100のデータは、例えば編集情報記憶部12に記憶される。または、そのデータは、ユーザの端末装置に送信されるようにしてもよい。   Further, when changing the design of the design part constituting the template 100 (S06, Yes), the user uses the operation unit 28 to select the design part to be changed from the variations 100D displayed on the display unit 26. specify. On the other hand, when the design of the design part is not changed (S06, No), the user uses the operation unit 28 to instruct the end of the design editing mode. When the design editing mode ends, the data of the template 100 edited by the user is stored in the editing information storage unit 12, for example. Alternatively, the data may be transmitted to the user terminal device.

デザイン部品のデザインを変更する場合(S06,Yes)、制御部24は、バリエーション100Dにおいてユーザによって指定された位置に対応するデザイン部品のデザイン属性マップを表示部26に表示させる(S07)。例えば、バリエーション100Dにおいて表題の文字部品102がユーザによって指定されると、図13に示すように、制御部24は、指定された位置に対応する表題文字用マップ130を文字用マップ記憶部18から取得し、テンプレート用マップ120に代えて、表題文字用マップ130を表示部26に表示させる。また、表題文字用マップ130に含まれる各フォントを示す文字列も、表題文字用マップ130上に表示される。   When changing the design of the design part (S06, Yes), the control unit 24 causes the display unit 26 to display the design attribute map of the design part corresponding to the position specified by the user in the variation 100D (S07). For example, when the title character component 102 is designated by the user in the variation 100D, the control unit 24 sends the title character map 130 corresponding to the designated position from the character map storage unit 18 as shown in FIG. The title character map 130 is displayed on the display unit 26 instead of the template map 120. A character string indicating each font included in the title character map 130 is also displayed on the title character map 130.

そして、表題の文字部品102のデザイン(フォント)を変更する場合、ユーザは操作部28を使用して表題文字用マップ130上の位置を指定する。これにより、表題の文字部品102のデザイン属性(フォント)が選択される(S08)。例えば、表題のフォントを、「クール(Cool)」の程度が強く、「ハード(Hard)」の程度が弱いフォントに変更したい場合、ユーザは、表題文字用マップ130上において、そのフォントに対応する位置を指定すればよい。表題文字用マップ130においては、そのフォントは「ポップ」に相当する。例えば、表題文字用マップ130上においてフォント「ポップ」が対応付けられている位置が、ユーザによって指定されると、制御部24は、指定された位置に対応する表題文字デザイン属性情報(フォント「ポップ」を示す情報)を文字用マップ記憶部18から取得する。そして、制御部24は、その表題文字デザイン属性情報に基づいて、表示部26に表示されているバリエーション100Dの表題の文字部品102のフォントを、「ポップ」に変更する(S09)。   When the design (font) of the title character part 102 is changed, the user designates the position on the title character map 130 using the operation unit 28. As a result, the design attribute (font) of the title character part 102 is selected (S08). For example, when the title font is to be changed to a font having a strong “Cool” level and a weak “Hard” level, the user corresponds to the font on the title character map 130. You can specify the position. In the title character map 130, the font corresponds to “pop”. For example, when the position associated with the font “pop” on the title character map 130 is designated by the user, the control unit 24 displays the title character design attribute information (font “pop” corresponding to the designated position). Is obtained from the character map storage unit 18. Then, based on the title character design attribute information, the control unit 24 changes the font of the title character component 102 of the variation 100D displayed on the display unit 26 to “pop” (S09).

そして、処理はステップS06に戻り、ユーザによってデザイン編集モードの終了が指示されるまで、ステップS06〜S09の処理が繰り返し実行される。   Then, the process returns to step S06, and the processes of steps S06 to S09 are repeatedly executed until the end of the design edit mode is instructed by the user.

例えば、ユーザが操作部28を使用して、バリエーション100D上の本文の文字部品104を指定すると、制御部24は、図5に示す本文文字用マップ140を文字用マップ記憶部18から取得する。そして、制御部24は、表題文字用マップ130に代えて本文文字用マップ140を表示部26に表示させる。このとき、本文文字用マップ140に含まれる各フォントを示す文字列も、本文文字用マップ140上に表示される。そして、ユーザが操作部28を使用して本文文字用マップ140上の位置を指定すると、制御部24は、指定された位置に対応する本文文字デザイン属性情報(フォントを示す情報)を文字用マップ記憶部18から取得する。そして、制御部24は、その本文文字デザイン属性情報に基づいて、表示部26に表示されているバリエーション100Dの本文の文字部品104のフォントを、取得した本文文字デザイン属性情報が示すフォントに変更する。   For example, when the user specifies the text part 104 of the text on the variation 100 </ b> D using the operation unit 28, the control unit 24 acquires the text text map 140 shown in FIG. 5 from the text map storage unit 18. Then, the control unit 24 causes the display unit 26 to display the text character map 140 instead of the title character map 130. At this time, a character string indicating each font included in the text character map 140 is also displayed on the text character map 140. When the user designates a position on the body character map 140 using the operation unit 28, the control unit 24 sets the body character design attribute information (information indicating the font) corresponding to the designated position to the character map. Obtained from the storage unit 18. Based on the text character design attribute information, the control unit 24 changes the font of the text part 104 of the text of the variation 100D displayed on the display unit 26 to the font indicated by the acquired text character design attribute information. .

また、ユーザが操作部28を使用して、バリエーション100D上の画像部品106を指定すると、制御部24は、テンプレート100のテンプレートIDが対応付けられている画像用マップ150(図6参照)を画像用マップ記憶部20から取得する。そして、制御部24は、表題文字用マップ130に代えて画像用マップ150を表示部26に表示させる。つまり、制御部24は、テンプレート100用の画像用マップ150を画像用マップ記憶部20から取得して表示部26に表示させる。このとき、画像用マップ150に含まれる画像A〜Gも、画像用マップ150上において表示される。そして、ユーザが操作部28を使用して画像用マップ150上の位置を指定すると、制御部24は、指定された位置に対応する画像デザイン属性情報(画像データ)を画像用マップ記憶部20から取得し、画像部品106の画像を、取得した画像データに変更する。   When the user designates the image component 106 on the variation 100D using the operation unit 28, the control unit 24 images the image map 150 (see FIG. 6) associated with the template ID of the template 100. Obtained from the map storage unit 20. Then, the control unit 24 causes the display unit 26 to display the image map 150 instead of the title character map 130. That is, the control unit 24 acquires the image map 150 for the template 100 from the image map storage unit 20 and causes the display unit 26 to display it. At this time, the images A to G included in the image map 150 are also displayed on the image map 150. When the user designates a position on the image map 150 using the operation unit 28, the control unit 24 sends image design attribute information (image data) corresponding to the designated position from the image map storage unit 20. Acquire and change the image of the image component 106 to the acquired image data.

なお、画像用マップは、図10に示すテンプレート100〜700のそれぞれについて予め用意されて画像用マップ記憶部20に記憶されている。   The image map is prepared in advance for each of the templates 100 to 700 shown in FIG. 10 and stored in the image map storage unit 20.

また、ユーザが操作部28を使用して、バリエーション100D上の図形部品108を指定し、更に、図形部品108の色の変更を指示すると、制御部24は、図7に示す図形色用マップ160を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、表題文字用マップ130に代えて図形色用マップ160を表示部26に表示させる。このとき、図形色用マップ160に含まれる各色も、図形色用マップ160上に表示される。そして、ユーザが操作部28を使用して図形色用マップ160上の位置を指定すると、制御部24は、指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報(色を示す情報)を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、その図形色デザイン属性情報に基づいて、表示部26に表示されているバリエーション100Dの図形部品108の色を、取得した図形色デザイン属性情報が示す色に変更する。   When the user designates the graphic part 108 on the variation 100D using the operation unit 28 and further instructs to change the color of the graphic part 108, the control unit 24 displays the graphic color map 160 shown in FIG. Is obtained from the graphic map storage unit 22. Then, the control unit 24 causes the display unit 26 to display a graphic color map 160 instead of the title character map 130. At this time, each color included in the graphic color map 160 is also displayed on the graphic color map 160. When the user designates a position on the graphic color map 160 using the operation unit 28, the control unit 24 displays graphic color design attribute information (information indicating color) corresponding to the designated position on the graphic map. Obtained from the storage unit 22. Then, based on the graphic color design attribute information, the control unit 24 changes the color of the graphic component 108 of the variation 100D displayed on the display unit 26 to a color indicated by the acquired graphic color design attribute information.

また、ユーザが操作部28を使用して、バリエーション100D上の図形部品108を指定し、更に、図形部品108の影の変更(透過度の変更)を指示すると、制御部24は、図8に示す図形影用マップ170を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、表題文字用マップ130に代えて図形影用マップ170を表示部26に表示させる。このとき、図形影用マップ170に含まれる各透過度の値も、図形影用マップ170上に表示される。そして、ユーザが操作部28を使用して図形影用マップ170上の位置を指定すると、制御部24は、指定された位置に対応する図形影デザイン属性情報(透過度を示す情報)を図形用マップ記憶部22から取得する。そして、制御部24は、その図形影デザイン属性情報に基づいて、表示部26に表示されているバリエーション100Dの図形部品108の透過度を、取得した図形影デザイン属性情報が示す透過度に変更する。   When the user designates the graphic part 108 on the variation 100D using the operation unit 28 and further instructs the change of the shadow of the graphic part 108 (change of the transparency), the control unit 24 changes to FIG. The graphic shadow map 170 shown is acquired from the graphic map storage unit 22. Then, the control unit 24 causes the display unit 26 to display the graphic shadow map 170 instead of the title character map 130. At this time, each transparency value included in the graphic shadow map 170 is also displayed on the graphic shadow map 170. When the user designates a position on the graphic shadow map 170 using the operation unit 28, the control unit 24 uses the graphic shadow design attribute information (information indicating transparency) corresponding to the designated position for the graphic. Obtained from the map storage unit 22. Then, based on the graphic shadow design attribute information, the control unit 24 changes the transparency of the graphic component 108 of the variation 100D displayed on the display unit 26 to the transparency indicated by the acquired graphic shadow design attribute information. .

また、ユーザが操作部28を使用して、テンプレートのリスト表示(S01)、又は、テンプレート用マップの表示(S03)を指示した場合、制御部24は、その指示に応じて、ステップS01の処理又はステップS03の処理を実行してもよい。   When the user uses the operation unit 28 to instruct the template list display (S01) or the template map display (S03), the control unit 24 performs the process of step S01 according to the instruction. Or you may perform the process of step S03.

図14に、デザイン編集後のテンプレートを示す。図14に示されているテンプレートは、バリエーション100Dを基礎にして、表題の文字部品102のフォントが「ポップ」に変更されたものである。このテンプレートのデータは、編集情報記憶部12に記憶されてもよいし、ユーザの端末装置に送信されるようにしてもよい。   FIG. 14 shows a template after design editing. The template shown in FIG. 14 is obtained by changing the font of the title character part 102 to “pop” based on the variation 100D. The template data may be stored in the editing information storage unit 12 or transmitted to the user terminal device.

以上のように、テンプレート用マップ120を用いることにより、テンプレート100の全体のデザイン属性が図示化されて表示されるので、テンプレート用マップ120を用いない場合と比べて、テンプレート100の全体のデザインの変更が容易となる。同様に、デザイン部品ごとのデザイン属性マップを用いることにより、各デザイン部品のデザイン属性が図示化されて表示されるので、デザイン属性マップを用いない場合と比べて、個々のデザイン部品のデザインの変更が容易となる。また、デザイン属性が図示化されるので、直感的にデザインを変更し得る。   As described above, by using the template map 120, the overall design attributes of the template 100 are displayed and displayed, so that the overall design of the template 100 can be compared with the case where the template map 120 is not used. Easy to change. Similarly, by using the design attribute map for each design part, the design attributes of each design part are displayed graphically, so the design of each design part can be changed compared to when the design attribute map is not used. Becomes easy. In addition, since the design attributes are illustrated, the design can be changed intuitively.

また、本実施形態では、テンプレート用マップ120及びデザイン部品ごとのデザイン属性マップにおいて、同じマッピング条件、すなわち同じデザイン指標(「ウォーム」−「クール」、「ハード」−「ソフト」)に従って、デザイン属性情報がマッピングされている。これにより、テンプレート用マップ120及びデザイン部品ごとのデザイン属性マップにおいて、デザインの傾向が容易に把握され得る。本実施形態に係るデザイン属性マップを利用することにより、テンプレート100の全体のデザイン、及び、各デザイン部品のデザインを、同じ傾向のデザイン(例えば、「ソフト」で「クール」なデザイン)に揃えることが容易となる。それとは逆に、テンプレート100の全体のデザイン、及び、各デザイン部品のデザインを、それぞれ異なるデザインにすることも容易である。例えば、テンプレート100の全体のデザインを「ソフト」で「クール」なデザインにし、個々のデザイン部品のデザインを、そのデザインとは異なるデザインにすることも容易である。つまり、本実施形態に係る各デザイン属性マップにおいては、デザイン指標が統一されているため、デザインの傾向の把握が容易となり、ユーザの要望に応じたデザイン属性の選択が容易となる。   In the present embodiment, in the template map 120 and the design attribute map for each design part, the design attributes according to the same mapping condition, that is, the same design index (“warm”-“cool”, “hard”-“soft”). Information is mapped. Thereby, the design tendency can be easily grasped in the template map 120 and the design attribute map for each design part. By using the design attribute map according to the present embodiment, the overall design of the template 100 and the design of each design part are aligned with the same trend design (for example, “soft” and “cool” design). Becomes easy. On the contrary, it is easy to make the overall design of the template 100 and the design of each design part different from each other. For example, it is easy to make the overall design of the template 100 “soft” and “cool”, and make the design of individual design parts different from the design. That is, in each design attribute map according to the present embodiment, since the design index is unified, it is easy to grasp the design tendency, and the design attribute can be easily selected according to the user's request.

以上のように、本実施形態に係るデザイン属性マップを利用することにより、デザインの選択の幅が広がり、ユーザの要望に応じたデザインの作成が容易となる。   As described above, by using the design attribute map according to the present embodiment, the range of design selection is widened, and it is easy to create a design according to the user's request.

なお、デザイン属性マップ上でユーザによって指定された位置に対応するデザイン属性情報が存在しない場合、制御部24は、デザイン属性マップ上で指定された位置の周辺位置の複数のデザイン属性情報に基づいて、指定された位置に対応するデザイン属性情報を演算してもよい。つまり、補間処理を行うことにより、周辺位置の複数のデザイン属性情報に基づいて、指定された位置に対応するデザイン属性情報を演算してもよい。周辺位置とは、例えば、指定された位置に隣接する複数の位置である。指定された位置に隣接する上下左右の計4箇所の位置や、上下左右及び斜め方向の計8箇所の位置等が、周辺位置に該当する。例えば、デザイン属性情報を予め数値化しておく。この場合、制御部24は、デザイン属性マップ上で指定された位置の周辺位置の複数のデザイン属性情報(数値)の平均値を演算する。制御部24は、その平均値に対応するデザイン属性、又は、その平均値に近い値のデザイン属性を、指定された位置に対応するデザイン属性として採用する。これにより、指定された位置に対応するデザイン属性情報が存在しない場合であっても、そのデザイン属性情報が補間処理によって求められる。   When design attribute information corresponding to the position specified by the user on the design attribute map does not exist, the control unit 24 is based on a plurality of design attribute information at positions around the position specified on the design attribute map. The design attribute information corresponding to the designated position may be calculated. That is, by performing an interpolation process, design attribute information corresponding to a designated position may be calculated based on a plurality of design attribute information at peripheral positions. The peripheral positions are, for example, a plurality of positions adjacent to a designated position. A total of four positions on the top, bottom, left, and right adjacent to the designated position, a total of eight positions on the top, bottom, left, right, and diagonal directions correspond to the peripheral positions. For example, the design attribute information is digitized in advance. In this case, the control unit 24 calculates an average value of a plurality of design attribute information (numerical values) around the position specified on the design attribute map. The control unit 24 employs a design attribute corresponding to the average value or a design attribute having a value close to the average value as a design attribute corresponding to the designated position. Thereby, even when there is no design attribute information corresponding to the designated position, the design attribute information is obtained by the interpolation process.

例えば、図7に示す図形色マップ160上で指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報が存在しない場合、制御部24は、図形色マップ160上で指定された位置の周辺位置の複数の図形色デザイン属性情報に基づいて、指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報を演算する。例えば、図形部分108の各色を予め数値化しておく。この場合、制御部24は、図形色マップ160上で指定された位置の周辺位置の複数の図形色デザイン属性情報(色の数値)の平均値を演算する。制御部24は、その平均値に対応する色、又は、その平均値に近い値の色を、指定された位置に対応する色として採用する。これにより、指定された位置に対応する図形色デザイン属性情報が存在しない場合であっても、その図形色デザイン属性情報が補間処理によって求められる。   For example, when there is no graphic color design attribute information corresponding to the position specified on the graphic color map 160 shown in FIG. 7, the control unit 24 has a plurality of peripheral positions around the position specified on the graphic color map 160. Based on the figure color design attribute information, figure color design attribute information corresponding to the designated position is calculated. For example, each color of the graphic portion 108 is digitized in advance. In this case, the control unit 24 calculates an average value of a plurality of graphic color design attribute information (color numerical values) at positions around the position specified on the graphic color map 160. The control unit 24 employs a color corresponding to the average value or a color close to the average value as a color corresponding to the designated position. Thereby, even if there is no graphic color design attribute information corresponding to the designated position, the graphic color design attribute information is obtained by the interpolation process.

次に、図15を参照して、変形例に係るデザイン編集システムについて説明する。変形例に係るデザイン編集システムは、デザイン編集装置10Aと端末装置40とを含む。デザイン編集装置10A及び端末装置40は、ネットワーク等の通信経路Nに接続されている。   Next, a design editing system according to a modification will be described with reference to FIG. The design editing system according to the modification includes a design editing device 10A and a terminal device 40. The design editing device 10A and the terminal device 40 are connected to a communication path N such as a network.

デザイン編集装置10Aは、上述したデザイン編集装置10の構成に加えて送受信部30を備えている。送受信部30は一例としてネットワークインターフェースである。送受信部30は、端末装置40との間でデータの送受信を行う機能を有する。   10 A of design editing apparatuses are provided with the transmission / reception part 30 in addition to the structure of the design editing apparatus 10 mentioned above. The transmission / reception unit 30 is a network interface as an example. The transmission / reception unit 30 has a function of transmitting / receiving data to / from the terminal device 40.

端末装置40は、パーソナルコンピュータ、タブレットPC、スマートフォン、携帯電話等である。端末装置40は、図示しない表示部、操作部、送受信部及び制御部を備えており、デザイン編集装置10Aとの間でデータの送受信を行う機能を有する。   The terminal device 40 is a personal computer, a tablet PC, a smartphone, a mobile phone, or the like. The terminal device 40 includes a display unit, an operation unit, a transmission / reception unit, and a control unit (not shown), and has a function of transmitting / receiving data to / from the design editing apparatus 10A.

変形例に係るデザイン編集装置10Aは、端末装置40の指示に応じてデザイン編集を行い、デザイン編集後のテンプレートを端末装置40に送信する。以下、具体的な処理の流れについて説明する。   The design editing apparatus 10A according to the modification performs design editing in accordance with an instruction from the terminal device 40, and transmits the template after design editing to the terminal device 40. Hereinafter, a specific processing flow will be described.

例えば、ユーザが端末装置40を使用してデザイン編集モードの実行を指示すると、制御部24によって、複数のテンプレートのリストが作成され、そのリストのデータが、デザイン編集装置10Aから端末装置40に送信される。端末装置40では、例えば図10に示すように、テンプレート100〜700が表示される。   For example, when the user instructs execution of the design editing mode using the terminal device 40, a list of a plurality of templates is created by the control unit 24, and data of the list is transmitted from the design editing device 10 </ b> A to the terminal device 40. Is done. In the terminal device 40, for example, as illustrated in FIG. 10, templates 100 to 700 are displayed.

そして、ユーザが端末装置40を使用してテンプレート100〜700の中からテンプレートを選択すると、選択されたテンプレートのテンプレート用マップが制御部24によって取得され、そのテンプレート用マップが、デザイン編集装置10Aから端末装置40に送信される。端末装置40では、例えば図11に示すように、テンプレート用マップ120と、選択されたテンプレート100のバリエーション100Aと、が表示される。端末装置40において、ユーザがテンプレート用マップ120上の位置を指定すると、指定された位置を示す位置情報が端末装置40からデザイン編集装置10Aに送信される。そして、制御部24によって、その位置に対応するテンプレートデザイン属性情報(バリエーションを示す情報)が取得され、そのテンプレートデザイン属性情報は、デザイン編集装置10Aから端末装置40に送信される。これにより、端末装置40に表示されているテンプレートのデザイン属性が変更される。例えば、ユーザによってバリエーション100Dが選択されると、図12に示すように、バリエーション100Dが端末装置40に表示される。   When the user selects a template from the templates 100 to 700 using the terminal device 40, a template map of the selected template is acquired by the control unit 24, and the template map is obtained from the design editing apparatus 10A. It is transmitted to the terminal device 40. In the terminal device 40, for example, as illustrated in FIG. 11, a template map 120 and a variation 100A of the selected template 100 are displayed. When the user designates a position on the template map 120 in the terminal device 40, position information indicating the designated position is transmitted from the terminal device 40 to the design editing apparatus 10A. Then, the control unit 24 acquires template design attribute information (information indicating a variation) corresponding to the position, and the template design attribute information is transmitted from the design editing apparatus 10A to the terminal device 40. Thereby, the design attribute of the template currently displayed on the terminal device 40 is changed. For example, when the variation 100D is selected by the user, the variation 100D is displayed on the terminal device 40 as shown in FIG.

さらに、デザイン部品のデザインを変更する場合、ユーザは、端末装置40に表示されているテンプレートの中から変更対象のデザイン部品を指定する。これにより、テンプレートにおいて指定された位置を示す位置情報が、端末装置40からデザイン編集装置10Aに送信される。制御部24は、その位置情報が示す位置に対応するデザイン部品のデザイン属性マップを取得する。このデザイン属性マップは、デザイン編集装置10Aから端末装置40に送信され、端末装置40において表示される。例えば、ユーザによって表題の文字部品が指定されると、図4に示す表題文字用マップ130がデザイン編集装置10Aから端末装置40に送信され、図13に示すように、端末装置40にて、表題文字用マップ130が表示される。   Further, when changing the design of the design part, the user designates the design part to be changed from the templates displayed on the terminal device 40. Thereby, the position information indicating the position designated in the template is transmitted from the terminal device 40 to the design editing apparatus 10A. The control unit 24 acquires a design attribute map of the design part corresponding to the position indicated by the position information. This design attribute map is transmitted from the design editing device 10A to the terminal device 40 and displayed on the terminal device 40. For example, when a title character part is designated by the user, a title character map 130 shown in FIG. 4 is transmitted from the design editing apparatus 10A to the terminal apparatus 40, and the terminal apparatus 40 uses the title as shown in FIG. A character map 130 is displayed.

そして、ユーザが、端末装置40にて表示された表題文字用マップ130上の位置を指定すると、その位置を示す位置情報が端末装置40からデザイン編集装置10Aに送信される。制御部24は、指定された位置に対応する表題文字デザイン属性情報を文字用マップ記憶部18から取得する。この表題文字デザイン属性情報はデザイン編集装置10Aから端末装置40に送信される。これにより、端末装置40に表示されているバリエーション100Dの表題の文字部品102のフォントが変更される。   When the user designates a position on the title character map 130 displayed on the terminal device 40, position information indicating the position is transmitted from the terminal device 40 to the design editing apparatus 10A. The control unit 24 acquires title character design attribute information corresponding to the designated position from the character map storage unit 18. This title character design attribute information is transmitted from the design editing device 10A to the terminal device 40. Thereby, the font of the character part 102 of the title of the variation 100D currently displayed on the terminal device 40 is changed.

ユーザが端末装置40においてデザイン編集モードの終了を指示すると、その指示を示す情報がデザイン編集装置10Aに送信される。デザイン編集装置10Aは、編集後のテンプレートを端末装置40に送信する。   When the user instructs the terminal device 40 to end the design editing mode, information indicating the instruction is transmitted to the design editing device 10A. The design editing apparatus 10A transmits the edited template to the terminal apparatus 40.

以上のように、変形例では、通信経路Nを介してデザインの編集が行われる。この変形例においても、上記の実施形態と同様に、デザインの選択の幅が広がり、ユーザの要望に応じたデザインの作成が容易となる。   As described above, in the modification, the design is edited via the communication path N. Also in this modified example, as in the above-described embodiment, the range of design selection is widened, and it becomes easy to create a design according to the user's request.

10,10A デザイン編集装置、12 編集情報記憶部、14 テンプレート記憶部、16 テンプレート用マップ記憶部、18 文字用マップ記憶部、20 画像用マップ記憶部、22 図形用マップ記憶部、24 制御部、26 表示部、28 操作部、30 送受信部、40 端末装置。   10, 10A design editing device, 12 editing information storage unit, 14 template storage unit, 16 template map storage unit, 18 character map storage unit, 20 image map storage unit, 22 graphic map storage unit, 24 control unit, 26 display unit, 28 operation unit, 30 transmission / reception unit, 40 terminal device.

Claims (6)

複数のデザイン部品によって構成されたデザインに関するテンプレートを表示手段に表示させ、前記テンプレートの複数のデザイン属性を示す複数のテンプレートデザイン属性情報が予め設定されたマッピング条件に従ってマッピングされたテンプレート用マップを表示手段に表示させるテンプレート表示制御手段と、
前記デザイン部品ごとの部品用マップであって、前記デザイン部品の複数のデザイン属性を示す複数の部品デザイン属性情報が前記マッピング条件と同一条件に従ってマッピングされた部品用マップを表示手段に表示させる部品表示制御手段と、
表示手段に表示された前記テンプレート用マップ上で指定されたテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記テンプレートの全体のデザインを変更し、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された部品デザイン属性情報に基づいて、前記デザイン部品のデザインを変更する編集手段と、
を有するデザイン編集装置。
A display means displays a template related to a design constituted by a plurality of design parts, and displays a template map in which a plurality of template design attribute information indicating a plurality of design attributes of the template is mapped in accordance with a preset mapping condition. Template display control means to be displayed on,
A part display for each design part, wherein a part map in which a plurality of part design attribute information indicating a plurality of design attributes of the design part is mapped according to the same condition as the mapping condition is displayed on a display means Control means;
Based on the template design attribute information specified on the template map displayed on the display means, the overall design of the template is changed, and the part design specified on the part map displayed on the display means Editing means for changing the design of the design part based on the attribute information;
A design editing device.
前記複数のテンプレートデザイン属性情報及び前記複数の部品デザイン属性情報は、同一のデザイン指標に従って、前記テンプレート用マップ及び前記部品用マップのそれぞれにおいてマッピングされている、
ことを特徴とする請求項1に記載のデザイン編集装置。
The plurality of template design attribute information and the plurality of component design attribute information are mapped in each of the template map and the component map according to the same design index.
The design editing apparatus according to claim 1.
前記部品表示制御手段は、前記テンプレート上で指定された前記デザイン部品に対応する前記部品用マップを表示手段に表示させ、
前記編集手段は、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された前記部品デザイン属性情報に基づいて、前記指定された前記デザイン部品のデザインを変更する、
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のデザイン編集装置。
The component display control means causes the display means to display the part map corresponding to the design part designated on the template,
The editing means changes the design of the designated design part based on the part design attribute information designated on the part map displayed on the display means.
The design editing apparatus according to claim 1 or 2, wherein
前記テンプレートにおける個々の前記デザイン部品の位置と、個々の前記デザイン部品に対応する前記部品用マップと、が対応付けられており、
前記部品表示制御手段は、前記テンプレート上で指定された位置に対応する前記部品用マップを表示手段に表示させる、
ことを特徴とする請求項3に記載のデザイン編集装置。
The position of each design part in the template is associated with the part map corresponding to each design part,
The component display control means causes the display means to display the part map corresponding to the position designated on the template.
The design editing apparatus according to claim 3.
前記編集手段は、前記テンプレート用マップ上で指定された位置の周辺のテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記指定された位置に対応するテンプレートデザイン属性情報を演算し、前記部品用マップ上で指定された位置の周辺の部品デザイン属性情報に基づいて、前記指定された位置に対応する部品デザイン属性情報を演算する、
ことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のデザイン編集装置。
The editing means calculates template design attribute information corresponding to the designated position based on template design attribute information around the position designated on the template map, and is designated on the part map. Calculating part design attribute information corresponding to the designated position based on the part design attribute information around the selected position;
The design editing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the design editing apparatus is characterized in that:
コンピュータを、
複数のデザイン部品によって構成されたデザインに関するテンプレートを表示手段に表示させ、前記テンプレートの複数のデザイン属性を示す複数のテンプレートデザイン属性情報が予め設定されたマッピング条件に従ってマッピングされたテンプレート用マップを表示手段に表示させるテンプレート表示制御手段と、
前記デザイン部品ごとの部品用マップであって、前記デザイン部品の複数のデザイン属性を示す複数の部品デザイン属性情報が前記マッピング条件と同一条件に従ってマッピングされた部品用マップを表示手段に表示させる部品表示制御手段と、
表示手段に表示された前記テンプレート用マップ上で指定されたテンプレートデザイン属性情報に基づいて、前記テンプレートの全体のデザインを変更し、表示手段に表示された前記部品用マップ上で指定された部品デザイン属性情報に基づいて、前記デザイン部品のデザインを変更する編集手段と、
して機能させるプログラム。
Computer
A display means displays a template related to a design constituted by a plurality of design parts, and displays a template map in which a plurality of template design attribute information indicating a plurality of design attributes of the template is mapped in accordance with a preset mapping condition. Template display control means to be displayed on,
A part display for each design part, wherein a part map in which a plurality of part design attribute information indicating a plurality of design attributes of the design part is mapped according to the same condition as the mapping condition is displayed on a display means Control means;
Based on the template design attribute information specified on the template map displayed on the display means, the overall design of the template is changed, and the part design specified on the part map displayed on the display means Editing means for changing the design of the design part based on the attribute information;
Program to make it work.
JP2014042122A 2014-03-04 2014-03-04 Design editing apparatus and program Expired - Fee Related JP6167942B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042122A JP6167942B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Design editing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014042122A JP6167942B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Design editing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015169958A true JP2015169958A (en) 2015-09-28
JP6167942B2 JP6167942B2 (en) 2017-07-26

Family

ID=54202688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014042122A Expired - Fee Related JP6167942B2 (en) 2014-03-04 2014-03-04 Design editing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6167942B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162226A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2023521558A (en) * 2020-04-15 2023-05-25 グーグル エルエルシー Automatic and intelligent exploration of design space

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018057A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Microsoft Corp Postcard design system, its method, and program
JP2007279924A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Support device and support program for design production
JP2010027042A (en) * 2008-06-17 2010-02-04 Canon Inc Design generating device, method, and program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007018057A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Microsoft Corp Postcard design system, its method, and program
JP2007279924A (en) * 2006-04-04 2007-10-25 Fuji Xerox Co Ltd Support device and support program for design production
JP2010027042A (en) * 2008-06-17 2010-02-04 Canon Inc Design generating device, method, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
長谷川 隆: "マルチメディアに対する感性合成処理のコンセプトと実験システムの評価", 情報処理学会論文誌 第38巻 第8号, vol. 38, no. 8, JPN6017019433, 15 August 1997 (1997-08-15), JP, pages 1517 - 1530 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017162226A (en) * 2016-03-10 2017-09-14 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program
JP2023521558A (en) * 2020-04-15 2023-05-25 グーグル エルエルシー Automatic and intelligent exploration of design space
JP7361942B2 (en) 2020-04-15 2023-10-16 グーグル エルエルシー Automatic and intelligent exploration of design space
US11989488B2 (en) 2020-04-15 2024-05-21 Google Llc Automatically and intelligently exploring design spaces

Also Published As

Publication number Publication date
JP6167942B2 (en) 2017-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11823341B2 (en) 3D object camera customization system
US9971854B1 (en) Computer aided systems and methods for creating custom products
CN107294838B (en) Animation generation method, device and system for social application and terminal
US20230316613A1 (en) Hair styles system for rendering hair strands based on hair spline data
US20210258511A1 (en) Diy effects image modification
CN103065338A (en) Method and device providing shadow for foreground image in background image
US11468613B2 (en) Annotating an image with a texture fill
JP6680026B2 (en) Information processing device and program
US10275947B2 (en) Modifying a simulated character by direct manipulation
JP6167942B2 (en) Design editing apparatus and program
JP6376591B2 (en) Data output device, data output method, and three-dimensional object manufacturing system
JP6372165B2 (en) Design management apparatus and program
JP6763155B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6623603B2 (en) Information processing device and program
JP5417185B2 (en) Object processing apparatus and object selection method
JP6623597B2 (en) Information processing device and program
US10496241B2 (en) Cloud-based inter-application interchange of style information
KR102669113B1 (en) DIY Effect Image Fix
JP2015225476A (en) Image processing device and program
CN111489429B (en) Image rendering control method, terminal equipment and storage medium
JP2024004399A (en) Information processing device, control method for the same, and program
JP2024011650A (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and program
JP2024004398A (en) Information processing device and control method therefor
JP2018152023A (en) Text mining support method and device
JP2018028877A (en) Information processing device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6167942

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees