JP2015130625A - Electronic apparatus - Google Patents
Electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015130625A JP2015130625A JP2014001889A JP2014001889A JP2015130625A JP 2015130625 A JP2015130625 A JP 2015130625A JP 2014001889 A JP2014001889 A JP 2014001889A JP 2014001889 A JP2014001889 A JP 2014001889A JP 2015130625 A JP2015130625 A JP 2015130625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing member
- component
- electronic device
- recess
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、部分的に強度の不足する筐体を有する電子機器に関し、特にその補強構造に関する。 The present invention relates to an electronic device having a casing that is partially insufficient in strength, and more particularly to a reinforcing structure thereof.
従来より、例えば、特許文献1のように、一対のケースを嵌合してなる筐体を有し、この筐体を形成する一対のケースのいずれか一方に金属により形成した金属ケースを用いると共に、金属ケースの内面の一部に少なくとも1つ以上の補強板を有し、金属ケースの補強板に他方のケースを固着することで筐体を形成する電子機器が知られている。
Conventionally, for example, as disclosed in
しかしながら、上記従来の電子機器では、金属ケースの内面に補強板を直接貼り付けて剛性を確保するようにしているので、補強板自体のサイズも大きくなり、そのために内側に設ける表示部などの部品が小さくなってしまう。 However, in the above-described conventional electronic device, the reinforcing plate is directly attached to the inner surface of the metal case so as to ensure the rigidity. Therefore, the size of the reinforcing plate itself is increased, and thus a component such as a display unit provided on the inner side. Will become smaller.
また、補強板を樹脂ケースにインサート成形することも考えられるが、金型形状の制約により、補強板の形状は制限され、必ずしも強度の不足する部位を補強できるとは限らない。 Although it is conceivable to insert-mold the reinforcing plate into the resin case, the shape of the reinforcing plate is limited due to restrictions on the shape of the mold, and it is not always possible to reinforce a portion having insufficient strength.
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、部分的に強度の不足する筐体を簡単かつ安価に補強することにある。 This invention is made | formed in view of this point, The place made into the objective is to reinforce the housing | casing which lacks intensity | strength partially and simply.
上記の目的を達成するために、この発明では、メインキャビネットの強度が不足する部分に補強部材を収納するようにした。 In order to achieve the above object, in the present invention, the reinforcing member is accommodated in a portion where the strength of the main cabinet is insufficient.
具体的には、本発明では、筐体の少なくとも一部を構成するメインキャビネットと、
上記メインキャビネットにおける剛性を確保するリブの一部を凹陥した部品収納凹部と、
上記部品収納凹部に収納される上記リブよりも剛性の高い補強部材とを備え、
上記補強部材は、抜け止め構造で上記部品収納凹部から抜け止めされている。
Specifically, in the present invention, a main cabinet constituting at least a part of the housing,
A component storage recess that has a recess in the rib that secures rigidity in the main cabinet;
A reinforcing member having rigidity higher than that of the rib housed in the component housing recess,
The reinforcing member is prevented from being detached from the component housing recess by a retaining structure.
上記の構成によると、補強部材がメインキャビネットに収納されて抜け止めされた状態で剛性を確保できるので、筐体全体の剛性が向上する。また、剛性の高い補強部材を部品収納凹部内に納めることができるので、リブの厚さを厚くする必要がなく、筐体内に設ける部品を小さくする必要がない。 According to said structure, since rigidity can be ensured in the state which the reinforcement member was accommodated in the main cabinet and was prevented from coming off, the rigidity of the whole housing | casing improves. In addition, since a highly rigid reinforcing member can be housed in the component housing recess, it is not necessary to increase the thickness of the rib, and it is not necessary to reduce the components provided in the housing.
以上説明したように、本発明によれば、筐体の少なくとも一部を構成するメインキャビネットにおける剛性を確保するリブの一部を凹陥した部品収納凹部にリブよりも剛性の高い補強部材を抜け止めした状態で収納するようにしたことにより、部分的に強度の不足する筐体を簡単かつ安価に補強することができる。 As described above, according to the present invention, a reinforcing member having a rigidity higher than that of a rib is prevented from falling into a component storage recess in which a part of a rib for securing rigidity in a main cabinet constituting at least a part of a housing is recessed. By storing in such a state, it is possible to easily and inexpensively reinforce a housing partially lacking in strength.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1〜図3は本発明の実施形態の電子機器としての携帯電話機1(スマートフォン)を示し、この携帯電話機1は、表示部2が収容されるメインキャビネットとしての正面側キャビネット3と、その背面側を覆う背面側キャビネット4とを有する。また、背面側キャビネット4の背面がリアカバー5で覆われている。正面側キャビネット3と背面側キャビネット4との間の収容空間には、例えば矩形板状の充電池6と回路基板7とが収容されている。例えば、背面側キャビネット4の背面側は、防水シート8で覆われている。そして、回路基板7の側方には、同軸ケーブル9が上下に延びるように配置されている。正面側キャビネット3と背面側キャビネット4とリアカバー5とで、筐体10が構成されている。
1 to 3 show a mobile phone 1 (smart phone) as an electronic apparatus according to an embodiment of the present invention. The
図4に示すように、正面側キャビネット3は、例えばステンレス鋼板などの接地用部品としての補強フレーム3aが樹脂材料よりなる外周壁3bの中央側にインサート成形されている。本実施形態では、外周壁3bが正面側キャビネット3における剛性を確保するリブを構成している。外周壁3bは、表示部2の左右に位置し、近年の表示部2の拡大化に伴い、できるだけその厚さ(幅)を小さくする必要がある。左右の外周壁3bの上下中間部には、部品収納凹部11が形成されている。本実施形態では、部品収納凹部11は、外周壁3bにおける補強フレーム3aとの隅角部に形成されている。この部品収納凹部11の背面側には、正面側キャビネット3と背面側キャビネット4との間を封止する防水パッキン15が設けられており、防水性を保つために部品収納凹部11及びその周辺は、剛性が必要とされている。
As shown in FIG. 4, in the
そして、各部品収納凹部11には、正面側キャビネット3の外周壁3bを構成する樹脂材料よりも剛性の高い例えばステンレス鋼板等の曲げ構造よりなる第1補強部材12又は第2補強部材13が収納されている。図1及び図6に示す正面から見て右側の第1補強部材12は、例えば、断面が台形状であり、挿入方向先端側の先端面12aの幅W1は、基端側の基端面12bの幅W2よりも小さくなっている(W1<W2)。このため、部品収納凹部11に挿入しやすくなっている。また、第1補強部材12の部品収納凹部11に対する挿入方向先端側の幅W1が挿入方向反対側の幅W2よりも小さいことによる圧入構造が1つの抜け止めの役割を果たしている。そして、第1補強部材12の先端面12aと部品収納凹部11の内面との間には、両面テープ14が貼り付けられている。この両面テープ14による接着構造も抜け止め構造の1つとなっている。
In each of the
一方、図5及び図7に示す左側の第2補強部材13では、挿入方向先端側のスリット13aの幅W3が第1補強部材12のスリット幅よりも大きい。また、上下端部には、同軸ケーブル9を、その弾性により押さえ付けるケーブル挟持部13bがそれぞれ形成されている。上下のケーブル挟持部13bにより、その内部に挿通された同軸ケーブル9と第2補強部材13とが電気的に接続されている。そして、第2補強部材13のスリット13aの幅W3が広くなっていることから、第2補強部材13を部品収納凹部11に収納するときに、スリット13aを閉じる方向にして弾性変形させながら挿入することで、第2補強部材13が部品収納凹部11の内面に圧接され、そのことで、第2補強部材13を介して同軸ケーブル9が確実に補強フレーム3aに電気的に接続されている。この構成によると、筐体10の剛性を向上させながら、同軸ケーブル9のノイズ発生を確実に防止することができる。
On the other hand, in the left second reinforcing
さらに本実施形態では、部品収納凹部11の反対側、すなわち、第1補強部材12及び第2補強部材13の左右内側には、収納部品としての充電池6が収容されている。この部品収納凹部11の開放側が充電池6で閉じられる閉鎖構造によっても、第1補強部材12及び第2補強部材13が抜け止めされている。
Furthermore, in this embodiment, the
このような簡単な構成で、第1補強部材12及び第2補強部材13の抜け止めをすることができる。
With such a simple configuration, the first reinforcing
以上のように構成することにより、第1補強部材12及び第2補強部材13が正面側キャビネット3に収納されて抜け止めされた状態で剛性を確保できるので、筐体10全体の剛性が向上する。
By configuring as described above, rigidity can be secured in a state where the first reinforcing
また、第1補強部材12及び第2補強部材13を、外周壁3bの厚さを厚くすることなく、部品収納凹部11内に納めることができるので、筐体10内に設ける部品(特に充電池6)を小さくする必要がない。
Moreover, since the
したがって、本実施形態に係る携帯電話機1によると、部分的に強度の不足する筐体10を簡単かつ安価に補強することができる。
Therefore, according to the
−変形例1−
図8は本発明の実施形態の変形例1を示し、第1及び第2補強部材12,13の材質が異なる点で上記実施形態と異なる。なお、以下の各変形例では、図1〜図7と同じ部分については同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
-Modification 1-
FIG. 8 shows a first modification of the embodiment of the present invention, which differs from the above embodiment in that the materials of the first and second reinforcing
本変形例では、第1補強部材12及び第2補強部材13を樹脂成形品で構成している。図8に左側の第2補強部材13のみ示すように、挿入方向先端側に部品収納凹部11に設けた筐体側係合爪11aに係合する部材側係合部13cが設けられている。
In this modification, the
本変形例では、第1補強部材12及び第2補強部材13をインサートできない場合や、剛性の高い樹脂材料を二色成形できない場合でも、簡単に筐体10の剛性を高めることができる。
In this modification, even when the first reinforcing
−変形例2−
図9は本発明の実施形態の変形例2を示し、第2補強部材13の形状が異なる点で上記実施形態と異なる。
-Modification 2-
FIG. 9 shows a second modification of the embodiment of the present invention, which differs from the above embodiment in that the shape of the second reinforcing
本変形例では、補強フレーム3aから間隔を空けて接地が必要な回路基板7が配置されており、この回路基板7の接地部に金属製の第2補強部材13から延びる、弾性を有する接地用アーム13dが接地している。この第2補強部材13は、補強フレーム3aにも接しているので、結果として、回路基板7を補強フレーム3aに接地させることができる。この構成によると、第2補強部材13を接地用の部品として兼用できるので、接地用の部品を別途設ける必要がない。なお、第1補強部材12側に接地用アーム13dを設けてもよいし、両方に設けてもよい。
In the present modification, a
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
(Other embodiments)
The present invention may be configured as follows with respect to the above embodiment.
すなわち、上記実施形態では、メインキャビネットは、正面側キャビネット3としたが、背面側キャビネット4でもよい。また、第1及び第2補強部材12,13を左右側面の上下中間に1つずつ設けたが、2つずつ以上設けてもよいし、他の剛性を確保するリブに設けてもよい。
That is, in the said embodiment, although the main cabinet was the
上記実施形態では、第1及び第2補強部材12,13は、ステンレス鋼板を曲げたもので構成したが、外周壁3bの材料よりも剛性の高い材料であれば特に限定されない。
In the said embodiment, although the 1st and
上記実施形態では、電子機器は、携帯電話機1としたが、タブレット端末、PHS(Personal Handy-phone System )、PDA(Personal DigitalAssistant)、パソコン、モバイルツール、電子辞書、電卓、ゲーム機等であってもよく、液晶ディスプレイ、液晶テレビ、ブルーレイ(DVD)レコーダ等であってもよい。
In the above embodiment, the electronic device is the
なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。また、各実施形態に記載された技術的特徴は、互いに組合せ可能であり、組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。 In addition, the above embodiment is an essentially preferable illustration, Comprising: It does not intend restrict | limiting the range of this invention, its application thing, or a use. The technical features described in each embodiment can be combined with each other, and a new technical feature can be formed by combining them.
1 携帯電話機(電子機器)
2 表示部
3 正面側キャビネット(メインキャビネット)
3a 補強フレーム(接地用部品)
3b 外周壁(剛性を確保するリブ)
4 背面側キャビネット
5 リアカバー
6 充電池(収納部品)
7 回路基板
8 防水シート
9 同軸ケーブル
10 筐体
11 部品収納凹部
12 第1補強部材
12a 先端面
12b 基端面
13 第2補強部材
13a スリット
13b ケーブル挟持部
13c 部材側係合部
13d 接地用アーム
14 両面テープ
15 防水パッキン
1 Mobile phone (electronic equipment)
2 display section
3 Front cabinet (main cabinet)
3a Reinforcement frame (grounding parts)
3b Outer peripheral wall (rib to ensure rigidity)
4 Rear cabinet
5 Rear cover
6 Rechargeable battery (storage parts)
7 Circuit board
8 Tarpaulin
9 Coaxial cable
10 housing
11 Component storage recess
12 First reinforcing member
12a Tip surface
12b Base end face
13 Second reinforcing member
13a slit
13b Cable clamping part
13c Member side engaging part
13d Grounding arm
14 Double-sided tape
15 Waterproof packing
Claims (5)
上記メインキャビネットにおける剛性を確保するリブの一部を凹陥した部品収納凹部と、
上記部品収納凹部に収納される上記リブよりも剛性の高い補強部材とを備え、
上記補強部材は、抜け止め構造で上記部品収納凹部から抜け止めされている
ことを特徴とする電子機器。 A main cabinet constituting at least a part of the housing;
A component storage recess that has a recess in the rib that secures rigidity in the main cabinet;
A reinforcing member having rigidity higher than that of the rib housed in the component housing recess,
The electronic device according to claim 1, wherein the reinforcing member is prevented from being detached from the component housing recess by a retaining structure.
上記抜け止め構造は、
上記補強部材の上記部品収納凹部に対する挿入方向先端側の寸法が挿入方向反対側の寸法よりも小さいことによる圧入構造と、
上記補強部材と上記部品収納凹部内面との間に設けた両面テープによる接着構造と、
上記部品収納凹部の反対側に収納される収納部品よりなる閉鎖構造との少なくとも1つよりなる
ことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to claim 1,
The above retaining structure is
A press-fit structure in which the dimension of the reinforcing member in the insertion direction with respect to the component housing recess is smaller than the dimension on the opposite side in the insertion direction;
An adhesive structure using a double-sided tape provided between the reinforcing member and the inner surface of the component housing recess;
An electronic device comprising at least one of a closed structure made of a storage component stored on the opposite side of the component storage recess.
上記補強部材は、樹脂成形品よりなり、挿入方向先端側に上記部品収納凹部に係合する係合部が設けられている
ことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to claim 1 or 2,
The electronic device according to claim 1, wherein the reinforcing member is made of a resin molded product, and an engagement portion that engages with the component housing recess is provided on a distal end side in the insertion direction.
上記補強部材は金属製であり、内部に挿通された同軸ケーブルに電気的に接続されると共に、上記メインキャビネットに設けた接地用部品に弾性変形して電気的に接続されている
ことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 3,
The reinforcing member is made of metal, and is electrically connected to a coaxial cable inserted therein, and is elastically deformed and electrically connected to a grounding component provided in the main cabinet. Electronic equipment.
上記メインキャビネットは、接地用部品としての金属製の補強フレームを有し、
上記補強フレームから間隔を空けて接地が必要な回路基板が配置され、
上記補強部材は、金属製であり、上記補強フレームに接すると共に、上記回路基板に接地される弾性を有する接地用アームを有する
ことを特徴とする電子機器。 The electronic device according to any one of claims 1 to 3,
The main cabinet has a metal reinforcing frame as a grounding component,
A circuit board that needs to be grounded with a space from the reinforcing frame is disposed,
The electronic device according to claim 1, wherein the reinforcing member is made of metal and has a grounding arm that is in contact with the reinforcing frame and has elasticity to be grounded to the circuit board.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001889A JP2015130625A (en) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | Electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014001889A JP2015130625A (en) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | Electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015130625A true JP2015130625A (en) | 2015-07-16 |
Family
ID=53761059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014001889A Pending JP2015130625A (en) | 2014-01-08 | 2014-01-08 | Electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015130625A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017191652A (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-19 | ホシデン株式会社 | Waterproof type electronic component |
-
2014
- 2014-01-08 JP JP2014001889A patent/JP2015130625A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017191652A (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-19 | ホシデン株式会社 | Waterproof type electronic component |
CN107293896A (en) * | 2016-04-11 | 2017-10-24 | 星电株式会社 | Waterproof electronic unit |
CN107293896B (en) * | 2016-04-11 | 2020-06-26 | 星电株式会社 | Waterproof electronic component |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104427800B (en) | Shell and housing parts | |
KR101919795B1 (en) | Mobile terminal and inner frame provided thererin | |
KR102086708B1 (en) | Electronic device having audio output module and housing therefor | |
WO2016174834A1 (en) | Electronic device with built-in acoustic electronic component | |
CN105849666A (en) | Electronic device | |
JP6051103B2 (en) | Waterproof structure and electronic equipment | |
JP2012100034A (en) | Cover of portable terminal and portable terminal provided with the same | |
JP2015130625A (en) | Electronic apparatus | |
JP6637684B2 (en) | Portable equipment | |
US20100269308A1 (en) | Elastic structure and shell assembly using the same | |
JP2011250205A (en) | Portable electronic equipment | |
JP6633593B2 (en) | Electronics | |
US9013639B2 (en) | Electronic apparatus having a module protection buffer | |
JP6507034B2 (en) | Electronics | |
JP6096046B2 (en) | Electronics | |
JP2014045295A (en) | Portable terminal device | |
JP6157902B2 (en) | Electronics | |
JP2014099962A (en) | Portable terminal | |
JP2014093453A (en) | Electronic apparatus | |
JP2007142763A (en) | Mobile telephone | |
JP2013005133A (en) | Portable electronic apparatus | |
JP2015061124A (en) | Electronic apparatus | |
JP2015133562A (en) | Electronic apparatus | |
JP2015073226A (en) | Electronic apparatus | |
JP2016031834A (en) | Electronic apparatus |