JP2015130003A - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015130003A
JP2015130003A JP2014000432A JP2014000432A JP2015130003A JP 2015130003 A JP2015130003 A JP 2015130003A JP 2014000432 A JP2014000432 A JP 2014000432A JP 2014000432 A JP2014000432 A JP 2014000432A JP 2015130003 A JP2015130003 A JP 2015130003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
cpu
proximity
photobook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014000432A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6366273B2 (en
Inventor
稲倉 啓太
Keita Inakura
啓太 稲倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014000432A priority Critical patent/JP6366273B2/en
Publication of JP2015130003A publication Critical patent/JP2015130003A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6366273B2 publication Critical patent/JP6366273B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To extract appropriate image data without requiring complicated work.SOLUTION: An information processing apparatus includes receiving means for receiving, when the approach of a radio communication device has been detected, set information indicating the set of images from the radio communication device, extraction means for extracting an image to be displayed from a plurality of images stored in storage means on the basis of the set information, and display means for displaying the image extracted by the extraction means.

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

従来、撮影した静止画や動画等のデジタル映像データを、搭載する記録メディア(例えばハードディスクドライブ)に保存し、また、GUI等の操作により所望のデジタル映像データの再生を行うメディアプレイヤが普及している。
また、ユーザがデバイスを近付けることでデバイス間の通信を実行する近接無線通信技術が知られている(例えば特許文献1参照)。このような近接無線通信技術は、その直感的な操作性から、今後は電子機器のみならず、電子広告の分野において広く普及することが見込まれている。
2. Description of the Related Art Conventionally, media players that store digital video data such as photographed still images and moving images on an installed recording medium (for example, a hard disk drive) and reproduce desired digital video data by operating a GUI or the like have become widespread. Yes.
Further, a proximity wireless communication technique is known in which communication between devices is performed by a user approaching the device (see, for example, Patent Document 1). Such close proximity wireless communication technology is expected to spread widely in the field of electronic advertising as well as electronic devices in the future because of its intuitive operability.

特開2006−31531号公報JP 2006-31531 A

記録メディアの容量の増加に伴い、記録メディアに格納される画像データの数は増加傾向にある。このため、記録メディアから適切に画像データを抽出するのが難しいという問題があった。   As the capacity of the recording medium increases, the number of image data stored in the recording medium tends to increase. For this reason, there is a problem that it is difficult to appropriately extract image data from the recording medium.

本発明はこのような問題点に鑑みなされたもので、煩雑な作業を要することなく、適切な画像データを抽出することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to extract appropriate image data without requiring complicated work.

そこで、本発明は、情報処理装置であって、無線通信装置の近接が検出された場合に、前記無線通信装置から、画像の集合を示す集合情報を受信する受信手段と、前記集合情報に基づいて、記憶手段に格納されている複数の画像の中から表示対象の画像を抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出された画像を表示する表示手段とを有する。   Therefore, the present invention provides an information processing apparatus, wherein when proximity of a wireless communication device is detected, receiving means for receiving set information indicating a set of images from the wireless communication device, and based on the set information And extracting means for extracting an image to be displayed from a plurality of images stored in the storage means, and display means for displaying the image extracted by the extracting means.

本発明によれば、煩雑な作業を要することなく、適切な画像データを抽出することができる。   According to the present invention, it is possible to extract appropriate image data without requiring complicated work.

サービスシステムを示す図である。It is a figure which shows a service system. 映像管理装置を示す図である。It is a figure which shows a video management apparatus. リモコンを示す図である。It is a figure which shows a remote control. 画像データのディレクトリを示す図である。It is a figure which shows the directory of image data. 一覧表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a list display screen. フォトブック構成テーブル及びフォトブック構成テーブル一覧の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a photobook structure table and a photobook structure table list. 注文テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an order table. 近接検出処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a proximity detection process. 近接解除監視処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows proximity | contact cancellation | release monitoring processing. スライドショー表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a slide show display process. 絞り込み一覧表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a narrowing-down list display process. 絞り込み条件テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a narrowing-down condition table. 絞り込み一覧更新処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows narrowing list update processing. 絞り込み一覧表示処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a narrowing-down list display process.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態にかかるサービスシステムを示す図である。サービスシステムは、情報処理装置としての画像管理装置10と、フォトブックサービス装置20とを有している。画像管理装置10とフォトブックサービス装置20は、インターネット40を介して通信を行う。フォトブックサービス装置20は、画像管理装置10から画像データを受信し、受信した画像データを含むフォトブック30を作成する。フォトブック30は、画像管理装置10のユーザ等に提供される。フォトブック30には、近接無線タグモジュール(近接タグ)31が張り付けられている。ここで、近接無線タグ31は、近接無線通信を行う無線通信装置の一例である。
画像管理装置10は、近接無線通信が可能であり、フォトブック30が近接すると、フォトブック30を検出する。そして、画像管理装置10は、近接無線タグ31との間で近接無線通信を確立し、データの送受信を行うことができる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a service system according to the first embodiment. The service system includes an image management apparatus 10 as an information processing apparatus and a photobook service apparatus 20. The image management apparatus 10 and the photobook service apparatus 20 communicate via the Internet 40. The photo book service device 20 receives the image data from the image management device 10 and creates a photo book 30 including the received image data. The photo book 30 is provided to a user of the image management apparatus 10 or the like. A proximity wireless tag module (proximity tag) 31 is attached to the photo book 30. Here, the close proximity wireless tag 31 is an example of a wireless communication apparatus that performs close proximity wireless communication.
The image management apparatus 10 is capable of close proximity wireless communication, and detects the photo book 30 when the photo book 30 approaches. The image management apparatus 10 can establish close proximity wireless communication with the close proximity wireless tag 31 and perform data transmission / reception.

図2は、画像管理装置10のハードウェア構成を示す図である。なお、画像管理装置10は、一般的なパーソナルコンピュータ(PC)により実現可能である。画像管理装置10は、CPU101と、ハードディスク(HD)102と、メモリ103と、表示制御部104と、入力部105と、ドライブ装置106と、近距離無線インターフェイス(I/F)109と、高速通信I/F107とを有している。これら各部は、内部バス111に接続され、内部バス111を介して互いにデータのやりとりを行うことができる。
CPU101は、画像管理装置10の全体を制御する。HD102は、画像データをはじめとする各種データ、CPU101が動作するための各種プログラム等を格納する。メモリ103は、例えばRAMであり、各種データを格納する。また、メモリ103は、CPU101によりワークメモリとして利用される。
FIG. 2 is a diagram illustrating a hardware configuration of the image management apparatus 10. The image management apparatus 10 can be realized by a general personal computer (PC). The image management apparatus 10 includes a CPU 101, a hard disk (HD) 102, a memory 103, a display control unit 104, an input unit 105, a drive device 106, a short-range wireless interface (I / F) 109, and high-speed communication. I / F 107. These units are connected to the internal bus 111, and can exchange data with each other via the internal bus 111.
The CPU 101 controls the entire image management apparatus 10. The HD 102 stores various data including image data, various programs for the CPU 101 to operate, and the like. The memory 103 is a RAM, for example, and stores various data. The memory 103 is used as a work memory by the CPU 101.

表示制御部104は、ディスプレイ110に対して画像を表示させるための表示信号を出力する。例えば、表示制御部104は、CPU101がプログラムに従い生成した表示制御信号を入力とし、この表示制御信号に基づいて、表示信号を生成する。表示制御部104は、生成した表示信号をディスプレイ110に出力する。例えば、表示制御部104は、CPU101が生成する表示制御信号に基づき、GUI(Graphical User Interface)を構成するGUI画面をディスプレイ110に表示する。
ディスプレイ110は、例えば、HDMI(登録商標)(High−Definition Multimedia Interface)等の映像インターフェイスで接続された表示デバイスである。
The display control unit 104 outputs a display signal for displaying an image on the display 110. For example, the display control unit 104 receives a display control signal generated by the CPU 101 in accordance with a program and generates a display signal based on the display control signal. The display control unit 104 outputs the generated display signal to the display 110. For example, the display control unit 104 displays a GUI screen configuring a GUI (Graphical User Interface) on the display 110 based on a display control signal generated by the CPU 101.
The display 110 is a display device connected by a video interface such as HDMI (registered trademark) (High-Definition Multimedia Interface).

入力部105は、ユーザ操作を受け付け、操作に応じた制御信号を生成し、CPU101に供給する。例えば、入力部105は、ユーザ操作を受け付ける入力デバイスとして、キーボードといった文字情報入力デバイスや、マウスやタッチパネルといったポインティングデバイス、リモコン等の操作コマンド入力デバイスからの情報を受信する。なお、タッチパネルは、例えば平面的に構成された入力部に対して接触された位置に応じた座標情報が出力されるようにした入力デバイスである。
CPU101は、入力デバイスに対してなされたユーザ操作に応じて入力部105で生成され供給される制御信号に基づき、プログラムに従い、画像管理装置10の各部を制御する。これにより、画像管理装置10は、ユーザ操作に応じた処理を行うことができる。
The input unit 105 receives a user operation, generates a control signal corresponding to the operation, and supplies the control signal to the CPU 101. For example, the input unit 105 receives information from a character information input device such as a keyboard, a pointing device such as a mouse or a touch panel, and an operation command input device such as a remote controller as an input device that receives a user operation. The touch panel is an input device that outputs coordinate information according to a position touched with respect to, for example, a planar input unit.
The CPU 101 controls each unit of the image management apparatus 10 according to a program based on a control signal generated and supplied by the input unit 105 in response to a user operation performed on the input device. Thereby, the image management apparatus 10 can perform processing according to the user operation.

ドライブ装置106には、CDやDVDといった外部記憶媒体108が装着可能である。CPU101は、ドライブ装置106に装着された外部記憶媒体108からのデータの読み出しや、外部記憶媒体108へのデータの書き込みを行う。なお、ドライブ装置106が装着可能な外部記憶媒体108は、CDやDVDといったディスク記録媒体に限られず、例えばメモリカード等の不揮発性の半導体メモリであってもよい。
近距離無線I/F109は、CPU101の制御に基づき、近接無線通信を実行する。ここで、近接無線通信は、通信距離が1m未満、より好ましくは数10cmであることを想定して規定された通信プロトコルに基づく無線通信であるものとする。近接無線通信としては、例えば数cmの通信距離でのみデータ通信が可能なNFC(Near Field Communication)が挙げられる。近接無線通信においては、誘導電界が用いられる。
近距離無線I/F109が利用可能な通信プロトコルの他の例としては、通信距離が約70cm以下の「近傍型」、同約10cm以下の「近接型」非接触通信プロトコルが挙げられる。近距離無線I/F109は、具体的には、ISO/IEC15693、ISO/IEC14434、ECMA−340(ISO/IEC18092)等の規格に準じた通信プロトコルを用いてもよい。
An external storage medium 108 such as a CD or a DVD can be attached to the drive device 106. The CPU 101 reads data from the external storage medium 108 attached to the drive device 106 and writes data to the external storage medium 108. The external storage medium 108 to which the drive device 106 can be attached is not limited to a disk recording medium such as a CD or a DVD, and may be a non-volatile semiconductor memory such as a memory card.
The near field wireless I / F 109 performs near field communication based on the control of the CPU 101. Here, the close proximity wireless communication is wireless communication based on a communication protocol defined on the assumption that the communication distance is less than 1 m, more preferably several tens of centimeters. As the close proximity wireless communication, for example, NFC (Near Field Communication) capable of data communication only at a communication distance of several centimeters can be cited. In close proximity wireless communication, an induced electric field is used.
Other examples of communication protocols that can be used by the short-range wireless I / F 109 include a “neighbor type” communication distance of about 70 cm or less and a “proximity type” non-contact communication protocol of about 10 cm or less. Specifically, the short-range wireless I / F 109 may use a communication protocol conforming to a standard such as ISO / IEC 15693, ISO / IEC 14434, ECMA-340 (ISO / IEC 18092).

高速通信I/F107は、CPU101の制御に基づき、LAN/WLANやインターネットといったネットワーク120に対する通信を行う。
なお、後述する画像管理装置10の機能や処理は、CPU101がHD102等に格納されているプログラムを読み出し、このプログラムを実行することにより実現されるものである。なお、CPU101が動作するためのプログラムは、HD102に格納されるのに限られず、例えば不図示のROMに予め記憶しておいてもよい。
The high-speed communication I / F 107 performs communication with the network 120 such as a LAN / WLAN or the Internet based on the control of the CPU 101.
Note that the functions and processing of the image management apparatus 10 to be described later are realized by the CPU 101 reading a program stored in the HD 102 or the like and executing the program. Note that the program for operating the CPU 101 is not limited to being stored in the HD 102, and may be stored in advance in a ROM (not shown), for example.

図3は、画像管理装置10を制御するためのリモコン11の外観図である。リモコン11は、電源ボタン201と、インデックスボタン202と、選択、決定の入力を受け付ける十字キーの上ボタン203と、右ボタン204と、左ボタン205と、下ボタン206とを有している。リモコン11はさらに、決定ボタン207と、再生ボタン208と、送りボタン210と、戻しボタン211とを有している。リモコン11は、ユーザ操作に対応する入力を受け付け、ユーザ操作に応じた操作信号を赤外線通信により入力部105に送信する。これにより、入力部105は、適切な制御信号を生成し、これをCPU101に入力する。   FIG. 3 is an external view of the remote controller 11 for controlling the image management apparatus 10. The remote controller 11 includes a power button 201, an index button 202, a cross key up button 203 that accepts selection and determination inputs, a right button 204, a left button 205, and a down button 206. The remote controller 11 further includes a determination button 207, a playback button 208, a forward button 210, and a return button 211. The remote controller 11 accepts an input corresponding to a user operation and transmits an operation signal corresponding to the user operation to the input unit 105 by infrared communication. Thereby, the input unit 105 generates an appropriate control signal and inputs it to the CPU 101.

図4は、HD102に格納されている複数の画像データのデータ構成を示す図である。画像データは、デジタルの静止画又は動画のデータである。画像データは、グループディレクトリに配置されている。図3に示す例においては、「2011年」のディレクトリと、「2012年」のディレクトリに分類されている。さらに、各ディレクトリの下には、月毎のディレクトリが設けられている。月別のディレクトリの下には、日別のディレクトリが設けられている。
日別のディレクトリの配下には、該当する日付に撮影された画像データ(ファイル名1〜54の画像データ)が格納されている。なお、各ディレクトリは、その配下に格納すべき画像データが存在する場合に、CPU101により生成されるものとする。なお、これらのファイルは、図示せぬデータベースで管理されており、そのデータベースに登録されている情報を元に検索を実施することができる。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data configuration of a plurality of image data stored in the HD 102. The image data is digital still image or moving image data. Image data is arranged in a group directory. In the example shown in FIG. 3, the directory is classified into a directory “2011” and a directory “2012”. Furthermore, a directory for each month is provided under each directory. Below the monthly directory, there is a daily directory.
Under the daily directory, image data (image data of file names 1 to 54) photographed on the corresponding date is stored. Each directory is generated by the CPU 101 when there is image data to be stored under the directory. These files are managed in a database (not shown), and a search can be performed based on information registered in the database.

図5は、HD102に格納されている画像データの一覧表示画面の一例を示す図である。一覧表示画面は、画像管理装置10において、ユーザから画像の選択入力を受け付けるための画面である。
図5に示す一覧表示画面400においては、1画面に9個のサムネイル401〜409が表示されている。なお、各サムネイルは、それぞれ画像データを示す。本実施形態においては、CPU101は、ディレクトリに基づいて、画像データの撮影日時順に一覧表示画面400にサムネイルを配置する。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a list display screen for image data stored in the HD 102. The list display screen is a screen for receiving an image selection input from the user in the image management apparatus 10.
In the list display screen 400 shown in FIG. 5, nine thumbnails 401 to 409 are displayed on one screen. Each thumbnail represents image data. In the present embodiment, the CPU 101 arranges thumbnails on the list display screen 400 in order of image data shooting date and time based on the directory.

さらに、リモコン11の十字キー203〜206への操作に対応して、希望のサムネイルが選択され、決定ボタン207が押下されると、CPU101は、選択されたサムネイルに対応する画像データをディスプレイ110に全画面表示する。なお、選択された画像データが動画の場合には、CPU101は、全画面表示において、画像データを再生表示する。
全画面表示中に再生ボタン208が押下された場合には、CPU101は、表示中の画像データを起点とし、ディレクトリに従い、撮影日時順に画像データの連続再生を開始する。
Furthermore, when a desired thumbnail is selected in response to an operation on the cross keys 203 to 206 of the remote controller 11 and the determination button 207 is pressed, the CPU 101 displays image data corresponding to the selected thumbnail on the display 110. Display full screen. When the selected image data is a moving image, the CPU 101 reproduces and displays the image data in full screen display.
When the playback button 208 is pressed during full screen display, the CPU 101 starts the continuous playback of the image data in the order of the shooting date and time according to the directory, starting from the displayed image data.

また、一覧表示画面400の右端のサムネイル403,406,409にフォーカスがある状態で、さらに右ボタン204が押下されたとする。この場合には、CPU101は、一覧画面に表示するサムネイルを、表示中のサムネイル401〜409に対応する画像データに続く9個の画像データに対応するサムネイルに更新する。
同様に、一覧表示画面400の左端のサムネイル401,404,407にフォーカスがある状態で、さらに左ボタン205が押下されたとする。この場合には、CPU101は、一覧画面の表示するサムネイルを、表示中のサムネイル401〜409に対応する画像データの前の9個の画像データに対応するサムネイルに更新する。
Further, it is assumed that the right button 204 is further pressed while the rightmost thumbnails 403, 406, and 409 of the list display screen 400 are in focus. In this case, the CPU 101 updates the thumbnails displayed on the list screen to thumbnails corresponding to nine image data following the image data corresponding to the thumbnails 401 to 409 being displayed.
Similarly, it is assumed that the left button 205 is further pressed while the leftmost thumbnails 401, 404, and 407 of the list display screen 400 are in focus. In this case, the CPU 101 updates the thumbnails displayed on the list screen to thumbnails corresponding to the nine image data before the image data corresponding to the thumbnails 401 to 409 being displayed.

次に、フォトブック作成処理について説明する。フォトブック作成処理においては、画像管理装置10において、ユーザ操作によりフォトブックに含める画像データが選択される。具体的には、ユーザは、リモコン11を操作することによって、フォトブックを構成する画像データを選択する。さらに、画像データが動画データである場合には、ユーザは、フォトブックに含めたいフレームを指定することができ、CPU101は、フレームの指定情報の入力を受け付ける。
CPU101は、ユーザにより画像データが選択され、フォトブックの作成指示を受け付けると、ユーザにより選択された画像データの識別情報を含むフォトブック構成テーブルを作成する。CPU101は、さらに作成したフォトブック構成テーブルに対し、一意に識別可能な識別情報としてフォトブックIDを割り振り、フォトブックIDに対応付けてフォトブック構成テーブルをHD102等に格納する。
Next, the photobook creation process will be described. In the photo book creation process, the image management apparatus 10 selects image data to be included in the photo book by a user operation. Specifically, the user operates the remote controller 11 to select image data constituting the photo book. Furthermore, when the image data is moving image data, the user can designate a frame to be included in the photo book, and the CPU 101 accepts input of frame designation information.
When the image data is selected by the user and a photobook creation instruction is received, the CPU 101 creates a photobook configuration table including identification information of the image data selected by the user. Further, the CPU 101 assigns a photobook ID as uniquely identifiable identification information to the created photobook configuration table, and stores the photobook configuration table in the HD 102 or the like in association with the photobook ID.

図6(a)は、フォトブック構成テーブル600の一例を示す図である。フォトブック構成テーブル600は、画像データの通し番号(No)と、画像データ(ファイル)を識別するファイル識別情報と、フレーム情報とを対応付けて格納している。
ファイル識別情報には、ユーザにより選択された画像データの識別情報が格納されている。本実施形態に係るフォトブック構成テーブル600は、撮影日時と、画像データのファイル名の組み合わせをファイル識別情報として格納している。
フレーム情報には、ユーザにより指定されたフレームの指定情報が格納されている。本実施形態においては、指定情報は、動画データの先頭からの時刻とフレーム数とを含む情報である。画像データが静止画データである場合には、フレーム情報には、「0」が格納される。
なお、図6(a)に示すフォトブック構成テーブル600は、図4に示す画像データのうち網掛けされた画像データ13〜18,21,23,27,31,33〜37が選択された場合に作成されるテーブルである。
FIG. 6A shows an example of the photobook configuration table 600. The photobook configuration table 600 stores image data serial numbers (No), file identification information for identifying image data (files), and frame information in association with each other.
The file identification information stores identification information of image data selected by the user. The photobook configuration table 600 according to the present embodiment stores a combination of shooting date and time and a file name of image data as file identification information.
The frame information stores frame designation information designated by the user. In the present embodiment, the designation information is information including the time from the beginning of the moving image data and the number of frames. When the image data is still image data, “0” is stored in the frame information.
In the photo book configuration table 600 shown in FIG. 6A, shaded image data 13 to 18, 21, 23, 27, 31, 33 to 37 are selected from the image data shown in FIG. It is a table created in

CPU101はさらに、作成したフォトブック構成テーブルに割り振ったフォトブックIDを、フォトブック構成テーブル一覧に追加する。図6(b)は、フォトブック構成テーブル一覧601の一例を示す図である。フォトブック構成テーブル一覧601は、CPU101により作成され、HD102等に格納されている。フォトブック構成テーブル一覧601は、CPU101により作成されたフォトブック構成テーブルのフォトブックIDを格納している。
CPU101はさらに、ユーザ操作に従い、インターネット40を介して、フォトブックサービス装置20に対しフォトブックを注文することができる。注文の際には、CPU101は、具体的には、フォトブック構成テーブル600に基づいて、注文テーブルを作成する。
The CPU 101 further adds the photo book ID assigned to the created photo book configuration table to the photo book configuration table list. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of the photobook configuration table list 601. The photobook configuration table list 601 is created by the CPU 101 and stored in the HD 102 or the like. The photo book configuration table list 601 stores the photo book IDs of the photo book configuration table created by the CPU 101.
Furthermore, the CPU 101 can order a photo book from the photo book service apparatus 20 via the Internet 40 in accordance with a user operation. Specifically, when placing an order, the CPU 101 creates an order table based on the photobook configuration table 600.

図7は、注文テーブルの一例を示す図である。注文テーブル700は、通し番号と、ファイル名と、フレーム情報とを対応付けたテーブルである。CPU101は、ファイル構成テーブルのファイル識別情報から、ファイル名を抽出し、ファイル名を含む注文テーブルを作成する。そして、CPU101は、フォトブックIDと、画像データと、注文テーブルとを対応付けてフォトブックサービス装置20にアップロードする。
フォトブックサービス装置20は、フォトブックIDと、画像データと、注文テーブルとを受信すると、1ページに1つの画像データを配置したフォトブックを作成する。作成されたフォトブックには、前述の近接無線タグ31が貼り付けられ、ユーザの自宅等に配送される。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the order table. The order table 700 is a table in which serial numbers, file names, and frame information are associated with each other. The CPU 101 extracts the file name from the file identification information of the file configuration table, and creates an order table including the file name. Then, the CPU 101 associates the photobook ID, the image data, and the order table and uploads them to the photobook service apparatus 20.
Upon receiving the photobook ID, the image data, and the order table, the photobook service device 20 creates a photobook in which one image data is arranged on one page. The above-mentioned proximity wireless tag 31 is affixed to the created photobook and delivered to the user's home or the like.

図8は、画像管理装置10による近接検出処理を示すフローチャートである。画像管理装置10は、システム起動時に近接検出処理を開始し、その後電源オフまで、常に近接検出処理を繰り返し実行する。S801において、CPU101は、近距離無線I/F109が近接無線タグを検出するまで検出の有無を監視する。CPU101は、近距離無線I/F109により近接無線タグが検出されると(S801でYes)、処理をS802へ進める。
S802において、CPU101は、検出された近接無線タグから、フォトブックIDを読み出す。ここで、フォトブックIDは、フォトブックに含まれる画像データ(画像データの集合)を示す集合情報の一例である。また、S802は、集合情報を受信する受信処理の一例である。
FIG. 8 is a flowchart showing proximity detection processing by the image management apparatus 10. The image management apparatus 10 starts the proximity detection process when the system is started, and then repeatedly executes the proximity detection process until the power is turned off. In step S801, the CPU 101 monitors the presence or absence of detection until the short-range wireless I / F 109 detects a near-field wireless tag. When the near field wireless I / F 109 detects a close proximity wireless tag (Yes in S801), the CPU 101 advances the process to S802.
In step S802, the CPU 101 reads out the photo book ID from the detected proximity wireless tag. Here, the photobook ID is an example of set information indicating image data (set of image data) included in the photobook. Further, S802 is an example of a reception process for receiving set information.

次に、S803において、CPU101は、読み出したフォトブックIDが、HD102に格納されているフォトブック構成テーブル一覧601(図6(b))に登録されているか否かを確認する。CPU101は、読み出したフォトブックIDがフォトブック構成テーブル一覧601に登録されている場合には(S803でYes)、処理をS804へ進める。CPU101は、読み出したフォトブックIDがフォトブック構成テーブル一覧601に登録されていない場合には(S803でNo)、処理をS801へ進める。
S804において、CPU101は、フォトブックIDにより特定されるフォトブック構成テーブルに基づいて、画像データのスライドショーを実行すべく、フォトブックIDを指定したスライドショーの開始リクエストを発行する。CPU101は、発行した開始リクエストをリクエストキューに登録する。
In step S <b> 803, the CPU 101 confirms whether the read photobook ID is registered in the photobook configuration table list 601 (FIG. 6B) stored in the HD 102. If the read photobook ID is registered in the photobook configuration table list 601 (Yes in S803), the CPU 101 advances the process to S804. If the read photobook ID is not registered in the photobook configuration table list 601 (No in S803), the CPU 101 advances the process to S801.
In step S <b> 804, the CPU 101 issues a slide show start request specifying a photo book ID to execute a slide show of image data based on the photo book configuration table specified by the photo book ID. The CPU 101 registers the issued start request in the request queue.

図9は、画像管理装置10による近接解除監視処理を示すフローチャートである。画像管理装置10は、近接無線タグ31が検出されフォトブックIDを受信した時点で、近接解除監視処理を開始する。画像管理装置10はその後、検出された近接無線タグ31のすべての近接が検出されなくなるまで近接解除監視処理を繰り返し実行する。
S901において、CPU101は、近距離無線I/F109が近接無線タグ31の近接を検出しなくなるまで、検出の有無を監視する。CPU101は、近接を検出しなくなると(S901でYes)、処理をS902へ進める。
そして、S902において、CPU101は、近接が検出されなくなった近接無線タグ31から受信したフォトブックIDを特定する。具体的には、CPU101は、検出中のすべての近接無線タグ31に対してフォトブックIDの取得要求を発行し、返却されなかったフォトブックIDを、近接が検出されなくなった近接無線タグ31から送信されたフォトブックIDと特定する。
FIG. 9 is a flowchart illustrating proximity release monitoring processing by the image management apparatus 10. When the proximity wireless tag 31 is detected and the photobook ID is received, the image management apparatus 10 starts the proximity release monitoring process. Thereafter, the image management apparatus 10 repeatedly executes the proximity cancellation monitoring process until all the proximity of the detected proximity wireless tags 31 is not detected.
In step S <b> 901, the CPU 101 monitors the presence or absence of detection until the short-range wireless I / F 109 does not detect the proximity of the near-field wireless tag 31. If the CPU 101 no longer detects proximity (Yes in S901), the process proceeds to S902.
In step S <b> 902, the CPU 101 specifies the photo book ID received from the proximity wireless tag 31 whose proximity is no longer detected. Specifically, the CPU 101 issues a photobook ID acquisition request to all the proximity wireless tags 31 that are being detected, and the photobook ID that has not been returned from the proximity wireless tag 31 whose proximity is no longer detected. Identify the photobook ID that was sent.

次に、S903において、CPU101は、特定したフォトブックIDのスライドショーの終了リクエストを発行する。次に、S904において、CPU101は、近接を検出中の近接無線タグ31が存在するか否かを確認する。CPU101は、検出中の近接無線タグ31が存在する場合には(S904でYes)、処理をS901へ進め、検出中の近接無線タグ31の近接解除の監視を継続する。CPU101は、近接を検出中の近接無線タグ31が存在しなくなると(S904でNo)、近接解除管理処理を終了する。
なお、CPU101は、開始リクエストをFIFO(First In First Out)形式で管理されるリクエストキューに登録する。また、CPU101は、終了リクエストを発行した場合に、同一のフォトブックIDの開始リクエストをリクエストキューから削除する。
In step S <b> 903, the CPU 101 issues a slide show end request for the specified photo book ID. In step S <b> 904, the CPU 101 confirms whether there is a proximity wireless tag 31 that is detecting proximity. When the proximity wireless tag 31 being detected exists (Yes in S904), the CPU 101 advances the processing to S901 and continues monitoring the proximity release of the proximity wireless tag 31 being detected. When the proximity wireless tag 31 whose proximity is being detected does not exist (No in S904), the CPU 101 ends the proximity cancellation management process.
The CPU 101 registers the start request in a request queue managed in a FIFO (First In First Out) format. When the CPU 101 issues an end request, the CPU 101 deletes the start request for the same photobook ID from the request queue.

図10は、スライドショー表示処理を示すフローチャートである。画像管理装置10は、スライドショーの開始リクエストが発行された場合に、スライドショー表示処理を開始する。S1001において、CPU101は、リクエストキューに開始リクエストが登録されているか否かを監視する。CPU101は、開始リクエストが登録されている場合には(S1001でYes)、処理をS1002へ進める。
S1002において、CPU101は、リクエストキューから開始リクエストを取り出し、開始リクエストにおいて指定されているフォトブックIDによりフォトブック構成テーブルを特定する。そして、CPU101は、特定したフォトブック構成テーブルに登録されている画像データを抽出する(抽出処理)。
そして、CPU101は、抽出した画像データを順次ディスプレイ110に表示する(表示処理)。すなわち、CPU101は、スライドショーを表示する。なお、CPU101は、表示対象の画像データが動画である場合には、画像データ全体を再生し、表示対象の画像データが静止画である場合には、例えば5秒等一定時間画像データを表示する。
FIG. 10 is a flowchart showing the slide show display process. The image management apparatus 10 starts slide show display processing when a slide show start request is issued. In step S1001, the CPU 101 monitors whether a start request is registered in the request queue. If the start request is registered (Yes in S1001), the CPU 101 advances the process to S1002.
In step S1002, the CPU 101 extracts a start request from the request queue, and specifies a photobook configuration table based on the photobook ID specified in the start request. Then, the CPU 101 extracts image data registered in the specified photobook configuration table (extraction process).
Then, the CPU 101 sequentially displays the extracted image data on the display 110 (display process). That is, the CPU 101 displays a slide show. The CPU 101 reproduces the entire image data when the image data to be displayed is a moving image, and displays the image data for a certain period of time such as 5 seconds when the image data to be displayed is a still image. .

次に、S1003において、CPU101は、フォトブック構成テーブルに登録されているすべての画像データの表示が終了したか否かを確認する。CPU101は、すべての画像データの表示が終了すると(S1003でYes)、処理をS1004へ進める。CPU101は、表示されていない画像データが存在する場合には(S1003でNo)、処理をS1002へ進め、次の画像データを表示する。
S1004において、CPU101は、リクエストキューから表示処理が完了した開始リクエストを削除し、ディスプレイ110にスライドショーが始まる直前に表示されていた画面を表示する。そして、CPU101は、再びS1001の処理を開始し、次の開始リクエストに備える。
In step S <b> 1003, the CPU 101 confirms whether or not display of all image data registered in the photobook configuration table is complete. When the display of all image data is completed (Yes in S1003), the CPU 101 advances the process to S1004. If there is image data that is not displayed (NO in S1003), the CPU 101 advances the process to S1002 and displays the next image data.
In step S <b> 1004, the CPU 101 deletes the start request for which the display process has been completed from the request queue, and displays the screen displayed immediately before the slide show starts on the display 110. Then, the CPU 101 starts the process of S1001 again to prepare for the next start request.

図11は、画像管理装置10が近接無線タグ31を検出している間に実行する、絞り込み一覧表示処理を示すフローチャートである。絞り込み一覧表示処理において、画像管理装置10は、近接を検出中の近接無線タグ31に格納されているフォトブックIDに基づいて、HD102に格納されている画像データから一覧表示の対象とする画像データを絞り込む。さらに、本実施形態に係る画像管理装置10は、一覧表示の対象とする画像データを、撮影日時によりソートして表示する。
図8に示す近接検出処理において、フォトブックIDが格納された近接無線タグ31の検出中において、ユーザによりリモコン11のインデックスボタン202が押下されたとする。この場合に、画像管理装置10は、絞り込み一覧表示処理を開始する。
FIG. 11 is a flowchart showing a narrowing list display process executed while the image management apparatus 10 detects the proximity wireless tag 31. In the narrowed-down list display process, the image management apparatus 10 performs image display target image data from the image data stored in the HD 102 based on the photobook ID stored in the proximity wireless tag 31 that is detecting proximity. Narrow down. Furthermore, the image management apparatus 10 according to the present embodiment sorts and displays the image data to be displayed as a list by the shooting date and time.
In the proximity detection process shown in FIG. 8, it is assumed that the index button 202 of the remote controller 11 is pressed by the user while the proximity wireless tag 31 storing the photobook ID is being detected. In this case, the image management apparatus 10 starts a narrowing list display process.

S1101において、CPU101は、リクエストキューに登録されているすべての開始リクエストに対応するフォトブックIDを取得する。次に、S1102において、CPU101は、HD102において、フォトブックIDに対応するフォトブック構成テーブルを特定する。そして、CPU101は、各フォトブック構成テーブルに含まれる画像データを取得する。
次に、S1103において、CPU101は、1つのフォトブック構成テーブルを選択し、選択したフォトブック構成テーブルに含まれる画像データを撮影日時に基づいてソートする。次に、S1104において、CPU101は、ソート後の先頭と末尾の画像データを特定する。すなわち、CPU101は、フォトブック構成テーブルにおいて、撮影日時が最も古い画像データと、撮影日時が最も新しい画像データとを特定する。
例えば、図6(a)に示すフォトブック構成テーブルが処理対象であるとする。この場合には、「/グループルート/2011年/4月/8日/13」の画像データが先頭の画像データとして特定され、「/グループルート/2012年/1月/1日/37」の画像データが末尾の画像データとして特定される。
In step S1101, the CPU 101 acquires photo book IDs corresponding to all start requests registered in the request queue. Next, in S1102, the CPU 101 specifies a photobook configuration table corresponding to the photobook ID in the HD102. Then, the CPU 101 acquires image data included in each photobook configuration table.
Next, in S1103, the CPU 101 selects one photobook configuration table, and sorts the image data included in the selected photobook configuration table based on the shooting date and time. In step S <b> 1104, the CPU 101 specifies the first and last image data after sorting. That is, the CPU 101 specifies image data having the oldest shooting date and time and image data having the newest shooting date in the photobook configuration table.
For example, assume that the photobook configuration table shown in FIG. In this case, the image data “/ group route / 2011 / April / 8th / 13” is specified as the top image data, and “/ group route / 2012 / Jan / 1/1/37” is specified. Image data is identified as the last image data.

次に、S1105において、CPU101は、特定した先頭と末尾の画像データをそれぞれ絞り込み条件テーブルに格納する。図12は、絞り込み条件テーブルの一例を示す図である。絞り込み条件テーブル1200は、HD102に格納されているものとする。絞り込み条件テーブル1200は、フォトブックIDと、先頭及び末尾の画像ファイルのファイル識別情報とを対応付けて格納している。
図12に示す例においては、フォトブックID「20120808192930」に対し、先頭の画像ファイルのファイル識別情報「/グループルート/2011年/4月/8日/13」が対応付けて格納されている。さらに、フォトブックID「20120808192930」に対し、末尾の画像ファイルのファイル識別情報「/グループルート/2012年/1月/1日/37」とが対応付けて格納されている。
なお、CPU101は、S1102において特定されたすべてのフォトブック構成テーブルに対応するフォトブックIDと、先頭及び末尾のファイル識別情報とを対応付けて絞り込み条件テーブル1200に格納する。
In step S <b> 1105, the CPU 101 stores the specified head and tail image data in the filtering condition table. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of the narrowing-down condition table. It is assumed that the narrowing-down condition table 1200 is stored in the HD 102. The narrow-down condition table 1200 stores a photo book ID and file identification information of the first and last image files in association with each other.
In the example shown in FIG. 12, the file identification information “/ group root / 2011 / April / 8th / 13” of the top image file is stored in association with the photobook ID “201208192930”. Further, the file identification information “/ group root / 2012 / Jan / day / 1/37” of the last image file is stored in association with the photobook ID “20120808192930”.
Note that the CPU 101 stores the photobook IDs corresponding to all the photobook configuration tables specified in S1102 and the file identification information at the beginning and end in association with each other in the filtering condition table 1200.

次に、S1106において、CPU101は、S1102において特定したすべてのフォトブック構成テーブルに対し、S1102〜S1105の処理が完了したか否かを確認する。CPU101は、すべてのフォトブック構成テーブルに対する処理が完了した場合には(S1106でYes)、処理をS1107へ進める。CPU101は、未処理のフォトブック構成テーブルが存在する場合には(S1106でNo)、処理をS1102に進める。
S1107において、CPU101は、絞り込み条件テーブルに基づいてHD102に格納されている画像データから一覧表示の対象とする画像データの絞り込みを行う。具体的には、CPU101は、まずHD102に格納されているすべての画像データを撮影日時順にソートする。
そして、CPU101は、ソートされた画像データから、絞り込み条件テーブルに格納されている各フォトブックIDに対応する先頭と末尾の画像データに挟まれる画像データの範囲を抽出範囲として決定する(抽出範囲決定処理)。そして、CPU101は、抽出範囲内の画像データを抽出する(抽出処理)。
Next, in S1106, the CPU 101 confirms whether or not the processing in S1102 to S1105 has been completed for all the photobook configuration tables specified in S1102. When the processing for all the photobook configuration tables is completed (Yes in S1106), the CPU 101 advances the processing to S1107. If there is an unprocessed photobook configuration table (No in S1106), the CPU 101 advances the process to S1102.
In step S <b> 1107, the CPU 101 narrows down image data to be displayed as a list from image data stored in the HD 102 based on the narrowing-down condition table. Specifically, the CPU 101 first sorts all image data stored in the HD 102 in order of shooting date and time.
Then, the CPU 101 determines, as the extraction range, the range of image data sandwiched between the first and last image data corresponding to each photobook ID stored in the narrowing-down condition table from the sorted image data (extraction range determination). processing). Then, the CPU 101 extracts image data within the extraction range (extraction process).

図12に示す絞り込み条件テーブル1200のフォトブックID「20120808192930」を例に、S1107の処理をより具体的に説明する。フォトブックID「20120808192930」の先頭と末尾のファイル識別情報は、それぞれ「/グループルート/2011年/4月/8日/13」と「/グループルート/2012年/1月/1日/37」である。
したがって、CPU101は、図4に示される画像データから、先頭と末尾に挟まれる画像データとして、ファイル名13〜37の25個の画像データを抽出する。CPU101は、同様に、絞り込み条件テーブル1200に格納されているすべてのフォトブックIDに対応する先頭及び末尾に基づいて、画像データを抽出する。
The process of S1107 will be described more specifically by taking the photobook ID “20120819292930” in the narrow-down condition table 1200 shown in FIG. 12 as an example. The file identification information at the beginning and end of the photobook ID “201208808192930” is “/ group root / 2011 / April / 8th / 13” and “/ group root / 2012 / January / 1 day / 37”, respectively. It is.
Therefore, the CPU 101 extracts 25 pieces of image data having file names 13 to 37 as image data sandwiched between the beginning and the end from the image data shown in FIG. Similarly, the CPU 101 extracts image data based on the head and tail corresponding to all the photobook IDs stored in the narrow-down condition table 1200.

次に、S1108において、CPU101は、抽出された画像データを一覧表示する、絞り込み一覧の画面を生成し、これをディスプレイ110に表示する。以上で、絞り込み一覧表示処理が終了する。なお、ソート条件は、撮影日時に限定されるものではない。   In step S <b> 1108, the CPU 101 generates a refinement list screen that displays a list of the extracted image data, and displays the screen on the display 110. Thus, the narrowing-down list display process ends. Note that the sorting condition is not limited to the shooting date and time.

図13は、絞り込み一覧更新処理を示すフローチャートである。絞り込み一覧表示処理により絞り込み一覧が表示されると、画像管理装置10は、絞り込み一覧更新処理を開始する。S1301において、CPU101は、終了リクエストが発行されるまで待機する。CPU101は、終了リクエストが発行されると(S1301でYes)、処理をS1302へ進める。S1302において、CPU101は、終了リクエストに対応するフォトブックIDを取得する。
次に、S1303において、CPU101は、フォトブックIDに対応する絞り込み条件(フォトブックID、先頭及び末尾の画像識別情報)を絞り込み条件テーブルから削除する。例えば、取得したフォトブックIDが「20120808192930」であるとする。この場合、CPU101は、図12に示す絞り込み条件テーブル1200の1行目の「20120808192930」と、これに対応付けられている先頭及び末尾のファイル識別情報とを削除する。
FIG. 13 is a flowchart showing the refinement list update process. When the refinement list is displayed by the refinement list display process, the image management apparatus 10 starts the refinement list update process. In step S1301, the CPU 101 waits until an end request is issued. When the termination request is issued (Yes in S1301), the CPU 101 advances the process to S1302. In step S1302, the CPU 101 acquires a photo book ID corresponding to the end request.
In step S <b> 1303, the CPU 101 deletes a narrowing condition (photobook ID, head and tail image identification information) corresponding to the photobook ID from the narrowing condition table. For example, it is assumed that the acquired photo book ID is “201208808192930”. In this case, the CPU 101 deletes “201208192930” on the first line of the narrowing-down condition table 1200 shown in FIG. 12 and the file identification information at the beginning and end associated therewith.

次に、S1304において、CPU101は、絞り込み条件テーブルに絞り込み条件が残っているか否か、すなわち登録があるか否かを確認する。CPU101は、絞り込み条件テーブルに絞り込み条件が登録されている場合には(S1304でYes)、処理をS1305へ進める。CPU101は、絞り込み条件テーブルに絞り込み条件が登録されていない場合には(S1304でNo)、処理をS1306へ進める。
S1305において、CPU101は、絞り込み条件テーブルに登録されている絞り込み条件に基づいて、絞り込み一覧の画面を更新する。具体的には、CPU101は、終了リクエストに対応するファイルIDに対応する絞り込み条件により抽出された画像データを絞り込み一覧の対象から除外する。そして、CPU101は、除外した画像データの表示を終了する。ここで、S1305の処理は、近接が検出されなくなった近接無線タグ31から受信した集合情報(フォトブックID)に基づいて抽出された画像データを表示対象から除外する除外処理の一例である。
一方、S1306において、CPU101は、絞り込み一覧の表示を終了するための処理を行う。具体的には、CPU101は、絞り込み一覧を終了し、HD102に格納されているすべての画像データを対象とする一覧画面をディスプレイ110に表示する。以上で、絞り込み一覧更新処理が終了する。
以上のように、CPU101は、絞り込み一覧更新処理により、近接が検出されていた近接無線タグ31が検出されなくなった場合に、この近接無線タグ31のフォトブックIDにより特定される画像データを表示対象から除外する。すなわち、CPU101は、近接中の近接無線タグ31から受信したフォトブックIDに基づいて抽出された画像データを表示する。
Next, in S1304, the CPU 101 confirms whether or not the narrowing condition remains in the narrowing condition table, that is, whether or not there is a registration. If the narrowing condition is registered in the narrowing condition table (Yes in S1304), the CPU 101 advances the process to S1305. If the narrowing condition is not registered in the narrowing condition table (No in S1304), the CPU 101 advances the process to S1306.
In step S1305, the CPU 101 updates the screening list screen based on the filtering conditions registered in the filtering condition table. Specifically, the CPU 101 excludes the image data extracted based on the filtering condition corresponding to the file ID corresponding to the end request from the filtering list. Then, the CPU 101 ends the display of the excluded image data. Here, the processing of S1305 is an example of exclusion processing for excluding image data extracted based on the collection information (photobook ID) received from the proximity wireless tag 31 whose proximity is no longer detected from the display target.
On the other hand, in step S <b> 1306, the CPU 101 performs processing for ending the display of the narrowing list. Specifically, the CPU 101 ends the narrowing down list and displays a list screen for all image data stored in the HD 102 on the display 110. This completes the narrowing list update process.
As described above, the CPU 101 displays the image data specified by the photobook ID of the proximity wireless tag 31 when the proximity wireless tag 31 in which the proximity has been detected is no longer detected by the refinement list update process. Exclude from That is, the CPU 101 displays the image data extracted based on the photobook ID received from the close proximity wireless tag 31 in proximity.

以上のように、本実施形態にかかる画像管理装置10は、HD102に格納されている大量の画像データに対し、フォトブックに張り付けられた近接無線タグ31に格納されているフォトブックIDにより画像データの絞り込みを行うことができる。すなわち、ユーザは、画像管理装置10の近くにフォトブックを近付ける(置く)といった直感的で簡単な操作により、適切な絞り込みにより抽出された画像データの一覧表示を見ることができる。   As described above, the image management apparatus 10 according to the present embodiment uses the photo book ID stored in the proximity wireless tag 31 attached to the photo book for the large amount of image data stored in the HD 102. Can be narrowed down. That is, the user can view a list display of image data extracted by appropriate narrowing down by an intuitive and simple operation such as bringing (place) a photo book close to the image management apparatus 10.

(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態にかかる画像管理装置10について説明する。第2の実施形態にかかる画像管理装置10は、フォトブックIDに基づいて抽出された画像データから、さらにフォトブックに登録されていない画像データを抽出し、これを絞り込み一覧の対象とする。以下、第2の実施形態にかかる画像管理装置10について、第1の実施形態にかかる画像管理装置10と異なる点について説明する。
図14は、第2の実施形態にかかる画像管理装置10による、絞り込み一覧表示処理を示すフローチャートである。なお、図14において、第1の実施形態にかかる絞り込み一覧表示処理における各処理と同一の処理には、同一番号を付している。
(Second Embodiment)
Next, an image management apparatus 10 according to the second embodiment will be described. The image management apparatus 10 according to the second embodiment further extracts image data that is not registered in the photo book from the image data extracted based on the photo book ID, and sets this as the target of the narrowing down list. Hereinafter, the difference between the image management apparatus 10 according to the second embodiment and the image management apparatus 10 according to the first embodiment will be described.
FIG. 14 is a flowchart illustrating a narrowing list display process performed by the image management apparatus 10 according to the second embodiment. In FIG. 14, processes that are the same as the processes in the narrow-down list display process according to the first embodiment are assigned the same numbers.

S1107における絞り込み処理の後、S1401において、CPU101は、絞り込み処理において抽出された画像データから、フォトブックに含まれている画像データを削除する。そして、S1108において、CPU101は、削除後の画像データを一覧表示する絞り込み一覧の画面をディスプレイ110に表示する。ここで、S1401の処理は、抽出範囲内の画像であって、集合情報としてのフォトブックIDに示されていない画像を抽出する抽出処理の一例である。
なお、第2の実施形態にかかる画像管理装置10のこれ以外の構成及び処理は、第1の実施形態にかかる画像管理装置10の構成及び処理と同様である。
After the narrowing process in S1107, in S1401, the CPU 101 deletes the image data included in the photo book from the image data extracted in the narrowing process. In step S <b> 1108, the CPU 101 displays a narrowed-down list screen that displays a list of image data after deletion on the display 110. Here, the process of S1401 is an example of an extraction process for extracting an image that is within the extraction range and is not indicated in the photobook ID as the collection information.
The remaining configuration and processing of the image management apparatus 10 according to the second embodiment are the same as the configuration and processing of the image management apparatus 10 according to the first embodiment.

以上のように、第2の実施形態にかかる画像管理装置10は、フォトブックIDにより一覧表示の対象の画像データを抽出し、抽出結果からさらにフォトブックに含まれている画像データ以外の画像データを一覧表示の対象として抽出する。
これにより、ユーザは、簡単な操作により、適切な絞り込みにより抽出された画像データの一覧表示を見ることができる。より詳しくは、画像管理装置10は、フォトブックに含まれる画像データを表示対象から除外することにより、再生頻度の低い画像データを一覧表示の対象として抽出することができる。
As described above, the image management apparatus 10 according to the second embodiment extracts image data to be displayed as a list by using a photobook ID, and further extracts image data other than the image data included in the photobook from the extraction result. Are extracted as a list display target.
Thereby, the user can see a list display of image data extracted by appropriate narrowing down by a simple operation. More specifically, the image management apparatus 10 can extract image data with a low reproduction frequency as a list display target by excluding the image data included in the photo book from the display target.

次に、実施形態の変更例について説明する。第1の変更例としては、各実施形態において、画像管理装置10は、一覧表示において、フォトブックIDに基づく画像データの絞り込み結果を反映したが、絞り込み結果の反映対象は、実施形態に限定されるものではない。他の例としては、画像管理装置10は、自装置のメモリ103等に予め登録されている画像データのプレイリストにおいて、再生対象の画像データの絞り込みを行ってもよい。
また、第2の変更例としては、画像管理装置10は、HD102に格納されている画像データを絞り込みの対象としたが、絞り込み対象の画像データの格納場所は、これに限定されるものではない。他の例としては、画像管理装置10は、高速通信I/F107に接続されたネットワーク越しにアクセスするストレージに記録されている画像データを対象として絞り込み等の処理を行ってもよい。
Next, a modified example of the embodiment will be described. As a first modification example, in each embodiment, the image management apparatus 10 reflects the narrowing-down result of image data based on the photobook ID in the list display, but the reflection target of the narrowing-down result is limited to the embodiment. It is not something. As another example, the image management apparatus 10 may narrow down image data to be reproduced in a playlist of image data registered in advance in the memory 103 of the apparatus itself.
As a second modification, the image management apparatus 10 uses the image data stored in the HD 102 as a narrowing target. However, the storage location of the narrowing target image data is not limited to this. . As another example, the image management apparatus 10 may perform processing such as narrowing down on image data recorded in a storage that is accessed via a network connected to the high-speed communication I / F 107.

また、第3の変更例としては、画像管理装置10は、画像データを表示可能な装置であればよく、PCに限定されるものではない。他の例としては、画像管理装置10は、デジタルカメラ等の撮像装置であってもよい。この場合には、撮像装置としての画像管理装置10は、自身が有する背面液晶装置等のディスプレイに対し、抽出された画像データを表示する。また、他の例としては、画像管理装置10は、携帯電話や、携帯型の画像ビューワ、プリンタ装置等であってもよい。   As a third modification, the image management device 10 may be any device that can display image data, and is not limited to a PC. As another example, the image management apparatus 10 may be an imaging apparatus such as a digital camera. In this case, the image management apparatus 10 as an imaging apparatus displays the extracted image data on a display such as a rear liquid crystal device that the image management apparatus 10 has. As another example, the image management device 10 may be a mobile phone, a portable image viewer, a printer device, or the like.

<その他の実施形態>
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
<Other embodiments>
The present invention can also be realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus via a network or various storage media. Then, the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reads and executes the program.

以上、上述した各実施形態によれば、煩雑な作業を要することなく、適切な画像データを抽出することができる。   As described above, according to each embodiment described above, it is possible to extract appropriate image data without requiring a complicated operation.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

10 画像管理装置、11 リモコン、20 フォトブックサービス装置、101 CPU、102 HD、103 メモリ、104 表示制御部、105 入力部、106 ドライブ装置、107 高速通信I/F、108 外部記憶媒体、109 近距離無線I/F、110 ディスプレイ、111 内部バス、120 NET 10 image management device, 11 remote control, 20 photobook service device, 101 CPU, 102 HD, 103 memory, 104 display control unit, 105 input unit, 106 drive device, 107 high-speed communication I / F, 108 external storage medium, 109 Distance wireless I / F, 110 display, 111 internal bus, 120 NET

Claims (7)

無線通信装置の近接が検出された場合に、前記無線通信装置から、画像の集合を示す集合情報を受信する受信手段と、
前記集合情報に基づいて、記憶手段に格納されている複数の画像の中から表示対象の画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された画像を表示する表示手段と
を有する情報処理装置。
Receiving means for receiving set information indicating a set of images from the wireless communication device when proximity of the wireless communication device is detected;
Extraction means for extracting an image to be displayed from a plurality of images stored in the storage means based on the set information;
An information processing apparatus comprising display means for displaying an image extracted by the extraction means.
前記表示手段は、近接中の前記無線通信装置から受信した前記集合情報に基づいて抽出された前記画像を表示する請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the display unit displays the image extracted based on the collective information received from the wireless communication apparatus in proximity. 近接が検出されていた前記無線通信装置の近接が検出されなくなった場合に、近接が検出されなくなった前記無線通信装置から受信した前記集合情報に基づいて抽出された画像を表示対象から除外する除外手段をさらに有し、
前記表示手段は、前記除外手段により除外された画像の表示を終了する請求項2に記載の情報処理装置。
Exclusion that excludes an image extracted based on the set information received from the wireless communication device from which proximity is no longer detected from the display target when proximity of the wireless communication device from which proximity has been detected is no longer detected Further comprising means,
The information processing apparatus according to claim 2, wherein the display unit finishes displaying the image excluded by the exclusion unit.
前記集合情報に示される画像を含む抽出範囲を決定する抽出範囲決定手段をさらに有し、
前記抽出手段は、前記記憶手段から前記抽出範囲内の画像を抽出する請求項1乃至3何れか1項に記載の情報処理装置。
Further comprising an extraction range determining means for determining an extraction range including an image indicated in the set information;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the extraction unit extracts an image within the extraction range from the storage unit.
前記抽出手段は、前記記憶手段から前記抽出範囲内の画像であって、前記集合情報に示されていない画像を抽出する請求項4に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 4, wherein the extraction unit extracts an image within the extraction range that is not indicated in the collection information from the storage unit. 情報処理装置が実行する情報処理方法であって、
無線通信装置の近接が検出された場合に、前記無線通信装置から、画像の集合を示す集合情報を受信する受信ステップと、
前記集合情報に基づいて、記憶手段に格納されている複数の画像の中から表示対象の画像を抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにおいて抽出された画像を表示する表示ステップと
を含む情報処理方法。
An information processing method executed by an information processing apparatus,
A reception step of receiving set information indicating a set of images from the wireless communication device when proximity of the wireless communication device is detected;
An extraction step of extracting an image to be displayed from a plurality of images stored in the storage means based on the set information;
A display step of displaying the image extracted in the extraction step.
コンピュータを、
無線通信装置の近接が検出された場合に、前記無線通信装置から、画像の集合を示す集合情報を受信する受信手段と、
前記集合情報に基づいて、記憶手段に格納されている複数の画像の中から表示対象の画像を抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された画像を表示する表示手段と
して機能させるためのプログラム。
Computer
Receiving means for receiving set information indicating a set of images from the wireless communication device when proximity of the wireless communication device is detected;
Extraction means for extracting an image to be displayed from a plurality of images stored in the storage means based on the set information;
A program for functioning as display means for displaying an image extracted by the extraction means.
JP2014000432A 2014-01-06 2014-01-06 Information processing apparatus, information processing method, and program Expired - Fee Related JP6366273B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000432A JP6366273B2 (en) 2014-01-06 2014-01-06 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014000432A JP6366273B2 (en) 2014-01-06 2014-01-06 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015130003A true JP2015130003A (en) 2015-07-16
JP6366273B2 JP6366273B2 (en) 2018-08-01

Family

ID=53760699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000432A Expired - Fee Related JP6366273B2 (en) 2014-01-06 2014-01-06 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6366273B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301804A (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Sony Corp Content providing system, receiving device and method, recording medium, and program
JP2006148611A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp Image reproducing apparatus
JP2007141375A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc Image/audio storing and reproducing apparatus
JP2007249377A (en) * 2006-03-14 2007-09-27 Seiko Epson Corp Electronic album using index card
JP2010277551A (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Canon Inc Data selection device, method for controlling the same, and program
WO2010150505A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 パナソニック株式会社 Communication apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005301804A (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Sony Corp Content providing system, receiving device and method, recording medium, and program
JP2006148611A (en) * 2004-11-22 2006-06-08 Olympus Corp Image reproducing apparatus
JP2007141375A (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Canon Inc Image/audio storing and reproducing apparatus
JP2007249377A (en) * 2006-03-14 2007-09-27 Seiko Epson Corp Electronic album using index card
JP2010277551A (en) * 2009-06-01 2010-12-09 Canon Inc Data selection device, method for controlling the same, and program
WO2010150505A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 パナソニック株式会社 Communication apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP6366273B2 (en) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4453738B2 (en) File transfer method, apparatus, and program
JP5791605B2 (en) Metadata tagging system, image search method, device, and gesture tagging method applied thereto
US9524332B2 (en) Method and apparatus for integratedly managing contents in portable terminal
JP5971567B2 (en) Content collection method and apparatus
US8683336B2 (en) Inter-device operation interface, device control terminal, and program
EP3005055B1 (en) Apparatus and method for representing and manipulating metadata
JP4306731B2 (en) Image display control device, image display control method, and program
US11910082B1 (en) Mobile interface for marking and organizing images
US20130254662A1 (en) Systems and methods for providing access to media content
US10939171B2 (en) Method, apparatus, and computer readable recording medium for automatic grouping and management of content in real-time
US8379031B2 (en) Image data management apparatus, image data management method, computer-readable storage medium
US11119706B2 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium for notification of linkage function
US10162507B2 (en) Display control apparatus, display control system, a method of controlling display, and program
KR102337157B1 (en) Electronic blackboard apparatus and the controlling method thereof
WO2017008646A1 (en) Method of selecting a plurality targets on touch control terminal and equipment utilizing same
KR20170057288A (en) Universal interaction for capturing content to persistent storage
WO2015092379A1 (en) A method an apparatus for cataloguing data items
JP2009009255A (en) Information processor and information processing method
EP3198471A1 (en) Media organization
US20130254661A1 (en) Systems and methods for providing access to media content
JP6366273B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
KR101412478B1 (en) Selection pattern based picture managing method, and computer-readable recording medium for the same
US9019295B1 (en) Personalized tagging of media on mobile devices
WO2024040551A1 (en) Ink-screen writing-note editing method, terminal device and storage medium
JP2009140339A (en) Information processor and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180703

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6366273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees