JP2015133759A - glass antenna for vehicle - Google Patents
glass antenna for vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015133759A JP2015133759A JP2015086507A JP2015086507A JP2015133759A JP 2015133759 A JP2015133759 A JP 2015133759A JP 2015086507 A JP2015086507 A JP 2015086507A JP 2015086507 A JP2015086507 A JP 2015086507A JP 2015133759 A JP2015133759 A JP 2015133759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- vertical element
- glass
- glass antenna
- dab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 38
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
本発明は、良好な受信特性を備えたDAB(Digital Audio Broadcasting)アンテナを実装した車両用ガラスアンテナに関する。 The present invention relates to a glass antenna for a vehicle mounted with a DAB (Digital Audio Broadcasting) antenna having good reception characteristics.
例えば、特許文献1,2,3に、DABアンテナが実装された車両用ガラスアンテの技術が開示されている。具体的に、特許文献1には、同文献の図12に示されるように、L字形状のDABアンテナがAMアンテナの横に位置しており、AMアンテナと左右で隣り合う配置になっている。また、特許文献2には、同文献の図9に、特許文献3には、同文献の図9に示されるように、DABアンテナがAMアンテナに組み込まれて配置される構成になっている。
For example,
しかしながら、特許文献1、2,3に開示された技術によれば、DABアンテナの存在によってAMアンテナの配置面積が制限され、その結果、AMアンテナの受信感度が低下する。すなわち、AMアンテナの受信感度はアンテナの配置面積が大きい程高くなるのに対し、DABアンテナを配置することによってAMアンテナの配置面積が小さくなってその分だけ受信感度が低下することに起因する。
However, according to the techniques disclosed in
本発明は、上記した課題を解決するためになされたものであり、AMアンテナの受信感度を低下させることなく良好な受信特性を備えたDABアンテナ等を配置することができる車両用ガラスアンテナを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a glass antenna for a vehicle in which a DAB antenna or the like having good reception characteristics can be disposed without reducing the reception sensitivity of an AM antenna. The purpose is to do.
本発明は、複数の水平素子からなる第1のアンテナと、前記第1のアンテナが実装される領域の上部に配置され、前記第1のアンテナの最上部に位置する水平素子と容量的に結合する第2のアンテナと、からなり、前記第1のアンテナは、前記水平素子に接する垂直素子部を有することを特徴とする車両用ガラスアンテナである。 The present invention is capacitively coupled to a first antenna composed of a plurality of horizontal elements, and a horizontal element that is disposed on an upper portion of a region where the first antenna is mounted and is located on the top of the first antenna. A glass antenna for a vehicle, wherein the first antenna has a vertical element portion in contact with the horizontal element.
本発明において、前記垂直素子部は、前記第1のアンテナの最上部に位置する水平素子と最下部に位置する水平素子のどちらにも接することを特徴とする。 In the present invention, the vertical element portion is in contact with both a horizontal element located at the uppermost part and a horizontal element located at the lowermost part of the first antenna.
本発明において、前記垂直素子部は、第1の垂直素子と第2の垂直素子とを有し、前記第1の垂直素子と前記第2の垂直素子は、前記第1のアンテナと第2のアンテナの受信感度が共に良好な範囲で規定される間隙を有して配置され、前記間隙で一定の高さからなるスリットを形成し、前記第1の垂直素子と第2の垂直素子は電気的に接続されていることを特徴とする。 In the present invention, the vertical element section includes a first vertical element and a second vertical element, and the first vertical element and the second vertical element include the first antenna and the second vertical element. The antenna is arranged with a gap defined by a good range of reception sensitivity, and a slit having a constant height is formed in the gap. The first vertical element and the second vertical element are electrically It is characterized by being connected to.
本発明において、前記間隙は、2〜20mmの範囲で選択されることを特徴とする。 In the present invention, the gap is selected in the range of 2 to 20 mm.
本発明において、前記第1の垂直素子と第2の垂直素子は、略平行であることを特徴とする。 In the present invention, the first vertical element and the second vertical element are substantially parallel to each other.
本発明において、前記第1の垂直素子と第2の垂直素子は、最下端で電気的に接続されていることを特徴とする。 In the present invention, the first vertical element and the second vertical element are electrically connected at the lowermost end.
本発明において、前記第1のアンテナが実装される領域の上側に配置される前記第2のアンテナの給電端子から前記電気的に接続されている電気接続部の最上部までの距離は、1/4λ以上になるように調整したサイズとすることを特徴とする。 In the present invention, the distance from the feeding terminal of the second antenna disposed above the region where the first antenna is mounted to the top of the electrically connected electrical connection is 1 / The size is adjusted to be 4λ or more.
本発明において、前記スリットを形成する前記第1の垂直素子は、前記第1のアンテナが実装される領域の上側に配置される前記第2のアンテナの給電端子から垂直に延びる仮想直線を基準に、0〜100mmの間隔を置いて配置されることを特徴とする。 In the present invention, the first vertical element forming the slit is based on an imaginary straight line that extends perpendicularly from the feeding terminal of the second antenna disposed above the region where the first antenna is mounted. , Being arranged with an interval of 0 to 100 mm.
本発明において、前記スリットを形成する前記第1の垂直素子は、前記第2のアンテナの給電端子から垂直に延びる仮想直線を基準に、0〜60mmの間隔を置いて配置されることを特徴とする。 In the present invention, the first vertical elements forming the slits are arranged at an interval of 0 to 60 mm with reference to an imaginary straight line extending perpendicularly from the feeding terminal of the second antenna. To do.
本発明によれば、AMアンテナの受信感度を低下させることなく良好な受信特性を備えたDABアンテナ等を配置することができる車両用ガラスアンテナを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the glass antenna for vehicles which can arrange | position the DAB antenna etc. which were equipped with the favorable receiving characteristic, without reducing the receiving sensitivity of AM antenna can be provided.
本発明の実施の形態(以下、本実施例という)を添付図に基づいて以下に説明する。 Embodiments of the present invention (hereinafter referred to as “examples”) will be described below with reference to the accompanying drawings.
本実施例に係る車両用ガラスアンテナ30は、図1に示すように、リヤガラス15に取付けられ、AMアンテナ31(第1のアンテナ)とDABアンテナ32(第2のアンテナ)とを含む。なお、符号34はデフォッガである。車両10は、車体11の左右の前ピラー12L、12R(Lは左、Rは右を示す添え字である。以下同じ)間に嵌められるフロントガラス13と、後ピラー14L、14R間に嵌められているリヤガラス15と、前ドア16L、16Rに昇降可能に取付けられている前ドアガラス17L、17Rと、後ドア18L、18Rに昇降可能に取付けられている後ドアガラス19L、19Rとからなる、窓ガラスを備えている。符号20は、ルーフを示す。
As shown in FIG. 1, the
なお、ここに示す車両用ガラスアンテナ30は、DABにおける174〜240[MHz]のバンドIIIと、1452〜1492[MHz]のLバンドの2つの異なる周波数帯と、AM帯の電波を受信するために設計されたアンテナである。
The
図2に本実施例に係る車両用ガラスアンテナ30の構造が示されている。本実施例に係る車両用ガラスアンテナ30は、AMアンテナ31(第1のアンテナ)とDABアンテナ32(第2のアンテナ)とを含む。
FIG. 2 shows the structure of the
DABアンテナ32は、AMアンテナ31が実装される領域の上側に配置される給電端子32a(ホット端子)と、この給電端子32aを起端に、AMアンテナ31に向かって延びる1本の垂直素子32cと、この垂直素子32cの他端からAMアンテナ31を構成する12本の水平素子31a〜31lと略平行に延びる1本の水平素子32dとにより構成される。DABアンテナ32は、後述するように、AMアンテナ31の最上部に位置する水平素子311と容量結合するように構成される。
The
AMアンテナ31は、AMアンテナ31を構成する複数の水平素子31a〜31lのうち、上部に位置する水平素子311とこの水平素子311に接する垂直素子33aと垂直素子33bとを有する。この垂直素子33aと垂直素子33bとは略平行に、AMアンテナ31とDABアンテナ32の受信感度が共に良好な範囲で規定される間隙dを有して配置され、この間隙dにより一定長のスリット33を形成する。このとき垂直素子33aと垂直素子33bの最下端は電気的に接続されている。なお、ルーフ20にはDABアンテナ32の給電端子32b(グランド端子)が接続されている。
The
上記構成によれば、AMアンテナ31に形成されるスリット33がDABアンテナ32と容量結合し、当該スリット33を含めてDABアンテナ32として動作させることができる。このように、DABアンテナ32のためにAMアンテナ31の実装面積を小さくする必要がなくなるため、AMアンテナ31の感度を低下させることなくDABアンテナ32を設計することができる。
According to the above configuration, the
以下にその根拠について説明する。発明者らはDABアンテナ32の受信帯域である周波数174〜240MHzでシミュレーションを行った。シミュレーションの条件は、図3に車両の右側面図が示されるように、リヤガラス15の傾斜角を30度とした。また、ルーフ20にアンテナのグランド端子が繋がっており、ルーフ20のy方向は無限大とする。
The basis for this will be described below. The inventors performed a simulation at a frequency of 174 to 240 MHz, which is the reception band of the
また、図4(a)に示すように、AMアンテナが無くDABアンテナ32のみが実装されたガラスアンテナと、図4(b)に示すように、AMアンテナ31を含むDABアンテナ32が実装されたガラスアンテナとを、それぞれ比較例1,比較例2として車両10のガラス面に設置し、3MHZ間隔の周波数毎にxy平面の垂直偏波の指向性と感度を求め、全ての周波数での平均感度を算出した。なお、ルーフ20は無限大(∞)であるが、図4(a)(b)では、アンテナ構造を示すため有限のものとして描かれてある。
Also, as shown in FIG. 4A, a glass antenna without an AM antenna and only a
上記した条件の下でシミュレーションした結果を以下の表に纏めた。 The simulation results under the above conditions are summarized in the following table.
上記の表によれば、AMアンテナ31が無い比較例1の場合の平均感度が−13.7(dBd)、AMアンテナ31がある比較例2の場合の平均感度が−21.1(dBd)となっている。比較例1は、AMアンテナが無い状態でDABアンテナ32の平均感度が最大になるようにアンテナ長を調整したもので、AMアンテナが存在しないために理想的な感度が得られた。比較例2は、AMアンテナ31の実装領域への侵入を回避するため、DABアンテナ32をL字型に折り曲げており、比較例1と比べて平均感度が低下している。これは、垂直偏波にとって理想的な垂直方向のアンテナエレメントを形成することができないためである。
According to said table | surface, the average sensitivity in the case of the comparative example 1 without the
次に、図1に示した実施例の車両用ガラスアンテナ30において、スリット33の位置と平均感度との関係をシミュレーションし、横軸にスリットの位置lを、縦軸にダイポール比(平均感度)を目盛った感度特性グラフを図5と以下の表に纏めた。なお、ここでいうスリット位置とは、DABアンテナ32の給電点(ホット端子32a)から垂直に延びる仮想直線xを基準にAMアンテナ31の垂直素子33aまでの距離をいう。
Next, in the
図5の感度特性、あるいは上記の表によれば、本実施例において、比較例1の感度と同等以上のスリット位置lとして採り得る範囲は0〜130(mm)であるが、より好ましい範囲は0〜100(mm)であり、最も好適には、0〜60(mm)であった。例えば、スリット位置lが40(mm)のとき、平均感度が、比較例では−13.7(dBd)であったのに対し、実施例では−11.6(dBd)であった。このように、適切な位置にスリット33を設けることで、AMアンテナ31があってもAMアンテナが無い図4(a)に示す比較例1と同等以上の感度が得られる。この理由は、スリット33がDABアンテナ32と容量結合することによって、全体としてDABアンテナ32にとって理想的な垂直方向のエレメントと等価に動作するためである。
According to the sensitivity characteristics of FIG. 5 or the above table, in this example, the range that can be taken as the slit position l equal to or higher than the sensitivity of Comparative Example 1 is 0 to 130 (mm), but a more preferable range is It was 0-100 (mm), and it was 0-60 (mm) most suitably. For example, when the slit position l is 40 (mm), the average sensitivity was -13.7 (dBd) in the comparative example, whereas it was -11.6 (dBd) in the example. Thus, by providing the
なお、スリット33ではなく、AMアンテナ31の最上部に位置する水平素子31aから最下部に位置する水平素子31lまでを縦断する垂直素子を設けても同様の効果が得られる。しかしながらこのような垂直素子の場合、例えば、AMアンテナ31をFMアンテナと共通で用いた場合、または別素子であっても、両者が容量結合している場合はFM感度を低下させる可能性のあることが経験的に知られており、FMアンテナとDABアンテナ32の設計を困難にするため望ましいことではない。
It is to be noted that the same effect can be obtained by providing a vertical element that cuts from the
次に、上記した比較例1,2と実施例のガラスアンテナ30を車両のリヤガラス15に取り付け、電波暗室で実測した結果をシミュレーション結果とともに、図6および以下の表に示す。
Next, the
図6(a)はシミュレーション結果、図6(b)は実測結果に基づく感度特性を示すグラフである。この図6(a)(b)、あるいは上記した表から明らかなように、実測結果もシミュレーション結果と概略類似しており、したがって、AMアンテナ31があってもAMアンテナが無い図4(a)に示す比較例1と同等以上の感度が得られることが確かめられた。
FIG. 6A is a graph showing a simulation result, and FIG. 6B is a graph showing a sensitivity characteristic based on an actual measurement result. As is apparent from FIGS. 6A and 6B or the above table, the actual measurement result is also substantially similar to the simulation result. Therefore, even if the
次に、実施例の車両用ガラスアンテナ30について、スリット幅dと平均感度との関係をシミュレーションした結果を、図7、および以下の表に示す。
Next, the simulation result of the relationship between the slit width d and the average sensitivity for the
図7は、横軸にスリット幅d(mm)が、縦軸にDABアンナテ32とAMアンテナ31のそれぞれの感度(dBd,dBuV)が目盛られた感度特性図である。ここでいうスリット幅とは、図2に示すスリット33を構成するAMアンテナ31の垂直素子33aと垂直素子33bとの間隔dをいう。シミュレーションの結果、DABアンテナ32、AMアンテナ31ともに好適な感度が得られたスリット幅dは、2〜20mmの範囲であった。
FIG. 7 is a sensitivity characteristic diagram in which the horizontal axis indicates the slit width d (mm), and the vertical axis indicates the respective sensitivity (dBd, dBuV) of the
ここで、スリット33の高さについて補足する。ここでいうスリット33の高さ(アンテナ長)は、DABアンテナ32の給電端子32a(ホット端子)からAMアンテナ31の最下部に位置する水平素子31lまでの距離をいう。上記したシミュレーションに用いたアンテナ長は、図8にその寸法が示されるように260(mm)である。なお、理論的に必要なアンテナ長をλ/4と仮定すれば、DAB周波数帯域の中心周波数297(MHz),短縮率0.7とした場合、λ/4=300/207/4×0.7=254(mm)である。したがって、このアンテナ長がλ/4になるようにスリット33の高さを調整する必要がある。
Here, the height of the
なお、上記したアンテナ長は、AMアンテナ31を構成する12本の水平素子31a〜31lのうち、底辺(最下段に位置する)にする水平素子を選択することで調整が可能である。AMアンテナ31の設計上十分なアンテナ長を採ることができず、この場合、λ/4以下になることもある。
Note that the antenna length described above can be adjusted by selecting a horizontal element on the bottom side (located at the lowest level) among the twelve
以上説明のように、本実施例に係る車両用ガラスアンテナ30によれば、複数の水平素子31a〜31lと垂直素子32a,32bとからなるAMアンテナ31と、AMアンテナ31が実装される領域の上部に配置され、AMアンテナ31の最上部に位置する水平素子31aと容量的に結合するDABアンテナ32と、を含む。そして、AMアンテナ31は、複数の水平素子31a〜31lのうち、上部に位置する水平素子31aとこの水平素子31aに接する第1の垂直素子32aと第2の垂直素子32bとを有し、第1の垂直素子32aと第2の垂直素子32bとは略平行に、AMアンテナ31とDABアンテナ32の受信感度が共に良好な範囲で規定される間隙dを有して配置され、この間隙dで一定の高さからなるスリット33を形成し、第1の垂直素子32aと第2の垂直素子32bの最下端は電気的に接続されている。このAMアンテナ31に形成したスリット33がDABアンテナ32と容量結合することによりスリット33をDABアンテナ32として動作させることができる。このため、DABアンテナ32の存在がAMアンテナ31の配置面積を制限することがなくなり、したがって、AMアンテナ31の感度を低下させることなくDABアンテナ32を設計することができる。
As described above, according to the
また、本実施例に係る車両用ガラスアンテナ30によれば、スリット幅(AMアンテナ31の垂直素子33aと垂直素子33bとの間隔d)は、AMアンテナ31とDABアンテナ32の受信感度が共に良好な範囲で規定され、発明者らの評価によれば2〜20mmの範囲で良好な受信感度が得られ、この範囲で調整できることがわかった。また、DABアンテナ32の給電端子(ホット端子32a)から垂直に延びる仮想直線xを基準にAMアンテナ31の垂直素子33aまでの距離で示されるスリット33の位置は、発明者らによる評価では、0〜100mm(より好適には0〜60mm)の範囲で、AMアンテナ31があっても無い状態と同等の感度が得られることがわかった。このことにより本発明によれば、AMアンテナの受信感度を低下させることなく良好な受信特性を備えたDABアンテナ等を配置可能な、車両用ガラスアンテナ30を提供することができる。
Moreover, according to the
10…車両、20…ルーフ、30…車両用ガラスアンテナ、31…AMアンテナ(第1のアンテナ)、31a〜31l…水平素子、32…DABアンテナ(第2のアンテナ)、32a…給電端子(ホット端子)、32b…給電端子(グランド端子)、32c…垂直素子、32d…水平素子、33…スリット、33a,33b…垂直素子
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記第1のアンテナが実装される領域の上部に配置され、前記第1のアンテナの最上部に位置する水平素子と容量的に結合する第2のアンテナと、からなり、
前記第1のアンテナは、
前記水平素子に接する垂直素子部を有することを特徴とする車両用ガラスアンテナ。 A first antenna comprising a plurality of horizontal elements;
A second antenna that is disposed above the region where the first antenna is mounted and capacitively couples with a horizontal element located at the top of the first antenna;
The first antenna is
A glass antenna for a vehicle having a vertical element portion in contact with the horizontal element.
前記第1のアンテナの最上部に位置する水平素子と最下部に位置する水平素子のどちらにも接することを特徴とする請求項1記載の車両用ガラスアンテナ。 The vertical element portion is
The glass antenna for a vehicle according to claim 1, wherein the glass antenna is in contact with both a horizontal element located at the uppermost part of the first antenna and a horizontal element located at the lowermost part.
第1の垂直素子と第2の垂直素子とを有し、
前記第1の垂直素子と前記第2の垂直素子は、
前記第1のアンテナと第2のアンテナの受信感度が共に良好な範囲で規定される間隙を有して配置され、前記間隙で一定の高さからなるスリットを形成し、前記第1の垂直素子と第2の垂直素子は電気的に接続されていることを特徴とする請求項1または2記載の車両用ガラスアンテナ。 The vertical element portion is
A first vertical element and a second vertical element;
The first vertical element and the second vertical element are:
The first antenna and the second antenna are arranged with a gap defined by a good range of receiving sensitivity, and a slit having a certain height is formed in the gap, and the first vertical element is formed. 3. The glass antenna for a vehicle according to claim 1, wherein the second vertical element is electrically connected to the second vertical element.
2〜20mmの範囲で選択されることを特徴とする請求項3記載の車両用ガラスアンテナ。 The gap is
The glass antenna for a vehicle according to claim 3, wherein the glass antenna is selected within a range of 2 to 20 mm.
略平行であることを特徴とする請求項3または4記載の車両用ガラスアンテナ。 The first vertical element and the second vertical element are:
5. The glass antenna for a vehicle according to claim 3, wherein the glass antenna is substantially parallel.
最下端で電気的に接続されていることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項記載の車両用ガラスアンテナ。 The first vertical element and the second vertical element are:
The glass antenna for vehicles according to any one of claims 3 to 5, wherein the glass antenna is electrically connected at a lowermost end.
1/4λ以上になるように調整したサイズとすることを特徴とする請求項3〜6のいずれか1記載の車両用ガラスアンテナ。 The distance from the feeding terminal of the second antenna disposed above the area where the first antenna is mounted to the top of the electrically connected electrical connection is
The glass antenna for a vehicle according to any one of claims 3 to 6, wherein the glass antenna has a size adjusted to be 1 / 4λ or more.
前記第1のアンテナが実装される領域の上側に配置される前記第2のアンテナの給電端子から垂直に延びる仮想直線を基準に、0〜100mmの間隔を置いて配置されることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項記載の車両用ガラスアンテナ。 The first vertical element forming the slit is
The first antenna is disposed at an interval of 0 to 100 mm with reference to an imaginary straight line extending vertically from a feeding terminal of the second antenna disposed above the area where the first antenna is mounted. The glass antenna for vehicles according to any one of claims 3 to 7.
前記第2のアンテナの給電端子から垂直に延びる仮想直線を基準に、0〜60mmの間隔を置いて配置されることを特徴とする請求項3から8のいずれか1項記載の車両用ガラスアンテナ。 The first vertical element forming the slit is
The glass antenna for a vehicle according to any one of claims 3 to 8, wherein the glass antenna is disposed at an interval of 0 to 60 mm with reference to an imaginary straight line extending vertically from a power supply terminal of the second antenna. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015086507A JP5953399B2 (en) | 2015-04-21 | 2015-04-21 | Glass antenna for vehicles |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015086507A JP5953399B2 (en) | 2015-04-21 | 2015-04-21 | Glass antenna for vehicles |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011287523A Division JP5738177B2 (en) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | Glass antenna for vehicles |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015133759A true JP2015133759A (en) | 2015-07-23 |
JP5953399B2 JP5953399B2 (en) | 2016-07-20 |
Family
ID=53900590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015086507A Active JP5953399B2 (en) | 2015-04-21 | 2015-04-21 | Glass antenna for vehicles |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5953399B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08139511A (en) * | 1994-11-04 | 1996-05-31 | Mazda Motor Corp | Glass antenna |
JPH08321711A (en) * | 1995-05-24 | 1996-12-03 | Asahi Glass Co Ltd | High frequency glass antenna and high frequency diversity glass antenna |
JPH09232845A (en) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Asahi Glass Co Ltd | Glass antenna for automobile |
-
2015
- 2015-04-21 JP JP2015086507A patent/JP5953399B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08139511A (en) * | 1994-11-04 | 1996-05-31 | Mazda Motor Corp | Glass antenna |
JPH08321711A (en) * | 1995-05-24 | 1996-12-03 | Asahi Glass Co Ltd | High frequency glass antenna and high frequency diversity glass antenna |
JPH09232845A (en) * | 1996-02-26 | 1997-09-05 | Asahi Glass Co Ltd | Glass antenna for automobile |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5953399B2 (en) | 2016-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6221773B2 (en) | Glass antenna | |
EP2051326B1 (en) | Glass antenna for an automobile | |
US7511676B2 (en) | High frequency wave glass antenna for an automobile | |
US10985438B2 (en) | Vehicle window glass | |
US20170294714A1 (en) | Multi-structure broadband monopole antenna for two frequency bands in the decimeter wave range separated by a frequency gap, for motor vehicles | |
EP3101734B1 (en) | Glass antenna | |
JPWO2015019904A1 (en) | Antenna device | |
JP2011135405A (en) | Automotive glass antenna | |
JP2013131889A (en) | Vehicular glass antenna | |
US11152690B2 (en) | Antenna device for vehicle | |
JP6123457B2 (en) | Glass antenna for automobile | |
JP5738177B2 (en) | Glass antenna for vehicles | |
EP3185350B1 (en) | Glass antenna and window glass | |
WO2012070303A1 (en) | Antenna | |
JP2008278481A (en) | High frequency glass antenna for automobile, and window glass for automobile | |
JP2008005474A (en) | High-frequency wave glass antenna for automobile | |
JP7205259B2 (en) | Vehicle glass antenna, vehicle window glass and vehicle antenna system | |
JP5953399B2 (en) | Glass antenna for vehicles | |
US20010009408A1 (en) | Glass antenna for side windshield of automotive vehicle | |
JP5332895B2 (en) | Glass antenna for vehicles | |
JP5316230B2 (en) | Glass antenna | |
JPH04220803A (en) | On-vehicle glass antenna | |
JP2016072910A (en) | Antenna and window pane | |
JP2016127297A (en) | Glass antenna for vehicle | |
JP2002299932A (en) | Glass antenna for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160613 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5953399 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |