JP2015141700A - Display device and display method - Google Patents

Display device and display method Download PDF

Info

Publication number
JP2015141700A
JP2015141700A JP2014016043A JP2014016043A JP2015141700A JP 2015141700 A JP2015141700 A JP 2015141700A JP 2014016043 A JP2014016043 A JP 2014016043A JP 2014016043 A JP2014016043 A JP 2014016043A JP 2015141700 A JP2015141700 A JP 2015141700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
movement
mobile phone
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014016043A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6316607B2 (en
Inventor
堀井 省次
Shoji Horii
省次 堀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2014016043A priority Critical patent/JP6316607B2/en
Publication of JP2015141700A publication Critical patent/JP2015141700A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6316607B2 publication Critical patent/JP6316607B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display device and a display method enabling the improvement in visibility of a displayed image.SOLUTION: A display device includes a touch panel 107 that displays images, an acceleration sensor 303 that detects the movement of the device, and a CPU 301 that calculates the amount of movement of an image to be displayed on the touch panel 107 on the basis of the detected movement of the device. The touch panel 107 moves the display position of the image on the basis of the amount of movement calculated by the CPU 301.

Description

本発明は、表示装置及び表示方法に関する。   The present invention relates to a display device and a display method.

従来、画像を撮像して記録する装置において手振れを補正して記録する技術が知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for correcting and recording camera shake in an apparatus that captures and records an image is known.

たとえば、特許文献1には、画像記録装置の手ぶれによる動きを加速度センサなどにより検知し、画像に対して手ぶれ補正を行って記録する技術が開示されている。   For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique for detecting a movement due to camera shake of an image recording apparatus using an acceleration sensor or the like, performing image stabilization on an image, and recording the image.

また、特許文献2には、画像内の特徴点の位置の変位量を手ぶれ補正用の補正量として用いることにより、手ぶれ補正を行って動画を記録する技術が開示されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 discloses a technique for recording a moving image by performing camera shake correction by using a displacement amount of the position of a feature point in an image as a correction amount for camera shake correction.

特開2007−116633号公報JP 2007-116633 A 特開2012−49871号公報JP 2012-49871 A

上記従来の技術では、単に記録する画像に対して手ぶれ補正を行うのみであり、装置が移動した場合に、表示された画像の視認性を向上させることができなかった。   In the above-described conventional technique, only camera shake correction is performed on an image to be recorded, and the visibility of the displayed image cannot be improved when the apparatus is moved.

本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、表示された画像の視認性を向上させることが可能な表示装置及び表示方法を提供することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that it provides a display device and a display method capable of improving the visibility of a displayed image.

上記課題を解決するため、本発明に係る表示装置の第1の態様は、画像を表示する表示部と、装置の移動を検知する検知部と、前記検知された装置の移動に基づいて前記表示部に表示する画像の移動量を算出する算出部とを備え、前記算出部から算出された移動量に基づいて画像の表示位置を移動させて前記表示部に前記画像を表示する表示制御部と、を備える。   In order to solve the above problems, a first aspect of the display device according to the present invention includes a display unit that displays an image, a detection unit that detects movement of the device, and the display based on the detected movement of the device. A display control unit that calculates a movement amount of an image to be displayed on the unit, and moves the display position of the image based on the movement amount calculated from the calculation unit, and displays the image on the display unit; .

また、本発明に係る表示装置の第2の態様は、上記第1の態様において、前記検知部は、前記表示装置の加速度を検出する加速度センサである、表示装置。   Moreover, the 2nd aspect of the display apparatus which concerns on this invention is a display apparatus in the said 1st aspect whose said detection part is an acceleration sensor which detects the acceleration of the said display apparatus.

また、本発明に係る表示装置の第3の態様は、上記第1の態様において、前記検知部は、画像を撮像する撮像部である。   According to a third aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the detection unit is an imaging unit that captures an image.

また、本発明に係る表示装置の第4の態様は、上記第3の態様において、前記撮像部は、ユーザの目の画像を撮像する。   According to a fourth aspect of the display device of the present invention, in the third aspect, the imaging unit captures an image of the user's eyes.

また、本発明に係る表示装置の第5の態様は、上記第1の態様において、前記算出部は、前記表示装置の移動の周期を検知し、前記表示制御部は、前記算出部から算出された移動量に基づいて、前記移動の周期の自然数倍遅延させて前記画像の表示位置を移動させて表示する。   According to a fifth aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the calculation unit detects a period of movement of the display device, and the display control unit is calculated from the calculation unit. Based on the amount of movement, the display position of the image is moved and displayed with a delay of a natural number times the movement period.

また、本発明に係る表示装置の第6の態様は、上記第1の態様において、前記表示制御部は、前記移動量により示される表示位置が前記表示部の表示範囲を超える場合は、前記画像を表示しないこととすると共に、前記画像が表示されていないことを示すマークを表示する。   According to a sixth aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the display control unit is configured to display the image when the display position indicated by the movement amount exceeds the display range of the display unit. Is not displayed, and a mark indicating that the image is not displayed is displayed.

また、本発明に係る表示装置の第7の態様は、上記第1の態様において、前記表示制御部は、前記移動量により示される表示位置が前記表示部の表示範囲を超える場合は、前記画像を前記表示部の端に表示する。   According to a seventh aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the display control unit is configured to display the image when the display position indicated by the movement amount exceeds the display range of the display unit. Is displayed at the end of the display section.

また、本発明に係る表示装置の第8の態様は、上記第1の態様において、前記表示制御部は、前記画像を縮小させる。   According to an eighth aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the display control unit reduces the image.

また、本発明に係る表示装置の第9の態様は、上記第9の態様において、前記表示制御部は、前記画像の最大移動量に基づいて前記画像の縮小率を決定する。   According to a ninth aspect of the display device of the present invention, in the ninth aspect, the display control unit determines a reduction ratio of the image based on a maximum movement amount of the image.

また、本発明に係る表示装置の第10の態様は、上記第1の態様において、前記表示制御部は、前記画像の移動量として所定の最大移動量を設定する。   According to a tenth aspect of the display device of the present invention, in the first aspect, the display control unit sets a predetermined maximum movement amount as the movement amount of the image.

また、本発明に係る表示装置の第11の態様は、上記第1の態様において、前記算出部は、前記検知された装置の移動と同じ量を前記画像の移動量として算出し、前記表示制御部は、前記画像を、前記移動量分、前記表示装置の移動前の位置から移動させることにより、前記表示装置の移動に対して、前記画像が空間的に移動しないように表示させる。   An eleventh aspect of the display device according to the present invention is the display device according to the first aspect, wherein the calculation unit calculates the same amount as the detected movement of the device as the movement amount of the image. The unit displays the image so as not to move spatially with respect to the movement of the display device by moving the image from the position before the display device is moved by the amount of movement.

また、本発明に係る表示方法の第1の態様は、画像を表示部に表示する表示工程と、装置の移動を検知する検知工程と、前記検知された装置の移動に基づいて前記表示部に表示する画像の移動量を算出する算出工程と、前記算出工程で算出された移動量に基づいて画像の表示位置を移動させる移動工程と、を備える。   Further, a first aspect of the display method according to the present invention includes a display step of displaying an image on the display unit, a detection step of detecting movement of the device, and the display unit based on the detected movement of the device. A calculation step of calculating a movement amount of the image to be displayed; and a movement step of moving the display position of the image based on the movement amount calculated in the calculation step.

本発明は、上記構成により、表示された画像の視認性を向上させることが可能な表示装置及び表示方法を提供することができる。   The present invention can provide a display device and a display method capable of improving the visibility of a displayed image with the above configuration.

本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の外観図である。1 is an external view of a mobile phone that is a first embodiment of a display device according to the present invention. 本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の外観図である。1 is an external view of a mobile phone that is a first embodiment of a display device according to the present invention. 本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の機能ブロック図である。1 is a functional block diagram of a mobile phone which is a first embodiment of a display device according to the present invention. 本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 1st Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 1st Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 1st Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 2nd Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 2nd Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 3rd Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 3rd Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 4th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 4th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第5の実施形態である携帯電話の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the mobile telephone which is 5th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第6の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 6th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第6の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 6th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is the 7th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 7th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 8th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 8th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 8th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第9の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。It is the schematic of operation | movement of the mobile telephone which is 9th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る表示装置の第9の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。It is a flowchart of operation | movement of the mobile telephone which is 9th Embodiment of the display apparatus which concerns on this invention.

以下、本発明の表示装置及び表示方法の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の本発明に係る表示装置の実施形態の説明は一例であって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能である。また、以下に説明する本発明に係る表示装置の各実施形態の説明は、本発明に係る表示方法の各実施形態の説明を兼ねる。
(第1の実施形態)
図1及び図2は、本発明に係る表示装置の第1の実施形態の携帯電話100の外観図である。この携帯電話100は、いわゆるスマートフォンである。また、図1は携帯電話100の正面図、図2は携帯電話100の背面図である。この携帯電話100は、携帯電話の正面上部に形成されたタッチパネル107の画像表示面と同じ方向に向いて画像を撮像するインカメラ101と、ユーザが通話などを行う際の音声を出力するレシーバ103と、入力操作を行うメインキー105と、画像を表示すると共に指などによるタッチ操作により情報を入力することが可能なタッチパネル107と、携帯電話100の背面に形成された画像を撮像するアウトカメラ109とを有する。
Hereinafter, embodiments of a display device and a display method of the present invention will be described with reference to the drawings. The following description of the embodiment of the display device according to the present invention is merely an example, and can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention. The description of each embodiment of the display device according to the present invention described below also serves as a description of each embodiment of the display method according to the present invention.
(First embodiment)
1 and 2 are external views of a mobile phone 100 according to a first embodiment of a display device according to the present invention. The mobile phone 100 is a so-called smartphone. 1 is a front view of the mobile phone 100, and FIG. 2 is a rear view of the mobile phone 100. The mobile phone 100 includes an in-camera 101 that captures an image in the same direction as the image display surface of the touch panel 107 formed on the front upper portion of the mobile phone, and a receiver 103 that outputs sound when a user makes a call or the like. A main key 105 for performing an input operation, a touch panel 107 capable of displaying an image and inputting information by a touch operation with a finger or the like, and an out-camera 109 for capturing an image formed on the back surface of the mobile phone 100 And have.

インカメラ101は、主に携帯電話100の使用者の画像などを撮像する際に利用される。   The in-camera 101 is mainly used when taking an image of a user of the mobile phone 100 or the like.

タッチパネル107は、各アプリケーションなどから出力された静止画や動画などを表示する。このタッチパネル107は、表示された画像に対してユーザが指などで接触することにより入力操作が可能となる。   The touch panel 107 displays a still image or a moving image output from each application. The touch panel 107 enables an input operation when the user touches the displayed image with a finger or the like.

次に、図1に示される携帯電話100の機能について図3を参照して説明する。図3は、図1に示される携帯電話100の機能ブロック図である。   Next, functions of the mobile phone 100 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram of the mobile phone 100 shown in FIG.

携帯電話100は、携帯電話100全体の動作を制御するCPU301と、携帯電話100の加速度を検知する加速度センサ303とを有する。この加速度センサ303は、X軸、Y軸、Z軸の3軸の加速度を検知できるセンサである。   The mobile phone 100 includes a CPU 301 that controls the overall operation of the mobile phone 100 and an acceleration sensor 303 that detects the acceleration of the mobile phone 100. The acceleration sensor 303 is a sensor that can detect three-axis accelerations of the X axis, the Y axis, and the Z axis.

また、携帯電話100は、画像を表示すると共に指などによるタッチ操作により情報を入力することが可能なタッチパネル107と、アプリケーションプログラムや各種データを記録するメモリ305とを有する。   In addition, the mobile phone 100 includes a touch panel 107 that can display an image and can input information by a touch operation with a finger or the like, and a memory 305 that records application programs and various data.

また、携帯電話100は、通話音声などを出力するレシーバ103を備える音声出力部307を備える。   In addition, the mobile phone 100 includes an audio output unit 307 including a receiver 103 that outputs call voice and the like.

また、携帯電話100は、アンテナを介して外部ネットワークと情報の送受信を行う通信部309とを有する。   In addition, the mobile phone 100 includes a communication unit 309 that transmits and receives information to and from an external network via an antenna.

また、携帯電話100は、静止画や動画などの画像を撮像する撮像部311を有する。この撮像部311は、インカメラ101と、アウトカメラ109とから構成される。   The mobile phone 100 also includes an imaging unit 311 that captures images such as still images and moving images. The imaging unit 311 includes an in camera 101 and an out camera 109.

また、携帯電話100は、メインキー105や不図示の音量調整ボタンなどからなる入力部313を有する。   In addition, the mobile phone 100 includes an input unit 313 including a main key 105 and a volume adjustment button (not shown).

タッチパネル107は、指などがタッチパネル107に接触した際の静電容量の変化を検知して接触位置を検知するタッチパッド315と、画像を表示するLCD(Liquid Crystal Display)317と、表示光を発するバックライト319とから構成される。   The touch panel 107 emits display light, a touch pad 315 that detects a change in capacitance when a finger or the like touches the touch panel 107 and detects a contact position, an LCD (Liquid Crystal Display) 317 that displays an image, and the like. And a backlight 319.

図3に示される加速度センサ303、タッチパネル107、メモリ305、音声出力部307、通信部309、撮像部311、入力部313は、それぞれCPU301に接続されている。   The acceleration sensor 303, the touch panel 107, the memory 305, the audio output unit 307, the communication unit 309, the imaging unit 311, and the input unit 313 illustrated in FIG. 3 are each connected to the CPU 301.

次に、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作について、図4、図5及び図6を参照して説明する。図4及び図5は、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作のフローチャート、図6は、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。   Next, the operation of the mobile phone which is the first embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. 4 and 5 are flowcharts of the operation of the mobile phone that is the first embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 6 is the operation of the mobile phone that is the first embodiment of the display device according to the present invention. FIG.

CPU301は、携帯電話100が揺れなどにより、空間的な位置が移動した際に、携帯電話の移動に対応して、タッチパネル107に表示されている画像を移動させる補正モードがONになっているかどうかを判断する。なお、補正モードは、たとえば携帯電話100のメニュー画面において、ユーザが補正モードを設定する操作が行われることによりON又はOFFがなされる。   Whether the correction mode for moving the image displayed on the touch panel 107 is turned on in response to the movement of the mobile phone when the spatial position moves due to shaking of the mobile phone 100 or the like. Judging. Note that the correction mode is turned ON or OFF when the user performs an operation to set the correction mode on the menu screen of the mobile phone 100, for example.

CPU301は、補正モードがONになっている場合には(Yes)、ステップS403に移行し、補正モードがONになっていない場合には(No)、ステップS401に移行する。   If the correction mode is ON (Yes), the CPU 301 proceeds to step S403, and if the correction mode is not ON (No), the CPU 301 proceeds to step S401.

次に、CPU301は、加速度センサ303の出力から画像移動量を算出する(ステップS403)。この図4に示されるステップS403の画像移動量算出動作について、図5を参照して説明する。   Next, the CPU 301 calculates an image movement amount from the output of the acceleration sensor 303 (step S403). The image movement amount calculation operation in step S403 shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG.

CPU301は、補正モードがONとなった場合、加速度センサ303をONとする(ステップS501)。次に、CPU301は、加速度センサ303の出力から、タッチパネル107の画面上に表示されている画像の移動量である画像移動量を算出する(ステップS503)。   When the correction mode is turned on, the CPU 301 turns on the acceleration sensor 303 (step S501). Next, the CPU 301 calculates an image movement amount, which is a movement amount of an image displayed on the screen of the touch panel 107, from the output of the acceleration sensor 303 (step S503).

次に、CPU301は、算出した画像移動量に基づいて、タッチパネル107の画面上に表示されている画像を移動させる(ステップS405)。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる。   Next, the CPU 301 moves the image displayed on the screen of the touch panel 107 based on the calculated image movement amount (step S405). The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive X-axis direction, the mobile phone 100 moves in the negative X-axis direction.

その後、CPU301は、補正モードが終了したか否かを判断し、終了している場合は(Yes)動作を終了し、終了していない場合は(No)、ステップS403に移行する(ステップS407)。   Thereafter, the CPU 301 determines whether or not the correction mode has ended. If it has ended (Yes), the CPU 301 ends the operation. If it has not ended (No), the CPU 301 proceeds to step S403 (step S407). .

上記図4及び図5に示されるフローチャートの動作について図6を参照して説明する。図6に示される例では、携帯電話100が、加速度センサ303のX軸方向に距離Lだけ移動したものとし、携帯電話100のタッチパネル107の画面が加速度センサ303のZ軸方向を向いているものとする。   The operation of the flowchart shown in FIGS. 4 and 5 will be described with reference to FIG. In the example shown in FIG. 6, the mobile phone 100 is moved by a distance L in the X-axis direction of the acceleration sensor 303, and the screen of the touch panel 107 of the mobile phone 100 is facing the Z-axis direction of the acceleration sensor 303. And

この場合、CPU301は、移動中の携帯電話100の加速度を加速度センサ303の出力値から検出し(ステップS503)、この検出した加速度から携帯電話100の移動量Lを算出する。この移動量Lは、たとえば、CPU301が、加速度を時間で2回積分することにより求められる。   In this case, the CPU 301 detects the acceleration of the moving mobile phone 100 from the output value of the acceleration sensor 303 (step S503), and calculates the movement amount L of the mobile phone 100 from the detected acceleration. For example, the movement amount L is obtained by the CPU 301 integrating the acceleration twice over time.

次に、CPU301は、検出された移動量Lに基づいて、タッチパネル107の画面上に携帯電話の移動前に表示されていた画像601を画面内で移動させる。この画像601は、図6に示される例では三角形であるが、これは一例であり、画像としては、その他の図形であったり、個数も1つ又は複数の図形であったり、Webページや文章画像の一部または全部のように表示画面全体又は一部であっても良い。   Next, based on the detected movement amount L, the CPU 301 moves the image 601 displayed on the screen of the touch panel 107 before moving the mobile phone within the screen. The image 601 is a triangle in the example shown in FIG. 6, but this is an example, and the image may be another figure, one or more figures, a web page or a text It may be the entire display screen or a part thereof, such as a part or all of an image.

図6に示される例では、携帯電話100が図面上で右側(X軸正方向)に移動しているので、画像601をタッチパネル107の画面上で左側(X軸負方向)に、検出された移動量Lだけ移動させる。なお、図6において、点線で示されている画像603は、移動した画像601の移動前のタッチパネル107の画面上の位置を示すために便宜上表示されているものであり、実際の携帯電話の画面上で表示されているものではない。   In the example shown in FIG. 6, since the mobile phone 100 is moving to the right side (X axis positive direction) in the drawing, the image 601 is detected on the left side (X axis negative direction) on the screen of the touch panel 107. It is moved by the movement amount L. In FIG. 6, an image 603 indicated by a dotted line is displayed for convenience in order to show the position of the moved image 601 on the screen of the touch panel 107 before the movement, and an actual mobile phone screen. It is not displayed above.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話100では、携帯電話100が揺れなどにより移動した場合であっても、画像601が空間上において動かないように、画面上で携帯電話100が移動した分だけ画像601の表示位置を移動させるように補正するため、表示された画像の視認性を向上させることができる。   As is clear from the above description, in the mobile phone 100 that is the first embodiment of the display device according to the present invention, even when the mobile phone 100 moves due to shaking or the like, the image 601 moves in space. In order to prevent the display position of the image 601 from being moved by the amount of movement of the mobile phone 100 on the screen, the visibility of the displayed image can be improved.

たとえば、ユーザが乗り物中で本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話100を手に保持して使用している場合は、携帯電話100を手に保持しているユーザは揺れる。この場合、ユーザの頭(目)と、携帯電話100を握っている手とは完全に同期した動きとはならない。しかし、この場合であっても、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話100では、手に持った携帯電話100の画面上の画像が空間上で固定されるようなものとなって、表示された画像の視認性を向上させることができる。   For example, when the user uses the mobile phone 100 that is the first embodiment of the display device according to the present invention while holding it in a vehicle, the user holding the mobile phone 100 shakes. . In this case, the user's head (eyes) and the hand holding the mobile phone 100 do not move completely synchronized. However, even in this case, in the mobile phone 100 which is the first embodiment of the display device according to the present invention, the image on the screen of the mobile phone 100 held in the hand is fixed in space. Thus, the visibility of the displayed image can be improved.

また、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話100によれば、乗り物中で使用している場合は、携帯電話100の画面上の画像が空間に固定されるようなものとなって、移動る乗り物中でも画面上の画像中に文字などがあったとしてもその読み取りが容易となり、視認性が向上する。   Moreover, according to the mobile phone 100 which is the first embodiment of the display device according to the present invention, when used in a vehicle, the image on the screen of the mobile phone 100 is fixed in the space. Thus, even if there is a character or the like in the image on the screen even in a moving vehicle, it can be easily read and visibility is improved.

また、本発明に係る表示装置の第1の実施形態である携帯電話100によれば、加齢や病気などの事情により携帯電話100を持つ手が震えるユーザにとって、携帯電話100の画面上の画像が空間に固定されるようなものとなって、視認性が向上する。
(第2の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話について図7及び図8を参照して説明する。図7は、本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話の動作のフローチャート、図8は、本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。なお、以下の第2の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
In addition, according to the mobile phone 100 that is the first embodiment of the display device according to the present invention, an image on the screen of the mobile phone 100 is provided for a user whose hand holding the mobile phone 100 shakes due to circumstances such as aging or illness. Becomes fixed in the space, and visibility is improved.
(Second Embodiment)
Next, a mobile phone which is a second embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 7 is a flowchart of the operation of the mobile phone which is the second embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 8 is a schematic diagram of the operation of the mobile phone which is the second embodiment of the display device according to the present invention. It is. In the following description of the second embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話は、上述の第1の実施形態が加速度センサの出力により携帯電話の揺れなどによる移動量を算出したのに対して、カメラにより撮像された画像の移動量により、携帯電話の移動量を算出するものである。   The mobile phone which is the second embodiment of the display device according to the present invention is imaged by the camera, whereas the first embodiment described above calculates the amount of movement due to the shaking of the mobile phone by the output of the acceleration sensor. The amount of movement of the mobile phone is calculated from the amount of movement of the image.

CPU301は、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理に代えて、図7に示される処理を行う。つまり、CPU301は、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理に代えて、図7に示されるように、アウトカメラ109をONにする(ステップS701)。なお、本発明に係る表示装置の第2の実施形態である携帯電話では、使用するカメラとしてアウトカメラ109を一例として挙げるが、インカメラ101を用いるとしても良い。また、アウトカメラをONにした際に撮像される画像は動画である。もっとも、アウトカメラをONにし、静止画を連続して撮像して画像の移動量を算出するようにしても良い。   The CPU 301 performs the process shown in FIG. 7 instead of the image movement amount calculation process in step S403 shown in FIG. That is, the CPU 301 turns on the out-camera 109 as shown in FIG. 7 instead of the image movement amount calculation processing in step S403 shown in FIG. 4 (step S701). In the mobile phone which is the second embodiment of the display device according to the present invention, the out camera 109 is taken as an example of the camera to be used, but the in camera 101 may be used. Further, an image captured when the out camera is turned on is a moving image. However, the out camera may be turned on, and still images may be taken continuously to calculate the amount of image movement.

次に、CPU301は、アウトカメラ109が撮像した画像から基準画像の移動量を算出する(ステップS703)。次に、CPU301は、アウトカメラ109が撮像した画像から携帯電話の移動量を算出する(ステップS705)。このステップS703、ステップS705のCPU301による、アウトカメラ109の出力からの携帯電話の移動量算出処理について図8を参照して説明する。   Next, the CPU 301 calculates the amount of movement of the reference image from the image captured by the out camera 109 (step S703). Next, the CPU 301 calculates the amount of movement of the mobile phone from the image captured by the out camera 109 (step S705). The mobile phone movement amount calculation processing from the output of the out-camera 109 by the CPU 301 in steps S703 and S705 will be described with reference to FIG.

図8に示される例では、携帯電話が、点線で示される移動前の状態Bから、実線で示される移動後の状態Aに、図面上で左側(X軸負方向)に距離L移動したものとし、携帯電話100のタッチパネル面が加速度センサのZ軸方向を向いているものとする。   In the example shown in FIG. 8, the mobile phone has moved a distance L from the state B before movement indicated by the dotted line to the state A after movement indicated by the solid line on the left side (X-axis negative direction) in the drawing. Suppose that the touch panel surface of the mobile phone 100 faces the Z-axis direction of the acceleration sensor.

まず、CPU301は、アウトカメラ109により撮像された撮像画像801a中において、基準画像803を認識する。この基準画像803は、たとえば、撮像画像801aの中で最も輝度が高いものを設定する。なお、基準画像803の設定方法としては、撮像画像801aの中で最も輝度が高いものに限定されるものではなく、そのほか、撮像画像801aの中における人物の画像や、所定の形を有している画像や、所定の色を有している画像や、たとえばコントラストなどの所定の画像データ値を有する画像など適宜なものを基準画像とすることができる。この際、CPU301は、撮像画像801a中における、基準画像803の座標位置X1を認識する。   First, the CPU 301 recognizes the reference image 803 in the captured image 801 a captured by the out camera 109. For example, the reference image 803 is set to have the highest luminance among the captured images 801a. Note that the method of setting the reference image 803 is not limited to the highest brightness among the captured images 801a, and in addition, the image of a person in the captured image 801a and a predetermined shape are included. An appropriate image such as an image having a predetermined color, an image having a predetermined color, or an image having a predetermined image data value such as contrast can be used as the reference image. At this time, the CPU 301 recognizes the coordinate position X1 of the reference image 803 in the captured image 801a.

次に、CPU301は、携帯電話100が距離L移動した後に、アウトカメラ109により撮像された撮像画像801b中において、基準画像803を認識する。この際、CPU301は、撮像画像801b中における、基準画像803の座標位置X2を認識する。   Next, the CPU 301 recognizes the reference image 803 in the captured image 801 b captured by the out-camera 109 after the mobile phone 100 moves the distance L. At this time, the CPU 301 recognizes the coordinate position X2 of the reference image 803 in the captured image 801b.

そして、CPU301は、撮像画像中における、基準画像の移動量であるX2−X1から、携帯電話100の移動量Lを算出する。   Then, the CPU 301 calculates the movement amount L of the mobile phone 100 from X2-X1 that is the movement amount of the reference image in the captured image.

次に、CPU301は、算出された移動量Lに基づいて、タッチパネルの画面上に携帯電話の移動前に表示されていた表示物である画像601を移動させる。この画像601は、図8に示される例では三角形であるが、これは一例であり、画像としては、その他の図形であったり、1つ又は複数の図形であったり、Webページや文章画像の一部または全部のように表示画面全体又は一部であっても良い。   Next, based on the calculated movement amount L, the CPU 301 moves an image 601 that is a display object displayed before the mobile phone moves on the screen of the touch panel. The image 601 is a triangle in the example shown in FIG. 8, but this is only an example, and the image may be another figure, one or more figures, a web page or a text image. The display screen may be the entire display screen or a part of the display screen.

図8に示される例では、携帯電話が、点線で示される移動前の状態Bから、実線で示される移動後の状態Aに、図面上で左側(X軸負方向)に距離L移動している。そのため、CPU301は、画像601を右側(X軸正方向)に、算出された移動量Lだけ移動させる。なお、図8において、点線で示されている画像603は、移動した画像601の移動前の位置を示すために便宜上表示されているものであり、実際の携帯電話の画面上で表示されているものではない。   In the example shown in FIG. 8, the mobile phone moves from the state B before movement indicated by the dotted line to the state A after movement indicated by the solid line by a distance L on the left side (X-axis negative direction) on the drawing. Yes. Therefore, the CPU 301 moves the image 601 to the right (X-axis positive direction) by the calculated movement amount L. In FIG. 8, an image 603 indicated by a dotted line is displayed for convenience in order to show the position of the moved image 601 before moving, and is displayed on the screen of an actual mobile phone. It is not a thing.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第2の実施形態によれば、上述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第3の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話について図9及び図10を参照して説明する。図9は、本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話の動作のフローチャート、図10は、本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。なお、以下の第3の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is clear from the above description, according to the second embodiment of the display device according to the present invention, the same effect as in the first embodiment described above can be obtained.
(Third embodiment)
Next, a mobile phone which is a third embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a flowchart of the operation of the mobile phone which is the third embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 10 is a schematic diagram of the operation of the mobile phone which is the third embodiment of the display device according to the present invention. It is. In the following description of the third embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本発明に係る表示装置の第3の実施形態である携帯電話は、上述の第1の実施形態が加速度センサの出力により携帯電話の揺れなどによる移動量を算出したのに対して、インカメラにより撮像された、ユーザの目の画像の位置の移動量により、携帯電話の移動量を算出するものである。   The mobile phone which is the third embodiment of the display device according to the present invention uses the in-camera, whereas the above-described first embodiment calculates the amount of movement due to the mobile phone's shaking by the output of the acceleration sensor. The amount of movement of the mobile phone is calculated based on the amount of movement of the imaged position of the user's eye image.

図9に示されるように、CPU301は、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理に代えて、図9に示される画像移動量算出処理を行う。つまり、CPU301は、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理に代えて、図9に示されるように、インカメラ101をONにする(ステップS901)。また、インカメラ101をONにした際に撮像される画像は動画である。もっとも、インカメラ101をONにし、静止画を連続して撮像して画像の移動量を算出するようにしても良い。   As illustrated in FIG. 9, the CPU 301 performs an image movement amount calculation process illustrated in FIG. 9 instead of the image movement amount calculation process in step S <b> 403 illustrated in FIG. 4. That is, the CPU 301 turns on the in-camera 101 as shown in FIG. 9 instead of the image movement amount calculation processing in step S403 shown in FIG. 4 (step S901). An image captured when the in-camera 101 is turned on is a moving image. However, the in-camera 101 may be turned on, and still images may be continuously captured to calculate the amount of image movement.

次に、CPU301は、インカメラ101の撮像画像から目の位置の移動量を算出する(ステップS903)。このステップS903のCPU301による、インカメラ101の出力から目の位置の移動量を算出する処理について図10を参照して説明する。   Next, the CPU 301 calculates the movement amount of the eye position from the captured image of the in-camera 101 (step S903). Processing for calculating the movement amount of the eye position from the output of the in-camera 101 by the CPU 301 in step S903 will be described with reference to FIG.

図10に示される例では、携帯電話が、点線で示される移動前の状態Bから、実線で示される移動後の状態Aに、図面上で左側(X軸負方向)に距離L移動したものとし、携帯電話100のタッチパネル面が加速度センサのZ軸方向を向いているものとする。   In the example shown in FIG. 10, the mobile phone has moved a distance L from the state B before movement indicated by a dotted line to the state A after movement indicated by a solid line on the left side (X-axis negative direction) in the drawing. Suppose that the touch panel surface of the mobile phone 100 faces the Z-axis direction of the acceleration sensor.

まず、CPU301は、インカメラ101により撮像された撮像画像1001aの中において、基準となる目の画像1003を認識する。この際、CPU301は、撮像画像1001a中における、目の画像1003の座標位置X1を認識する。   First, the CPU 301 recognizes the reference eye image 1003 in the captured image 1001 a captured by the in-camera 101. At this time, the CPU 301 recognizes the coordinate position X1 of the eye image 1003 in the captured image 1001a.

次に、CPU301は、携帯電話100が距離L移動した後に、インカメラ101により撮像された撮像画像1001bの中において、目の画像1003を認識する。この際、CPU301は、撮像画像1001b中における、目の画像1003の座標位置X2を認識する。   Next, the CPU 301 recognizes the eye image 1003 in the captured image 1001b captured by the in-camera 101 after the mobile phone 100 moves the distance L. At this time, the CPU 301 recognizes the coordinate position X2 of the eye image 1003 in the captured image 1001b.

そして、CPU301は、撮像画像中における、目の画像の移動量であるX2−X1から、携帯電話100の移動量Lを算出する。   Then, the CPU 301 calculates the movement amount L of the mobile phone 100 from X2-X1 that is the movement amount of the eye image in the captured image.

次に、CPU301は、算出された移動量Lに基づいて、タッチパネル107の画面上に携帯電話の移動前に表示されていた画像601を移動させる。この画像601は、図10に示される例では三角形であるが、これは一例であり、画像としては、その他のの図形であったり、1つ又は複数の図形であったり、Webページや文章画像の一部または全部のように表示画面全体又は一部であっても良い。   Next, based on the calculated movement amount L, the CPU 301 moves the image 601 displayed on the screen of the touch panel 107 before moving the mobile phone. The image 601 is a triangle in the example shown in FIG. 10, but this is an example, and the image may be another figure, one or a plurality of figures, a web page or a text image. The entire display screen or a part of the display screen may be used.

図10に示される例では、携帯電話100が図面上で左側(X軸負方向)に移動しているので、画像601を右側(X軸正方向)に、算出された移動量Lだけ移動させる。なお、図10において、点線で示されている画像603は、移動した画像601の移動前の位置を示すために便宜上表示されているものであり、実際の携帯電話の画面上で表示されているものではない。   In the example shown in FIG. 10, since the mobile phone 100 is moved to the left side (X axis negative direction) in the drawing, the image 601 is moved to the right side (X axis positive direction) by the calculated movement amount L. . In FIG. 10, an image 603 indicated by a dotted line is displayed for convenience in order to show the position of the moved image 601 before moving, and is displayed on the screen of an actual mobile phone. It is not a thing.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第3の実施形態によれば、上述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。
(第4の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話について図11及び図12を参照して説明する。図11は、本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話の動作のフローチャート、図12は、本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話の動作の概略図である。なお、以下の第4の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is apparent from the above description, according to the third embodiment of the display device according to the present invention, the same effect as in the first embodiment described above can be obtained.
(Fourth embodiment)
Next, a mobile phone which is a fourth embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a flowchart of the operation of the mobile phone that is the fourth embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 12 is a schematic diagram of the operation of the mobile phone that is the fourth embodiment of the display device according to the present invention. It is. In the following description of the fourth embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話は、上述の第1の実施形態において、画像を移動させるタイミングを制御したものである。すなわち、本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話は、携帯電話の移動について周期性を検出し、少なくとも1周期以上遅延させて、画像の移動を行うものである。   The mobile phone which is the fourth embodiment of the display device according to the present invention controls the timing for moving an image in the first embodiment described above. That is, the mobile phone that is the fourth embodiment of the display device according to the present invention detects the periodicity of the movement of the mobile phone and moves the image with a delay of at least one cycle.

図11に示されるように、本発明に係る表示装置の第4の実施形態である携帯電話は、図4に示される第1の実施形態の動作に加えて、周期算出処理ステップS1105が追加されている。   As shown in FIG. 11, the mobile phone which is the fourth embodiment of the display device according to the present invention has a cycle calculation processing step S1105 added to the operation of the first embodiment shown in FIG. 4. ing.

CPU301は、まず補正モードがONになっているかどうかを判断する(ステップS1101)。なお、補正モードは、たとえば携帯電話100のメニュー画面において、ユーザが補正モードを設定する操作が行われることによりON又はOFFがなされる。   The CPU 301 first determines whether or not the correction mode is ON (step S1101). Note that the correction mode is turned ON or OFF when the user performs an operation to set the correction mode on the menu screen of the mobile phone 100, for example.

CPU301は、補正モードがONになっている場合には(Yes)、ステップS1103に移行し、補正モードがONになっていない場合には(No)、ステップS1101に移行する。   If the correction mode is ON (Yes), the CPU 301 proceeds to step S1103. If the correction mode is not ON (No), the CPU 301 proceeds to step S1101.

CPU301は、加速度センサ303の出力から画像移動量を算出する(ステップS1103)。この図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理は、前述の図5を参照して説明した処理と同様である。なお、この図11に示されるステップS1103の画像移動量算出処理としては、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理以外にも、前述の図7や図9を参照して説明した画像移動量算出処理を行うとしても良い。   The CPU 301 calculates the image movement amount from the output of the acceleration sensor 303 (step S1103). The image movement amount calculation process in step S403 shown in FIG. 4 is the same as the process described with reference to FIG. In addition to the image movement amount calculation processing in step S403 shown in FIG. 4, the image movement amount calculation processing in step S1103 shown in FIG. 11 includes the image described with reference to FIG. 7 and FIG. The movement amount calculation process may be performed.

次に、CPU301は、加速度センサ303の出力に基づいて、携帯電話100の移動の周期Tを算出する(ステップS1105)。この加速度センサ303の出力に基づく携帯電話100の移動の周期Tの算出は、たとえば、CPU301が加速度のピーク値を検知することにより行われる。   Next, the CPU 301 calculates the movement period T of the mobile phone 100 based on the output of the acceleration sensor 303 (step S1105). The calculation of the movement period T of the mobile phone 100 based on the output of the acceleration sensor 303 is performed, for example, when the CPU 301 detects the peak value of acceleration.

次に、CPU301は、算出した画像移動量と携帯電話100の移動の周期Tとに基づいて、周期Tの自然数n倍遅らせて、画像を移動させる(ステップS1107)。ここではnを1とする。   Next, the CPU 301 moves the image with a delay of a natural number n times the period T based on the calculated image movement amount and the movement period T of the mobile phone 100 (step S1107). Here, n is 1.

その後、CPU301は、補正モードが終了したか否かを判断し、終了している場合は(Yes)動作を終了し、終了していない場合は(No)、ステップS1103に移行する(ステップS1109)。   Thereafter, the CPU 301 determines whether or not the correction mode has ended. If the correction mode has ended (Yes), the CPU 301 ends the operation. If not (No), the CPU 301 proceeds to step S1103 (step S1109). .

この図11の動作について、図12を参照して説明する。図12では、横軸に時間t、縦軸にX軸方向の移動量xを示している。図12に示されるように、携帯電話100は加速度センサ303のX軸方向に周期Tで移動ているものとする。CPU301は、補正モードがONになった際に携帯電話の移動を検知して、周期Tを算出する。なお、図12に示される例では、携帯電話100は加速度センサ303のX軸方向に同じ距離だけ移動している例を示しているが、携帯電話100が周期Tで移動しているのであれば、携帯電話100は加速度センサ303のX軸方向に異なった距離で移動しているとしても良い。   The operation of FIG. 11 will be described with reference to FIG. In FIG. 12, the horizontal axis represents time t, and the vertical axis represents the movement amount x in the X-axis direction. As shown in FIG. 12, it is assumed that the mobile phone 100 moves with a period T in the X-axis direction of the acceleration sensor 303. The CPU 301 detects the movement of the mobile phone when the correction mode is turned on, and calculates the period T. In the example shown in FIG. 12, the mobile phone 100 shows an example in which the mobile phone 100 is moved by the same distance in the X-axis direction of the acceleration sensor 303. The mobile phone 100 may be moved at different distances in the X-axis direction of the acceleration sensor 303.

そして、携帯電話100は、時刻t1における携帯電話の移動に対応する画像表示の補正を、t1から周期T遅延した時刻t2に行う。つまり、携帯電話100は、時刻t1における携帯電話の移動に対応する移動量で、時刻t2に画像表示603から画像表示601に移動させる。同様に、携帯電話100は、時刻t2における携帯電話の移動に対応する移動量の画像表示の補正について時刻t2から周期T遅延した時刻t3に行い、時刻t3における携帯電話の移動に対応する移動量の画像表示の補正について時刻t3から周期T遅延した時刻t4に行い、以下同様にする。   Then, the mobile phone 100 performs image display correction corresponding to the movement of the mobile phone at time t1 at time t2, which is delayed by a period T from t1. That is, the mobile phone 100 is moved from the image display 603 to the image display 601 at time t2 with a movement amount corresponding to the movement of the mobile phone at time t1. Similarly, the mobile phone 100 performs the correction of the image display of the movement amount corresponding to the movement of the mobile phone at the time t2 at the time t3 delayed by a period T from the time t2, and the movement amount corresponding to the movement of the mobile phone at the time t3. The image display correction is performed at time t4, which is delayed by a period T from time t3, and so on.

なお、図12において、点線で示されている画像603は、移動した画像601の移動前の位置を示すために便宜上表示されているものであり、実際の携帯電話の画面上で表示されているものではない。   In FIG. 12, an image 603 indicated by a dotted line is displayed for convenience in order to show the position of the moved image 601 before moving, and is displayed on the screen of an actual mobile phone. It is not a thing.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第4の実施形態によれば、上述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、本発明に係る表示装置の第4の実施形態によれば、上述の第1の実施形態において、画像を移動させるタイミングを制御し、携帯電話100の移動について周期性を算出し、少なくとも1周期以上遅延させて、画像の移動を行うことにより、画像の移動と、携帯電話100の移動との間の遅延を少なくすることができ、さらに画像の視認性を向上させることができる。
(第5の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第5の実施形態である携帯電話について図13を参照して説明する。図13は、本発明に係る表示装置の第5の実施形態である携帯電話1300の機能ブロック図である。
As is clear from the above description, according to the fourth embodiment of the display device of the present invention, the same effect as in the first embodiment described above can be obtained. Furthermore, according to the fourth embodiment of the display device according to the present invention, in the first embodiment described above, the timing for moving the image is controlled, the periodicity is calculated for the movement of the mobile phone 100, and at least 1 By moving the image with a delay of a period or more, the delay between the movement of the image and the movement of the mobile phone 100 can be reduced, and the visibility of the image can be further improved.
(Fifth embodiment)
Next, a mobile phone which is a fifth embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a functional block diagram of a mobile phone 1300 which is the fifth embodiment of the display device according to the present invention.

上記第1の実施形態では、加速度センサ303が読み取った数値をCPU301に入力し、CPU301が画像の移動量を算出したデータをタッチパネル107に出力したものとしたが、第5の実施形態では、図13に示されるように、CPU301とタッチパネル107との間に計算機1301を設け、計算機1301に上記実施形態で説明したCPU301の処理の一部を行わせる。   In the first embodiment, the numerical value read by the acceleration sensor 303 is input to the CPU 301, and the data obtained by the CPU 301 calculating the movement amount of the image is output to the touch panel 107. However, in the fifth embodiment, FIG. 13, a computer 1301 is provided between the CPU 301 and the touch panel 107, and causes the computer 1301 to perform a part of the processing of the CPU 301 described in the above embodiment.

つまり、加速度センサ303は、計算機1301に検出した加速度のデータを出力し、計算機1301が、加速度センサ303から出力された加速度のデータに基づいて、携帯電話1300の移動量を算出する。   That is, the acceleration sensor 303 outputs the detected acceleration data to the computer 1301, and the computer 1301 calculates the movement amount of the mobile phone 1300 based on the acceleration data output from the acceleration sensor 303.

そして、計算機1301は、CPU301から出力された画像の表示情報に対して、加速度センサ303の出力から算出した携帯電話の移動量を補正してタッチパネル107に出力する。この補正は、第1の実施形態と同様に、携帯電話1300の画面の表示が空間上で固定されるような補正である。   The computer 1301 corrects the movement amount of the mobile phone calculated from the output of the acceleration sensor 303 with respect to the display information of the image output from the CPU 301 and outputs the corrected information to the touch panel 107. Similar to the first embodiment, this correction is such that the screen display of the mobile phone 1300 is fixed in space.

そのため、本実施形態では、タッチパネル107において、携帯電話1300の移動に対する移動量を補正した画像を表示することにより、第1の実施形態と同様に、携帯電話1300の画面の表示が空間上で固定されるようなものとなって、表示された画像の視認性を向上させることができる。   Therefore, in the present embodiment, on the touch panel 107, an image in which the movement amount with respect to the movement of the mobile phone 1300 is corrected is displayed, so that the screen display of the mobile phone 1300 is fixed in the space as in the first embodiment. As a result, the visibility of the displayed image can be improved.

なお、上述の第2の実施形態、第3の実施形態に示されるように、携帯電話1300の移動量Lをインカメラ101又はアウトカメラ109により撮像された画像から算出する場合は、図13に示される加速度センサ303と同様に、インカメラ101又はアウトカメラ109の出力を計算機1301に出力するようにしても良い。この場合、インカメラ101又はアウトカメラ109は、計算機1301に撮像画像を出力する。また、計算機1301は、CPU301から出力された画像の表示情報に対して、インカメラ101又はアウトカメラ109から出力された撮像画像から算出した携帯電話1300の移動に対する移動量で補正してタッチパネル107に出力する。   Note that, as shown in the second and third embodiments described above, when the movement amount L of the mobile phone 1300 is calculated from the image captured by the in-camera 101 or the out-camera 109, FIG. Similarly to the acceleration sensor 303 shown, the output of the in-camera 101 or the out-camera 109 may be output to the computer 1301. In this case, the in-camera 101 or the out-camera 109 outputs a captured image to the computer 1301. Further, the computer 1301 corrects the display information of the image output from the CPU 301 with the movement amount with respect to the movement of the mobile phone 1300 calculated from the captured image output from the in-camera 101 or the out-camera 109, and displays the information on the touch panel 107. Output.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第5の実施形態の携帯電話1300によれば、上述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。また、本実施形態では、計算機1301が、CPU301から入力された画像の表示情報に、携帯電話1300の移動量を補正してタッチパネル107に出力するため、画像を移動させて表示する点についての時間遅延が少なくなる。
(第6の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第6の実施形態である携帯電話の動作について、図14及び図15を参照して説明する。図14は、本発明に係る表示装置の第6の実施形態である携帯電話の動作の概略図であり、図15は、本発明に係る表示装置の第6の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。なお、以下の第6の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is apparent from the above description, according to the mobile phone 1300 of the fifth embodiment of the display device according to the present invention, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained. In this embodiment, since the computer 1301 corrects the amount of movement of the mobile phone 1300 to the display information of the image input from the CPU 301 and outputs the corrected information to the touch panel 107, the time for the point to move and display the image. Less delay.
(Sixth embodiment)
Next, the operation of the mobile phone which is the sixth embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 14 is a schematic diagram of an operation of a mobile phone that is the sixth embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 15 is an operation of the mobile phone that is the sixth embodiment of the display device according to the present invention. It is a flowchart of. In the following description of the sixth embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本実施形態では、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が画面の端Eの位置以上にまで移動する場合の実施形態である。   In the present embodiment, the moving amount L of the mobile phone 100 is increased, and the image 601 that was initially displayed moves to the position of the end E of the screen.

図14に示されるように、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が画面の端Eの位置以上にまで移動した結果、携帯電話100の表示画面には、画像601は表示されないこととなる。なお、図14では、携帯電話100が移動した後の表示画像601が、携帯電話100の外部に図示されているが、これは説明をわかり易くするために概念的に図示したものであり、現実にこのような表示がなされるものではない。   As shown in FIG. 14, the movement amount L of the mobile phone 100 is increased, and the image 601 that was initially displayed has moved to the position of the end E of the screen. 601 is not displayed. In FIG. 14, the display image 601 after the mobile phone 100 has moved is illustrated outside the mobile phone 100, but this is conceptually illustrated for easy understanding of the description. Such a display is not made.

そして、CPU301は、図14に示されるように、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が画面の端Eの位置以上にまで移動した結果、携帯電話100の表示画面に、画像601は表示しない代わりに、画像601が表示されなくなったことを示すマークSを表示する。このマークSは、たとえば、当初表示されていた画像601が画面から隠れた方向を示すマークであって良い。   Then, as shown in FIG. 14, the CPU 301 increases the moving amount L of the mobile phone 100, and as a result of the image 601 that was initially displayed moving beyond the position of the edge E of the screen, Instead of displaying the image 601 on the screen, a mark S indicating that the image 601 is no longer displayed is displayed. This mark S may be, for example, a mark indicating the direction in which the initially displayed image 601 is hidden from the screen.

次に、本実施形態の動作について図15を参照して説明する。図15は、図4に示される第1の実施形態のフローチャートのステップS405に代えて実施される処理である。   Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a process executed in place of step S405 in the flowchart of the first embodiment shown in FIG.

CPU301は、まず、算出された画像移動量に基づいて画像601を移動させる。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる(S1501)。   First, the CPU 301 moves the image 601 based on the calculated image movement amount. The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive X-axis direction, it moves in the negative X-axis direction (S1501).

次に、CPU301は、画像601を移動させた結果、画像601がLCD317の表示画面Dの端Eを越えるか否かを判断する(S1503)。そして、CPU301は、画像を移動させた結果、画像601がLCD317の表示画面Dの端Eを超える場合は(Yes)、ステップS1505に移行し、画像を移動させた結果、画像601がLCD317の表示画面Dの端Eに到達していない場合は(No)、処理を終了する。   Next, the CPU 301 determines whether or not the image 601 exceeds the end E of the display screen D of the LCD 317 as a result of moving the image 601 (S1503). If the image 301 moves beyond the end E of the display screen D of the LCD 317 (Yes) as a result of moving the image (Yes), the CPU 301 proceeds to step S1505, and as a result of moving the image, the image 601 is displayed on the LCD 317. If the end E of the screen D has not been reached (No), the process ends.

次に、CPU301は、ステップS1505において、画像601を表示画面Dから表示しないこととすると共に、画像601が表示されなくなったことを示すマークSを表示する。   Next, in step S1505, the CPU 301 does not display the image 601 from the display screen D and displays a mark S indicating that the image 601 is no longer displayed.

なお、本実施形態の画像移動量算出処理としては、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理以外にも、前述の図7や図9を参照して説明した画像移動量算出処理を行うとしても良い。   In addition to the image movement amount calculation process of step S403 shown in FIG. 4, the image movement amount calculation process described with reference to FIG. 7 and FIG. You can do it.

以上の説明から明らかなように、本発明の第6の実施形態によれば、前述の第1の実施形態と同様の効果が得られると共に、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が画面の端Eの位置以上にまで移動した結果、携帯電話100の表示画面に、画像601を表示しなくすると共に、画像601が表示されなくなったことを示すマークSを表示するため、携帯電話100の移動に対する画像601の移動をより概念的に正しくすると共に、画像601が移動により画面に表示されていないことがユーザにわかり易くなる。
(第7の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第7実施形態である携帯電話の動作について、図16及び図17を参照して説明する。図16は、本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話の動作の概略図であり、図17は、本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。なお、以下の第7の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is apparent from the above description, according to the sixth embodiment of the present invention, the same effects as those of the first embodiment described above can be obtained, and the movement amount L of the mobile phone 100 is increased, so that the initial display is performed. As a result of the moved image 601 moving beyond the position of the edge E of the screen, the image 601 is not displayed on the display screen of the mobile phone 100 and a mark S indicating that the image 601 is no longer displayed is displayed. Therefore, the movement of the image 601 relative to the movement of the mobile phone 100 is made more conceptually correct, and the user can easily understand that the image 601 is not displayed on the screen due to the movement.
(Seventh embodiment)
Next, the operation of the mobile phone which is the seventh embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 16 is a schematic diagram of an operation of a mobile phone which is the seventh embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 17 is an operation of the mobile phone which is the seventh embodiment of the display device according to the present invention. It is a flowchart of. In the following description of the seventh embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本実施形態では、図16に示されるように、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601を画面の端Eの位置以上にまで移動させる算出結果となった場合の実施形態である。   In the present embodiment, as shown in FIG. 16, the movement amount L of the mobile phone 100 becomes large, and the calculation result when the initially displayed image 601 is moved beyond the position of the edge E of the screen is obtained. It is an embodiment.

本実施形態では、図16に示されるように携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601を画面の端Eの位置以上にまで移動させる算出結果となった場合、画像601の移動を、画面の端Eで停止させる。   In the present embodiment, as shown in FIG. 16, when the movement amount L of the mobile phone 100 increases and the calculation result of moving the initially displayed image 601 beyond the position of the edge E of the screen is obtained, The movement of 601 is stopped at the edge E of the screen.

次に、本実施形態の動作について図17を参照して説明する。図17は、図4に示される第1の実施形態のフローチャートのステップS405に代えて実施される処理である。   Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a process executed in place of step S405 in the flowchart of the first embodiment shown in FIG.

CPU301は、まず、算出された画像移動量に基づいて画像601を移動させる。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる(S1701)。   First, the CPU 301 moves the image 601 based on the calculated image movement amount. The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive direction of the X axis, it is moved in the negative direction of the X axis (S1701).

次に、CPU301は、画像601を移動させた結果、画像601の移動位置がLCD317の表示画面Dの端Eを超えたか否かを判断する(S1703)。そして、CPU301は、画像を移動させた結果、画像601の移動位置がLCD317の表示画面Dの端Eを超えている場合は(Yes)、ステップS1705に移行し、画像を移動させた結果、画像601の移動位置がLCD317の表示画面Dの端Eを超えていない場合は(No)、処理を終了する。   Next, the CPU 301 determines whether or not the moving position of the image 601 has exceeded the end E of the display screen D of the LCD 317 as a result of moving the image 601 (S1703). If the movement position of the image 601 exceeds the end E of the display screen D of the LCD 317 (Yes) as a result of moving the image, the CPU 301 proceeds to step S1705, and as a result of moving the image, the image If the movement position of 601 does not exceed the end E of the display screen D of the LCD 317 (No), the process is terminated.

次に、CPU301は、ステップS1705において、画像601を表示画面Dの端Eの位置で移動を停止させて表示させる。つまり、CPU301は、画像の移動量Lが、携帯電話100が移動する前の画像601の位置から表示画面Dの端Eまでの距離よりも大きくなった場合、画像601を移動量Lのすべて動かすのではなく、画像601を表示画面Dの端Eの位置で移動を停止させて表示させる。   Next, the CPU 301 stops the movement of the image 601 at the position of the end E of the display screen D and displays the image 601 in step S1705. That is, when the image movement amount L becomes larger than the distance from the position of the image 601 before the mobile phone 100 moves to the end E of the display screen D, the CPU 301 moves the image 601 all of the movement amount L. Instead, the image 601 is stopped at the position of the end E of the display screen D and displayed.

なお、本実施形態の画像移動量算出処理としては、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理以外にも、前述の図7や図9を参照して説明した画像移動量算出処理を行うとしても良い。   In addition to the image movement amount calculation process of step S403 shown in FIG. 4, the image movement amount calculation process described with reference to FIG. 7 and FIG. You can do it.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話100では、前述の第1の実施形態と同様の効果を得ることができる。さらに、本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話100では、画像を移動させた結果、画像601がLCD317の表示画面Dの端Eに到達している場合は、画像601を表示画面Dの端Eの位置で移動を停止させて表示させる。これにより、本発明に係る表示装置の第7の実施形態である携帯電話100では、携帯電話100の移動により画像601が見えなくなるということがなくなりより利便性を向上させることができる。
(第8の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第8実施形態である携帯電話の動作について、図18、図19及び図20を参照して説明する。図18は、本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話の動作の概略図であり、図19及び図20は、本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。なお、以下の第8の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is clear from the above description, the cellular phone 100 which is the seventh embodiment of the display device according to the present invention can obtain the same effects as those of the first embodiment. Furthermore, in the mobile phone 100 that is the seventh embodiment of the display device according to the present invention, when the image 601 has reached the end E of the display screen D of the LCD 317 as a result of moving the image, the image 601 is displayed. The movement is stopped at the position of the end E of the display screen D and displayed. Thereby, in the mobile phone 100 which is the seventh embodiment of the display device according to the present invention, the image 601 is not made invisible by the movement of the mobile phone 100, and the convenience can be further improved.
(Eighth embodiment)
Next, the operation of the mobile phone which is the eighth embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIG. 18, FIG. 19 and FIG. FIG. 18 is a schematic diagram of the operation of a mobile phone which is the eighth embodiment of the display device according to the present invention, and FIGS. 19 and 20 are mobile phones which are the eighth embodiment of the display device according to the present invention. It is a flowchart of the operation | movement of a telephone. In the following description of the eighth embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

この第8の実施形態の表示装置の一実施形態は、携帯電話100の移動による画像の移動量を、携帯電話100の移動量の大きさにかかわらず、最大Wとした実施形態である。このWとしては、たとえば3mmをあげることができるが、本発明ではWとして3mmに限定されるものではなく、その他の適宜な値をとることができる。   One embodiment of the display device according to the eighth embodiment is an embodiment in which the amount of movement of an image due to movement of the mobile phone 100 is set to a maximum W regardless of the amount of movement of the mobile phone 100. As this W, for example, 3 mm can be given, but in the present invention, W is not limited to 3 mm, and other appropriate values can be taken.

本実施形態では、図18に示されるように、補正モードがONにされると、それまで表示されていた画面601を縮小表示する。そして、画像601が縮小された結果、表示画面端と画像601との間の距離をWとして、画像非表示領域Bが形成される。   In the present embodiment, as shown in FIG. 18, when the correction mode is turned on, the screen 601 that has been displayed is reduced and displayed. As a result of reducing the image 601, an image non-display area B is formed with W being the distance between the display screen edge and the image 601.

本実施形態では、画像601の移動量は、最大移動量Wに制限される。そのため、携帯電話100が、X軸の正方向にL(>W)移動した場合、表示画像601は、X軸の負方向にWだけ移動する。また、X軸の正方向にL(=<W)移動した場合、表示画像601は、X軸の負方向にLだけ移動する。   In the present embodiment, the movement amount of the image 601 is limited to the maximum movement amount W. Therefore, when the mobile phone 100 moves L (> W) in the positive direction of the X axis, the display image 601 moves by W in the negative direction of the X axis. Further, when L (= <W) moves in the positive direction of the X axis, the display image 601 moves by L in the negative direction of the X axis.

ここで、あらかじめ表示画像601は、補正モードがONとなった場合に、画面端との距離がWとなるように縮小表示されているため、画像601が移動したとしても画面が、表示部の外に隠れることはない。   Here, since the display image 601 is reduced and displayed so that the distance from the screen edge becomes W when the correction mode is turned on in advance, even if the image 601 moves, the screen is displayed on the display unit. There is no hiding outside.

次に、本実施形態の動作について図19及び図20のフローチャートを参照して説明する。CPU301は、補正モードがONになっている場合には(Yes)、ステップS1903に移行し、補正モードがONになっていない場合には(No)、ステップS1901に移行する。   Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to the flowcharts of FIGS. If the correction mode is ON (Yes), the CPU 301 proceeds to step S1903. If the correction mode is not ON (No), the CPU 301 proceeds to step S1901.

次に、CPU301は、現在表示されている画像を縮小する(ステップS1903)。この縮小は、画像601が縮小された結果、表示画面端と画像601との間の距離をWとする縮小である(S1903)。   Next, the CPU 301 reduces the currently displayed image (step S1903). This reduction is reduction with the distance between the display screen edge and the image 601 as W as a result of the reduction of the image 601 (S1903).

次に、CPU301は、加速度センサ303の出力から画像移動量を算出する(ステップS1905)。この図19に示されるステップS1905の画像移動量算出動作については、前述の図5を参照して説明したものと同様である。   Next, the CPU 301 calculates an image movement amount from the output of the acceleration sensor 303 (step S1905). The image movement amount calculation operation in step S1905 shown in FIG. 19 is the same as that described with reference to FIG.

次に、CPU301は、算出した画像移動量に基づいて、タッチパネル107の画面上に表示されている画像を移動させる(ステップS1907)。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる。   Next, the CPU 301 moves the image displayed on the screen of the touch panel 107 based on the calculated image movement amount (step S1907). The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive X-axis direction, the mobile phone 100 moves in the negative X-axis direction.

その後、CPU301は、補正モードが終了したか否かを判断し、終了している場合は(Yes)動作を終了し、終了していない場合は(No)、ステップS1903に移行する(ステップS1909)。   Thereafter, the CPU 301 determines whether or not the correction mode has ended. If it has ended (Yes), the CPU 301 ends the operation. If it has not ended (No), the CPU 301 proceeds to step S1903 (step S1909). .

次に、本実施形態のステップS1907の画像移動動作について図20を参照して説明する。図20は、図4に示される第1の実施形態のフローチャートのステップS405に代えて実施される処理である。   Next, the image moving operation in step S1907 of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 20 shows processing that is performed in place of step S405 in the flowchart of the first embodiment shown in FIG.

CPU301は、まず、算出された画像移動量に基づいて画像601を移動させる。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる(S2001)。   First, the CPU 301 moves the image 601 based on the calculated image movement amount. The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive direction of the X axis, it is moved in the negative direction of the X axis (S2001).

次に、CPU301は、画像601を移動させた結果、その移動量が所定の設定値Wを越えるか否かを判断する(S2003)。そして、CPU301は、画像を移動させた結果、画像601の移動量がWを超える場合は(Yes)、ステップS2005に移行し、画像を移動させた結果、画像601がLCD317の表示画面Dの端Eに到達していない場合は(No)、処理を終了する。   Next, the CPU 301 determines whether or not the movement amount exceeds a predetermined set value W as a result of moving the image 601 (S2003). If the movement amount of the image 601 exceeds W (Yes) as a result of moving the image (Yes), the CPU 301 proceeds to step S2005, and as a result of moving the image, the image 601 becomes an end of the display screen D of the LCD 317. If E has not been reached (No), the process is terminated.

次に、CPU301は、ステップS2005において、画像601の移動量を最大移動量Wで停止させる。この場合、前述のように、縮小した画像601と画面の端との距離がWであったため、画像601は表示画面の端で移動が停止する。   Next, the CPU 301 stops the movement amount of the image 601 at the maximum movement amount W in step S2005. In this case, as described above, since the distance between the reduced image 601 and the edge of the screen is W, the movement of the image 601 stops at the edge of the display screen.

なお、本実施形態の画像移動量算出処理としては、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理以外にも、前述の図7や図9を参照して説明した画像移動量算出処理を行うとしても良い。なお、本実施形態の設定値Wは、あらかじめ設定されるとしても良いし、ユーザにより設定されるとしても良い。   In addition to the image movement amount calculation process of step S403 shown in FIG. 4, the image movement amount calculation process described with reference to FIG. 7 and FIG. You can do it. Note that the setting value W of the present embodiment may be set in advance or may be set by the user.

以上の説明から明らかなように、本発明に係る表示装置の第8の実施形態である携帯電話100では、前述の第1の実施形態と同様の効果を得られると共に、携帯電話100が揺れなどにより所定の設定値Wを超えた移動量L移動した場合であっても、画像601があらかじめ画面端からWの距離をあけて表示されるように縮小され、画像601の移動量が最大Wとされていることから、移動した画像601が画面外に隠れることが防止でき、さらに視認性を向上させることができる。
(第9の実施形態)
次に、本発明に係る表示装置の第9の実施形態である携帯電話の動作について、図21及び図22を参照して説明する。図21は、本発明に係る表示装置の第9の実施形態である携帯電話の動作の概略図であり、図22は、本発明に係る表示装置の第9の実施形態である携帯電話の動作のフローチャートである。なお、以下の第9の実施形態の説明では上述の第1の実施形態と異なる点を説明する。
As is clear from the above description, in the mobile phone 100 that is the eighth embodiment of the display device according to the present invention, the same effects as those in the first embodiment can be obtained, and the mobile phone 100 can be shaken. Even when the movement amount L exceeds the predetermined setting value W, the image 601 is reduced in advance so as to be displayed at a distance W from the screen edge, and the movement amount of the image 601 is the maximum W. Thus, the moved image 601 can be prevented from being hidden outside the screen, and the visibility can be further improved.
(Ninth embodiment)
Next, the operation of the mobile phone which is the ninth embodiment of the display device according to the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 21 is a schematic diagram of the operation of the mobile phone which is the ninth embodiment of the display device according to the present invention, and FIG. 22 is the operation of the mobile phone which is the ninth embodiment of the display device according to the present invention. It is a flowchart of. In the following description of the ninth embodiment, differences from the above-described first embodiment will be described.

本実施形態では、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、Lが当初設定していた画像の最大移動距離Wを超える場合の実施形態である。   In the present embodiment, the amount of movement L of the mobile phone 100 is large, and L is an embodiment in which L exceeds the maximum moving distance W of the image that was initially set.

図21に示されるように、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が、最大移動距離Wまで移動した場合、画像601の移動は停止する。なお、図21では、携帯電話100が移動した後の表示画像601と表示画面との間に、画像601が移動した結果、表示画面端と画像601との間の距離をWとして、画像非表示領域Bが形成される。   As shown in FIG. 21, when the movement amount L of the mobile phone 100 increases and the image 601 that is initially displayed moves to the maximum movement distance W, the movement of the image 601 stops. In FIG. 21, as a result of the movement of the image 601 between the display image 601 and the display screen after the mobile phone 100 has moved, the distance between the display screen edge and the image 601 is set as W, and no image is displayed. Region B is formed.

次に、本実施形態の動作について図22を参照して説明する。図22は、図4に示される第1の実施形態のフローチャートのステップS405に代えて実施される処理である。   Next, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 22 is a process executed in place of step S405 in the flowchart of the first embodiment shown in FIG.

CPU301は、まず、算出された画像移動量に基づいて画像601を移動させる。この画像を移動させる方向は、画像があたかも空間で固定されているかのような方向になるような方向である。たとえば、携帯電話100がX軸正方向に移動した場合は、X軸負方向に移動させる(S2201)。   First, the CPU 301 moves the image 601 based on the calculated image movement amount. The direction in which the image is moved is a direction in which the image is as if it is fixed in space. For example, when the mobile phone 100 moves in the positive X-axis direction, it moves in the negative X-axis direction (S2201).

次に、CPU301は、画像601を移動させた結果、画像601の移動量Lが所定の設定値Wを越えるか否かを判断する(S1503)。そして、CPU301は、画像の移動量LがWを超える場合は(Yes)、ステップS2205に移行し、画像を移動させた結果、画像の移動量LがWを超えない場合は(No)、処理を終了する。   Next, the CPU 301 determines whether or not the moving amount L of the image 601 exceeds a predetermined set value W as a result of moving the image 601 (S1503). If the image movement amount L exceeds W (Yes), the CPU 301 proceeds to step S2205. If the image movement amount L does not exceed W as a result of moving the image (No), the CPU 301 performs processing. Exit.

次に、CPU301は、ステップS2205において、画像601を距離W移動させた後、画像601の移動を停止させる。   Next, in step S2205, the CPU 301 moves the image 601 by the distance W, and then stops the movement of the image 601.

なお、本実施形態の画像移動量算出処理としては、図4に示されるステップS403の画像移動量算出処理以外にも、前述の図7や図9を参照して説明した画像移動量算出処理を行うとしても良い。なお、本実施形態の設定値Wは、あらかじめ設定されるとしても良いし、ユーザにより設定されるとしても良い。   In addition to the image movement amount calculation process of step S403 shown in FIG. 4, the image movement amount calculation process described with reference to FIG. 7 and FIG. You can do it. Note that the setting value W of the present embodiment may be set in advance or may be set by the user.

以上の説明から明らかなように、本発明の第9の実施形態によれば、前述の第1の実施形態と同様の効果が得られると共に、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、所定の設定値Wを超えた場合、画像601の移動量をWに制限しているため、画像601が画面外に隠れる割合が限定的となり、さらに視認性を向上させることができる。   As is apparent from the above description, according to the ninth embodiment of the present invention, the same effect as that of the first embodiment described above can be obtained, and the movement amount L of the mobile phone 100 is increased, and a predetermined amount is obtained. When the set value W is exceeded, since the moving amount of the image 601 is limited to W, the rate at which the image 601 is hidden outside the screen is limited, and the visibility can be further improved.

なお、本発明に係る表示装置は上記各実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。   The display device according to the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made.

たとえば、上記実施形態は適宜組み合わせて実施できる。また、ユーザのモード設定、組み合わされた各実施形態の動作のオンオフが切り替えられるとしても良い。   For example, the above embodiments can be implemented in combination as appropriate. In addition, the user's mode setting and on / off of operations of the combined embodiments may be switched.

たとえば、上記実施形態の説明では、携帯電話が、加速度センサのX軸方向に距離Lだけ移動し、携帯電話のタッチパネル面が加速度センサのZ軸方向を向いているものとしたが、本発明はこのような場合に限定されるものではない。つまり、携帯電話が、任意の方向に移動し、携帯電話のタッチパネル面が任意の方向を向いているものとしてもよい。   For example, in the description of the above embodiment, the mobile phone is moved by the distance L in the X-axis direction of the acceleration sensor, and the touch panel surface of the mobile phone is facing the Z-axis direction of the acceleration sensor. It is not limited to such a case. That is, the mobile phone may move in an arbitrary direction, and the touch panel surface of the mobile phone may face the arbitrary direction.

この場合、CPU301は、加速度センサ303の出力から重力加速度の値に基づいてタッチパネル面の向きを検出する。そして、携帯電話が移動した際の加速度センサ303のX軸、Y軸、Z軸の各出力と、検出されたタッチパネル面の向きとに基づいて、画像の移動量を検出して、あたかも画像が空間上で固定されているように移動させる。   In this case, the CPU 301 detects the orientation of the touch panel surface from the output of the acceleration sensor 303 based on the value of gravitational acceleration. Then, the amount of movement of the image is detected based on the X-axis, Y-axis, and Z-axis outputs of the acceleration sensor 303 when the mobile phone is moved, and the detected orientation of the touch panel surface. Move it so that it is fixed in space.

また、本発明においては、画像を移動させる方向を、たとえば重力方向などの1つの軸のみにすることもできる。この場合、1つの軸方向への画像移動処理を行うだけでよいので、装置の処理負担が軽くなる。   In the present invention, the direction in which the image is moved can be only one axis such as the direction of gravity. In this case, it is only necessary to perform image movement processing in one axial direction, so the processing burden on the apparatus is reduced.

また、本発明において、表示装置が揺れなどにより、表示装置の空間的な位置が移動したままになった場合、移動した画像を、表示装置の移動終了後所定時間をかけて移動前の位置に戻す処理を行うとしてもよい。この所定時間は、表示装置の移動の速度に応じて変化させるとしてもよい。すなわち、表示装置がゆっくり移動した場合は、画像を戻す所定時間も長くし、表示装置が早く移動した場合は、画像を戻す所定時間も短くするとしてもよい。   Further, in the present invention, when the spatial position of the display device remains moved due to shaking or the like, the moved image is moved to the position before the movement over a predetermined time after the movement of the display device. A process of returning may be performed. This predetermined time may be changed according to the moving speed of the display device. That is, when the display device moves slowly, the predetermined time for returning the image may be lengthened, and when the display device moves quickly, the predetermined time for returning the image may be shortened.

また、上記実施形態では、タッチパネル107においてLCD317を用いるとしてが、このLCD317に代えて有機EL(Organic Electro− Luminescence:OEL、有機エレクトロルミネッセンス)を用いてもよい。この場合、一般的に有機ELはLCDよりも応答性能に優れているため、画像の移動を迅速に行える。   In the above embodiment, the LCD 317 is used in the touch panel 107, but an organic EL (Organic Electro-Luminescence: OEL) may be used instead of the LCD 317. In this case, since the organic EL generally has better response performance than the LCD, the image can be moved quickly.

また、上記実施形態では、第4の実施形態以外は、携帯電話の移動に対する画像の移動についてのタイミング制御について特に指定しなかったが、携帯電話の移動に対する画像の移動についての遅延時間をユーザ設定により調整可能としても良い。この場合、携帯電話の移動に対する画像の移動について各ユーザの好みに合わせることができる。   In the above embodiment, except for the fourth embodiment, timing control for moving the image relative to the movement of the mobile phone is not specified, but the delay time for moving the image relative to the movement of the mobile phone is set by the user. May be adjustable. In this case, the movement of the image with respect to the movement of the mobile phone can be adapted to each user's preference.

また、上記各実施形態では、画像を表示する表示部としてタッチパネル107を一例として挙げたが、表示部としてはタッチパネルに限定されるものではなく、タッチパネル以外のLCDや有機ELなどであっても良い。   In each of the above embodiments, the touch panel 107 is exemplified as a display unit that displays an image. However, the display unit is not limited to the touch panel, and may be an LCD or an organic EL other than the touch panel. .

また、上記第6の実施形態において、携帯電話100の移動量Lが大きくなり、当初表示されていた画像601が画面の端Eの位置以上にまで移動した場合、CPU301は、単に、携帯電話100の表示画面に画像601は表示しないこととし、マークSを表示しないこととしても良い。   Further, in the sixth embodiment, when the moving amount L of the mobile phone 100 increases and the image 601 that was initially displayed has moved beyond the position of the edge E of the screen, the CPU 301 simply passes the mobile phone 100. The image 601 may not be displayed on the display screen, and the mark S may not be displayed.

また、上記実施形態では、表示装置の一例として携帯電話(スマートフォン)を例に挙げたが、本発明はこのような場合に限定されるものではななく、フューチャーフォンなどのその他の携帯電話、PDA、パソコン、ゲーム機、音楽プレーヤ、カーナビ、腕時計、タブレット端末その他の画像表示機能を有する適宜な表示装置に適用することができる。   Moreover, in the said embodiment, although the mobile phone (smartphone) was mentioned as an example as an example of a display apparatus, this invention is not limited to such a case, Other mobile phones, such as a future phone, PDA It can be applied to a suitable display device having an image display function, such as a personal computer, a game machine, a music player, a car navigation system, a wristwatch, a tablet terminal.

100 携帯電話
101 インカメラ
103 レシーバ
105 メインキー
107 タッチパネル
109 アウトカメラ
301 CPU
303 加速度センサ
305 メモリ
307 音声出力部
309 通信部
311 撮像部
313 入力部
601 画像
603 画像
801a 撮像画面
801b 撮像画面
803 基準画像
1001a 撮像画面
1001b 撮像画面
1003 目の画像
1300 携帯電話
1301 計算機
B 画像非表示領域
D 表示画面
E 画面の端
S マーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Mobile phone 101 In camera 103 Receiver 105 Main key 107 Touch panel 109 Out camera 301 CPU
303 Acceleration sensor 305 Memory 307 Audio output unit 309 Communication unit 311 Imaging unit 313 Input unit 601 Image 603 Image 801a Imaging screen 801b Imaging screen 803 Reference image 1001a Imaging screen 1001b Imaging screen 1003rd image 1300 Mobile phone 1301 Computer B Image non-display Area D Display screen E Edge of screen S mark

Claims (12)

画像を表示する表示部と、
装置の移動を検知する検知部と、
前記検知された装置の移動に基づいて前記表示部に表示する画像の移動量を算出する算出部とを備え、
前記算出部から算出された移動量に基づいて画像の表示位置を移動させて前記表示部に前記画像を表示する表示制御部と、を備える表示装置。
A display for displaying an image;
A detection unit for detecting movement of the device;
A calculation unit that calculates a movement amount of an image to be displayed on the display unit based on the detected movement of the device;
A display device comprising: a display control unit configured to move a display position of an image based on the movement amount calculated from the calculation unit and display the image on the display unit.
前記検知部は、
前記表示装置の加速度を検出する加速度センサである、請求項1記載の表示装置。
The detector is
The display device according to claim 1, wherein the display device is an acceleration sensor that detects acceleration of the display device.
前記検知部は、画像を撮像する撮像部である、請求項1記載の表示装置。   The display device according to claim 1, wherein the detection unit is an imaging unit that captures an image. 前記撮像部は、ユーザの目の画像を撮像する、請求項3記載の表示装置。   The display device according to claim 3, wherein the imaging unit captures an image of a user's eyes. 前記算出部は、前記表示装置の移動の周期を検知し、
前記表示制御部は、前記算出部から算出された移動量に基づいて、前記移動の周期の自然数倍遅延させて前記画像の表示位置を移動させて表示する、請求項1記載の表示装置。
The calculation unit detects a period of movement of the display device,
The display device according to claim 1, wherein the display control unit is configured to move and display the display position of the image by delaying the natural number times the movement period based on the movement amount calculated from the calculation unit.
前記表示制御部は、
前記移動量により示される表示位置が前記表示部の表示範囲を超える場合は、
前記画像を表示しないこととすると共に、前記画像が表示されていないことを示すマークを表示する、請求項1記載の表示装置。
The display control unit
When the display position indicated by the movement amount exceeds the display range of the display unit,
The display device according to claim 1, wherein the image is not displayed and a mark indicating that the image is not displayed is displayed.
前記表示制御部は、
前記移動量により示される表示位置が前記表示部の表示範囲を超える場合は、
前記画像を前記表示部の端に表示する、請求項1記載の表示装置。
The display control unit
When the display position indicated by the movement amount exceeds the display range of the display unit,
The display device according to claim 1, wherein the image is displayed at an end of the display unit.
前記表示制御部は、
前記画像を縮小させる、請求項1記載の表示装置。
The display control unit
The display device according to claim 1, wherein the image is reduced.
前記表示制御部は、
前記画像の最大移動量に基づいて前記画像の縮小率を決定する、請求項9記載の表示装置。
The display control unit
The display device according to claim 9, wherein a reduction ratio of the image is determined based on a maximum movement amount of the image.
前記表示制御部は、
前記画像の移動量として所定の最大移動量を設定する、請求項1記載の表示装置。
The display control unit
The display device according to claim 1, wherein a predetermined maximum movement amount is set as the movement amount of the image.
前記算出部は、前記検知された装置の移動と同じ量を前記画像の移動量として算出し、
前記表示制御部は、前記画像を、前記移動量分、前記表示装置の移動前の位置から移動させることにより、前記表示装置の移動に対して、前記画像が空間的に移動しないように表示させる、請求項1記載の表示装置。
The calculation unit calculates the same amount as the detected movement of the device as the movement amount of the image,
The display control unit displays the image so as not to move spatially with respect to the movement of the display device by moving the image from the position before the display device is moved by the amount of movement. The display device according to claim 1.
画像を表示部に表示する表示工程と、
装置の移動を検知する検知工程と、
前記検知された装置の移動に基づいて前記表示部に表示する画像の移動量を算出する算出工程と、
前記算出工程で算出された移動量に基づいて画像の表示位置を移動させる移動工程と、を備える表示方法。
A display step of displaying an image on the display unit;
A detection process for detecting movement of the device;
A calculation step of calculating a movement amount of an image to be displayed on the display unit based on the detected movement of the device;
And a moving step of moving the display position of the image based on the moving amount calculated in the calculating step.
JP2014016043A 2014-01-30 2014-01-30 Display device and display method Active JP6316607B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016043A JP6316607B2 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Display device and display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014016043A JP6316607B2 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Display device and display method

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018037347A Division JP2018101149A (en) 2018-03-02 2018-03-02 Display device and display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015141700A true JP2015141700A (en) 2015-08-03
JP6316607B2 JP6316607B2 (en) 2018-04-25

Family

ID=53771974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014016043A Active JP6316607B2 (en) 2014-01-30 2014-01-30 Display device and display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6316607B2 (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018136400A (en) * 2017-02-21 2018-08-30 京セラ株式会社 Display, display method, control device, and vehicle
WO2018155134A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 Electronic apparatus, vehicle, control device, control program and method for operating electronic apparatus
WO2018155128A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 Display device, control device, and vehicle
WO2019187167A1 (en) * 2018-03-31 2019-10-03 株式会社スペシャルエフエックススタジオ Terminal display image display method
WO2020026825A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, program, and mobile body
US10632623B2 (en) 2016-08-03 2020-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd Robot apparatus and method for expressing emotions thereof
WO2021130937A1 (en) * 2019-12-25 2021-07-01 ソニーグループ株式会社 Information processing device, program, and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274429A (en) * 1996-04-04 1997-10-21 Nissan Motor Co Ltd Electronic display device
JP2001159538A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Denso Corp Portable map display device
WO2006095573A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Portable terminal device
JP2008139600A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp Display device
JP2011257502A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Sony Corp Image stabilizer, image stabilization method, and program
JP2012212084A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Toshiba Corp Information processor and information processing method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09274429A (en) * 1996-04-04 1997-10-21 Nissan Motor Co Ltd Electronic display device
JP2001159538A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Denso Corp Portable map display device
WO2006095573A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Portable terminal device
JP2008139600A (en) * 2006-12-01 2008-06-19 Toshiba Corp Display device
JP2011257502A (en) * 2010-06-07 2011-12-22 Sony Corp Image stabilizer, image stabilization method, and program
JP2012212084A (en) * 2011-03-31 2012-11-01 Toshiba Corp Information processor and information processing method

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10632623B2 (en) 2016-08-03 2020-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd Robot apparatus and method for expressing emotions thereof
JP2018136400A (en) * 2017-02-21 2018-08-30 京セラ株式会社 Display, display method, control device, and vehicle
WO2018155134A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 Electronic apparatus, vehicle, control device, control program and method for operating electronic apparatus
JP2018136497A (en) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 Electronic apparatus, vehicle, control device, control program, and method for operating electronic apparatus
WO2018155128A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 京セラ株式会社 Display device, control device, and vehicle
WO2019187167A1 (en) * 2018-03-31 2019-10-03 株式会社スペシャルエフエックススタジオ Terminal display image display method
WO2020026825A1 (en) * 2018-08-01 2020-02-06 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, program, and mobile body
CN112470212A (en) * 2018-08-01 2021-03-09 索尼公司 Information processing apparatus, information processing method, program, and moving object
JPWO2020026825A1 (en) * 2018-08-01 2021-08-19 ソニーグループ株式会社 Information processing equipment, information processing methods, programs, and mobiles
US11694408B2 (en) 2018-08-01 2023-07-04 Sony Corporation Information processing device, information processing method, program, and movable object
JP7371629B2 (en) 2018-08-01 2023-10-31 ソニーグループ株式会社 Information processing device, information processing method, program, and vehicle
WO2021130937A1 (en) * 2019-12-25 2021-07-01 ソニーグループ株式会社 Information processing device, program, and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP6316607B2 (en) 2018-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316607B2 (en) Display device and display method
US9772769B2 (en) Mobile terminal device and display control method thereof
US9256354B2 (en) List display apparatus
RU2638004C2 (en) Device for information processing, method for managing display and program
US10612918B2 (en) Mobile computing device and method for calculating a bending angle
US20150054730A1 (en) Wristband type information processing apparatus and storage medium
US10191645B2 (en) Controlling a touch panel display during scrolling operations
US10331231B2 (en) Mobile terminal and method for determining scrolling speed
JP2014510344A5 (en)
EP3062286B1 (en) Optical distortion compensation
KR20130115174A (en) Apparatus and method for providing a digital bezel
US20150002436A1 (en) Information processing apparatus, method, and non-transitory computer-readable medium
US9921796B2 (en) Sharing of input information superimposed on images
US9557781B2 (en) Adjusting coordinates of touch input
US20160224223A1 (en) Methods and Devices for Displaying Document on Touch Screen Display
JP2017045326A (en) Display device and control method thereof, program, and storage medium
WO2017005070A1 (en) Display control method and device
EP3168830A1 (en) Method and device for content displaying
WO2015078189A1 (en) Interface adjustment method and mobile device
CN113918258A (en) Page rolling processing method, device, terminal and storage medium
JP2018101149A (en) Display device and display method
US9947278B2 (en) Display method and device and computer-readable medium
JP6996616B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
WO2018155127A1 (en) Display device, display method, control device, and vehicle
WO2018155123A1 (en) Display device, display method, control device, and vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160713

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6316607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150