JP2015149636A - 表示装置および方法 - Google Patents

表示装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015149636A
JP2015149636A JP2014021848A JP2014021848A JP2015149636A JP 2015149636 A JP2015149636 A JP 2015149636A JP 2014021848 A JP2014021848 A JP 2014021848A JP 2014021848 A JP2014021848 A JP 2014021848A JP 2015149636 A JP2015149636 A JP 2015149636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display device
user identification
terminal
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014021848A
Other languages
English (en)
Inventor
弘樹 深澤
Hiroki Fukazawa
弘樹 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2014021848A priority Critical patent/JP2015149636A/ja
Publication of JP2015149636A publication Critical patent/JP2015149636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 通信システムにおいて、設定情報を取得するために既存の装置に新たな機能を追加しておいたり、また、設定情報を取得するために端末に接続情報等を手入力する作業を行ったりする。【解決手段】 認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報が入力され、前記ユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、前記端末が接続するネットワークに端末として接続する。【選択図】 図6

Description

本発明は、表示装置、認証サーバ装置、表示システム、方法およびプログラムに関する。
無線LAN(Local Area Network)アクセスポイント装置と無線LAN端末との通信について、その通信を行うためには、無線LAN端末を無線LANアクセスポイント装置に帰属させることになる。その際、無線LANアクセスポイント装置のSSID(Service Set Identifier)、暗号化方式、パスフレーズなどの設定情報を無線LAN端末に設定する必要がある。また、WEP(Wired Equivalent Privacy)等による暗号化設定、広くは有線/無線LANでのIEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)802.1x認証設定などにおいては、ID(Identifier)やパスワードを端末に入力する必要がある。
このような状況に対し、SSID、暗号化方式、パスフレーズなどのような帰属設定情報を入力するため等にそれらを取得する技術が特許文献1に記載されている。
すなわち、特許文献1に記載の無線通信システムは、無線通信を行う際に必要な設定情報を管理する設定情報管理装置と、無線基地局と、無線基地局に帰属し無線通信を行う無線端末装置とを有する。その無線通信システムにおいて、無線端末装置は、設定用ネットワークに接続するための無線接続用の接続情報を用いて無線基地局に帰属し、無線基地局を介して設定用ネットワークに存在する設定情報管理装置に接続し、設定情報管理装置から設定情報を取得する。すなわち、特許文献1に記載の技術において、端末が設定情報管理装置に接続して設定情報を取得することが可能となっている。
特表2009−543381号公報
特許文献1に記載の技術においては、設定情報管理装置に設定情報として802.1x認証の設定情報が管理されていれば、端末が、設定情報管理装置に接続して、802.1x認証の設定情報を取得することも可能となる。しかしながら、設定情報の取得のために設定情報管理装置を無線通信システムに導入する場合には、新たなSSIDおよび無線帯域を設け、既存の無線基地局に設定情報管理装置との通信および処理のための新たな機能を追加することが必要となる。このため、無線通信システムの更新のための手間や費用の増大が懸念される。
また、特許文献1に記載の技術においては、無線端末装置が設定用ネットワークに接続するための無線接続用の接続情報を用いて無線基地局に帰属する際、ユーザ等により無線端末装置に無線接続用の接続情報がタイピング等、手入力されることとなる。そのような入力作業はユーザに負担となる。
つまり、一般的な通信システムにおいて、設定情報を取得するために既存の装置に新たな機能を追加しておいたり、また、設定情報を取得するために端末に接続情報等を手入力する作業を行ったりすることが課題である。
本発明の目的は、この課題を解決する表示装置、認証サーバ装置、表示システム、方法およびプログラムを提供することである。
本発明の表示装置は、認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報が入力され、前記ユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、前記端末が接続するネットワークに端末として接続することを特徴とする。
本発明の表示装置の表示方法は、入力された、認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報を表示装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、表示装置を前記端末が接続するネットワークに端末として接続させることを特徴とする。
本発明によれば、一般的な通信システムにおいて、既存の装置に新たな機能を追加したり、端末に接続情報等を手入力する作業を行ったりせずに設定情報の取得が可能となる。
本発明の第1の実施形態における表示装置および無線LANの構成例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における表示装置の構成例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における認証情報管理テーブルのイメージ例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における表示装置関係の動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態における表示装置と無線LAN端末の構成例を示す図である。 本発明の第2の実施形態における表示装置の構成例を示す図である。
本発明の第1の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における表示装置を有する無線LANの構成例を示す。表示装置10が一般的な無線LANと接続している。本実施形態における無線LANは、表示装置10、認証サーバ装置20、無線LAN端末30、無線LANアクセスポイント装置40を含む。表示装置10は無線LANアクセスポイント装置40に無線LANで帰属、接続している。無線LANアクセスポイント装置40は認証サーバ装置20にインターネット回線で接続している。無線LAN端末30は無線LANアクセスポイント装置40に無線LANで帰属、接続する。なお、表示装置10は無線LAN端末30等と同様に無線LANアクセスポイント装置40に帰属、接続する。このため、表示装置10を無線LANアクセスポイント装置40に接続させるために無線LANアクセスポイント装置40に新たな機能等を追加する必要はない。
表示装置10は、ユーザ識別情報その他が入力され、認証サーバと通信し、802.1x認証設定情報その他を表示する。
認証サーバ装置20は、Radiusサーバで、認証情報管理テーブル21を備え、802.1x認証を行う。
無線LAN端末30は、802.1x認証に対応するものである。
無線LANアクセスポイント装置40は、802.1x認証に対応するものである。
図2は、本実施形態における表示装置の構成例を示す。表示装置10は、情報入力部11、送受信部12、情報表示部13を備える。
情報入力部11は、ユーザインタフェースを備え、ユーザ識別情報その他が入力される。
送受信部12は、無線LANのインターフェースである。
情報表示部13は、802.1x認証設定情報その他を表示する。
上述の構成例を踏まえ、本実施形態における表示装置10に関する動作について、図1〜図4を参照して説明する。なお、図4は本実施形態における表示装置関係の動作を示すフローチャートである。
予め、ユーザにより認証サーバ装置20に無線LAN端末30のユーザを識別する情報が入力される。ユーザによる認証サーバ装置20へのユーザ識別情報の入力はサーバのユーザインタフェースにより行われる。入力されたユーザ識別情報は、認証情報管理テーブル21において、無線LAN端末30と認証サーバ装置20とで802.1x認証が行われる際に使用される認証設定情報に対応付けられて登録される。なお、ユーザ識別情報は、指紋情報や網膜情報などユーザのタイピング等、手入力の不要なものとし、また、802.1x認証設定情報は、ユーザ識別情報の登録の際、ランダムな文字・数字列で生成されるものである。
ここで、認証情報管理テーブル21のイメージの例を図3に示す。ユーザA、B、Cの3ユーザの識別情報および802.1x認証設定情報が登録されている。ユーザAの識別情報の指紋情報に対応して802.1x認証設定情報のID、パスワードがそれぞれVN9K4tUK、4ti9wkとなっている。同様に、ユーザBの指紋情報に対応する802.1x認証設定情報のID、パスワードがそれぞれpe7Kus7d、jnz7niとなっている。また、ユーザCの識別情報の指紋情報に対応する802.1x認証設定情報のID、パスワードがそれぞれFXXxMYZW、irzta6となっている。なお、ユーザ数は、本例では3ユーザとなっているが、これに限られず、1、2、あるいは4以上でもよい。また、ユーザ識別情報は、本例では指紋情報となっているが、これに限られず、網膜情報等、ユーザによる手入力の不要なものであればよい。
次に、認証サーバ装置20にユーザ識別情報と802.1x認証設定情報が登録された後の、表示装置10に関する動作について、図1〜図4を参照して説明する。
なお、無線LAN端末30は無線LANアクセスポイント装置40に帰属しているものとする。また、表示装置10は無線LAN端末30の傍に配置されているものとする。表示装置10を様々な場所にある無線LAN端末の傍に配置できるようにするため、例えば、帰属設定情報や認証設定情報を簡易な値に固定して、容易にネットワークに接続できるようにしておく。
ユーザにより表示装置10に情報入力部11から無線LAN端末30のユーザの識別情報が入力される(S1)。ユーザ識別情報は、例えば、図3におけるユーザAの指紋情報とする。表示装置10は入力されたユーザ識別情報を、例えば、特定のフレームに載せて、送受信部12からアクセスポイント装置40経由で認証サーバ装置20に送信する(S2)。認証サーバ装置20は送信されたユーザ識別情報を認証情報管理テーブル21にて検索する(S3)。そのユーザ識別情報がある場合(S3で有)は、対応する802.1x認証設定情報、図3の例ではユーザ名VN9K4tUK、パスワード4ti9wkが抽出される(S4)。認証サーバ装置20は抽出された802.1x認証設定情報を無線LANアクセスポイント装置40経由で表示装置10に送信する(S5)。表示装置10は送信された802.1x認証設定情報を送受信部12で受信し、情報表示部13でディスプレイやタッチパネル(図示せず)に表示する(S6)。これにより、ユーザは表示された802.1x認証設定情報を見ながら無線LAN端末30に入力することが可能となり、その入力により、無線LAN端末30と認証サーバ装置20とで802.1x認証が行われて、無線LAN端末30がネットワークにアクセスする。
ステップ3(S3)で、そのユーザ識別情報がない場合(S3で無)は、その旨のメッセージが無線LANアクセスポイント装置40経由で表示装置10に送信される(S7)。表示装置10は送信されたメッセージを送受信部12で受信し、情報表示部13で「ユーザ識別情報がサーバに登録されていません」等の表示を行い、処理が終了される(S8)。
なお、本実施形態において、無線LANでの表示装置の例が示されているが、無線に限らず一般的なLANにおいても同様である。また、表示装置で取得する設定情報は802.1x認証情報に限られず、他の設定情報等でもよい。
以上のように、表示装置と認証サーバ装置とを介する無線LANアクセスポイント装置を含む既存のネットワークに表示装置を端末として接続するため、既存の装置に新たな機能を追加せずに済む。その表示装置を無線LAN端末の傍に置いて、指紋情報や網膜情報などを表示装置に入力することにより、802.1x認証の設定情報が無線LAN端末の傍にある表示装置に表示される。
このように、一般的な通信システムにおいて、既存の装置に新たな機能を追加したり、端末に接続情報等を手入力する作業を行ったりせずに設定情報の取得が可能となる。
なお、本実施形態において、さらに、次のようにすれば、ユーザが802.1x認証設定情報を無線LAN端末30に入力する作業を省くことが可能となる。すなわち、表示装置10が認証サーバ装置20から受信した802.1x認証設定情報をBluetooth(登録商標)、赤外線などの通信手段で無線LAN端末30に送信し、無線LAN端末30が受信した802.1x認証設定情報を自身に設定するようにする。
図5はその場合の構成例を示す。表示装置10は、さらに、通信部14、メモリ部15を備える。無線LAN端末30は、さらに、通信部31を備える。
通信部14は、Bluetooth、赤外線、あるいは他の同等な手段の通信を行う。
メモリ部15は、ユーザ識別情報、802.1x認証設定情報などを保持する。
通信部31は、Bluetooth、赤外線、あるいは他の同等な手段の通信を行う。
上述の構成例を踏まえ、その場合の動作は次のようになる。
表示装置10は、ユーザにより無線LAN端末30のユーザ識別情報が入力された(前述)際、そのユーザ識別情報をメモリ部15に保持する。表示装置10は認証サーバ装置20から該ユーザ識別情報に対応付けられている802.1x認証設定情報を受信した(前述)際、その802.1x認証設定情報を該ユーザ識別情報に対応付けてメモリ部15に保持する。該802.1x認証設定情報が、表示装置10に表示された等、表示装置10で受信された(前述)際、ユーザが無線LAN端末30に該ユーザ識別情報を入力し、無線LAN端末30は該ユーザ識別情報を通信部31から表示装置10に送信する。表示装置10は通信部14で受信したユーザ識別情報に対応付けられてメモリ部15に保持されている802.1x認証設定情報を通信部14から無線LAN端末30に送信する。無線LAN端末30は通信部31で受信した802.1x認証設定情報を自身に設定し、認証サーバ装置20との認証が行われる。
これにより、ユーザが802.1x認証設定情報を無線LAN端末30に入力する作業を省くことが可能となる。
次に、本発明の第2の実施形態について、図面を参照して説明する。
図6は、本実施形態における表示装置の構成例を示す。
図6を参照して、本実施の形態における表示装置50の動作について説明する。
なお、表示装置50は認証サーバ(図示せず)に認証させる端末(図示せず)の傍に配置されているものとする。なお、表示装置50は認証サーバに認証させる端末と同様にネットワーク上の一端末としてネットワークに接続している。このため、表示装置50をネットワークに接続させるためにネットワークに新たな機能等を追加する必要はない。
ユーザにより表示装置50に端末のユーザの識別情報が入力される。ユーザ識別情報は、指紋情報や網膜情報などとする。表示装置10は入力されたユーザ識別情報をネットワーク経由で認証サーバに送信する。表示装置50は送信したユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報をディスプレイやタッチパネル(図示せず)に表示する。これにより、ユーザは表示された認証設定情報を見ながら端末に入力することが可能となり、その入力により、端末と認証サーバとで認証が行われて、端末がネットワークにアクセスする。
以上のように、表示装置と認証サーバ装置とを介する無線LANアクセスポイント装置を含む既存のネットワークに表示装置を端末として接続するため、既存の装置に新たな機能を追加せずに済む。その表示装置を無線LAN端末の傍に置いて、指紋情報や網膜情報などを表示装置に入力することにより、認証設定情報が端末の傍にある表示装置に表示される。
このように、一般的な通信システムにおいて、既存の装置に新たな機能を追加したり、端末に接続情報等を手入力する作業を行ったりせずに設定情報の取得が可能となる。
上記の実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報が入力され、前記ユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、前記端末が接続するネットワークに端末として接続することを特徴とする表示装置。
(付記2)生体情報であるユーザ識別情報と認証設定情報とを対応付けて登録しているテーブル手段と、表示装置より受信した前記ユーザ識別情報に前記テーブル手段にて対応付けられている前記認証設定情報を自装置と1対1で通信する表示装置に送信する制御手段とを備えることを特徴とする認証サーバ装置。
(付記3)前記ユーザ識別情報は指紋情報、網膜情報などの生体情報であることを特徴とする付記1に記載の表示装置。
(付記4)さらに、通信手段を備え、前記入力されたユーザ識別情報を保持し、前記受信した認証設定情報を前記ユーザ識別情報に対応付けて保持し、自装置と1対1で通信する端末から前記通信手段で受信した前記ユーザ識別情報に対応付けられて保持されている前記認証設定情報を前記通信手段から前記端末に送信することを特徴とする付記1または3に記載の表示装置。
(付記5)入力されたユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する表示装置に送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を自身に設定することを特徴とする端末。
(付記6)付記3もしくは4に記載の表示装置と付記2に記載の認証サーバ装置とが接続され、前記送信と前記受信が行われることを特徴とする表示システム。
(付記7)入力された、認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報を表示装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、表示装置を前記端末が接続するネットワークに端末として接続させることを特徴とする表示装置の表示方法。
(付記8)生体情報であるユーザ識別情報と認証設定情報とを対応付けて登録しているテーブル工程と、表示装置より受信した前記ユーザ識別情報に前記テーブル工程にて対応付けられている前記認証設定情報を認証サーバ装置と1対1で通信する前記表示装置に送信する制御工程とを備えることを特徴とする認証サーバ装置の表示方法。
(付記9)前記ユーザ識別情報は指紋情報、網膜情報などの生体情報であることを特徴とする付記7に記載の表示装置の表示方法。
(付記10)付記9に記載の表示装置の表示方法の前記送信と前記受信とが付記8に記載の認証サーバ装置の表示方法の前記受信と前記送信とにそれぞれ対応することを特徴とする表示システムの表示方法。
(付記11)入力された、認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報を表示装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、表示装置を前記端末が接続するネットワークに端末として接続させることを特徴とする表示装置の表示プログラム。
(付記12)生体情報であるユーザ識別情報と認証設定情報とを対応付けて登録しているテーブルステップと、表示装置より受信した前記ユーザ識別情報に前記テーブルステップにて対応付けられている前記認証設定情報を認証サーバ装置と1対1で通信する前記表示装置に送信する制御ステップとを備えることを特徴とする認証サーバ装置の表示プログラム。
(付記13)前記ユーザ識別情報は指紋情報、網膜情報などの生体情報であることを特徴とする付記11に記載の表示装置のプログラム。
本発明は、表示装置、認証サーバ装置、表示システム、方法およびプログラムに利用可能である。
10 表示装置
11 情報入力部
12 送受信部
13 情報表示部
14 通信部
15 メモリ部
20 認証サーバ
21 認証情報管理テーブル
30 無線LAN端末
31 メモリ部
40 無線LANアクセスポイント装置
50 表示装置

Claims (10)

  1. 認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報が入力され、前記ユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、前記端末が接続するネットワークに端末として接続することを特徴とする表示装置。
  2. 生体情報であるユーザ識別情報と認証設定情報とを対応付けて登録しているテーブル手段と、
    表示装置より受信した前記ユーザ識別情報に前記テーブル手段にて対応付けられている前記認証設定情報を自装置と1対1で通信する表示装置に送信する制御手段と
    を備えることを特徴とする認証サーバ装置。
  3. 前記ユーザ識別情報は生体情報であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. さらに、通信手段を備え、
    前記入力されたユーザ識別情報を保持し、前記受信した認証設定情報を前記ユーザ識別情報に対応付けて保持し、自装置と1対1で通信する端末から前記通信手段で受信した前記ユーザ識別情報に対応付けられて保持されている前記認証設定情報を前記通信手段から前記端末に送信することを特徴とする請求項1または3に記載の表示装置。
  5. 入力されたユーザ識別情報を自装置と1対1で通信する表示装置に送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を自身に設定することを特徴とする端末。
  6. 請求項3もしくは4に記載の表示装置と請求項2に記載の認証サーバ装置とが接続され、前記送信と前記受信が行われることを特徴とする表示システム。
  7. 入力された、認証サーバに認証させる端末の、生体情報であるユーザ識別情報を表示装置と1対1で通信する前記認証サーバに送信し、前記ユーザ識別情報に対応して受信した認証設定情報を表示し、表示装置を前記端末が接続するネットワークに端末として接続させることを特徴とする表示装置の表示方法。
  8. 生体情報であるユーザ識別情報と認証設定情報とを対応付けて登録しているテーブル工程と、
    表示装置より受信した前記ユーザ識別情報に前記テーブル工程にて対応付けられている前記認証設定情報を認証サーバ装置と1対1で通信する前記表示装置に送信する制御工程と
    を備えることを特徴とする認証サーバ装置の表示方法。
  9. 前記ユーザ識別情報は生体情報であることを特徴とする請求項7に記載の表示装置の表示方法。
  10. 請求項9に記載の表示装置の表示方法の前記送信と前記受信とが請求項8に記載の認証サーバ装置の表示方法の前記受信と前記送信とにそれぞれ対応することを特徴とする表示システムの表示方法。
JP2014021848A 2014-02-07 2014-02-07 表示装置および方法 Pending JP2015149636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014021848A JP2015149636A (ja) 2014-02-07 2014-02-07 表示装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014021848A JP2015149636A (ja) 2014-02-07 2014-02-07 表示装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015149636A true JP2015149636A (ja) 2015-08-20

Family

ID=53892688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014021848A Pending JP2015149636A (ja) 2014-02-07 2014-02-07 表示装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015149636A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017194943A (ja) * 2016-04-15 2017-10-26 富士通株式会社 サーバ装置、コンテンツ表示制御システムおよびコンテンツ表示制御プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110190A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanシステム、無線lan端末、無線lan制御装置、及び無線lan端末の初期設定方法
JP2009017516A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ntt Docomo Inc 認証システム及び認証方法
JP2009223452A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hitachi Ltd 認証システム並びに認証サーバ装置および利用者装置,アプリケーションサーバ装置
JP2010278862A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nec Corp 通信システム及びその通信方法とそれらに用いられる装置及びプログラム
WO2011132761A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日本電気株式会社 通信システム、通信端末、通信機器、通信制御方法、及び通信制御用プログラム
JP2012244599A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Funai Electric Co Ltd 無線lan接続システム
JP2013175989A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Brother Ind Ltd 無線親機、通信システム、通信方法、および通信プログラム
WO2014004288A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 J2 Global, Inc. Facilitating network login

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007110190A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanシステム、無線lan端末、無線lan制御装置、及び無線lan端末の初期設定方法
JP2009017516A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Ntt Docomo Inc 認証システム及び認証方法
JP2009223452A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Hitachi Ltd 認証システム並びに認証サーバ装置および利用者装置,アプリケーションサーバ装置
JP2010278862A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Nec Corp 通信システム及びその通信方法とそれらに用いられる装置及びプログラム
WO2011132761A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 日本電気株式会社 通信システム、通信端末、通信機器、通信制御方法、及び通信制御用プログラム
JP2012244599A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Funai Electric Co Ltd 無線lan接続システム
JP2013175989A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Brother Ind Ltd 無線親機、通信システム、通信方法、および通信プログラム
WO2014004288A1 (en) * 2012-06-27 2014-01-03 J2 Global, Inc. Facilitating network login

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017194943A (ja) * 2016-04-15 2017-10-26 富士通株式会社 サーバ装置、コンテンツ表示制御システムおよびコンテンツ表示制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6842919B2 (ja) ネットワーク接続方法、ホットスポット端末及び管理端末
US8909196B2 (en) Systems and methods for facilitating communication between mobile devices and wireless access points
CN105453621B (zh) 用于在无线通信系统中注册和验证设备的方法和设备
US20160294804A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
EP3247143A1 (en) Registering a device capable of device-to-device communication in server
US9832640B2 (en) Wireless connection authentication method and server
CN103634795B (zh) 无线通信装置和方法
CN104125055A (zh) 加密、解密方法及电子设备
JP6558279B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
CN104284331B (zh) 一种连接便携式wlan热点的方法及系统
CN105812398A (zh) 远程登录授权方法和装置
WO2020250750A1 (ja) 安否確認システム及び安否確認方法
US10397787B2 (en) System and method for authenticating a user based on mapping a computing device with the user identity
JP2015149636A (ja) 表示装置および方法
JP6093576B2 (ja) 無線lan接続自動化方法及び無線lan接続自動化システム
JP6820667B2 (ja) マイグレーション方法、マイグレーションプログラム、サービス提供サーバ及びサービス提供システム
CN104951839A (zh) 挂号信息自助变更方法、系统、用户终端及医院服务器
JP5973116B2 (ja) スマートフォンのアカウント設定方法及びそのシステム
JP7042369B2 (ja) プログラム、情報処理方法、端末
JP6181588B2 (ja) 情報通信システム及び情報通信方法
WO2016036082A1 (ko) 모바일 어플리케이션 기반의 통신 접속 제어시스템 및 그 방법
JP2018032150A (ja) 認証処理システム、認証補助サーバ及びウェブ表示プログラム
CN106231592A (zh) 一种无需输入密码的无线网络连接系统及方法
JP6232397B2 (ja) 通信システム、端末管理サーバ、通信方法およびプログラム
JP2018106515A (ja) サーバ、ログイン処理方法、及び、ログイン処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010